UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '与'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Although I modified this extravagance later by including the beautiful life among the works of art that alone gave a meaning to life, it was still beauty that I valued.唯一、人生に意味を与えてくれるような芸術作品の中に美しい人生と言うものも含めて考える事によって、私は後にこの途方もない考えを修正したのだが、それでも私が尊重していたのはやはり美であった。
I gave him what little money I had with me.僕は彼になけなしのお金を与えた。
Have some lobster at any rate.とにかくエビを与えよう。
The UN endeavored to supply refugees with food.国連は難民に食糧を与えるため努力した。
Advances in science don't always benefit humanity.科学の進歩は必ずしも人類に利益を与えるとは限らない。
It is time to feed the sheep.羊に餌を与える時間だ。
The storm had a bad impact on the crops.嵐は作物に多大な影響を与えた。
He was assigned a task.彼は職務を与えられた。
The ruling party is running a smear campaign against the opposition.与党は野党非難のキャンペーンを展開しています。
He gave the child a toy.彼はその子におもちゃを与えた。
Mothers starved themselves to feed their children.母親達は子供に食物を与えて餓死した。
Japanese companies generally provide their employees with uniforms.日本の企業はふつう従業員に制服を与える。
His father had a good influence on him.彼の父親は彼によい影響を与えた。
I gave some books to him.私は彼に数冊の本を与えた。
He provided the boys with food, clothing and shoes.彼はその少年たちに食べ物や着る物や靴を与えた。
God gave us the power to love.神は我々に愛する力を与え給うた。
It cannot reasonably be assumed that decreasing the dose would reduce the risk of side-effects.投与する量を減らすことが副作用の危機を減少させるとは考えにくい。
He was denied that pleasure.彼はその楽しみを与えられなかった。
The principal presented each of the graduates with diploma.校長は卒業生ひとりひとりに卒業証書を授与した。
Love is above money. The latter can't give as much happiness as the former.愛情はお金より重要だ。後者は前者ほど幸福を与えられない。
She gave them the benefit of her insight.彼女は自分の洞察力という利益を彼らに与えてやった。
About 50 percent of the firms in Japan have acknowledged the necessity of giving their workers longer holidays, and think summer holidays are needed to give their workers both mental and physical refreshment.日本にある会社の約50パーセントは、従業員にもっと長く休暇を与えることの必要性を認めており、精神的及び肉体的な休養を与えるためには夏休みが必要であると考えている。
Do not cast pearls before swine.豚に真珠を与えるな。
I can give you a long life.私はあなたに長い命を与えることができます。
He was given three ships by the queen.彼は女王から3隻の船を与えられた。
As a new father, I gave my first child plenty of books.新しい父親として、私は最初の子供に多くの本を与えた。
The news had an impact on him.そのニュースは彼に影響を与えた。
Coffee does harm to your stomach.コーヒーは胃に害を与える。
I gave her all the money I had.ありったけの金を彼女に与えた。
The government got their majority at the last election.与党は前の選挙で過半数を占めた。
You think that TV is bad for kids?テレビは子供に悪い影響を与えてしまうと思うか。
The typhoon has done much harm.台風は多大の被害を与えた。
They gave him a glass of orange juice laced with vodka.彼らはウォッカをまぜたオレンジジュースのグラスを彼に与えた。
He didn't give me time to think.彼は私に考える時間を与えてくれなかった。
She finished her exercises in the given time.彼女は与えられた時間で練習問題を終えた。
I will keep you warm君に温もりを与えるよ。
I gave the beggar what money I had.私は乞食に持ち金全部を与えた。
We feed our dog three times a day.私たちは1日につき3回犬に食事を与える。
The women washed him, tried to dress him, and also gave him a new name.その女性は彼の体を洗ってやり、服を着せようとし、さらには新しい名前を与えた。
His father allows him 2000 yen a week.父親は彼に週に2000円を与えている。
He had great influence on those around him.彼は周囲の人達に大きな影響を与えた。
Many TV programs have a bad influence on children.多くのテレビ番組が子供たちに悪い影響を与えている。
His job is to manage credit authorization.彼の仕事は与信管理です。
He provided food and clothes for his family.彼は家族に衣食を与えた。
That made a profound impression on me.それは深い印象を私に与えた。
This is a better way of paying people, according to Paula Grayson.給与支給にはそのほうが良い、とポーラ・グレイソンさんは言っています。
My uncle gave me an hourglass.叔父から砂時計が与えられた。
It goes without saying that everybody is given the equal right to speak.すべての人に平等の話す権利が与えられているのは言うまでもない。
They supplied money to him.彼らは彼にお金を与えた。
I always give something to the beggars.私はいつも乞食どもに何か与えてやる。
We are entitled to vote at the age of twenty.我々は二十歳になると投票する権利を与えられる。
To the best of my knowledge, he wasn't involved in that fraud scheme.私の知る限り、彼はその詐欺の企みには関与していません。
To 'name' we pass the page identifier (Japanese and special characters cannot be used).nameにはページの識別名(日本語や特殊な文字は使用できません)を与えます。
Television is a very important medium for giving information.テレビは情報を与えるための非常に重要な手段である。
I rewarded my pigeons with food for climbing onto the box.私は鳩たちがその箱の上によじ登ったご褒美に餌を与えた。
He gave them the benefit of her insight.彼は自分の洞察力という利益を彼らに与えてやった。
The flood did a lot of harm to the crops.その洪水は農作物の収穫に多大な損害を与えた。
Prizes will be awarded at the end of the contest.コンテストの終わりに賞が授与される。
He will be given American citizenship.彼にアメリカの市民権が与えられるだろう。
This result means, contrary to prior expectations, that the number of variants does not affect the processing speed.この結果は、当初の予測に反して、変数の数が処理速度に影響を与えないということを意味しているのである。
He gave a blow with the flat of his hand.彼は手のひらで一撃を与えた。
The character of men depends more on their occupations than on any teaching we can give them.人々の性格は彼らに与え得る、いかなる教えよりも、その職業に基づく。
The ring I gave her had a tiny stone in it.私が彼女に与えた指輪には小さい宝石がついていた。
People are given a lot of pleasure by music.人は音楽によってたくさんの喜びを与えられます。
Do not cast pearls before swine.豚の前に真珠を投げ与えるな。
He gave a tip as a sign of gratitude.彼は感謝のしるしにチップを与えた。
The income tax rate increases in proportion as your salary rises.給与が増えるに比例して、所得税率もあがっていく。
New GATT resolutions could create a real shake-up.ガットの新決議案はかなりの衝撃を与える可能性があります。
The God who gave us life, gave us liberty at the same time.我々に生命を与えた神は我々に同時に自由を与え給うた。
My father gave me a game.私は父からゲームを与えられた。
I not only gave her some advice, I also gave her a cunnilingus.彼女に助言を与えるだけでなくクンニも与えた。
I didn't mean to give that impression.そういう印象を与えるつもりではなかったんです。
The typhoon did not a little damage to the crops.台風は作物に少なからぬ損害を与えた。
Sheep provide us with wool.羊は羊毛を与えてくれる。
We furnished the refugees with blankets.我々は避難民に毛布を与えた。
It is better to give than to take.もらうより与える方が良い。
I gave him, not just advice, but also an airplane.彼に助言を与えるだけでなく飛行機も与えた。
His speech impressed us very much.彼の演説は私達にとても感銘を与えた。
Floods, violent wind storms, droughts, killing frosts, and the problems of air pollution have all, on occasion, influenced modern society.洪水、激しい暴風、干魃、霜の冷害、空気汚染の問題などは全て現代社会にしばしば影響を与えている。
I wonder what effect technical advances such as the Internet, mobile phones and digitalization technology have on the people's awareness, actions and interest in politics.インターネットや携帯電話、デジタル化といった技術の進歩は、人々の意識や行動、政治への関心にどのような影響を与えているのだろうか。
The prize won't be given to her.その賞は彼女には与えられないだろう。
His words had a great effect on my life.彼の言葉は私の人生に大きな影響を与えた。
TV programs have a bad influence on children.テレビ番組が子供たちに悪い影響を与えている。
His words gave her hope for the future.彼の言葉は彼女に将来への希望を与えられた。
The climate affects people in every land.どの土地でも気候が人々に影響を与えている。
Mr Koizumi was elected the new president of Japan's ruling Liberal Democratic Party.小泉が与党自民党の新総裁に選出された。
I fed some meat to my dog.私は犬に肉を与えた。
The college granted him a scholarship.大学は彼に奨学金を与えた。
The frost did much harm to the crops.霜が作物に大きな損害を与えた。
I concurred with them in giving him the prize.彼らと意見が一致して彼に賞を与えることに決めた。
Instead of giving the money, that is the normal coin of the realm, which is the phrase that everyone used then, they would give them a token, and this token might be metal, might be wood, might be cardboard.通貨、すなわち、当時だれもが用いていた言い方に従えば、通常の王国法貨を与える代わりに、雇い主は従業員に代用貨幣をあたえていました。そして、この代用貨幣は金属だったり、木だったり、厚紙だったりしました。
They awarded him a gold medal for his achievement.彼らは彼の業績に対して金メダルを授与した。
My grandchildren give me such a delight.孫たちは私に大きな喜びを与えてくれる。
If you calmly look at the reply you sent to an email, you'll find that it'll have "you" all over it. While you may use the pretext that you're just working with whatever information the addressee gave you, in the end it's just all about yourself. This is自分の返信したメールを冷静に見てみると、自分のことばっかりだ。相手が与えてくれた食いつきどころもそれを出しにして結局自分のことだ。これではいかんな。もう少し気をつけよう。
The storm did a lot of harm to the crops.嵐は作物に大きな損害を与えた。
We feed our dog three times a day.私たちは一日に三回、犬に餌を与えている。
The introduction of the new tax is expected to affect the entire economy.新しい税の導入は経済全体に影響を与えるものと見られる。
Parents must provide their children with proper food and clothing.親は子供に適切な食事と衣服を与えなければならない。
After the war, the diligence and the saving of the Japanese gave an impression which is strong in the American.戦後、日本人の勤勉さと節約はアメリカ人に強い印象を与えた。
I can't bring myself to tell him that there is no hope of his being given the position.私は、彼がその地位を与えられる見込みはないということを彼に話す気にはなれない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License