Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
| We have little opportunity to use English. | 私達は英語を使う機会がほとんどない。 | |
| French has many more vowels than Japanese. | フランス語には日本語よりはるかに多くの母音がある。 | |
| It's quite difficult to master French in 2 or 3 years. | 2、3年でフランス語に熟達するのはきわめて難しい。 | |
| He can speak some Spanish, much more English. | 彼はスペイン語が話せる、ましてや英語はお手のものだ。 | |
| No one can master English if he doesn't make effort. | 誰だって、努力しなければ、英語をものにすることはできない。 | |
| I cannot speak English without making some mistakes. | 私は間違わずには英語を話せない。 | |
| French is spoken in France. | フランス語はフランスで話されます。 | |
| He can't speak English, can he? | 彼は英語が話せないんですね。 | |
| David can speak French fluently. | デビッドはフランス語をペラペラに話せる。 | |
| Developing his ability of speaking English, it seems, is his purpose of studying abroad. | 英語を話すことを向上させることが、彼の留学の目的らしいね。 | |
| He can both speak and write Russian. | 彼はロシア語が話せるし書くことができる。 | |
| He has been intent on learning French. | 彼はフランス語を懸命に勉強してきた。 | |
| Junko is quite familiar with English. | 純子は英語に精通している。 | |
| He tried to speak French to us. | 彼は私たちにフランス語で話しかけようと努力した。 | |
| He began to learn English when he was twelve years old, that is to say, when he entered junior high school. | 彼は12歳の時、つまり中学校に入学した時、英語を習いはじめた。 | |
| He can speak French, still more English. | 彼は、フランス語を話せる、ましてや英語も話せる。 | |
| My mom doesn't speak English very well. | 私の母はあまり英語が上手に話せない。 | |
| French is their mother tongue. | フランス語が彼らの母語です。 | |
| I think your English has improved a lot. | 君の英語はとても上達したと思う。 | |
| He is speaking English. | 彼は英語を話しています。 | |
| But he is bad at reading English. | しかし彼は英語を読むのは下手だ。 | |
| He made a speech in English at the meeting. | 彼はその会合で英語で演説した。 | |
| I don't understand German at all. | ドイツ語がさっぱり分からない。 | |
| He is ahead of our class in English. | 彼は英語では私たちのクラスの者より進んでいる。 | |
| He doesn't know how to write a letter in English. | 彼は英文の手紙の書き方をしりません。 | |
| At school I had enjoyed reading Japanese literature in English translation, in particular Soseki's I am a Cat and Kokoro, and Akutagawa's The Nose and Kappa. | 私は学校で日本文学の英語訳、特に漱石の『吾輩は猫である』や『心』、芥川の『鼻』や『河童』を楽しく読んだ。 | |
| Can he speak English? | 彼は英語が話せますか。 | |
| Having been in America for many years, Miss Tanaka is a very good speaker of English. | 田中嬢は長年アメリカにいたので英語を話すのが非常にうまい。 | |
| His English is quite good. | 彼の英語はまあまあだ。 | |
| He started to learn Spanish from the radio. | 彼はラジオでスペイン語を勉強し始めた。 | |
| I have a few English books. | 私は英語の本を少し持っている。 | |
| He speaks English better than I do. | 彼は私より上手に英語を話す。 | |
| He translated the book from French into English. | 彼はその本をフランス語から英語に翻訳した。 | |
| Does he speak English? | 彼は英語を話しますか。 | |
| I picked up some French. | フランス語を少しかじりました。 | |
| He has dozens of English books. | 彼は何十冊も英語の本を持っている。 | |
| He's working at his English. | 彼は英語の勉強をしている。 | |
| Put this sentence into English. | この文を英語に訳しなさい。 | |
| He can speak French in addition to English. | 彼は英語に加えフランス語も話すことができます。 | |
| English is just one of over 2,700 languages in the world today. | 英語は今日、世界にある2700以上の言語の一つにすぎません。 | |
| He has an unusual ability in English. | 彼は英語にずばぬけた才能を持っている。 | |
| He has made remarkable progress in English. | 彼の英語力は著しく向上した。 | |
| He can both speak and write Russian. | 彼はロシア語の読み書きができる。 | |
| They teach Chinese as a second national language in Singapore. | シンガポールでは中国語を第2外国語として教えている。 | |
| He went to the United States to study English. | 彼は英語を勉強するために、アメリカに行った。 | |
| He knows French, much more English. | 彼はフランス語を知っている。英語は勿論のことだ。 | |
| Some of my friends can speak English well. | 私の友人の何人かは英語を上手に話す事ができます。 | |
| The teacher wrote French words on the blackboard. | 先生は黒板にフランス語の単語を書いた。 | |
| In English the verb precedes the object. | 英語では動詞が目的語の前に来る。 | |
| I can't speak French at all. | フランス語はさっぱりできません。 | |
| I want to learn French. | 私はフランス語を学びたい。 | |
| Can you count to ten in Chinese? | 中国語で10まで数えられますか。 | |
| He can speak Thai as well as English. | 彼は、英語だけでなくタイ語も話せます。 | |
| I cannot read French. | 私はフランス語が読めない。 | |
| My aunt speaks Chinese as well as English. | 叔母は中国語も英語も話せます。 | |
| He speaks English fluently. | 彼は英語をすらすら話す。 | |
| English is spoken in America. | 英語はアメリカで話されている。 | |
| When did you begin studying English? | 君はいつ英語を学び始めたのか。 | |
| I heard the song sung in French. | 私はその歌がフランス語で歌われるのを聞いた。 | |
| This book is written in easy English. | この本は優しい英語で書かれている。 | |
| I must brush up my English. | 私は英語をやり直さなければならない。 | |
| Mr Sato speaks English well. | 佐藤さんは英語をじょうずに話す。 | |
| Excuse me. Do you speak English? | 失礼ですが、英語できますが? | |
| I can speak French. | 私はフランス語を話すことが出来ます。 | |
| Have you ever heard that song sung in French? | あの歌がフランス語で歌われるのを聞いたことがありますか。 | |
| He went to London to study English. | 彼は英語を勉強するためにロンドンに行った。 | |
| Is he speaking English, French, or German? | 彼が話しているのは英語ですか、フランス語ですか、それともドイツ語ですか。 | |
| We learned how to read English. | 私たちは英語の読み方を学びました。 | |
| It's probably a good idea for us to speak in English, so he'll be able to understand. | 彼にもわかるように、私達も英語で話した方がいいですね。 | |
| He speaks English as if he were an American. | 彼はまるでアメリカ人のように英語を話す。 | |
| English is useful in diplomacy and tourism. | 英語は外交や観光事業に有効である。 | |
| My secretary has a good command of English. | 私の秘書は英語を自由に使える。 | |
| He fell behind in his English class. | 彼は英語の授業で遅れをとった。 | |
| He can speak a little English. | 彼はちょっと英語が話せる。 | |
| Those who learn English cannot do without English dictionaries. | 英語を学ぶものは英語の辞書なしではやっていけない。 | |
| He managed to read a book written in French. | 彼はフランス語で書かれた本をどうにか読んだ。 | |
| Pay more attention to intonation when you speak English. | 英語を話す時は、もっとイントネーションに注意しなさい。 | |
| A little knowledge of Spanish will go a long way toward making your trip to Mexico enjoyable. | スペイン語の知識が少しあれば、あなたのメキシコ旅行を楽しくする上で大いに役立つでしょう。 | |
| I spoke to him in English and found I could make myself understood. | 英語で話しかけてみると、私の言うことが相手に通じた。 | |
| Why can Taro speak English so well? | どうして太郎はそんなに上手に英語が話せるの? | |
| What do you call this insect in English? | 英語でこの昆虫を何といいますか。 | |
| There are few, if any, mistakes in his English. | 彼の英語には、誤りがあるにしても極めて少ない。 | |
| He can speak both English and French very well. | 彼は英語もフランス語も大変上手に話せます。 | |
| He can speak French, and even more English. | 彼はフランス語が話せる。英語はなおさらだ。 | |
| What is the easiest way to learn English? | 英語を学ぶ最もやさしい方法は何ですか。 | |
| That Japanese word has no equivalent in English. | その日本語に対応する英語はない。 | |
| Jack may speak Spanish, too. | ジャックはスペイン語も話すかもしれない。 | |
| Do you have an English dictionary? | あなたは英語の辞書を持っていますか。 | |
| The teacher wrote English sentences on the blackboard. | 先生は黒板に英語の文を書いた。 | |
| Put this into English. | これを英語で言いなさい。 | |
| My aunt speaks Chinese as well as English. | 叔母は英語だけでなく中国語も話します。 | |
| His English has a murky, muddled sound to it, don't you think? | 彼の英語の発音って、なんかにごってない? | |
| His command of English is on a par with mine. | 彼の英語力は私のそれと等しい。 | |
| What do you call this bird in English? | 英語ではこの鳥をなんと呼びますか。 | |
| He is quite at home in English. | 彼は英語に精通している。 | |
| When he writes English, he often consults the dictionary. | 英語を書くときは、彼はしばしば辞書を調べる。 | |
| He can read English easily. | 彼は英語がすらすら読める。 | |
| The students are making good progress in English. | 学生達は英語の力を伸ばしている。 | |
| We must study English. | 私たちは英語を学ばなければならない。 | |
| I received a letter in English yesterday. | 私は昨日、英語の手紙を受け取った。 | |
| This is a book on modern English usage. | これは現代英語の慣用法についての本です。 | |
| I just got back from the States yesterday, so I'm still thinking in English. | 昨日、アメリカから帰ってきたので、まだ頭の中が英語環境だ。 | |
| In addition to English, he can speak French. | 英語のほかに彼はフランス語も話せる。 | |
| He cannot speak English, much less German. | 彼は英語が話せない。ドイツ語はなおさらだ。 | |
| English is not easy for him to learn. | 彼は英語がなかなか覚えられない。 | |
| Tom can speak German as well as English. | トムは英語に加えてドイツ語もできる。 | |
| I wish I could speak English like you. | あなたのように英語が話せたらいいなあ。 | |
| English is taught in most countries. | 英語はたいていの国で教えられています。 | |
| It took me at least half an hour to get the message across to him in English. | 彼に伝言を英語で理解させるのに、少なくとも30分はかかってしまった。 | |
| Can you make yourself understood in English? | あなたは英語で自分の言うことを理解してもらえますか。 | |
| Can he speak English? | 彼は英語を話せますか。 | |
| He went to America to study English. | 彼は英語を勉強するために、アメリカに行った。 | |
| I instructed him in English. | 私は彼に英語を教えた。 | |
| He writes correct English. | 彼の書く英語は正確だ。 | |
| He can speak either English or French. | 英語かフランス語かどっちか話せる。 | |
| I started learning Chinese last week. | 私は先週中国語を習い始めました。 | |
| English is taught in most countries. | 英語はたいていの国々で教えられています。 | |
| I am studying English in my room. | 私は自分の部屋で英語を勉強している。 | |
| He tried to master French. | 彼はフランス語に習熟しようとした。 | |
| I have to brush up my French before I go to Paris to study. | パリに留学する間に、フランス語をやり直さなくてはならない。 | |
| We can call English an international language. | 私達は英語を国際語と呼ぶことができます。 | |
| He is proud of being a good speaker of English. | 彼は、英語を話すのが上手であることを誇りにしている。 | |
| I don't understand English. | 私は英語がわかりません。 | |
| He speaks English very well. | 彼はたいへん上手に英語を話します。 | |
| Tony speaks English well. | トニー君は上手に英語を話す。 | |
| I must brush up my English. | 私は英語にみがきをかけなければならない。 | |
| I have a good English dictionary. | 私は良い英語の辞書を持っています。 | |
| He speaks Russian perfectly. | 彼はロシア語を完璧に話す。 | |
| Can you translate English into Japanese? | あなたは英語を日本語に翻訳できますか。 | |
| He writes English with ease. | 彼は楽々と英語を書く。 | |
| English has spread all over the country. | 英語は全国に普及した。 | |
| English is difficult, isn't it? | 英語は難しいですね。 | |
| He is ahead of our class in English. | 彼は英語では私達のクラスのものより進んでいる。 | |
| He can speak English and French. | 彼は英語とフランス語が話せる。 | |
| English is spoken in America. | アメリカでは、英語が話されている。 | |
| Why did you give up the idea of learning French? | どうしてフランス語を勉強するのを断念したの。 | |
| We study English at school. | 私たちは学校で英語の勉強をします。 | |
| I like English, but I cannot speak well. | 英語は好きですが話すのは苦手です。 | |
| It's hard to master English. | 英語を習得するのは大変だ。 | |
| This question in English is anything but easy. | この英語の問題はとてもやさしいしろものではない。 | |
| He expressed himself very well in English. | 彼は英語で自分の考えを上手に表現した。 | |
| You can't speak English, can you? | 君は英語が話せませんね? | |
| English is studied in Japan. | 英語は日本で勉強されています。 | |
| I can't speak French at all. | 私はフランス語を少しも話せません。 | |
| Spanish is spoken in most countries of South America. | 南アメリカのほとんどの国ではスペイン語を話す。 | |
| Do they speak French in Canada? | カナダではフランス語を話しますか。 | |
| I will employ somebody who can speak English. | 私は、英語を話せる人を雇うつもりだ。 | |
| It was an advantage having learned Chinese while I was in school. | 学生時代に中国語を学んでおいたのは好都合だった。 | |
| He is busy learning English. | 彼は英語の勉強で忙しい。 | |
| He has some experience in teaching English. | 彼は英語教育にいくらか経験がある。 |