When I was in middle school, I had a friend in the track club who normally studied 3 hours a day. He didn't speed up the pace before tests. On the contrary, he didn't have any club activities and so had lot of free time, so before the test we would go to
Our competitive position is weakened by the rising labor cost.
労働コストの上昇で、我々の競争力は弱まっている。
The last time I went to China, I visited Shanghai.
この前中国へ行ったとき、上海を訪れた。
I know it very well.
万万承知の上です。
More than 70 percent of the inhabitants are in favor of the program.
住民の70パーセント以上がその計画に賛成しています。
When he left the navy, he found it hard to adjust to life ashore.
彼は海軍を退役してみると陸上の生活に適応するのが難しいことがわかった。
He had had his old one for more than ten years.
前の車は10年以上持っていた。
The rising sun seen from the top was beautiful.
頂上から見る日の出は美しかった。
All of us stood up.
私たちはみな立ち上がった。
He rarely gives in, confronted with difficulties.
彼はめったなことでは音を上げない。
You had better not wait any longer.
もうこれ以上待たない方がよい。
However, I'm not good at speaking English.
しかし、私は英語を話すのが上手ではありません。
Kim is older than I am by four years.
キムは私よりも4歳年上だ。
I can't play tennis very well.
僕はあまりテニスが上手ではない。
He has been in practice as a lawyer for more than ten years.
彼は10年以上も弁護士として開業してきた。
You'll get brownie points if you respond quickly.
反応が早ければ点数が上がります。
She took up his offer.
彼女は彼の申し出を取り上げた。
They are considered the aristocracy in our town.
彼らは私達の町の上流階級の人とみなされている。
The mountain whose top is covered with snow is Mt. Fuji.
雪で頂上が覆われている山が富士山です。
He is the oldest of them all.
彼は彼らみんなの中で一番年上です。
A majority of Japanese workers plan to take more than three consecutive days of summer vacation.
大多数の日本人従業員は夏休みを3日以上連続して取りたいと考えている。
The translation of the French novel took him more than three months.
彼はそのフランスの小説を翻訳するのに3か月以上かかった。
Prices have gone up these three months.
ここ三ヶ月物価が上昇しました。
It's impossible to take on more work at the moment.
現在これ以上の仕事を引き受けるのは不可能だ。
He put the final coat of paint on the wall.
彼は壁にペンキの上塗りをした。
Mayuko jumped up in alarm.
マユコはびっくりして飛び上がった。
They liked to argue about political issues.
彼らは政治上の問題について議論するのが好きだった。
I spoke to the boy, who seemed to be older than the girl.
私は少年のほうに話しかけた、その少年は少女より年上のようだったからだ。
Social unrest may come about as a result of the endless rising of prices.
間断ない物価上昇の結果、社会不安が起こるかもしれない。
My boss is suffering from a bad cold.
私の上司はひどい風邪にかかっている。
She drew up the curtain.
彼女はカーテンを引き上げた。
The comic books were piled on the desk.
机の上には漫画本が重ねてあった。
Watch your toes.
足の上に落とさないようにね。
I like bananas more than apples.
私はリンゴ以上にバナナが好きです。
Born in America, Taro speaks good English.
アメリカ生まれなので、太郎は上手な英語を話す。
The church is on the hill overlooking the city.
教会は町を見下ろす丘の上にある。
I wish I could play the piano as well as Susie.
スージーみたいにピアノが上手く弾けたらいいんだけどなあ。
I have nothing more to say about him.
彼も言うことについてもうこれ以上何はありません。
I hear he is good at mahjong.
彼は麻雀が上手だそうです。
The picture hangs over the table.
絵がテーブルの上にかかっている。
Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook.
経済の先行きが明るくなっているので、日本の大企業が今年予定している設備投資は上方修正された。
You cannot climb!
あなたは、上れませんよ。
Stock prices soared in active trading as corporations announced good financial results.
企業の好業績発表を受けて株価は活発な取引の中で値を上げた。
To our amusement, the curtain began to rise ahead of time.
定刻前に幕が上がり始めたのはおかしかった。
I am unable to say anything offhand.
いますぐは何も申し上げられません。
During warm weather, sweating helps man regulate his body temperature.
暖かい天候の時は、発汗作用が体温の調節をする上で役立つ。
He stood up in the room and looked around.
彼は部屋の中で立ち上がって辺りを見回した。
Don't be subservient to your boss.
上役にやたらにぺこぺこするな。
I must think it over before answering you.
ご返事をさし上げる前によく考えましょう。
If the tip was a dime in one glass, the waitress, in her haste to get the table ready for the next customer, would pick up the glass, the water would spill out, and that would be the end of it.
In fact, the sea has already risen 10 centimeters since the beginning of this century.
事実、海は今世紀の初頭よりすでに10cmも上昇しているのである。
What do these dots represent on the map?
地図上のこの点々は何を表しているのですか。
What time is the next performance?
次の上演時間は何時からですか。
Society is built on trust.
社会というものは信用の上に成り立っている。
He is as great a statesman as ever lived.
彼はこの上なく偉大な政治家だ。
Are there some cats on the desk?
机の上に猫がいますか。
He appealed to a higher court against the decision.
彼はその判決を不服として上級裁判所に上告した。
At a time when women's voices were silenced and their hopes dismissed, she lived to see them stand up and speak out and reach for the ballot. Yes, we can.
女性は沈黙させられ、女性の希望は否定されていた時代にあって、クーパーさんは生き続け、女性が立ち上がり、声を上げ、そしてついに投票権に手を伸ばすのを目撃したのです。Yes we can。私たちにはできるのです。
They did not wish to go any farther.
彼らはもうそれ以上先へ進みたくなかった。
They studied it a little bit, but they couldn't spend all day finding out what to do, so they finally picked up the other one, and the water went out again, all over the floor.