Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I find the plan to be unsatisfactory in several ways. | その計画はいくつかの点で不適切なものであると思う。 | |
| We had a good many anxious moments, but everything turned out all right in the end. | 不安な時もかなりあったが、結局は全てがうまくいった。 | |
| Those impossible suggestions just annoy me. | こういう実行不可能な提案には往生する。 | |
| His plans were regarded with some disfavor. | 彼の計画はいささか不快の目でみられる。 | |
| What shall we do with this delinquent girl? | この不良少女をどうしよう。 | |
| The recovery of Japan's economy, which has been in a recession for some time, is finally under way. | しばらく不況だった日本経済の回復が、ようやく始まった。 | |
| The speaker was so well-known as to need no introduction. | その講演者はとてもゆうめいだったので紹介は不要なほどだった。 | |
| Space travel was thought to be impossible. | 宇宙旅行は不可能だと考えられていた。 | |
| She flung herself upon a sofa, protesting that she was fatigued to death. | 彼女は疲れて死にそうだと不服をいいながら長椅子に身を投げた。 | |
| She could divert herself from the anxieties. | 彼女は様々の不安から気を紛らわせることができた。 | |
| The main person who caused that financial scandal is the president of ABC investment bank. | その金融不祥事を起こした主な人物は、ABC投資銀行の社長です。 | |
| This city will suffer from an acute water shortage unless it rains soon. | 近いうちに雨が降らない限り、この町は深刻な水不足になるだろう。 | |
| It is impossible for him to do it. | 彼がそれをするのは不可能だ。 | |
| A person's soul is immortal. | 人の魂は不滅だ。 | |
| You should not be surprised at my saying, 'You must be born again.' | あなた方は、新しく生まれなければならない、と私が言ったことを不思議に思ってなりません。 | |
| When the door slammed unexpectedly, it startled me. | ドアが不意にバタンとしまったので驚いてしまった。 | |
| He divorced her after years of unhappiness. | 不幸な年月を送った後で彼は彼女と離婚した。 | |
| In other words, reliability is impossible unless there is a natural warmth. | 言いかえると、生来の温かさがない限り信頼性は不可能だ。 | |
| If you plan well, you can spend less time doing unnecessary things and get the work done faster. | よく計画を練れば、あなたは不必要なことに取られる時間を少なくでき、仕事をより速く終わらせることができます。 | |
| Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh. | 笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。 | |
| While he likes English, he is weak in mathematics. | 彼は英語が好きだが数学は不得意だ。 | |
| Write two expressions that are followed by either count or non-count nouns in conversation. | 可算名詞か不可算名詞かどちらかを従えている表現を2つ書け。 | |
| Happy people are those who remember only the good things from the past, while unhappy people are those who remember only the opposite. | 幸福人とは、 過去の自分の生涯から、満足だけを記憶して居る人々であり、 不幸人とは、それの反対を記憶して居る人々である。 | |
| The war went against the country. | 戦いはその国に不利に進んだ。 | |
| I saw a strange moving object in the sky. | 私は空に不思議な動く物体を見た。 | |
| While they were away on vacation, their neighbors looked after the dog. | 彼らが休暇で不在の間、近所の人たちが犬の世話をしてあげた。 | |
| He ascribes his poverty to bad luck. | 彼は貧乏なのを不幸のせいにする。 | |
| God tempers the wind to the shorn lamb. | 弱者には不幸も軽い。 | |
| Victory is unlikely but not impossible. | 勝利は得られそうもないが、不可能でもない。 | |
| The time has come for mankind to put an end to the madness and immorality of the arms race. | 軍備競争の狂気と不道徳に終止符を打つ時が、人類にやってきた。 | |
| Social unrest may come about as a result of this long recession. | このながい不況の結果、社会不安が起こるかもしれない。 | |
| His anger was born of frustration. | 彼の怒りは欲求不満から生じた。 | |
| It is almost impossible to learn a foreign language in a short time. | 外国語を短期間に習得することはほとんど不可能だ。 | |
| His story will banish your fears. | 彼の話を聞けば君の不安も消えるだろう。 | |
| The director became really anxious at this second postponement. | その指揮者はこの2度目の延期によって本当に不安になった。 | |
| It is certain that the increase of divorce will lead to anxiety between couples, parents and children. | 離婚の増大の結果、夫婦間、親子間に大きな不安を生じさせることは間違いない。 | |
| Water is scarce in this area. | この地域はでは水が不足している。 | |
| Diligence may compensate for lack of experience. | 勤勉さが経験不足を補うこともあり得る。 | |
| The elderly should be well provided for. | 高齢者には不自由のない生活を保証すべきだ。 | |
| These unhappy people must be taken good care of. | これらの不幸な人々は十分に面倒を見られなければならない。 | |
| If she was displeased, she never showed it. | 彼女は不愉快に思ったとしても、決して顔に出さなかった。 | |
| Everyday physical exercise is indispensable to your health. | 毎日の運動が健康には不可欠である。 | |
| Such trouble stems from carelessness. | そのようなトラブルは注意不足のせいだ。 | |
| We never thought of it as impossible to carry out. | 私達はそれを実行不可能だと思ったことはない。 | |
| While you are asleep, the bodily functions slow down and body temperature falls. | 寝ている間は、体の機能は不活発になり、体温は下がる。 | |
| Success often depends on one's temperament. | 成功不成功は気質に左右されることが多い。 | |
| Your wrongdoing is a disgrace to our school. | 君たちの不道徳な行いは我が校の名を汚すものだ。 | |
| He died an unnatural death. | 彼は不慮の死を遂げた。 | |
| She is awkward. | 彼女は不器用である。 | |
| I'm afraid we'll lose the game. | 私たちが試合に負けるんじゃないかと不安なんです。 | |
| I found it impossible to do the work in one day. | 私はその仕事を1日ですることは不可能だと分かった。 | |
| Our experiment has revealed that his report was inaccurate. | 我々の実験の結果、彼の報告は不正確なことがわかった。 | |
| He detected his men's misconduct. | 彼は部下の不始末を見つけた。 | |
| I'm aware that you failed. | 君の不首尾は承知している。 | |
| When it comes to sewing, she is all thumbs. | 縫い物ということになると、彼女は全く不器用だ。 | |
| The management said that a wage increase was out of the question. | 経営者側は賃金を増やすことは不可能だと言った。 | |
| How careless he was to pinch his fingers in the door! | ドアに指をはさむなんて彼は何と不注意なんだ。 | |
| If you were to fall from that bridge, it would be almost impossible to rescue you. | もし君がその橋から落ちるようなことがあれば、君を救うのはほとんど不可能だろう。 | |
| He muttered complaints against the school. | 彼は学校に対する不満をつぶやいた。 | |
| You are always complaining. | 君はいつも不平を言っている。 | |
| I think it's impossible for him to solve the problem. | 私は彼がその問題を解くのは不可能だと思う。 | |
| The explosion took place because of his carelessness. | 彼の不注意で爆発が起きた。 | |
| It is not unnatural that you should feel anxious about your first flight. | 初めて飛行機に乗ることを不安に思うのは不自然ではない。 | |
| They have nothing to complain about. | 彼らには、不平を言うことは何もない。 | |
| He was ashamed of not having worked hard. | 彼はそれまでの自分の努力不足を恥じた。 | |
| Sleep problems are called insomnia. | 睡眠の問題は不眠症と言います。 | |
| She would often hear him grumbling to himself. | 彼が一人でぶつぶつ不平を言っているのを彼女はよく耳にしたものだ。 | |
| It was next to impossible to get a trained pilot. | 訓練されたパイロットを手に入れるのは不可能に近かった。 | |
| Some test questions are unfair to gorillas. | 問題の中にはゴリラに不公平なものがある。 | |
| The company exploited its workers with low pay. | 会社は従業員を低賃金で不当に利用した。 | |
| There was no evidence against him found at the scene. | 現場には彼に不利な証拠品は何もなかった。 | |
| I think it's sad to have no friends. | 私は友達がいないことは不幸だと思う。 | |
| There is no need to worry about shortages for the moment. | 差し当たっては不足を心配する必要はありません。 | |
| Taken by surprise, I could not speak a word. | 不意をつかれて、私は一言も言えなかった。 | |
| The young engineer was deficient in experience. | その若い技師は経験が不足していた。 | |
| He will be my deputy while I am away. | 私が不在の時は彼が私の代理です。 | |
| They passed an uneasy night. | 彼らは不安な一夜を過ごした。 | |
| Tom isn't used to living in the city. | トムは都市での生活に不慣れです。 | |
| Some people took hostile attitudes toward the illegal aliens. | 不法外国人に対して敵対的な態度を取る人もいた。 | |
| He attributed his failure to bad luck. | 彼は失敗を不運のせいにした。 | |
| If you have a cold, lack of sleep is very bad for you. | かぜをひいているときは、睡眠不足は良くありません。 | |
| He brooded over his misfortunes. | 彼は、自分の不幸をつくづく考えた。 | |
| He lacks experience. | 彼は経験不足だね。 | |
| Merchants complain about the depression. | 商売をしている人は不況だとこぼしている。 | |
| The boss caught me napping today when he asked me about that XYZ project we worked on last month. | 先月私達が係わっていたXYZプロジェクトについて今日社長から質問を受け、その答えを用意していなかったので正に不意をつかれた形になってしまった。 | |
| At the moment they think that the accident is due to his carelessness. | 今のところ彼らは、事故は彼の不注意のせいだと思っている。 | |
| The public at large are dissatisfied with the present government. | 一般大衆は現在の政府に不満である。 | |
| At length the discord between them came to an end. | ついに両者の間の不和は終わりになった。 | |
| The weather has been unusual this year. | 今年は天候不順だった。 | |
| Their scope and shape is unclear. | それらの範囲や形は不明確である。 | |
| It is difficult, if not impossible, to solve this problem. | この問題を解くことは、たとえ不可能ではないにしても、むずかしいことだ。 | |
| This unexpected malfunctioning of the system was caused by improper wiring. | システムのこの予測されなかった機能不全は不適切な配線系統によって引き起こされた。 | |
| Sometimes machines can make an unconscious person breathe for years. | ときには、機械によって意識不明の人が何年間も呼吸し続けることもあります。 | |
| Let's give Tom a surprise welcome party. | トムのために不意打ちの歓迎パーティーをやろう。 | |
| It was careless of you to forget your homework. | 宿題を忘れるなんて君は不注意だった。 | |
| A good theory is characterized by the fact that it makes a number of predictions that could in principle be disproved or falsified by observation. | よき理論というものは、観察によればだいたいのところ誤りや不正確であるとされるような多くの予言を生み出すという事実によって特徴づけられる。 | |
| No wonder she didn't show up to see him off. They broke up. | 彼女が彼を見送りに来なかったのも不思議ではない。二人は別れたのだ。 | |
| An experiment, I would learn much later, when studying the philosophy of science, had to arise from a real dissatisfaction with existing knowledge. | 僕はもっとずっと後に、科学哲学を勉強していたとき、実験というのは既存の知識に対する現実の不満から生じるべきものだということを学んだ。 | |
| Martin Luther King, Jr., had won his first protest against injustice - peacefully. | マーテイン・ルーサー・キング・ジュニアは、不正に対して戦った最初の抗議運動で勝利を収めた。しかも、平和的にである。 | |
| Those books which have made a lasting contribution to man's quest for truth, we call great books. | 人間の心理研究に対して不朽の貢献をした書物を、われわれは偉大な書物を呼ぶのである。 | |