Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| It is next to impossible to see Rome in a day. | 1日でローマを見て回るのは不可能に近い。 | |
| Is it next to impossible to live to be 150? | 150歳まで生きることはほとんど不可能ですか。 | |
| "Where will we go for lunch?" "Tom, you decide. I can't. " | 「お昼どこで食べる?」「トムが決めて。私優柔不断だから」 | |
| At one time it was thought impracticable for man to fly. | 人が空を飛ぶことは不可能なことだとかつては考えられた。 | |
| The trouble is that I am short of money. | 困った事に私はかねに不足している。 | |
| A good doctor follows his own directions. | 医者の不養生。 | |
| He complains of not having enough time to read. | 彼は読書の時間が十分とれないと不平をいう。 | |
| I wondered why people were staring at me. | なぜみんなが私を見つめているのか不思議だった。 | |
| The boarders are now away on vacation. | 下宿生たちは今休暇で不在です。 | |
| She penned a tell-all memoir of her affair with the president. | 彼女は大統領との不倫関係を暴露する回顧録を執筆した。 | |
| It is not unnatural that you should feel anxious about your first flight. | 初めて飛行機に乗ることを不安に思うのは不自然ではない。 | |
| I'm sorry to have caused you such inconvenience. | 大変ご不自由をおかけして申し訳ございません。 | |
| The trouble is that we are short of money. | 困ったことに、私達はお金が不足している。 | |
| Mr. Brown is in charge of the business in the absence of the manager. | 部長が不在のときはブラウン氏が業務を管理する。 | |
| This evidence was against him. | この証拠は彼にとって不利だった。 | |
| What a strange guy! | 何と不思議なやつだろう。 | |
| The blind young man has overcome his handicap. | 目の不自由なその青年はハンディキャップを克服した。 | |
| He is poor, but he never complains. | 彼は貧乏だが、決して不平を言わない。 | |
| It is next to impossible for me to go with you. | 私があなたといっしょに行く事はほとんど不可能だ。 | |
| She is quite pretty, but looks unhealthy. | 彼女はなかなかきれいだが不健康そうだ。 | |
| The trouble is that we are short of money. | 問題は私達が金不足ということです。 | |
| His attendance is irregular. | 彼は出席が不規則だ。 | |
| She always complains of her teacher. | 彼女は先生についていつも不平を言う。 | |
| By lack of attention, she hit the post with her car. | 彼女は不注意で柱に車をぶつけた。 | |
| Hunger is one of the greatest social miseries. | 空腹は最大の社会的不幸の一つである。 | |
| I refuse to put up with his carelessness any longer. | 彼の不注意にはもう我慢できない。 | |
| The trouble is that we are short of money. | 問題は私たちが金不足であるということです。 | |
| He has done marvels. | 彼は色々不思議なことをした。 | |
| Why are you so insubordinate to your boss? | なぜあなたは上司に対して不従順なのですか。 | |
| It is almost impossible to learn a foreign language in a short time. | 外国語を短期間に習得することはほとんど不可能だ。 | |
| This increase in the number of unemployed people is a result of the bad economy. | この失業者の増加は不景気の当然な結果である。 | |
| It was unfortunate that he lost his passport. | 不運なことに彼はパスポートを無くしてしまった。 | |
| Four is an unlucky number in Japan. | 4は日本では不吉な数字だ。 | |
| I found it impossible to cross the road. | 私は道路を横断するのは不可能だと思った。 | |
| The storm kept us from searching for the missing child. | 嵐のため行方不明の子供の捜索ができなかった。 | |
| The accident happened because of the driver's negligence. | その事故は運転手の不注意から起きた。 | |
| We tried our best to find the missing persons. | 行方不明者を探そうと、できるだけの努力をした。 | |
| I found it impossible to explain what he is really like. | 彼が実際どんな人かを説明するのは不可能だと分かった。 | |
| I found it impossible to win the championship. | 私は優勝するのは不可能だとわかった。 | |
| Money for the plan was lacking. | その計画には資金が不足していた。 | |
| I was amazed at his carelessness. | 彼の不注意にはあきれてしまった。 | |
| Accidents often result from carelessness. | 事故はしばしば不注意から生じる。 | |
| Father ran short of money and had to borrow some. | 父はお金が不足して、借金をしなければならなくなった。 | |
| This is an immutable truth. | これ不変の真理なり。 | |
| She made an allusion to his misconduct. | 彼女は彼の不品行にそれとなくふれた。 | |
| You shall not for nothing as long as I live. | 私が生きてる間は君に不自由させない。 | |
| The accident was brought about by his carelessness. | その事故は彼の不注意のために生じた。 | |
| Unfortunately she only had five dollars with her. | 不幸にも彼女は5ドルしか持ち合わせがなかった。 | |
| Lack of sleep whittled away her energy. | 寝不足で彼女は元気がなかった。 | |
| He contracted an incurable disease. | 彼は不治の病にかかってしまった。 | |
| His plan struck them as impractical. | 彼の計画は実行不可能だと彼らには思われた。 | |
| Printing ink is in short supply. | 印刷インキが不足している。 | |
| He made little of my complaints. | 彼は私の不平を軽んじた。 | |
| While they were away on holiday, their neighbours looked after the dog. | 彼らが休暇で不在の間、近所の人たちが犬の世話をしてあげた。 | |
| I think they sold you a bad article if ask me. | 私に言わせれば君は不良品をつかまされたのだよ。 | |
| I have little appetite due to lack of exercise. | 運動不足で食欲が余りない。 | |
| Yesterday, I had an old friend of mine call on me in my absence. | 昨日私の不在中に旧友が訪ねて来てくれた。 | |
| While you are asleep, the bodily functions slow down and body temperature falls. | 寝ている間は、体の機能は不活発になり、体温は下がる。 | |
| His failure was mainly due to carelessness. | 彼の失敗は大部分不注意のせいだった。 | |
| She isn't fit for the job. | 彼女はその仕事に不向きだ。 | |
| His rudeness was conscious, not accidental. | 彼が不作法なのは意識的であって、偶発的ではなかった。 | |
| Partly because he could not receive enough information, Harper's description remains imperfect. | 十分な情報を受け取ることができなかったという理由も一部にはあって、ハーパーの描写は不完全なものにとどまっている。 | |
| He made up the deficit with a loan. | 不足を借金で補充した。 | |
| A budget deficit will occur because of a revenue shortfall. | 赤字が発生するのは歳入不足の結果です。 | |
| We all wondered why she had dumped such a nice man. | 我々は皆彼女がなぜあんな感じのいい男を捨てたのか不思議に思った。 | |
| I've never heard him complaining about his meals. | 彼が食事のことで不平を言うのを耳にしたことがない。 | |
| The injured were many, but the missing were few. | 負傷者は多かったが、行方不明の人はほとんどいなかった。 | |
| The result is still in doubt. | 結果はまだ不確かである。 | |
| He raised an objection to the decision. | 彼はその決定に不服を唱えた。 | |
| The picnic was canceled for lack of interest. | おもしろみが不足するので、そのピクニックはとりやめになった。 | |
| While there is concern about children's development, there is uncertainty about giving them a lot of lee-way. | 子供が心配の種になるのは事実であるが、ゆとりを与えてくれるかは不確実である。 | |
| His careless driving caused the accident. | 彼の不注意な運転が事故を引き起こした。 | |
| His illness stems from his intemperance. | 彼の病気は不節制からきている。 | |
| What slips in and out of view in the background is the real estate slump of recent years. | 背後に見え隠れするのは近年の不動産不況だ。 | |
| Everything militated against his success. | すべてが彼の成功に対し不利に働いた。 | |
| The accident happened because of our carelessness. | その事故は私たちの不注意がもとで起こったのです。 | |
| It is bad manners to make noises at table. | 食事中に音を立てるのは不作法だ。 | |
| She looked around in wonder. | 彼女は不思議そうに周りを見渡した。 | |
| It is impossible to put the plan into practice. | その計画を実行するのは不可能です。 | |
| Some people were kind and others were unkind. | 親切な人もいたし不親切な人もいた。 | |
| We had an unpleasant experience there. | 私達そこで不快な経験をした。 | |
| Evidence that the above example is farfetched can be seen by comparing the total occurrences of component X. | 上の例が不自然であることの証拠は、構成要素Xが現れた総数を比較することでわかる。 | |
| The recovery of Japan's economy, which has been in a recession for some time, is finally under way. | しばらく不況だった日本経済の回復が、ようやく始まった。 | |
| The pay is not adequate for a family of six. | その給料では6人家族を(を養う)には不十分だ。 | |
| Carelessness can lead to a serious accident. | 不注意が大事故につながる事がある。 | |
| He makes careless mistakes, and does so frequently. | 彼は不注意な過ちをおかす、しかも頻繁にだ。 | |
| She felt insecure about her future. | 彼女は自分の将来に不安を感じた。 | |
| Last night I had a weird dream. | 私は昨夜不思議な夢を見ました。 | |
| The Diet is likely to amend this unpopular law. | 国会は多分この不評の法律を改正するだろう。 | |
| In the absence of sufficient data, the survey was given up. | 資料不足のため調査は中止された。 | |
| I would rather remain single than live an unhappy life with him. | 私は彼と不幸な生活をするくらいなら独身でいる方がいい。 | |
| He commented on his unsuccessful business negotiation. | 彼は不成功に終わった商談について意見を述べた。 | |
| It's good to be able to concentrate single-mindedly on your work, but you're completely ignoring the people around you. | 一心不乱に仕事に取り組むのは良いけれど、まわりが全然見えてないね。 | |
| The inactive child is far more inclined to live in a world of fantasy. | 不活発な子供は空想の世界に閉じこもる傾向がずっと高い。 | |
| What with overwork and lack of nourishment, he became very ill. | 過労やら栄養不足やらで彼は重病になった。 | |
| He wondered why she did that. | 彼は彼女がなぜそんなことをしたのかと不思議に思った。 | |
| He is forever complaining about something. | 彼はいつも何か不満を言っている。 | |
| What account can you give of your misbehavior? | 君は自分の不始末をどう弁明するのか。 | |
| You'll want for nothing while I am alive. | 私の生きている限りあなたに何一つ不自由はさせない。 | |
| I don't like learning irregular verbs. | 不規則動詞の勉強は好きではない。 | |