Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The hero of the book rails at the injustices of the world but does nothing about them. | この本の主人公は社会の不正を口では激しく攻撃するが、何も実行しない。 | |
| I found it impossible to do the job in a day. | その仕事を1日でするのは不可能だとわかった。 | |
| I was condemned for my disobedience. | 不服従でとがめられた。 | |
| Racial problems are often the cause of social unrest. | 人種問題はしばしば社会不安のもとになる。 | |
| He charged the accident to my carelessness. | 彼は事故を私の不注意のせいにした。 | |
| It is impossible to substitute machines for people themselves. | 機械を人の代わりにするのは不可能だ。 | |
| Many people are suffering from the lack of food. | 多くの人が食糧不足に苦しんでいる。 | |
| Maybe I am unhappy, but I don't intend to kill myself. | 私は不幸かもしれないが、自殺するつもりはない。 | |
| I have nothing to complain of the conclusion. | 僕はその結論にまったく不満はありません。 | |
| I get anxious waiting for a friend for a long time. | 長い時間友人を待っていると、不安になる。 | |
| Space travel was thought to be impossible. | 宇宙旅行は不可能だと考えられていた。 | |
| She was dropped from the height of happiness into the depth of misery. | 彼女は幸福の絶頂から不幸のどん底へ突き落とされた。 | |
| He ascribes his poverty to bad luck. | 彼は貧乏なのを不幸のせいにする。 | |
| We have run out of sugar. | 私たちには砂糖が不足している。 | |
| I can only think of my wife as an half-paralysed animal. | 僕は僕の妻を半身不随の動物としか思えないのだ。 | |
| They are suffering from want of food. | 彼らは食料の不足に悩んでいる。 | |
| He fell into bad company. | 彼は不良仲間とぐるになっていた。 | |
| It was careless of you to leave the door unlocked. | ドアに鍵をかけずにおくとは不注意でしたね。 | |
| He is poor, but he never complains. | 彼は貧乏だが、決して不平を言わない。 | |
| The new company rule was unfair to older workers. | 新しい社則は年配の労働者達には不公平だった。 | |
| There seem to be dangerous developments in the military. | 軍部に不穏な動きが見られる。 | |
| You shall want for nothing as long as I live. | 私が生きている限りは、お前には何も不自由させない。 | |
| War necessarily causes unhappiness. | 戦争は必ず不幸を招く。 | |
| There is no knowing what will happen next. | 次に何が起きるか知る事は不可能だ。 | |
| Her act reflected dishonor upon her. | 彼女の行為は彼女に不名誉をもたらした。 | |
| As a result, he was diagnosed with insomnia and anxiety neurosis near the end of May. | その結果、5月下旬に不安神経症や不眠症と診断された。 | |
| His life after retirement was unhappy. | 彼の定年後の生活は不幸なものであった。 | |
| The cause of the fire was unknown. | 火災の原因は不明です。 | |
| Many Americans are uncomfortable with silence, and they tend to regard silence in a conversation as a signal that they need to start talking. | 沈黙を不気味に感じるアメリカ人は多く、会話中に沈黙が起こると、それを話し始めなければならない合図だと考える傾向がある。 | |
| I was put to great inconvenience. | とても不自由な目にあった。 | |
| You are always complaining. | 君はいつも不平を言っている。 | |
| He shifted about uneasily in his chair. | 彼は不安げにいすの上でもじもじした。 | |
| My refusing to eat meat occasioned an inconvenience, and I was frequently chided for my singularity. | 私が肉を食べようとしないことは不都合が生じ、私は自分の風変わりのためにたびたび叱られた。 | |
| The unconscious person feels no pain, but for the family and friends it can be a long and painful experience. | 意識不明の人は痛みを感じませんが、その家族や友人にとっては、長く、つらい経験になりうるでしょう。 | |
| He complained of having been treated unfairly. | 彼は不公平に扱われたのに不平を言った。 | |
| In the absence of firm evidence the prisoner was set free. | 証拠不充分のため被告は釈放された。 | |
| We are all apt to be careless at times. | 私達はみんな時々不注意になりがちである。 | |
| They did me a great wrong. | 彼らは私を不当に扱った。 | |
| I was out of my depth in that debate. | あの討論会では力不足でした。 | |
| No wonder the retirement years are often referred to as the golden years. | 退職後の年月が黄金の年月と呼ばれるのも不思議ではない。 | |
| His failure was mainly due to carelessness. | 彼の失敗は大部分不注意のせいだった。 | |
| I will be afflicted that I do not know men. | 私が人々をしらないことに対して不幸せになるだろう。 | |
| He employed dishonest means in his business. | 彼は商売で不正な手段を用いた。 | |
| We will run short of oil some day. | 我々はいつかは石油が不足するだろう。 | |
| She felt insecure about her future. | 彼女は自分の将来に不安を感じた。 | |
| An absence of rain caused wild plants to die. | 雨不足で野山の植物が枯れた。 | |
| As far as I know, she is still missing. | 私の知る限りでは彼女は依然行方不明です。 | |
| Although I may be unhappy, I won't commit suicide. | 僕は不幸かも知れないけれど自殺はしない。 | |
| Mark had never acted on the stage and he was ill at ease. | マークはまだ舞台に立ったことがなかった。それで、彼は不安だった。 | |
| Unusually low temperatures account for the poor rice crop this year. | 異常低温が今年の米の不作の原因である。 | |
| It's not fair! I have to do the hard work! | 不公平だよ。僕がつらい仕事をしなければならないなんて。 | |
| By and large his experiment was successful despite his lack of money. | 資金不足にもかかわらず、概して彼の実験はうまくいった。 | |
| Mimura Yasuyuki (Konichika LTD, Managing Director) died of heart attack on the third, age 45. | 三村・泰之氏(みむら・やすゆき=コニチカ株式会社取締役)三日、心不全で死去。45歳。 | |
| There were assassination theories but it was not clear who would have killed him and for what reason. Even now the truth about his death is unclear. | 暗殺説もあるが、では誰が何のために暗殺したのかは特定されたわけではなく、いまだ真相は不明である。 | |
| While you are asleep, the bodily functions slow down and body temperature falls. | 寝ている間は、体の機能は不活発になり、体温は下がる。 | |
| Her movements were awkward and her gesture clumsy. | 彼女の動作はぎこちなくしぐさも不器用だった。 | |
| Most car accidents happen because drivers aren't paying attention. | 自動車事故の大部分が運転者の不注意に起因する。 | |
| Never have I heard him complaining about his meals. | 彼が食事のことで不平を言うのを耳にしたことがない。 | |
| The cost of living has risen so quickly that it is almost impossible for us to make both ends meet. | 生活費が急に上がったので私たちの収入でやりくりするのはほとんど不可能だ。 | |
| The boat is lost. | 舟は行方不明だ。 | |
| During the water shortage, the value of water really came home to me. | 水不足の時、水のありがたさを骨身にしみて感じた。 | |
| Corporate results deteriorated because of recession. | 不況のため企業業績は悪化した。 | |
| The orphan wept with grief over his misfortune. | その孤児は自分の不幸に悲しみの涙を流した。 | |
| The export business isn't doing well. | 輸出業界は青息吐息だ(非常に不振だ)。 | |
| The young engineer lacked experience. | その若い技師は経験が不足していた。 | |
| Mr. Brown is in charge of the business in the absence of the manager. | 部長が不在のときはブラウン氏が業務を管理する。 | |
| Hailing a cab in Manhattan at 5:00 p.m. is nearly impossible. | 午後5時にマンハッタンでタクシーを捕まえるのは、ほぼ不可能です。 | |
| She dwelt on the miserable days she spent there. | 彼女はそこで過ごした不幸な日々をくよくよと考えていた。 | |
| He was careless enough to get on the wrong train. | 彼は不注意にも電車に乗りまちがえた。 | |
| Recently what with anxiety and lack of sleep, she has lost almost ten pounds. | 心配や寝不足で彼女は最近10ポンド近くも痩せてしまった。 | |
| These operations are technically impossible. | これらの作業は技術的に不可能である。 | |
| Because of the storm, we couldn't search for the lost child. | 嵐のため行方不明の子供の捜索ができなかった。 | |
| They complained of the room being too hot. | 彼らは部屋が暑すぎると不平を言った。 | |
| Peter is not in now. | ピーターは今不在です。 | |
| He is always complaining. | 彼はいつも不平ばかり言っている。 | |
| It is next to impossible. | それはほとんど不可能だ。 | |
| Annie ate nervously. | アニーは不安な気持ちで食事をしたものだ。 | |
| Your words don't match your actions. | 君は言行不一致だ。 | |
| Computer technology is indispensable to access many pertinent items of data. | データの多数の関係項目にアクセスするにはコンピューター・テクノロジーが不可欠である。 | |
| Discontent abounds in the world. | 不満が世に広まっている。 | |
| Filth breeds illnesses. | 不潔は病気を生み出す。 | |
| People living in this area are dying because of the lack of water. | この地域に暮らしている人は水不足のため死に瀕している。 | |
| She felt uneasy when the children did not come home. | 子供たちが帰ってこないので、彼女は不安な気持ちになった。 | |
| Poor eyesight is a handicap to a sportsman. | スポーツマンにとって視力が悪いのは不利だ。 | |
| This is luxury beyond my income. | これは身分不相応な贅沢なものだ。 | |
| From tomorrow this email address will be invalid. | このe—mailアドレスは明日からは使用不可能になります。 | |
| For the boy to swim across the river was impossible. | 少年がその川を泳いで渡ることは不可能だった。 | |
| Her carelessness gave rise to the accident. | 彼女の不注意がその事故を引き起こした。 | |
| It is rude to stare at strangers. | 見知らぬ人をじろじろ見るのは不作法である。 | |
| Suspending the trial is out of the question. | 裁判を中断するのは不可能だ。 | |
| There is no living on the island. | その島に住むことは不可能だ。 | |
| The unemployment rate went up to 5% because of the recession. | 不景気のため失業率は5%にまで上昇した。 | |
| In the absence of sufficient data, the survey was given up. | 資料不足のため調査は中止された。 | |
| He looked around uneasily. | 彼は不安そうにあたりをきょときょと見回した。 | |
| They replied that because all 61 beds in the obstetrics/gynaecology department were full, no admissions were possible. | 産科・婦人科の計61床も満床で、受け入れは不可能と答えたという。 | |
| The housing shortage is very acute. | 住宅不足は深刻だ。 | |
| We're deeply sorry for the inappropriate remark earlier. | 先ほど不適切な発言がありました事を深くお詫び致します。 | |
| No matter how often I put on my thinking cap, I am afraid my unpreparedness will dominate. | どんなによく考えても、不備な面がいたるところにあるのではないかと思っている。 | |
| Want of sleep injures our health. | 寝不足は体に悪い。 | |
| Alas, what ill luck has befallen me! | ああ、私はなんて不幸にみまわれたんだ。 | |