Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
| The church is at the foot of the hill. | 教会は丘のふもとにある。 | |
| My legs ache from sitting on tatami. | 畳に座っていたので足が痛い。 | |
| We put up at a lakeside hotel for the night. | 我々はその夜湖畔のホテルに宿泊した。 | |
| How long will you stay in Hakone? | あなたはどのくらい箱根にお泊りですか。 | |
| The beaches in Shonan are very crowded on Sunday. | 湘南の海水浴場は日曜日にはとても混む。 | |
| The boy over there is his brother. | 向こうにいる少年は彼の弟です。 | |
| This is the worst hotel in town. | これは町で一番ひどいホテルです。 | |
| He lives in a large house by himself. | 彼はおおきな家に一人で住んでいます。 | |
| When I was a little boy, I often went fishing with my brother in the river. | 私は子供の頃、兄とよく川へつりに行った。 | |
| You had better stay here a little longer. | 君はもう少しここにいた方がいいよ。 | |
| Please sit down on this chair. | このいすにお掛けください。 | |
| My brother was injured in the car accident. | 私の兄は交通事故でけがをした。 | |
| He has a large desk in his small room. | 彼は小さい部屋に大きい机を置いている。 | |
| You must have been surprised to meet your teacher in such a place. | あなたはあのような場所で先生に会って驚いたに違いない。 | |
| He is studying law at the university. | 彼は大学で法律を勉強している。 | |
| There were no signs of life on the island. | その島に人がいる形跡はなかった。 | |
| This book is sold here. | この本はここで売られています。 | |
| The baby was crying in bed. | 赤ん坊がベッドの中でわんわん泣いていた。 | |
| She was the last person I had expected to see there. | あんなところで彼女に会おうなんて思ってもいなかった。 | |
| If he were here, what would he say? | もし彼がここにいたら、なんと言うだろう? | |
| Let's cross here. | ここを渡りましょう。 | |
| I have a son and a daughter. The one is in New York, and the other in London. | 私には息子と娘がある。息子はニューヨークにいるが、娘はロンドンにいる。 | |
| They're already here. | もうお見えです。 | |
| Look in the phone book. | 電話帳をみて。 | |
| He has just arrived at New Tokyo International Airport. | 彼はちょうど新東京国際空港に着いたよころです。 | |
| The teachers assembled their classes in the gymnasium. | 先生たちは生徒を体育館に集めた。 | |
| The ice on the lake is too thin to bear your weight. | その湖の氷は薄すぎて、君の体重を支えられない。 | |
| Am I on the wrong road? | 私は道を間違えているのでしょうか。 | |
| Do you know if Grace is at home? | グレースが家にいるかどうか知っていますか。 | |
| I was here all the time. | 私はその間ずっとここにいた。 | |
| You can study here. | 君はここで勉強できる。 | |
| I don't think that there is any better way to learn English than by living in America. | 英語を学ぶにはアメリカに住むのが一番だとは思わない。 | |
| I'm on the balcony. | ベランダよ。 | |
| I think it's around here. | この辺だと思います。 | |
| There were four chairs by the table. | テーブルのそばには椅子が4脚あった。 | |
| Thousands of people were there. | 何千もの人々がそこにいた。 | |
| You will find the restaurant on your right. | そのレストランは右手にありますよ。 | |
| Paris, which is on the Seine, is a beautiful city. | パリはセーヌ川のほとりにあり、美しい都市です。 | |
| Someone is at the door. | ドアのところに人が立っている。 | |
| My book is on your desk. | 私の本はあなたの机の上にあります。 | |
| The soup in the bowl was very delicious. | そのお椀のスープはとてもおいしかった。 | |
| The flowers in the vase are roses. | 花瓶の中の花はバラです。 | |
| They stayed at home, because it rained. | 雨が降ったので、彼らは家にいました。 | |
| Are you there? | もしもし、来ていますか。 | |
| We saw an island in the distance. | 遠くに島が見えた。 | |
| All the eggs in the box were broken. | 箱の中の卵はみな割れていた。 | |
| He was the last person I had expected to see during my stay in America. | アメリカ滞在中に彼に会おうとは思ってもいませんでした。 | |
| He was wounded in the shoulder. | 彼は肩を負傷していた。 | |
| Write down your name here. | ここにあなたの名前を書きなさい。 | |
| Please write down your name here. | どうぞ、ここにあなたの名前を書いてください。 | |
| I'll be there by eight somehow. | 何とかして8時までにそこへ参ります。 | |
| There were lots of people in the stadium. | スタジアムには大勢の人がいた。 | |
| Are you meeting someone here? | ここで待ち合わせをしているんですか? | |
| It's pity that nobody came to meet you at the station. | 誰もあなたを迎えに駅に来てくれなかったとは残念だ。 | |
| Eventually, he was sentenced to five years in prison for the violent crime. | ついに、彼はその暴力犯罪を犯したことで懲役5年の判決を言い渡された。 | |
| The people here are accustomed to the cold. | 当地の人々は寒さに慣れている。 | |
| He stayed at home all day instead of going out. | 彼は出かけないで一日中家にいた。 | |
| Mary shut herself up in the room, with all the windows closed. | メアリーは窓を全部閉めたまま、部屋の中に閉じこもった。 | |
| The best bet on a rainy day is to remain indoors. | 雨の日は外に出ないにかぎる。 | |
| Don't put anything on top of the box. | その箱の上に、何も置かないで下さい。 | |
| A fire broke out in my neighborhood last night. | 昨晩、近所で火事があった。 | |
| Cars arrived there one after another. | 車が次々にそこに着いた。 | |
| To my amazement, it disappeared in an instant. | 驚いたことにそれは一瞬にして姿を消した。 | |
| The girl singing over there is my sister. | あそこで歌っている女の子は僕のお姉ちゃんだよ。 | |
| No other mountain in the world is so high as Mt. Everest. | 世界でエベレストほど高い山はない。 | |
| I will buy a watch at the store. | あたしはその店で時計を買うつもりです。 | |
| An old man spoke to me on the street. | 通りで老人が私に話しかけてきた。 | |
| You'll find our house at the end of the next street. | 次の通りのつきあたりに私達の家があります。 | |
| I put up a small hut in the backyard. | 私たちは裏庭に小さな小屋を建てた。 | |
| It is too dark to play outside. | 暗すぎて外では遊べない。 | |
| What languages do they speak in Korea? | 韓国では何語を話しますか。 | |
| The cat slept on the table. | 猫はテーブルの上で眠った。 | |
| I felt refreshed after a swim in the pool. | 私はプールでひと泳ぎした後、気分そう快だった。 | |
| I like to walk in the country. | 私は田舎を散歩するのが好きだ。 | |
| Nobody ever came to see me in the hospital. | 入院してから、私に会いに来た人は誰もいない。 | |
| He and his friend sat on the bench. | 彼と友人はベンチに座った。 | |
| As a child, Bob lived in Boston. | 子供のときボブはボストンに住んでいた。 | |
| I could have met you at the airport. | 空港へあなたを迎えに行けたのに。 | |
| He did not stop his car at the red light. | 彼は赤信号にも車を止めなかった。 | |
| He stuck his pencil behind his ear. | 彼は耳に鉛筆を挟んだ。 | |
| Our main office is in Osaka. | 当社の本社は大阪にあります。 | |
| Everybody in the village knew him. | 村中の誰もが彼を知っていた。 | |
| There is a very strict rule forbidding smoking in bed. | ベッドでの煙草を禁ずる厳しい規則がある。 | |
| Please lie still on the bed. | 静かにベッドに横になってください。 | |
| I often go swimming at the beach in the summer. | 夏になるとよく海に泳ぎに行きます。 | |
| Spring will be here before long. | まもなく春が訪れるだろう。 | |
| He lived in Matsue for seven years. | 彼は松江に7年間住んでいた。 | |
| He's just showing off in front of the girls. | 彼は女の子の前でかっこつけてるだけさ。 | |
| I have not lived in Sanda since last year. | 私は去年から三田に住んでいません。 | |
| We have two unused rooms in our house. | 私たちの家には、使われていない部屋が二つあります。 | |
| He saved a child from drowning in a pond. | 彼は池で溺れそうになっている子どもを助けた。 | |
| My house is near Tokyo Tower. | 私の家は東京タワーの近くにあります。 | |
| John studied hard at school, while at home he helped his mother with her work. | ジョンは学校で一生懸命勉強した。一方家では母の仕事を手伝った。 | |
| I had to stay in bed all day. | 一日中ベッドに寝ていないといけませんでした。 | |
| You'd better stay at home rather than go out on such a day. | 君はこんな日には出かけるよりも家にいたほうがいいよ。 | |
| He has been in Japan for two years. | 彼は2年間ずっと日本にいます。 | |
| Last summer, I worked part time on the farm. | 去年の夏私は農場でアルバイトをした。 | |
| I asked for a table over there. | あそこのテーブルをお願いしたいのですが。 | |
| My office is on the fifth floor. | 私の事務所は五階にある。 | |
| There are seven continents on the earth. | 世界には7大陸がある。 | |
| I can't stand the cold here. | 私はここの寒さには耐えられない。 | |
| Can I pick my ticket up at the airport? | 航空券は飛行場で受け取れますか。 | |
| The baby soon fell asleep in the cradle. | その赤ん坊は揺りかごの中ですぐ眠ってしまった。 | |
| None of my classmates live near here. | 私の級友は誰もこの近くに住んでいない。 | |
| He is studying in the library now. | 彼は今図書館で勉強しています。 | |
| Look at the large building over there. | 向こうの大きなビルをごらんなさい。 | |
| I worked in my study after my wife had gone to bed. | 妻が寝た後、書斎で仕事をした。 | |
| She kept her valuables in the bank for safety. | 貴重品は安全のために銀行に預けていた。 | |
| I hope you will have a good time in Europe. | ヨーロッパで楽しんでいらしゃいよ。 | |
| I live in the country. | 田舎に住んでいます。 | |
| Lots of herons live in the marsh. | その沼にはサギがたくさん住んでいる。 | |
| There were fifty passengers on board the bus. | そのバスには五十人の乗客がいた。 | |
| A group of children were playing in the park. | 子供たちの一団が公園で遊んでいた。 | |
| We traveled in South America. | 私達は南米を旅行した。 | |
| There is an apple on the table. | テーブルの上にリンゴがあります。 | |
| Who is the man at the other side of the table? | テーブルの向かいにいる人は誰ですか。 | |
| You may not smoke in an elevator. | エレベーターの中でのタバコはご遠慮下さい。 | |
| There isn't much furniture in my room. | 私の部屋にはあまり家具がおいてありません。 | |
| The birds are singing in the trees. | 鳥が木々の中でさえずっている。 | |
| You will soon adjust to living in a dormitory. | すぐに君は寮で生活するのになじみますよ。 | |
| What is that in front of us? | 私たちの前にある大きな建物は何ですか。 | |
| To the man who only has a hammer in the toolkit, every problem looks like a nail. | 道具箱に金槌しか入っていない者にとっては、あらゆる問題が釘のように見える。 | |
| He comes here every few days. | 彼は数日おきにここに来る。 | |
| There are many famous old buildings in Kyoto. | 京都には有名な古い建造物がたくさんある。 | |
| This is the same motorcycle that was left at the scene of the accident. | これが事故現場に残されていたのと同じオートバイです。 | |
| They serve delicious food at that restaurant. | あのレストランはおいしい料理を出します。 | |
| Will you write your name here? | ここにあなたの名前をかいてくれませんか。 | |
| There are plenty of fresh eggs on the table. | 新しい卵がテーブルの上にたくさんある。 | |
| They sell carrots at the grocery store. | 人参はその食料品店で売っています。 | |
| I see your cat in the garden. | 庭にあなたのネコが見えます。 | |
| I recognized the bank teller as the man I had seen in the movie theater. | 銀行の窓口の人は映画館で見た人だと分かった。 | |
| Jim slipped on the icy road and got hurt. | ジムは凍った道で滑って怪我をした。 | |
| Many people in Africa were killed as a result of the storm. | アフリカでは多くの人々がその嵐で死んだ。 | |
| I ran into an old friend of mine outside the station. | 駅前でばったり旧友に会った。 | |
| No other river in Japan is longer than the Shinano. | 信濃川は日本でいちばん長い川だ。 | |
| There is an international airport in Narita. | 成田には国際空港がある。 | |
| We'll change trains at the next station. | 次の駅で乗り換えます。 | |
| Has he lived here for two years? | 彼は2年間ここに住んでいるのですか。 | |
| Let's watch TV here. | ここでテレビを見ましょう。 | |
| The old man stood on the hill. | その老人は丘の上に立った。 | |
| Is there a mailbox near here? | この辺りにポストはありません。 | |
| There used to be a tall tree near the temple. | 昔はお寺の近くに高い木があった。 | |
| The bedroom curtains have faded at the edges. | 寝室のカーテンは端が色あせてきた。 | |
| The meeting room is downstairs. | 会議室は階段を降りたところにあります。 | |
| He is standing on the hill. | 彼は丘の上に立っている。 | |
| There is a pen on the desk. | 机の上にペンがあります。 | |
| Don't read in this room. | この部屋で本を読むな。 | |
| I hear he was set free after doing five years in prison. | 彼は5年の刑務所暮らしの後、釈放されたそうだ。 | |
| This machine was manufactured in France. | この飛行機はフランスで製造されたものです。 | |
| We spent our holiday at the seaside. | 私達は海岸で休日を過ごした。 |