UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including 'う'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Sometimes, one of the politicians can be seen trying to keep the audience's opinions under control during televised debates.時々、政治家の一人がテレビの討論会に出て傍聴者の意見を押さえつけようとする場面をみる。
I like French, but I cannot speak it well.私はフランス語が好きだが、じょうずに話せない。
I think I am overworked.私は働き過ぎだと思う。
She came very near being run over by a motorcar.彼女は危うく自動車にひかれるところだった。
We will interview two people so we can hear both sides of this question.この問題に対する両者の意見を聞くために、二人の方にインタビューをしてみようと思います。
They looked at us, as much as to say, "Poor creature."彼らは「かわいそうな奴」といわんばかりに私達をじっと見た。
The tropical rainforests, located in a narrow region near the equator, are disappearing so fast that by the year 2000 eighty percent of them may be gone.赤道近くの狭い地域にある熱帯雨林は、急速にその姿を消しつつあり、2000年までにはその80%が消滅してしまうかもしれない。
Don't swallow that slick propaganda.そのうまい宣伝に乗るな。
It seemed rather to be bad.むしろ悪くなっているようだった。
It is going to rain.雨が降り出しそうだ。
She can sing better than anybody else in her class.彼女はクラスのほかのだれよりも歌がうまい。
Something has happened to the engine.エンジンがどうかなった。
I've made a mistake, though I didn't intend to.私は間違った、そうするつもりはなかったのだが。
I am sure he will make good in that job.彼はその仕事できっと成功するでしょう。
I hear she's a famous actress.彼女は有名な女優だそうだ。
You had better read a lot of books while you are young.若いうちにたくさんの本を読んどいたほうがいい。
How can you be so passive? Why don't you retaliate?どうしてそんなに受け身的なのか。仕返ししてはどうだ。
The committee called on all nations to work side-by-side to curb air pollution.委員会は、大気汚染を抑制するために互いに協力し合うよう各国に要請した。
Hardly had I started when it began to rain.出発するかしないうちに雨が降り出した。
It is likely to rain this afternoon.午後には雨が降りそうだ。
Good advice grates on the ear.忠言耳に逆らう。
You didn't seem to want that book.あなたはあの本が欲しくないようだった。
Do you want me to wrap it up as a gift?贈り物としてお包み致しましょうか。
If you were footing the bill, you wouldn't say that.もし、あなたが税金を払う身であれば、そんなことは言わないはずですよ。
Tom never felt comfortable expressing his own opinion.トムは自分の意見を言うのにいつでもどぎまぎしてしまう。
It is no use trying to solve the riddle.その謎を解こうとしてもむだですよ。
I can't afford to buy such an expensive car.そんな高い車を買う余裕はありません。
How long does it take to get reasonably skilled?そこそこ腕が立つようになるにはどれくらいの時間がかかるものでしょうか?
You had better go over the house before you take it.その家を買う前に、よく調べた方がいいですよ。
It is safer to say that some men and some women are good at figures.男性の一部と女性の一部が計算は速いと言うほうが無難だ。
Why did you cry?どういう理由で泣いたの?
I don't think I shall get through all this work this afternoon.今日の午後この仕事を全部仕上げることはできないだろう。
You had better not go there.そこへは行かないほうがよい。
My father will retire at the age of sixty.父は60歳で退職するでしょう。
I will be working on my report all day tomorrow.明日は一日中レポートを作成しているでしょう。
I'm afraid that he can't do it.彼はそれができないと思う。
I will do my best to ensure that such mistakes do not occur in future.このような間違いが二度と起こらないよう努力します。
Why did you decide to buy this house?なぜこの家を買うことに決めたのですか。
The meeting will have broken up by the time we arrive.私たちがつくまでにはその会は解散しているだろう。
As he is already of age, he can vote.彼はもう成人なので投票できる。
According to the paper, there was an earthquake in Mexico.新聞によればメキシコで地震があったそうだ。
I might flunk the course.単位を落としてしまうかもしれません。
The current low status of the elderly may be changing, however.しかし老人の現在のこうした低い地位も変わりつつあるのかもしれない。
Let's do the dishes.食器を洗おう。
This door would not open.このドアが、どうしても開かなかったんです。
Sumo is great fun; otherwise she wouldn't be interested in it.相撲はとてもおもしろい。そうでなければ彼女は相撲に興味を持たないだろう。
They are leaving Japan tomorrow.彼らは明日日本を発とうとしています。
Tom tried to forget his love sorrow by playing the piano.トムはピアノを弾いて失恋の悲しみを紛らわそうとした。
Whether he comes or not, I'll go.彼が来ようが来まいが、私は行く。
He tried to give up smoking last year, but it was in vain.彼は去年たばこをやめようとしたが無駄だった。
Words can not convey how glad I am.私がどんなにうれしいか言葉では伝えられない。
"I think all fat people should go on a diet". "Are you referring to me"?「太っている人はみんなダイエットすべきだと思う」「あなた、私のことを言ってるの」
He doesn't have any idea how important this meeting is.この会合がいかに重要かということを、彼はまったくわかっていない。
Studying three hours a week wouldn't be enough to learn a language well.週に3時間の勉強では1つの言語をしっかり覚えるのに十分ではないだろう。
You should take part in that speech contest.そのスピーチ大会に参加したほうがいいよ。
The pain will go away by and by.痛みはやがて治まってくるでしょう。
I think he is not so much a scholar as a novelist.彼は学者であるというよりもむしろ小説家であるとおもう。
Can't you apply the rules a little more elastically?もう少し諸規則の弾力的運用はできないか。
He tried to make his wife happy, but in vain.彼は妻を幸せにしようと努力したが、うまくいかなかった。
There is no reason why you shouldn't do such a thing.君がそうゆうことをしてはならないという理由はない。
A bat is no more a bird than a rat is.ネズミが鳥でないように蝙蝠も鳥ではない。
After the break-up with her game partners she started to make trouble for other players ...仲間と決別してから、他のプレイヤーを邪魔するようになった・・。
My father has just come home.父はちょうど今帰宅したところです。
If he knows the truth, he will tell us.知っていれば私たちに話すだろう。
It is kind of you to do so.そうしてくれて君は親切ですね。
There's a storm coming.嵐がやって来そうだ。
He came straight up to me.彼は真っ直ぐ僕のほうへちかづいてきました。
She received the letter to the effect that he would soon be back.彼女は彼がすぐに帰るという趣旨の手紙を受け取った。
Be careful not to catch a cold.風邪をひかないように注意しなさい。
I'll let you off doing the dishes.皿洗いめんじてやろう。
You should get up early.早く起きるほうがよい。
In any case, now I'm considering trying out some likely things.とにかくよさげな事は試してみようと思っているとこです。
Thank you for inviting me.お招きいただき、ありがとうございました。
He is too honest to tell a lie.彼は正直なのでうそをつくことはしない。
He is unpopular for some reason.彼はどういうわけか人気がない。
This pond is full of carp swimming around.この池には鯉がうようよいる。
Engineers try to take advantage of nature rather than try to understand it.技術者は自然を知ろうとするよりはむしろ利用しようとする。
The weather seemed favorable for the test flight.天気はテスト飛行にとって好条件のように思えた。
Kate may well complain of her husband.ケイトが夫の不平を言うのももっともだ。
He walked on tiptoe so that nobody would hear him.誰にも聞かれないように彼はつま先でそっと歩いた。
My cousins are coming in a few days.いとこたちは2、3日中にくるでしょう。
The man groaned in pain.その男は苦痛でうめいた。
I guess I haven't made myself clear.はっきりいって、私の気持ちが分かってもらえなかったようです。
We had a good time at the beach yesterday.私たちはきのう海辺で楽しく過ごした。
Her new hat becomes her.彼女の新しい帽子は似合う。
She pretended not to hear him yesterday.昨日彼女は彼の言うことが聞こえないふりをした。
She will specialize in American history.彼女は米国史を専攻するだろう。
The question is this.問題はこうです。
I find it difficult to believe.君の言うことは信じがたい。
Bill is not tall like you.ビルは君のように背が高くない。
At best he may take third place.彼はいいとこ三位だろう。
It seems that Tony bought an expensive car.トニーさんは高い車を買ったそうです。
Like it or not we're in this together. All we can do is work closely as though we were joined at the hip.いやでもおうでも、これからは君と二人三脚で仕事をするしかないのかね。
Like those of many who knew English, his English was very basic: "How much is it?" and "It's not my size."多くの英語を知っている人のように、彼の英語はとても単純だった: 「いくらか」 や 「からだにあわない」。
Tell her to come at noon.彼女に正午に来るように言いなさい。
There is no person to do it.それをしようとする人は誰もいない。
I can't walk any farther.もう一歩も歩けない。
How is it in the market?市場の景気はどうですか。
I heard the children's happy voices.子供たちの楽しそうな声が聞こえた。
I never see you without thinking of my younger brother.君にあうと必ず弟のことを思い出します。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License