Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Jim dropped his pen and bent to pick it up. ジムはペンを落としたので、かがんで拾い上げた。 I can't drink any more beer. もうこれ以上ビールを飲めない。 Humpty Dumpty sat on a wall. Humpty Dumpty had a great fall. All the king's horses and all the king's men couldn't put Humpty Dumpty together again. ハンプティダンプティ、壁の上に座って、ハンプティダンプティ、ドシンと落ちた。王様の馬のみんなも王様の家来のみんなもハンプティを元には戻せなかった。 There is a village about three kilometers up the river from here. ここから3キロほど川上に村が1つある。 He speaks Japanese well, but I can't speak German. 彼は上手に日本語を話しますが、私はドイツ語を話せません。 Try on both these coats and compare them. この上着を両方とも着て比べてごらんよ。 There is food on the desk. その机の上に食べ物があります。 With her pure voice, Kate shined outstandingly on the stage of a musical. ケイトはミュージカルのステージの上で澄んだ声で歌いながら、ものすごく輝きました。 After the hatchet job my boss did on my proposal, I'm not sure how long I want to keep on working here. 上司は私が提案した企画をいきなりボツにしてしまった。こうなるといつまでここで働いていたものかどうか確信がもてない。 I like this job, but I'd prefer not to call my boss over in a loud voice whenever something bad happens. I'm partial to elegance. 今のバイト気に入ってはいるんだけどね、何か不具合があったときに大声で上司を呼ばなきゃならないのがちょっと。エレガントじゃないというかさ。 Prices continued to rise. 物価は上昇し続けた。 I played with the baby on my knee. 赤ん坊を膝の上であやした。 It is cool after the rain. 雨上がりは涼しい。 There are few legal constraints on the sale of firearms in the U.S. 合衆国には小火器の販売に関する法律上の制約はほとんどない。 The book is on the table. 本はテーブルの上にあります。 Tom was good at playing the violin. トムはバイオリンが上手だった。 He bought a new car. He had had his old one for more than ten years. 彼は新車を買った。前の車は10年以上持っていたのだ。 There is a book on the table. テーブルの上に本があります。 More than 1000 issues are listed on the stock exchange. 1000銘柄以上の株が取引所に上場されている。 My grade is above the average. 私の成績は平均以上だ。 The club has more than fifty members. そのクラブには50人以上の会員がいる。 The cost of living has shot through the ceiling in the last year. 生計費は昨年うなぎ上りでした。 You must not go up the stairs. その階段を上ってはいけません。 Tom is a bit older than Mary. トムはメアリーより少しだけ年上だ。 Many nights did he spend, looking up at the stars. 彼は星を見上げて、幾晩も幾晩も過ごした。 He trussed up the thief. 彼はその泥棒を縛り上げた。 He is making good progress in playing the piano. 彼のピアノの腕前は上がってきている。 I cannot afford a camera above 300 dollars. 私は300ドル以上のカメラを買う余裕はない。 "Do you want it to eat here, or take away?" "Eat here please." 「お召し上がりですか?お持ち帰りですか?」「ここで食べます」 Whose book is this on the desk? 机の上の本はどなたのですか。 Our team was in high spirits because of the victory. その勝利で私たちのチームは意気が上がった。 He wore a coat too large for him. 彼はだぶだぶの上衣を着ていた。 People who are afraid of making mistakes will make no progress in English conversation. 間違いを恐れるような人は英会話は上達しないだろう。 Be patient and persistent. These things take time. 石の上にも三年、というじゃない。もう少し辛抱しなさいよ。 Five tremors in excess of magnitude 5.0 on the Richter scale have shaken Japan just this week, but scientists are warning that the largest expected aftershock has yet to hit. 日本ではリヒター・スケールでマグニチュード5.0以上の余震が今週5回ありました。しかし科学者たちは、最大規模の余震はまだ先に起こりうると警告しています。 He saw no advantage in waiting any longer. 彼はこれ以上待っても何にもならないと思った。 To speak a foreign language well takes time. 外国語を上手に話すには時間がかかる。 He is too tired to go any farther. 彼は疲れすぎでそれ以上歩けなかった。 Yumi speaks very good English. 由美は英語をとても上手に話す。 By the end of the century, the earth will have experienced a dramatic increase in temperature. 今世紀の終わりまでには、地球の気温は劇的に上昇しているだろう。 I could swim well when I was a child. 子供の時は上手く泳げた。 Is it true that Midori plays the violin very well? 緑はバイオリンが上手だというのは本当ですか。 When it is seen to have risen too far, the central banks of major countries cooperate to intervene. 上昇しすぎているとみられるときは、主要国の中央銀行が協力して介入に当たります。 The word processor on the desk is my father's. 机の上にあるワープロは父の物です。 Tired as she was, she tried to finish the work. 彼女は疲れていたけれども、その仕事を仕上げようとした。 She plays the violin very well. 彼女は大変上手にバイオリンを弾く。 May I present this to you in token of my appreciation? 感謝のしるしにこれをさし上げたいと存じます。 We were tied to our decision because we signed the contract. 契約を交わした以上、決定を守らなければならなかった。 The nail tore his jacket. 釘で彼の上着が裂けた。 Be a good listener. 聴き上手になりなさい。 Tom took off his coat. トムは上着を脱いだ。 The view of Mars through earthly telescopes suggested that all was serene. 地上の望遠鏡で火星の様子を見ると、穏やかそのものだった。 She tried to lift the box, but found it impossible to do. 彼女はその箱を持ち上げようとしたが不可能だとわかった。 We enjoyed watching the fireworks on a bridge last summer. 昨年の夏、私たちは橋の上で花火を楽しく見た。 My boss is starting to get edgy. 上司がイライラし始めている。 There was a modest rise in prices last year. 昨年の物価上昇はまあまあだった。 His debts amount to over $1000. 彼の借金は合計1000ドル以上になる。 The boy was naked to the waist. その少年は上半身裸であった。 The sun rose above the horizon in the distance. はるか後方の水平線の上に太陽がのぼった。 She is very smart, and what is more, she studies hard. 彼女はとても頭がいい上に一生懸命勉強する。 She spread honey thickly on her toast. 彼女はトーストの上にハチミツを厚く塗った。 All living things on earth depend one another. 地上のすべての生物は互いに依存し合っている。 They rowed up the river. 彼らは川を舟をこいで上った。 She is a very clever liar. 彼女はとても上手なうそつきです。 The airplane climbed sharply. 飛行機が急上昇した。 It's a waste of time to stay longer. これ以上待つことは時間の無駄だ。 Takeshi raised his hand to ask a question. タケシは質問しようと手を上げた。 She's two years older than me. 彼女は私より2歳年上だ。 Social unrest may come about as a result of the endless rising of prices. 間断ない物価上昇の結果、社会不安が起こるかもしれない。 Jack brushed the dust off his coat. ジャックはブラシで上着のほこりを払った。 It seems a waste of time to wait any longer. これ以上待つのは時間の浪費みたいだ。 The sun on the horizon is wonderful. 地平線上の太陽は素晴らしい。 We had a glimpse of the lake as we flew over it. 上空を飛行中に私たちはその湖ちらりと一見した。 Every time I see that picture of my late mother, I feel a lump in my throat. 亡き母の写真を見るたびに、胸に熱いものが込み上げてくる。 She is good at playing tennis. 彼女はテニスをするのが上手です。 My husband got the hots for a Canadian and is threatening me with divorce. 夫がカナダ人に熱を上げて、離婚を迫られています。 As head of the sales team she reports only to the managing director. 彼女はセールス班の長なので、上司は営業部長だけだ。 She is only too pleased to be advised by men. 彼女は男性に忠告されるとこの上なくうれしく思う。 I don't want to be any more burden to my parents. 両親にこれ以上負担をかけたくない。 The cost of living has risen so quickly that it is almost impossible for us to make both ends meet. 生活費が急に上がったので私たちの収入でやりくりするのはほとんど不可能だ。 The farmer pitched the hay onto the wagon. 農夫は荷馬車の上へ干し草を放り上げた。 He has made a big improvement in tennis. 彼はテニスがおおいに上達した。 See the example given above. 上に上げた例を見なさい。 If the more advanced want to improve English ability (especially reading comprehension) increasing vocabulary is the way to go. 上級者が英語力(特に読解力)をつけたければ、語彙を増やすのが王道ですね。 Judy dances very well. ジュディさんはダンスがとても上手です。 "Bye, see you tomorrow." "Oh, what's this? Leaving on the dot again?" 「お先に失礼しま~す」「お、なんだ、また定時上がりかよ」 The tape recorder was on the table. テープレコーダーはテーブルの上においてあった。 We sat, as it were, on a volcano. われわれは、いわば、火山の上に座っているようなものだった。 The actor was on the stage for most of the play. その男優は劇の間中ほとんど舞台上にいた。 French from Quebec is spoken by more than 7 million speakers. ケベックのフランス語はカナダのケベック州において700万以上の人々によって話されています。 You will be able to play tennis better soon. あなたはすぐにもっと上手にテニスができるようになるでしょう。 Some people are good talkers and others good listeners. 話上手もいれば、聞き上手もいる。 The man cheated the old woman out of her money. 男はその老婦人をだまして金を巻き上げた。 I do not have the courage to ask my boss to lend me his car. 私には上司に車を貸してくれるように頼む勇気はない。 If it were not for water, no one could live on earth. もし水がなければ、誰も地球上に住む事はできないだろう。 Is there a pen on the desk? 机の上にペンがありますか。 The top is covered with snow. 頂上は雪で覆われている。 The cost of life increased drastically. 生活費が断然上がった。 Boeing, which builds more than half the world's commercial airliners, is understandably keen to draw attention to what can go wrong besides planes. 世界の旅客機の半数以上を製造しているボーイング社は、もっともなことだが、機体の他に欠陥を起こす可能性のあるものに、注意を引こうと躍起になっている。 It would be better for both of us not to see each other anymore. もうこれ以上会わないほうがお互いのためです。