Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice
He likes sweets. | 彼は甘いものが好きだ。 | |
He keeps two cats. | 彼は、二匹猫を飼っている。 | |
I am terribly hungry. | すごく腹がへっている。 | |
I don't know him. | 彼のことを知らない。 | |
He doesn't seem to be an American. | アメリカ人ではないようです。 | |
This is life! | 生きててよかった! | |
He looks young. | 彼は若そうだ。 | |
Are you a believer? | あなたは信じている人ですか? | |
It is fine today. | 今日はいい天気だ。 | |
Jane looks happy. | ジェーンは楽しそうだ。 | |
Forewarned is forearmed. | 警戒は警備。 | |
My dogs are white. | 私の犬達は白い。 | |
Does it hurt a lot? | ひどく痛みますか? | |
He is not in. | 彼は外出しています。 | |
I like to sing. | 私は歌が好きだ。 | |
My sunburn hurts. | 日焼けして痛い。 | |
That is your book. | あれはあなたの本です。 | |
I feel better today. | 今日は気分が良い。 | |
This is your hat, isn't it? | これはあなたの帽子ですね。 | |
I want something to drink. | 私は何か飲む物がほしい。 | |
This is a picture. | これは絵です。 | |
I am a Japanese. | 私は日本人である。 | |
It's pretty cold. | かなり寒い。 | |
He is a man of action. | 彼は行動力がある。 | |
He seems kind. | 彼は親切そうだ。 | |
Ms. Yamamoto teaches us English. | 山本先生は私たちに英語を教えている。 | |
It is very cold today. | 今日は大変寒い。 | |
This isn't mine. | これは私のではありません。 | |
It is on me. | それは僕のおごりだ。 | |
My grandfather is very healthy. | 祖父は非常に健康だ。 | |
I prefer fish to meat. | 私は肉より魚の方が好きです。 | |
I live in Hyogo. | 私は兵庫県にすんでいる。 | |
The only useful answers are those that raise new questions. | 有意義な回答とは、新たな疑問を生むようなそれである。 | |
Are you a believer? | あなたは、信じられますか。 | |
Cows supply milk. | 雌牛は牛乳を供給する。 | |
Monday is my busiest day. | 月曜日は私が一番忙しい日です。 | |
Ann sings elegantly. | アンは優雅に歌う。 | |
I wake up early. | 私は朝早く目が覚める。 | |
This one is full. | こっちはいっぱいです。 | |
He is the greatest living artist. | 彼は現存する最高の芸術家である。 | |
He certainly is smart. | 彼は確かに頭が切れる。 | |
He is likely to come. | 彼はやって来そうだ。 | |
You are wrong. | お前が悪いよ。 | |
That is mine. | あれが私のです。 | |
Tom is in bed with a fever. | トムは熱を出して寝ています。 | |
I have a stomachache. | お腹が痛いのです。 | |
We lack nothing. | 私たちは何ひとつ不自由していない。 | |
I study English. | 私は英語を勉強します。 | |
The boy was full. | 少年は満腹だった。 | |
The soup is thick. | このスープはポテポテしてますね。 | |
Lynn runs fast. | リンは走るのが速い。 | |
The sky is blue. | 空は青い。 | |
You made a wise choice. | あなたは賢い選択をしたと思います。 | |
I have a poor appetite. | 私は食欲がない。 | |
He isn't my cousin. | 彼は私の従兄弟ではありません。 | |
True friendship is priceless. | 真の友情は千金にも代え難い。 | |
Haste makes waste. | 急ぐと無駄が出来る。 | |
I like fish. | 私は魚が好きだ。 | |
I want to go home. | お家に帰りたいです。 | |
I never touch beer. | 私はビールはぜんぜん飲みません。 | |
I'm from Australia. | 私はオーストラリア出身です。 | |
The sky is full of stars. | 空は星でいっぱいだ。 | |
He likes bread and butter. | 彼はバター付きパンが好きだ。 | |
That car is hers. | あの車は彼女のです。 | |
Ken is happy. | ケンは幸せです。 | |
The car is very fast. | その車は大変速い。 | |
I feel my age. | もう年だよ。 | |
He is at church right now. | 彼は今礼拝中だ。 | |
Mary looks like her mother. | メアリーは母親と似ている。 | |
Fever indicates sickness. | 熱があるのは病気のしるしである。 | |
I am a teacher. | 私は教師です。 | |
I have some gifts. | 贈り物があります。 | |
He certainly is smart. | 彼は実に如才ない男だ。 | |
I'm from Australia. | 私はオーストラリアの出身です。 | |
Nowadays nobody believes in ghosts. | 最近は誰も幽霊の存在など信じない。 | |
You look busy. | 忙しそうですね。 | |
The fire is out. | 火が消えた。 | |
This is a very tall tree. | これはとても高い木です。 | |
I am exhausted. | くたくたに疲れました。 | |
Ken looks happy. | 健は楽しそうに見える。 | |
I usually walk. | たいてい歩いて行きます。 | |
These pearls look real. | この真珠は本物そっくりだ。 | |
I like apples best. | 私はリンゴが一番好きだ。 | |
I know him very well. | 私は彼をとても良く知っている。 | |
Oranges are rich in vitamin C. | オレンジにはビタミンCが多く含まれている。 | |
I need your help. | 私はあなたの助けを必要としている。 | |
Do you live here? | ここに住んでるの? | |
He is afraid of his grandfather. | 彼は祖父を怖がっている。 | |
He has ten cows. | 彼は牛を十頭飼っている。 | |
I'm not busy now. | 私は今忙しくありません。 | |
They say love is blind. | 「あばたもえくぼ」って言うからね。 | |
My head aches. | 頭痛がします。 | |
I believe in you. | 君を信じているからね。 | |
It looks like an apple. | それはりんごに似ています。 | |
I like cake. | 私はケーキが好きだ。 | |
His car is similar to mine. | 彼の車は私のと似ている。 | |
I have a cough. | せきが出ます。 | |
You're still green. | お前はまだ「青い」 | |
He is eight. | 彼は8歳だ。 | |
That's no excuse. | そうゆう言い訳はとおらない。 | |
Bob is my friend. | ボブは私の友達です。 | |
Is she all right? | あの人は変わりはないですか。 | |
He looks stern. | 彼はいかめしい顔つきをしている。 | |
Barking dogs seldom bite. | 吠える犬は滅多に噛まないものだ。 | |
Look at that smoke. | あの煙を見なさい。 | |
I'm busy with work. | 私は仕事で忙しい。 | |
I'm a little tired. | 私は少し疲れた。 | |
I hear the drum. | 太鼓の音が聞こえる。 | |
I miss you. | 会えなくて淋しい。 | |
He has great enthusiasm. | 彼は大の相撲狂だ。 | |
It is fun to play baseball. | 野球をするのは楽しい。 | |
That's quite a story. | それはたいへんな話だ。 | |
I don't love her. | 私は彼女を愛していない。 | |
That is the bus stop. | あれはバス停です。 | |
No news is good news. | 便りがないのは良い知らせ。 | |
I believe in you. | 私は君を信じている。 | |
We often eat fish raw. | 我々はよく魚を生で食べる。 | |
We watch TV every day. | 私たちは毎日テレビを見ます。 | |
As a rule, twins have a lot in common. | 概して双子には似た所が多い。 | |
Your account is empty. | あなたの口座は空っぽだ。 | |
She's our teacher. | あの方は私たちの先生です。 | |
I don't mean you. | あなたのことをさして言っているのではない。 | |
Red is out of fashion. | 赤はもう流行りじゃない。 | |
I love you. | 私はあなたを愛しています。 | |
My family is not very large. | 私の家族はそれほど大家族ではない。 | |
I am no longer tired. | 私はもう疲れていません。 | |
Nobody understands me. | 誰にも俺のことはわからない。 | |
His wife is French. | 彼の奥さんはフランス人です。 | |
He is a doctor. | 彼は医者だ。 | |
Cats usually hate dogs. | ふつう、猫は犬が嫌いだ。 | |
Whose notebook is that? | あのノートは誰のですか? | |
I have an idea. | 私に1つアイデアがあるのですが。 | |
Isn't that theirs? | それらは彼らのではありません。 | |
He is a teacher and novelist. | 彼は教師でもあり小説家でもある。 | |
Nothing seems to grow in this soil. | この土壌では何も育たないように思われる。 | |
It's rainy today. | 今日は雨降りです。 | |
This is above me. | これは私には分からない。 | |
Your cake is delicious. | 君のケーキはおいしいね。 | |
I have class tomorrow. | 明日授業があります。 | |
Are you free now? | 今、お忙しいですか。 | |
He loses his temper easily. | 彼はすぐにかっとなる。 | |
Business is slow. | 景気は悪いね。 | |
I got very sleepy. | 私はたいへんねむくなった。 | |
I wonder if he is at home. | 彼は在宅かしら。 | |
They are very big apples. | それはとても大きなりんごなんです。 | |
He seems to be honest. | 彼は正直者のようだ。 | |
Kate has a cold. | ケイトは風邪をひいている。 | |
I want a lot more. | もっとたくさん欲しい。 | |
I like to sing. | 私は歌うのが好きだ。 | |
A fox is a wild animal. | キツネは野生動物です。 |