Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| My computer doesn't boot up anymore. | パソコンが立ち上がらなくなりました。 | |
| I got a new jacket yesterday. | 昨日新しい上着を手に入れた。 | |
| My husband is better able to cook than I. | 夫は私より上手に料理する。 | |
| When we entered the room, he stood up. | 私たちが部屋に入ると、彼は立ち上がった。 | |
| He felt himself lifted up. | 彼は身体が持ち上げられるのを感じた。 | |
| You'd better wear a sweater under your jacket. | 上着のしたにセーターを着た方がよい。 | |
| I'll lend you money, but mind you, this is the last time. | その金は貸して上げるが、いいかい、これが最後だよ。 | |
| Conjugation of irregular verbs - essential for those learning English. | 英語を学習する上で不可欠な、不規則動詞の活用。 | |
| I went up to the 5th floor in an elevator. | エレベーターで5階まで上がった。 | |
| It seemed to me that beauty was like the summit of a mountain peak; when you had reached it there was nothing to do but to come down again. | 美というのは山の頂上に似ているように私には思われた。そこに着いてしまえば、また下りる以外には何もすることがないのである。 | |
| As was my habit, I was walking on the beach after the rain. | 私は、例によって、一人で、雨上りの砂浜を歩いていました。 | |
| I had intended to finish this yesterday, but I couldn't. | 私はこれを昨日仕上げるつもりだったのですが、できなかったのです。 | |
| Can you reach the top shelf? | 棚の一番上に手が届きますか。 | |
| They crowded into my house late at night. | 彼らは夜遅くどかどかと私の家に上がり込んできた。 | |
| Tokyo has a population of over ten million. | 東京の人口は一千万以上だ。 | |
| She stooped to pick up a pebble. | 彼女は身をかがめて小石を拾い上げた。 | |
| It is useless to discuss the matter any further. | その件についてこれ以上話しても無駄です。 | |
| Making such a large sale is a feather in the salesman's cap. | そのように売り上げが大きいとは、セールスマンにとって名誉である。 | |
| She is good at swimming. | 彼女は泳ぐのが上手である。 | |
| Look at that knight on the horse. | 馬上の騎士をみてごらん。 | |
| The Internet is an invaluable source of information. | インターネットはこの上なく貴重な情報の宝庫だ。 | |
| He had a blue jacket on. | 彼は青い上着を着ていた。 | |
| Mr Sato was standing on top of a boulder. | 里さんは岩の上に立っていました。 | |
| Are you good at tennis? | あなたはテニスが上手ですか。 | |
| He gave up the plan for economic reasons. | 彼は経済上の理由で計画を断念した。 | |
| Prices are going up. | 物価が上がりつつある。 | |
| You may give this photograph to anyone who wants it. | この写真が欲しい人がいたら誰にでも上げていいですよ。 | |
| As he was drinking he got very merry and kept telling everybody just how much he hated hospitals. | お酒を飲んでいるうちに、彼はすっかり上機嫌になり、どれほど病院がいやなものかをみんなに何度もしゃべった。 | |
| His elder sister is older than my eldest brother. | 彼の姉は私の一番上の兄より年上である。 | |
| Surprisingly, he was good at singing. | 驚いたことに、彼は歌が上手かった。 | |
| There were already over 20 people sitting there. | すでに20人以上の人がそこに座っていました。 | |
| There was another problem. | それ以上の問題があった。 | |
| This plan can hardly be improved upon. | この計画以上にすぐれたものはまず作れない。 | |
| They have nothing in common with the older generation. | 彼らは年上の世代と何の共通点もない。 | |
| He has more than five dictionaries. | 彼は辞書を五冊以上持っている。 | |
| We had better not remain here any longer. | ここにはこれ以上いない方がいいね。 | |
| She speaks English and also speaks Swahili. | 彼女は英語を話し、その上スワヒリ語も話す。 | |
| People are sometimes tempted to eat more than they should. | 人は時々、必要以上に物を食べてしまいたくなる。 | |
| Please let me know if I can provide you with any further information, or if you would like to contact me for questions. | もしも、私が差し上げられる情報があったり、何かご質問がありましたらご連絡ください。 | |
| The view from the top of the mountain took my breath away. | その山の頂上からの眺めに私は息をのんだ。 | |
| In some companies, employees use paid holidays for their summer vacations. | 会社の中には、従業員が有給休暇を積極的に夏休みに使えるように制度を作り上げているところもある。 | |
| The picture hangs over the table. | 絵がテーブルの上にかかっている。 | |
| The old castle stands on the hill. | その古城は丘の上に建っている。 | |
| He was dressed in an old coat that had seen better days. | 彼は使い古された上衣を着ていた。 | |
| Effective use of disinfectant is an important subject in relation to infection control in hospitals. | 病院における感染制御策を実践する上で、消毒薬の有効活用は重要な課題です。 | |
| "I do not regret having gone into the forest and up the mountain," replied the younger brother. | 「わたしは森の中に入って、山に駆け上がったことを後悔していない。」と弟は答えた。 | |
| The boss will be angry at me. | 上司に怒られてしまう。 | |
| She plays the violin very well. | 彼女はバイオリンが大変上手です。 | |
| No one has been able to reach the top of the mountain. | 今までだれもその山の頂上に到達できていない。 | |
| I told my boss over the phone that I would be going straight home without returning to the company. | 会社に戻らず直帰することを上司に電話で伝えた。 | |
| Hang your coat on the hook. | 掛けくぎにあなたの上着を掛けなさい。 | |
| He shut the door and went upstairs. | 彼はドアを閉めて、階上にあがった。 | |
| It's fruitless to press him further. | これ以上彼を責め立ててもむだだ。 | |
| There are several restrictions on working to support yourself abroad on a student visa. | 学生ビザだと、外国で生活していく上で、いくつか制限があります。 | |
| He is rich and, moreover, well-born. | 彼は金持ちで、その上家柄がよい。 | |
| I saw the moon above the roof. | 屋根の上に月が見えた。 | |
| The cost of living has risen. | 物価が上がった。 | |
| The picture is on now. | その映画は上映中だ。 | |
| We will now report on this year's business results. | 決算報告を申し上げます。 | |
| He accelerated his car and overtook me. | 彼は車の速度を上げて私を追い越した。 | |
| They were too tired to work any more. | 彼らはとても疲れていたので、それ以上働けなかった。 | |
| They are going to bring out "Romeo and Juliet" this coming fall. | この秋には「ロミオとジュリエット」が上演されます。 | |
| Only in theory, the project is possible. | あくまで理論上では、その計画は可能である。 | |
| Our university graduates 1,000 students every year. | 私たちの大学は毎年1、000人以上の卒業生を送り出す。 | |
| He hung his coat on a hook. | 彼は上着を鉤にかけた。 | |
| My boss is starting to get edgy. | 上司はいらいらしてきました。 | |
| One of his paintings fetched more than a million dollars at auction. | 彼の絵の一つはオークションで百万ドル以上の値が付いた。 | |
| She screamed and fainted. | 彼女は金切り声を上げて、気絶した。 | |
| Commodity prices were rising. | 物価は上昇していた。 | |
| Japan is a service economy, in which services account for more than 50% of the GNP. | 日本は、サービスがGNPの50%以上を占めるサービス経済である。 | |
| He ran up the stairs panting. | 彼ははあはあ言いながら階段を駆け上がった。 | |
| I thank you from the bottom of my heart. | 心からお礼申し上げます。 | |
| Have you finished the work yet? | 君はもうその仕事を仕上げてしまったのですか。 | |
| The kettle is whistling on the stove. | 薬缶がストーブの上でチンチン鳴っています。 | |
| Tom picked the book off the floor. | トムは本を床から拾い上げた。 | |
| My work at school was well above average. | 僕の学校の成績は平均をかなり上回ってきた。 | |
| After she picked up the first glass and water went all over the place, she called the boss out. | 彼女が一つ目のグラスを持ち上げたら、水がそこらじゅうにこぼれて店長を呼ぶことになったわ。 | |
| The President decided to provide developing countries with sufficient aid. | 大統領は発展途上諸国に十分な援助を提供することを決めた。 | |
| The ball rolled on the ground towards me. | ボールは地面の上を私に向かってころがった。 | |
| The train was very crowded so I had to stand all the way to Ueno. | 列車はとても込んでいたので上野まで立ちとおした。 | |
| He is making good progress in playing the piano. | 彼のピアノの腕前は上がってきている。 | |
| There's a book about dancing on the desk. | ダンスに関する本が机の上にあります。 | |
| He was called down by his boss for missing his deadline. | 締め切りに間に合わなかったために、彼は上司にひどくしかられた。 | |
| Try on that shirt. It's made of fine cotton. | あのシャツを着てみなさい。上質の綿でできています。 | |
| "Seen my cell phone?" "On the table!" | 「俺の携帯見なかったか?」「テーブルの上よ。」 | |
| They asked for an increase of salary. | 彼らは給料を上げることを要求した。 | |
| She has very neat handwriting. | 彼女は字がとても上手だ。 | |
| He is a cut above the average college student. | 彼は並みの大学生より一段上だ。 | |
| It was hot, and in addition, it was humid. | 暑かった。その上湿度が高かった。 | |
| The men on board were surprised to see five men on the island. | 船上の人々はその島に5人の人影を見てびっくりしました。 | |
| That is, Father is two years older than Mother. | つまり、父は母より2歳年上です。 | |
| When indicating 'tense' in Chinese, as shown above, there are 'particles', 'time-specifying words' and also many cases where it depends on context. | 中国語においては「テンス」を表す場合には上述のように「助詞」か「時を表す語」または文脈によるものが多い。 | |
| The plane we were aboard was flying over the Pacific toward Wake Island at a height of 3,000 meters. | 私たちの乗っていた飛行機は、3000メートルの高度を保って、太平洋上をウェーク島のほうへ飛んで行った。 | |
| It's made of fine cotton. | 上質の綿でできています。 | |
| Prices vary with each store, so do your shopping wisely. | 店によって値段が変わるので、買い物は上手になさい。 | |
| A couple of swallows are flying overhead. | つばめが二羽頭上を飛んでいる。 | |
| Whose is the book on the desk? | 机の上の本はどなたのですか。 | |
| The church stands on a hill. | その教会は丘の上に立っている。 | |
| Tony speaks English as well as you. | トニー君はあなたと同じくらい上手に英語を話す。 | |
| Tom is two years senior to me. | トムは私より2つ年上である。 | |