Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Applause broke out. 拍手が湧き上がった He robbed me of every cent I had. 彼は私から有り金を全部巻き上げた。 Dust had accumulated on the desk. 机の上にはほこりがたまっていた。 She can play the piano very well. 彼女はとても上手にピアノを弾くことができる。 Tom went up to the stage and presented the next artist. トムは舞台に上がって次の出演者を紹介した。 The budget passed the Upper House. 予算案は上院で可決された。 We can see the tower above the trees. 木の上に塔が見える。 He is good at imitating her Irish accent. 彼は彼女のアイルランドなまりを真似るのが上手い。 I wish I could play the piano as well as Susie. スージーみたいにピアノが上手く弾けたらいいんだけどなあ。 He's three years older than me. 私より彼のほうが三才年上です。 It was hot, and in addition, it was humid. 暑かった。その上湿度が高かった。 The sum came to over 20,000 yen. 額は2万円以上に達した。 Grace goes upstairs to the extension telephone. グレースは階上の内線電話のところへ行く。 It is foreseen that, due to the decline in grain production, China will quickly become a world leading grain importing country, overtaking Japan. 穀物生産の落ち込みによって、中国は急速に日本を上回る世界有数の穀物輸入国となることが予想される。 They walked over the mat. 彼らはマットの上を歩いた。 My boss made me work overtime. 上司に残業させられたんだよ。 The words above the door of the theatre were a metre high. 劇場の扉の上方にかかっているその言葉は、高さ1メートルありました。 It's hard to speak English well. 英語を上手に話すのは難しい。 I'm going to speak to you with utmost candor so I want you to take everything I'm about to say at face value. 虚心坦懐に申し上げる。今から言うことは、言葉どおりに受け取ってほしい。 She put up her hand to ask a question. 彼女は質問をするために手を上げた。 The company suffered a 15% drop in sales. その会社は売上が15パーセント低下した。 Commodity prices were rising. 物価は上昇していた。 No one has been able to reach the top of the mountain. 今までだれもその山の頂上に到達できていない。 He had the sensation that he was still on the waves. 彼はまだ波の上にいるような気持ちだった。 You'll get brownie points if you respond quickly. 反応が早ければ点数が上がります。 He upped one end of the plank. 彼は板の片端を持ち上げた。 He behaves respectfully toward his superiors. 彼は目上の人に対して丁重である。 I stayed in Chicago over two months. シカゴに2ヶ月以上滞在した。 I gave my coat a brush. 私は上着にブラシをかけた。 He coaxed extra money from his mother. 彼は上手い事を言って母親から余分にお金をせしめた。 They didn't feel like playing any more. 彼らはそれ以上遊ぶ気がしなかった。 Our sales are decreasing. 私達の売上は減っている。 She plays the piano very well. 彼女はピアノがとても上手だ。 Why can Taro speak English so well? どうして太郎はそんなに上手に英語が話せるの? It is said that she is a good cook. 彼女は料理が上手だそうだ。 This plan can hardly be improved upon. この計画以上にすぐれたものはまず作れない。 The seals surface more frequently then, so a bear's chance of catching one at a breathing hole is greater after nightfall. アザラシは夜にいっそう頻繁に浮上してくるのだから、熊がアザラシを呼吸孔のところで捕まえる可能性は夕暮れ以降により高くなるのである。 He has more than five dictionaries. 彼は辞書を五冊以上持っている。 Our car pulled uphill. 車は上り坂にかかった。 I am the happiest man on earth. 私は地球上で一番幸せな男だ。 The impudent child extended her legs across my lap. あつかましいその子は私のひざの上に両足を伸ばした。 The patient was allowed up. 患者は起き上がることを許された。 John is good at maths. ジョンは数学が上手です。 The Japan Meteorological Agency has revised the magnitude of the eastern Japan quake from 8.8 to 9.0, the largest recorded in world history. 気象庁は、東日本大震災のマグニチュードを8.8から、世界観測史上最大級のM9.0に修正した。 Tom is good at cooking. トムは料理が上手だ。 He doesn't seem to get on in the world. 彼はどうもうだつが上がらないね。 Jet lag is more than just feeling tired - on top of that you just don't feel well. 時差ボケって、ただ眠いって感じではなくて、眠い上になんか気持ちも悪くなるんだよね。 I was getting close to the summit, but there was a boulder in my way, and I was almost done in trying to get over it. Sometimes there were loose rocks all over the place, too. 山の頂上に近づいたら大きな岩がゴロゴロあって、そこを乗り越えるのに一苦労だったよ。時々グラグラしている岩もあったしね。 She raised her hands. 彼女は手を上げた。 It's fruitless to press him further. これ以上彼を責め立ててもむだだ。 Should I put this bag in the overhead compartment? このバッグは上の棚に入れた方がいいですか。 He had his head in the clouds in class. 彼は授業中上の空だった。 A student raised his hand when the teacher finished the reading. 教師がそれを読み終えたとき、1人の学生が手を上げた。 She's very good at tennis, but she's not much of a swimmer. 彼女はテニスは上手いが、水泳は下手だ。 She is not my mother but rather my oldest sister. 彼女は私の母ではなくて私の一番上の姉なんです。 Miss Kanda can swim well. 神田さんは泳ぐのが上手です。 People over the age of 18 are able to drive. 18歳以上の人は車を運転できる。 There were more spectators than I had expected. 予想以上に多くの観客が来ていました。 Her unhappiness turned to bliss when she heard his voice. 彼女の不幸な気持ちも、彼の声を聞くと無上の喜びに変わった。 I can't play tennis very well. 僕はあまりテニスが上手ではない。 There were no tickets available for Friday's performance. 金曜日の上演のチケットはかえなかった。 Thanks to his efforts, it was more successful than we had expected. 彼の尽力のおかげで、それは予期以上の成功であった。 Mr Sato was standing on top of a boulder. 里さんは岩の上に立っていました。 That makes for efficiency. そうすれば能率が上がりますよ。 Job rotation is essential to running a business. 会社を経営する上で、社員の配置転換を行う必要があります。 I'm very grateful for your sympathy. お心づかいに厚くお礼申し上げます。 He is clever, and moreover, he is handsome. 彼は利口だ、その上ハンサムだ。 Cry out against injustice! 不正に対して反対の声を上げろ。 As I was frightened by the strange sound, I jumped up. 私は奇妙な音でびっくりしたので飛び上がりました。 A monster lay on a rock near the top of the mountain. 1頭の怪物が山の頂上の近くの岩に横になっていた。 It is believed that Mary is good at tennis. メアリーはテニスが上手だと信じられている。 Tom doesn't know whether the concert went well or not. トムはそのコンサートが上手くいったかどうか知らない。 There's a great view from the rooftop of that building. Want to go see? あのビルの屋上から見る夜景はきれいなのよ。見に行かない? Usually the id and name attributes have the same value applied. (N.B. Not because it matters if they differ but just as a matter of convenience.) 普通は、id属性とname属性に同じ値を割り当てます。(訳注:異なっていても構わないが便宜上同じ値を割り当てるという事) How are you getting along with your work? 仕事は上手くいっているかい? He is directly above me. あの人が私の直属の上司です。 Tony speaks English better than I do. トニー君は私よりも上手に英語を話す。 If the tip was a dime in one glass, the waitress, in her haste to get the table ready for the next customer, would pick up the glass, the water would spill out, and that would be the end of it. チップがグラス一つの中の10セントであれば、ウェイトレスは次の客に備えて急いでテーブルを片付けようとしてグラスを持ち上げ、水がこぼれだし、事はおしまいということになろう。 You are my equal; not my inferior or superior. あなたは私と対等で私より下でも上でもない。 Finally, we reached the top of the mountain. とうとう私達は山の頂上に到着した。 His villa on the hill commands the sea. 彼の丘の上の別荘は、海を見渡している。 He had his license taken away because of reckless driving. 向こう見ずな運転の為彼は免許を取り上げられた。 It will cost more than ten thousand yen. 費用は1万円では上がらないだろう。 I met him on the stairs as I was coming up. 私は階段を上っているときに、彼に会った。 The animal in the top left-hand corner is meant to be a dragon. 上の左端の動物は、竜のつもりでしょう。 True, she knows a lot about cooking, but she's not a good cook. なるほど彼女は料理の知識は豊富だが、料理は上手ではない。 The elephant is the largest land animal. 象は陸上の動物の中で最も大きい。 She plays the violin very well. 彼女はバイオリンが大変上手です。 What a good swimmer he is! 彼は何と水泳が上手なのだろう。 What is on the desk? 机の上に何がありますか。 How well Aoi dances! 葵さんは何と踊るのが上手なのだろう。 He can't be older than me. 私より年上のわけが無い。 What shall I put on over my sweater? セーターの上に何を着ようかな? Let's take up the second problem, shall we? 第二の問題を取り上げましょう。 The police found some blood on the floor. 警察は床の上に血を発見しました。 Politicians are good at raising money. 政治家は資金集めが上手だ。 She continued sobbing without looking up. 彼女は顔を上げずにすすり泣き続けた。 The storm was at its worst. 嵐はこの上もなく激しくなってきた。 Tom is 3 years older than Mary. トムはメアリーより3歳年上だ。 There are over 4000 languages in the world. 世界には4000以上の言葉がある。