Standing as it does on the hill, this hotel commands a fine view.
このとおり丘の上に立っているので、このホテルは見晴らしがよい。
She is a good swimmer.
彼女は泳ぎが上手です。
He has finished up his work.
彼は仕事をすっかり仕上げた。
I waited more than two hours.
私は二時間以上も待った。
The rock projected over us like a roof.
その岩は私達の頭上に突き出ていた。
We went up so high that we could get the whole view of the city.
私たちはとても高く上ったので、町を一望することが出来た。
At a time when women's voices were silenced and their hopes dismissed, she lived to see them stand up and speak out and reach for the ballot. Yes, we can.
女性は沈黙させられ、女性の希望は否定されていた時代にあって、クーパーさんは生き続け、女性が立ち上がり、声を上げ、そしてついに投票権に手を伸ばすのを目撃したのです。Yes we can。私たちにはできるのです。
With one accord the audience stood up and applauded.
聴衆はいっせいに立ち上がって拍手喝采した。
They stood up simultaneously.
彼らは一斉に立ち上がった。
Have some tea, won't you?
お茶を召し上がりませんか。
This policy resulted in a great rise in prices.
この政策の結果、物価が大幅に値上がりした。
Mr Brown belongs to the upper class.
ブラウン氏は上流階級の人だ。
In the Tokyo stock market, stocks of about 450 companies are traded over the counter.
東京株式市場では450社以上の株が店頭で取り引きされている。
She is good at playing the guitar.
彼女はギターを弾くのが上手だ。
He speaks English well.
彼は英語を話すのが上手い。
The smoke ascended into the air.
煙は空中へと舞い上がった。
The plane rose sharply before leveling off as it left the coast.
機は急角度で上昇し、それから海岸を離れるにつれて水平飛行に移った。
They worked out the system with much thought and labor.
彼らはその体系を大変な思索と労力を費やして仕上げた。
Lately, I've been letting my English go. It seems I'll never improve at it, no matter how many years I study.
何年経っても英語力が上達しない。最近、さぼってたからな。
The new supervisor? He's not very original - pretty much like the rest.
今度の上司?個性的どころか、ありがちなタイプね。
I'll fix a sandwich or something for your lunch.
昼食用にサンドイッチか何かを作って上げましょう。
Ten years have passed since I came to Tokyo at the age of eighteen.
私が18才の時に上京してから10年が過ぎた。
The value of the yen has risen greatly.
円の価値が大きく上昇した。
My boss is starting to get edgy.
上司がイライラし始めている。
I didn't know you could cook this well, Tom.
トムがこんなに料理が上手いなんて知らなかったよ。
He made up the story.
彼はその話をでっち上げた。
His present assistant is Miss Nokami.
彼の現在の助手は野上さんです。
She stayed up late to finish sewing your dress.
彼女はあなたのドレスを縫い上げるためによる遅くまで起きていた。
I do not like to take on any more work.
私はこれ以上の仕事を引き受けたくない。
Something is flashing up ahead.
上部前方で何かが光っている。
It is a moral question.
それは道徳上の問題だ。
Prices have risen steadily during the past decade.
物価はここ十年間着実に上がっている。
He will chalk up more than ten points.
彼は10点以上あげるだろう。
My mom doesn't speak English very well.
私の母はあまり英語が上手に話せない。
The ball bounced up high.
ボールが高く跳ね上がった。
"A fish out of water" is a metaphor for being unable to use your talents due to a change of environment.
「陸に上がった河童」とは環境が変わったために能力を発揮できずにいることのたとえです。
We cannot offer a further price reduction under the current circumstances.
現状では、これ以上の値引きはいたしかねます。
My son has read every book on that shelf.
息子はあの棚の上の本を全て読んでしまった。
The higher up, the greater fall.
上へ昇れば昇るほど、それだけ墜落の程度は大きくなる。
He made me sing on the stage.
彼は私をステージの上で歌わせた。
He said, "I will say nothing more, because I hate making excuses."
「これ以上何も言うことはありません、いいわけをするのはいやですから」と彼は言った。
She's better at it than I am.
それのことなら、私より彼女が上手ですが。
She's six years older than me.
彼女は私より6歳年上です。
Frankly speaking, I think he's a good boss.
率直に言うと、彼は良い上司だと思う。
I cannot thank you enough.
お礼の申し上げようもない。
There is an apple on the table.
テーブルの上にリンゴがあります。
Raise your hand.
手を上げなさい。
Father helped me lift the table in the living room.