Example Japanese - English example sentences

Look out! Handle with care. These sentences were provided by the Tanaka Corpus and may not all be 100% accurate

She relies on the lion.彼女はライオンを信頼している。
She loves sweets!彼女は甘いものには目がない。
Your allotment is $20.君の分け前は20ドルだ。
I can think of him as a very good friend, but I can't think of him as a lover.とてもいい友達だとは思うけど、恋人としては考えられない。
Tell me how to use the washing machine.洗濯機の使い方を教えてください。
The big promotion of that company's stock was just a cover-up to hide their impending bankruptcy.その会社の株の仕手戦は、倒産の危機が差し迫っていることを隠す方便にすぎなかった。
It's an interesting piece of news.それはおもしろいニュースだ。
Business is bad, and the outlook for next year is even worse.景気は悪く来年の見通しはさらに悪い。
It is whispered that the Prime Minister is critically ill.首相は危篤だとささやかれている。
I have good news for you.あなたによい知らせがあります。
What does this sign signify?このしるしは何を表していますか。
Are you going to be at this afternoon's meeting?今日のお昼のミーティングは出席されますか?
Please speak in a low voice.小さな声で話してください。
They were under the magical influence of the night.彼らは夜の神秘的な影響の下にあった。
Guns don't kill people. People kill people.銃は人を殺さない。人が人を殺すのだ。
Take another good look at the city map.その市街地図をもう一度よく見て下さい。
Mr Murata, this is my friend Lisa.村田さん、これが僕の友達のリサです。
Why did you give up the idea of learning French?どうしてフランス語を勉強するのを断念したの。
Let sleeping dogs lie.眠れる獅子は起こすな。
She is backward in expressing her opinion.彼女は自分の意見をなかなか言おうとしない。
As he unhesitatingly extended his arm towards me, he came to touch my private areas.彼はすかさず手を差し伸べて来ると、私の恥ずかしい場所を手で触れて来た。
You will be all right again in a couple of days.2、3日したら元どおり元気になるよ。
This guide book will help you to make plans for the trip.このガイドブックは君が旅行の計画を立てるの役立つだろう。
We have French in third period.3時間目にはフランス語があります。
We are going to climb that mountain.あの山に私達は登るつもりです。
She rebutted his argument.彼女は彼の議論に反ばくした。
An immense monument was erected in honor of the eminent philosopher.その著名な哲学者に敬意を表して、巨大な石碑が建てられた。
Men can only be corrected by showing them what they are.人はその人の真の姿を見せてやる以外に欠点を直させる方法はない。
In the desert we were independent of camels.その砂漠で私たちはラクダを使わなかった。
The new TV drama is quite interesting.今度のテレビドラマはたいへんおもしろい。
"That's an unusual hobby she's got, the transfer student." "She's cute so it's fine with me."「意外な趣味だな・・・転校生」「俺は可愛いから許す」
When he was young, he sometimes played soccer.彼は若い頃ときどきサッカーをした。
"My Struggle" is a book by Adolf Hitler.「我が闘争」はアドルフ・ヒトラーの著書である。
I fed some meat to my dog.私は犬に肉を与えた。
You can smoke here.ここでタバコを吸ってもかまいません。
You mustn't tell that to your parents.その事を両親に言ってはいけないよ。
No matter how long it takes, I will finish the work.どんなに時間がかかろうと、私はその仕事をやり遂げます。
Iron is hard.鉄は固い。
You should not stick to your opinion.あなたは自分の意見に固執すべきではない。
He didn't live to say another word.彼から2度と言葉は聞かれなかった。
It was cheaper than I thought.思ったより安かった。
I found the book easy.私はその本がやさしいとわかった。
The waves carried me off my feet.波に足をすくわれた。
His weakness cancels out his virtues.彼の弱点が彼の長所を帳消しにしている。
I was roused by the sound of a bell.ベルの音で目がさめた。
He looks like his mother.彼は母親に似ている。
They succeeded in getting that job.彼らはうまくその仕事に就いた。
Jim made a superfluous remark.ジムはよけいな発言をした。
The meeting room is in use now.会議室は現在使用中です。
Well, personally, I don't really care for it.そうですね、私としては、あまり好みません。
I waited for my husband till after midnight.私は夜中過ぎまで夫を待った。
Take hold of it. We're going to pull it.それに捕まって。引っ張るぞ。
The accident happened all of a sudden.事故は突然に起きた。
Can he speak English?彼は英語を話せますか。
You may catch him.彼に会えるかもしれない。
"Please," says the crew member.「どうぞ」と乗務員が言います。
He expressed his opinion in a few words.彼はことば少なに自分の意見を述べた。
Please wait until I have finished writing this letter.この手紙を書き終えるまで待っていてください。
I'm taking care of it. You can relax, you can rely on me.ボクに任せたんだ。君たちは大船に乗ったつもりでいるといい。
Keep to the left.左側通行をしなさい。
I will go with you as far as Narita Airport.成田空港まで一緒に行きます。
Will she be able to leave the hospital next week?彼女は来週退院できるでしょうか。
My teacher told me that I should have spent more time preparing my presentation.もっと時間をかけて発表を準備すべきだったと先生に言われた。
My father is tall.父は背が高いです。
He is very close with his money.彼はお金についてはたいへん締まり屋だ。
He is really a Hercules.彼は実際ヘラクレスのような力の持ち主だ。
A Mr Sato called in your absence.佐藤さんという方があなたの留守中にお見えになりました。
He went from door to door asking for contributions.彼は一軒ごとに寄付を頼んで歩いた。
They have been in my employ for five years.彼らは私の所に5年間雇われている。
He rose to his feet before the meal was over.彼は食事が終わらないうちに立ち上がった。
Drivers should always be on their guard against accidents.車を運転する人は、常に交通事故に気をつけていなければならない。
The mother used her own milk to nourish the baby.その母親は赤ちゃんを育てるのに母乳を使った。
She cried what a lovely garden it was.彼女は、なんて奇麗な庭でしょうと言った。
General admission is $7 for adults.一般入場料は大人が7ドルです。
Cars took the place of bicycles.車が自転車に取って代わった。
Finding one's way around Nagoya is very simple. All you do is look at the signs.名古屋で道を見つけるのは簡単だ。標識を見さえすればいい。
Please sing.歌ってください。
Government ministers are certain to welcome such proposals.大臣たちはきっとそのような提案を歓迎する。
We spent the day in the open air.その日は戸外で過ごした。
Could you bring me a Japanese newspaper?日本語の新聞をお願いします。
He asked me why I was laughing.彼は、「なぜ笑っているんだい」と私に尋ねた。
Kouji was lucky; his traffic accident left only a minor scratch on the side of his car.こうじはついていた。交通事故でたった車のサイドをちょっとかすっただけだった。
Are seats available?空席はありますか。
You must catch the animal alive.その動物を生け捕りにしなければならない。
Prophets have been forecasting the end of the world for centuries.預言者は何世紀もの間、この世の終わりを予言し続けてきた。
The only way to have a friend is to be one.友を得んとすれば友となれ。
Please wake me up at 6:30.六時半に起こしてください。
We should make every effort to maintain world peace.私たちは世界平和を保つためにあらゆる努力をすべきだ。
The town is two miles away from the coast.その町は海岸から2マイル離れたところにある。
They will probably handle this well.彼らはうまく処理するだろう。
My mother cut my hair too short.母は私の髪の毛を短く切りました。
Her feelings are easily hurt.彼女の感情は傷つきやすい。
No man is so old he cannot learn.どんなに年をとっても学ぶことはできる。
He intended to persist in his silence.彼はあくまでも沈黙を守ろうとした。
O Romeo Romeo, wherefore art thou Romeo?おお、ロミオ、ロミオ、なぜあなたはロミオなの。
I'll get in touch with you by phone tomorrow.あした電話でご連絡いたします。
I didn't commit myself to attend the meeting.その会に出席するとは約束しなかった。
We must keep up with the times.我々は時勢に遅れずに付いて行かなければならない。
I took the wheel while he slept.彼らが眠っている間私がハンドルを握った。
My mother being ill, I looked after her.母が病気だったので、私が母の世話をした。