UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '与'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Thank you for granting me permission.許可を与えていただきありがとうございます。
He gave me precise instructions to do the job.彼は私にその仕事をするための明確な指示を与えた。
My uncle gave him a present.私のおじさんは、かれにプレゼントを与えた。
Rainforests provide the earth with many benefits.熱帯雨林は地球に多くの恩恵を与える。
Society has a great influence on individuals.社会は個人に大きな影響を与える。
I gave the beggar what money I had.私は乞食に持ち金全部を与えた。
My grandchildren give me such a delight.孫たちは私に大きな喜びを与えてくれる。
It should not be possible for us to enjoy them without giving something in return.われわれはお返しに何かを与えないで、それらのものを享受することは当然できないのである。
The construction of a highway will contribute to the growth of the suburbs.幹線道路の建設は郊外の発展に寄与するだろう。
There was genius in the way the girl danced.その少女の踊りには天与の才能が感じられた。
Give them to her.それを彼女に与えなさい。
They gave him a chance to escape.彼等は彼に逃げるきっかけを与えた。
Black people in America once said, "Give us freedom".アメリカの黒人はかつて、「自由を与えよ」と言った。
His age is beginning to tell on him.彼の年齢が彼に影響を与え始めた。
In Latin, there are six cases: nominative, genitive, dative, accusative, ablative, and vocative.ラテン語には、主格・属格・与格・対格・奪格・呼格の6つの格がある。
He told us many lessons.彼は私たちに多くの教訓を与えてくれた。
He gives with one hand and takes away with the other.彼は一方の手で与えながら、もう一方の手で奪い取るような男だ。
He provided us with everything we needed.彼は我々に必要なものすべてを与えてくれた。
I furnished him with food.私は彼に食べ物を与えた。
Some teachers have a great effect on their students.生徒に大きな影響を与える教師もいる。
I dealt out three candies to each child.私はめいめいの子供にキャンディーを3つずつ分け与えた。
Each speaker was allotted five minutes.各人五分ずつ話す時間が与えられた。
He has given us useful knowledge.彼は私たちな有益な知識を与えてくれた。
Many child psychologists think that parents should play with their children more often and give them problems to think about.児童心理学者の中には、親はもっと子供と遊んでやり、考えさせる問題を与えてやるべきだ、と考える人が多い。
We are entitled to vote at the age of 20.私達は20歳になると投票権が与えられる。
We will give them moral support.我々は彼らに精神的な支援を与えよう。
I gave him as much food as he wanted.彼がほしがるだけの食べ物を与えた。
I was given the task of cleaning the office.私は事務所を掃除する仕事を与えられた。
Cows supply us with many things we need.牛は私達に必要なものをたくさん与えてくれる。
The sun gives us light and heat.太陽は私達に光りと熱を与えてくれる。
Nowadays parents treat their children more as equals than they used to and the child is given more freedom to make his or her own decisions in life.この頃、親たちは子供たちを以前よりもっと大人として扱い、子供には自分で人生上の選択をする自由が今まで以上に与えられている。
The boy was awarded a prize for good conduct.その少年は善行に対して賞を与えられた。
He has given us useful knowledge.彼は私達に有益な知識を与えてくれた。
He gave her a considerable sum of money.彼は彼女にかなりの金額を与えた。
The music of Mozart is always pleasing to me.モーツァルトの音楽はいつも私にとって、喜びを与えてくれるものだ。
The hero's speech touched the entire audience.その英雄の演説はすべての聴衆に感動を与えた。
I have one of my friends who graduated from university and became a fine public servant. Once he told me that what he had learned from school had been useless. However, what little philosophy he had learned proved to be of great benefit.私の友人に大学を卒業して立派な官吏となっておる者がある。ある時この人が私に曰うに、僕は学校に於て教ったことは何も役に立たなかった、しかし少しばかり学んだ哲学が僕に非常な利益を与えたと。
The influence of TV on society is great.テレビが社会に与える影響は大きい。
The doctor thinks carefully before deciding what medicine to give.その医者はどの薬を投与すべきかを決める前に慎重に考える。
Three ships were given to him by the queen.3隻の船が女王から彼に与えられた。
This ring is a magic item that gives great power to its user.この指輪は、使用者に大いなる力を与えるマジックアイテムだ。
He gave me whatever help I needed.彼が、私が必要とする援助は何でも、(私に)与えてくれた。
His words gave her hope for the future.彼の言葉は彼女に将来への希望を与えられた。
Only members of the club are entitled to use this room.クラブの会員だけがこの部屋を使用する資格を与えられている。
Television enlightens the viewers as well as entertains them.テレビは視聴者に娯楽ばかりではなく、知識も与える。
We'll give you your revenge.君に雪辱のチャンスを与えよう。
His lecture made a deep impression on us.彼の講義は深い感銘を我々に与えた。
I gave them clothing and some food.私は彼らに衣服と食べ物を与えた。
I've already gone through several marriages, but none of them gave me the happiness I deserve.私は既に何度も結婚生活というものを経験したが、その中のどれ一つとして私が享受すべき幸福を与えてくれるものではなかった。
His words gave me hope.彼の言葉が私に希望を与えてくれた。
The uncertainty about the weather has had a definite effect upon the Englishman's character.天気の変わりやすさは、英国人の正確にはっきりした影響を与えている。
I gave him a few books.私は彼に本を数冊与えた。
It is not to be denied but that the news was a great shock to her.そのニュースが彼女に大きなショックを与えた事は否定しようもない。
We provided food and clothes for them.私達は彼らに食べ物と着る物を与えた。
It will make for the society.それは社会に寄与するのだ。
The income tax rate increases in proportion as your salary rises.給与が増えるに比例して、所得税率もあがっていく。
His words had a great effect on my life.彼の言葉は私の人生に大きな影響を与えた。
He gave a blow with the flat of his hand.彼は手のひらで一撃を与えた。
The sun gives us heat and light every day.太陽は私たちに毎日熱と光を与えてくれる。
Rather than doing any good, the rain did a great deal of harm to the crop.ためになるどころか、その雨は収穫にひどい害を与えた。
Give me liberty or give me death.われに自由を与えよ。しからずんば死を与えよ。
A man can receive only what is given to him from heaven.人は天から与えられるのでなければ、なにもうけることはできません。
I can give you a long life.私はあなたに長い命を与えることができます。
If other conditions are equal, the temperature must be the most influential element in this experiment.他の条件が等しいなら、温度がこの実験でもっとも影響を与える要素であるに違いない。
He was assigned a task.彼は職務を与えられた。
Cows give us milk.牛は私たちに牛乳を与えてくれる。
In the greatest of all works of art everything had been realized, I could give nothing, and my restless mind tired of passive contemplation.すべての芸術作品の中で最高の作品の中にはあらゆる事が実現されており、私は何も与える事ができず、私の落ちつかない心は、ただ受動的に見つめる事に飽きて仕舞うのだった。
That job was not very interesting, but on the other hand it was well paid.その仕事はあまり面白くなかったが、その一方で給与はよかった。
I have worked for one company where the payroll was snatched on a dark winter's night.私が前にいた会社では、ある冬の暗い夜に全社員の給与が強奪されました。
TV programs have a bad influence on children.テレビ番組が子供たちに悪い影響を与えている。
Don't give him more money than is necessary.彼に必要以上の金を与えてはいけない。
He had great influence on those around him.彼は周囲の人達に大きな影響を与えた。
I'm so grateful to you for this opportunity.この機会を与えてくださり深く感謝しております。
I didn't mean to give you that impression.そういう印象を与えるつもりではなかったんです。
His academic achievements are impressive.彼の学問的な業績には感銘を与えるものがある。
Was it necessary to inflict such a punishment on him?そのような罰を彼に与える必要があったのか。
The doctor gave him some drugs to relieve the pain.医者は痛みを取り除くため彼に薬を与えた。
The typhoon caused great damage to the crops.台風は作物に大きな被害を与えた。
How often is it necessary to feed your pet?何回くらい君のペットにえさを与える必要がありますか。
The sun furnishes heat and light.太陽は光りと熱を与えてくれる。
If he were given another chance, he'd do his best.もう一度チャンスが与えられれば、彼は最善を尽くすだろう。
He gave his daughter quite a lot of money.彼は娘にたくさんのお金を与えた。
The teacher gave her much information about the university.先生は彼女に、大学について多くの情報を与えた。
Nature provides them with the means of survival.自然がそうした生き延びるための手段を与えているのである。
I give the money to my son.お金を息子に与える。
Allen was given a problem that was impossible to solve.アレンは解くのが不可能な問題を与えられた。
We will give them moral support.我々は彼らに精神的な援助を与えよう。
This dam supplies us with water and electricity.このダムは水と電力を与えてくれる。
It also has a strong flavour, and adds depth to Chinese food such as soups and stir-fries.味も濃厚で、炒め物、スープなど中華の料理に深みを与えます。
All the people in this world haven't had the advantages that you've had.世の中のすべての人々が、あなたが与えられてきたような有利な条件に恵まれてきたわけではない。
Do not cast pearls before swine.豚に真珠を与えるな。
I think my living with you has influenced your way of living.僕が君と一緒に住んだことは君の人生観に影響を与えたと思う。
Cows provide us with good milk.牛は私たちにおいしい牛乳を与えてくれる。
No one gave him a good chance.誰も彼によいチャンスを与えなかった。
She gave him a lot of money.彼女は彼にたくさんのお金を与えた。
Health is above wealth: this doesn't give so much pleasure as that.健康は富に優る、後者は前者ほどに喜びを与えない。
His job is to manage credit authorization.彼の仕事は与信管理です。
Being unemployed gave me the chance to stand back and think about my life.失業の経験がゆっくり人生に着いて考える機会を与えてくれた。
Give water to the thirsty and food to the hungry.渇した者に水を、飢えたる者には糧を与えよ。
Kate has been given an opportunity to play a major role in a movie.ケイトは映画で主役を演じる機会を与えられました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License