UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '与'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The estate was adjudged to the oldest son.その土地は長男に与えられた。
I gave him what books I had.持っていた本を彼に与えた。
He was given three ships by the queen.彼は女王から3隻の船を与えられた。
The sun gives us light and heat.太陽は光と熱を与えてくれる。
The heavy rain brought the flood, causing damage.大雨は洪水となって被害を与えた。
The climate affected the growth of trees and plants.気候が木や植物の成長に影響を与えた。
The drought did severe damage to the harvest.日照り続きが収穫にたいへんな損害を与えた。
Ask and you shall receive.求めよ、さらば与えられん。
That job was not very interesting, but on the other hand it was well paid.その仕事はあまり面白くなかったが、その一方で給与はよかった。
The more unique each person is, the more he contributes to the wisdom of others.各人が個性的であればあるほど、それだけ他人の英知に寄与する。
There is no satisfactory answer a parent can give to this.親はこれに対して満足な答えを与えられない。
I gave her just what she needed.私は彼女がちょうど必要としているものを与えた。
Cows provide us with good milk.牛は私たちにおいしい牛乳を与えてくれる。
The teacher gave her much information about the university.先生は彼女に、大学について多くの情報を与えた。
Gravity acts on everything in the universe.引力は宇宙のあらゆる物に影響を与える。
If you calmly look at the reply you sent to an email, you'll find that it'll have "you" all over it. While you may use the pretext that you're just working with whatever information the addressee gave you, in the end it's just all about yourself. This is自分の返信したメールを冷静に見てみると、自分のことばっかりだ。相手が与えてくれた食いつきどころもそれを出しにして結局自分のことだ。これではいかんな。もう少し気をつけよう。
Each person was given enough food and clothing.つまり人は一人一人十分な食料と衣服が与えられていた。
Wife and children are hostages given to fortune.妻子は運命に与えられた人質である。
He told me that when he was young, he was very eager to be popular, and wanted to make a good impression on everyone.若い頃には、人気者にとてもなりたかったので、誰にでもよい印象を与えたかったと、彼は私に言った。
Smoking does you harm.たばこを吸うことは害を与える。
Give me time to give you everything I have!私の持っている全てをあなたに与えるために時間をちょうだい 。
She gives too much money to her son.彼女は息子にあまりにも大量のお金を与えた。
Give him rigid training.彼に厳しい訓練を与えなさい。
After the war, the diligence and the saving of the Japanese gave an impression which is strong in the American.戦後、日本人の勤勉さと節約はアメリカ人に強い印象を与えた。
I give the money to my son.お金を息子に与える。
Minds that have nothing to confer find little to perceive.与えるべき何ものも持たない心は感じ取るべきものを殆ど見出さない。
They communicate disapproval by shaking their heads.首を横に振ることで不承認を与える。
One-fifth of my wages go to taxes.私は給与の5分の1を税金で取られてしまう。
Grounding and other bog-standard punishments didn't get through to his son at all.外出禁止とか、その他のありふれた罰を与えても、彼の息子には全く通じなかった。
The speech deeply affected the audience.その演説は聴衆に深い感動を与えた。
The impact of Emmet's theory on physics has been widely discussed, but this is not my concern in this paper.エメット理論が物理学に与えたインパクトについては広く議論されているが、この論文では扱わない。
Japanese companies generally provide their employees with uniforms.日本の企業はふつう従業員に制服を与える。
I gave the beggar what money I had.私は乞食に持ち金全部を与えた。
His job is to manage credit authorization.彼の仕事は与信管理です。
The flood did great damage to the crops.洪水が、作物に大損害を与えた。
The golfer gave his caddy some medicine.ゴルファーはキャディーに薬を与えた。
Love is above money. The latter can't give as much happiness as the former.愛情はお金より重要だ。後者は前者ほど幸福を与えられない。
They denied her any help.彼らは彼女に何の援助も与えなかった。
If you gave him another chance, he'd do his best.もう一度チャンスが与えられれば、彼は最善を尽くすだろう。
The nonviolent actions of Martin Luther King inspired many people.マーティン・ルーサー・キングの非暴力的な活動は、多くの人々に影響を与えた。
The boy was awarded a prize for good conduct.その少年は善行に対して賞を与えられた。
Imagination affects every aspect of our lives.想像力は私たちの生活のどの側面にも影響を与える。
The ruling party is running a smear campaign against the opposition.与党は野党非難のキャンペーンを展開しています。
His speech impressed us very much.彼の演説は私達にとても感銘を与えた。
In many shops and businesses discounts are now given to senior citizens.今では多くの店や社会で、割引が老人に与えられている。
Ask, and it shall be given you.求めよ、さらば与えられん。
She gave them the benefit of her insight.彼女は自分の洞察力という利益を彼らに与えてやった。
He gave the right to become children of God.神の子供とされる特権を御与えになった。
The captain was so angry he refused to give the crew shore leave.船長は頭にきて、乗組員に上陸の許可を与えなかった。
God gave her a beautiful face and sweet voice.神は彼女に美しい顔と、声を与えた。
I have worked for one company where the payroll was snatched on a dark winter's night.私が前にいた会社では、ある冬の暗い夜に全社員の給与が強奪されました。
The UN endeavored to supply refugees with food.国連は難民に食糧を与えるため努力した。
A whale is a mammal; in other words it feeds milk to its young.鯨は哺乳動物である。言い換えれば子に乳を与える。
Bees provide honey for us.ミツバチは我々に蜜を与えてくれる。
At present "consume all consumable resources" is assigned as the operational meaning of TETRA.現在はTETRAの操作的な意味を 「すべての消費可能なリソースを消費する」と与えている。
Apparently they aren't given, but loaned.くれるのではなく、貸与だそうです。
And while she's no longer with us, I know my grandmother's watching, along with the family that made me who I am. I miss them tonight. I know that my debt to them is beyond measure. To my sister Maya, my sister Alma, all my other brothers and sisters, tha祖母はもうこの世にはいませんが、いま見守ってくれているはずです。私という人間を作り上げてくれたほかの家族と一緒に、祖母は見守ってくれています。今夜ここに家族のみんながいたらいいのに。それは少し寂しい。両親や祖父母が私に与えてくれたものは、あまりに計り知れない。妹のマヤ、姉のアルマ、そして兄弟や姉妹全員に。これまで支えてくれて本当にありがとう。みんなに感謝します。
I rewarded my pigeons with food for climbing onto the box.私は鳩たちがその箱の上によじ登った褒美に餌を与えた。
I have given him permission to do what he wants to do.彼に好きなことをしてもよいと許可を与えた。
Nothing in the world gives people so much real pleasure as having a happy family.幸せな家庭を持つことほど、真の喜びを人に与えてくれるものはない。
Moving about gives Americans a great pleasure.動き回ることは、アメリカに大きな喜びを与える。
Television has the advantage of providing sports fans with greater convenience.テレビはスポーツファンに一層大きな便宜を与える、という長所を持っている。
Insecticides are agricultural chemicals that exterminate insects harmful to plants.殺虫剤とは、植物に害を与える害虫を防除する農薬のこと。
Ask, and it shall be given to you; seek, and ye shall find; knock, and it shall be opened to you; for every one who is asking doth receive, and he who is seeking doth find, and to him who is knocking it shall be opened.求めよ、さらば与へられん。尋ねよ、さらば見出さん。門を叩け、さらば開かれん。すべて求むる者は得、たづぬる者は見いだし、門をたたく者は開かるるなり。
Television is a very important medium for giving information.テレビは情報を与えるための非常に重要な手段である。
The principal presented each of the graduates with diploma.校長は卒業生ひとりひとりに卒業証書を授与した。
And they will continue to influence the world through the excitement of their literature, movies and music.そして彼らはその文学、映画、音楽などの感動を通して世界に影響を与えつづけるだろう。
Thus, they cannot be detected by other animals that threaten them.かくして、彼らに脅威を与えるほかの動物に発見されないですむ。
I was accorded permission to use the car.その自動車の使用許可が私に与えられた。
Give it to him.それを彼に与えなさい。
A new dress was bought for her.新しいドレスが彼女に買い与えられた。
His speech made a good impression on me.彼の演説は私によい印象を与えた。
She gave him money as well as food.彼女は彼に食べ物だけでなく金も与えた。
He saved the dying child by giving his blood.彼は血液を与えることによって死にかかった子供を救った。
You think that TV is bad for kids?テレビは子供に悪い影響を与えてしまうと思うか。
To the best of my knowledge, he wasn't involved in that fraud scheme.私の知る限り、彼はその詐欺の企みには関与していません。
In my point of view, a car does more harm than good.私から見れば、車は益よりも害を与えるほうが多い。
It will make for the society.それは社会に寄与するのだ。
She fed them with hamburgers.彼女は彼らにハンバーガーを与えた。
Many child psychologists think that parents should play with their children more often and give them problems to think about.児童心理学者の中には、親はもっと子供と遊んでやり、考えさせる問題を与えてやるべきだ、と考える人が多い。
The introduction of the new tax is expected to affect the entire economy.新しい税の導入は経済全体に影響を与えるものと見られる。
The only thing in the world which one can never receive or give too much is love.この世で、いくら受けても受けすぎることはなく、いくら与えても与えすぎることのない唯一のものは愛情である。
Give it to her.それを彼女に与えなさい。
Give variety to your meals.食事に変化を与えなさい。
Give the devil his due.悪魔にも当然与えるべきものは与えよ。
The teacher will give him a passing grade if he shows effort.努力すれば、先生は彼に合格点を与えるつもりです。
The doctor gave him the medicine.医者は彼に薬を与えた。
He gave me whatever help I needed.彼が、私が必要とする援助は何でも、(私に)与えてくれた。
They would arm administrators with so much detailed and up to date information.電算機は経営者に詳しい最新の情報を与えてくれる。
But so that we may not cause offense, go to the lake and throw out your line. Take the first fish you catch; open its mouth and you will find a four-drachma coin. Take it and give it to them for my tax and yours.だが,わたしたちが彼らをつまずかせることがないように,海に行って,つり針を投げ,最初に釣れた魚を取りなさい。その口を開くと,一枚のスタテル硬貨1スタテルは4アッチカ,2アレクサンドリア・ドラクマ,または1ユダヤ・シェケルに相当する銀貨。半シェケル神殿税2人分をまかなうのにちょうど足りる。を見つけるだろう。それを取って,わたしとあなたの分として彼らに与えなさい」。
Mr Koizumi was elected the new president of Japan's ruling Liberal Democratic Party.小泉が与党自民党の新総裁に選出された。
Each speaker was allotted five minutes.各人五分ずつ話す時間が与えられた。
In this paper I would like to examine the notion of "dyad style" and its influence on fine arts.本論文ではダイアド・スタイルという概念、および美術に与えた影響を検討したい。
This movie may have an undesirable influence on children.この映画は、子供に好ましくない影響を与えるかもしれない。
Was it necessary to inflict such a punishment on him?そのような罰を彼に与える必要があったのか。
I have given to my son whatever he wants.私は息子に欲しがるものは何でも与えてきた。
Such magazines have a great influence on children.そのような雑誌は子供に大きな影響を与える。
I gave them clothing and some food.私は彼らに衣服と食べ物を与えた。
What he said then shocked me.彼が言ったことは私にショックを与えた。
The flood did a lot of harm to the crops.その洪水は農作物の収穫に多大な損害を与えた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License