Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
| He is ahead of us in mathematics. | 彼は数学では私達より進んでいる。 | |
| His temperature is normal. | 彼の体温は正常だ。 | |
| Plastic does not break easily. | プラスチックは割れにくい。 | |
| The newspaper is by your side. | 新聞はあなたの脇にありますよ。 | |
| I will tell you if you wish. | お望みなら教えてあげましょう。 | |
| You are not a child anymore. | お前はもう子供ではない。 | |
| He is so heartless. | あいつは思いやりがない。 | |
| I will never make such a mistake again. | 私は2度とそんな誤りはしません。 | |
| I'd better tell you the truth. | 私はあなたに真実を話したほうがいいですね。 | |
| I liked this film. | この映画は気に入った。 | |
| Did you feel the earthquake this morning? | 今朝の地震は感じましたか。 | |
| It seems that he is telling a lie. | 彼はうそをついているようだ。 | |
| The bill passed at the last moment. | その法案は土壇場になって可決された。 | |
| He didn't reply to my letter. | 彼は私の手紙に返事をしなかった。 | |
| The room is warming up. | その部屋は次第に暖まってきた。 | |
| I'm just looking around. | 見ているだけだ。 | |
| I waste a lot of time daydreaming. | 私は空想にふけって多くの時間を無駄に過ごす。 | |
| Comedy is something that makes you laugh. | コメディは人を笑わせるものである。 | |
| She thanked him for his kindness. | 彼の親切を感謝した。 | |
| Naples is a picturesque city. | ナポリは絵のように美しい都市です。 | |
| We should follow his example. | 我々は彼を手本とすべきだ。 | |
| I don't like to be spoken to. | 私は話しかけられるのが好きではない。 | |
| I'm so glad that you succeeded. | 君が成功してうれしく思います。 | |
| No, thank you. I'm just looking. | いや結構です。ただ見ているだけです。 | |
| It gave me the creeps. | それは私をぞっとさせた。 | |
| We discussed our plans for the future. | 私たちは将来の私たちの計画について話し合った。 | |
| I'm sorry I'm late. | 遅れてごめん。 | |
| The door opened slowly. | ドアがゆっくりと開いた。 | |
| How about going steady with me? | ぼくと付き合ってくれませんか。 | |
| The pond is 3 meters deep. | その池は深さ3mです。 | |
| His ambition is to be a lawyer. | 彼の大望は弁護士になることだ。 | |
| Mrs. Wood was a very good cook. | ウッド夫人はたいへん料理が上手でした。 | |
| My family is a large one. | 私の家族は大勢です。 | |
| His absence was due to illness. | 彼が休んだのは病気のためだ。 | |
| Eating too much may lead to sickness. | 食べ過ぎると病気になるかもしれない。 | |
| A parrot can imitate human speech. | オウムは人の言葉をまねできる。 | |
| I agree with you. | 私は君と同意見です。 | |
| Do you feel sick? | 気分が悪いんですか。 | |
| Have you heard from your sister lately? | 最近お姉さんから便りがありますか。 | |
| May I ask you a question? | 質問をしてもいいですか。 | |
| We will take your feelings into account. | 私たちはあなたの気持ちを考慮に入れるつもりです。 | |
| My explanation may sound strange. | 私の説明は変に聞こえるかもしれない。 | |
| The ambassador was recalled from Warsaw. | 大使はワルシャワから召還された。 | |
| I must return home within a week. | 私は一週間以内に故郷に帰らなければなりません。 | |
| He tried to make both ends meet. | 彼は収入の範囲でやりくりしようとした。 | |
| He rescued a boy from drowning. | 彼はおぼれている少年を救助した。 | |
| That reporter has a nose for news. | その記者にはニュースを嗅ぎ付ける力がある。 | |
| I'm waiting for him. | 私は彼を待っているところです。 | |
| Where did you spend your holidays? | あなたは休日をどこで過ごしましたか。 | |
| Nancy knows better than to marry Jack. | ナンシーはジャックと結婚するような馬鹿なことはしない。 | |
| This hotel does not serve lunch. | このホテルでは昼食はでません。 | |
| Have you finished the work yet? | 君はもうその仕事を仕上げてしまったのですか。 | |
| I have dry skin. | 肌が乾燥しています。 | |
| We crossed the river by boat. | 私達はボートで川を渡った。 | |
| You can rely on her. | 君は彼女を信頼してよい。 | |
| Nice to see you again! | また会えて嬉しいよ。 | |
| He attended the party yesterday. | 彼は昨日そのパーティーに出席した。 | |
| Don't take me seriously. I'm only joking. | まじめに取らないで。ほんの冗談だよ。 | |
| I have math homework today. | 今日は数学の宿題がある。 | |
| Change into your suit. | スーツに着替えなさい。 | |
| This is a very new book. | これはとても新しい本です。 | |
| I'm ahead of my work schedule. | 仕事の予定より前に進んでいる。 | |
| Suddenly there was a rifle shot. | 突然ライフルの銃声がした。 | |
| I trust him to some extent. | ある程度までは彼を信頼している。 | |
| May I put it down here? | ここに下ろせばいいのか。 | |
| He repaired my watch for me. | 彼は私の時計を修理してくれた。 | |
| When did you come to Paris? | いつパリに来たのですか。 | |
| How do I get to Gate 33? | 33ゲートへは、どうやって行けばいいですか。 | |
| You had better not go. | いかない方がよい。 | |
| Can you play the guitar? | ギターが弾けますか。 | |
| Ken wasn't running. | ケンは走っていませんでした。 | |
| Are you ready to start? | 出発の用意は出来ましたか。 | |
| Helen is playing in the yard. | ヘレンは庭で遊んでいます。 | |
| We enjoyed playing football. | 私達はフットボールで楽しんだ。 | |
| He never drinks alcohol. | 彼はアルコールを一切飲まない。 | |
| Is Emily at home now? | エミリーは今家にいますか。 | |
| Who do you think I am? | 俺を何だと思ってるんだ。 | |
| Save your breath. | 言わなくていいよ。 | |
| The fare is one dollar each way. | 運賃は片道1ドルです。 | |
| What did you come here for? | どうしてここへ来たのですか。 | |
| I've studied Japanese for five years. | 私は日本語を5年間勉強している。 | |
| The topic is worth discussing. | その話題は話し合う価値がある。 | |
| I've got to fix my hair. | 髪を整えないと。 | |
| Are you happy in your house? | 家庭にいてあなたは幸せですか。 | |
| He got through with his work. | 彼は自分の仕事をやり遂げなければならない。 | |
| He is German by birth. | 彼は生まれはドイツです。 | |
| I was dropped from the baseball team. | 私は野球チームから外された。 | |
| I can't make out what he wants. | 私には彼のほしい物が理解できない。 | |
| Was the movie good? | 映画は良かったですか。 | |
| He told me all the details. | 彼は私に詳細を話してくれた。 | |
| What do you think of this plan? | この計画をどう思いますか。 | |
| He is anxious to please everybody. | 彼はだれでも喜ばせたがる。 | |
| Ken mistook you for me. | ケンは、わたしとあなたを間違えた。 | |
| Don't expose it to the rain. | それを雨にさらすな。 | |
| The clock has already struck noon. | 時計はすでに正午を打った。 | |
| The local brew is excellent. | ここの地ビールは美味しい。 | |
| Let's sing and dance. | 歌って踊ろう! | |
| This milk won't keep till tomorrow. | この牛乳は明日まで持たない。 | |
| Ten teams competed for the prize. | 10チームが賞を得ようと争った。 | |
| I'll give you a piece of good advice. | 一つ良い忠告をしてあげよう。 | |
| Paul blushed and turned away. | ポールは顔を赤らめて横を向いた。 | |
| He guaranteed my debt. | 彼が借金の保証人になってくれた。 | |
| The desk is too small for Meg. | その机はメグには小さすぎる。 | |
| I do not allow sleeping in class. | 授業中に居眠りすることは許しません。 | |
| Noh is a traditional Japanese art. | 能は伝統的な日本の芸術である。 | |
| He isn't at home, is he? | 彼は家にいないでしょうね。 | |
| Don't watch TV. | テレビを見てはいけません。 | |
| I've heard this story scores of times. | この話は何度も聞いた。 | |
| "I've seen that play." "So have I." | 「私はその劇を見たことがあります」「私もあります」 | |
| He talks as if he knew everything. | 彼はまるで何でも知ってるかのようにはなす。 | |
| Name and address, please. | 住所氏名を言ってください。 | |
| I felt faint with hunger. | 私は空腹でめまいがした。 | |
| Love and hate are opposite emotions. | 愛情と憎しみは正反対の感情だ。 | |
| I'm very tired. | とても疲れた。 | |
| They're in aisle two. | 2番通路です。 | |
| I can't get touch in with him. | 私には彼と連絡を取ることができない。 | |
| You must do it yourself. | それは自分でしなくてはいけない。 | |
| Bob could not control his anger. | ボブは怒りを押さえることができなかった。 | |
| The little boy said hello to me. | 小さな男の子が私にこんにちはと言った。 | |
| The color is purple rather than pink. | その色はピンクというより紫だ。 | |
| I may be too old. | 私は年をとりすぎたかもしれない。 | |
| I enjoyed myself very much last night. | 昨夜はとても楽しかった。 | |
| He came downstairs. | 彼は階下におりてきた。 | |
| His behavior is my primary concern. | 彼の行動は私の最大の関心事だ。 | |
| I'm feeding the goldfish. | 金魚にえさをやっているのです。 | |
| I am an optimist by nature. | 私は生まれつき楽天家だ。 | |
| That American movie was a great success. | そのアメリカ映画は大成功を収めた。 | |
| I walked toward the park. | 公園の方に足を向けた。 | |
| Kenji is a tennis player. | 賢治君はテニスの選手です。 | |
| Don't underestimate my power. | 俺の力を見くびるなよ。 | |
| His life was full of variety. | 彼の一生は変化に富んだものだった。 | |
| That's absolute nonsense. | それは全くばかげている。 | |
| I will be glad to help you anytime. | いつでも喜んでお手伝いいたします。 | |
| We are under his command. | 我々は彼の指揮下にいる。 | |
| Please freeze the fish and meat. | その魚と肉を冷凍してください。 | |
| Thank you for the present. | 贈り物をありがとう。 | |
| Get out of here. | ここから出ていけ。 | |
| It was a problem difficult to solve. | それは解決するのが難しい問題だった。 | |
| Has John returned to America for good? | ジョンは永久にアメリカに戻ってしまったのですか。 | |
| I will go along with your plan. | 君の計画を受け入れよう。 | |
| His speech made no sense to me. | 彼の演説の意味がわからなかった。 | |
| Everybody was interested in the story. | 皆その話に興味を持った。 | |
| He was disappointed at not being invited. | 彼は招待されなかったのでがっかりした。 | |
| We had a short vacation in February. | 私たちは2月に短い休暇をとった。 | |
| He is playing golf. | 彼はゴルフをしている。 | |
| May I use your toilet? | トイレお借りできますか。 | |
| Can these stars be seen in Australia? | こういった星はオーストラリアでは見えるのですか。 | |
| My brother smokes a great deal. | 私の兄はずいぶんたばこを吸う。 | |
| His pace quickened. | 彼の歩調が速くなった。 | |
| We had an examination in biology yesterday. | きのうは生物のしけんがあった。 |