UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '与'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This result means, contrary to prior expectations, that the number of variants does not affect the processing speed.この結果は、当初の予測に反して、変数の数が処理速度に影響を与えないということを意味しているのである。
We provided them with money and clothes.我々は彼らに金と衣服を与えた。
I gave him what little money I had with me.僕は彼になけなしのお金を与えた。
Chemistry gave us plastics.科学が私たちにプラスチックを与えてくれた。
All the people in this world haven't had the advantages that you've had.世の中のすべての人々が、あなたが与えられてきたような有利な条件に恵まれてきたわけではない。
I will keep you warm君に温もりを与えるよ。
She gave money.彼女はお金を与えた。
Cows give us milk and chickens give us eggs.牛はミルクを、鶏は卵を私たちに与えてくれる。
His father allows him $10 a week as spending money.父親は彼に小遣いを週10ドル与えている。
As a new father, I gave my first child plenty of books.新しい父親として、私は最初の子供に多くの本を与えた。
Given another chance, he'd do his best.もう一度チャンスが与えられれば、彼は最善を尽くすだろう。
Cheerful people make you feel good.朗らかな人は、周りに安心を与える。
This attitude, the Protestant work ethic, still influences Americans today.新教徒の労働観であるこの考え方は依然、今日のアメリカ人にも影響を与えている。
The impact of Emmet's theory on physics has been widely discussed, but this is not my concern in this paper.エメット理論が物理学に与えたインパクトについては広く議論されているが、この論文では扱わない。
We will give them moral support.我々は彼らに精神的な援助を与えよう。
If you join this club, you will be entitled to use all of its facilities.このクラブに入会すれば、その施設の全てを使用する権利が与えられる。
Black people in America once said, "Give us freedom".アメリカの黒人はかつて、「自由を与えよ」と言った。
He was granted permission to leave early.彼は早く帰る許可が与えられた。
I concurred with them in giving him the prize.彼らと意見が一致して彼に賞を与えることに決めた。
Human parents teach some words by giving babies what they ask for.人間の親は自分たちの赤ちゃんに、彼らが要求するものを与えることによって言葉を教える。
Tom was given an important post by him.トムは重要な地位を与えられました。
The music of Mozart is always pleasing to me.モーツァルトの音楽はいつも私にとって、喜びを与えてくれるものだ。
Moving about gives Americans a great pleasure.動き回ることは、アメリカに大きな喜びを与える。
The teacher gave John a prize.先生はジョンに賞品を与えた。
Beyond the novel we come to works whose avowed aim is information.小説の次には、知識を与えることを目的とする作品がある。
She gives the impression of not caring much about anything.彼女は何事にもあまり関心がないような印象を与える。
Party leaders are hammering out a proposal for political reform.与党の首脳たちは政治改革法案で知恵をしぼっています。
They would arm administrators with so much detailed and up to date information.電算機は経営者に詳しい最新の情報を与えてくれる。
For God so loved the world that he gave his only begotten Son.神は、実に、その一人子をお与えになったほどに、世を愛された。
And while she's no longer with us, I know my grandmother's watching, along with the family that made me who I am. I miss them tonight. I know that my debt to them is beyond measure. To my sister Maya, my sister Alma, all my other brothers and sisters, tha祖母はもうこの世にはいませんが、いま見守ってくれているはずです。私という人間を作り上げてくれたほかの家族と一緒に、祖母は見守ってくれています。今夜ここに家族のみんながいたらいいのに。それは少し寂しい。両親や祖父母が私に与えてくれたものは、あまりに計り知れない。妹のマヤ、姉のアルマ、そして兄弟や姉妹全員に。これまで支えてくれて本当にありがとう。みんなに感謝します。
Television is a very important medium for giving information.テレビは情報を与えるための非常に重要な手段である。
The college bestowed an honorary degree on him.大学は彼に名誉学位を与えた。
Visitors may not feed the animals.動物に餌を与えないで下さい。
She gives too much money to her son.彼女は息子にあまりにも大量のお金を与えた。
I don't think Tom was involved in the scandal.トムはそのスキャンダルに関与していないと思う。
Some animals are endowed with special gifts.特殊な才能を与えられた動物もいる。
A computer game was given to me by my father.父から私にコンピューターゲームが与えられた。
The sitting government is likely to win in the coming election.今度の選挙では与党が勝ちそうだね。
She gave them the benefit of her insight.彼女は自分の洞察力という利益を彼らに与えてやった。
The silence in the forest is restful.森の静けさは安らぎを与える。
I rewarded my pigeons with food for climbing onto the box.私は鳩たちがその箱の上によじ登った褒美に餌を与えた。
They are crying to the government to find employment for them.彼らは職を与えてほしいと政府に陳情している。
It will do him no harm.それは彼に何の危害も与えないでしょう。
TV programs have a bad influence on children.テレビ番組が子供たちに悪い影響を与えている。
I gave them clothing and some food.私は彼らに衣服と食べ物を与えた。
You shall receive two certificates of achievement.二つの修得証書を与えよう。
Bad books will do you harm.悪い本は害を与える。
He gave her a piece of advice.彼は彼女に一言忠告を与えた。
I give the money to my son.お金を息子に与える。
He was rather drunk, which made a bad impression on the policeman.彼はかなり酔っていた。そのため警官に悪い印象を与えた。
Give them to him.それを彼に与えなさい。
Electric computers provide managers with detailed, up-to-date information.電算機は経営者に詳しい最新の情報を与えてくれる。
Smoking does you harm.たばこを吸うことは害を与える。
It is time to feed the sheep.羊に餌を与える時間だ。
What we've already achieved gives us hope for what we can and must achieve tomorrow.我々がすでに達成していることは明日に何ができるか、何をしなくてはならないかについて、我々に希望を与える。
The storm had a bad impact on the crops.嵐は作物に多大な影響を与えた。
More than ever do we need goals or leading ideas that will give purpose to whatever we are doing.我々は、自分がしていることが何であろうとそれに目的を与えてくれるような目標あるいは指導的な思想を、今までのいかなる時代にまして、必要としている。
The influence of this crime on society was great.この犯罪の社会に与えた影響は大きかった。
It will make for the society.それは社会に寄与するのだ。
The drought has done great harm to the crops.日照りが作物に大損害を与えた。
At present "consume all consumable resources" is assigned as the operational meaning of TETRA.現在はTETRAの操作的な意味を 「すべての消費可能なリソースを消費する」と与えている。
Coffee does harm to your stomach.コーヒーは胃に害を与える。
It goes without saying that everybody is given the equal right to speak.すべての人に平等の話す権利が与えられているのは言うまでもない。
He didn't give me time to think.彼は私に考える時間を与えてくれなかった。
Give him rigid training.彼に厳しい訓練を与えなさい。
I'm so grateful to you for this opportunity.この機会を与えてくださり深く感謝しております。
Nothing gives us so much pleasure as making things ourselves.自分で物を作ることほど多くの喜びを我々に与えてくれるものはない。
He furnished food to the hungry.彼は飢えた者に食を与えた。
Taking everything into consideration, they ought to be given another chance.すべてを考慮すると、彼らにはもう1度機会が与えられるべきだ。
In particular, you cannot ignore the effect it has on the children.特に子供に与える影響は無視できない。
And they will continue to influence the world through the excitement of their literature, movies and music.そして彼らはその文学、映画、音楽などの感動を通して世界に影響を与えつづけるだろう。
Many child psychologists think that parents should play with their children more often and give them problems to think about.児童心理学者の中には、親はもっと子供と遊んでやり、考えさせる問題を与えてやるべきだ、と考える人が多い。
The cow supplies us with milk.牛は我々に牛乳を与えてくれる。
It is better to give than to take.もらうより与える方が良い。
His paintings so impressed me that I was interested in him.彼の絵はとても強い印象を私に与えたので、私は彼に興味を持った。
His job is to manage credit authorization.彼の仕事は与信管理です。
The news had a great impact on us.そのニュースは我々に大きな衝撃を与えた。
You think that TV is bad for kids?テレビは子供に悪い影響を与えてしまうと思うか。
Japan was the world's largest donor of ODA in 1991.日本は1991年、世界最大の政府援助供与国だった。
There is no need to be frightened. He won't harm you.別に怖がらなくてもいいよ。何も彼は君に危害を与えようというのではないからね。
Cast not pearls before swine.豚に真珠を与えるな。
To my knowledge, he has not been involved in the fraud scheme.私の知る限り、彼はその詐欺の企みには関与していません。
Children, when they are little, make fools of their parents.子供が心配の種になるのは事実であるが、ゆとりを与えてくれるかは不確実である。
Rainforests provide the earth with many benefits.熱帯雨林は地球に多くの恩恵を与える。
I've nothing to give.与えるものなど何もない。
Give it to her.それを彼女に与えなさい。
He will grant permission for you to go out.彼は、君の外出許可を与えるでしょう。
Do not cast pearls before swine.豚に真珠を与えるな。
The boy was awarded a prize for good conduct.その少年は善行に対して賞を与えられた。
Provide water to the thirsty and food to the hungry.渇した者に水を、飢えたる者には糧を与えよ。
I was given the task of cleaning the office.私は事務所を掃除する仕事を与えられた。
As a proud new father, I gave my first child plenty of books.得意顔の新しい父親として、私は最初の子供に本をたくさん与えた。
I gave him a few books.私は彼に本を数冊与えた。
Health is above wealth: this doesn't give so much pleasure as that.健康は富に優る、後者は前者ほどに喜びを与えない。
In the greatest of all works of art everything had been realized, I could give nothing, and my restless mind tired of passive contemplation.すべての芸術作品の中で最高の作品の中にはあらゆる事が実現されており、私は何も与える事ができず、私の落ちつかない心は、ただ受動的に見つめる事に飽きて仕舞うのだった。
You hit for 120 points!敵に120ダメージを与えた!
It is more blessed to give than to receive.与えられるより与える方がいっそう恵まれている。
They are unworthy of the praise given them.彼らは与えられた賞賛に値しない。
Mothers starved themselves to feed their children.母親達は子供に食物を与えて餓死した。
Japanese companies generally provide their employees with uniforms.日本の企業はふつう従業員に制服を与える。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License