Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
| What mountain do you think is the second highest in Japan? | 日本で2番目に高い山は何だと思う? | |
| Japan has to import most of its raw materials. | 日本は材料のほとんどを輸入しなければならない。 | |
| Have you ever been to Mexico? | メキシコに行ったことはありますか? | |
| The Industrial Revolution took place first in England. | 産業革命は最初イギリスに起こった。 | |
| I'm leaving for Canada tomorrow. | 私は明日カナダに出発します。 | |
| It was five days after she graduated that my daughter left Osaka Airport for Germany. | 私の娘がドイツに向けて大阪空港を出発したのは彼女が卒業して5日後のことだった。 | |
| Is this made in Switzerland? | これはスイス製ですか。 | |
| Mary's been living in Japan so long. Don't you think it's time she adjusted to Japanese customs? | メアリーももう長く日本に住んでいるのだから、そろそろ日本の習慣とかに合わせたほうがいいんじゃないの? | |
| Everything was exciting to me when I visited Spain for the first time. | はじめてスペインに行ったとき、私にとってすべてがわくわくさせるものでした。 | |
| In 1994, there was a shortage of water and rice in Japan. | 1994年、日本では水と米の不足が生じた。 | |
| Japan has a lot of trade with Canada. | 日本はカナダと大量の貿易をしている。 | |
| Japan does a lot of trade with Canada. | 日本はカナダとの貿易が盛んだ。 | |
| California is about as large as Japan. | カリフォルニアは日本と同じくらいの広さだ。 | |
| Japan is not as large as Canada. | 日本はカナダほど大きくない。 | |
| We ordered some new books from England. | 我々は何冊かの新しい本を英国に注文した。 | |
| The Normans' conquest of England had a great effect on the English language. | ノルマン人が英国を征服したことが英語に大きな影響を及ぼした。 | |
| It would have been better if you had stayed in America. | アメリカにいたほうがよかったのに。 | |
| Once gold was less valuable than silver in Japan. | かつて日本では金は銀よりも価値が低かった。 | |
| She has made up her mind to go to America to study. | 彼女はアメリカへ留学することを決心した。 | |
| Japan has caught up with Europe and America in medicine. | 医学では日本は欧米に追いつきました。 | |
| There were no railroads in Japan at that time. | 当時、日本には鉄道が無かった。 | |
| China is the largest country in Asia. | 中国はアジアで最も広大な国である。 | |
| What languages do they speak in Belgium? | ベルギーでは何語を話しますか。 | |
| Japan's exports to the entire world topped $314 billion in 1998. | 日本の1998年の全世界向け輸出は3140億ドルを超えた。 | |
| I wonder what language they speak in Brazil. | ブラジルではどんな言葉を使うのだろう? | |
| He crossed over to England. | 彼はイギリスへ渡った。 | |
| America did away with slavery. | アメリカは奴隷制を廃止した。 | |
| Scores of people visited Japan. | 多数の人々が日本を訪れた。 | |
| Recently, the number of foreigners working or studying in Japan has increased. | 最近は日本で働いたり勉強したりする外国人が多くなった。 | |
| Japan began to import rice from the United States. | 日本はアメリカから米を輸入しだした。 | |
| It is difficult to catch up with Japan in the production of cars. | 車の生産で日本に追いつくのは難しい。 | |
| I want to see my friends in Canada. | 私はカナダにいる友達に会いたい。 | |
| It is said that golf is very popular in Japan. | 日本ではゴルフが大変人気があるといわれます。 | |
| He knows nothing about Lincoln, or for that matter, about America. | 彼はリンカーンについて、いやそう言うならアメリカについて、何も知らない。 | |
| When did America become independent of England? | アメリカはいつイギリスから独立しましたか。 | |
| Japan is smaller than Canada. | 日本はカナダより小さい。 | |
| Canada is to the north of the United States. | カナダは合衆国の北にある。 | |
| He did not go to America for nothing. | 彼はアメリカへいったがむだではなかった。 | |
| He hasn't actually been to America. | 彼は実際にアメリカに行ったことはない。 | |
| This product is made in Italy. | この製品はイタリア製だ。 | |
| He went to America for the purpose of studying American literature. | 彼はアメリカ文学を研究するためにアメリカへ行った。 | |
| John ordered the book from the publisher in the United States. | ジョンはその本を合衆国の出版社に注文した。 | |
| My father is to visit Korea next week. | 私の父は来週、韓国を訪問する予定だ。 | |
| The constant border wars between England and Scotland came to an end. | イングランドとスコットランドの間の恒常的な国境戦争は終わった。 | |
| Japan seceded from the League of Nations in 1933. | 日本は国際連盟から1933年に脱退した。 | |
| Japan imports various raw materials from abroad. | 日本は海外から様々な材料原材料を輸入している。 | |
| Japan is subject to earthquakes. | 日本は地震の影響を受けやすい。 | |
| Between 1820 and 1973, the United States admitted more than 46 million immigrants. | 1820年から1973年の間に合衆国は、4600万以上の移民を受け入れた。 | |
| He said he had come to Japan the previous week. | 彼は前の週に日本に来ていたと言った。 | |
| How do you like the climate of Japan? | 日本の気候はどうですか。 | |
| I haven't had much time to see Japan. | これまで日本を見物する時間があまりありませんでした。 | |
| I'm from Australia. | 私はオーストラリア出身です。 | |
| Unless it rains in Ethiopia soon, there could be severe drought problems. | すぐにでもエチオピアに雨が降らなければ、深刻な干ばつの問題が起こるだろう。 | |
| There are fifty states in the United States. | アメリカ合衆国には50州あります。 | |
| How many times has Japan hosted the Olympics? | 日本では今まで何回オリンピックが開かれましたか。 | |
| The English Channel separates England and France. | イギリス海峡がイギリスとフランスを隔てている。 | |
| I do want to go to Italy. | どうしてもイタリアへ行きたい。 | |
| It has been ten years since he left Japan. | 彼が日本を去ってから十年になる。 | |
| English is spoken in America. | 英語はアメリカで話されている。 | |
| The political systems of Britain and Japan have a great deal in common. | イギリスと日本とは、政治の仕組みにかなり共通点がある。 | |
| There's a volcano emitting masses of smoke in Iceland. | アイスランドには大量の煙を吐き出している火山があります。 | |
| What language is spoken in America? | アメリカでは何語が話されていますか。 | |
| Generally speaking, the climate of Japan is mild. | 一般的に言って、日本の気候は温暖である。 | |
| Which is the capital of the United States, Washington or New York? | ワシントンとニューヨークのどちらが、合衆国の首都ですか。 | |
| JST stands for Japan Standard Time. | JSTは日本標準時を表わす。 | |
| He put down the rebellion in India. | 彼はインドの反乱を鎮めた。 | |
| Switzerland is a neutral country. | スイスは中立国である。 | |
| I told my son in Canada to write me more letters. | 私はカナダにいる息子に、もっと手紙をよこせといった。 | |
| Singapore has one big problem. | シンガポールは1つの大きな問題を抱えています。 | |
| A girl from America is in our class. | アメリカ出身の女の子が私たちのクラスにいる。 | |
| This lake is the deepest in Japan. | この湖は日本で一番深い。 | |
| I ran out of money during my stay in India. | インド滞在中にお金が底をついた。 | |
| The Shinano is longer than any other river in Japan. | 信濃川は日本で一番長い川です。 | |
| He went to Italy for the purpose of studying music. | 彼は音楽の研究のためにイタリアへ行った。 | |
| He has visited France three times. | 彼はフランスを3回訪れたことがある。 | |
| There are a great many forest fires in America. | アメリカではとても多くの山火事がある。 | |
| How do you like Japan? | 日本はいかがですか。 | |
| Japan is famous for Mt. Fuji. | 日本は富士山で有名です。 | |
| The custom originated in China. | その習慣は中国で始まった。 | |
| Japanese should not forget that America is a multiracial nation. | 日本人はアメリカが多民族国家であることを忘れてはいけない。 | |
| It seems to me that he is from England. | 彼はイギリスの人らしい。 | |
| The scuttlebutt is they're going to Australia. | 噂だと彼らはオーストラリアにいくそうです。 | |
| Japan produces a lot of good cameras. | 日本は数多くのすぐれたカメラを製造している。 | |
| Where in Austria did you grow up? | オーストリアのどこであなたは育ちましたか。 | |
| Here's a big map of Germany. | ここにドイツの大きな地図があります。 | |
| Japan imports various raw materials from abroad. | 日本は海外からさまざまな原材料を購入している。 | |
| He came to Japan when he was a boy of ten. | 彼は10才のときに日本へ来た。 | |
| If you want to study in the United States, you need to get a student visa. | アメリカで留学したいなら、学生ビザが必要です。 | |
| He has been to France. | 彼はフランスに行ったことがある。 | |
| He often writes to his parents in Japan. | 彼はたびたび日本の両親に手紙を書きます。 | |
| Japan depends on foreign countries for oil. | 日本は石油を外国に依存している。 | |
| A trip to America is out of the question. | アメリカへの旅行はとても無理だ。 | |
| He left Japan at the end of the year. | その年の終わりに彼は日本を離れた。 | |
| The climate of Japan is milder than that of England. | 日本の気候はイギリスの気候より温暖である。 | |
| The Rhine runs between France and Germany. | ライン川はフランスとドイツの間を流れている。 | |
| According to TV news, there was a plane crash in India. | テレビのニュースによると、インドで飛行機の墜落事故があったそうだ。 | |
| I know an English teacher who comes from Canada. | 私はカナダ出身の英語の先生を知っています。 | |
| I don't know when he returned from France. | 彼がいつフランスから帰ったか知らない。 | |
| I'd like to make a person-to-person call to Japan. | 日本へ指名通話をお願いします。 | |
| The company is incorporated in Japan. | その会社は日本で登記されている。 | |
| We wish to invite Peter to Japan in the near future. | 私たちは近い将来ピーターを日本に招待したい。 | |
| He started for America yesterday. | 彼は昨日アメリカに出発した。 | |
| There are fifty states in America. | アメリカには50の州がある。 | |
| Meg is curious to know everything about Japan. | メグは日本について何でも知りたがる。 | |
| I don't think that there is any better way to learn English than by living in America. | 英語を学ぶにはアメリカに住むのが一番だとは思わない。 | |
| If I happen to end up going abroad, I'd probably go for France. | もし万一外国へ行くとすれば、フランスにするでしょう。 | |
| Since the war, Japan has advanced greatly in science and technology. | 戦後日本は科学と工学に大いに進歩した。 | |
| There are a lot of beautiful places in Japan. | 日本にはたくさんの美しい場所がある。 | |
| Japan should not spend much money on weapons. | 日本は兵器にあまりお金を使うべきではない。 | |
| In 1943, Japan was at war. | 1943年に日本は戦争をしていた。 | |
| Today's paper reports that the premier has given up the idea of visiting America. | 今日の新聞によると、首相は渡米を断念したそうだ。 | |
| We often eat fish raw in Japan. | 日本ではしばしば魚を生で食べる。 | |
| In Japan a new school year starts in April. | 日本では新学期は4月に始まる。 | |
| This will be a good souvenir of my trip around the United States. | アメリカ旅行のよい記念になります。 | |
| Foreign direct investments in China amounted to $3 billion last year. | 中国への海外からの直接投資は昨年30億ドルに達した。 | |
| English is spoken in Canada. | 英語はカナダで話されている。 | |
| How did you like Singapore? | シンガポールはいかがでしたか。 | |
| Have you decided to go to Japan? | 日本に行くことに決めましたか。 | |
| Germany borders on France. | ドイツはフランスと境を接している。 | |
| When I came to Japan, I burned my bridges. | 私は日本に骨を埋める覚悟でやってきた。 | |
| Will you go to America next month? | あなたは来月アメリカに行く予定ですか。 | |
| I'd like to make a call to Japan. | 日本へ国際電話をかけたいのですが。 | |
| I have not heard from him since he left for America. | 彼がアメリカへ行って以来便りがない。 | |
| That he grew up in America is well-known. | 彼がアメリカで成長したというのは有名だ。 | |
| There is no other country in the world where earthquakes are as frequent as in Japan. | 日本ほど地震の多い国はない。 | |
| At last, he went to America. | ついに彼はアメリカに行きました。 | |
| It was after a meeting in America that he decided to write a book for non-scientists. | 彼が科学の専門家でない人たちのために本を書く決心をしたのは、アメリカでの会議の後だった。 | |
| The president put off visiting Japan. | 大統領は訪日を延期しました。 | |
| I have an appointment to visit a guru in India. | 私はインドのグルに会う約束があります。 | |
| He is talking of going to Spain this winter. | 彼はこの冬はスペインへでも行こうかと言っている。 | |
| That isn't the case in Japan. | 日本ではそうではない。 | |
| Compared with America or China, Japan is a small country. | 日本はアメリカや中国に比べれば小さな国です。 | |
| What will become of Japan? | 日本はどうなるだろう? | |
| All I know is that he came from China. | 私の知っていることといえば、彼が中国からやってきたということだけです。 | |
| The United States annexed Texas in 1845. | 合衆国はテキサスを1845年に併合した。 | |
| Hitler invaded Poland in 1939. | ヒトラーは1939年にポーランドを侵略した。 | |
| Is American food popular here in Japan? | アメリカの食べ物はここ日本で人気がありますか。 | |
| Japan is made up of volcanic islands. | 日本は火山列島だ。 | |
| Who is the greatest poet in England? | イギリスで一番優れた詩人は誰ですか。 | |
| This is a custom peculiar to Japan. | これは日本独特の慣習だ。 | |
| The population of China is 8 times that of Japan. | 中国の人口は日本の8倍です。 | |
| America is a land of immigrants. | アメリカは移民の国である。 | |
| I hope that Japan will abide by Article 9 of her Constitution. | 私は日本が憲法第9条を守ることを希望します。 | |
| He hurried back from England. | 彼は急いで英国から帰国した。 | |
| I'd like to visit England someday. | いつか英国へ行きたいものだ。 | |
| London, the capital of England, is on the Thames. | 英国の首都ロンドンはテムズ川の河畔にある。 | |
| He was born in England, but was educated in America. | 彼はイギリスで生まれたが、アメリカで教育を受けた。 | |
| Japan imports oranges from California. | 日本はカリフォルニアからオレンジを輸入している。 | |
| Land prices are sky-high in Japan. | 日本の地価は法外だ。 | |
| I ordered those books from Germany. | 私はそれらの本をドイツに注文した。 |