Not knowing where she was, she stopped and asked the way on the street.
自分がどこにいるのか分からなくて、彼女は路上で立ち止まって、道を尋ねた。
They did not feel like playing any more.
彼らはもうそれ以上遊ぶ気がしなかった。
Mary sings best of all of the girls in class.
メアリーはクラスの全部の少女の中で一番上手に歌う。
He could not walk any further.
彼はそれ以上全く歩けなかった。
She hung the picture upside down.
彼女はその絵を上下さかさまにかえた。
Many purchases are carefully thought out.
多くの買い物は注意深く考えた上で行われている。
Sometimes he acts as if he were my boss.
時々彼はまるで私の上司のように振る舞う。
Shimamura, while he was in the inn's entrance, looked at the nearby mountain bathed in the strong smell of fresh leaves and went to climb the mountain as if drawn by this smell.
島村は宿の玄関で若葉の匂いの強い裏山を見上げると、それに誘われるように荒っぽく登って行った。
Even though she was a heavy woman, she danced well.
彼女は体重が重たかったが上手に踊った。
She flung her coat on the chair and stormed into the room.
彼女は椅子の上に上着を投げつけると部屋に突進した。
She shuddered at the thought of the accident.
彼女はその事故のことを思って震え上がった。
The girl was carrying several books, not textbooks but thick hardback books.
その女の子は、数冊の本を抱えていた。教科書じゃなく、分厚い上製本。
From the top of that tall building, you can easily see the city.
その高層ビルの上からは町がよく見える。
Can you put it down on the table?
それを机の上に下ろしてくれませんか。
They dragged their boat onto the beach.
彼らは船を岸に引き上げた。
Modern methods improved industry.
近代的方法で産業は向上した。
He put the box on the table.
彼はその箱をテーブルの上に置いた。
The painting he'd painted wasn't very good so nobody praised it.
彼の描いた絵はあまり上手ではないので誰も誉めなかった。
He was bare to the waist.
彼は上半身裸だった。
It took me more than a month to get over my cold.
風邪が治るのに一か月以上かかった。
He doesn't like tennis much, but he really gets carried away with football.
彼はテニスをそれほど好きではないが、フットボールとなるとのぼせ上がってしまうのだ。
I am only too happy to know that fact.
その事実を知って、私はこの上なくうれしい。
My homework is nearly complete.
私の宿題はほとんど仕上がっている。
The sound rises and falls.
音が上がり下がりする。
I don't think this old car will make it to the top of the hill.
この古い車が丘の頂上までうまく登っていけるとは思わない。
A captain is above a sergeant.
大尉は軍曹よりも階級が上だ。
I know an American girl who speaks Japanese very well.
私は日本語を上手に話すアメリカ人を知っている。
Tokyo has a population of over ten million.
東京の人口は一千万以上だ。
I like English, but I cannot speak well.
私は英語が好きだが、上手く話せない。
Tom can speak French very well.
トムはフランス語がとても上手い。
Some of my friends can speak English well.
私の友人の中には英語が上手に話せる人もいます。
I cannot stand his arrogance any longer.
私は彼の傲慢さにこれ以上我慢できない。
He tried with all his might to lift the box.
彼は全力でその箱を持ち上げようとした。
My bedroom is just above.
私の寝室はすぐこの上です。
Is that anyway to speak to your elders and betters!
ソレが年上や目上の者に対する態度か!
Jack brushed the dust off his coat.
ジャックはブラシで上着のほこりを払った。
I've waited for more than a week.
1週間以上も待っていた。
She does Mickey Mouse very well.
彼女はミッキーマウスの真似がとても上手だ。
They rowed up the river.
彼らは川をこいで上りました。
Tom is good at swimming.
トムは泳ぐのが上手い。
Even if you boss attacks you and tells you to go away, you should make your point.
たとえ、上役に怒られて顔を見たくないと言われても、自分の主張は十分わかってもらうべきだ。
The manager of the baseball team is very strict. He is good at keeping the players in hand.
その野球チームの監督はたいそう厳しくて、選手を思い通りに動かすのが上手だ。
The sun rose above the horizon.
太陽は地平線の上に昇った。
She let out a cry of joy. She wanted to jump at the doll wrapped in the packaging.
彼女は喜びの叫びを上げた。包装紙の中の人形に飛びつきたい気持ちだった。
He can speak English, and French as well.
彼は英語が話せるし、その上フランス語も話せる。
Don't worry. I told you everything would be OK.
心配ないよ。全て上手くいくって言ったじゃないか。
Living standards should be higher.
生活水準は上がるべきである。
He doesn't sing well.
彼は歌が上手ではない。
In nostalgic moments we may tend to think of childhood as a time of almost unbroken happiness.
郷愁にふける時、私達は子供時代をこの上なく幸福な時期と考える傾向があるかもしれない。
I stood up for an old man old man to take my seat.
私は老人がその席に着けるように立ち上がった。
I'm having a bash myself at the ballet.
私の方はバレーで盛り上がっている。
She wore a loose jacket.
彼女はゆったりとした上着を着ていた。
Bill is two years older than I am.
ビルは私より二つ上です。
As they walk up and down the rows they shout, "Get your hot dogs here! Get your hot dogs!"
列を上に下に歩き回る時、「ホット・ドッグはいかが。ホット・ドッグはいかが。」と叫ぶ。
She can speak English very well.
彼女は英語をとても上手に話すことができます。
Mr Sato was standing on top of a boulder.
里さんは岩の上に立っていました。
Jet lag is more than just feeling tired - on top of that you just don't feel well.
時差ボケって、ただ眠いって感じではなくて、眠い上になんか気持ちも悪くなるんだよね。
He could not help jumping for joy at the good news.
彼はそのよい知らせを聞いて、うれしくて飛び上がらずにはいられなかった。
He was too tired to go any farther.
彼は非常に疲れていたのでそれ以上遠くにいけなかった。
The urban population in most developing countries is increasing very fast.
ほとんどの発展途上国の都会の人口は非常に急激に増加している。
My boss called me down for making private calls on the office phone.
上司は会社の電話で私用の電話をかけたといって私をひどく叱った。
The young man got up hurriedly, stammered a few words and in a moment was gone.
若い男は急いで立ち上がり、二、三の言葉をどもってたちまち行ってしまった。
These shoes are expensive, and what is more, they are too small.
この靴は値段が高いし、その上、小さすぎる。
He is no match for his wife.
彼は奥さんには頭が上がらない。
My jacket is made differently from yours.
僕の上着は君のと仕立て方が違う。
He raised his hands one after the other.
彼は左右交互に手を上げた。
For here, or to go?
こちらで召し上がりますか、それともお持ち帰りにしますか。
He can swim well.
彼は上手に泳ぐ事が出来る。
He will soon be able to swim well.
彼はすぐ上手に泳げるようになるだろう。
My boss turned down his proposal.
上司は彼の提案を拒否した。
Have a little of this cake.
このケーキを少し召し上がってください。
How well she is singing!
何と上手に彼女は歌っているんだ。
I can't finish this part of the puzzle.
パズルのここの部分が仕上がらない。
I've been waiting for you for over a week.
1週間以上も待っていた。
We could see the summit of a mountain twenty miles away.
20マイル先に山の頂上が見えた。
He will struggle to graduate if he does not make progress.
彼は成績を上げなければ、卒業するのが大変になるでしょう。
Success in school calls for hard study.
学業成績を上げるには、一生懸命勉強する必要がある。
She's two years older than me.
彼女は私より2歳年上だ。
I might well tell you this.
これは申し上げた方がよいでしょう。
An affine algebraic group over a field k is a representable covariant functor from the category of commutative algebras over k to the category of groups such that the representing algebra is finitely generated.