Example English - Japanese sentences tagged with 'country'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Japan is now very different from what is was twenty years ago.日本は今や、20年前の日本とは大変違っている。
When do you plan to leave for Japan?いつ日本へ出発の予定ですか。
America likes to claim that it is a "classless" society.アメリカは自国が「階級の無い」社会であると主張したがる。
Chaplin left America for good.チャップリンは永久にアメリカを去った。
Kato asked him many questions about the United States.加藤君は、合衆国のことについて彼に多くの質問をしました。
My son has gone to America to study medicine.息子は医学の勉強にアメリカに行きました。
Did you call your friend in Canada?あなたはカナダにいる友達に電話をかけましたか。
Compared with America or China, Japan is a small country.日本はアメリカや中国に比べれば小さな国です。
Tokyo is the largest city in Japan.東京は日本で一番大きい都市です。
There are fifty states in the United States.アメリカ合衆国には50州あります。
I guess it will be a long time before I can return to Japan.今度日本に返って来られるのはずっと先のことでしょう。
I hope that Japan will abide by Article 9 of her Constitution.私は日本が憲法第9条を守ることを希望します。
Look at this large map of America.この大きなアメリカの地図を見て。
Japan has economically become a powerful nation.日本は経済的に強力な国家になった。
We import coffee from Brazil.私たちはブラジルからコーヒーを輸入している。
Generally speaking, the climate of Japan is mild.一般的に言えば、日本の気候は温和だ。
The new tunnel will link Britain and France.その新しいトンネルは英国とフランスをつなぐでしょう。
Japan's exports exceeded imports by $77.8 billion in 1998.1998年日本の輸出が輸入を778億ドル上回った。
Here's a big map of Germany.ここにドイツの大きな地図があります。
Artists are highly respected in France.フランスで芸術家は大変尊敬されている。
How do you like Japan?日本はどうですか。
If you want to study in the United States, you need to get a student visa.アメリカで留学したいなら、学生ビザが必要です。
He has gone to America.彼はアメリカに行ってしまった。
Angola was once a Portuguese territory.アンゴラはかつてポルトガルの領土だった。
Japan's rice market is closed to imports.日本の米市場は輸入に対し閉ざされている。
Japan is at peace with her neighbors.日本はその隣国と平和である。
What do you think of Japan?日本をどう思いますか。
The climate of Japan is milder than that of England.日本の気候はイギリスの気候より温暖である。
Who discovered America?誰がアメリカを発見したのですか。
The population of Japan is less than America.日本の人口はアメリカよりも少ない。
Deal is in the southeast of England, about 110 kilometers away from London.ディールはイングランド南東部の、ロンドンからおよそ110キロ離れた地点にあります。
What do you think is the most popular sport in Japan?日本で一番人気のあるスポーツは何だと思いますか。
China is much larger than Japan.中国は日本よりとても大きい。
I'll take over your duties while you are away from Japan.君が日本を離れている間は、私が君の職務を引き継ぎましょう。
Tea is widely grown in India.茶はインドで広く栽培されている。
The Rhine is the boundary between France and Germany.ライン川はフランスとドイツの境界線である。
How long is he going to stay in Japan?あの人はどのくらい日本に滞在の予定ですか。
The capital of Japan is Tokyo.日本の首都は東京である。
The constant border wars between England and Scotland came to an end.イングランドとスコットランドの間の恒常的な国境戦争は終わった。
Mention Mexico, and tacos come to mind.メキシコと言えば、やっぱタコスでしょ。
Have you ever been to Mexico?メキシコへ行ったことがありますか。
A network of railroads spreads all over Japan.日本全国に鉄道が網の目のようにできている。
When did America become independent of England?アメリカはいつイギリスから独立しましたか。
When do you go back to Japan?あなたはいつ日本へ戻られますか。
Since the war, Japan has advanced greatly in science and technology.戦後日本は科学技術の面で大いに進歩した。
It is fact that he wants to visit Egypt.彼がエジプトに行きたがっているのは事実だ。
JST stands for Japan Standard Time.JSTは日本標準時を表わす。
He had left Spain for South America with 200 men.彼は200人の男を連れて南アメリカを目指してスペインを出発した。
No other mountain in Japan is higher than Mt. Fuji.富士山より高い山は日本にはない。
The ambassador is leaving Japan tonight.大使は今夜日本をたつ予定です。
In the late eighteenth century, a passport for an American was usually signed by the President of the United States.18世紀の後半には、アメリカ人のパスポートは通常、合衆国大統領によって署名されていた。
The population of Germany is less than half that of the United States.ドイツの人口は米国の半分以下である。
Japan does a lot of trade with Britain.日本はイギリスと多くの貿易をしている。
I wish to visit Egypt someday.私はいつかエジプトに行きたい。
China is twenty times as large as Japan.中国は、日本の20倍の大きさがあります。
He left for America by air.彼は空路でアメリカへ向けて出発した。
What do you think of Japan?日本についてどう思いますか。
I bought a small lot on the hillside in Southern France where I plan to build a retirement home.退職後の家を建てようと、南フランスの丘のに小さな土地を買った。
He set out for Canada yesterday.彼は昨日カナダへ出発した。
We spent our holiday exploring rural France.我々は田舎のフランスを探索して休日をすごした。
Roughly speaking, the seasons in England correspond with those in Japan.おおざっぱに言うと、英国の季節も日本のものとほとんど同じだ。
Zimbabwe was once a colony of Britain.ジンバブエはかつてイギリスの植民地だった。
I will have graduated from college by the time you come back from America.アメリカから帰る前に私は卒業してしまってるでしょう。
The family moved from their native Germany to Chicago around the year 1830.一家は1830年頃故国のドイツからシカゴに移住した。
Thousands of foreigners visit Japan every year.何千人もの外国人が毎年日本を訪れる。
He put down the rebellion in India.彼はインドの反乱を鎮めた。
Do you know who the British Ambassador to Japan is?駐日英国大使はだれだか知っていますか。
My uncle comes back from America next Monday.私の叔父は来週の月曜日にアメリカから帰国する。
I will go to America tomorrow.私は明日アメリカに行く予定です。
They fine you in Singapore if you throw trash in the streets.シンガポールでは通りにゴミを散らかすと罰金を課せられる。
Bern is the capital of Switzerland.ベルンはスイスの首都です。
This car was made in Japan.この車は日本で作られました。
Iceland used to belong to Denmark.アイスランドは以前のデンマークに属していた。
Where is the longest tunnel in Japan?日本で、最長のトンネルは、何処にありますか。
I've visited many countries, but I like Japan best of all.いろいろな国へ行ったがやっぱり日本が一番いい。
What's the total population of France?フランスの全人口はどのくらいですか。
Nothing has been heard from him since he left for America.あの人はアメリカへ立ったまま消息がない。
There is no other country in the world where earthquakes are as frequent as in Japan.日本ほど地震の多い国はない。
I would like to go to France.フランスへ行きたいものです。
England was invaded by the Danes.イングランドはデーン人の侵略をうけた。
He is talking of going to Spain this winter.彼はこの冬はスペインへでも行こうかと言っている。
There are a lot of beautiful places in Japan.日本には美しいところがたくさんあります。
Canada is to the north of the United States.カナダは合衆国の北にある。
Scores of people visited Japan.多数の人々が日本を訪れた。
I want to make a collect call to Japan.日本にコレクトコールしたいのですが。
A few years ago it would have been inconceivable for Japan to send troops overseas.数年前だったら、日本が海外へ軍隊を派遣することは思いもよらないことだっただろう。
He told me that he would go to France in June.彼は私に6月にフランスへ行くと言った。
I had never seen a panda until I went to China.中国に行くまで1度もパンダを見たことがなかった。
Generally speaking, the climate of Japan is mild.概して言えば、日本の天候は温暖です。
It has been two years since he came to Japan.彼が日本に来て二年になります。
Bill was in Japan.ビルは日本にいました。
Ottawa is the capital of Canada.オタワはカナダの首都です。
I'm having a great time in Canada.私はカナダで楽しい時をすごしています。
I'll put off my visit to England till the weather is warmer.私は気候が暖かくなるまで、イギリスに行くのを延ばすよ。
After the revolution, France became a republic.革命後、フランスは共和国になった。
I like the music of Austria.私は、オーストリアの音楽が好きです。
I took a trip across Canada last April.私は去年の4月、カナダ横断旅行をした。
I was in Canada then.私は、その時、カナダにいた。
It was after a meeting in America that he decided to write a book for non-scientists.彼が科学の専門家でない人たちのために本を書く決心をしたのは、アメリカでの会議の後だった。
In America, many people have fences around their homes.アメリカでは多くの人が家の回りにフェンスをめぐらせている。
It has been ten years since my uncle went to Canada.私のおじがカナダへ行ってから10年になる。
The company's exports to India amounted to $100 million last year.同社の昨年の対インド輸出は1億ドルに達した。
I have been in Japan for two months.私は日本に来て2か月になる。
He visited Japan while he was President.彼は大統領在職中日本を訪れた。
The climate of Japan is milder than that of India.日本の気候はインドのそれよりも温和である。
He went to France to brush up on his speaking ability.会話力に磨きをかけるため、彼はフランスに行った。
USA stands for the United States of America.USAはアメリカ合衆国を表す。
I'm from Tokyo, Japan.日本の東京からきました。
To tell you the truth, I don't care for America.実を言うと、私はアメリカが好きではない。
I want to go to America some day.いつかアメリカに行きたい。
In the automotive industry of the 1970's, Japan beat the U.S. at its own game.1970年代、日本は自動車産業の分野でアメリカのお株を奪った。
Japan depends on imports for raw materials.日本は原料を輸入に頼っている。
I was getting used to living in America.アメリカの生活にだんだん慣れてきました。
When does the rainy season in Japan begin?日本の雨季はいつ始まりますか。
At last, we reached England.ついに私たちは英国に着いた。
I ordered some new books from America.何冊かの新刊書をアメリカに注文した。
He was brought up in Australia.彼はオーストラリアで育てられた。
Such a thing can't happen in Japan.こんなこと、日本では起こりえない。
The President of the U.S. paid a formal visit to China.アメリカ大統領が中国を公式に訪問した。
If you decide to come to America, please let me know as soon as possible.アメリカに来ることに決めたら、できるだけ早く知らせて下さい。
Late autumn in Scotland is rather cold.スコットランドの晩秋はかなり寒い。
The population of this country is smaller than that of the United States.この国の人口はアメリカの人口より少ない。
I lived in Japan three years ago.私は三年前に日本に住んでいた。
In 1943, Japan was at war.1943年に日本は戦争をしていた。
There were no radios in Japan in those days.その当時日本にラジオはなかった。
In Thailand, people use coconuts for food, drink and toys.タイでは人々は料理、飲み物、おもちゃにココナッツを使う。
It was not until I visited Australia that I realized how small Japan was.オーストラリアを訪問してはじめて、日本がなんと小さな国かがわかった。
It was not until I came to Japan that I ate sashimi.私は日本に来て初めて刺身を食べた。
I have never been to America.私は一度もアメリカに行ったことがありません。
"Are you from Australia?" asked the Filipino.「オーストラリアからですか」とフィリピン人はたずねました。
I don't know anything about Japan.私は日本のことは全く知らない。
Is this your first time in Japan?日本は初めてですか。
This is a custom peculiar to Japan.これは日本独特の慣習だ。
Last summer I traveled to Italy.去年の夏はイタリアへ旅行した。
My plan is to study in Australia.私の計画はオーストラリアで勉強することです。
The population of China is larger than that of India.中国の人口はインドの人口よりも多い。
Kenya used to be a British colony.ケニアはかつてイギリスの植民地であった。
They have few earthquakes in England.英国にはほとんど地震がない。
He is determined to go to England.彼はイギリスに行こうと決心している。
This song is very popular in Japan.この歌は日本でたいへん人気がある。
Unless Japan eliminates those unfair tariffs, the U.S. will impose sanctions.日本がそれらの不当な関税を撤廃しなければ、アメリカは制裁措置を取るだろう。
That he grew up in America is well-known.彼がアメリカで成長したというのは有名だ。
Japan is not abundant in natural resources.日本は天然資源に富んでない。
Tokyo is larger than any other city in Japan.東京は日本のどの都市より大きい。
Is American food popular here in Japan?アメリカの食べ物はここ日本で人気がありますか。
If Jane's mother were in Japan, I could invite her to the Doll's Festival.もしジェーンのお母さんが日本にいれば、ひな祭りに招待できるのに。
He went to the United States to study English.彼は英語を勉強するために、アメリカへ行った。
During the recent trip to America, I made friends with Jack.つい最近のアメリカ旅行中に、私はジャックと親しくなった。
I have always wanted to go to Australia with my family.家族とオーストラリアに行きたいと思っています。
He went to Europe by way of America.彼はアメリカ経由でヨーロッパにいった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License