UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '世'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

For better or for worse, television has changed the world.良かれ悪しかれ、テレビは世の中を変えた。
The 21st century belongs to Asia.21世紀はアジアの時代である。
I want to thank my host family.私の世話をしてくれたホストファミリーに送るつもり。
She's unbelievably naive.彼女は、信じられないほどに世間知らずだ。
I couldn't tell what kind of person this girl I met on the internet was from her profile, but something about her still piqued my curiosity, as though I had met her in a previous life, or something occult-ish like that, anyways.ネットで知り合ったこの女性、プロフィールでは分からなかったけど、前世とか引き寄せといったオカルト的なことがらが興味の中心みたいだ。
We took care of our horses by turns.私たちは代わる代わる馬の世話をした。
Many improvements have been made since this century began.今世紀が始まって以来、多くの進歩があった。
I must look after the rabbits.私はウサギの世話をしなければならない。
The whole world is watching the summit conference.世界中の人々がサミットの会談に注目している。
But this did not stop him from using his mind and presenting his ideas at physics meetings around the world.しかし、このことがあっても、彼は、自分の知力を働かせ、世界中の物理学会議で自分の考えを発表することをやめたりはしなかった。
In the world, there are over 4000 languages.世界には4000以上の言葉がある。
She made my mother take care of the baby.彼女は母に赤ちゃんの世話をさせておいた。
Strength always prevails in the insect Kingdom.昆虫の世界では常に力のあるものが勝つ。
The population of the world will double before long.世界の人口はまもなく2倍になるだろう。
Some plants grow well with a minimum of care.最小限どの世話だ立派に育つ植物もある。
We became Americanized after World War II.第二次世界大戦後われわれはアメリカ化されるようになった。
Tom lives in a world of fantasy.トムは空想の世界に生きている。
The world today needs to advance its production of food.今日の世界は食料生産を促進する必要性がある。
The twenty-first century begins in 2001.21世紀は2001年に始まる。
Were it not for music, the world would be a dull place.音楽がなければ、この世は退屈な所になるだろう。
She tried to screen her son from reality.彼女は息子を現実の世界からかくまおうとした。
You've come up in the world since the last time I saw you.僕が最後に君にあって以来君は出世したね。
She took care of the children.子供たちは彼女に世話してもらった。
What changes the world is communication, not information.世界を変えるのは情報ではなくコミュニケーションだ。
This is longer than any other bridge in the world.これは世界中で一番長い橋だ。
It has been played in many ways in most cultures around the world.世界中のほとんどの文化で、多くの方法でフットボールは行われてきたのです。
It's none of your business.いらぬお世話だ。
The last part of the legend was added later.伝説の最後の部分は後世付け加えられたものだ。
This election had many firsts and many stories that will be told for generations. But one that's on my mind tonight is about a woman who cast her ballot in Atlanta. She's a lot like the millions of others who stood in line to make their voice heard in thi今回の選挙には色々な「史上初」があり、これから何世代にもわたって語り継がれるいろいろな物語がありました。けれども私が今夜なによりも思い出すのは、アトランタで投票したひとりの女性の物語です。彼女はほかの何百万という人たちと同様に、この選挙に自分の声を反映させようと行列に並びました。ただ1つだけ、ほかの人と違うことがあります。アン・ニクソン・クーパーさんは106歳なのです。
Not only has eating with your fingers continued throughout the centuries, but some scholars believe that it may become popular again.指を使って食事をすることは、何世紀にもわたって続いてきたばかりでなく、再び広まるかもしれないと信じている学者もいる。
She cared for my children very kindly.彼女は私の子供をとても親切に世話してくれた。
He succeeded in life fine.彼は立派に出世した。
They are struggling to survive in business.彼らはビジネスの世界で生き延びようと奮闘している。
Last night I saw a very interesting movie about World War II.昨日の晩、第二次世界大戦についてのとても興味深い映画を見ました。
Rock and roll was a creation of the young generation.ロックンロールは若い世代の発明だった。
We should make every effort to maintain world peace.私達は世界平和の維持のためにあらゆる努力をすべきだ。
Let's try to make our world better.私たちの世界をもっとよいものにするように努めよう。
She takes care of fifty odd children.彼女は50人余りの子供の世話をしている。
There is nothing to be gained by flattery.お世辞を言っても無駄だ。
Individuality is stressed in the Western world.西洋の世界では個性が強調される。
He was a general in the Second World War.彼は第二次世界大戦では陸軍大将だった。
Global agricultural output was expanding.世界的な農業生産高は伸びていた。
My wife is ignorant of the world.妻は世間知らずです。
Just like you want it to.世の中を動かしてみたいんだ。
Everybody loves a winner.人の情けは世にあるとき。
There is nothing in the world but teaches us some good lesson.われわれに何かよい教訓を与えてくれないものはこの世になにもない。
Without music, the world would be a boring place.音楽がなかったら、世界は退屈な場所になることでしょう。
"I rather like heights. You know, in my last life I must have been ... an aeroplane?" "Usually that would be 'bird' there."「高い所って、あたしは好きだなぁ。あたしって、前世はきっと・・・飛行機だったのかな?」「普通、そこは鳥でしょうが」
My mother being ill, I looked after her.母が病気だったので、私が母の世話をした。
He is the greatest poet that ever lived.彼は世にもまれな大詩人である。
In other words, it takes all sorts of people to make a world.言い換えると、世の中にはいろいろな人間が必要だということだ。
There was a time when kings and queens reigned over the world.王や女王が世界に君臨した時代があった。
She made her first appearance as a musician.彼女は音楽家として初めて世に出た。
He has traveled around the world in eighty days by himself.彼は一人で80日で世界一周の旅をしてきた。
Tom is the most handsome actor in the world.トムは、世界でいちばんハンサムな男優だ。
She talks as if he knew everything under the sun.彼女はまるでこの世の中のことをなんでも知っているような口をきく。
There are about 6 billion people in the world.世界には約60億の人々が暮らしている。
I will care for your kitten during your absence.留守中子猫の世話は任せてください。
Our world is getting smaller and smaller every year.世界は毎年ますます狭くなってきている。
With the development of networks a huge and unprecedented volume of messages flies around the world.ネットワークの発達で、かつてないほど大量の文が世界中を駆け巡っています。
Uranus, meaning 'sky', is the king who first ruled the whole world.ウラノスとは, 天を意味する全世界を最初に統べた王である。
The summit talks are to be broadcast around the globe.首脳会談のことは世界中で放映される予定だ。
Since the Industrial Revolution, the world population has more than tripled.世界の人口は産業革命以来、3倍以上になった。
There is nothing on earth that is not affected by the sun.この世で太陽の影響を受けないものはない。
His behavior won general applause.彼の行為は世間のかっさいを浴びた。
She cared for the children.彼女はその子供たちの世話をした。
Everybody in the world desires peace.世界のだれもが平和を強く望んでいる。
Soccer played throughout the world today is closest to the original football.今日世界中で行われているサッカーが最初のフットボールに近いのです。
The TGV goes faster than any other train in the world.TGVは世界の他のどの列車よりも速く走る。
Rebellion it always sells at a profit.反抗はいつの世でも金になる。
These old customs have been handed down from generation to generation.これらの古い慣習は世代から世代へと受け継がれてきたものだ。
Her duty was to look after the children.彼女の務めは子供たちの世話をすることであった。
No one will be caught by his flattery.彼のお世辞にはだれものらない。
The Japan Meteorological Agency has revised the magnitude of the eastern Japan quake from 8.8 to 9.0, the largest recorded in world history.気象庁は、東日本大震災のマグニチュードを8.8から、世界観測史上最大級のM9.0に修正した。
The naive man blushed with shame.世間知らずのその男は、恥ずかしさで顔を赤らめた。
This election had many firsts and many stories that will be told for generations.この選挙は多くの「初」があり、何世代に渡って語り継がれる物語があった。
English is a kind of universal language.英語は世界共通語のようなものだ。
The most serious problem the world faces is not the strength of the wicked, but the powerlessness of the good.世界が抱える最も重大な問題は悪人の強さではなく善人の弱さである。
The old couple embarked on a tour around the world.その老夫婦は世界一周旅行に出かけた。
English is a kind of universal language.英語は一種の世界言語である。
Japan is the leader of the world's high-tech industry.日本は世界のハイテク産業のリーダーだ。
In the 6th century, the Anglo-Saxons adopted Roman characters.6世紀にアングロ・サクソン族はローマ文字を採用した。
Sustainable development is the concept of the current generation utilizing the environment and meet human demands while not harming the ability of future generations to satisfy their own demands and interests.持続可能な開発は、現代の世代が、将来の世代の利益や要求を充足する能力を損なわない範囲内で環境を利用し、要求を満たしていこうとする理念。
English is spoken around the world.英語は世界中で話されています。
English has now become the common language of several nations in the world.英語は今や世界のいくつかの国の共通語になっています。
It is over a century since slavery was made illegal.奴隷制度が非合法となってから1世紀以上になる。
This drawing dates back to the fifteenth century.この絵画は十五世紀のものだ。
They had to pass the tradition on to the next generation.彼らはその伝統を次の世代に伝えなくてはならなかった。
People and robots can cooperate with each other in making life easier.人とロボットが世の中を住みやすくする為に協力できるでしょう。
The world's population recently passed 7 billion.世界の人口は、最近70億人を超えた。
My sister often takes care of the baby.私の姉はよくその赤ん坊の世話をします。
Is it a general custom in your country?それはあなたの国では世間一般の慣習ですか。
The story goes back to the sixteenth century.その話は16世紀までさかのぼる。
He is eager to get on in the world.彼はしきりに出世したがっている。
The town lay buried for centuries.その町は何世紀もの間埋もれていた。
Her business called for her to travel around the world.彼女の仕事は彼女に世界中を旅することを要求した。
When did the world come into being?この世界は何時生じたのか。
She quit her job to look after her child.彼女は子供の世話をするために仕事を止めた。
He realized his ambition to sail around the world.彼は世界一周航海という大望を遂げた。
Many soldiers were killed in World War II.多くの兵士が第二次世界大戦で亡くなった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License