Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
| They have few earthquakes in England. | 英国にはほとんど地震がない。 | |
| My uncle went to Mexico in 1983, never to come back. | 私の叔父は1983年にメキシコに行ったまま、2度と帰ってこなかった。 | |
| If you are ever in Japan, come and see me. | もし日本へ来るようなことがあればぜひ会いに来て下さい。 | |
| Canada is larger than Japan. | カナダは日本より大きい。 | |
| He had left Spain for South America with 200 men. | 彼は200人の男を連れて南アメリカを目指してスペインを出発した。 | |
| It is said that Kazu is the best soccer player in Japan. | カズは日本1のサッカー選手と言われている。 | |
| He said he had come to Japan the previous week. | 彼は前の週に日本に来ていたと言った。 | |
| There are a lot of beautiful places in Japan. | 日本には美しいところがたくさんあります。 | |
| He hurried back from England. | 彼は急いで英国から帰国した。 | |
| He went to England for the purpose of studying English literature. | 彼は英文学を研究するためにイギリスへ行った。 | |
| Late autumn in Scotland is rather cold. | スコットランドの晩秋はかなり寒い。 | |
| I was in Canada then. | 私は、その時、カナダにいた。 | |
| After her graduation from college, she went over to the United States. | 大学を卒業すると、彼女はアメリカへ渡った。 | |
| They have less rain in Egypt than in Japan. | エジプトは日本より雨が少ない。 | |
| It is fact that he wants to visit Egypt. | 彼がエジプトに行きたがっているのは事実だ。 | |
| I came to Japan to see Kyoto. | 私が日本に来た目的は、京都を見物することです。 | |
| Of all these books, this is by far the best on China. | これらの本の中で中国に関してはこれが断然優れている。 | |
| We decided on a trip to Singapore for our vacation. | 私たちは休みを利用してシンガポールへ旅行することに決めた。 | |
| The population of China is about eight times as large as that of Japan. | 中国の人口は日本の約8倍です。 | |
| Generally speaking, the climate of Japan is mild. | 概して日本の気候は温和である。 | |
| Japan consumes a lot of paper. | 日本は紙を大量に消費する。 | |
| We went to church every Sunday when we were in America. | 私たちはアメリカにいたころ日曜日ごとに教会へ行った。 | |
| The incident prevented him from going to America. | その事件が彼の渡米を妨げた。 | |
| I want to stay in America for a few years. | アメリカに2~3年滞在したいです。 | |
| He intends to devote his life to curing the sick in India. | 彼は自らの生涯をインドでの病人の治療に捧げるつもりだ。 | |
| I'm going to France to study painting. | 絵の勉強をするためにフランスに留学します。 | |
| There were no radios in Japan in those days. | その当時日本にラジオはなかった。 | |
| He left Japan on the same day that we arrived. | 彼は、我々が到着したその日に、日本を去った。 | |
| What is the tallest building in Japan? | 日本でいちばん高い建物は何ですか。 | |
| I am going to go to America next year. | 私は来年アメリカに行くつもりです。 | |
| Germany adopted a social security system in the 1880's. | ドイツは1880年代に社会保障制度を採用した。 | |
| When did your friend leave for America? | あなたの友達はいつアメリカへ出発しましたか。 | |
| I hope that Japan will abide by Article 9 of her Constitution. | 私は日本が憲法第9条を守ることを希望します。 | |
| The area of Canada is greater than that of the United States. | カナダの面積はアメリカ合衆国の面積より大きい。 | |
| This book deals with China. | この本は中国を扱っている。 | |
| The English established colonies in America. | イギリス人はアメリカに植民地を樹立した。 | |
| This book was printed in England. | この本は英国で印刷された。 | |
| He came to Japan when he was a boy of ten. | 彼は10才のときに日本へ来た。 | |
| The population of Canada is about 26 million. | カナダの人口は約2600万人です。 | |
| I intended to study medicine in America. | 私はアメリカで医学を学ぶつもりだったんですが。 | |
| Ken is going to the United States at the end of July. | ケンは7月の終わりに合衆国へ行く予定です。 | |
| Football was played in China in the second century. | フットボールは2世紀に中国で行われていました。 | |
| Were you in America last month? | あなたは先月アメリカにいましたか。 | |
| My cousin, who is a lawyer, is in France at present. | 私のいとこは、弁護士ですが、現在フランスにいます。 | |
| Japan has undergone a drastic change as a result of industrialization. | 日本は工業化の結果急激な変貌を遂げた。 | |
| If you travel in China, it is best to go with a guide. | 中国を旅するならガイドを連れていくのが一番いい。 | |
| Having studied Japanese, Jenny had no trouble in Japan. | 日本語を勉強していたので、ジェニーは日本で全く困らなかった。 | |
| When did America become independent of England? | アメリカはいつイギリスから独立しましたか。 | |
| Japan is hot and sticky in summer. | 日本は夏には蒸し暑い。 | |
| The climate of Japan is not like that of England. | 日本の気候はイングランドの気候と似ていない。 | |
| The United States was once part of the British Empire. | 合衆国はかつて大英帝国の一部だった。 | |
| I got a letter from a friend of mine in Japan. | 私は日本にいる友人から手紙をもらった。 | |
| Terms were signed between Japan, Germany, Great Britain and the United States. | その条件は日本、ドイツ、イギリス、アメリカの間で調印された。 | |
| There are many interesting animals in Australia. | オーストラリアには多くのおもしろい動物がいる。 | |
| Between 1820 and 1973, the United States admitted more than 46 million immigrants. | 1820年から1973年の間に合衆国は、4600万以上の移民を受け入れた。 | |
| The Normans conquered England in 1066. | ノルマン人は1066年にイングランドを征服した。 | |
| He told me that he was going to Italy. | 彼はイタリアに行くと私に言った。 | |
| That isn't the case in Japan. | 日本ではそうではない。 | |
| I have been living in Canada for almost five years. | 私は5年近くカナダに住んでいます。 | |
| He left Japan at the end of the year. | その年の終わりに彼は日本を離れた。 | |
| How do you like Japan? | 日本はいかがですか。 | |
| I want to go to America someday. | 私はいつかアメリカへ行きたい。 | |
| There's a volcano emitting masses of smoke in Iceland. | アイスランドには大量の煙を吐き出している火山があります。 | |
| This will be a good souvenir of my trip around the United States. | アメリカ旅行のよい記念になりました。 | |
| I want to travel to Australia. | 私はオーストラリアに旅行に行きたい。 | |
| Japan's army was very powerful. | 日本の軍隊は非常に強力だった。 | |
| Jones was born in the United States. | ジョーンズさんは合衆国で生まれた。 | |
| English is spoken in America. | アメリカでは、英語が話されている。 | |
| I'd like to visit England someday. | いつか英国へ行きたいものだ。 | |
| Is this your first visit to Japan? | 初めての日本訪問ですか。 | |
| His book is famous not only in England but also in Japan. | 彼の本は英国だけでなく日本でも有名だ。 | |
| Why did you come to Japan? | なぜ日本に来たのですか。 | |
| I went skiing in Canada last winter. | この前の冬、私カナダへスキーに行った。 | |
| We stopped over in Los Angeles for two nights on the way to New Zealand. | ニュージーランドへの途中、我々はロスアンゼルスに二日間泊まった。 | |
| The weather changes very often in England. | イギリスでは天気がよく変わる。 | |
| I come from Australia. | 出身はオーストラリアです。 | |
| I went to Canada when I was a child. | 子供の頃カナダへ行ったことがある。 | |
| This is a coffee cup made in England. | これは英国製のコーヒーカップです。 | |
| America is a country of immigrants. | アメリカは移住者の国である。 | |
| Japan is now very different from what is was twenty years ago. | 日本は20年前とはすっかり変わってしまった。 | |
| This machine was manufactured in France. | この機械はフランスで製造されたものである。 | |
| He is determined to go to England. | 彼はイギリスに行こうと決心している。 | |
| I wish to visit Egypt someday. | いつかエジプトを訪れたいと思っています。 | |
| This car was made in Japan. | この車は日本製だ。 | |
| It has been two years since he came to Japan. | 彼が日本に来て二年になります。 | |
| Kenya became independent in 1963. | ケニアは1963年に独立した。 | |
| My brother went to the United States to study law. | 私の兄は法律の勉強をするためにアメリカへいった。 | |
| I have no time to go to America. | アメリカへ行く時間がない。 | |
| It's a pity that you should leave Japan. | 君が日本を離れるとは残念だ。 | |
| Every town in America has a library. | アメリカでは、どの町にも図書館がある。 | |
| I am going to America by plane. | 私は、飛行機でアメリカへ行くつもりだ。 | |
| Where did you go to in Japan? | 日本ではどこへ行きましたか。 | |
| In this book, the writer contrasts Japan with America. | この本で筆者は日本とアメリカを対照させている。 | |
| Japan does a lot of trade with Canada. | 日本はカナダとの貿易が盛んだ。 | |
| I don't know when Bob came to Japan. | ボブがいつ日本に来たのか知りません。 | |
| Bill was in Japan. | ビルは日本にいました。 | |
| China is rich in natural resources. | 中国は天然資源が豊富だ。 | |
| Which is the capital of the United States, Washington or New York? | ワシントンとニューヨークのどちらが、合衆国の首都ですか。 | |
| People in Brazil were proud of him. | ブラジルの人々は彼を誇りに思いました。 | |
| Proverbs are still very popular in America. | 諺はアメリカでは依然として人々の間でよく用いられている。 | |
| The news spread all over Japan. | そのニュースは日本中に広まった。 | |
| The rain in Spain falls mainly on the plain. | スペインの雨は主に平原に降る。 | |
| The picture reminded me of Scotland. | 私はその写真でスコットランドを思い出した。 | |
| The climate of Canada is cooler than that of Japan. | カナダの気候は、日本のそれより涼しい。 | |
| He said that America declared its independence in 1776. | アメリカは1776年に独立を宣言したと彼は言った。 | |
| It's rare to find big yards in Japan. | 日本では広い庭はなかなかありません。 | |
| In 1994, there was a shortage of water and rice in Japan. | 1994年、日本では水と米の不足が生じた。 | |
| To our surprise, she has gone to Brazil alone. | 驚いたことに、彼女は一人でブラジルにいってしまった。 | |
| This is the first time I have visited England. | イングランドを訪れるのはこれが初めてです。 | |
| It has been ten years since I left Japan. | 日本を出てから10年になる。 | |
| That boat was full of refugees from Cuba. | そのボートはキューバからの難民で一杯だ。 | |
| Texas is nearly twice as large as Japan. | テキサスは日本のほぼ二倍ある。 | |
| It was after a meeting in America that he decided to write a book for non-scientists. | 彼が科学の専門家でない人たちのために本を書く決心をしたのは、アメリカでの会議の後だった。 | |
| I ordered some new books from America. | 何冊かの新刊書をアメリカに注文した。 | |
| I have a friend in England. | 私はイギリスに友達がいます。 | |
| We will keep you informed of things that happen here in Japan. | 私たちはあなたに、ここ日本で起こることを今後も知らせてあげます。 | |
| Will you go to America next year? | あなたは来年アメリカへ行くつもりですか。 | |
| He decided to go to France. | 彼はフランスへ行くことに決めた。 | |
| I am leaving for the United States tomorrow. | 私はあすアメリカへ出発するつもりです。 | |
| I'm from Canada. | カナダの出身です。 | |
| The climate of England is milder than that of Scotland. | イギリスの気候はスコットランドの気候よりも温暖である。 | |
| He left for America the day before yesterday. | 彼はおとといアメリカに向かった。 | |
| I was busy packing, because I was leaving for France in two days. | 私はあと二日でフランスへと出発する予定だったので、荷づくりに忙しかった。 | |
| Japan imports various raw materials from abroad. | 日本は海外から様々な材料原材料を輸入している。 | |
| Do you know who the British Ambassador to Japan is? | 駐日英国大使はだれだか知っていますか。 | |
| The Atlantic Ocean separates America from Europe. | 大西洋はアメリカをヨーロッパから切り離している。 | |
| Germany of today is not what it was ten years ago. | 今日のドイツは10年前のドイツではない。 | |
| What is Japan noted for? | 日本は何で有名ですか。 | |
| Japan plays an important role in promoting world peace. | 日本は世界平和を促進するのに重要な役割を演じているでしょう。 | |
| The climate here is like that of France. | 当地の気候はフランスのそれと似ている。 | |
| I would like to go to Austria in order to study music. | 私は音楽の勉強にオーストリアへ行きたい。 | |
| Have you ever been to Canada? | カナダに行ったことはありますか。 | |
| Roughly speaking, the seasons in England correspond with those in Japan. | おおざっぱに言うと、英国の季節も日本のものとほとんど同じだ。 | |
| At last, spring has come to this part of Japan. | 日本のこの地方にもやっと春が来ました。 | |
| A network of railroads spreads all over Japan. | 日本全国に鉄道が網の目のようにできている。 | |
| I went to Europe by way of America. | 私はアメリカ経由でヨーロッパへ行った。 | |
| To tell you the truth, I don't care for America. | 実を言うと、私はアメリカが好きではない。 | |
| Angola was once a Portuguese territory. | アンゴラはかつてポルトガルの領土だった。 | |
| Japan has diplomatic relations with China. | 日本は中国と外交関係がある。 | |
| From my point of view, Australia is one of the best countries in the world. | 私の視点から言えば、オーストラリアは世界で最高の国の1つです。 | |
| France is to the south of England. | フランスは英国の南にある。 | |
| This is a book about England. | これは英国についての本です。 | |
| This song is very popular in Japan. | この曲は日本でとても人気がある。 | |
| I ran out of money during my stay in India. | インド滞在中にお金が底をついた。 | |
| The Netherlands is a small country. | オランダは狭い国です。 | |
| He started for America yesterday. | 彼は昨日アメリカに出発した。 | |
| Prices have risen in Japan and Tokyo is very expensive to live in. | 日本の物価が上がり、東京に住むにはとても金がかかる。 | |
| I'm going to America this summer. | この夏アメリカへ行きます。 | |
| The voyage from England to India used to take 6 months. | イギリスからインドへの航海は以前は6ヶ月かかった。 | |
| He's coming back from America a week from today. | 彼は今日から1週間目にアメリカから帰ってきます。 |