Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The teacher admonished his pupils for carelessness. | 先生は生徒たちに不注意を諭した。 | |
| The president held himself responsible for the slump in business, and left his post. | 社長は経営の不振の責任をとって辞任した。 | |
| What a dishonest fellow! | なんと不誠実なやつだろう。 | |
| They vote in secret, may seek public office, and may demand the removal of public officials who behave improperly. | 彼らは秘密に投票し、公職をめざしてもよいし、また不適切な行為をする公職老の免職を要求してもよい。 | |
| Tom fell from the boat and was lost. | トムはボートから転落して行方不明になった。 | |
| She got sick of the ugly animals. | 彼女は不格好な動物にうんざりしたのでした。 | |
| People living in this area are dying because of the lack of water. | この地域に暮らしている人は水不足のため死に瀕している。 | |
| I get anxious waiting for a friend for a long time. | 長い時間友人を待っていると、不安になる。 | |
| What greater misfortune is there than to go blind? | 失明すること以上に大きな不幸があるだろうか。 | |
| She was dropped from the height of happiness into the depth of misery. | 彼女は幸福の絶頂から不幸のどん底へ突き落とされた。 | |
| The accident happened through his carelessness. | その事故は彼の不注意のためにおこった。 | |
| I was condemned for my disobedience. | 不服従でとがめられた。 | |
| I am short of pocket money. | 私は小遣いが不足している。 | |
| The accident happened because he wasn't careful. | 彼の不注意のためにその事故が起きた。 | |
| Death is preferable to dishonor. | 死ぬ事は不正直である。 | |
| Your bereavement saddens me. | ご不幸をお悔やみいたします。 | |
| There is no need to be unnecessarily anxious about the outbreak. | その突発について不必要に心配する必要はない。 | |
| As far as my experience goes, such a plan is impossible. | 私の経験では、そんな計画は不可能だ。 | |
| Do you think it impossible to finish the task before five? | 5時までにその仕事を終えるのは不可能だと思いますか。 | |
| I'm all in a dither about the concert. | 演奏会がとても不安だ。 | |
| My grandfather was always grumbling about something or other. | 祖父はいつも何やかやぶつぶつ不平を言っていた。 | |
| He is subject to insomnia. | 彼は不眠症にかかりやすい。 | |
| "Where will we go for lunch?" "Tom, you decide. I can't. " | 「お昼どこで食べる?」「トムが決めて。私優柔不断だから」 | |
| I live in comfort. | 私は何不自由なく暮らしている。 | |
| It was very careless of her to do such a thing. | そんなことをするとは彼女はとても不注意だった。 | |
| Tom was tired and in a bad mood. | トムは疲れていて不機嫌だった。 | |
| The result of this experiment is obscured by the extra variables added in the formula. | 式に余分の変数を加えたことによって、この実験結果は不明瞭なものになっている。 | |
| Already three years since I became an office lady. It's not as if I'm dissatisfied with my present lifestyle but, well ... | OLになってもう3年。今の生活に不満がある訳じゃないけど・・・。 | |
| Old homes, especially traditional Japanese ones, can be damp and unfriendly to modern life. | 古い家屋は、特に日本の伝統的な家屋は、湿気が多く現代生活に不都合な事がある。 | |
| During an interview after the game, the coach voiced his discontent towards the umpire. | 試合後のインタビューで、監督は審判への不満を口にした。 | |
| This evidence was against him. | この証拠は彼にとって不利だった。 | |
| You must make allowance for his inexperience. | 彼の経験不足は大目にみなくてはならない。 | |
| You must make allowance for his lack of experience. | 君は彼の経験不足を考慮しなければならない。 | |
| The time when he did it was not known. | 彼がそれをした時間は不明である。 | |
| To compensate for his unpleasant experiences in hospital, Tom drank a little more than was good for him. | 病院で不愉快な思いをしている分を取り戻そうと思って、トムは自分の適量より少し多めにお酒を飲んだ。 | |
| Such words will give rise to suspicion. | そういう言葉は不信感を生むことになるだろう。 | |
| Her constant complaints frustrated him deeply. | 彼女が絶えず不満をもらすことに彼はがっかりした。 | |
| His heart misgave him. | 彼は不安になった。 | |
| The trouble is that we are short of money. | 困ったことに、私達はお金が不足している。 | |
| A frown may express anger or displeasure. | しかめ面は怒りとか不快感を表現するものである。 | |
| Impossible is not a French word. | 不可能という言葉はフランス語にはない。 | |
| The clumsy man envied her extraordinary talent. | その不器用な男は彼女の非凡な才能を羨んだ。 | |
| At present, the cause of the disease is unknown. | 現在その病気の原因は不明である。 | |
| War doesn't make anybody happy. | 戦争はみんなを不幸せにする。 | |
| Careless driving causes accidents. | 不注意な運転は事故を引き起こす。 | |
| He has succeeded by virtue of his constant efforts rather than his talent. | 彼が成功したのは、才能より不断の努力のおかげだ。 | |
| She looked around in wonder. | 彼女は不思議そうに周りを見渡した。 | |
| 'needless to say' is often introduced as an idiomatic expression in the infinitive. | needless to sayは不定詞の慣用表現として紹介されることが多いです。 | |
| She has spoiled her work by being careless. | 彼女は不注意によって自分の仕事をだいなしにした。 | |
| For all his wealth, he is unhappy. | 彼は金持ちであるにもかかわらず不幸である。 | |
| It is hard, perhaps even impossible, to define normal sensory perception. | 正常な感覚的知識を定義するのは困難であるし、おそらく、不可能でさえあるだろう。 | |
| A bad workman complains of his tools. | 下手な職人は自分の道具の不平を言うものだ。 | |
| We are in danger of making life impossible for a large number of animal species. | 私達は多種多様な動物達の生活を不可能にする危険がある。 | |
| Taken by surprise, I could not speak a word. | 不意をつかれて、私は一言も言えなかった。 | |
| I always liked mysterious characters more. | 私はいつも不思議な性格の方が好きだった。 | |
| The mayor manifested his discontent with the new plan. | 市長は新計画に不満を表明した。 | |
| He laughed loudly, which behavior seemed inappropriate. | 彼は大声で笑ったが、その振る舞いは不適切に思えた。 | |
| He is impossible to beat. | 彼を打ち負かすのは不可能だ。 | |
| I saw a strange moving object in the sky. | 私は空に不思議な動く物体を見た。 | |
| Happy families are all alike; every unhappy family is unhappy in its own way. | すべての幸福な家庭は互いに似ている。不幸な家庭はそれぞれの仕方で不幸である。 | |
| If you were to fall from that bridge, it would be almost impossible to rescue you. | もし君がその橋から落ちるようなことがあれば、君を救うのはほとんど不可能だろう。 | |
| There's no way to predict what you will dream tonight. | 夜にどんな夢を見るのかを予言するのは不可能です。 | |
| Sudden misfortune deprived her of her reason. | 突然の不幸が彼女の理性を失わせた。 | |
| His anger was born of frustration. | 彼の怒りは欲求不満から生じた。 | |
| He contracted an incurable disease. | 彼は不治の病にかかってしまった。 | |
| Because of the heavy snow, the railroad traffic has been interrupted. | 大雪のために鉄道は不通になっている。 | |
| But, to his credit, he didn't say anything against her. | しかし感心にも彼は彼女に不利なことは何も言わなかった。 | |
| Why does he look grumpy? | なぜ彼は不機嫌な顔をしてるんだい。 | |
| There are many mysteries in life. | 人生には数多くの不可解なことが起こる。 | |
| It was careless of you to lose the important documents. | 大事な書類を無くすとはあなたも不注意でしたね。 | |
| He had an unpleasant screechy voice. | 彼は不快な甲高い声の持ち主だ。 | |
| Conjugation of irregular verbs - essential for those learning English. | 英語を学習する上で不可欠な、不規則動詞の活用。 | |
| We are badly in want of water. | 私達はひどい水不足だ。 | |
| It is impossible for you to jump two meters high. | 君が2メートルの高さまでジャンプするのは不可能だ。 | |
| My father worked hard night and day. | 父は不眠不休で働いた。 | |
| He complained to her about the food. | 彼は食事の事で彼女に不平を言った。 | |
| My way is action not words. | 不言実行が俺のやり方。 | |
| The storm hindered us from searching for the missing child. | 嵐のため行方不明の子供の捜索ができなかった。 | |
| She wanted for nothing as long as her husband lived. | 夫が生きてる間、彼女は何の不自由もしなかった。 | |
| Good quality fruit is scarce in the winter and it costs a lot. | 良質の果物が冬には不足し、値段も高くなる。 | |
| I haven't heard a word from them in over four years. | 4年以上も音信不通だったんだよ。 | |
| She is out now, as is often the case with her. | 彼女にはよくあることだが今も不在だ。 | |
| The majority of the middle-aged people felt anxiety for their future. | 中高年の人たちの大部分が将来に対して不安を感じていた。 | |
| This tool, if used carelessly, can be very dangerous. | この道具は、不注意に使われると、とても危険なことがある。 | |
| He tried to make up for his lack of sleep by taking a nap. | 彼は昼寝をして睡眠不足を補おうとした。 | |
| People often complain about the weather. | 人々はよく天気について不満を言う。 | |
| Tom wrinkled his brow like he was displeased. | トムは不機嫌そうに額に皺を寄せた。 | |
| The strange feeling came back. | 不思議な感じが蘇ってきた。 | |
| Jane has been quiet and grumpy for the past few days. | ここ数日間、ジェーンは口も利かず不機嫌だ。 | |
| Good luck alternates with misfortune. | 好運と不幸は交互に起こる。 | |
| I had a tubal ligation. | 不妊手術を受けました。 | |
| His deeds didn't agree with his words. | 彼は言行不一致であった。 | |
| The width of the road is insufficient for safe driving. | その道路の幅は安全運転に不十分だ。 | |
| The boarders are now away on vacation. | 下宿生たちは今休暇で不在です。 | |
| He is so impolite that everyone hates him. | 彼はとても不作法なのでみなが嫌っている。 | |
| American Indians have a fair historical right to claim they got a raw deal from the government. | 土着のアメリカ・インディアンが政府から不当な扱いを受けたと主張するのは歴史的にみて当然の権利である。 | |
| Tom got worried when he learned about the medicine's side effects. | トムは薬の副作用の説明を聞いて不安になった。 | |
| I feel nothing but contempt for such dishonest behavior. | そのような不誠実な振る舞いには軽蔑しか感じない。 | |
| They discarded unnecessary things. | 彼らは不用の物は捨てた。 | |
| Perception is based, to a very large extent, on conceptual models - which are always inadequate, often incomplete and sometimes profoundly wrong. | 知覚は、大部分、概念のモデルに基づいているのである。だが、そのモデルは常に不十分であり、多くの場合、不完全であり、時にはひどく間違っている場合もある。 | |