UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including 'う'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I'm afraid you have the wrong number.番号違いにおかけになっているようですよ。
A growing child who is not full of beans probably needs medical attention.成長期で、元気のない子供は医者に手当してもらう必要があろう。
But no one's lifted a finger.しかし、誰も何もしようとしないわね。
He looks a bit tired, doesn't he?彼は少し疲れているようですね。
I'm about ready to go.私のほうは出かける支度はほぼできています。
The news that there was an earthquake turned out to be true.地震があったというニュースは本当であったということが後で分かった。
Who that is honest will do such a thing?正直な人なら誰がそんなことをしようか。
The grass is always greener on the other side of the fence.垣根の向こう側の芝生はいつも緑が濃い。
It is expected that he will succeed in the examination.彼は試験に合格するだろうと期待されている。
When I learned that Julie was coming for a visit tomorrow, I was so surprised I almost fainted.ジュリーが明日やってくると知って僕は驚いて倒れそうになったよ。
I don't feel like meeting her now.私は今彼女に会う気がない。
She stopped singing the song.彼女は歌を歌うのをやめた。
She has two cats. One is black, and the other is white.彼女は猫を二匹飼っている、一方は白でもう一方は黒である。
Apparently, they're trying to patch up their marriage.見たところ、彼らは結婚の危機を修復しょうとしている。
It’s been a long time coming, but tonight, because of what we did on this day, in this election, at this defining moment, change has come to America.ここまで来るのに、ずいぶん長くかかりました。しかし今日と言うこの日、この夜、この決定的な瞬間に私たちが成し遂げたことのおかげで、アメリカに変化がやってきたのです。
It's not the sort of illness that puts your life at risk.命にかかわるような病気ではありません。
Let's not watch TV.テレビを見るのやめましょう。
The results of the survey will be announced in due course.その統計の結果はそのうちに発表されるだろう。
I wonder why it is that some plants become annuals and others perennials?なぜ一種の植物が一年生の草本になったり、多年生の木本になったりするのでしょうか。
The room was as still as the grave.部屋は墓場のように静かだった。
I wonder why we have ear lobes?耳たぶは何のためにあるのだろう?
That will do us a fat lot of good.それはどんな役にも立ちはしないだろう。
When the bus swerved to miss a cat, the driver said, “That was a close one!”猫をさけるためバスは道をそれてドライバーは「危ういところだったな」といった。
Since I recovered from my serious illness, all of creation is beautiful to me.大病からようやく生還した私の目には、森羅万象が美しく映った。
What the newspaper said about the weather will certainly come true.新聞が天候について伝えたことはきっと適中するだろう。
It is no use crying over spilt milk.過ぎ去ったことを嘆いてもしょうがない。
Let's finish this work as soon as possible.この仕事をできるだけ早くすませましょう。
To make a web, it starts by making a frame of this silk and fastening it to hard objects, such as trees or fences.クモの巣を作るには、このきぬの枠を作り、それを木や垣根のような固い物体に固定させることから始める。
He is the last man to tell a lie.彼は決してうそなどつく人ではない。
Who is going to try this case?誰がこの事件を裁くのでしょうか。
What have you come here for?君はどうしてここへ来たのか。
I'll ask you these questions.次のようなことをあなたに質問したい。
You must succeed after such efforts.あのように努力したから君は成功するに違いない。
I'll be fine if I take a little rest.少し休めば元気になるでしょう。
When we put magnets on the pigeon's heads, what was the reaction?私たちがハトの頭に磁石を取り付けるとハトはどんな反応をするのでしょうか。
My belief is that he will succeed.私の信ずるところでは彼は成功するでしょう。
Not to harp on the same string, I still insist that those who drink should never drive.同じことを言うわけでもないが、酒を飲む人たちは車を運転すべきでないという私の意見はかわらない。
The train finally arrived.列車はようやく到着した。
You are too, son!君もそうよ、息子!
He isn't the only one with this opinion.こういう意見を持っているのは彼ばかりではない。
This seat, it's real leather, isn't it? It would be a disaster if some slip up gets it dirtied.このシート、本革ですね。間違って汚すと大変なことになりそうです。
She pressured him to quit.彼女は彼に辞めるよう圧力をかけた。
He walked slowly for the child to follow.彼はその子供がついてこられるようにゆっくり歩いた。
If you set out early, you'll be in time for the train.朝早く出発すれば、その列車に間に合うでしょう。
It's only when I can't sleep at night that the ticking of the clock bothers me.夜寝れない時に限って、時計のカチカチいう音が気になるものだ。
My family goes skiing every winter.うちは家族で毎年冬スキーに行きます。
He should get to the office in an hour.彼は1時間のうちに事務所に着くはずです。
I don't think that there's anything left to fix.もう直すところはないと思います。
And like many small towns in England, it has quite a long history.そして、イングランドの多くの小さな町と同じように、ここにも非常に長い歴史があります。
He looks very worried.彼はたいへん心配そうに見える。
He will soon be able to swim well.彼はすぐ上手に泳げるようになった。
The species will be made extinct by the end of this century.その種は今世紀の終わりまでに絶滅させられるでしょう。
You must take into account the fact that he is too young.あなたは彼が若すぎるという事実を考慮に入れなければならない。
My uncle constantly causes his family trouble.おじはいつも家族に波風を立てるようなことをする。
The "twin tiger cubs get separated ..." story felt a bit trite.「双子のトラの子が離れ離れになって・・・」というストーリーでちょっとありふれたような感じでした。
Is there any space for one more person?もう1人分の空きはありますか。
They have taken great pains to finish the project, I hear.その企画を完了するため彼らは大変骨を折ったそうだ。
Making such a large sale is a feather in the salesman's cap.そのように売り上げが大きいとは、セールスマンにとって名誉である。
You're about right.だいたい君の言うとおりだ。
Let's turn back.引き返そう。
You look like you're having a lot of trouble setting up that web page. Want some help?ホームページ作りに四苦八苦してるようだけど、手伝ってあげようか。
You'll feel better if you take this medicine.この薬を飲めばあなたは気分がよくなるだろう。
I would sooner starve than betray him.私は彼を裏切るよりはむしろ餓死するほうがましだ。
We must concede that we committed an error.間違いを犯したということは我々は認めねばならない。
He is most likely to succeed.彼が一番成功しそうだ。
I had a strict curfew at my house.うちは門限が厳しい家だった。
She is not without money.彼女はお金がないというわけではない。
Whether he comes or not, the result will be the same.彼が来ようが来まいが結果は同じだろう。
No sooner had the younger brother gone into the forest than he found the river, swam across it, and there on the other side was the she-bear, fast asleep.弟は森に入るやいなや、川をみつけて渡った。向こう岸には雌熊がいて、ぐっすり眠っていた。
I thought about giving my saxophone to Tom as a gift.私のサックスをトムにプレゼントしようかと考えていた。
When my old man kicked the bucket last month, he left me only enough money to pay my debt with.私の父が先月死んだとき、私が借金を支払う金しか残さなかった。
Such a custom is characteristic of the British.そういう習慣は英国人独特のものである。
It is not that Johnson's claim is groundless, but that it is misleading.ジョンソンの主張には根拠がないということではなく、誤解を招きやすいということである。
I would like to take a seat over there.向こうで腰をかけたい。
We have four bedrooms upstairs.うちは2階に寝室が4つある。
This sort of thing, it's buying stuff that's fun. Whether you use it or not is secondary.こーゆーのは、買うのが楽しいのよ。使うか使わないかなんてのは、二の次なんだって。
It was a really exciting baseball game.それは本当にはらはらするような野球の試合だった。
It proved the truth of the rumor.それでそのうわさが本当である。
Generally speaking, the Englishman is not curious about others.一般的にいうと、英国人は他人のことに好奇心を持たない。
I tried in vain to seduce her.彼女を誘惑しようとしたがむだだった。
Her attitude disgusts me.彼女の態度にはうんざりだ。
"If you keep eating just beef, you'll turn into a cow!" "No way!"「そんなに牛肉ばっか食べてたら牛になっちゃうよ」「んなわけねーじゃん」
You're so bossy.お前、随分偉そうだな。
I can't remember how to say "Thank you" in German.ドイツ語の「ありがとう」の言い方を思い出せない。
I made an effort to finish my work.私は仕事を終えようと努力した。
You may as well stay where you are.今いるところにいる方がいいだろう。
Jane looks very happy.ジェーンはとても幸せそうにみえる。
To tell the truth, I've forgotten his name.実を言うと、彼の名前を忘れてしまったんです。
The disadvantage of excellent insulation is that it quickly leads to overheating.断熱性が優れていることの欠点は、すぐに過熱状態になってしまうということである。
Drive more slowly, or you'll get a ticket.もっとゆっくり運転しないと違反切符をもらうことになるよ。
You must accommodate your plans to mine.私の計画に合うように変えていただかねばなりません。
I came near to being drowned.危うく溺れるところだった。
Will she be able to leave the hospital next week?彼女は来週退院できるでしょうか。
They were based on goods which the members of a society recognized as having value.そうした制度は、社会の構成員が価値を持っていると考えている物にその基盤が置かれた。
If I were a foreigner, I probably wouldn't be able to eat raw fish.私が外国人なら、生魚を食べることはできないだろう。
He asked the man to help him.彼はその男に助けてくれるように頼んだ。
How pretty she is!彼女はなんてきれいなんだろう。
I expect her to pass the examination easily.容易に試験に通ると思う。
It doesn't taste all that great for all the effort and technique the chef put into it.シェフが腕によりをかけて作った料理というわりにはたいしたことない味だね。
When we rush to complete our work, we make needless errors.あせって仕事を仕上げようとすれば、無用な間違いを犯す。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License