Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
This attitude, the Protestant work ethic, still influences Americans today. 新教徒の労働観であるこの考え方は依然、今日のアメリカ人にも影響を与えている。 We gave the enemy a drubbing. わが軍は敵に痛撃を与えた。 His job is to manage credit authorization. 彼の仕事は与信管理です。 I gave him, not just advice, but also an airplane. 彼に助言を与えるだけでなく飛行機も与えた。 He was assigned a task. 彼は職務を与えられた。 He gave me whatever help I needed. 彼が、私が必要とする援助は何でも、(私に)与えてくれた。 The ocean affords various kinds of resources. 海は各種の資源を与えてくれる。 Instead of giving Alex a nut each time he said something, she'd only give it when he specifically said "nut." 彼女は、アレックスが何か言うたびに木の実を与えるのではなく、彼が特に「木の実」といったときにのみ与えたのである。 Poor as she was, she gave him what little money she had. 彼女は貧しかったけれど、持っていたわずかな金をありったけ彼に与えた。 Give it to her. それを彼女に与えなさい。 Music gives sound to fury, shape to joy. 音楽は怒りに音を、喜びに形を与える。 The prisoner was given his freedom. 囚人は自由を与えられた。 The only thing in the world which one can never receive or give too much is love. この世で、いくら受けても受けすぎることはなく、いくら与えても与えすぎることのない唯一のものは愛情である。 Don't cast pearls before swine. 豚に真珠を与えるな。 To this extent, it has the characteristics of a great complicated balance between plant life and lower forms of animal life. 天候は、世界の至る所で、植物界と下等動物界の間の複雑な調和状態に影響を与えている。 They are unworthy of the praise given them. 彼らは与えられた賞賛に値しない。 The nonviolent actions of Martin Luther King inspired many people. マーティン・ルーサー・キングの非暴力的な活動は、多くの人々に影響を与えた。 The sun gives us light and heat. 太陽は私達に光と熱を与える。 I have one of my friends who graduated from university and became a fine public servant. Once he told me that what he had learned from school had been useless. However, what little philosophy he had learned proved to be of great benefit. 私の友人に大学を卒業して立派な官吏となっておる者がある。ある時この人が私に曰うに、僕は学校に於て教ったことは何も役に立たなかった、しかし少しばかり学んだ哲学が僕に非常な利益を与えたと。 The prime minister's speech did not make for peace. 首相の演説は平和のために寄与するところがなかった。 The typhoon has done much harm. 台風は多大の被害を与えた。 The priest gave me his blessing. 司祭は私に彼の祝福を与えた。 People are given a lot of pleasure by music. 人は音楽によってたくさんの喜びを与えられます。 Mothers starved themselves to feed their children. 母親達は子供に食物を与えて餓死した。 The ring I gave her had a tiny stone in it. 私が彼女に与えた指輪には小さい宝石がついていた。 The typhoon did a lot of damage to the crops. 台風は作物に大きな損害を与えた。 I will keep you warm 君に温もりを与えるよ。 The space shuttle informs us about the earth, too. スペースシャトルは地球についても私たちに知識を与えてくれる。 This present was given to me by Ann. このプレゼントはアンから私に与えられた。 While there is concern about children's development, there is uncertainty about giving them a lot of lee-way. 子供が心配の種になるのは事実であるが、ゆとりを与えてくれるかは不確実である。 This ring is a magic item that gives great power to its user. この指輪は、使用者に大いなる力を与えるマジックアイテムだ。 The division of the property was a bone of contention between the brothers. 財産分与が争いの種だった。 She gave them the benefit of her insight. 彼女は自分の洞察力という利益を彼らに与えてやった。 She couldn't think what to give the children for Christmas. 彼女はクリスマスに子供たちに何を与えたらいいか思い付かなかった。 The ruling party is running a smear campaign against the opposition. 与党は野党非難のキャンペーンを展開しています。 I think my living with you has influenced your way of living. 僕が君と一緒に住んだことは君の人生観に影響を与えたと思う。 I gave her all the money I had. ありったけの金を彼女に与えた。 TV programs have a bad influence on children. テレビ番組が子供たちに悪い影響を与えている。 The cow supplies us with milk. 牛は我々に牛乳を与えてくれる。 A whale is a mammal; in other words it feeds milk to its young. 鯨は哺乳動物である。言い換えれば子に乳を与える。 Do not cast pearls before swine. 豚の前に真珠を投げ与えるな。 Sheep provide us with wool. 羊は羊毛を与えてくれる。 What we've already achieved gives us hope for what we can and must achieve tomorrow. 我々がすでに達成していることは明日に何ができるか、何をしなくてはならないかについて、我々に希望を与える。 His father had a good influence on him. 彼の父親は彼によい影響を与えた。 I will make up for the damage I did to your car. あなたの車に与えた損害は私が償います。 I don't think that technology provides us with everything we need. 科学技術が必要な物を何でも与えてくれるとは限らない。 The typhoon struck the city, causing great damage. 台風がその町を直撃し、ひどい損害を与えた。 This is a better way of paying people, according to Paula Grayson. 給与支給にはそのほうが良い、とポーラ・グレイソンさんは言っています。 He furnished food to the hungry. 彼は飢えた者に食を与えた。 An important post was given Tom. 重要な地位がトムに与えられました。 Black people in America once said, "Give us freedom". アメリカの黒人はかつて、「自由を与えよ」と言った。 I was interested in him because his paintings really impressed me. 彼の絵はとても強い印象を私に与えたので、私は彼に興味を持った。 Cows give us milk and chickens give us eggs. 牛はミルクを、鶏は卵を私たちに与えてくれる。 Before you leave home, make sure your pets have enough food. 家を出る前に、必ずペットには十分えさを与えて下さい。 They gave him a chance to escape. 彼等は彼に逃げるきっかけを与えた。 Give him plenty of work to do. 彼にたくさん仕事を与えなさい。 After fifteen years at a building firm, Bill Pearson was given the responsible position of area manager. ビル・ピアソンは、建設会社で15年働いた後、地区支配人という責任ある地位を与えられた。 Credit is the amount or sum placed at a person's disposal by a bank; a loan of money. クレジットとは銀行によって自由に使えることが許されている金額、すなわち信用供与、ローンです。 Reading affords us pleasure. 読書は私たちに楽しみを与える。 The typhoon caused great damage to the crops. 台風は作物に大きな被害を与えた。 I bought ten pencils, half of which were to be given to my brother. 私は鉛筆を10本買ったが、そのうち半分は弟に与える事になっていた。 To my knowledge, he has not been involved in the fraud scheme. 私の知る限り、彼はその詐欺の企みには関与していません。 You should not give your children everything they want. 子供たちが欲しがるものすべてを与えるべきではない。 He has given us useful knowledge. 彼は私達に有益な知識を与えてくれた。 I have given him permission to do what he wants to do. 彼に好きなことをしてもよいと許可を与えた。 I gave her just what she needed. 私は彼女がちょうど必要としているものを与えた。 Each person was given enough food and clothing. つまり人は一人一人十分な食料と衣服が与えられていた。 Bees provide honey for us. ミツバチは我々に蜜を与えてくれる。 His father allows him $10 a week as spending money. 父親は彼に小遣いを週10ドル与えている。 The impact of Emmet's theory on physics has been widely discussed, but this is not my concern in this paper. エメット理論が物理学に与えたインパクトについては広く議論されているが、この論文では扱わない。 New GATT resolutions could create a real shake-up. ガットの新決議案はかなりの衝撃を与える可能性があります。 Mr Koizumi was elected the new president of Japan's ruling Liberal Democratic Party. 小泉が与党自民党の新総裁に選出された。 He was always filthy and looked like he wasn't given enough food. いつもあかだらけで、食事も満足に与えられていない様子でした。 He provided food and clothes for his family. 彼は家族に衣食を与えた。 We provided them with money and clothes. 我々は彼らに金と衣服を与えた。 You shall receive two certificates of achievement. 二つの修得証書を与えよう。 Give a thief enough rope and he'll hang himself. 泥棒にロープを十分に与えれば、彼は首吊りをするであろう。 I concurred with them in giving him the prize. 彼らと意見が一致して彼に賞を与えることに決めた。 For people who dislike the idea of giving money, a gift certificate is a good idea. お金を与えると言う考えを好まない人にとっては、商品券はいい考えである。 That job wasn't very interesting. However, the pay was good. その仕事はあまり面白くなかったが、その一方で給与はよかった。 Have some lobster at any rate. とにかくエビを与えよう。 Japan was the world's largest donor of ODA in 1991. 日本は1991年、世界最大の政府援助供与国だった。 We feed our dog three times a day. 私たちは一日に三回、犬に餌を与えている。 Children should not be given more money than is needed. 子供には必要以上の金を与えてはならぬ。 Children, when they are little, make fools of their parents. 子供が心配の種になるのは事実であるが、ゆとりを与えてくれるかは不確実である。 Bob wasn't in on the plan. ボブはその計画には関与しなかった。 The restraining role that the community once played is losing its force as adults become reluctant to reprimand other people's unruly children. かつて、この国では、地域全体が他人の子供に注意を与えたものだが、今は、そのような大人の姿を目にすることは極めて少ない。 The frost did much harm to the crops. 霜が作物に大きな損害を与えた。 Pollution has a disastrous effect on the ecology of a region. 汚染公害は地域の生態環境に壊滅的な影響を与える。 To provide food for the hungry. 飢えた人々に食料を与える。 The sun gives light by day, and the moon by night. 昼間は太陽が、そして夜は月が光を与えてくれる。 Give me the liberty to know, to utter, and to argue freely according to conscience, above all liberties. すべての自由にもまして、知る自由、語る自由、良心に従い自由に議論する自由を私に与えよ。 Visitors may not feed the animals. 動物に餌を与えないで下さい。 The money I have given him amounts to $10,000. 私が彼に与えた金合計1万ドルになる。 Give me another chance to try. もう1度やるチャンスを与えてください。 The money needed will be given at any time. 必要とされるお金はいつでも与えられるでしょう。 Don't feed the animals. 動物にえさを与えるな。 His speech had an effect on our emotions. 彼の演説は私達の感情に影響を与えた。 You will be paid a stable base salary plus commissions on sale. あなたの給与は一定の基本給に販売手数料が加算されます。 The law enables us to receive an annuity. その法律は我々に年金を受け取る権利を与えている。