Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The cause of the fire is not known. | 火事の原因は不明である。 | |
| What with overwork and lack of sleep, she has lost her health. | 過労やら睡眠不足やらで、彼女は健康を害した。 | |
| Poor sight is a handicap to an athlete. | 視力が弱いことはスポーツマンにとって不利だ。 | |
| All that day my father was out of humor because he had lost his wallet. | 財布をなくしたので、父はその日1日中不機嫌だった。 | |
| The fort was attacked by surprise. | 砦は不意に攻撃された。 | |
| This place isn't convenient to public transportation. | ここは公共の乗り物が不便だ。 | |
| They discarded unnecessary things. | 彼らは不用の物は捨てた。 | |
| The elderly should be well provided for. | 高齢者には不自由のない生活を保証すべきだ。 | |
| Mimura Yasuyuki (Konichika LTD, Managing Director) died of heart attack on the third, age 45. | 三村・泰之氏(みむら・やすゆき=コニチカ株式会社取締役)三日、心不全で死去。45歳。 | |
| These operations are technically impossible. | これらの作業は技術的に不可能である。 | |
| He failed in the examination for lack of preparation. | 彼は準備不足のために試験に失敗したのだ。 | |
| His poor grades may come from lack of study. | 彼の悪い成績は勉強不足の結果かも知れない。 | |
| Your help is indispensable to our success. | 私達が成功するには君の助力が不可欠だ。 | |
| Her constant complaints frustrated him deeply. | 彼女が絶えず不満をもらすことに彼はがっかりした。 | |
| He will be my deputy while I am away. | 私が不在の時は彼が私の代理です。 | |
| She made an allusion to his misconduct. | 彼女は彼の不品行にそれとなくふれた。 | |
| Lack of sleep began to tell on me. | 睡眠不足が響いてきた。 | |
| Trade is getting depressed. | 商売が不景気になりつつある。 | |
| After he left, she started feeling uneasy. | 彼が去った後、彼女は不安に感じ始めた。 | |
| It is impossible, you know, to make him agree. | 知っての通り、彼を同意させるのは不可能だよ。 | |
| It is no wonder that some people feel anxiety at the thought of walking into a hospital. | 病院に歩み入ることを考えると不安になる人がいるのも無理はない。 | |
| I'm tired of your complaints. | 君の不平不満にはうんざりだよ。 | |
| You have no business complaining about the matter. | 君はその事に不平を言うことはないよ。 | |
| She was taken to hospital unconscious. | 彼女は意識不明のまま病院に運ばれた。 | |
| The war went against the country. | 戦いはその国に不利に進んだ。 | |
| Unless Japan eliminates its unfair tariffs, the U.S. will impose sanctions. | 日本が不公平な関税を撤廃しなければ、米国は制裁措置をとるだろう。 | |
| He may be clever, but he often makes careless mistakes. | なるほど彼は頭がいいかもしれませんが、よく不注意な誤りをします。 | |
| Unfortunately, he got his leg broken in the accident. | 不運にも、彼はその事故で脚を折ってしまった。 | |
| She had one misfortune after another last year. | 彼女は昨年不幸なことが重なった。 | |
| The word "impossible" isn't in the French language. | 不可能という言葉はフランス語にはない。 | |
| You shall want for nothing as long as I live. | 私が生きている限りは、お前には何も不自由させない。 | |
| I admit that I was careless. | 私が不注意なことは認める。 | |
| Water is scarce in this area. | この地域はでは水が不足している。 | |
| It is hard, perhaps even impossible, to define normal sensory perception. | 正常な感覚的知識を定義するのは困難であるし、おそらく、不可能でさえあるだろう。 | |
| I'll excuse your carelessness this time. | 今回は君の不注意を許しましょう。 | |
| I'm all in a dither about the concert. | 演奏会がとても不安だ。 | |
| You mustn't swallow unreliable information that's on the Web. | ネット上の不確実な情報を鵜呑みにしてはならない。 | |
| He thinks me unkind, too. | あの人も私のことを不親切だと思っている。 | |
| The time when he did it was not known. | 彼がそれをした時間は不明である。 | |
| The spoiled meat had a nasty smell. | その腐った肉はひどく不快な匂いがした。 | |
| Our army took the kingdom by surprise. | 我が軍はその王国を不意打ちにした。 | |
| An old woman limped along the street. | 1人の老婆が不自由な足で通りを歩いていた。 | |
| This big gate is disproportionate to the small garden. | この大きな門は小さな庭に不釣り合いだ。 | |
| I find just the memory of his overly polite patronizing manner really offensive. | あいつの慇懃無礼なものの言い方、思い出すだけで不愉快になるよ。 | |
| We have nothing to complain about. | 不平はまったくない。 | |
| She is always complaining of her small salary. | 彼女は安月給にいつも不平を言っている。 | |
| His unhappy childhood affected his outlook on life. | 彼の不幸な幼年時代は彼の人生観に影響した。 | |
| The judgement went against the government. | 判決は政府に不利だった。 | |
| There is a labor shortage of computer programmers. | コンピューター・プログラマーの労働力が不足している。 | |
| We are never as happy or as unhappy as we imagine. | 我々が思っているほどには、それほど我々は幸福でもなければ、不幸でもない。 | |
| Some people were kind and others were unkind. | 親切な人もいたし不親切な人もいた。 | |
| Good times alternate with bad. | 好況と不況は交互に来る。 | |
| Japan's changing economic policy is tied up with the labor shortage. | 日本の一定しない経済政策は労働力不足と深く関わっています。 | |
| On examination, I found that it was impossible to carry out the plan. | 調べてみると、その計画は実行不可能とわかった。 | |
| Impure drinking water can be a carrier of diseases. | 不純な飲料水は病気の媒体となりうる。 | |
| Her constant complaining speech irritated me. | 彼女の絶え間ない不平に私はいらいらした。 | |
| I admit that I was careless. | 僕が不注意なことは認める。 | |
| Hunger is one of the strongest griefs. | 飢えは最大の社会的不幸の1つである。 | |
| The economist anticipated a prolonged depression. | その経済学者は長引く不況を予期していた。 | |
| The girl was not downright homely. | その女の子はひどく不美人というほどではなかった。 | |
| Lack of sleep is bad for your health. | 寝不足は体に悪い。 | |
| You are always complaining about your husband. | あなたはいつも夫の不平ばかり言っている。 | |
| I am running short of memory. | 私は記憶が不足している。 | |
| Is there any trace of the missing child? | 行方不明の子供の足跡はありますか。 | |
| Water is essential to life. | 水は生命にとって不可欠である。 | |
| It is out of the question to learn all these sentences by heart. | これらの文をすべて暗記するのは不可能だ。 | |
| I went to her house, but she was not at home. | 彼女の家に行ったが不在だった。 | |
| The word has unpleasant associations. | その言葉には不愉快な連想がある。 | |
| This medicine will do wonders for a runny nose. | この薬は鼻水に不思議なほどよく効く。 | |
| I always liked mysterious characters more. | 私はいつも不思議な性格の方が好きだった。 | |
| It will make most Americans uncomfortable if you insist on their accepting expensive gifts. | ほとんどのアメリカ人は、高価な贈り物を受け取るように要求されれば、不快な気がするだろう。 | |
| Having lived in the town, I'm not a stranger there. | その町に住んだ事があるので、私はその町に不案内ではない。 | |
| As it happens, she is absent. | あいにく、彼女は不在です。 | |
| This unexpected malfunctioning of the system was caused by improper wiring. | システムのこの予測されなかった機能不全は不適切な配線系統によって引き起こされた。 | |
| He was suspended from school for a week for bad conduct. | 彼は素行不良で1週間の停学を受けた。 | |
| The mayor manifested his discontent with the new plan. | 市長は新計画に不満を表明した。 | |
| I'm sterile. | 不妊症です。 | |
| In judging his work, we must take account of his lack of experience. | 彼の作品を審査するときには、彼の経験不足を考慮に入れなければならない。 | |
| From tomorrow this email address will be invalid. | このe—mailアドレスは明日からは使用不可能になります。 | |
| An infinitive without a 'to' attached is called a bare infinitive. | toのつかない不定詞を原形不定詞と言う。 | |
| He has done marvels. | 彼は色々不思議なことをした。 | |
| It is impossible for children to read through the novel at a sitting. | 子供がその小説を一気に読破するのは不可能だ。 | |
| He thought it impossible to pass the exam. | 彼はその試験に合格するのは不可能だと思った。 | |
| You must not give in to his unreasonable demands. | あなたは彼の不当な要求に屈してはいけない。 | |
| The district is short of water. | その地域は水が不足している。 | |
| He complains with good reason. | 彼が不平を言うのももっともだ。 | |
| The forest fire occurred through carelessness. | その山火事は火の不始末から出た。 | |
| We yawn when we are short of oxygen. | 我々は酸素が不足するとあくびをする。 | |
| The trains are inconvenient and uncomfortable; in addition, they never run on time. | その電車は不便だし快適でもない。その上、時間どおりに走ることが決してない。 | |
| He raised an objection to the decision. | 彼はその決定に不服を唱えた。 | |
| Every one of us who ridiculed his business plan as a bunch of hokum should be embarrassed we did. | 荒唐無稽と皆に言われた彼のビジネスプランだけど、今となっては我々の不明を恥じるしかないのかね。 | |
| The rice crop was scanty this year. | 今年は米作は不作だった。 | |
| He complains of the room being so small. | 彼は部屋が狭すぎると不平を言っている。 | |
| I'm tired of all his complaints. | 彼の不公平にはもううんざりしてしまう。 | |
| It is often pointed out that a vague smile is typical of the Japanese. | 意味不明の微笑が日本人に特有である、としばしば指摘される。 | |
| We took the enemy by surprise. | 我々は敵の不意をついた。 | |
| Do you think it impossible to finish the task before five? | 5時までにその仕事を終えるのは不可能だと思いますか。 | |
| When I was a kid, I was all thumbs. | 私は子供の頃不器用だった。 | |
| His life after retirement was unhappy. | 彼の定年後の生活は不幸なものであった。 | |
| The unconscious person feels no pain, but for the family and friends it can be a long and painful experience. | 意識不明の人は痛みを感じませんが、その家族や友人にとっては、長く、つらい経験になりうるでしょう。 | |