Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The prime minister's speech did not make for peace. 首相の演説は平和のために寄与するところがなかった。 Her words gave me hope. 彼女の言葉が私に希望を与えてくれた。 The ocean affords various kinds of resources. 海は各種の資源を与えてくれる。 Poor as she was, she gave him what little money she had. 彼女は貧しかったけれど、持っていたわずかな金をありったけ彼に与えた。 We'll give you your revenge. 君に雪辱のチャンスを与えよう。 If he were given another chance, he'd do his best. もう一度チャンスが与えられれば、彼は最善を尽くすだろう。 The statesman's death had a great impact on the political world. その政治家の死は政界に大きな影響を与えた。 I have given leave to do what he likes. 彼に好きなことをしてもよいと許可を与えた。 The sun gives light by day, and the moon by night. 昼間は太陽が、そして夜は月が光を与えてくれる。 The money I have given him amounts to $10,000. 私が彼に与えた金合計1万ドルになる。 The lawyer counseled the negotiation team on the contents of the contract. 契約の内容について弁護士が交渉団に助言を与えた。 If you join this club, you will be entitled to use all of its facilities. このクラブに入会すれば、その施設の全てを使用する権利が与えられる。 This ring is a magic item that gives great power to its user. この指輪は、使用者に大いなる力を与えるマジックアイテムだ。 Give him an inch and he'll take a yard. 1インチを与えると1ヤードを取ろうとする。 It's necessary for you to make the best use of your time. 与えられた時間をできるだけ利用することが必要です。 His academic achievements are impressive. 彼の学問的な業績には感銘を与えるものがある。 I've nothing to give. 与えるものなど何もない。 Cows give us milk. 牛は私たちに牛乳を与えてくれる。 Give it to him. それを彼に与えなさい。 I give the money to my son. お金を息子に与える。 Nowadays parents treat their children more as equals than they used to and the child is given more freedom to make his or her own decisions in life. この頃、親たちは子供たちを以前よりもっと大人として扱い、子供には自分で人生上の選択をする自由が今まで以上に与えられている。 Television has the advantage of providing sports fans with greater convenience. テレビはスポーツファンに一層大きな便宜を与える、という長所を持っている。 The frost did much harm to the crops. 霜が作物に大きな損害を与えた。 The school awarded Mary a prize. 学校はメアリーに賞を授与した。 I dealt out three candies to each child. 私はめいめいの子供にキャンディーを3つずつ分け与えた。 Advances in science don't always benefit humanity. 科学の進歩は必ずしも人類に利益を与えるとは限らない。 Each speaker was allotted five minutes. 各人五分ずつ話す時間が与えられた。 I was given a minor share of my father's wealth. 私は父の財産の少ないほうの分け前を与えた。 The typhoon caused great damage to the crops. 台風は作物に大きな被害を与えた。 Poor as she was, she gave him what little money she had. 彼女は貧しかったけれども、なけなしの金を全部彼に与えた。 The influence of this crime on society was great. この犯罪の社会に与えた影響は大きかった。 She cuts a beautiful figure in that black suit. その黒い服を着ていると、彼女は美人な印象を与える。 History presents us with many different answers to each question. 歴史はそれぞれの問題にいくつもの異なった答えを私たちに与える。 While there is concern about children's development, there is uncertainty about giving them a lot of lee-way. 子供が心配の種になるのは事実であるが、ゆとりを与えてくれるかは不確実である。 The sun gives us light and heat. 太陽は私達に光りと熱を与えてくれる。 He made a favorable impression on his bank manager. 彼は取引銀行の店長に好意的な印象を与えた。 This credit card entitles us to certain privileges. このクレジット・カードは私たちにある種の得点を与えてくれる。 The cow supplies us with milk. 牛は我々に牛乳を与えてくれる。 He gave me precise instructions to do the job. 彼は私にその仕事をするための明確な指示を与えた。 Feed chickens with seeds. 鶏に種を、えさとして与える。 What he said then shocked me. 彼が言ったことは私にショックを与えた。 On gift-giving occasions, people generally avoid giving money, but there are exceptions. 贈り物をする場合に、人々は一般にお金を与えることはしないが、例外もある。 Provide water to the thirsty and food to the hungry. 渇した者に水を、飢えたる者には糧を与えよ。 The typhoon did great damage to the village. その台風はその村に大きな被害を与えた。 Give to every day the chance to be the most beautiful in your life. 来る日すべてに、自分の人生で一番美しい日となるチャンスを与えるんだ。 Give the devil his due. 悪魔にも当然与えるべきものは与えよ。 He has never been crowned with such glory. 彼はかつてそのような栄光を与えられたことはなかった。 I don't think that technology provides us with everything we need. 科学技術が必要な物を何でも与えてくれるとは限らない。 They awarded her first prize at the flower show. 花の展示会で、彼らは彼女に1等賞を与えた。 He will be given American citizenship. 彼にアメリカの市民権が与えられるだろう。 It looks like the party in power will win the upcoming election. 今度の選挙では与党が勝ちそうだね。 She gave it to him. 彼女は彼にそれを与えた。 Don't feed the animals. 動物にえさを与えるな。 Such magazines have a great influence on children. そのような雑誌は子供に大きな影響を与える。 In Latin, there are six cases: nominative, genitive, dative, accusative, ablative, and vocative. ラテン語には、主格・属格・与格・対格・奪格・呼格の6つの格がある。 They are crying to the government to find employment for them. 彼らは職を与えてほしいと政府に陳情している。 The prize won't be given to her. その賞は彼女には与えられないだろう。 It was not until the child was fed that he stopped crying. 食べ物を与えられてその子はやっと泣き止んだ。 A man can receive only what is given to him from heaven. 人は天から与えられるのでなければ、なにもうけることはできません。 I can't bring myself to tell him that there's no way he'll get the position. 私は、彼がその地位を与えられる見込みはないということを彼に話す気にはなれない。 This dam supplies us with water and electricity. このダムは水と電力を与えてくれる。 The flood did the village extensive damage. 洪水が村に大きな被害を与えた。 They are unworthy of the praise given them. 彼らは与えられた賞賛に値しない。 Credit is the amount or sum placed at a person's disposal by a bank; a loan of money. クレジットとは銀行によって自由に使えることが許されている金額、すなわち信用供与、ローンです。 He gave me whatever help I needed. 彼が、私が必要とする援助は何でも、(私に)与えてくれた。 You have only to ask for it and it will be given to you. あなたはそれを求めさえすればよい。そうすれば、与えられるのでしょう。 The more unique each person is, the more he contributes to the wisdom of others. 各人が個性的であればあるほど、それだけ他人の英知に寄与する。 This movement has not yet achieved all its goals, but it has already had considerable impact in many areas of male-female relations. この運動はまだその全ての目標を達成しているわけではないが、男女関係の色々な分野にすでにかなりの影響を与えている。 The income tax rate increases in proportion as your salary rises. 給与が増えるに比例して、所得税率もあがっていく。 His speech made a good impression on me. 彼の演説は私によい印象を与えた。 Only members of the club are entitled to use this room. クラブの会員だけがこの部屋を使用する資格を与えられている。 That job was not very interesting, but on the other hand it was well paid. その仕事はあまり面白くなかったが、その一方で給与はよかった。 He gave the child a toy. 彼はその子におもちゃを与えた。 The sun gives us heat and light every day. 太陽は私たちに毎日熱と光を与えてくれる。 I have given to my son whatever he wants. 私は息子に欲しがるものは何でも与えてきた。 I gave them clothing and some food. 私は彼らに衣服と食べ物を与えた。 It is more blessed to give than to receive. 与えられるより与える方がいっそう恵まれている。 He gave the right to become children of God. 神の子供とされる特権を御与えになった。 The party in power is corrupt, but the opposition is little better. 与党は腐敗している、しかし野党だって同じようなものだ。 But so that we may not cause offense, go to the lake and throw out your line. Take the first fish you catch; open its mouth and you will find a four-drachma coin. Take it and give it to them for my tax and yours. だが私たちが無礼のないように、湖に行って,つり針を投げ,最初に釣れた魚を取りなさい。その口を開くと,4ドラクマ硬貨を見つけるだろう。それを取って,わたしとあなたの税として彼らに与えなさい。 We were given the privilege to use the liberty. 私たちは図書館利用の特権を与えられた。 He provided them with food. 彼は彼らに食物を与えた。 Many child psychologists think that parents should play with their children more often and give them problems to think about. 児童心理学者の中には、親はもっと子供と遊んでやり、考えさせる問題を与えてやるべきだ、と考える人が多い。 He got the first prize. 彼は1等賞を与えられた。 My grandchildren give me such a delight. 孫たちは私に大きな喜びを与えてくれる。 Some animals are endowed with special gifts. 特殊な才能を与えられた動物もいる。 Bees provide us with honey. 蜜蜂は私達に蜜を与えてくれる。 I gave him what little money I had. 僅かながらの私の持っていたお金を全部彼に与えた。 The teacher gave her much information about the university. 先生は彼女に、大学について多くの情報を与えた。 I have worked for one company where the payroll was snatched on a dark winter's night. 私が前にいた会社では、ある冬の暗い夜に全社員の給与が強奪されました。 Will the strike affect the price of coal? ストライキは石炭の価格に影響を与えますか。 Cows give us milk. 牛は私たちにミルクを与えてくれる。 My father gave me a game. 私は父からゲームを与えられた。 We were granted the privilege of fishing in this bay. 我々はこの湾内で漁獲する特権を与えられた。 It was given to me by the Queen herself. それは女王ご自身から私に与えられた。 Pets offer us more than mere companionship. ペットは私たちに親しみ以上のものを与えてくれる。 We feed our dog three times a day. 私たちは1日につき3回犬に食事を与える。 He gave them the benefit of her insight. 彼は自分の洞察力という利益を彼らに与えてやった。 She gives too much money to her son. 彼女は息子にあまりにも大量のお金を与えた。 He was granted permission to leave early. 彼は早く帰る許可が与えられた。