| This dog is white. | この犬は白いです。 | |
| This rule is applied to foreigners only. | この規則は外国人にのみ適用されます。 | |
| He sat on a chair with his legs dangling. | 彼は両足をぶらぶらさせながらいすに座っていた。 | |
| There is no need to worry about funds. | 資金のことを心配する必要はない。 | |
| I have all suits made to order. | 私の服はすべて注文で作らせる。 | |
| I studied English very hard every day, but I did not learn a lot. | 毎日一生懸命に英語を勉強したが、あまり身につかなかった。 | |
| My father stopped smoking. | 私の父は煙草を吸うのをやめた。 | |
| That's an interesting piece of information. | 面白そうな話だ。 | |
| The meeting was held as intended at the outset. | その会合は当初の予定どおりに開催された。 | |
| All possible means have been tried. | あらゆる可能な手段をつくしてみた。 | |
| Ranks of police guarded the entrance. | 警官が横に列を組んで入口を固めた。 | |
| I received a letter from her to the effect that she couldn't accept my marriage proposal. | 彼女から結婚できませんという旨の手紙が届いた。 | |
| I am tied to my desk and chair. | 机と椅子にへばりついています。 | |
| She will have the courage to disclose their secret. | 彼女には彼らの秘密をあばく勇気があるだろう。 | |
| Two thirds of the work is finished. | その仕事の3分の2が終わっている。 | |
| The car bumped the tree. | 車が木にぶつかった。 | |
| I visit my grandmother twice a week. | 私は週に2回祖母に会いに行く。 | |
| Now they have three children. | 彼らはいま三人の子供がいる。 | |
| Did you hear the news? | あなたはそのニュースを聞きましたか。 | |
| I was disappointed to see that my bonus was a bit less than I was expecting. | ボーナスがいつもより少なかったのでがっかりした。 | |
| I took a taxi to get there in time. | それに間に合うように着くために私はタクシーに乗った。 | |
| Convincing Tom to do the right thing was hard. | トムさんに正しいことをするように説得するのが大変でした。 | |
| His job is driving a sight-seeing bus. | 彼の仕事は観光バスの運転手です。 | |
| These trousers are made of durable cloth. | このズボンは長もちする布地でできている。 | |
| It's been ages since we last met. | ほんとうに久しぶりに会いましたね。 | |
| Later, the nurse told me she had done her best to make me well. | 私を回復させようと全力を尽くした、と看護婦は後で私に言った。 | |
| We call him Goro-san. | 私のうちでは、「五郎さん」って呼ぶんです。 | |
| He has been playing chess since he was in high school. | 彼は高校時代からずっとチェスをし続けている。 | |
| Have you ever been to Nara? | きみは今までに奈良にいったことがありますか。 | |
| Don't lose your temper no matter what he says. | 彼がなにを言おうと落ち着きを失ってはいけない。 | |
| His wife teaches me Italian. | 彼の奥さんは私のイタリア語の先生です。 | |
| I want Tom to become happy. | トムには幸せになってほしい。 | |
| Germany then had a powerful army. | 当時ドイツは強力な軍隊を持っていた。 | |
| I-Is that OK? Calling you by your first name... | だ、ダメかな?下の名前で呼んじゃ。 | |
| I think that it's true. | それは本当だと思いますよ。 | |
| First cousins are too close for marriage. | いとこ同士は結婚するには血が近すぎる。 | |
| I took it for granted that you would come. | 私は君が来るのを当然だと思っていた。 | |
| Ellen likes to play tennis, too. | エレンもテニスをするのが好きです。 | |
| Four is an unlucky number in Japanese. | 4は日本語では縁起の悪い数字だ。 | |
| Allow me to introduce Mr Kato to you. | 加藤さんをご紹介します。 | |
| I can't afford to buy it. | 高くてとても手が出ない。 | |
| His proposal was out of the question. | 彼の提案は全く問題にならなかった。 | |
| It's difficult to speak English well. | 英語を上手に話すのは難しい。 | |
| He furnished the hungry with food. | 彼は餓えたものに食物を供給した。 | |
| She usually walks to school. | 彼女はいつも歩いて通学する。 | |
| Don't run, walk slowly. | 走るな、ゆっくり歩け。 | |
| I can sing it in English. | 私はそれを英語で歌える。 | |
| Car production in that year reached a record 10 million vehicles. | その年の自動車生産は過去最高の1000万台に達した。 | |
| All of the cake is gone. | ケーキが全部なくなっている。 | |
| It is no use trying to escape. | 逃げようとしたってだめだ。 | |
| What makes the Japanese unique is primarily their belief that they are unique. | 日本人がユニークであるのは、主に自分たちがユニークだと信じているからである。 | |
| All men have equal rights. | すべての人は対等の権利を有する。 | |
| To the best of my knowledge, he is honest and reliable. | 私の知る限りでは、彼は正直で信頼できる。 | |
| Terms like "sexism" are now in vogue. | 「性差別」という言葉が今、流行っている。 | |
| I'll call on you one of these days. | いつか近いうちに伺います。 | |
| I like Sachiko better. | 私は佐知子さんの方が好きです。 | |
| You shouldn't see her now. | 君は今彼女と会わない方がいいよ。 | |
| He ripped the envelope open. | 彼は封筒を破って開けた。 | |
| We are looking forward to going on a hike next week. | 私達は来週ハイキングに行くのを楽しみにしています。 | |
| She is leading by two meters. | 彼女が二メートルリードしている。 | |
| What you say and what you do are different. | 君は言ってることとやってることが違う。 | |
| He made his son a wealthy man. | 彼は息子を金持ちにした。 | |
| He is what is called a champion of justice. | 彼はいわゆる正義の味方だ。 | |
| In fact, he even loved her. | いや実際、彼は彼女を愛してさえいた。 | |
| The money was stolen along with the bonds. | 債権と一緒にお金も盗まれた。 | |
| The outcome leaves nothing to be desired. | 結果はまことに申し分ない。 | |
| He invested 500,000 yen in stocks. | 彼は株に50万円投資した。 | |
| No less than fifty passengers were injured in the traffic accident. | 50人もの乗客がその事故でけがをした。 | |
| Get up as early as you can. | できるだけ早く起きなさい。 | |
| You should be frank, and they will treat you as a friend. | ざっくばらんにすべきです。そうすれば彼らは君を仲間として扱うだろう。 | |
| This is a movie which combines education with entertainment. | この映画は教育と娯楽をかねている。 | |
| If these days are not convenient for you, please let us know. | これらの日でご都合が悪ければご連絡下さい。 | |
| They exchanged Japanese money for American. | 日本の金を米貨と交換した。 | |
| How soon will you be able to finish that job? | いつまでにその仕事を終わらせることができますか。 | |
| He's working on his own behalf. | 彼は自分のためにだけ働いている。 | |
| His grandfather died of cancer a year ago. | 彼のおじいさんは1年前に、ガンで亡くなった。 | |
| That was an evil bunny. | こいつは悪いウサギだった。 | |
| I dreamed about Yumi. | 夢でユミを見た。 | |
| This kind of experience is familiar to everyone. | この種の経験は誰にも馴染み深い。 | |
| A group of foreigners arrived in Edo, in other words Tokyo. | 外国人の一団が江戸、つまり東京に到着した。 | |
| Hasn't Kate arrived yet? | ケイトはまだなの? | |
| This is fairly good except for minor mistakes. | 小さなあやまりを除いては、これはかなりよい。 | |
| That horse may be a good bet. | あの馬に賭ければ勝つかもしれない。 | |
| I'll put some salt in the soup. | スープに塩を加えよう。 | |
| Maria has long hair. | マリアさんの髪は長いです。 | |
| The family received me very warmly. | その家族は私を暖かく迎えてくれた。 | |
| The bank will cash your fifty dollar check. | 銀行に行けばその50ドルの小切手を現金に換えてくれる。 | |
| All you have to do is press the button. | あなたはボタンを押しさえすればいい。 | |
| They were playing tennis. | 彼らはテニスをしていました。 | |
| It is essential to prevent salmonella contamination in hen egg production. | 鶏卵生産におけるサルモネラ汚染を防止することが必要です。 | |
| She accused me of making a mistake. | 彼女は私の間違いを責めた。 | |
| She learned to ride a bicycle last year. | 彼女は去年、自転車の乗り方を覚えた。 | |
| I love watching soccer games. | 私はサッカー観戦が大好きです。 | |
| The audience was close to a thousand. | 聴衆は1000人近かった。 | |
| He erred on the side of severity. | 彼は厳格すぎた。 | |
| She looked terrible at that time. | 彼女はそのとき恐ろしい顔つきをしていた。 | |
| I had my watch mended. | 時計を修理してもらった。 | |
| Close your eyes, and count to ten. | 目を閉じて、10まで数えなさい。 | |
| There was no water in the well. | 井戸には少しの水も無かった。 | |
| It is really quite a good story. | それは実に全くよい話だ。 | |