UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '不'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This tooth is wobbly.この歯が不安定です。
In spite of the depression, the prices of commodities are still high.不景気なのに依然物価は高い。
The cause of the fire was his cigarette butt.火事の原因は彼のタバコの火の不始末だ。
She tells her tale of misery to everyone she meets.彼女は会う人すべてに自分の不幸な身の上話をする。
At present, the cause of the disease is unknown.現在その病気の原因は不明である。
Accidents often result from carelessness.事故はしばしば不注意から生じる。
"I'd rather get the sack than not join the labour union," said the disgruntled worker.「労働組合に加わらないくらいなら、くびになるほうがいい」と不満をいだいている労働者はいった。
The explosion took place because of his carelessness.彼の不注意で爆発が起きた。
I had a strange dream last night.私は昨夜不思議な夢を見ました。
The recent frequency of earthquakes makes us nervous.近頃は地震が頻繁で不気味だ。
The shortage of water means that plants cannot thrive.水が不足したら植物は育たない。
It is no wonder that she was given the prize.彼女がその賞を受賞したのは少しも不思議ではない。
If there were no telephones, it would be inconvenient.もし電話がなければ、不便だろう。
I hear he met with some kind of misfortune while he was in Europe.ヨーロッパに滞在中彼はある不幸を経験したと私は聞いている。
People living in this area are dying for want of water.この地域に暮らしている人は水不足のため死に瀕している。
The storm hindered us from searching for the missing child.嵐のため行方不明の子供の捜索ができなかった。
We had scarcely arrived at the Institution for the Blind when I began to make friends with the little blind children.私たちがその目の不自由な人のための施設に着くか着かないうちに、私は、幼くて目の見えない子供たちと友達になり始めていた。
Tom got worried when he learned about the medicine's side effects.トムは薬の副作用の説明を聞いて不安になった。
His carelessness resulted in an accident.彼の不注意から事故が起きた。
Strange to say, he did pass the exam after all.不思議にも彼は結局その試験に合格した。
Mr Morikawa's continually complaining about something.森川さんはしょっちゅう何か不平を言っている。
That's not fair, is it?そんなの不公平じゃない?
You may find it a bit inconvenient if you can't use the Internet.インターネットを使えないと、少し不利になるかもしれません。
There are a number of methodological problems here, not to mention the inaccuracy of some of the results.ここには、結果の不正確さは言うまでもなく、方法論上の問題が数多く存在している。
Camille is frustrated with Alan's distracted attitude.カミーユはアランのうわの空の態度に不満だ。
The meaning of this sentence is obscure.その文の意味は不明瞭だ。
If you don't receive a smile you were expecting, try giving a smile instead. That's because someone who forgot to give you a smile doesn't expect to get one from you instead.もしあなたが、誰かに期待したほほえみが得られなかったら不愉快になる代わりに、あなたの方からほほえみをかけてごらんなさい。 実際ほほえみを忘れたその人ほどあなたからのほほえみを必要としてる人はいないのだから。
She wanted for nothing as long as her husband lived.夫が生きてる間、彼女は何の不自由もしなかった。
Conjugation of irregular verbs - essential for those learning English.英語を学習する上で不可欠な、不規則動詞の活用。
I'm dissatisfied.私は不満です。
If it were not for the computer, how inconvenient our lives would be!もしコンピューターがなければ、私たちの生活はどんなに不便だろう。
In spite of their tiny restaurant they managed to pull through the recession.小さなレストランにもかかわらず、彼らは何とか不況を通りぬけた。
That aim is impossible to attain.その目標は達成不可能だ。
Jane has been quiet and grouchy for the past few days.ここ数日間、ジェーンは口も利かず不機嫌だ。
It is impossible for Yumi to finish it in a day.ユミがそれを1日で仕上げるのは不可能です。
He seems to be all thumbs.彼は不器用のようにみえます。
The odds are against us.情勢は我々に不利だ。
His family lacks for nothing.彼の家族には何の不自由もない。
Don't set your failure down to bad luck.君は失敗を不運のせいにしてはいけない。
Tom got worried when he learnt about the medicine's side effects.トムは薬の副作用の説明を聞いて不安になった。
His illness stems from his intemperance.彼の病気は不節制からきている。
It should be clear that the curriculum reform is mandatory in order to enhance interdisciplinary research.学際的研究を促進するのにカリキュラム改革が不可欠であることは明らかである。
I'm all in a dither about the concert.演奏会がとても不安だ。
Food is still scarce in the region.その地域ではまだ食料が不足している。
He worked hard in order that his family might live in comfort.彼は家族のものが不自由なく暮らせるように、一生懸命働いた。
There have been a lot of complaints about that policy.その政策には多くの不満がある。
Why are you so clumsy?なんでそんなに不器用なの?
I am not used to being spoken to in that rude way.私はそんな不作法なやり方で話しかけられることになれていない。
He complains about one thing or another all the time.彼はいつも何やかやと不平を言っている。
He made little of my complaints.彼はわたしの不平をかるんじた。
Not everyone is dishonest.皆が不正直とは限らない。
She penned a tell-all memoir of her affair with the president.彼女は大統領との不倫関係を暴露する回顧録を執筆した。
She was always complaining about her husband.彼女はいつも夫について不平ばかり言っていた。
He was careless enough to get on the wrong train.彼はとても不注意なので間違った列車に乗ってしまった。
Unfair tariffs are imposed on foreign products.海外製品に不公平な関税が課せられている。
The rescue party searched for the missing passengers.レスキュー隊は行方不明の乗客を捜査した。
He was careless as to leave the door open.彼は不注意にもドアを開け放しにしておいた。
"You're really clumsy!" "Get out of my face. I already know that."「お前ほんと不器用だよな」「うっせー。そんなの言われなくても分かってるし」
People who are unconscious can't say they want to die.意識不明の人は自分が死にたいと思っていることを言うことはできません。
The speaker was so well-known as to need no introduction.その講演者はとてもゆうめいだったので紹介は不要なほどだった。
When his food supply ran short, he had to look for a new place to live.彼の食料供給が不足すると、彼は新しい住居をさがさねばならなかった。
He will be my deputy while I am away.私が不在の時は彼が私の代理です。
Yet giving up is not impossible.しかし、禁煙は不可能ではない。
Conformity is an essential element of our homogeneous community.同じような人々からなる私たちの地域社会では、体裁に従おうとする意識は不可欠な要素である。
The recovery of Japan's economy, which has been in a recession for some time, is finally under way.しばらく不況だった日本経済の回復が、ようやく始まった。
A careless man often makes mistakes.不注意な人はよく間違いをする。
The director became really anxious at this second postponement.その指揮者はこの2度目の延期によって本当に不安になった。
This plant is dying for want of water.この植物は水不足で枯れかけている。
The cheap prices tempted me to buy things I didn't need.安かったので不要なものまで買う気になってしまった。
His words made me feel uneasy about my future.彼の言葉を聞いて、私は自分の将来に不安を感じた。
It is strange that he should not have attended the meeting.彼がその会議に出席しなかったとは不思議だ。
The delinquent boy was arraigned for stealing a bicycle.その不良少年は自転車を盗んだことで告発された。
It is not unnatural that you should feel anxious about your first flight.初めて飛行機に乗ることを不安に思うのは不自然ではない。
His carelessness resulted in the accident.彼の不注意の結果その事故が起こった。
Write two expressions that are followed by either count or non-count nouns in conversation.可算名詞か不可算名詞かどちらかを従えている表現を2つ書け。
This is about the case of the "seven mysteries". Did you investigate it?件の七不思議の話。調べてきてくれたのでしょう?
I am running short of memory.私は記憶力が不足している。
The war went against the country.戦いはその国に不利に進んだ。
Two rival parties are essential to good democratic government.健全な民主主義には対立した二等が不可欠だ。
It is strange that you should know nothing about her wedding.あなたが彼女の結婚式について何も知らないとは不思議だ。
It was careless of you to leave your umbrella in the taxi.タクシーに傘を忘れるとは不注意だったね。
She testified against him.彼女は彼に対して不利な証言をした。
Everything militated against his success.すべてが彼の成功に対し不利に働いた。
Passengers became nervous when the plane began to vibrate.機体が揺れ始めて乗客は不安になった。
Unusually low temperatures account for the poor rice crop this year.異常低温が今年の米の不作の原因である。
His nationality counted against him.彼には国籍が不利に働いた。
They vote in secret, may seek public office, and may demand the removal of public officials who behave improperly.彼らは秘密に投票し、公職をめざしてもよいし、また不適切な行為をする公職老の免職を要求してもよい。
He complains of not having enough time to read.彼は読書の時間が十分とれないと不平をいう。
Because of the storm, we couldn't search for the lost child.嵐のため行方不明の子供の捜索ができなかった。
Who will look after your cat while you are away?あなたが不在の間、誰があなたの猫の世話をするのか。
Evidence that the above example is farfetched can be seen by comparing the total occurrences of component X.上の例が不自然であることの証拠は、構成要素Xが現れた総数を比較することでわかる。
They are in comfortable circumstance.彼らは何不自由ない境遇にいる。
This sword has a strange history.この刀は不思議ないわれがある。
When I was a kid, I was all thumbs.私は子供の頃不器用だった。
I am adamant that he undertake it.彼が引き受けるべきだという私の考えは不動だ。
Refugees will suffer lack of food, water, medicine and all that.避難民は食料や水、薬などその他いろいろ不足を被るものだ。
The fort was attacked by surprise.砦は不意に攻撃された。
The accident was due to his careless driving.その事故は彼の車の運転における不注意によるものであった。
She sympathized with those unfortunate people.彼女はあの不運な人達に同情した。
The cost of living has risen so quickly that it is almost impossible for us to make both ends meet.生活費が急に上がったので私たちの収入でやりくりするのはほとんど不可能だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License