UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '与'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

What we've already achieved gives us hope for what we can and must achieve tomorrow.我々がすでに達成していることは明日に何ができるか、何をしなくてはならないかについて、我々に希望を与える。
The war affected the way the Japanese view nuclear weapons.その戦争は日本人の核兵器に対する見方に影響を与えた。
The pupils absorbed all the knowledge the teacher gave them.生徒たちは教師の与える知識をすべて吸収した。
She gave them some apples.彼女は彼らにりんごをいくつか与えました。
Technology has given us immense power.科学技術は偉大な力を我々に与えてくれた。
I don't have the authority to give you the green light.あなたに許可を与える権限はありません。
I have given leave to do what he likes.彼に好きなことをしてもよいと許可を与えた。
A trip to America was equivalent to a two-year salary for her.アメリカへの旅は彼女にとって2年間の給与に相当した。
To no one's surprise, loud noise has been proved to affect one's sense of hearing.騒音が聴覚に影響を与えることが証明されたが、それに誰も驚きはしない。
The frost did much harm to the crops.霜が作物に大きな損害を与えた。
Mothers starved themselves to feed their children.母親達は子供に食物を与えて餓死した。
It looks like the party in power will win the upcoming election.今度の選挙では与党が勝ちそうだね。
We'll give you your revenge.君に雪辱のチャンスを与えよう。
You can teach good manners to children without resorting to punishment.全く罰を与えなくても子供達にちゃんとした礼儀作法を仕込めます。
His speech made a good impression on me.彼の演説は私によい印象を与えた。
It was not until the child was fed that he stopped crying.食べ物を与えられてその子はやっと泣き止んだ。
Japan was the world's largest donor of ODA in 1991.日本は1991年、世界最大の政府援助供与国だった。
We provided food and clothes for them.私達は彼らに食べ物と着る物を与えた。
On gift-giving occasions, people generally avoid giving money, but there are exceptions.贈り物をする場合に、人々は一般にお金を与えることはしないが、例外もある。
The captain was so angry he refused to give the crew shore leave.船長は頭にきて、乗組員に上陸の許可を与えなかった。
If he were given another chance, he'd do his best.もう一度チャンスが与えられれば、彼は最善を尽くすだろう。
As far as I know, he wasn't involved in that fraud scheme.私の知る限り、彼はその詐欺の企みには関与していません。
The reason which he gave is hard to understand.彼が与えた理由は理解しにくい。
His words gave her hope for the future.彼の言葉は彼女に将来への希望を与えられた。
Love is above money. The latter can't give as much happiness as the former.愛情はお金より重要だ。後者は前者ほど幸福を与えられない。
Teachers should give their children the faith that tomorrow will be brighter and happier.教師は子供達に、明日はもっと明るく幸福になれるという確信を与えねばならない。
Modern technology gives us many things.近代技術は多くの物を与えてくれる。
The flood did the village extensive damage.洪水が村に大きな被害を与えた。
Give it to him.それを彼に与えなさい。
I wonder what effect technical advances such as the Internet, mobile phones and digitalization technology have on the people's awareness, actions and interest in politics.インターネットや携帯電話、デジタル化といった技術の進歩は、人々の意識や行動、政治への関心にどのような影響を与えているのだろうか。
I can give you a long life.私はあなたに長い命を与えることができます。
I have one of my friends who graduated from university and became a fine public servant. Once he told me that what he had learned from school had been useless. However, what little philosophy he had learned proved to be of great benefit.私の友人に大学を卒業して立派な官吏となっておる者がある。ある時この人が私に曰うに、僕は学校に於て教ったことは何も役に立たなかった、しかし少しばかり学んだ哲学が僕に非常な利益を与えたと。
The sun gives us light and heat.太陽は光と熱を与えてくれる。
As soon as we are born, the world gets to work on us and transforms us from merely biological into social units.私たちが生まれるとすぐに、世界は私たちに影響を与え始め、私たちを単なる生物学的単位から社会的単位へ変える。
The prisoner was given his freedom.囚人は自由を与えられた。
For many years I thought that it was beauty alone that gave significance to life and that the only purpose that could be assigned to the generations that succeed one another on the face of this crowded earth was to produce an artist now and then.長年の間、私は美だけが人生に意義を与えてくれるものであり、このごみごみした地上で次々と引き継がれる世代に課せられる唯一の目的とは、時々芸術家を生み出すことだと思っていた。
This problem is an equality of k so we first solve the assigned equation for k.この問題はkについての恒等式なので、まず与式を、kについて、解きます。
The typhoon did a lot of damage to the crops.台風は作物に大きな損害を与えた。
He gave instructions to the trainees, but they couldn't make heads or tails of them.研修生達は彼から与えられた指示がさっぱりわからなかった。
You will be paid a stable base salary plus commissions on sale.あなたの給与は一定の基本給に販売手数料が加算されます。
I don't think that technology provides us with everything we need.科学技術が必要な物を何でも与えてくれるとは限らない。
History presents us with many different answers to each question.歴史はそれぞれの問題にいくつもの異なった答えを私たちに与える。
I gave them clothing and some food.私は彼らに衣服と食べ物を与えた。
Parents must provide their children with proper food and clothing.親は子供に適切な食事と衣服を与えなければならない。
Give him an inch and he will take a yard.寸を与えれば尺を望む。
You hit for 120 points!敵に120ダメージを与えた!
She gave them the benefit of her insight.彼女は自分の洞察力という利益を彼らに与えてやった。
Although I modified this extravagance later by including the beautiful life among the works of art that alone gave a meaning to life, it was still beauty that I valued.唯一、人生に意味を与えてくれるような芸術作品の中に美しい人生と言うものも含めて考える事によって、私は後にこの途方もない考えを修正したのだが、それでも私が尊重していたのはやはり美であった。
It will do him no harm.それは彼に何の危害も与えないでしょう。
At present "consume all consumable resources" is assigned as the operational meaning of TETRA.現在はTETRAの操作的な意味を 「すべての消費可能なリソースを消費する」と与えている。
He was denied that pleasure.彼はその楽しみを与えられなかった。
Rainforests provide the earth with many benefits.熱帯雨林は地球に多くの恩恵を与える。
I gave some books to him.私は彼に数冊の本を与えた。
The League of Nations did not make for peace.国際連盟は平和に寄与しなかった。
The man is suspected of having a hand in the affair.その男はその件に関与しているのではないかと疑われている。
His son's criminal activities caused him great pain.息子の犯罪行為が彼に苦痛を与えた。
Coffee may have a bad effect on the stomach.コーヒーが胃に悪い影響を与えることがあります。
The teacher will give him a passing grade if he shows effort.努力すれば、先生は彼に合格点を与えるつもりです。
She gave it to him.彼女は彼にそれを与えた。
Do not cast pearls before swine.豚に真珠を与えるな。
Your way of doing things will have an effect on your future.現在のやり方が君の将来に影響を与えるだろう。
A whale is a mammal; in other words it feeds milk to its young.鯨は哺乳動物である。言い換えれば子に乳を与える。
It is no wonder to me that Gendou has something to do with.ゲンドウがこの件に関与していたとしても不思議ではない。
This movie may have an undesirable influence on children.この映画は、子供に好ましくない影響を与えるかもしれない。
She gave him money as well as food.彼女は彼に食べ物だけでなく金も与えた。
He provided us with everything we needed.彼は我々に必要なものすべてを与えてくれた。
Give them to him.それを彼に与えなさい。
The ruling party has secured 50 seats as of 5 o'clock.与党は5時現在で50議席確保している。
He gave her a piece of advice.彼は彼女に一言忠告を与えた。
As a new father, I gave my first child plenty of books.新しい父親として、私は最初の子供に多くの本を与えた。
Sheep provide us with wool.羊は羊毛を与えてくれる。
You have only to ask for it and it will be given to you.あなたはそれを求めさえすればよい。そうすれば、与えられるのでしょう。
This movement has not yet achieved all its goals, but it has already had considerable impact in many areas of male-female relations.この運動はまだその全ての目標を達成しているわけではないが、男女関係の色々な分野にすでにかなりの影響を与えている。
Music gives sound to fury, shape to joy.音楽は怒りに音を、喜びに形を与える。
More than ever do we need goals or leading ideas that will give purpose to whatever we are doing.我々は、自分がしていることが何であろうとそれに目的を与えてくれるような目標あるいは指導的な思想を、今までのいかなる時代にまして、必要としている。
The speech deeply affected the audience.その演説は聴衆に深い感動を与えた。
I can do it if you give me a chance.機会を与えてくださればやれます。
It is time to feed the sheep.羊に餌を与える時間だ。
She finished her exercises in the given time.彼女は与えられた時間で練習問題を終えた。
The doctor gave him some drugs to relieve the pain.医者は痛みを取り除くため彼に薬を与えた。
This dam supplies us with water and electricity.このダムは水と電力を与えてくれる。
No one gave him a good chance.誰も彼によいチャンスを与えなかった。
I gave him what money I had.私は彼に無け無しの金を与えた。
That will give you a vivid impression.それはあなたに生き生きとした印象を与えるだろう。
It is more blessed to give than to receive.受けるより与える方が幸いである。
In many shops and businesses discounts are now given to senior citizens.今では多くの店や社会で、割引が老人に与えられている。
Have some lobster at any rate.とにかくエビを与えよう。
The prize won't be given to her.その賞は彼女には与えられないだろう。
I'm so grateful to you for this opportunity.この機会を与えてくださり深く感謝しております。
She couldn't think what to give the children for Christmas.彼女はクリスマスに子供たちに何を与えたらいいか思い付かなかった。
She gave him a handle against her.彼女は自分に不利になるような口実を彼に与えた。
His paintings so impressed me that I was interested in him.彼の絵はとても強い印象を私に与えたので、私は彼に興味を持った。
Bob wasn't in on the plan.ボブはその計画には関与しなかった。
Give me time to give you everything I have!私の持っている全てをあなたに与えるために時間をちょうだい 。
I gave her all the money I had.ありったけの金を彼女に与えた。
The bishop felt pity for the immigrants who were abandoned, and gave them help.司教は、自暴自棄になった移民たちを哀れんで助けを与えた。
He will be given American citizenship.彼にアメリカの市民権が与えられるだろう。
I gave him what little money I had with me.僕は彼になけなしのお金を与えた。
His grandfather bought him the expensive toy.おじいさんが彼に、その高いおもちゃを買い与えた。
Don't cast pearls before swine.豚に真珠を与えるな。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License