UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '上'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He lives above me.彼は私の上の階にすんでいる。
Your Japanese is good.日本語がお上手ですね。
Prices will continue to rise.物価は上がり続けるだろう。
The Nikkei index jumped dramatically just before closing.日経指数は大引け間際に大きく跳ね上がりました。
There on the top of a high mountain they built a small town of their own and lived in peace.高い山の上で彼らは彼ら自身の小さな町を作り、平和に暮らした。
The waitress spread a white cloth over the table.ウエートレスはテーブルの上に白いテーブルクロスをかけた。
I got through with my work just now.私は仕事をたった今仕上げた。
Surprisingly, he was good at singing.驚いたことに、彼は歌が上手かった。
The largest English dictionary has over 450,000 words.最大の英語の辞書には45万語以上のっている。
My boss turned down his proposal.上司は彼の提案を拒否した。
The old lady climbed the stairs with difficulty.その老婦人はやっとの事で階段を上った。
She raised her hands.彼女は手を上げた。
Ted is good at fixing watches.テッドは時計の修理が上手い。
There are lumps of snow lying on the road.路上には雪のかたまりが残っている。
The new supervisor? He's not very original - pretty much like the rest.今度の上司?個性的どころか、ありがちなタイプね。
The moon is already out.月はもう上がっている。
Lately, I've been letting my English go. It seems I'll never improve at it, no matter how many years I study.何年経っても英語力が上達しない。最近、さぼってたからな。
The bird soared above.鳥は高く舞い上がった。
Dieting accounts for more than one million deaths.減食が100万人以上の死亡原因になっているそうだ。
The moon was above the horizon.つきが地平線の上にあった。
I'm out of breath after running up the stairs.階段を駆け上がったので、息が切れた。
I want to be a good player like you.あなたのように上手になりたい。
He is expert at figures.彼は計算が上手だ。
She is beautiful, and what is more, very graceful.彼女は美しいが、さらによいことには非常に上品だ。
She speaks English and also speaks Swahili.彼女は英語を話し、その上スワヒリ語も話す。
The cat slept on the table.猫はテーブルの上で眠った。
Take the jam down from the top shelf.ジャムを上の棚から降ろしてくれ。
He speaks French and that very well.彼はフランス語を話すしかもとても上手だ。
It is a two level style round burial mound, 23m diameter (lower level), 18m (higher).直径23m(下段)及び18m(上段)、高さ5mの二段式の円墳である。
Both Tom and Mary aren't very good at cooking.トムもメアリーも料理がとても上手というわけではない。
The Japanese yen was appreciated.日本の円は上がった。
She is a good swimmer.彼女は泳ぎが上手です。
We are counting on you for financial help.あなたの財政上の援助をあてにしています。
He made a few grammatical mistakes.彼は2、3の文法上の誤りを犯した。
And, above all, I will ask you to join in the work of remaking this nation, the only way it's been done in America for 221 years — block by block, brick by brick, calloused hand by calloused hand.そして、とりわ、この国の再建に加わるように尋ねよう、221年間アメリカにおいて行われたきた唯一の方法-硬くなった手で一つずつブロックを積み上げ、レンガを積み上げるように。
Tom is three years older than Mary is.トムはメアリーより3歳年上だ。
You just need to reset the breaker. Hurry up!ブレーカー上げてくればいいの。早く!
Pull one's rank on one's inferiors.目下に対して上役風を吹かす。
I know an American girl who speaks Japanese very well.私は日本語をとても上手に話すアメリカ人の女の子を知っています。
He left the company on account of personal reasons.彼は一身上の都合で会社をやめた。
The mountain is more than 3,000 meters above sea level.その山は海抜3、000メートル以上にある。
Help yourself to whatever you like.お好きなものをご自由に召し上がれ。
The workers complained when their working hours were extended.勤務時間が延びて、社員の不満の声を上げた。
My supervisor looked at the revised schedule and nodded his agreement.上司は練り直したスケジュールを見ると、ウンウンとうなずいた。
Each party shall consist of not less than fifteen people.各隊は少なくとも十五人以上で構成すること。
Self-help is the best help.自助は最上の助け。
Please don't be sad any more.これ以上悲しまないで。
He is in high spirits today.彼は今日は上機嫌だ。
These are the best bags on the market.これらは市販されている最も上等のかばんだ。
His speech indisposed us to finish the work any more.彼の話で仕事を仕上げる気がなくなった。
The elbow is a joint that connects the forearm and the upper arm.肘は上腕と前腕をつなぐ関節だ。
His English will improve in the course of time.彼もやがて英語が上達するであろう。
The secretary is good at English in addition to being beautiful.その秘書は美人の上に英語が得意だ。
Suzanne is two years older than me.スーザンは自分より2歳年上です。
The number of the people working in this city will be more than one thousand by the end of this month.この街に働く人の数は月末までに1000人を上回るだろう。
Takeshi raised his hand to ask a question.タケシは質問しようと手を上げた。
She threw away everything that was on the small dining table in a drunken hand gesture.彼女は膳の上のものを酔った手つきで掴み散らしました。
He laid his bag on the table.彼はバッグを机の上に置いた。
Your work has greatly improved.君の仕事はとても上達しました。
Since the train was very crowded, I had to stand all the way to Ueno.列車はとても込んでいたので上野まで立ちとおした。
We are concerned about the further actualization of current problems among youth, such as truancy, dislike of school and lack of appropriate character development.非行、学校嫌い、人格の未発達などの問題が現在以上に顕在化してくることが懸念される。
They called down the wrath of God upon the heads of their enemies.彼らは敵の上に天罰が下ることを祈った。
You must not live beyond your means.収入以上の生活をしてはいけない。
George is five years older than I am.ジョージは私より5歳年上です。
I'll get permission from my superior.上司に許可を取ってきます。
Ken dashed up the slope.ケンは坂を駆け上った。
He coated the wall with paint.彼は壁にペンキの上塗りをした。
I awoke to find myself lying on the floor.目が覚めてみると私は床の上で寝ていた。
They lugged the refrigerator up the stairs.彼らは冷蔵庫を階段の上まで運び上げた。
As we were singing songs, we climbed to the top.歌を歌いながら、私達は頂上に登った。
Lay it on the table.それをテーブルの上に置きなさい。
For here, or to go?こちらで召し上がりますか、それともお持ち帰りにしますか。
I can't drink any more beer.もうこれ以上ビールを飲めない。
He banged a big book on the desk.彼は大きな本をドスンと机の上に置いた。
The man cheated her out of her money.男は彼女をだましてその金を取り上げた。
Her older daughter is married.彼女の年上の方の娘は結婚している。
We are making progress.私たちは上達しつつある。
We placed a white tablecloth over the table.私たちはテーブルの上に白いテーブルクロスを置いた。
They lifted the rock by means of a lever.彼らはその岩をてこで持ち上げた。
The clock is above the fireplace.暖炉の上に時計が掛かっている。
Even if it takes me the whole day, I will do the typing.例え一日いっぱい掛かってもそのタイプを仕上げます。
Japan guaranteed a 2 billion yen aid package to developing countries.日本は開発途上国に対し、20億円の包括援助を保証しました。
After supper, she cleared the table.彼女は夕食後食卓の上を片付けた。
When I fell off my bicycle, I couldn't get up for a few minutes.私は自転車でころんだとき、しばらく立ち上がれなかった。
This work can be finished in half an hour.この仕事は半時間で仕上げられます。
He's just a business associate.彼とは仕事の上だけのつきあいだ。
The house was in flames.家は炎上していた。
The students stood up one by one and introduced themselves.生徒たちは1人ずつ立ち上がり自己紹介した。
Business is finally looking up after a long depression.長い不況の後で景気はやっと上向きになっている。
It is a moral question.それは道徳上の問題だ。
Looking up from the bed, he thanked me for helping him.ベッドから見上げて、彼は私の助力に感謝した。
I'm amazed at his rapid progress in English.彼の英語の上達の早さには驚いている。
Jane is no less beautiful than her mother.ジェーンは、お母さんと同じくらいか、あるいはそれ以上美人です。
I wear my coat to rags.上着を着古してぼろぼろにする。
A cold wave passed over Japan.寒波が日本の上空を通過したのです。
The CD on the table is mine.机の上のCDは私のです。
Being silent is regarded in effect as approval.黙っていると事実上の承認とみなされます。
He was made to work all day by the boss.彼は上役に1日中働かされた。
Where's the up-escalator?上りのエスカレータはどこですか。
The regions with the fewest natural resources rely on importation to increase their standard of living.天然資源の最も乏しい地域は生活水準を上げるため輸入に頼っている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License