UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '上'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Help me up.立ち上がるの手伝って。
There is only one book on the desk.机の上には本が1冊しかない。
The trains are inconvenient and uncomfortable; in addition, they never run on time.その電車は不便だし快適でもない。その上、時間どおりに走ることが決してない。
She's too short to reach the top.彼女は背が低すぎて上の棚には手が届かない。
Please have some cookies.どうぞ遠慮なくクッキーを召し上がってください。
He took a key from his coat pocket.彼は上着のポケットからカギを取り出した。
Your camera is not as excellent as my camera.君のカメラは私のカメラほど上等ではない。
Where is this play being performed?この芝居はどこで上演していますか。
In some companies, employees use paid holidays for their summer vacations.会社の中には、従業員が有給休暇を積極的に夏休みに使えるように制度を作り上げているところもある。
At this, he got up and went out.これを見ると、彼は起き上がってでていった。
We are flying over the Pacific.私たちは太平洋の上空を飛んでいます。
Flying a kite can be dangerous.たこを上げることが危険なこともある。
She was seen to run up the stairs with tears in her eyes.彼女が目に涙を浮かべて階段を駆け上がるのを見た。
John is two years older than I am.ジョンは、私より2歳年上です。
This dress cost me over 40,000 yen.このドレスは4万円以上もしたのよ。
This desk is good.この机は上等です。
I was called into the office first, my name being at the head of the list.私の名前がリストの一番上にあったため私が最初にオフィスに入るように呼ばれた。
The girl jumped to her feet and left the room.少女は突然立ち上がって部屋から出て行った。
Being told the news, she jumped for joy.その知らせを聞かされて、彼女は飛び上がって喜んだ。
The higher he rose in social rank, the more modest he became.彼は、社会的地位が上がるにつれて、ますます謙虚になった。
Your English is improving.君の英語は上達している。
I paid five dollars in addition.その上さらに5ドル払った。
I'll lend you money, but mind you, this is the last time.その金は貸して上げるが、いいかい、これが最後だよ。
Taro speaks English better than me.太郎は私よりも上手に英語を話します。
He has more than five dictionaries.彼は辞書を五冊以上持っている。
Gradually the interest rate will increase.利率は少しずつ上昇するだろう。
Mary has a bad back. It's hard for her to lift things.メアリーは腰を痛めている。物を持ち上げるのが困難である。
Today above ground tomorrow under.今日は地上、明日は地下。
Except for pronunciation, everyone can speak good French.発音の点を除けば、みんな上手なフランス語を話す。
Gentlemen, allow me to say a few words in greeting.諸君、ちょっと御挨拶申し上げます。
Ladies and gentlemen, please allow me to say a few words of welcome.皆さんにちょっと歓迎のあいさつを申し上げます。
I met him on the stairs as I was coming up.私は階段を上っているときに、彼に会った。
Suddenly the eldest daughter spoke up, saying, "I want candy."急に長女が「飴がほしい」と声を上げました。
At a Japanese-style inn, they take care of your every need, so you don't have to lift a finger.旅館は、上げ膳据え膳がうれしいね。
The path ascends steeply from there.道はそこから急な上り坂になる。
Suddenly, he accelerated the car.突然彼は車の速度を上げた。
The tape recorder was on the table.テープレコーダーはテーブルの上においてあった。
He can play tennis better than any other boy in his class.彼はクラスのどの少年よりもテニスを上手にできる。
He is good at imitating her Irish accent.彼は彼女のアイルランドなまりを真似るのが上手い。
You have done a very good job.上出来でしたね。
I hear my father was as old as I am now when he came up to Tokyo.父が上京した時には今の私と同じ年齢だったそうです。
Let's fly kites.凧上げをしよう。
Tom is three years older than Mary.トムはメアリーより3歳年上だ。
I was getting close to the summit, but there was a boulder in my way, and I was almost done in trying to get over it. Sometimes there were loose rocks all over the place, too.山の頂上に近づいたら大きな岩がゴロゴロあって、そこを乗り越えるのに一苦労だったよ。時々グラグラしている岩もあったしね。
If it were not for water, no one could live on earth.もし水がなければ、誰も地球上に住む事はできないだろう。
You will soon learn to speak English well.そのうち英語が上手に話せるようになるでしょう。
Since their first appearance on earth, men have gathered information and have attempted to pass useful ideas to other men.人間は地上への最初の出現以来、つねに情報を集め、有用な考えを他の人間に伝達しようとしてきた。
What should I put on over my sweater?セーターの上に何を着ようかな?
The child picked up a small stone.その子供は小さな石を拾い上げた。
Be patient and persistent. These things take time.石の上にも三年、というじゃない。もう少し辛抱しなさいよ。
She can speak English pretty well.彼女はかなり上手に英語を話す。
The trade balance registered a surplus of $76 billion, with exports reaching $314 billion and imports $238 billion.貿易収支は輸出3140億ドル、輸入230億ドルで、760億ドルの黒字を計上した。
It's for a friend of mine.それは友達に上げるものです。
His boss has a good opinion of his knowledge of computers.彼の上役は彼のコンピューターに関する認識を評価している。
Nothing can be worse than that.あれ以上ひどいものは他にはない。
They acted immediately by agreement.彼らは合意の上で敏速な行動をとった。
Aoi dances well.葵さんは上手に踊ります。
I can't believe that she is older than my mother.彼女が私の母より年上だなんて信じられません。
Tom stood up and headed for the door.トムは立ち上がってドアに向かった。
There is a book on the table.テーブルの上に本があります。
The mountain top is covered with snow almost all year.その山の頂上はほとんど1年中雪で覆われています。
A cold wave passed over Japan.寒波が日本の上空を通過したのです。
Which reminds me, it's been more than 30 years since that incident.そう言えば、あれから30年以上も経つのね。
I cannot thank you enough for all your kindness.ご親切に対してお礼の申し上げようもありません。
He was in despair over health problems.彼は健康上の問題で絶望していた。
Hawaii is called an earthly paradise.ハワイは地上の楽園とよばれている。
The patient was allowed up.患者は起き上がることを許された。
He cannot wish for anything better.これ以上のものは望めない。
They advanced the wedding date.彼らは結婚式の日取りを繰り上げた。
The policy is bound to drive the economy into further recession.きっと、その政策は景気を今以上に後退させる。
Ken is older than Seiko.ケンは、聖子より年上です。
He put the final coat of paint on the wall.彼は壁にペンキの上塗りをした。
I didn't know that dogs swim well.犬は泳ぎが上手だなんて知りませんでした。
I cannot put up with his carelessness any longer.私はこれ以上彼の不注意には我慢できない。
I saw the Spirit come down from heaven as a dove and remain on him.御霊が鳩のように天から下って、この方の上にとどまられるのを私は見ました。
I found them lying on the artificial grass.彼らは人工芝の上に横たわっていた。
Everything on top of the table started rattling when the earthquake hit.地震で机の上のものがカタカタゆれた。
After tying up loose ends on the house, the carpenter gave the painter approval to begin work.家の仕上げをした後で、大工はペンキ屋に仕事を始めてくれと言った。
Tom is good at French.トムはフランス語が上手い。
Work hard, and your salary will be raised by degrees.一生懸命働きなさい、そうすれば君の給料はだんだん上がるだろう。
The plane flew over Mt. Fuji.その飛行機は富士山の上空を飛んだ。
He is in with the boss.彼は上司とうまくいっている。
John is senior to Robert.ジョンは、ロバートより年上だ。
You will be able to swim well next summer.今度の夏には、あなたは上手に泳げるようになるでしょう。
Have you any further questions?それ以上質問がありますか。
I cannot put up with his idleness any longer.彼の怠惰にはもうこれ以上我慢することができない。
Our city sits on an active fault.我々の町は活断層の上にある。
I was too tired to walk any more.私はひどく疲れていたのでそれ以上歩けなかった。
This book goes on the top shelf.この本は一番上の棚です。
Ann plays tennis very well.アンはテニスがとても上手だ。
He placed the book on the shelf.彼はその本を棚の上に置きました。
Unless everyone plays well, we may lose the game.みんなが上手にやらなければ試合に負けるかもしれない。
Mr White said to them, "The room will be $30. $10 for each man." Each man gave him $10 and went up to the room.ホワイト氏は彼らに「お部屋の宿泊料は30ドルですから、お一人様10ドルとなります。」と言いました。男性達はそれぞれ10ドルずつ支払い、部屋に上がりました。
I can't put up with that noise any longer.あの音にもうこれ以上我慢できない。
Oceans are expected to rise by 50 centimeters by the end of the next century.来世紀の終わりまでに海は50センチで上昇すると予想される。
The sun rose above the horizon.太陽が地平線の上に昇った。
Prices are rising.物価が上っている。
I put my son through college.私は息子を大学に上げた。
Physician, heal thyself.陰陽師身の上知らず。
He was too tired to walk any more.彼は疲れすぎていてもうそれ以上歩けなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License