UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '上'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

A cat was on the table.テーブルの上には猫がいた。
We haven't had a price increase in the last five years.過去5年間価格を上げてません。
Ten years have passed since I came to Tokyo at the age of eighteen.私が18才の時に上京してから10年が過ぎた。
It is merely a matter of form.それは形式上の問題に過ぎない。
The weather is as fine as can be.天気はこの上なくいい。
The workers pushed for a raise in salary.労働者たちは賃上げを求めていた。
Look at that picture on the desk.机の上にあるその写真を見なさい。
We cannot offer a further price reduction under the current circumstances.現状では、これ以上の値引きはいたしかねます。
She threw away everything that was on the small dining table in a drunken hand gesture.彼女は膳の上のものを酔った手つきで掴み散らしました。
This area was first settled by the Dutch more than two hundred years ago.この地域は200年以上前に最初にオランダ人が植民した。
He is short, but good at basketball.彼は背は低いが、バスケットボールが上手い。
My mother cooked the potatoes very well.母はとっても上手にジャガイモを料理した。
This is for you.これをあなたに差し上げます。
Children enjoying making a splash in water as they come off a waterslide.ウォータースライダーで水しぶきを上げて遊ぶ子供たち。
I wonder if the sea level really will rise when the ice at the North Pole melts.北極の氷が解けると海面は本当に上昇するのだろうか?
When things are hard or when you're sad, look up at the sky.つらいとき、悲しいときは、空を見上げてごらん。
The curtain has not yet risen.カーテンはまだ上がっていなかった。
The sun rose above the horizon.太陽は地平線の上に昇った。
I can't reach the top shelf.私は一番上の棚まで手が届かない。
He found it impossible to work any longer.彼はこれ以上働けないと分かった。
I miss him as much as ever.私は、彼がいなくてこの上なく寂しい。
For many years I thought that it was beauty alone that gave significance to life and that the only purpose that could be assigned to the generations that succeed one another on the face of this crowded earth was to produce an artist now and then.長年の間、私は美だけが人生に意義を与えてくれるものであり、このごみごみした地上で次々と引き継がれる世代に課せられる唯一の目的とは、時々芸術家を生み出すことだと思っていた。
It is useless to discuss the matter any further.その件についてこれ以上話しても無駄です。
Do you know the man standing on the bridge?橋の上に立っている人を知っていますか。
The car burned up in the race.レース中にその車はぱっと燃え上がった。
Sometimes he acts as if he were my boss.時々彼はまるで私の上司のように振る舞う。
I cannot afford a camera above 300 dollars.私は300ドル以上のカメラを買う余裕はない。
Although rainforests make up only two percent of the earth's surface, over half the world's wild plant, animal and insect species live there.雨林は地表のわずか2%をしめるに過ぎないが、世界の野生の動植物、及び昆虫の半分以上の種類がそこで生息している。
There used to be a castle on this hill.以前はこの丘の上に城があった。
I am sure that Jim made up that story.ぼくはきっとジムがその話をでっち上げたのだと思う。
If you are to improve your English, you had better go to countries where it is spoken.自分の英語を上達させるつもりなら、英語が話されている国に行った方がよい。
Born in America, Taro speaks good English.アメリカ生まれなので、太郎は上手な英語を話す。
I can't finish this part of the puzzle.パズルのここの部分が仕上がらない。
I had no desire to say anything against you.反対申し上げるつもりは全然なかったのです。
There is a dictionary on the desk.辞書が机の上にある。
At the same time, the clerk Natsue Arimura told Gokijo of his intent to resign after this month.同じ頃、事務員・有村夏恵は、今月を限りに退職する旨を五鬼上に申し入れた。
The sun was blazing overhead.太陽は頭上でぎらぎら輝いていた。
Taro speaks English better than I do.太郎は私よりも上手に英語を話します。
He had his license taken away because of reckless driving.向こう見ずな運転の為彼は免許を取り上げられた。
The company presented a three-act play.その劇団は3幕ものの劇を上演した。
A small bridge arched the stream.小さな橋が流れの上にアーチ型にかかっていた。
The skater spun round and round on the ice.そのスケーターは氷の上でぐるぐる回った。
Tom laid the book aside and looked up.トムは本をわきにおいて上を見上げた。
I awoke to find myself lying on the floor.目が覚めてみると私は床の上で寝ていた。
As soon as the rain stopped, the tennis match continued.雨が上がるとすぐにテニスの試合を続行した。
Koko knows and uses more than 500 words in sign language, the language of deaf people.ココは、耳が不自由な人の言葉である手話を500語以上も知っていて、それらを使う。
The lawyer decided to appeal the case.弁護士は事件を上告することを決めた。
Do not hand over more money than is necessary to a child.必要以上のお金を子供に渡すな。
Keep your head down.頭を上げるな。
To reduce misunderstandings we should learn the techniques for communicating successfully.誤解を減らすためには、私達は上手に意志の疎通を図る技術を身につけなければならない。
He tried to sell the boss the new idea.彼は自分の新しいアイデアを上役に売り込もうとした。
It took me more than a week to get over my cold.風邪を治すのに一週間以上かかった。
There is a key on the desk.机の上に鍵がある。
The following descriptive analysis was derived from over 1500 closely-monitored questionnaires.次の記述分析は1500以上の厳密に管理されたアンケート調査によって得られたものである。
She drew up the curtain.彼女はカーテンを引き上げた。
They are as poor as can be.彼らはこの上なく貧乏だ。
Please put it on the scale.はかりの上にそれを置いてください。
He picked up the ash-tray.彼は灰皿を拾い上げた。
OK!! Bro!! I don't want to hear any more!OK!!ブラザー!!それ以上聞きたくないぜ!
There was a sunshade over the sidewalk.歩道の上には日よけがあった。
You needn't finish it by tomorrow.明日までに仕上げる必要はありません。
He is standing on the stage.彼は舞台の上にたっている。
The government is looking for ways to monitor online chatter about political issues and correct what it perceives as misinformation.政府は、政治問題に関するネット上の会話を監視し、誤った情報と判断した場合にそれを訂正する方法を模索している。
The unemployment rate will rise by degrees.失業率は徐々に上昇するだろう。
The building on the hill is our school.丘の上の建物は私たちの学校です。
We're less than halfway to the top of the mountain. Are you already tired?頂上までまだ半分以上あるのに、もうへたばったの?
They stood up simultaneously.彼らは一斉に立ち上がった。
The people stood up so as to see the parade better.人々はパレードをもっとよく見ようとして立ち上がった。
With her help, my French improved little by little.彼女の助けで私のフランス語は少しずつ上達した。
She can play the piano well.彼女はピアノが上手に引ける。
The old woman fell and could not get up.その老婦人は倒れたまま、起き上がる事はできなかった。
Workers can go on strike for higher wages, or for better working conditions.労働者は、給料の値上げやより良い労働条件を求めて、ストライキをすることができる。
It took me more than a week to put the model ship together.模型船を組み立てるのに私は1週間以上かかった。
"Have you seen my cell phone?" "It's on the table."「俺の携帯見なかったか?」「テーブルの上よ。」
Are you over eighteen years old?あなたは18歳以上ですか?
More than 70 percent of the inhabitants are in favor of the program.住民の70パーセント以上がその計画に賛成しています。
The moon rose above the horizon.月が水平線上に出た。
He said he dashed this proposal off in one sitting. It's pretty sloppy.彼、一気呵成に書き上げたと言ってたけど、この提案書、少し雑だね。
She raised her hand.彼女は手を上げた。
Recently the demand for this product has increased faster than the supply.最近、この製品に対する需要が供給を上まわっている。
The country is on the way to becoming a democratic nation.その国は、民主国家への途上にある。
The economy is picking up.景気は上向きだ。
Allow me to know in advance when you are coming up to Tokyo.上京する際には前もってお知らせ下さい。
Today we stand at a critical point in history.今日、我々は歴史上の危機に直面している。
The girl jumped to her feet and left the room.少女は突然立ち上がって部屋から出て行った。
Last night, we looked at the stars from the rooftop.昨夜、屋上から星を観察した。
I weigh 70 kilos, give or take a few kilos.私は体重70キロ、数キロの上下はあるが。
They sang on the stage in turn.彼らは舞台の上で順番に歌を歌った。
He has made a big improvement in tennis.彼はテニスがおおいに上達した。
A smile spread across her face.彼女の顔には笑いが込み上げていた。
Judy dances very well.ジュディさんはダンスがとても上手です。
Thanking you in anticipation.前もってお礼を申し上げます。
There is a large house on the hill.丘の上に1軒の大きな家があります。
Your English composition is above the average.君の作文は平均よりも上だ。
If you'd like to continue to improve your swimming, just keep on practicing every day.泳ぎがどんどん上達したいならば、毎日練習を続けることです。
He will struggle to graduate if he does not make progress.彼は成績を上げなければ、卒業するのが大変になるでしょう。
The red lines on the map represent railways.地図上の赤い線は鉄道をあらわす。
We are cruising at an altitude of 39,000 feet.我々は、39、000フィートの上空を航行中です。
We still have more than halfway to go to get to the top of the mountain. Are you really already exhausted?頂上までまだ半分以上あるのに、もうへたばったの?
The price rose.物価が上がった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License