UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '与'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

His paintings so impressed me that I was interested in him.彼の絵はとても強い印象を私に与えたので、私は彼に興味を持った。
The President's decision caused the market to react.大統領の決定は市場に影響を与えた。
The doctor gave it to her.医者は彼女にそれを与えた。
They accorded him many honors.彼らは彼に多くの栄誉を与えた。
We gave the enemy a drubbing.わが軍は敵に痛撃を与えた。
This dam supplies us with water and electricity.このダムは水と電力を与えてくれる。
The construction of a highway will contribute to the growth of the suburbs.幹線道路の建設は郊外の発展に寄与するだろう。
The hail harmed the crops.ひょうが作物に被害を与えた。
In particular, you cannot ignore the effect it has on the children.特に子供に与える影響は無視できない。
We provided them with money and clothes.我々は彼らに金と衣服を与えた。
Bees provide honey for us.ミツバチは我々に蜜を与えてくれる。
It was not until the child was fed that he stopped crying.食べ物を与えられてその子はやっと泣き止んだ。
The sun gives us light and heat.太陽は光と熱を与えてくれる。
Parents have various influences on their children.親は子供にさまざまな影響を与える。
The God who gave us life, gave us liberty at the same time.我々に生命を与えた神は我々に同時に自由を与え給うた。
That job was not very interesting, but on the other hand it was well paid.その仕事はあまり面白くなかったが、その一方で給与はよかった。
Children, when they are little, make fools of their parents.子供が心配の種になるのは事実であるが、ゆとりを与えてくれるかは不確実である。
Tom was given an important post by him.トムは重要な地位を与えられました。
The League of Nations did not make for peace.国際連盟は平和に寄与しなかった。
Party leaders are hammering out a proposal for political reform.与党の首脳たちは政治改革法案で知恵をしぼっています。
His age is beginning to tell on him.彼の年齢が彼に影響を与え始めた。
She fed them with hamburgers.彼女は彼らにハンバーガーを与えた。
I give the money to my son.お金を息子に与える。
I meant you no harm.私はあなたに害を与えるつもりはなかった。
The sun gives us light and heat.太陽は私達に光りと熱を与えてくれる。
I didn't mean to give you that impression.そういう印象を与えるつもりではなかったんです。
She gave him a handle against her.彼女は自分に不利になるような口実を彼に与えた。
The cow supplies us with milk.牛は我々に牛乳を与えてくれる。
Everyone is entitled to be moody once in a while.だれもが時には憂うつになる権利を与えられている。
I can do it if you give me a chance.機会を与えてくださればやれます。
A whale is a mammal; in other words it feeds milk to its young.鯨は哺乳動物である。言い換えれば子に乳を与える。
He gave the right to become children of God.神の子供とされる特権を御与えになった。
Given another chance, he'd do his best.もう一度チャンスが与えられれば、彼は最善を尽くすだろう。
The nonviolent actions of Martin Luther King inspired many people.マーティン・ルーサー・キングの非暴力的な活動は、多くの人々に影響を与えた。
Some animals are endowed with special gifts.特殊な才能を与えられた動物もいる。
Party games bring a party to life.パーティー用のゲームはパーティーに活気を与える。
Insecticides are agricultural chemicals that exterminate insects harmful to plants.殺虫剤とは、植物に害を与える害虫を防除する農薬のこと。
I've already gone through several marriages, but none of them gave me the happiness I deserve.私は既に何度も結婚生活というものを経験したが、その中のどれ一つとして私が享受すべき幸福を与えてくれるものではなかった。
This is a better way of paying people, according to Paula Grayson.給与支給にはそのほうが良い、とポーラ・グレイソンさんは言っています。
I gave the poor boy what little money I had with me.僕はその貧乏な少年になけなしの金を与えた。
Ask, and it shall be given you.求めよ、さらば与えられん。
The drought has done great harm to the crops.日照りが作物に大損害を与えた。
Mothers starved themselves to feed their children.母親達は子供に食物を与えて餓死した。
He threw a piece of meat to a dog.彼は一切れの肉を犬に投げ与えた。
This movie may have an undesirable influence on children.この映画は、子供に好ましくない影響を与えるかもしれない。
It looks like the party in power will win the upcoming election.今度の選挙では与党が勝ちそうだね。
Was it necessary to inflict such a punishment on him?そのような罰を彼に与える必要があったのか。
Disarmament is sure to make for peace.軍縮は必ずや平和に寄与する。
I can't bring myself to tell him that there's no way he'll get the position.私は、彼がその地位を与えられる見込みはないということを彼に話す気にはなれない。
I gave her all the money I had.ありったけの金を彼女に与えた。
I'm so grateful to you for this opportunity.この機会を与えてくださり深く感謝しております。
The typhoon has done much harm.台風は多大の被害を与えた。
Parliamentary activity has become a political tug of war between the ruling and opposition parties over the issue.国会の動きはこの問題をめぐる与野党間の政治的綱引きとなった。
The ruling party is running a smear campaign against the opposition.与党は野党非難のキャンペーンを展開しています。
The bishop took pity on the desperate immigrants.宗教は、自暴自棄になった移民達を哀れんで助けを与えた。
It cannot reasonably be assumed that decreasing the dose would reduce the risk of side-effects.投与する量を減らすことが副作用の危機を減少させるとは考えにくい。
He furnished food to the hungry.彼は飢えた者に食を与えた。
You hit for 120 points!敵に120ダメージを与えた!
We furnished the refugees with blankets.我々は避難民に毛布を与えた。
The frost did a lot of damage to the crops.霜が作物に大きな損害を与えた。
His lecture made a deep impression on us.彼の講義は深い感銘を我々に与えた。
We feed our dog three times a day.私たちは一日に三回、犬に餌を与えている。
Please give him detailed and specific directions.彼に詳しい具体的な指示を与えてください。
If you calmly look at the reply you sent to an email, you'll find that it'll have "you" all over it. While you may use the pretext that you're just working with whatever information the addressee gave you, in the end it's just all about yourself. This is自分の返信したメールを冷静に見てみると、自分のことばっかりだ。相手が与えてくれた食いつきどころもそれを出しにして結局自分のことだ。これではいかんな。もう少し気をつけよう。
The character of men depends more on their occupations than on any teaching we can give them.人々の性格は彼らに与え得る、いかなる教えよりも、その職業に基づく。
Coffee hurts your stomach.コーヒーは胃に害を与える。
The prisoner was given his freedom.囚人は自由を与えられた。
Sitting still he tried to put his best foot forward.彼はじっとすわって、できるだけ良い印象を与えようとした。
As a new father, I gave my first child plenty of books.新しい父親として、私は最初の子供に多くの本を与えた。
My uncle gave me an hourglass.叔父から砂時計が与えられた。
You will be paid a stable base salary plus commissions on sale.あなたの給与は一定の基本給に販売手数料が加算されます。
The ring I gave her had a tiny stone in it.私が彼女に与えた指輪には小さい宝石がついていた。
The woman whom they interviewed yesterday has been given the job.彼等が昨日面接した女性はその職を与えられた。
Instead of putting the car into gear, she put it into reverse, causing a great deal of damage to the store-front.車のギアを入れずにリバースを入れたので店先に多大な損害を与えた。
There is no satisfactory answer a parent can give to this.親はこれに対して満足な答えを与えられない。
She accepted him her suitor.彼女はかれに結婚の承諾を与えた。
Some teachers have a great effect on their students.生徒に大きな影響を与える教師もいる。
There is nothing in the world that doesn't teach us a good lesson.われわれに何かよい教訓を与えてくれないものはこの世になにもない。
Don't cast pearls before swine.豚の前に真珠を投げ与えるな。
This result means, contrary to prior expectations, that the number of variants does not affect the processing speed.この結果は、当初の予測に反して、変数の数が処理速度に影響を与えないということを意味しているのである。
There is no need to be frightened. He won't harm you.別に怖がらなくてもいいよ。何も彼は君に危害を与えようというのではないからね。
This movement has not yet achieved all its goals, but it has already had considerable impact in many areas of male-female relations.この運動はまだその全ての目標を達成しているわけではないが、男女関係の色々な分野にすでにかなりの影響を与えている。
The only thing in the world which one can never receive or give too much is love.この世で、いくら受けても受けすぎることはなく、いくら与えても与えすぎることのない唯一のものは愛情である。
Give him rigid training.彼に厳しい訓練を与えなさい。
We provided food and clothes for them.私達は彼らに食べ物と衣服を与えた。
His academic achievements are impressive.彼の学問的な業績には感銘を与えるものがある。
When he said "water," she gave him water.彼が「水」と言えば、彼女は彼に水を与えた。
The influence of this crime on society was great.この犯罪の社会に与えた影響は大きかった。
The priest gave me his blessing.司祭は私に彼の祝福を与えた。
Tobacco acts on the brain.タバコは脳に影響を与える。
Many child psychologists think that parents should play with their children more often and give them problems to think about.児童心理学者の中には、親はもっと子供と遊んでやり、考えさせる問題を与えてやるべきだ、と考える人が多い。
No one gave him a good chance.誰も彼によいチャンスを与えなかった。
The storm did great harm to the crop.嵐は作物に大損害を与えた。
I not only gave him some advice, I also gave him a fellatio.彼に助言を与えるだけでなくフェラも与えた。
Mr. Satoyama's work made a big impression in the world of haiku.サトヤマ先生の作品が俳壇に強烈なパンチを与えた。
He was awarded a special prize.彼には特別賞が与えられた。
Do not cast pearls before swine.豚の前に真珠を投げ与えるな。
The man is suspected of having a hand in the affair.その男はその件に関与しているのではないかと疑われている。
He was always filthy and looked like he wasn't given enough food.いつもあかだらけで、食事も満足に与えられていない様子でした。
Instead of giving the money, that is the normal coin of the realm, which is the phrase that everyone used then, they would give them a token, and this token might be metal, might be wood, might be cardboard.通貨、すなわち、当時だれもが用いていた言い方に従えば、通常の王国法貨を与える代わりに、雇い主は従業員に代用貨幣をあたえていました。そして、この代用貨幣は金属だったり、木だったり、厚紙だったりしました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License