Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
| I am going to go to America next year. | 私は来年アメリカに行くつもりです。 | |
| He went to America to study English. | 彼は英語を勉強するために、アメリカへ行った。 | |
| There are a lot of hot springs in Japan. | 日本にはたくさんの温泉がある。 | |
| Japan is full of surprises! | 日本は驚きでいっぱいだ。 | |
| Japan is now very different from what is was twenty years ago. | 日本は今や、20年前の日本とは大変違っている。 | |
| The history of China is older than that of Japan. | 中国の歴史は日本の歴史より古い。 | |
| He came back from America. | 彼はアメリカから帰ってきた。 | |
| Do you know who the Japanese ambassador to France is? | 駐仏日本大使は誰だか知っていますか。 | |
| Instead of going to Europe, I decided to go to America. | ヨーロッパに行く代わりに、アメリカに行くことに決めた。 | |
| Since then, a great deal of change has occurred in Japan. | それ以来、日本には非常に多くの変化が起こった。 | |
| It's a pity that you should leave Japan. | 君が日本を離れるとは残念だ。 | |
| I have been living in Canada for almost five years. | 私は5年近くカナダに住んでいます。 | |
| This is a custom peculiar to Japan. | これは日本独特の慣習だ。 | |
| I have another friend in China. | 私はもうひとり中国の友達を持っている。 | |
| Today's paper reports that the premier has given up the idea of visiting America. | 今日の新聞によると、首相は渡米を断念したそうだ。 | |
| I'm from Tokyo, Japan. | 日本の東京からきました。 | |
| Rome is in Italy. | ローマはイタリアにある。 | |
| Many Europeans do not know modern Japan. | 多くのヨーロッパ人は現代の日本を知らない。 | |
| Tokyo is larger than any other city in Japan. | 東京は日本のどの都市より大きい。 | |
| It was just 6 years ago that I visited New Zealand for the first time. | 初めてニュージーランドへ行ったのは、今からちょうど6年前です。 | |
| Coffee is Brazil's main product. | コーヒーはブラジルの主要産物である。 | |
| You can fly across America in about five hours. | アメリカも飛行機なら5時間ぐらいで横断できます。 | |
| Natural resources are not abundant in Japan. | 日本には天然資源が豊富ではない。 | |
| Scores of people visited Japan. | 多数の人々が日本を訪れた。 | |
| This custom is unique to America. | この習慣はアメリカ独特のものである。 | |
| He had never studied English before he went to the United States. | 彼はアメリカに行く前に英語を勉強したことはなかった。 | |
| What he said about England is true. | 彼がイングランドについて言った事は本当です。 | |
| Sapporo is the fifth largest city in Japan. | 札幌は、日本で5番目に大きな都市だ。 | |
| Japan is not what it was 15 years ago. | 日本は十五年前とはすっかり変わった。 | |
| Japan is a leader in the world's high-tech industry. | 日本は世界のハイテク産業のリーダーだ。 | |
| Japan has produced more cars than ever this year. | 日本は今年、かつてないほどの車を生産した。 | |
| It's true that he is in America. | 彼がアメリカにいることは本当である。 | |
| I will have graduated from college by the time you come back from America. | あなたがアメリカから帰るまでに私は大学を卒業してしまっているでしょう。 | |
| Have you ever been to Mexico? | メキシコに行ったことはありますか? | |
| London, the capital of England, is on the Thames. | 英国の首都ロンドンはテムズ川の河畔にある。 | |
| The capital of Italy is Rome. | イタリアの首都はローマです。 | |
| When did you come to Japan? | あなたはいつ日本に来ましたか。 | |
| Japan has a mild climate. | 日本は穏やかな気候だ。 | |
| Japan relies on Arab countries for oil. | 日本は石油をアラブ諸国に頼っている。 | |
| Japan has caught up with Europe and America in medicine. | 医学では日本は欧米に追いつきました。 | |
| Going back to South Africa had stirred up some painful memories for him. | 南アフリカに行く事は彼に苦痛に満ちた記憶を呼び起こした。 | |
| Japan is not abundant in natural resources. | 日本は天然資源に富んでない。 | |
| When parents get old in Japan, they are customarily looked after by their children. | 日本では親は年をとると、通例子供たちの世話になる。 | |
| Japan is, as it were, his second home. | 日本は、いわば、彼の第2の祖国だ。 | |
| "Was Bill in Japan?" "Yes, he was." | 「ビルは日本にいましたか」「はい、いました」 | |
| I was born in America. | 私はアメリカで生まれた。 | |
| My family goes to Italy every year. | 私の家族は毎年イタリアに行きます。 | |
| Napoleon marched his armies into Russia. | ナポレオンは軍隊をロシアに進めた。 | |
| He will return to Japan some day. | 彼はいつか日本に戻ってくるだろう。 | |
| The urban population of America is increasing. | アメリカの都市人口は増加しつつある。 | |
| He wants to go to the United States. | 彼はアメリカへ行きたがっています。 | |
| In 1943, Japan was at war. | 1943年に日本は戦争をしていた。 | |
| Spanish is spoken in Mexico. | メキシコではスペイン語が話されています。 | |
| It is said that Japan is the greatest economic power in the world. | 日本は世界で最大の経済大国だと言われている。 | |
| I'm from Wellington, the capital of New Zealand. | ニュージーランドの首都ウエリントンからきました。 | |
| The Statue of Liberty is a symbol of America. | 自由の女神はアメリカの象徴である。 | |
| Cars made in Japan are used all over the world. | 日本で造られた車は世界中で使われている。 | |
| I want to go to America some day. | いつかアメリカに行きたい。 | |
| Japan's rice market is closed to imports. | 日本の米市場は輸入に対し閉ざされている。 | |
| Half a million children still face malnutrition in Niger. | ニジェールでは50万人もの子供たちが未だ栄養失調に直面している。 | |
| The United States is a large country. | アメリカ合衆国は大きな国だ。 | |
| What language is spoken in America? | アメリカでは何語が話されていますか。 | |
| The president put off visiting Japan. | 大統領は訪日を延期しました。 | |
| He returned to America. | 彼はアメリカに戻った。 | |
| My wish is to go to Switzerland. | 私の望みはスイスへ行くことです。 | |
| In Japan, it is proper to bow when you meet someone. | 日本では誰かに会った時、お辞儀をするのが礼儀とされる。 | |
| Japan is not what it was ten years ago. | 日本は10年前とはすっかり変わった。 | |
| We have to buy water from Malaysia. | 水をマレーシアから買わなくてはならないのです。 | |
| Japan and South Korea are neighbors. | 日本と韓国は、隣国同士だ。 | |
| He said that America declared its independence in 1776. | アメリカは1776年に独立を宣言したと彼は言った。 | |
| A 5% consumption tax is levied on most goods and services in Japan. | 日本では、ほとんどの物やサービスに5%の消費税がかけられる。 | |
| Which river is the longest in Japan? | 日本でいちばん長い川はどれですか。 | |
| In Japan the school year begins in April. | 日本では学年は4月に始まる。 | |
| Having studied Japanese, Jenny had no trouble in Japan. | 日本語を勉強していたので、ジェニーは日本で全く困らなかった。 | |
| I told my son in Canada to write me more letters. | 私はカナダにいる息子に、もっと手紙をよこせといった。 | |
| May has been in Japan for a year. | メイは一年間ずっと日本にいます。 | |
| I rate him among the best modern composers in Japan. | 私は彼を日本で最高の現代の作曲家の一人だと評価している。 | |
| He is well acquainted with the history of England. | 彼は英国史に精通している。 | |
| I carelessly deleted your e-mail address and had to ask Russell in New Zealand for it. | 私はうかつにもあなたのアドレスを消してしまって、ニュージーランドのラッセルに教えてもらうハメになった。 | |
| Corn is an important crop in the United States. | トウモロコシは合衆国の重要な農作物だ。 | |
| Japan guaranteed a 2 billion yen aid package to developing countries. | 日本は開発途上国に対し、20億円の包括援助を保証しました。 | |
| The capital of Brazil is Brasilia. | ブラジルの首都はブラジリアである。 | |
| I met him while he was in Japan. | 私は彼が日本にいるあいだに会いました。 | |
| We would like to report about the latest trends in Japan. | 日本の最新動向について報告したいと思います。 | |
| French is spoken in parts of Italy as well as in France. | フランス語はフランスだけでなく、イタリアの一部でも話されている。 | |
| He went to the United States to study English. | 彼は英語を勉強するために、アメリカに行った。 | |
| There's a volcano emitting masses of smoke in Iceland. | アイスランドには大量の煙を吐き出している火山があります。 | |
| He used to tell me stories about India. | 彼は私によくインドの話をしてくれた。 | |
| The Japan Sea separates Japan from the Asian Continent. | 日本海は日本とアジア大陸を隔てている。 | |
| The climate of Japan is not like that of England. | 日本の気候はイングランドの気候と似ていない。 | |
| Recently, the number of foreigners working or studying in Japan has increased. | 最近は日本で働いたり勉強したりする外国人が多くなった。 | |
| I had to go to America. | 私はアメリカに行かなければならなかった。 | |
| I went to America last fall. | 私は去年の秋にアメリカにいった。 | |
| Have you ever been to America? | アメリカに行ったことはありますか? | |
| Japan is an extremely noisy country. | 日本は非常に騒がしい国だ。 | |
| Switzerland is famous for its scenic beauty. | スイスは風光明媚なことでよく知られている。 | |
| I went to Europe by way of America. | 私はアメリカ経由でヨーロッパへ行った。 | |
| No sport is as popular as football in America. | アメリカではフットボールほど人気のあるスポーツはない。 | |
| In 1853, Perry asked Japan to open the door to America. | 1853年、ペリーは、日本にアメリカへの門戸を開くように要求した。 | |
| We kept track of all our expenses while we were in Australia. | 我々はオーストラリアにいる間、お金の使い道を把握していた。 | |
| America is a country of immigrants. | アメリカは移民の国である。 | |
| Many foreigners come to Japan for the purpose of studying Japanese. | 日本語を勉強するために日本へやってくる外国人が多い。 | |
| Politicians in Japan sometimes get away with doing illegal things. | 日本の政治家は悪いことをしてもとがめられずにうまくやっていくことがある。 | |
| A little knowledge of Spanish will go a long way toward making your trip to Mexico enjoyable. | スペイン語の知識が少しあれば、あなたのメキシコ旅行を楽しくする上で大いに役立つでしょう。 | |
| I think that Japan is a very safe country. | 私は日本はとても安全な国だと思います。 | |
| We import flour from America. | 私たちはアメリカから小麦粉を輸入している。 | |
| I'm from America. | 私はアメリカ出身です。 | |
| What's your impression of the United States? | アメリカはいかがですか。 | |
| Ten years have passed since he went to America. | 彼が渡米してから10年になる。 | |
| Ottawa is the capital of Canada. | オタワはカナダの首都です。 | |
| Australia is the smallest continent in the world. | オーストラリアは世界で最も小さい大陸である。 | |
| The climate of Japan is as warm as that of China. | 日本の天候は、中国の天候と同じくらい暖かい。 | |
| What's the most delicious fruit in Japan? | 日本でいちばんおいしい果物は何? | |
| When did your friend leave for America? | あなたの友達はいつアメリカへ出発しましたか。 | |
| Earthquakes frequently hit Japan. | 日本は頻繁に地震に襲われる。 | |
| He has gone to Switzerland. | 彼はスイスへ行ってしまった。 | |
| It is not until you go abroad that you realize how small Japan is. | 外国へ行ってみると、日本がいかにせまいか初めて分かる。 | |
| This car is made in Japan. | この車は日本製です。 | |
| Is this your first time in Japan? | 日本は初めてですか。 | |
| Are the stores closed on Sunday in England? | イギリスでは、日曜日にお店が閉まっていますか。 | |
| Last summer I traveled to Italy. | 去年の夏はイタリアへ旅行した。 | |
| We import coffee from Brazil. | 私たちはブラジルからコーヒーを輸入している。 | |
| This all happened at Bethany on the other side of Jordan, where John was baptizing. | この事があったのは、ヨルダンの向こう岸のベタニヤであって、ヨハネはそこで、バプテスマを授けていた。 | |
| Both French and English are spoken in Canada. | カナダではフランス語と英語が話されている。 | |
| Someday I'd like to go to England. | いつかイギリスに行きたいです。 | |
| A revolution broke out in Mexico. | メキシコで革命が起こった。 | |
| Tokyo is the largest city in Japan. | 東京は日本最大の都市です。 | |
| Have you been in Japan since last month? | あなたは先月から日本にいますか。 | |
| Japan is rich in beautiful scenery. | 日本は美しい景色に富んでいる。 | |
| What languages do they speak in Belgium? | ベルギーでは何語を話しますか。 | |
| Now that you are in Italy, you must absolutely see Naples. | イタリアにいるのだから、ぜひナポリをみなさい。 | |
| It has been ten years since my uncle went to Canada. | 私のおじがカナダへ行ってから10年になる。 | |
| I have a friend who lives in England. | 私はイギリスに友人がいる。 | |
| I want to make my home in America. | 私はアメリカに住みたい。 | |
| Where in Austria did you grow up? | 君たちはオーストリアのどこで育ったの? | |
| He went to America for the purpose of studying American literature. | 彼はアメリカ文学を研究するためにアメリカへ行った。 | |
| Deal is in the southeast of England, about 110 kilometers away from London. | ディールはイングランド南東部の、ロンドンからおよそ110キロ離れた地点にあります。 | |
| I haven't had much time to see Japan. | これまで日本を見物する時間があまりありませんでした。 | |
| The Normans' conquest of England had a great effect on the English language. | ノルマン人が英国を征服したことが英語に大きな影響を及ぼした。 | |
| Kyoto was the former capital of Japan. | 京都は以前日本の首都でした。 | |
| We can drive in Japan when we are eighteen years old. | 日本では十八歳になると車を運転できます。 | |
| Switzerland is a beautiful country. | スイスは美しい国です。 | |
| His novels, having been translated into English, are widely read in America. | 彼の小説は英語に翻訳されているので、アメリカで広く読まれている。 | |
| How can I make a telephone call to Japan? | 日本への電話はどうやってするのですか。 | |
| The ship is bound for Finland. | その船はフィンランド行きである。 | |
| What language do they speak in Switzerland? | スイスでは何語を話しますか。 | |
| China is much larger than Japan. | 中国は日本よりずっと広い。 | |
| The constant border wars between England and Scotland came to an end. | イングランドとスコットランドの間の恒常的な国境戦争は終わった。 | |
| Canada is to the north of the United States. | カナダは合衆国の北にある。 | |
| We are traveling to France by air. | 私たちは飛行機でフランスに向かっています。 |