UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '上'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They dragged their boat onto the beach.彼らは船を岸に引き上げた。
He is good at handball.彼はハンドボールが上手だ。
The stock price index soared to an all-time high.株価指数は過去最高に上昇した。
A house is built on top of a solid foundation of cement.家は堅固なセメントの基盤の上に建てられる。
The boss'll have my head.上司に怒られてしまう。
The sun is shining above our heads.太陽が私達の頭上に輝いている。
He is adept at telling lies.彼は嘘をつくのが上手だ。
The jacket was cut too long.その上着の仕立ては長すぎた。
It's for a friend of mine.それは友達に上げるものです。
The crime rate is increasing in this country.犯罪率がこの国で上昇してきている。
The union is pressing for a ten-percent pay hike.組合は10パーセントの賃上げを迫っている。
He read the poem with a loud voice.彼は高らかにその詩を読み上げた。
Yumi speaks English very well.由美は英語をとても上手に話す。
Lay the book on the table.テーブルの上に本を置きなさい。
People above 18 may drive.18歳以上の人は車を運転できる。
I want it tapered in the back.後ろを刈り上げてください。
Besides playing tennis, she skis very well.彼女はテニスをするだけでなく、スキーもとても上手だ。
"Do you know what kind of tree you just broke?" "No, I don't," I answered the detective. While looking through the open door, the detective shouted, "Hey, do you know what kind of tree he just broke?" "Um, looks like it's a yew plum pine," said the voice「お前が折った木の種類わかるか?」「いや知らない」刑事に問われ俺は答えた。刑事は開いたドアの方を見ながら「おい、こいつの折った木の種類わかるか?」と声を上げた。「えっと、槙らしいです」と若い女性の声。刑事は居住まいを正すと「お前が折った木の種類わかるか?」ともう一度聞いた。
If the other person does mention his family, then it is perfectly OK to ask about the ages of the children, and if you have children, to compare educational and cultural differences in raising children.相手が自分の家族について実際に話題にするような場合、子供の年齢について尋ねるのは全くかまわないし、もし自分に子供がいれば、子育て上の教育的文化的な違いを比較するのもいいであろう。
I was able to swim well when I was a child.私は子供のときは上手に泳げました。
It's rude to make fun of your boss in public.上司を人前でからかうのは無礼なことです。
The hearing acuity of dogs is superior by far to that of humans.犬の聴覚の敏感さを人間と比べると、はるかに上だ。
His new white hat corresponds with his white jacket.彼の新しい白い帽子は白い上着に合っている。
During warm weather, sweating helps man regulate his body temperature.暖かい天候の時は、発汗作用が体温の調節をする上で役立つ。
John is good at chess.ジョンはチェスが上手です。
She can play the piano very well.彼女はとても上手にピアノを弾くことができる。
The price of rice rose by three percent.米の値段が3パーセント上がった。
What you are saying is nothing but building a castle in the air.君の言っていることは机上の空論にすぎないよ。
I bent over to pick up my pen which had fallen on the floor.私は身をかがめて床に落ちたペンを拾い上げた。
The plane we were aboard was flying over the Pacific toward Wake Island at a height of 3,000 meters.私たちの乗っていた飛行機は、3000メートルの高度を保って、太平洋上をウェーク島のほうへ飛んで行った。
Taro speaks English better than I do.太郎は私よりも上手に英語を話します。
I paid five dollars in addition.その上さらに5ドル払った。
I have visited more than nine countries up until now.私はこれまで10ヶ国以上の国を訪れている。
Some of my friends can speak English well.私の友人の中には英語が上手に話せる人もいます。
I don't think I shall get through all this work this afternoon.今日の午後この仕事を全部仕上げることはできないだろう。
Her villa sits on the hill.彼女の別荘は丘の上にあります。
He is senior to me by two years.彼は私より2つ年上だ。
The boss will be angry at me.上司に怒られてしまう。
The road climbed gradually.道はなだらかな上がりになっていた。
You can speak English well, can't you?英語が上手に話せるんですよね。
He was standing at the top of the mountain.彼は山の頂上に立っていました。
I'll give you anything but this.これ以上のものは何でも君にやる。
We couldn't be happier for you.これ以上嬉しいことはありません。
Politicians are good at raising money.政治家は資金集めが上手だ。
Diplomacy is to do and say the nastiest thing in the nicest way.外交術とは、この上ない美しいやり方で、最も汚らしいことを行ったり、言ったりすることである。
Since he was tired, he was sitting on the sofa with his eyes closed.彼は疲れていたので、目を閉じてソファーの上に座っていた。
Don't walk on the grass.芝生の上を歩くな。
I held up my hand to stop a taxi.タクシーを止めるため私は手を上げた。
She saw some books lying on the piano.彼女はピアノの上に本が何冊かあるのを見た。
That evening I left my tip under a coffee cup, which I left upside down on the table.その晩私はテーブルの上で逆さにしたコーヒーカップの下にチップを置いて出た。
He brought in over half of his company's sales, so he expected to be given a piece of the pie.彼は会社の売上の半分以上を取ってくるという営業成績を上げたので、彼は相当なボーナスがもらえるだろうと期待した。
Why does that goose sit on her eggs?なぜあのがちょうは卵の上に座っているのですか。
We'll put these plans on ice.これらの計画は棚上げにするつもりだ。
Shimamura, while he was in the inn's entrance, looked at the nearby mountain bathed in the strong smell of fresh leaves and went to climb the mountain as if drawn by this smell.島村は宿の玄関で若葉の匂いの強い裏山を見上げると、それに誘われるように荒っぽく登って行った。
They set off fireworks.彼らは花火を打ち上げた。
You'd better not wait any longer.もうこれ以上待たない方がよい。
He lives above me.彼は私の上の階にすんでいる。
The time has come for us to stand up.我々の立ち上がる時がやって来た。
I offer you my hearty congratulations.心からお祝いを申し上げます。
She can play the piano well.彼女はピアノが上手に引ける。
Besides being ignorant, he is too proud.彼は無知である上に、傲慢でもある。
It is predicted that the watch company will produce over one million new watches a year.その時計会社は年間100万個以上の新しい時計を製造すると予測されている。
He picked up a stone.彼は石を一つ拾い上げた。
I could swim well when I was a child.私は子供のときは上手に泳げました。
He cannot be older than I.私より年上のわけが無い。
They shoot them off over the lake.湖の上に打ち上げるから。
That absolves me from further responsibility.これでこれ以上の義務を負わなくて済む。
This room is too hot to study in. I can't stand it any more.この部屋は中で勉強するには暑すぎます。これ以上我慢できません。
Mr Brown is our financial adviser.ブラウンさんは我々の財政上の相談相手です。
The intensive course did marvels for my French.集中講習で私のフランス語は驚くほど上達した。
A priest skillfully drew a picture of a priest on a folding screen.坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた。
Be better than one's word.約束した以上のことをする。
The plane flew over Mt. Fuji.その飛行機は富士山の上空を飛んだ。
The ice was thick enough for me to walk on.その氷はとても厚かったので、私はその上を歩くことができた。
If you are up for it, let's go!口あれば京へ上る。
Er, well, I'd like to take a vote. Would people in favour of Mr Ogawa's proposition please raise their hands.えっと、じゃ、決を取りたいと思います。今の小川君の提案に賛成の人、手を上げてください。
He offered more than could be expected.彼は期待以上のものを提供した。
There is a cat on the chair.いすの上にねこがいます。
Sales have dropped off at every big department store.大手デパートのいずれもが売り上げを落とした。
There was a broken cup on the table.テーブルの上にこわれた茶碗がありました。
In the Southern region, sales were up 47 percent.南部の売り上げは47パーセント増加した。
I dandled the baby on my knee.赤ん坊を膝の上であやした。
Suzanne is two years older than me.スーザンは自分より2歳年上です。
Jane saw the students acting well on the stage.ジェーンはステージで生徒が上手に劇をしているのを見ました。
At last, we got through with the hard work.ついに我々はその困難な仕事を仕上げた。
William Tell shot an arrow at the apple on his son's head.ウイリアム・テルは息子の頭の上のリンゴをねらって矢を射た。
He speaks English better than I do.彼は私よりも英語を話すのが上手い。
The day was bright, nor were there clouds above.その日は天気晴朗、上空には雲一つなかった。
He was bare to the waist.彼は上半身裸だった。
We cannot walk on the hot sand with bare feet.熱い砂の上を素足では歩けない。
I have waited two whole hours. I can't wait any longer.もう2時間も待った、これ以上は待てない。
He showed great skill at baseball.彼は野球で非常な上手さを発揮した。
What is the name of the mountain whose top is covered with snow?頂上が雪でおおわれている山はなんという山ですか。
My work at school was well above average.私の学校の成績は平均をかなり上回っていた。
We have been enjoying peace for more than 40 years.私たちは四十年以上平和を享受しています。
He is a good swimmer.彼は泳ぎが上手です。
He's trying to get on his boss's good side.あいつ、上司に胡麻を擂ってやがる。
The number of the people working in this city will be more than one thousand by the end of this month.今月の終わりまでには、この町で働く人の数は1000以上になっているだろう。
There are more than 4,000 languages in the world.世界には4000以上の言葉がある。
Do you intend to throw away in one instant what our family has painstakingly built up?一族が苦労して積み上げてきたものを、お前は一瞬で反故にするつもりか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License