Tom and I go to the same high school. トムは高校の後輩です。 I had a hard time making both ends meet. 家計のやりくりに苦労した。 Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity. Those are values that we all share. And whi 共和党の旗を掲げて初めてホワイトハウス入りしたのは、この州の人でした。そのことを思い出しましょう。共和党とは、自助自立に個人の自由、そして国の統一という価値観を掲げて作られた政党です。そうした価値は、私たち全員が共有するものです。そして民主党は確かに今夜、大きな勝利を獲得しましたが、私たちはいささか謙虚に、そして決意を持って、この国の前進を阻んでいた分断を癒すつもりです。 I had trouble getting a taxi. タクシーを拾うのに苦労した。 Please take more care in the future. 将来はもう少し注意しなさい。 Sound absorbing material is called acoustic material. 音を吸収する素材のことを吸音材といいます。 Wondering what makes it so fascinating. そんなに面白いのかと思い。 "Festiva" is a Ford, right? 「フェスティバ」ってフォードの車でしょ? There are three different types of people in the world: those who can count, and those who can't. 世の中には3種類の人間が居る。数を数えられる奴と数えられない奴だ。 He may have been ill then. 彼はその時病気だったのかもしれない。 My business is at a standstill because of the recession. 不況で私の商売は上がったりだ。 Degas was born more than 150 years ago. ドガは今から15年以上前に生まれた。 I slipped and twisted my ankle. 私はすべって足首をねんざした。 You may play at your pleasure. 好きなように遊んでよろしい。 We were at school together. 私たちは同窓生です。 There is a napkin missing. ナプキンがありません。 I'd be depressed if they asked me to quit the team. チームを辞めるように言われたなら、落ち込んでしまうだろう。 Only Tom would have the guts to do that kind of thing. トムだけがそういったことをする度胸があるだろう。 We had no unexpected incidents during our trip. 我々の旅には異常な出来事はなかった。 It's too bad, but your character gets killed at the start of the play. 残念ながら君の演じる役は演劇の冒頭で殺されるのだ。 I bought lace curtains for my bedroom window. 寝室の窓用にレースのカーテンを買った。 There is a shop in front of my house. 私の家の前に店があります。 The person reading a book over there is my father. 今そこで本を読んでいるのが私の父です。 She is very popular among the students. 彼女は学生の間でたいへん人気がある。 My grandfather, being hard of hearing, often makes an irrelevant answer. 私の祖父は耳が遠いので、よくトンチンカンな返事をする。 Take two aspirin tablets. アスピリンを二錠飲みなさい。 It is probable that she will come tomorrow. 明日彼女が来るというのはありそうなことだ。 The police found the politician dead in his room. 警察はその政治家が自分の部屋で死んでいるのを見つけた。 Work is not the object of life any more than play is. 仕事が人生の目的でないのはちょうど遊びが人生の目的でないのと同じである。 The beauty of the music consists of its harmony. その音楽の美しさはハーモニーにある。 Do not come here. ここへ来てはいけません。 The rich are not always happy. 金持ちが必ずしも幸福であると限らない。 We saw a white ship far away. 白い船が遠くに見えた。 English is by far the most widely-spoken language in the world. 英語は世界で取り分け最も広く普及している言語である。 Tom didn't have a chance to visit Mary when he was in Boston. トムはボストンにいた時、メアリーのもとを訪れる機会がなかった。 As the cold season sets in, people who aren't so healthy are likely to catch colds. 寒い季節に入ると、体の弱い人はとかく風邪を引きやすい。 Lots of people in Japan are indifferent to politics. 日本人の多くは政治に興味がない。 The last time I saw him, he was very healthy. 先だって彼にあったときには、彼はとても元気だった。 I acknowledge my mistake. 私は自分の過失を認めます。 The dog jumped at the girl on her way to school. 犬が学校へ行く途中の女の子に飛びかかった。 She was too tired to go on working. 彼女はあまりにも疲れていて、仕事を続けられなかった。 The effect was quite different from what was intended. 意図していたものとかけ離れた結果となった。 "I am not tired." "Neither am I." 「私は疲れていない」「私もそうです」 We haven't known each other long. 我々は知り合ってからまだ日が浅い。 He is always behind time with his work. 彼はいつも仕事が遅い。 At last, the day has arrived for us to act. とうとう我々が行動を起こす日が来た。 I was just leaving home then. 私はそのとき家を出るところだった。 Talking of Mr Ito, what has become of his son? 伊藤氏といえば、息子さんはどうなりましたか。 On the 3rd of March, at around noon, an express letter was thrown into the entrance of my house. 三月三日の午ごろに、一通の速達郵便がわたしの家の玄関に投げ込まれた。 The drawing is faulty. 描画が不良です。 Nobody is to blame for the accident. 誰もその事故に責任がない。 He dropped in on me. 彼は私をひょっこり訪問した。 Can you do without the car tomorrow? I need it. あなたは明日、車がなくてもいいかしら。私、車が必要なの。 He is on good terms with his classmates. 彼は級友と仲が良い。 Tom never loses his cool. トムはいつでも冷静さを失わない。 She addressed herself to the task. 彼女はその仕事に専念した。 I had him carry the baggage to your office. 私は彼にその荷物をあなたの会社に運ばせた。 A rose smells sweet. バラはいいにおいがする。 At the most, you'll only be 30 minutes late. 君はせいぜい30分しか遅れないだろう。 Having read the book, she went shopping. 本を読み終えると、彼女は買い物に出かけた。 The prime minister proposed administrative reforms. 首相は行政改革を提案した。 She picked out the best of all the jewels in the shop. 彼女はその店にある全ての宝石の中でいちばんいいものを選んだ。 Someone stole my cash. 現金を盗まれた。 Mathematics occupied her mind. 彼女の頭は数学のことでいっぱいだった。 This is the reason why he did it. これが、彼がそうした理由です。 You cannot be too careful when you drive a car. 車を運転する時はいくら注意してもしすぎることはない。 I am at a loss how to answer the question. 質問にどう答えればよいのかわからない。 Many times have I scolded him. 何度も私は彼を叱った。 Mr Tanaka, if anything, is an honest man. 田中氏はどちらかといえば正直な人だ。 Were I you, I would not do such a rude thing. 私が君だったら、そんな無礼なことをしたりしないでしょう。 It's no use trying to persuade the boy. その少年を説得しようとしても無駄だ。 He is not the man he was before he married. 彼は結婚前の彼ではない。 She's new fish in the pond. 彼女新顔だよ。 Not feeling well, I stayed home on that day. 気分が悪かったので、私はその日は家にいた。 And how will you take responsibility in the case that this bill doesn't pass? そしてこの法律案が通らなかった場合において、おまえはどういう責任をとるのだ。 In Switzerland, spring comes in May. スイスでは5月に春が来る。 That he is a man of character cannot be denied. 彼が人格者であることは否定できない。 The quality of rice is getting worse. お米の質は下がりつつある。 He spoke with his mouth full at table. 彼は食卓で、口をいっぱいにして話をした。 I was woken up by the sound of thunder this morning. 今朝は雷の音で目が覚めた。 He is dead and buried now. 彼は今地下に眠っている。 Mrs. Smith was a famous beauty. スミス夫人は美人で有名だった。 The boy wants to become a Newton. その子はニュートンのような人になりたがっている。 That mountain is easy to climb. その山は登りやすい。 It is true Wendy grew up at the seaside, but she isn't a good swimmer. 確かにウェンディは海辺で育ちましたが、泳ぐのはうまくありません。 Please add up the bill. 勘定書を合計して下さい。 They called on us to do something to help the victims. 彼らは被災者に何か援助するよう私達に求めた。 All of us students like baseball. 我々学生はみな野球が好きだ。 I will visit Nara next week. 私は来週奈良を訪れるつもりです。 I have an appointment with him for five-thirty. 5時半に彼と会う約束がある。 However late you may be, be sure to wake me. どんなに遅くなっても起こしてください。 He has a racket. 彼はラケットを持っています。 How long will you stay here? あなたはどれくらいここに滞在するつもりですか。 Anna's hair is brown, but Magdalena's is blonde. アナの髪は栗色だがマグダレナは金髪です。 There's a shadow hanging over me. 僕には暗い影がさしている。 The country was gearing up for war. その国は戦争の準備をしていた。 In due course, eating meat will be considered as horrible as eating human flesh. やがて、動物の肉を食べることは人肉を食べるのと同じようにひどいと見られるようになるだろう。 I hope you had a nice trip. 楽しい旅行だったでしょう。 Mr Kondo is the most hardworking in his company. 近藤さんは会社で一番熱心に働きます。 He suggested I go with him to the party. パーティーに一緒に行こうと、彼に誘われました。