UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '与'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Your way of doing things will have an effect on your future.現在のやり方が君の将来に影響を与えるだろう。
She gave what few coins she had to the beggar.彼女は少ないながらも持っていた全ての硬貨をそのものもらいに与えました。
They would arm administrators with so much detailed and up to date information.電算機は経営者に詳しい最新の情報を与えてくれる。
I can't bring myself to tell him that there is no hope of his being given the position.私は、彼がその地位を与えられる見込みはないということを彼に話す気にはなれない。
This novel exercised a great influence on young people.この小説は若い人に大きな影響を与えた。
Grounding and other bog-standard punishments didn't get through to his son at all.外出禁止とか、その他のありふれた罰を与えても、彼の息子には全く通じなかった。
Prizes will be awarded at the end of the contest.コンテストの終わりに賞が授与される。
Thus, they cannot be detected by other animals that threaten them.かくして、彼らに脅威を与えるほかの動物に発見されないですむ。
He is endowed with many talents.彼は多くの才能を与えられている。
Television enlightens the viewers as well as entertains them.テレビは視聴者に娯楽ばかりではなく、知識も与える。
Cast not pearls before swine.豚に真珠を与えるな。
She fed them with hamburgers.彼女は彼らにハンバーガーを与えた。
He provided us with everything we needed.彼は我々に必要なものすべてを与えてくれた。
The income tax rate increases in proportion to the salary increase.給与が増えるに比例して、所得税率もあがっていく。
Nowadays parents treat their children more as equals than they used to and the child is given more freedom to make his or her own decisions in life.この頃、親たちは子供たちを以前よりもっと大人として扱い、子供には自分で人生上の選択をする自由が今まで以上に与えられている。
This attitude, the Protestant work ethic, still influences Americans today.新教徒の労働観であるこの考え方は依然、今日のアメリカ人にも影響を与えている。
It was given to me by the Queen herself.それは女王ご自身から私に与えられた。
The sun gives us light and heat.太陽は私達に光りと熱を与えてくれる。
The teacher assuaged some work to every child.先生は子供たち全員にいくらかずつ仕事を与えた。
I have given him permission to do what he wants to do.彼に好きなことをしてもよいと許可を与えた。
You should not give your children everything they want.子供たちが欲しがるものすべてを与えるべきではない。
We should deny our children things too sweet.我々はあまり甘いものは子供に与えるべきではない。
But so that we may not cause offense, go to the lake and throw out your line. Take the first fish you catch; open its mouth and you will find a four-drachma coin. Take it and give it to them for my tax and yours.だが私たちが無礼のないように、湖に行って,つり針を投げ,最初に釣れた魚を取りなさい。その口を開くと,4ドラクマ硬貨を見つけるだろう。それを取って,わたしとあなたの税として彼らに与えなさい。
Provide water to the thirsty and food to the hungry.渇した者に水を、飢えたる者には糧を与えよ。
The teacher will give him a passing grade if he shows effort.努力すれば、先生は彼に合格点を与えるつもりです。
He had great influence on those around him.彼は周囲の人達に大きな影響を与えた。
I concurred with them in giving him the prize.彼らと意見が一致して彼に賞を与えることに決めた。
What thought do you think had the greatest influence on the English in the Middle Ages?どんな思想が中世のイギリス人に最大の影響を与えたと思いますか。
The introduction of the new tax is expected to affect the entire economy.新しい税の導入は経済全体に影響を与えるものと見られる。
In this paper I would like to examine the notion of "dyad style" and its influence on fine arts.本論文ではダイアド・スタイルという概念、および美術に与えた影響を検討したい。
The housewives provide their families with necessities.主婦達は家族に必要なものを与える。
His father allows him 2000 yen a week.父親は彼に週に2000円を与えている。
My uncle gave him a present.私のおじさんは、かれにプレゼントを与えた。
I gave three pencils to each of them.私は彼らのめいめいに鉛筆を3本ずつ与えた。
They gave him a chance to escape.彼等は彼に逃げるきっかけを与えた。
She gave some food to the poor family.彼女は貧乏な家族に食べ物を与えた。
The restraining role that the community once played is losing its force as adults become reluctant to reprimand other people's unruly children.かつて、この国では、地域全体が他人の子供に注意を与えたものだが、今は、そのような大人の姿を目にすることは極めて少ない。
God gave her a beautiful face and sweet voice.神は彼女に美しい顔と、声を与えた。
The college granted him a scholarship.大学は彼に奨学金を与えた。
She will give her picture to whoever wants it.彼女は、欲しがる人には誰にでも彼女の写真を与えるだろう。
He provided the boys with food, clothing and shoes.彼はその少年たちに食べ物や着る物や靴を与えた。
As a proud new father, I gave my first child plenty of books.得意顔の新しい父親として、私は最初の子供に本をたくさん与えた。
And while she's no longer with us, I know my grandmother's watching, along with the family that made me who I am. I miss them tonight. I know that my debt to them is beyond measure. To my sister Maya, my sister Alma, all my other brothers and sisters, tha祖母はもうこの世にはいませんが、いま見守ってくれているはずです。私という人間を作り上げてくれたほかの家族と一緒に、祖母は見守ってくれています。今夜ここに家族のみんながいたらいいのに。それは少し寂しい。両親や祖父母が私に与えてくれたものは、あまりに計り知れない。妹のマヤ、姉のアルマ、そして兄弟や姉妹全員に。これまで支えてくれて本当にありがとう。みんなに感謝します。
He settled his property on his sons.彼は息子達に財産を分与した。
He provided them with food.彼は彼らに食物を与えた。
Wife and children are hostages given to fortune.妻子は運命に与えられた人質である。
The task assigned to him was to do marketing research.彼に与えられた職務は市場調査だった。
Heed public opinion.与論に聞け。
To the best of my knowledge, he wasn't involved in that fraud scheme.私の知る限り、彼はその詐欺の企みには関与していません。
I offered him odds of 3 to 1.私は彼に3対1の有利な歩を与えようと申し出た。
He gave me precise instructions to do the job.彼は私にその仕事をするための明確な指示を与えた。
Insecticides are agricultural chemicals that exterminate insects harmful to plants.殺虫剤とは、植物に害を与える害虫を防除する農薬のこと。
He has given us useful knowledge.彼は私たちな有益な知識を与えてくれた。
It is more blessed to give than to receive.受けるより与える方が幸いである。
I gave him some good advice about buying land.私は彼に土地の購入についてよい助言を与えた。
We will give them moral support.我々は彼らに精神的な支援を与えよう。
That job was not very interesting, but on the other hand it was well paid.その仕事はあまり面白くなかったが、その一方で給与はよかった。
They are unworthy of the praise given them.彼らは与えられた賞賛に値しない。
He gave her a drug to make her relax.彼女をくつろがせるために、彼は薬を彼女に与えた。
It is not my purpose to investigate the impact of Emmet's theory on biology.エメット理論が生物学に与えたインパクトに関しては扱わない。
I dealt him a blow on the ear.私は彼の耳に一撃を与えた。
The prize won't be given to her.その賞は彼女には与えられないだろう。
I gave the beggar what money I had.私は乞食に持ち金全部を与えた。
Many ethnic groups traditionally give money as a wedding gift.結婚の贈り物として伝統的にお金を与える人種集団はたくさんある。
The League of Nations did not make for peace.国際連盟は平和に寄与しなかった。
I gave him what books I had.持っていた本を彼に与えた。
If you join this club, you will be entitled to use all of its facilities.このクラブに入会すれば、その施設の全てを使用する権利が与えられる。
Patterns of freeze-up and breakup influence the distribution and number of seals, the polar bear's main prey.この氷結と氷解のパターンが、北極熊の主な獲物であるアザラシの分布と数に影響を与えるのだ。
The man is suspected of having a hand in the affair.その男はその件に関与しているのではないかと疑われている。
When he said "water," she gave him water.彼が「水」と言えば、彼女は彼に水を与えた。
You think that TV is bad for kids?テレビは子供に悪い影響を与えてしまうと思うか。
The party in power is corrupt, but the opposition is little better.与党は腐敗している、しかし野党だって同じようなものだ。
Nature provides other forms of protection against environmental dangers.自然は、環境面での危険に対しては他の形の防御を与えている。
In many shops and businesses discounts are now given to senior citizens.今では多くの店や社会で、割引が老人に与えられている。
Ask, and it shall be given you.求めよ、さらば与えられん。
The storm did great damage to her property.その嵐は彼女の財産に大きな損害を与えた。
The sun gives us light and heat.太陽は私達に光と熱を与える。
They gave it to me.彼らはそれを私に与えた。
For God so loved the world that he gave his only begotten Son.神は、実に、その一人子をお与えになったほどに、世を愛された。
He has never been crowned with such glory.彼はかつてそのような栄光を与えられたことはなかった。
The doctor thinks carefully before deciding what medicine to give.その医者はどの薬を投与すべきかを決める前に慎重に考える。
Your dog has worms. Give him vitamins.貴殿の犬は青虫を持っています。犬にビタミンを与えましょう。
Moving about gives Americans a great pleasure.動き回ることは、アメリカに大きな喜びを与える。
Around his facts the scientist weaves a logical pattern or theory which gives the facts meaning, order, and significance.自分が集めた事実をもとにして、科学者は、その事実に意味と秩序と価値を与える論理の模様すなわち理論を織りあげるのである。
To no one's surprise, loud noise has been proved to affect one's sense of hearing.騒音が聴覚に影響を与えることが証明されたが、それに誰も驚きはしない。
It is time to feed the sheep.羊に餌を与える時間だ。
His words gave me hope.彼の言葉が私に希望を与えてくれた。
We were granted the privilege of fishing in this bay.我々はこの湾内で漁獲する特権を与えられた。
The Prime Minister is invested with incredible powers.首相は信じられないほどの権力を与えられている。
They gave him a glass of orange juice laced with vodka.彼らはウォッカをまぜたオレンジジュースのグラスを彼に与えた。
The book was given to him by me.本は私から彼に与えられました。
Your students have given us new hope.あなたの生徒たちは私たちに新しい希望を与えてくれた。
At present "consume all consumable resources" is assigned as the operational meaning of TETRA.現在はTETRAの操作的な意味を 「すべての消費可能なリソースを消費する」と与えている。
I don't think Tom was involved in the scandal.トムはそのスキャンダルに関与していないと思う。
He cuts a handsome figure in that black suit.その黒い服を着ていると、彼はハンサムな印象を与える。
Black people in America once said, "Give us freedom".アメリカの黒人はかつて、「自由を与えよ」と言った。
Instead of giving Alex a nut each time he said something, she'd only give it when he specifically said "nut."彼女は、アレックスが何か言うたびに木の実を与えるのではなく、彼が特に「木の実」といったときにのみ与えたのである。
Opportunity makes a thief.すきを与えると魔がさすもの。
There is nothing in the world but teaches us some good lesson.われわれに何かよい教訓を与えてくれないものはこの世になにもない。
The more unique each person is, the more he contributes to the wisdom of others.各人が個性的であればあるほど、それだけ他人の英知に寄与する。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License