Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
| He came back from America. | 彼はアメリカから帰ってきた。 | |
| I have an appointment to visit a guru in India. | 私はインドのグルに会う約束があります。 | |
| No other river in Japan is longer than the Shinano. | 信濃川は日本でいちばん長い川だ。 | |
| The university paid my way to Japan. | 日本行きの費用を大学が出してくれた。 | |
| Unless Japan eliminates its unfair tariffs, the U.S. will impose sanctions. | 日本が不公平な関税を撤廃しなければ、米国は制裁措置をとるだろう。 | |
| He left Japan for good. | 彼は永久に日本を離れた。 | |
| We have a lot of earthquakes in Japan. | 日本には多くの地震があります。 | |
| The cherry blossom is to Japan what the rose is to England. | 日本の桜はまさにイギリスのバラにあたる。 | |
| Russia is facing great financial difficulties. | ロシアは大変な財政困難に直面している。 | |
| This all happened at Bethany on the other side of Jordan, where John was baptizing. | この事があったのは、ヨルダンの向こう岸のベタニヤであって、ヨハネはそこで、バプテスマを授けていた。 | |
| Germany adopted a social security system in the 1880's. | ドイツは1880年代に社会保障制度を採用した。 | |
| I was in Canada then. | 私は、その時、カナダにいた。 | |
| They speak Spanish in Mexico. | メキシコではスペイン語を話す。 | |
| I was traveling in Japan. | 私は日本を旅していた。 | |
| John went to America by air. | ジョンは飛行機でアメリカへ行った。 | |
| Japan's changing economic policy is tied up with the labor shortage. | 日本の一定しない経済政策は労働力不足と深く関わっています。 | |
| These cameras are made in Japan. | これらのカメラは日本製です。 | |
| Tom lived in Japan for ten years. | トムは10年間日本に住んだ。 | |
| The United States is in the Northern Hemisphere. | 合衆国は北半球にある。 | |
| There are many races in the United States. | アメリカには多くの人種が住んでいる。 | |
| It has been three months since he left Japan. | 彼が日本をたってから3ヶ月過ぎた。 | |
| You can fly across America in about five hours. | アメリカも飛行機なら5時間ぐらいで横断できます。 | |
| Many rivers in Japan are polluted by waste water from factories. | 日本の多くの河川は工場の廃液で汚染されている。 | |
| I correspond with many friends in Canada. | 私はカナダにいる多くの友人と文通しています。 | |
| In Singapore, one way to punish a criminal is to whip him or her. | シンガポールでは罪人を懲罰する方法としてむち打ちがある。 | |
| He went to France to brush up on his speaking ability. | 会話力に磨きをかけるため、彼はフランスに行った。 | |
| He did not go to America for nothing. | 彼はアメリカへ行ったが無駄ではなかった。 | |
| Do you have many friends here in Japan? | ここ日本には友達はたくさんいますか。 | |
| In Japan, all children go to school. | 日本では子供はみんな学校に行く。 | |
| We plan to have a welcoming party for Mr. Clark who came to Japan the other day. | 私たちはこないだ来日したクラークさんのために、歓迎会をするつもりです。 | |
| It is said that golf is very popular in Japan. | 日本ではゴルフが大変人気があるといわれます。 | |
| If she visits France again, she will have been there three times. | もし彼女がもう1度フランスを訪れるなら、彼女はそこに3度行ったことになる。 | |
| Recently, the number of foreigners working or studying in Japan has increased. | 最近は日本で働いたり勉強したりする外国人が多くなった。 | |
| The number of visitors to Singapore has increased year by year. | シンガポールを訪れる人の数は年々増加している。 | |
| This book deals with China. | この本は中国を扱っている。 | |
| I'm from America. | アメリカから来ました。 | |
| Soccer is more popular in Japan than it used to be. | サッカーは日本で以前よりも今人気がある。 | |
| Have you decided to go to Australia? | オーストラリアに行く事に決めましたか。 | |
| It is fact that he wants to visit Egypt. | 彼がエジプトに行きたがっているのは事実だ。 | |
| Madonna is known to every high school student in Japan. | マドンナは日本では高校生みんなにしられている。 | |
| Japan is a leader in the world's high-tech industry. | 日本は世界のハイテク産業のリーダーだ。 | |
| He has been to Europe, not to mention America. | 彼はアメリカはもちろん、ヨーロッパへも行ったことがある。 | |
| I carelessly deleted your e-mail address and had to ask Russell in New Zealand for it. | 私はうかつにもあなたのアドレスを消してしまって、ニュージーランドのラッセルに教えてもらうハメになった。 | |
| Hello, I'm Tomoko Sato from Japan. | もしもし、日本から来た佐藤智子です。 | |
| It's a pity that you should leave Japan. | 君が日本を離れるとは残念だ。 | |
| How long have you been in Japan? | どのくらい日本にいるのですか。 | |
| Tokyo is the largest city in Japan. | 東京は日本で一番大きい都市です。 | |
| Many criminals in America are addicted to drugs. | 米国の犯罪者のほとんどは麻薬中毒である。 | |
| What's New Zealand like? Is it as sparsely populated as Australia? | ニュージーランドはどんな所ですか。オーストラリアと同じように人口が散在していますか。 | |
| John came to Japan yesterday. | ジョンは昨日、日本へ来た。 | |
| This is the first time I have visited England. | イングランドを訪れるのはこれが初めてです。 | |
| During the recent trip to America, I made friends with Jack. | つい最近のアメリカ旅行中に、私はジャックと親しくなった。 | |
| This tanker is bound for Kuwait. | このタンカーはクウェート行きです。 | |
| We discussed our plans for a trip to Italy over coffee. | 私たちはコーヒーを飲みながら、イタリア旅行の計画について話し合った。 | |
| I decided to come to Japan last year. | 私は昨年日本に来る決心をした。 | |
| A trip to America was equivalent to a two-year salary for her. | アメリカへの旅は彼女にとって2年間の給与に相当した。 | |
| He went to America to study English. | 彼は英語を勉強するために、アメリカへ行った。 | |
| That he grew up in America is well-known. | 彼がアメリカで成長したというのは有名だ。 | |
| I would like to go to Austria in order to study music. | 私は音楽の勉強にオーストリアへ行きたい。 | |
| Australia is the smallest continent in the world. | オーストラリアは世界で最も小さい大陸である。 | |
| Western countries are jumping on Japan for its stance on the issue. | 西欧諸国はこの問題に対する日本の姿勢を激しく非難しています。 | |
| Many criminals in America are addicted to drugs. | アメリカの犯罪者の多くは麻薬中毒である。 | |
| What is peculiar to Japan at mealtimes is that people eat rice out of little bowls. | 食事時に日本に特有なのは、人々が茶碗からご飯を食べることである。 | |
| The sales in Japan are small in comparison with those in Europe. | 日本での売り上げはヨーロッパに比べて少ない。 | |
| I want to go to America. | 私はアメリカへ行きたい。 | |
| He is proud of having been educated in the United States. | 彼は、アメリカで教育を受けたことを自慢している。 | |
| I was born in America. | 私はアメリカで生まれた。 | |
| Los Angeles is the second largest city in the United States. | ロサンゼルスは合衆国で2番目に大きな都市です。 | |
| Gary will have been in Japan for six years next month. | ゲアリーは来月で日本に6年いたことになる。 | |
| The film was not a success in Japan. | その映画は日本では評判がよくありませんでした。 | |
| My brother went to the United States to study law. | 私の兄は法律の勉強をするためにアメリカへいった。 | |
| In Japan, we drive on the left side of the road. | 日本では車は左側です。 | |
| He went to America for the purpose of learning a new method of producing crops. | 彼は新式の穀物生産方法を学びにアメリカへ渡った。 | |
| He's coming back from America a week from today. | 彼は今日から1週間目にアメリカから帰ってきます。 | |
| Industrialization had a great influence on the development of the economy in Japan. | 工業化は日本の経済発展に多大な影響を及ぼした。 | |
| He hurried back from England. | 彼は急いで英国から帰国した。 | |
| Tokyo has a larger population than any other city in Japan. | 東京は日本の他のどの都市より人口が多い。 | |
| I am going to go to America next year. | 私は来年アメリカに行くつもりです。 | |
| Sapporo is the fifth largest city in Japan. | 札幌は、日本で5番目に大きな都市だ。 | |
| Tom wants to go to Japan. | トムは日本に行きたがっている。 | |
| The main islands of Japan are Hokkaido, Shikoku, Honshu and Kyushu. | 日本の主要な島は、北海道、四国、本州、九州です。 | |
| Once upon a time, there lived a great king in Greece. | 昔々ギリシャに偉大な王様が住んでいました。 | |
| I'm from Australia. | 出身はオーストラリアです。 | |
| Jiro communicates with his pen pal in Australia. | 次郎はオーストラリアのペンパルと文通している。 | |
| I hear you went to the United States. | 合衆国に行っていたそうだね。 | |
| That is not the case in Japan. | 日本はそうではない。 | |
| Japan is a beautiful country. | 日本は美しい国です。 | |
| England is going to win the race. | イングランドはそのレースに勝つだろう。 | |
| There were no railroads in Japan at that time. | 当時、日本には鉄道が無かった。 | |
| I will have graduated from college by the time you come back from America. | あなたがアメリカから帰るまでに私は大学を卒業してしまっているでしょう。 | |
| My uncle lives in Madrid, the capital of Spain. | おじは、スペインの首都マドリッドに住んでいます。 | |
| Jane comes from Australia. | ジェーンはオーストラリアの出身だ。 | |
| "Was Bill in Japan?" "Yes, he was." | 「ビルは日本にいましたか」「はい、いました」 | |
| I bought a small lot on the hillside in Southern France where I plan to build a retirement home. | 退職後の家を建てようと、南フランスの丘のに小さな土地を買った。 | |
| What do you do in Japan? | 日本ではどんな仕事をしていますか。 | |
| Japan is today considered to be one of the greatest economic powers of the world. | 今日の日本は世界最強の経済大国の一つに考えられている。 | |
| He returned to Japan after graduating from college. | 彼は大学卒業後日本に戻った。 | |
| I asked her if she had been to Mexico. | 私は彼女がメキシコへ行ったことがあるかどうか聞いた。 | |
| He has not been to France. | 彼はフランスに行ったことがない。 | |
| Jones was born in the United States. | ジョーンズさんは合衆国で生まれた。 | |
| Japan is an industrial country. | 日本は産業国である。 | |
| Japan is doing a lot of trade with the U.S. | 日本はアメリカと多くの取引をしている。 | |
| In Canada, there are many areas where it is illegal to log trees. | カナダには木を切るのは違法とされる地域が沢山ある。 | |
| A typhoon is approaching Japan. | 台風が日本に近づいている。 | |
| He arrived in Japan yesterday. | 彼は昨日日本に到着した。 | |
| What languages do they speak in Korea? | 韓国では何語を話しますか。 | |
| I got a letter from a friend of mine in Japan. | 私は日本にいる友人から手紙をもらった。 | |
| The new term starts in April in Japan. | 日本では新学期は4月から始まる。 | |
| It is high time Japan played an important role in the international community. | 今こそ日本が国際社会で重要な役割を果たすときだ。 | |
| What's the total population of France? | フランスの全人口はどのくらいですか。 | |
| The news spread all over Japan. | そのニュースは日本中に広まった。 | |
| Japan depends on other countries for oil. | 日本は石油を外国に頼っている。 | |
| Japan is an island country. | 日本は島国だ。 | |
| The climate of Japan is not like that of England. | 日本の気候はイングランドの気候と似ていない。 | |
| This is a custom peculiar to Japan. | これは日本特有の習慣だ。 | |
| I don't know anything about Japan. | 私は日本について何も知らない。 | |
| He is a British citizen, but lives in India. | 彼は英国人だがインドに住んでいる。 | |
| I'd like to visit England someday. | いつか英国へ行きたいものだ。 | |
| Japan's gold and foreign exchange reserves stood at $68.9 billion at the end of 1998, down from $77.0 billion a year earlier. | 日本の1998年末の金・外貨準備高は689億ドルで、1年前の770億ドルを下回った。 | |
| My father is to visit Korea next week. | 私の父は来週、韓国を訪問する予定だ。 | |
| I met a student from America yesterday. | 昨日アメリカから来た学生に会った。 | |
| According to the paper, there was an earthquake in Mexico. | 新聞によればメキシコで地震があったそうだ。 | |
| What is the capital of the United States? | アメリカの首都はどこですか。 | |
| This is a car imported from Germany. | これはドイツから輸入した車です。 | |
| Japan consumes a lot of paper. | 日本は紙を大量に消費する。 | |
| Giant pandas live only in China. | パンダは中国にしかいません。 | |
| He left for England at the beginning of August. | 八月のはじめに彼は英国へ立った。 | |
| Japan is the largest importer of U.S. farm products. | 日本はアメリカの農産物の最大の輸入国である。 | |
| While some private and church schools in America have uniforms, they are not common. | アメリカでは、私立や教会の学校で制服のあるところもありました、制服は一般的ではありません。 | |
| Switzerland is famous for its scenic beauty. | スイスは風光の美で有名である。 | |
| The population of Japan is larger than that of New Zealand. | 日本の人口は、ニュージーランドのそれより多い。 | |
| Yokohama is the second largest city in Japan. | 横浜は日本で二番目に大きい都市である。 | |
| They speak English in America. | アメリカでは英語を話します。 | |
| He has gone to Switzerland. | 彼はスイスへ行ってしまった。 | |
| In 1978 a peace treaty was concluded between Japan and China. | 1978年に日本と中国との間に平和条約が結ばれた。 | |
| We have to buy water from Malaysia. | 水をマレーシアから買わなくてはならないのです。 | |
| Which one of Japan's historical characters do you identify yourself with? | 日本の歴史上の人物であなたは誰が好きですか。 | |
| He has visited France three times. | 彼はフランスを3回訪れたことがある。 | |
| Japan began to import rice from the United States. | 日本はアメリカから米を輸入しだした。 | |
| Japan achieved a real GNP growth of 5% last year. | 日本は昨年5%の実質GNP成長を達成した。 | |
| Japan's exports to the entire world topped $314 billion in 1998. | 日本の1998年の全世界向け輸出は3140億ドルを超えた。 | |
| I'll get in touch with you as soon as I return from America. | アメリカから帰ったらすぐにあなたに連絡します。 | |
| This is Japan. | これは日本です。 | |
| What language is spoken in America? | アメリカでは何語が話されていますか。 | |
| Japan has diplomatic relations with China. | 日本は中国と外交関係がある。 | |
| She has made up her mind to go to America to study. | 彼女はアメリカへ留学することを決心した。 | |
| I don't know anything about Japan. | 私は日本のことは全く知らない。 | |
| We are hoping to visit Spain this summer. | 私たちは今年の夏スペインに行こうと思っている。 | |
| Rome is in Italy. | ローマはイタリアにある。 | |
| Is the Ginza the busiest street in Japan? | 銀座が日本でいちばんにぎやかな通りなのですか。 |