Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
| They have less rain in Egypt than in Japan. | エジプトは日本より雨が少ない。 | |
| Why did her father go to Japan? | 何のために彼女のお父さんは日本へ行ったの。 | |
| The film was not a success in Japan. | その映画は日本では評判がよくありませんでした。 | |
| John left for France yesterday. | ジョンは昨日フランスへ出発しました。 | |
| In Canada, you're not allowed to drink until you are 20. | カナダでは、20歳まで飲酒は許されていない。 | |
| Japan plays a key role in the world economy. | 日本は、世界経済の中で主な役割を果たしている。 | |
| America is a country of immigrants. | アメリカは移民の国である。 | |
| This custom is peculiar to Japan. | この習慣は日本に特有のものである。 | |
| We import coffee from Brazil. | 私たちはブラジルからコーヒーを輸入している。 | |
| I have never been to America. | 私は一度もアメリカに行ったことがありません。 | |
| Texas is nearly twice as large as Japan. | テキサスは日本のほぼ2倍の広さがある。 | |
| What is the most popular sport in America? | アメリカで一番人気のあるスポーツは何ですか。 | |
| I have always wanted to go to Australia with my family. | 家族とオーストラリアに行きたいと思っています。 | |
| Cambodia appealed to the United Nations for help. | カンボジアは国連に援助を訴えた。 | |
| We plan to have a welcoming party for Mr. Clark who came to Japan the other day. | われわれは先日来日したクラーク氏のために歓迎会を開くつもりです。 | |
| California is about as large as Japan. | カリフォルニアは日本と同じくらいの広さだ。 | |
| Tokyo is the largest city in Japan. | 東京は日本で最も大きな都市です。 | |
| Japan is in eastern Asia. | 日本は東アジアにあります。 | |
| When parents get old in Japan, they are customarily looked after by their children. | 日本では親は年をとると、通例子供たちの世話になる。 | |
| In Japan, school starts in April. | 日本では、授業は4月に始まる。 | |
| America is a country of immigrants. | アメリカは移住者の国である。 | |
| Why did you come to Japan? | なぜ日本に来たのですか。 | |
| That country is about twice as large as Japan. | その国は日本の約2倍の広さです。 | |
| Brazil supplies us with much of our coffee. | ブラジルはわが国のコーヒーの多くを供給している。 | |
| Spain is the host country for the Olympics in 1992. | スペインは1992年のオリンピックの主催国です。 | |
| Japan is famous for her scenic beauty. | 日本は景色の美しさで有名だ。 | |
| In Japan the school year begins in April. | 日本では学年は4月に始まる。 | |
| He is a British citizen, but lives in India. | 彼は英国人だがインドに住んでいる。 | |
| To tell you the truth, I don't care for America. | 実を言うと、私はアメリカが好きではない。 | |
| Have you ever been to America? | アメリカに行ったことはありますか? | |
| I suggested that he try to go to America. | 私は彼にアメリカに行ってみてはどうかと提案した。 | |
| Kenji told his friends a story about his trip to India. | 健二は友達にインド旅行の話をした。 | |
| Los Angeles is the second largest city in the United States. | ロサンゼルスはアメリカ第2の都市である。 | |
| In 1951, Sister Teresa was sent to Calcutta, then the largest city in India. | 1951年にシスター・テレサは当時インド最大の都市であったカルカッタに派遣された。 | |
| The English Channel separates England and France. | イギリス海峡がイギリスとフランスを隔てている。 | |
| There is no market for these goods in Japan. | この品物は日本では需要がない。 | |
| What's Scotland like in summer? | 夏のスコットランドはどんなふうですか。 | |
| Caesar leaves Gaul, crosses the Rubicon, and enters Italy. | シーザーはゴールを発ち、ルビコン川を渡り、そしてイタリアにはいる。 | |
| There are fifty states in the United States. | アメリカ合衆国には50州あります。 | |
| He came back from America. | 彼はアメリカから帰ってきた。 | |
| Japan imports oranges from California. | 日本はカリフォルニアからオレンジを輸入している。 | |
| Several of my friends have been to Japan this year. | 私の友人の数人が今年日本へやってきた。 | |
| I have been in Japan for two months. | 私は日本に来て2か月になる。 | |
| Last year saw a big political change in Japan. | 昨年日本の政治に大きな変化があった。 | |
| Late autumn in Scotland is rather cold. | スコットランドの晩秋はかなり寒い。 | |
| China is much larger than Japan. | 中国は日本よりずっと広い。 | |
| When did you come to Japan? | いつ日本にいらっしゃったんですか。 | |
| Some songs come from Scotland. | スコットランドに由来する歌がいくつかあります。 | |
| He knows nothing about Lincoln, or for that matter, about America. | 彼はリンカーンについて、いやそう言うならアメリカについて、何も知らない。 | |
| A honeymoon in Canada costs a lot of money. | カナダへの新婚旅行には多くの金が必要である。 | |
| Mention Mexico, and tacos come to mind. | メキシコと言えば、やっぱタコスでしょ。 | |
| He went to England for the purpose of studying English literature. | 彼は英文学を研究するためにイギリスへ行った。 | |
| We'll go to Hong Kong first, and then we'll go to Singapore. | 先ず香港に行ってそれからシンガポールに行きます。 | |
| He left Japan on the same day that we arrived. | 彼は、我々が到着したその日に、日本を去った。 | |
| We have four seasons in Japan. | 日本には四季があります。 | |
| I have been to Canada. | 私はカナダは行ったことがある。 | |
| I took a trip across Canada last April. | 私は去年の4月、カナダ横断旅行をした。 | |
| Switzerland is famous for its scenic beauty. | スイスは風光の美で有名である。 | |
| Helen came to Japan last year. | ヘレンは昨年日本に来た。 | |
| This book deals with China. | この本は中国のことを扱っている。 | |
| If I happen to end up going abroad, I'd probably go for France. | もし万一外国へ行くとすれば、フランスにするでしょう。 | |
| It is definite that he will go to America. | 彼がアメリカに行くのは、確定している。 | |
| I wonder what language they speak in Brazil. | ブラジルではどんな言葉を使うのだろう? | |
| This book deals with China. | この本は中国を扱っている。 | |
| He told me he was going to America. | アメリカに行くと彼は私に言った。 | |
| He went to America for the purpose of learning a new method of producing crops. | 彼は新式の穀物生産方法を学びにアメリカへ渡った。 | |
| I will have graduated from college by the time you come back from America. | あなたがアメリカから帰るまでに私は大学を卒業してしまっているでしょう。 | |
| The Normans' conquest of England had a great effect on the English language. | ノルマン人が英国を征服したことが英語に大きな影響を及ぼした。 | |
| What language do they speak in Switzerland? | スイスでは何語を話しますか。 | |
| I'd like to know how to send money to France. | フランスへの送金の仕方を教えて欲しいんですが。 | |
| The company's exports to India amounted to $100 million last year. | 同社の昨年の対インド輸出は1億ドルに達した。 | |
| English is spoken in Canada. | 英語はカナダで話されている。 | |
| He wants to go to the United States. | 彼はアメリカへ行きたがっています。 | |
| I asked her if she had been to Mexico. | 私は彼女がメキシコへ行ったことがあるかどうかたずねた。 | |
| The United States is in the Northern Hemisphere. | 合衆国は北半球にある。 | |
| China is twenty times as large as Japan. | 中国は、日本の20倍の大きさがあります。 | |
| The average American living space is twice as large as the living space in Japan. | アメリカの平均的な生活空間は日本の二倍広い。 | |
| How do you like the climate of Japan? | 日本の気候はどうですか。 | |
| Have you ever been to America? | あなたはアメリカに行ったことがありますか。 | |
| He has gone to Switzerland. | 彼はスイスへ行ってしまった。 | |
| Cars made in Japan are used all over the world. | 日本で造られた車は世界中で使われている。 | |
| This book gives a good picture of life in America during the Civil War. | この本は南北戦争中のアメリカの生活を生き生きと描いている。 | |
| Generally speaking, the climate of Japan is mild. | 一般的に言えば、日本の気候は温暖です。 | |
| I had a slight accident while trekking in Nepal. | ネパールを旅行中、ちょっとした事故にあった。 | |
| Japan's exports exceeded imports by $77.8 billion in 1998. | 1998年日本の輸出が輸入を778億ドル上回った。 | |
| Hello, I'm Tomoko Sato from Japan. | もしもし、日本から来た佐藤智子です。 | |
| Canada is a great place for sightseeing. | カナダは観光にはすばらしい所だ。 | |
| The weather changes very often in England. | イギリスでは天気がよく変わる。 | |
| Switzerland is famous for its scenic beauty. | スイスは風光明媚なことで有名である。 | |
| Judy will talk about Japan tomorrow. | ジュディは明日日本について話をするでしょう。 | |
| He said, "I'm from Canada." | 彼は「私はカナダ出身です」と言った。 | |
| Foreign direct investments in China amounted to $3 billion last year. | 中国への海外からの直接投資は昨年30億ドルに達した。 | |
| Two months have passed since he left for France. | 彼がフランスに去ってから2ヶ月が過ぎた。 | |
| We import tea from India. | わが国はインドから紅茶を輸入している。 | |
| Many rivers in Japan are polluted by waste water from factories. | 日本の多くの河川は工場の廃液で汚染されている。 | |
| I'll set out for China next week. | 私は来週中国に発ちます。 | |
| Do you have a return ticket to Japan? | 日本に帰る航空券はお持ちですか? | |
| His book is famous not only in England but also in Japan. | 彼の本は英国だけでなく日本でも有名だ。 | |
| I come from Japan. | 日本から来ました。 | |
| Japan is doing a lot of trade with the U.S. | 日本はアメリカと多くの取引をしている。 | |
| Bin lived in Singapore. | ビンはシンガポールに住んでいました。 | |
| We are hoping to visit Spain this summer. | 私たちは今年の夏スペインに行こうと思っている。 | |
| The population of this country is smaller than that of the United States. | この国の人口はアメリカの人口より少ない。 | |
| Japan is, as it were, his second home. | 日本は、いわば、彼の第2の祖国だ。 | |
| Where is the Japan Airlines counter? | 日本航空のカウンターはどこですか。 | |
| Japan is not abundant in natural resources. | 日本は天然資源に富んでない。 | |
| America did away with slavery in 1863. | アメリカは1863年に奴隷制度を廃止した。 | |
| French is spoken in a part of Canada. | カナダの一部ではフランス語が話されている。 | |
| I've been to Italy on a study abroad program. | イタリアに留学していたことがあります。 | |
| The population of Japan is less than America. | 日本の人口はアメリカよりも少ない。 | |
| When did you first come over to Japan? | 初めて日本に来たのはいつか。 | |
| Hard work has made Japan what it is today. | 勤労によって日本は今日の日本になった。 | |
| I've visited many countries, but I like Japan best of all. | いろいろな国へ行ったがやっぱり日本が一番いい。 | |
| Japan is a beautiful country. | 日本は美しい国です。 | |
| He had never studied English before he went to the United States. | 彼はアメリカに行く前に英語を勉強したことはなかった。 | |
| They drink a good deal of tea in England. | 英国では紅茶をたくさん飲む。 | |
| I was in Canada then. | 私は、その時、カナダにいた。 | |
| Both French and English are spoken in Canada. | カナダではフランス語と英語が話されている。 | |
| We import grain from the United States. | 私たちはアメリカから穀物を輸入している。 | |
| Osaka is the center of commerce in Japan. | 大阪は日本の商業の中心地です。 | |
| Land prices are sky-high in Japan. | 日本の地価は法外だ。 | |
| Japan has caught up with Europe and America in medicine. | 医学では日本は欧米に追いつきました。 | |
| This is a watch made in Japan. | これは日本製の時計です。 | |
| I don't know anything about Japan. | 私は日本のことは全く知らない。 | |
| He put down the rebellion in India. | 彼はインドの反乱を鎮めた。 | |
| Diplomatic relations have not yet been established between Japan and North Korea. | 日朝間にはまだ外交関係が樹立されていない。 | |
| Politicians in Japan sometimes get away with doing illegal things. | 日本の政治家は悪いことをしてもとがめられずにうまくやっていくことがある。 | |
| I'm from Tokyo, Japan. | 日本の東京からきました。 | |
| This car was made in Japan. | この自動車はメイド・イン・ジャパンだ。 | |
| Japan has a high population density. | 日本は人口密度が高い国である。 | |
| The climate of Japan is milder than that of England. | 日本の気候はイギリスの気候より温暖である。 | |
| Rice farming has been developed to a high degree in Japan. | 日本では稲作が高度に発達した。 | |
| A student from America lives near my house. | アメリカから来た学生が、うちの近くに住んでいる。 | |
| Hitler led Germany into war. | ヒトラーはドイツを戦争に引き入れた。 | |
| Japan's gold and foreign exchange reserves stood at $68.9 billion at the end of 1998, down from $77.0 billion a year earlier. | 日本の1998年末の金・外貨準備高は689億ドルで、1年前の770億ドルを下回った。 | |
| The Rhine runs between France and Germany. | ライン川はフランスとドイツの間を流れている。 | |
| He lived in France for some time, then went to Italy. | 彼は一時期フランスに住んで、それからイタリヤに行った。 | |
| I'm from Singapore. | シンガポールからやって来ました。 | |
| Kyoto was the former capital of Japan. | 京都は以前日本の首都でした。 | |
| He has been to Europe, not to mention America. | 彼はアメリカはもちろん、ヨーロッパへも行ったことがある。 | |
| Those countries used to belong to France. | それらの国は以前フランスに属していた。 | |
| There are many races in the United States. | アメリカには多くの人種が住んでいる。 | |
| The government's economic policy is credited for Japan's postwar economic success. | 政府の財政政策が戦後の日本の経済的成功に功績があった。 | |
| We import grain from Canada every year. | 私たちは毎年カナダから穀物を輸入する。 | |
| Japan does a lot of trade with the United States. | 日本はアメリカと盛んに貿易している。 | |
| Kevin gave up the idea of going to Canada. | ケビンはカナダに行くことをあきらめました。 | |
| I got acquainted with her in France. | 私はフランスで彼女と知り合った。 | |
| I understand you're visiting from America. | アメリカからいらっしゃっているそうですね。 | |
| Everything was exciting to me when I visited Spain for the first time. | はじめてスペインに行ったとき、私にとってすべてがわくわくさせるものでした。 | |
| I don't know when Tom will leave Japan. | 私はトムがいつ日本を発つのか知らない。 |