By the end of the century, the earth will have experienced a dramatic increase in temperature.
今世紀の終わりまでには、地球の気温は劇的に上昇しているだろう。
The policeman lifted the box carefully.
警官がその箱を注意深く持ち上げた。
Each party shall consist of not less than fifteen people.
各隊は少なくとも十五人以上で構成すること。
He was standing on the floor.
彼は床の上に立っていた。
If your ability to accomplish a job does not exceed the peak (hump), on the difficulty scale for one job (project), then no matter how long you wait it will not be solved.
What greater misfortune is there than to go blind?
失明すること以上に大きな不幸があるだろうか。
My oldest brother attended the meeting on behalf of our father.
私の一番上の兄が父の名代としてその会合に出席した。
Lisa, this is Mr. Murata. He's my boss.
リサ、こちらが村田さん。僕の上司です。
The lad leaned over and shouted into Tom's ear.
若者はかがみこんで、トムの耳元で大声を上げた。
Penguins look strange when they waddle on land, but the way they swim so smoothly through the water is pretty cool.
ペンギンって、陸上ではヨチヨチのイメージだけど、水の中ではスイスイとカッコよく泳ぐんだね。
John kept his head above water.
ジョンは顔を水の上に出していた。
I will serve you as an escort.
私が送って差し上げましょう。
She is good at swimming.
彼女は泳ぐのが上手である。
He wasn't able to stand up at once.
彼はすぐには立ち上がれなかった。
This is excellent wine.
これは上等なワインだ。
Will it clear up this afternoon?
午後には上がるだろうか?
Is the cat on the chair or under the chair?
猫は椅子の上にいますか、椅子の下にいますか。
NTT cancelled telephone cards with over 300 units.
NTTは300度数以上のテレホンカードを廃止した。
I am surprised to hear that prices have gone up so high.
私は物価がそんなに上がったと聞いて驚いている。
I'm pleased with my new jacket.
私は新しい上着が気に入っている。
Excellent putt.
上手なパットだね。
What a good speaker of Japanese!
何て上手に日本語を話すんだ。
He's three years older than she is.
彼は彼女より3つ年上です。
They are going to bring out "Romeo and Juliet" this coming fall.
この秋には「ロミオとジュリエット」が上演されます。
At last, I brought her exhausted body upon the beach.
やがて、彼女のぐつたりしたからだが砂の上に運ばれました。
In some companies, employees use paid holidays for their summer vacations.
会社の中には、従業員が有給休暇を積極的に夏休みに使えるように制度を作り上げているところもある。
He raised his hands one after the other.
彼は左右交互に手を上げた。
I went to the lawyer for legal help.
法律上の援助を求めてその弁護士のところへ行った。
I was tried in a kangaroo court.
私は吊し上げを食った。
Circumstances do not allow me to say any more.
事情があって私には、それ以上は言えません。
You will soon learn to speak English well.
そのうち英語が上手に話せるようになるでしょう。
The top of Mt. Fuji was covered with snow.
富士山の頂上は雪でおおわれていた。
All of a sudden, the thirty-story skyscraper went up in flames.
30階建の超高層ビルが突然爆発炎上した。
She speaks good English.
彼女は英語を上手に話しますね。
There is more in life than meets the eye.
人生には目に見える以上のものがある。
She knows poverty only in the abstract.
彼女は理屈の上でしか貧乏を知らない。
John drinks too much these days. We have to stop him from drinking any more.
ジョンはこのところ酒を飲みすぎている。彼がこれ以上酒を飲むのをやめさせなければならない。
Hold up your head, and look at me.
頭を上げて、私を見なさい。
Some are called good talkers, and others good listeners.
話し上手といわれる人もあれば、聞き上手といわれる人もいる。
He made up the story.
彼はその話をでっち上げた。
Tom can speak French pretty well.
トムはフランス語をかなり上手に話すことができる。
The wreckage of the ship was salvaged after it had gone to Davy Jones's locker.
船が沈没してしまってのち、船の残骸が引き上げられた。
We won't take up the problem.
その問題は取り上げません。
That little house looks just like the little house my grandmother lived in when she was a little girl, on a hill covered with daisies and apple trees growing around.