UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '上'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The village people had to pump water from the well by hand.村人は井戸から水を手で汲み上げなければならなかった。
My supervisor is making me do this so I'm in no hurry to finish.上司にやれと言われた仕事をエッチラオッチラやっています。
I don't think any more students want to come.来たいと思う生徒はもうこれ以上いないと思う。
You have done a wonderful job.素敵な仕上がりだわ。
When it comes to my supervisor, he's very inconsistent, so we never get any work done.うちの上司ときたら、朝令暮改なんだから、仕事がちっとも進まないよ。
We went up and down by elevator.我々はエレベーターで上がったり降りたりした。
I thank you from the bottom of my heart.心からお礼申し上げます。
The regions with the fewest natural resources rely on importation to increase their standard of living.天然資源の最も乏しい地域は生活水準を上げるため輸入に頼っている。
The trains are inconvenient and uncomfortable; in addition, they never run on time.その電車は不便だし快適でもない。その上、時間どおりに走ることが決してない。
Tom saw a vase of flowers on the table near the window.トムは窓の近くのテーブルの上に花の活けてある花瓶を見た。
The Green party is protesting loudly against nuclear power.緑の党は核に対して大きな声を上げている。
There're more than 100 people in the room.部屋に100人以上の人達がいます。
I was too glad not to jump up.嬉しさのあまりとび上がった。
He wasn't able to stand up at once.彼はすぐには立ち上がれなかった。
I got a bit carried away when I was dancing and got up on the table.私は踊っていた時すこし夢中になり、テーブルの上に立ってしまった。
I want a jacket shaped like yours.私は君が持っているような形の上着がほしい。
The countries should aid the countries much more.先進国は発展途上国をもっと援助すべきだ。
I can't tie a very good knot.私は結び目をあまり上手にはつくらない。
The hotel stands on a hill.そのホテルは丘の上にある。
I can't get along with that man any more.私はこれ以上あの男とうまくやっていけない。
It goes without saying that honesty is the best policy.正直が最上の策であることは言うまでもない。
Effective use of disinfectant is an important subject in relation to infection control in hospitals.病院における感染制御策を実践する上で、消毒薬の有効活用は重要な課題です。
Your jacket and tie don't go together.上着にそのネクタイ合わないよ。
Please have some cookies.どうぞ遠慮なくクッキーを召し上がってください。
The world's tropical rainforests are critical links in the ecological chain of life on the planet.世界の熱帯雨林は、この惑星上の生命が形成する生態学的な連鎖の中で、かけがえのない環をなしているのである。
The black angel spread those jet-black wings wide and flew up into the sky.黒い天使は、その漆黒の翼を大きく広げて、空へと舞い上がる。
I think it'll take more than a year to finish building our house.私たちの家が完成するのに、1年以上かかると思う。
Every boss has his or her favorite employee.どの上司にもお気に入りの部下がいるものだ。
He put the key on the desk as usual.彼は、いつものように机の上に鍵を置いた。
The sun rose above the horizon.太陽が地平線の上に昇った。
It seems that the stuff about the fine was made up.罰金の話はでっち上げだそうです。
In proportion as our GNP increases, our living standards go up.国民総生産が増えるのに比例して、我々の生活水準も上がる。
I think if I talked more often with a native speaker, my English skills would improve quickly.ネイティブともっと話したら、私の英語力はすぐに向上すると思う。
Hoist your sail when the wind is fair.順風の時に帆を上げよ。
After the hatchet job my boss did on my proposal, I'm not sure how long I want to keep on working here.上司は私が提案した企画をいきなりボツにしてしまった。こうなるといつまでここで働いていたものかどうか確信がもてない。
We decided to cease financial support.私達は財政上の援助を止めることに決めた。
There was so much stuff on his desk that he had nowhere to write.彼の机の上はものだらけで、書き物をするスペースがなかった。
Please don't be sad any more.これ以上悲しまないで。
He belongs to the upper class.彼は上流階級に属する。
Mary set the basket on the table.メアリーはカゴをテーブルの上に置いた。
The yen was revalued upward against the U.S. dollar from a rate of 360 yen against the dollar to 308 yen on December 18, 1971.円は1971年12月18日、1ドル360円から308円に切上げられた。
She will cope with all the work.彼女なら仕事をすべて上手くやるだろう。
Good technicians are in short supply in the developing countries.途上国では優れた技術者が不足してる。
It's difficult to speak English well.英語を上手に話すのは難しい。
The moon rose above the clouds.月が雲の上に出た。
She tried to lift the box, but found it impossible.彼女はその箱を持ち上げようとしたが不可能だとわかった。
Please go up to the third floor.どうぞ3階へ上がってください。
She's older than him.彼女は彼より年齢が上です。
I can't to do with her any more.私はもうこれ以上彼女にがまんできません。
Junk bond dealers left the market riding on a pillow of air.くず社債のディーラーは市場をつり上げてバブル状態にしました。
Takeshi raised his hand to ask a question.タケシは質問しようと手を上げた。
I think that Shintaro speaks English well.私は慎太郎君は英語を上手に話すと思います。
As he slurped the red blood, he heard frenzied screams.赤い血をすすりながら狂暴な叫び声を上げている。
He finished it as quick as lightning.彼はそれを電光石火の早さで仕上げた。
Just press the button and a clear photo will be produced by the latest technology.シャッターを押すだけで、最新のテクノロジーがキレイな一枚に仕上げます。
I only missed one day of work because of a cold and my desk is piled high with papers.一日風邪で休んだだけなのに、机の上に書類が山積みになっている。
Is Haruki Murakami popular in Vietnam as well?村上春樹はベトナムでも人気なんですか?
That was an excellent putt.上手なパットだね。
Akane Oda got her start in a petite miss beauty contest.小田茜は、美少女コンテスト上がりの女優だ。
The number of the people working in this city will be more than one thousand by the end of this month.今月の終わりまでには、この町で働く人の数は1000以上になっているだろう。
Judging from the look of the sky, it will clear up in the afternoon.空模様から判断すると、午後は晴れ上がるでしょう。
"I do not regret having gone into the forest and up the mountain," replied the younger brother.「わたしは森の中に入って、山に駆け上がったことを後悔していない。」と弟は答えた。
Raise your hand.手を上げなさい。
His head broke the surface.彼の頭が海面に浮かび上がった。
Locate Puerto Rico on a map.プエルトリコの位置を地図の上に示しなさい。
He didn't want to talk about it anymore.彼はその事について、それ以上話したがらなかった。
Keiko bought a new shelf, on which she put her dolls.恵子は新しい棚を買って、その上に人形を置いた。
That's why ostrich meat costs more than twice as much as beef and pork.そんなわけでダチョウの肉は牛肉や豚肉の2倍以上の値段となる。
I have been acquainted with her for more than 20 years.私は彼女とは二十年以上の知り合いである。
The CD on the table is mine.机の上のCDは私のです。
She spread a beautiful cloth on a table.彼女はきれいな布をテーブルの上に広げた。
The red lines on the map represent railways.地図上の赤い線は鉄道をあらわす。
She was as happy as could be.彼女はこの上なく幸せだった。
John is good at maths.ジョンは数学が上手です。
Why don't you ask for a pay raise?賃上げを要求したらどうですか。
He pretends to be enthusiastic when his boss is around.彼は上司がそばに居る時は熱心な振りをする。
It is more than ten years since we came to live here.当地に住み着いてから10年以上になる。
Tom is good at swimming.トムは泳ぐのが上手い。
I cannot thank you enough.お礼の申し上げ様もございません。
We saw a fish splashing in the water.魚が水中で水を跳ね上げているのが見えた。
I fell down on the ice.私は氷の上で転んだ。
The rockets were fired from a launching pad.ロケットは発射台から打ち上げられた。
If something goes wrong, you should attend to it at once.何か上手くいっていないことがあるなら、直ぐに手を打つべきである。
I saw him coming upstairs.彼が2階に上がって来るのを見た。
Heaven is under our feet as well as over our heads.天は我々の頭上にあると同様に、我々の足下にもある。
Enjoy your meal!お召し上がれ。
Curious gazes, gazes carrying a bit of murderous intent...it goes without saying that I couldn't be more uncomfortable.好奇の視線と、若干の殺意のこもった視線・・・言うまでもなく居心地が悪いことこの上ない。
She can play the piano very well.彼女はとても上手にピアノを弾くことができる。
I cannot put up with his idleness any longer.彼の怠惰にはもうこれ以上我慢することができない。
However, Vince, on Jen's house's veranda, was naked from the waist up. He might even have been starkers!でも、ジェンの家のベランダにいたヴィンスは上半身裸。いやー、もしかしたらすっぽんぽんだったかもッ!
If I have told you earthly things, and ye believe not, how shall ye believe, if I tell you of heavenly things?わたしが地上のことを語っているのに、あなたがたが信じないならば、天上のことを語った場合、どうしてそれを信じるだろうか
He picked up a red stone.彼は赤い石を拾い上げた。
Our employer will not give way to our demands for higher wages.雇主は我々の賃上げの要求に折れないだろう。
The thesis is finished except for the conclusion.論文は結論を残し、あとは仕上がっている。
The sales are slipping.売り上げが急に落ちている。
She sang a sweet song as she combed her hair on the rock.岩の上で髪をとかしながら、彼女は快い歌を歌った。
If the other person does mention his family, then it is perfectly OK to ask about the ages of the children, and if you have children, to compare educational and cultural differences in raising children.相手が自分の家族について実際に話題にするような場合、子供の年齢について尋ねるのは全くかまわないし、もし自分に子供がいれば、子育て上の教育的文化的な違いを比較するのもいいであろう。
His expenses exceed his income by far.彼の出費は収入をはるかに上回っている。
This book is interesting and, what is more, very instructive.この本はおもしろい、その上、非常にためになる。
They drew their boat on the beach.彼らは船を岸に引き上げた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License