Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
| Switzerland is a neutral country. | スイスは中立国である。 | |
| In Japan, school starts in April. | 日本では学校は4月から始まる。 | |
| I don't know when Bob came to Japan. | ボブがいつ来日したか分からない。 | |
| You must accept the king of Spain as your leader. | あなたたちは指導者としてスペイン王を受け入れなければならない。 | |
| He was the last person I had expected to see during my stay in America. | アメリカ滞在中に彼に会おうとは思ってもいませんでした。 | |
| Japan consumes a lot of paper. | 日本は紙を大量に消費する。 | |
| I don't know anything about Japan. | 私は日本のことは全く知らない。 | |
| Cholera is uncommon in Japan. | コレラは日本では珍しい。 | |
| Deal is in the southeast of England, about 110 kilometers away from London. | ディールはイングランド南東部の、ロンドンからおよそ110キロ離れた地点にあります。 | |
| Where in Austria did you grow up? | オーストリアのどこであなたは育ちましたか。 | |
| The incident prevented him from going to America. | その事件が彼の渡米を妨げた。 | |
| Saudi Arabia is very rich in oil. | サウジアラビアは石油に非常に恵まれている。 | |
| He is anxious to go to America. | 彼はアメリカへ行きたくてしかたがなかった。 | |
| Are there any beautiful parks in Japan? | 日本には美しい公園はありますか。 | |
| USA stands for the United States of America. | USAはアメリカ合衆国を表す。 | |
| England is going to win the race. | イングランドはそのレースに勝つだろう。 | |
| Japan is not rich in natural resources. | 日本では天然資源が豊富ではない。 | |
| This is a car imported from Germany. | これはドイツから輸入した車です。 | |
| I'd like to send these to Japan. | この荷物を日本まで送りたいのですが。 | |
| The ceremony was held in honor of the guest from China. | その式典は中国からの招待客のために行われた。 | |
| Since the war, Japan has advanced greatly in science and technology. | 戦後日本は科学技術の面で大いに進歩した。 | |
| Kevin gave up the idea of going to Canada. | ケビンはカナダに行くことをあきらめました。 | |
| Which is the capital of the United States, Washington or New York? | ワシントンとニューヨークのどちらが、合衆国の首都ですか。 | |
| Do you have many friends here in Japan? | ここ日本には友達はたくさんいますか。 | |
| The weather changes very often in England. | イギリスでは天気がよく変わる。 | |
| Someday I'd like to go to England. | いつかイギリスに行きたいです。 | |
| Tokyo is more populous than any other city in Japan. | 東京は日本の他のどの都市よりも人口が多い。 | |
| What mountain do you think is the second highest in Japan? | 日本で2番目に高い山は何だと思う? | |
| We import coffee from Brazil. | 私たちはブラジルからコーヒーを輸入している。 | |
| I have never gone to America. | 私はアメリカにいったことがない。 | |
| I was on a trip to India. | 私はインドへ旅行中だった。 | |
| Have you ever read a book written about Japan? | 日本について書かれた本を読んだことがありますか。 | |
| Japan is an industrial country. | 日本は産業国である。 | |
| I intended to study medicine in America. | 私はアメリカで医学を学ぶつもりだったんですが。 | |
| It has been ten years since my uncle went to Canada. | 私のおじがカナダへ行ってから10年になる。 | |
| His book is famous not only in England but also in Japan. | 彼の本は英国だけでなく日本でも有名だ。 | |
| No other city in Japan is as large as Tokyo. | 日本のほかのどの都市も東京ほど大きくありません。 | |
| Japan is smaller than Canada. | 日本はカナダより小さい。 | |
| I haven't had much time to see Japan. | これまで日本を見物する時間があまりありませんでした。 | |
| The capital of Italy is Rome. | イタリアの首都はローマです。 | |
| I rate him among the best modern composers in Japan. | 私は彼を日本で最高の現代の作曲家の一人だと評価している。 | |
| We'll go to Hong Kong first, and then we'll go to Singapore. | 先ず香港に行ってそれからシンガポールに行きます。 | |
| My brother went to the United States to study law. | 私の兄は法律の勉強をするためにアメリカへいった。 | |
| When my uncle left for America, many people came to see him off at the airport. | 私の叔父がアメリカへ立つ時、空港に多くの人が見送りに来た。 | |
| Artists are highly respected in France. | フランスで芸術家は大変尊敬されている。 | |
| Do you know who the Japanese ambassador to France is? | 駐仏日本大使は誰だか知っていますか。 | |
| Japan is subject to earthquakes. | 日本は地震を受けやすい。 | |
| Generally speaking, a waiter in Japan gives good service. | 一般的に言えば日本のウェイターはサービスがよい。 | |
| He seems to have lived in Spain. | 彼はスペインに住んでいたようです。 | |
| Japan is in eastern Asia. | 日本は東アジアにあります。 | |
| The United States annexed Texas in 1845. | 合衆国はテキサスを1845年に併合した。 | |
| Do you have many friends here in Japan? | 日本には友達が大勢いますか。 | |
| We would like to report about the latest trends in Japan. | 日本の最新動向について報告したいと思います。 | |
| There are a lot of legends in Japan. | 日本には多くの伝説がある。 | |
| In Japan, bowing is common courtesy. | 日本ではお辞儀をするのが普通の礼儀です。 | |
| Japan depends on foreign trade. | 日本は貿易に頼っている。 | |
| My wife had a hard time getting into the swing of our new life in America. | 妻はアメリカでの新しい生活のリズムに慣れるのにえらい苦労した。 | |
| I'll set out for China next week. | 私は来週中国に発ちます。 | |
| He gave up the idea of going to America to study. | 彼は、アメリカへ行こうという考えを捨てた。 | |
| French is spoken in France. | フランス語はフランスで話されます。 | |
| John left for France yesterday. | ジョンは昨日フランスへ出発しました。 | |
| In Japan, it is proper to bow when you meet someone. | 日本では誰かに会った時、お辞儀をするのが礼儀とされる。 | |
| How did you like Singapore? | シンガポールはいかがでしたか。 | |
| I have a few friends in the United States. | 私にはアメリカに数人の友達がいます。 | |
| I was busy packing, because I was leaving for France in two days. | 私は荷造りに忙しかった、なぜなら2日後にフランスに出発することになっていたから。 | |
| Japan and South Korea are neighbors. | 日本と韓国は、隣国同士だ。 | |
| The climate here is milder than that of England. | ここの気候はイギリスの気候より穏やかです。 | |
| I understand you're visiting from America. | アメリカからいらっしゃっているそうですね。 | |
| I think that Japan is a very safe country. | 私は日本はとても安全な国だと思います。 | |
| The news spread all over Japan. | そのニュースは日本中に広まった。 | |
| The English Channel separates England and France. | イギリス海峡がイギリスとフランスを隔てている。 | |
| He has visited France three times. | 彼はフランスを3回訪れたことがある。 | |
| What is the population of India? | インドの人口はどのくらいですか。 | |
| My friend George is coming to Japan this summer. | 友人のジョージがこの夏に日本へ来ます。 | |
| Japan came under American pressure to open its financial market. | 日本は金融市場を開放するようにアメリカの圧力を受けた。 | |
| What is the population of Japan? | 日本の人口は何人ですか。 | |
| Japan is today considered to be one of the greatest economic powers of the world. | 今日の日本は世界最強の経済大国の一つに考えられている。 | |
| I left Japan for the first time in ten years. | 10年ぶりに日本を離れた。 | |
| This custom is peculiar to Japan. | この習慣は日本に特有のものである。 | |
| There is no market for these goods in Japan. | この品物は日本では需要がない。 | |
| He's the new CEO from the parent company in France. | 彼がフランス本社から先月着任した新しいCEOです。 | |
| He has been to England twice. | 彼はイギリスへ2度行ったことがあります。 | |
| I am leaving Japan tomorrow morning. | 私は日本を明日の朝発つことにしている。 | |
| The automobile industry is one of the main industries in Japan. | 自動車産業は日本の大きな産業のひとつである。 | |
| Every foreigner who visits Japan says that prices here are too high. | 日本を訪れる外国人はみな日本の物価は高すぎるといいます。 | |
| This song is very popular in Japan. | この曲は日本でとても人気がある。 | |
| You can fly across America in about five hours. | アメリカも飛行機なら5時間ぐらいで横断できます。 | |
| This camera was made in Germany. | このカメラはドイツでつくられた。 | |
| His novels, having been translated into English, are widely read in America. | 彼の小説は英語に翻訳されているので、アメリカで広く読まれている。 | |
| Japan is not as large as Canada. | 日本はカナダほど大きくない。 | |
| The Mississippi River flows into the Gulf of Mexico. | ミシシッピ川はメキシコ湾に注いでいる。 | |
| I'm from Zambia. | ザンビアからやって来ました。 | |
| English is spoken in America. | アメリカでは、英語が話されている。 | |
| He has been to Switzerland before. | 彼は前にスイスへ行ったことがある。 | |
| A few years ago it would have been inconceivable for Japan to send troops overseas. | 数年前だったら、日本が海外へ軍隊を派遣することは思いもよらないことだっただろう。 | |
| Ken is going to the United States at the end of July. | ケンは7月の終わりに合衆国へ行く予定です。 | |
| How long are you going to stay in Japan? | あなたはどれくらい日本に滞在するつもりですか。 | |
| Japan does a lot of trade with the United States. | 日本は米国と大量に貿易をしている。 | |
| Japan imports various raw materials from abroad. | 日本は海外からさまざまな原材料を輸入している。 | |
| Where is the boarding gate for Japan Airlines 124? | 日本航空124便の搭乗ゲートはどこですか。 | |
| I will come back to Canada tomorrow. | 私は明日カナダへ帰ります。 | |
| He went to France to brush up on his speaking ability. | 会話力に磨きをかけるため、彼はフランスに行った。 | |
| According to this magazine, the economic situation in Japan is getting worse year by year. | この雑誌によれば、日本の経済状態は年々悪化してきている。 | |
| When parents get old in Japan, they are customarily looked after by their children. | 日本では親は年をとると、通例子供たちの世話になる。 | |
| Russia is facing great financial difficulties. | ロシアは大変な財政困難に直面している。 | |
| The consumption tax is now 5 percent in Japan. | 消費税は日本では今5パーセントです。 | |
| I'm having a great time in Canada. | 私はカナダで楽しい時をすごしています。 | |
| The capital of Brazil is Brasilia. | ブラジルの首都はブラジリアである。 | |
| I want to go to America. | 私はアメリカへ行きたい。 | |
| Generally speaking, the climate of Japan is mild. | 概して日本の気候は温和である。 | |
| Japan is a rich country. | 日本は豊かな国です。 | |
| After much debate, we decided to spend our holidays in Spain. | 我々はずいぶん議論した結果スペインで休暇を過ごすことにした。 | |
| I'd like to visit England someday. | いつか英国へ行きたいものだ。 | |
| This is the tallest tower in Japan. | これは日本で一番高い塔だ。 | |
| Have you ever been to Canada? | 生まれてから今までの間にカナダへ行ったことがありますか。 | |
| Naoko came back to Japan. | 直子さんは日本に戻ってきた。 | |
| Have you ever been to France? | あなたはフランスへ行ったことがありますか。 | |
| Japan's consumption of rice is decreasing. | 日本の米の消費は減少している。 | |
| Bicycles keep to the left in Japan. | 日本では自転車は左側通行である。 | |
| That isn't the case in Japan. | 日本ではそうではない。 | |
| He received a good education in England. | 彼はイングランドで立派な教育をうけた。 | |
| I came to Japan last year. | 私は去年日本に来ました。 | |
| We can drive in Japan when we are eighteen years old. | 日本では十八歳になると車を運転できます。 | |
| This is a custom peculiar to Japan. | これは日本特有の習慣だ。 | |
| He came to Japan two years ago. | 彼は2年前日本に来ました。 | |
| Italy is a very beautiful country. | イタリアはとても美しい国です。 | |
| My son has gone to America to study medicine. | 息子は医学の勉強にアメリカに行きました。 | |
| The climate of Japan is mild. | 日本の気候は穏やかである。 | |
| A network of railroads spreads all over Japan. | 日本全国に鉄道が網の目のようにできている。 | |
| Has John returned to America for good? | ジョンは永久にアメリカに戻ってしまったのですか。 | |
| Scores of people visited Japan. | 多数の人々が日本を訪れた。 | |
| Look at this large map of America. | この大きなアメリカの地図を見て。 | |
| This tanker is bound for Kuwait. | このタンカーはクウェート行きです。 | |
| I intended to study medicine in America. | 私はアメリカで医学を学ぶつもりでした。 | |
| It is not until you go abroad that you realize how small Japan is. | 外国へ行ってみると、日本がいかにせまいか初めて分かる。 | |
| You aren't leaving Japan for good, are you? | あなたは永久に日本を去るのではないでしょうね。 | |
| Osaka is the center of commerce in Japan. | 大阪は日本の商業の中心地です。 | |
| I have been to America twice. | 私はアメリカに2度行ったことがある。 | |
| He said he had come to Japan the previous week. | 彼は前の週に日本に来ていたと言った。 | |
| Kazu told her that he would go to Brazil in May. | かずは彼女に5月にブラジルへ行くと言った。 | |
| Japan is now very different from what it was twenty years ago. | 日本は20年前とはすっかり変わってしまった。 | |
| This car was made in Japan. | この自動車はメイド・イン・ジャパンだ。 | |
| He has gone to America. | 彼はアメリカへ行ってしまった。 | |
| Germany of today is not what it was ten years ago. | 今日のドイツは10年前のドイツではない。 | |
| Many criminals in America are addicted to drugs. | アメリカの犯罪者の多くは麻薬中毒である。 | |
| He is at home in France. | 彼はフランス語に精通している。 | |
| How long have you been in Japan? | 君はどれほど日本にいますか。 | |
| The climate of Japan is milder than that of England. | 日本の気候はイギリスより穏和だ。 | |
| Bin lived in Singapore. | ビンはシンガポールに住んでいました。 | |
| This is what I bought in Spain. | これは私がスペインで買った物です。 |