Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Want of sleep injures our health. | 寝不足は体に悪い。 | |
| Up to this point I have presented an overview of the growth of political unrest in the period. | ここまでで、この時期の政治不安増大に関する概要を述べてきた。 | |
| It is strange that he knows nothing about the matter. | 彼がその事についてなにも知らないとは不思議だ。 | |
| I dreamed a strange dream. | 私は不思議な夢を見た。 | |
| The unconscious person feels no pain, but for the family and friends it can be a long and painful experience. | 意識不明の人は痛みを感じませんが、その家族や友人にとっては、長く、つらい経験になりうるでしょう。 | |
| Are you dissatisfied with our decision? | 私たちの決定に不服ですか。 | |
| I have nothing to complain of the conclusion. | 僕はその結論にまったく不満はありません。 | |
| I was put to great inconvenience. | とても不自由な目にあった。 | |
| This plant is dying for want of water. | この植物は水不足で枯れかけている。 | |
| We couldn't take a bath for want of water. | 水不足のために入浴できなかった。 | |
| What a blunder! | なんて不覚! | |
| I am short of money. | 私はお金が不足している。 | |
| The accident was due to his careless driving. | その事故は彼の不注意な運転のためであった。 | |
| If you don't want to put on sunscreen, that's your problem. Just don't come complaining to me when you get a sunburn. | 日焼け止めを塗りたくないならそれは君の問題だからいいけれど、でも日焼けしたからって僕に不満を言うのは止めてくれよ。 | |
| The possibility that the explosion was caused by carelessness cannot be ruled out. | その爆発は不注意によって起こったという可能性を否定できない。 | |
| The car made an abrupt turn. | その車は不意に方向を変えた。 | |
| Health is indispensable to a happy life. | 幸福には健康が不可欠です。 | |
| Taken by surprise, I couldn't think of anything to say. | 不意を討たれて私は何も言う事を思い付かなかった。 | |
| Because of the protracted depression, many workers are unemployed. | 長引く不況のために、多くの労働者が失業している。 | |
| My mother almost never complains. | 私の母は滅多に不平を言いません。 | |
| Sometimes she was careless enough to lose her way. | 時々彼女は不注意にも道に迷いました。 | |
| On examination, I found that it was impossible to carry out the plan. | 調べてみると、その計画は実行不可能とわかった。 | |
| Apart from his heel, Achilles was invulnerable. | アキレスはかかとを除いては不死身だった。 | |
| While you are asleep, the bodily functions slow down and body temperature falls. | 寝ている間は、体の機能は不活発になり、体温は下がる。 | |
| The majority of the middle-aged people felt anxiety for their future. | 中高年の人たちの大部分が将来に対して不安を感じていた。 | |
| I would rather be killed than live in disgrace. | 不名誉の中で生きるより殺された方がましだ。 | |
| No wonder he didn't feel like studying. | 彼が勉強したがらなかったのも不思議ではない。 | |
| The serious job shortage is also affecting those illegal foreign workers. | そのしわ寄せが、不法就労の外国人労働者に及んでいる。 | |
| They are scant of money. | 彼らは金が不足している。 | |
| The dog regarded his master anxiously. | 犬は不安そうに主人をながめた。 | |
| The dirty plates in the restaurant disgusted us. | レストランの不潔な皿に私達は吐き気を催させられた。 | |
| Tom isn't accustomed to city life. | トムは都市での生活に不慣れです。 | |
| I found it impossible to do the job in a day. | その仕事を1日でするのは不可能だとわかった。 | |
| George III has been unfairly maligned by historians. | ジョージ3世は歴史家によって不当に悪し様に言われてきた。 | |
| I admit to being careless. | 僕が不注意なことは認める。 | |
| Allen was given a problem that was impossible to solve. | アレンは解くのが不可能な問題を与えられた。 | |
| It'll be impossible to get a visa on short notice. | ピザをすぐに取るのは不可能だ。 | |
| He will be my deputy while I am away. | 私が不在の時は彼が私の代理です。 | |
| No atheist worth his salt will try to prove that God does not exist. | まともな無神論者は、神の不存在を証明しようとはしない。 | |
| The old selection process for judges was very unfair. | かつての鑑定人の選任は非常に不明朗でした。 | |
| He does nothing but complain from morning till night. | 彼は朝から晩まで不平ばかりをいっている。 | |
| Tom got worried when he learnt about the medicine's side effects. | トムは薬の副作用の説明を聞いて不安になった。 | |
| Business was a little slow last month. | 商売は先月ちょっと不調だった。 | |
| The water is not fit to drink. | その水は飲むのに不適当だ。 | |
| He worked hard to make up for his lack of experience. | 彼は経験不足を補うために一生懸命に働いた。 | |
| By and large his experiment was successful despite his lack of money. | 資金不足にもかかわらず、概して彼の実験はうまくいった。 | |
| In this case, translation is, in effect, impossible. | この場合は、翻訳は事実上不可能だ。 | |
| Martin Luther King, Jr., had won his first protest against injustice - peacefully. | マーテイン・ルーサー・キング・ジュニアは、不正に対して戦った最初の抗議運動で勝利を収めた。しかも、平和的にである。 | |
| War necessarily causes unhappiness. | 戦争は必ず不幸を招く。 | |
| The recovery of Japan's economy, which has been in a recession for some time, is finally under way. | しばらく不況だった日本経済の回復が、ようやく始まった。 | |
| By opening my mouth at the wrong time, I'm always putting myself and my pals behind the eight ball. | 不適当な時に、口を開いては私は自分自身と自分の親しい友達をいつも危険な立場においている。 | |
| The lost child was identified by his clothes. | 行方不明だった少年は服で身元が確認された。 | |
| It is not enough to show that these two particles are moving at different speed. | これらの2つの分子が異なったスピードで動いていることを示すだけでは不十分である。 | |
| The current situation in the Middle East is a time bomb of tensions. | 中東における現在の情勢は、緊迫した政情不安となっている。 | |
| He believes in the superstition that 13 is an unlucky number. | 彼は13が不吉な数だという迷信を信じている。 | |
| Today is a non-burnable rubbish day. | 今日は不燃物のゴミの日です。 | |
| The police searched for the missing child. | 警察はその行方不明の子供を捜した。 | |
| I admit to being careless. | 私が不注意なことは認める。 | |
| You can't afford to be careless in this experiment. | この実験では不注意は許されない。 | |
| She is always complaining of one thing or another. | 彼女はいつも不平を言っている。 | |
| As long as I live, you shall want for nothing. | 私が生きている間は君には何一つ不自由させません。 | |
| I've no complaints. As far as I'm concerned, everything is just perfect. | 不満はありません。私に関する限り、万事理想的です。 | |
| I've had a vague uneasiness. | このところほのかな不安感がある。 | |
| Misfortune never come single. | 不幸は単独でやってこない。 | |
| He had an unpleasant screechy voice. | 彼は不快な甲高い声の持ち主だ。 | |
| I refuse to put up with his carelessness any longer. | 彼の不注意にはもう我慢できない。 | |
| I'm getting little pimples on my face. I wonder if I've been getting enough sleep lately. | 顔にぶつぶつができてる。最近、寝不足だから。 | |
| He is so careless that he often makes mistakes. | 彼は非常に不注意なので、よく間違う。 | |
| The defendant appealed against the sentence without hesitation. | 被告は判決に不服でためらわずに控訴した。 | |
| It is impossible for me to finish the work in a day. | その仕事を1日で終えるのは私には不可能だ。 | |
| The plants died for lack of water. | その植物は水不足で枯れた。 | |
| Two rival parties are essential to good democratic government. | 健全な民主主義には対立した二等が不可欠だ。 | |
| It was impossible to find an answer. | 答えを見つけるのは不可能だった。 | |
| Everybody thought it strange that he lived alone. | 彼がひとりで生活しているのはだれもが不思議に思った。 | |
| The shortage of water means that plants cannot thrive. | 水が不足したら植物は育たない。 | |
| The funds are not sufficient for running a grocery. | 雑貨店を経営するには資金が不十分だ。 | |
| The car crashed because the driver was careless. | 運転手が不注意だったので車は衝突した。 | |
| The young engineer was deficient in experience. | その若い技師は経験が不足していた。 | |
| She has spoiled her work by being careless. | 彼女は不注意によって自分の仕事をだいなしにした。 | |
| He was in the depth of misery. | 彼は不幸のどん底にあった。 | |
| They discarded unnecessary things. | 彼らは不用の物は捨てた。 | |
| The misery was too much for the readers to keep back their tears. | 不幸はあまりにもひどく、読者は涙を抑えることが出来なかった。 | |
| The boss caught me napping today when he asked me about that XYZ project we worked on last month. | 先月私達が係わっていたXYZプロジェクトについて今日社長から質問を受け、その答えを用意していなかったので正に不意をつかれた形になってしまった。 | |
| It was believed that the success of their crops depended on the way the players threw or kicked the ball during the game. | 作物の出来不出来は試合中の選手達のボールの投げ方やけり方によって決まるものと信じられていたのです。 | |
| Good fruit is scarce in winter, and costs a lot. | 良質の果物が冬には不足し、値段も高くなる。 | |
| It is very careless of you to leave the door open. | ドアを開けたままにしておくとは、あなたはなんて不注意なんだろう。 | |
| That accident is a good example of his carelessness. | あの事故は彼の不注意のよい例である。 | |
| It is impossible to make her understand the theory. | 彼女にその理論を理解させるのは不可能だ。 | |
| Times have been bad these past few years. | ここ2、3年は不況が続いている。 | |
| Impossible is not French. | 不可能ということばは、フランス語ではない。 | |
| At length the discord between them came to an end. | ついに両者の間の不和は終わりになった。 | |
| Misfortunes seldom come singly. | 不幸は決して単独では来ない。 | |
| Diligence may compensate for lack of experience. | 勤勉さが経験不足を補うこともあり得る。 | |
| I sensed with discomfort that the two of them might ridicule me behind my back as a thoughtless, simple-minded satyr. | かげでは、二人して僕のことを迂濶な奴、頓馬な奴、助平な奴などあざ笑っているのかも知れないと、僕は非常に不愉快を感じた。 | |
| I am still a stranger here. | 私はこの土地にはまだ不慣れだ。 | |
| Misery loves company. | 不幸は仲間を好む。 | |
| She is always complaining of her husband's small salary. | 彼女はいつも夫の安月給の不平を言います。 | |
| This sword has a strange history. | この刀は不思議ないわれがある。 | |
| Having no will is the worst handicap. | 意志を持たない事が最悪の不利だ。 | |
| Unfortunately she only had five dollars with her. | 不幸にも彼女は5ドルしか持ち合わせがなかった。 | |