Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Ten to one, Bob will fail the entrance exam. ボブは十中八九、入学試験に失敗するだろう。 The plan will develop our city. その計画は私たちの市を発展させるだろう。 He went away from his father. 彼はとうとうかれの父から離れた。 This child talks like an adult. この子は大人のような口を利く。 If he goes on like that, he will never amount to much. ああいう風ではたいした者になれまい。 Let's drop the subject. ちょっとそれはやめよう。 I'll come by and pick you up tomorrow morning. 明日の朝立ち寄ってあなたを車に乗せていきましょう。 It won't be wise to overwork at the cost of your health. 健康を犠牲にしてまで働きすぎるのは賢明ではないだろう。 I'm really good at figuring out these kinds of problems. こういう種類の問題を解くのはとても得意なんです。 She was never heard to speak ill of others. 彼女は他人の悪口を言うのを聞かれたことはなかった。 Ken went to the park to meet Yumi. ケンはユミに会うために公園へ行った。 It took a long time to break down her reserve and get her to relax. 彼女のよそよそしさを打破し、うちとけさせるのにずいぶん時間がかかった。 Let's play soccer. サッカーをやろう。 Let's face the facts! 現実を直視しようじゃないか。 His naked back and arms were beaded with sweat. 彼は裸の背中と腕に玉のような汗をかいていた。 It goes without saying that autumn is the best season for study. 秋が勉強に最もよい季節なのは言うまでもない。 Give her these roses, and she will be pleased. 彼女にこのバラをあげなさい、そうすれば喜ぶでしょう。 And what are we going to do? それで何をしようとしているの? Thanks very much for having me to dinner the other night. この前の晩は、夕食に誘っていただき、ありがとうございました。 I fear we are too late. もう間に合わないと思う。 Let's go away. ここから出よう。 Their view of life may appear strange. 彼らの人生観は奇妙に思われるだろう。 Let's talk over the plan after school. 放課後、その計画に付いて相談しょう。 Can a child of her age distinguish good from bad? 彼女ぐらいの年齢の子供に善悪の区別がつくであろうか。 I can't see what you mean. 君の言うことの意味が分からない。 To say is one thing, to do is another. 言うこととすることは別だ。 You should try to make the most of your opportunities. あなたは機会をできるだけ利用するようにすべきだ。 He will be here in half an hour. 彼は三十分でここに来るだろう。 They say that old house is haunted. あの古い家には幽霊が出るそうだ。 He seems to be very sleepy. 彼はとても眠そうだ。 You should be ashamed of your conduct. 君は自分の行いを恥ずかしいと思うべきだ。 I will have graduated from college by the time you come back from America. あなたがアメリカから帰るまでに私は大学を卒業してしまっているでしょう。 It smells as though someone has been smoking in here. だれがここでたばこをすっていたようなにおいがする。 He is worried about losing his job. 彼は職を失うことを心配している。 We all shall die sooner or later. われわれは遅かれ早かれ死ぬだろう。 We'll go along with your suggestion. 私たちは君の提案に賛成しよう。 Don't degrade yourself by telling such a lie. そんなうそをついて自分の値打ちをさげるな。 She looks young, but as a matter of fact she is older than you are. 彼女は若そうに見えるが、実際はあなたより年上です。 It began to be light, and things were becoming visible by degrees. 明るくなりはじめて、物が次第に見えるようになった。 The doctor advised me to leave off jogging because it was excessive exercise. 過度の運動なのでジョギングをやめるように医者が私に言った。 This will serve as a check on their work. これは彼らの仕事の基準となろう。 She always expects me to help her. 彼女はいつも僕が手伝うのを期待する。 Do you feel birthdays are important? 誕生日って大事だと思う? He shall go at once. 彼をすぐ行かせよう。 It won't take long to read that book. その本を読むのに長くはかからないでしょう。 Can I take a message? ご伝言を伺いましょうか。 I thought about going to my sister's. 姉のところにいこうかと思ったんだけど。 What would you do if you had a million dollars? もし百万ドルあれば、どうしますか。 How about waiting here until he gets back? 彼が戻ってくるまでここでお待ちになったらどうですか。 He often laughs at his own jokes. 彼はよく自分で自分のジョークに笑ってしまう。 In reality, I used to work like a dog. 実際、馬車馬のように働いたもの。 What he can't manage at will is language. 彼の思うままにならないのが言語なのだ。 Can I hire a guide who speaks Japanese? 日本語のガイドを雇うことができますか。 We are weary of his long talk. 私たちは彼の長話にうんざりしている。 You'd better examine the contract carefully before signing. 署名する前に契約書をしっかり調べたほうがいいよ。 It is no use your trying to persuade him. 君が彼を説得しようとしても無駄である。 Let me pass, please. どうぞ通してください。 He seems disappointed with his son. 彼は息子に失望しているようだ。 God bless you! 神があなたを祝福してくれますように。 We can see a big mountain over there. 向こうに大きな山が見えます。 Her decision to move to Chicago surprised us. シカゴに移るという彼女の決心は私たちを驚かせた。 This is the same pen that I lost yesterday. これは私が昨日買ったのと同じようなペンです。 We'll leave when you're ready. 君の準備ができ次第出発しよう。 The population of the world will double before long. 世界の人口はまもなく2倍になるだろう。 Be sure not to eat too much. あまり食べ過ぎないようにしなさいよ。 This engine consumes the most oil. このエンジンが一番油を食う。 He often lies on the bed and reads. 彼はよくベッドのうえで寝転んで読書している。 Horses are useful animals. 馬というものはひじょうに役に立つ。 The older of the two daughters is in college. ふたりの娘のうち、姉のはほうは大学に在籍中である。 When he whispered something into her ear, she moved just as he said, as if she had been hypnotized. 彼が耳元で何かを囁くと、彼女はまるで催眠術にかかったかのように、彼の言う通りの動きをした。 Misato tried to be calm, but finally she lost her temper. ミサトは冷静でいようとしたが、ついにかんしゃくを起こしていた。 How do you like your eggs done? 卵はどのように調理しましょうか。 The girl snapped up the package and pointed to a little old man standing beside her. 小娘は商品を素早く受け取ると、彼女の隣に立っていた背の小さな年寄りを指差してにっこり笑ってこう言った。 What he said boils down to this. 彼の言ったことは要するにこういうことだ。 My friend Henry was not in class yesterday, and neither was I. 友人のヘンリーは昨日授業に出なかったが、私もそうでした。 I get depressed thinking that a guy like our boss can have ultimate power over us. あのボスに俺たちの生殺与奪の権を握られているとはね。悲しくなっちゃうよ。 Then what is this I wonder? If it isn't dodgy door-to-door sales then could it be a new kind of pickup technique for the ladies? これはなんだ。キャッチセールスじゃないのなら、新手の逆ナンだろうか。 I think all fat people should go on a diet. 太っている人はみんなダイエットすべきだと思う。 There's something rotten in the state of Denmark. 何かデンマークに善くない事があるので御座ろう。 I came near to getting involved in a crime. 私は危うく犯罪に巻き込まれるところだった。 Why did you try to run away? 君はなぜ逃げ出そうとしたのですか。 It means trying hard, even if we make mistakes. それは、たとえ間違いをおかしたとしても、一生懸命に頑張るということです。 He'll know the secret sooner or later. 彼は遅かれ早かれその秘密を知るでしょう。 I wonder if the teacher works here. 先生はここで働いているのだろう。 How would you know an American from an Englishman? アメリカ人と英国人はどのように見分けますか。 Their patience was about to give out. 彼らの忍耐も尽きそうだった。 I'll bite the bullet. 我慢しましょう。 His condition was, if anything, worse than in the morning. 彼の容態はどちらかと言うと朝方より悪くなっていた。 As a politician, he makes utmost use of his acting ability. 政治家として、彼は、演技のうまさを目一杯活用している。 Jane can play the violin, not to mention the guitar. ジェーンはギターは言うまでもなく、バイオリンもひける。 While American methods are often successful, the Japanese educational system that produces the most literate people in the world surely has some lessons to teach the U.S. アメリカの方法はしばしばうまくいっていますが、識字率の世界一高い人々を育てている日本の教育制度は、紛れもなくアメリカに教えてくれる面があります。 He appointed me to do this task. 彼は僕にこの仕事をするように命じた。 Let's try to make our world better. 私たちの世界をもっとよいものにするように努めよう。 I worry that, because the Japanese lines in this site are written with furigana, they take up a lot of space, and the people who don't even care about them in the first place might find them annoying. このサイトでは日本語はふりがながついてスペースを取るので、関心のない人にとっては結構ジャマなんじゃないかと心配してしまう。 We demanded that he explain to us why he was late. 我々は彼になぜ遅れたかを説明するよう求めた。 Please come. どうぞおいで下さい。 "Tom, your dinner's getting cold." "Just a minute. I'll be right there." 「トム、ご飯冷めちゃうよ?」「ちょっと待って、今行く!」 Please remember me to all your family. あなたのおうちの皆様によろしく。 What is a cynic? A man who knows the price of everything, and the value of nothing. シニックと言うのは何だ?あらゆる物の価格を知って、いかなる物の価値を知らぬ人間である。 It's five o'clock somewhere now. どこかは今五時だろう。