Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The 19th century saw the Industrial Revolution. | 19世紀には産業革命が起こった。 | |
| He became famous all over the world. | 彼は世界中で有名になりました。 | |
| There are more than 4000 languages in the world. | 世界には4000以上の言葉がある。 | |
| The inventor is known all over the world. | その発明家は世界中に知られている。 | |
| Nobody can deny the fact that the world economy is centered around the economy of the United States. | 世界経済はアメリカ経済を中心に動いているという事実は誰も否定できない。 | |
| Here is her letter asking us to take care of her only son. | ここに一人息子の世話を頼むという彼女の手紙がある。 | |
| Our ultimate goal is to establish world peace. | 我々の究極の目標は世界平和を樹立することである。 | |
| Even children need to make sense of the world. | 子供でも世の中の事を理解する必要がある。 | |
| However, in general, it seems that the Emperors had continued without seeking worldly power. | だが、概ね天皇は世俗権力を追求することなく存続してきたようです。 | |
| America is second to none in natural resources. | アメリカは天然資源では世界一だ。 | |
| Japan plays an important role in promoting world peace. | 日本は世界平和を促進するのに重要な役割を演じているでしょう。 | |
| Tokyo, as you know, is one of the financial centers of the world. | ご存知のように、東京は世界の金融の中心地だ。 | |
| "I rather like heights. You know, in my last life I must have been ... an aeroplane?" "Usually that would be 'bird' there." | 「高い所って、あたしは好きだなぁ。あたしって、前世はきっと・・・飛行機だったのかな?」「普通、そこは鳥でしょうが」 | |
| Marriage, in peace, is this world's paradise; in strife, this life's purgatory. | 結婚生活は夫婦仲が良ければ天国であり、夫婦仲が悪ければこの世の地獄である。 | |
| He saw himself as the savior of the world. | 彼は自分が救世主だとかんがえた。 | |
| Oceans do not so much divide the world as unite it. | 海は世界を分けるのではなく、むしろ結びつけるものです。 | |
| The old church on the hill dates back to the twelfth century. | 丘の上のあの古い教会は12世紀に造られた。 | |
| It was believed that evil spirits would return to earth on the last day of the year. | 大晦日には悪霊がこの世に戻ってくると信じられていました。 | |
| Under the new law, husbands can take days off to care for their children. | その新しい法律の下では、夫は子供の世話をするために休暇を取ることができる。 | |
| Different languages are used in different places in the world. | いろいろな言語が世界のいろいろな場所で使われている。 | |
| The Japanese are as hardworking as any people in the world. | 日本人は世界のどの国民より勤勉である。 | |
| This custom dates back to the 12th century. | この風習の起源は12世紀にさかのぼる。 | |
| His poor educational background was not a bar to his advancement. | 貧しい学歴が彼の出世の妨げとはならなかった。 | |
| She cursed the times. | 彼女は時世が悪いのだと言った。 | |
| There is no denying that English is the most widely spoken language in the world. | 英語が世界中で一番広く話されているということは否定できない。 | |
| He could make his way in life. | 彼は自力で出世することができた。 | |
| I know that he will be introduced to a lady by his uncle today. | 私は彼がおじさんの世話で今日見合いをすることを知っています。 | |
| What's the country with the highest population density in the world? | 世界で一番人口が密集している国はどこですか? | |
| We are all longing for peace in the world. | 誰もが世界平和を望んでいる。 | |
| Were it not for music, the world would be a dull place. | 音楽がなければ、この世は退屈な所になるだろう。 | |
| Who will look after your dog? | 誰が君の犬の世話をするのですか。 | |
| Her neighbor will care for the children while she is away. | 彼女の隣人が彼女の留守の間、子供たちの世話をするだろう。 | |
| The world's tropical rainforests are critical links in the ecological chain of life on the planet. | 世界の熱帯雨林は、この惑星上の生命が形成する生態学的な連鎖の中で、かけがえのない環をなしているのである。 | |
| It is no business of yours. | よけいなお世話だ。 | |
| I don't believe that some day a majority of the world's population will speak Esperanto. | いつの日か世界人口の大多数がエスペラントを話すようになる、というような話を私は信じない。 | |
| They are better educated, healthier and wealthier than their parents' generation was at their age. | 彼らは、親の世代が彼らの年齢だった頃よりも十分に教育を受けているし、より健康で裕福でもある。 | |
| No mountain in the world is as high as Mount Everest. | 世界のどの山もエベレストほど高くはない。 | |
| He launched his son in the world. | 息子を世間に出した。 | |
| The world today needs to advance its production of food. | 今日の世界は食料生産を促進する必要性がある。 | |
| It's not as though the world is going to end if she leaves. | 彼女がいなくなったら世界が終わる訳じゃあるまいし。 | |
| Such an act will be judged at the bar of public opinion. | そういう行為は世論の裁きを受けるだろう。 | |
| The news of the fire in the factory caused a sensation. | 工場内での火事のニュースは世間を騒がせた。 | |
| The data cited in King's research is taken from UNESCO's 1970 white paper on world population. | キングの研究に引用されているデータはユネスコの1970年世界人口白書から取られたものである。 | |
| It's a grim world. | 厳しい世の中だなあ。 | |
| Let's ask the neighbors to look after the dog while we're away. | 隣の人たちに、私たちが留守にしている間、犬の世話をしてくれるように頼みましょう。 | |
| What would I do if tea didn't exist in the world? | この世にお茶がなかったならばどうするだろう。 | |
| Knowledge has been passed down to subsequent generation. | 知識はその次の世代へと次々に伝えられてきた。 | |
| I had to look after the children. | 私はその子供たちの世話をしなければならなかった。 | |
| Tom lives in a fantasy world. | トムは空想の世界に生きている。 | |
| His aunt takes care of his dog during the day. | 彼の叔母が日中彼の犬の世話をしている。 | |
| The Internet is very useful for knowing the circumstances of each part of the world. | インターネットは世界各地の状況を知るのに、とても役に立ちます。 | |
| The eyes in his head see the world spinning round. | 彼の頭の中では、世界がくるくる回っているのがわかるんだ。 | |
| Government of the people, by the people, for the people, shall not perish from the earth. | 人民の、人民による、人民のための政治をこの世から滅ぼしてはならない。 | |
| He is entirely ignorant of the world. | 彼はまったく世間知らずだ。 | |
| If you are to succeed in life, work harder. | 出世するつもりならばもっと一生懸命に働きなさい。 | |
| A cultural heritage is handed down to posterity. | 文化遺産は後世に伝えられる。 | |
| The world today needs to advance its production of food. | 今日の世界は食糧生産を促進する必要がある。 | |
| The political situation was, to say the least, extremely unstable during the next ten years of his reign. | 彼の治世の次の十年間の政治的状況は、控え目に言っても極度に不安定であった。 | |
| We should make every effort to maintain world peace. | 我々は世界平和を維持するためにあらゆる努力をすべきである。 | |
| If you are to be a good world citizen, you should try to be free of any prejudices. | あなたが立派な世界市民になろうとするのなら、偏見は持たないように努力すべきである。 | |
| He never says thanks in spite of all that I've done for him. | さんざん世話をしたのに何のあいさつもない。 | |
| You can't care for pets. | あなたはペットの世話ができない。 | |
| There is a rapid increase in world population. | 世界の人口は急激に増加している。 | |
| My job is to take care of the baby. | 私の仕事は赤ん坊の世話をする事です。 | |
| Somebody must care for the patient. | だれかが病人の世話をしなければならない。 | |
| The twenty-first century begins in 2001. | 21世紀は2001年に始まる。 | |
| Just like you want it to. | 世の中を動かしてみたいんだ。 | |
| This silverware set has been in my family for generations. | この銀食器は私の家に何世代にもわたって伝わるものだ。 | |
| We have come to know what is going on in the world faster and faster. | 私たちは世界の情勢をますます速く知るようになった。 | |
| He obtained the post through the good offices of a friend. | 彼は友達の親切な世話でその職に就いた。 | |
| New York is among the largest cities in the world. | ニューヨークは世界の大都市の一つだ。 | |
| She talks as if he knew everything under the sun. | 彼女はまるでこの世の中のことをなんでも知っているような口をきく。 | |
| The summit talks are to be broadcast around the globe. | 首脳会談のことは世界中で放映される予定だ。 | |
| Many trees are cut down in the world. | 世界でたくさんの木が切り倒されている。 | |
| You're always there for me, so if you're ever in dire straits, just let me know and I'll come running. | いつもお世話になっていますから、一旦緩急あれば、すぐさま馳せ参じます。 | |
| Nothing is as terrible as losing someone you love in the world. | この世で愛するものを失う事ほど苦しい事はない。 | |
| "Manpower" is the world's largest temp agency. | マンパワーは世界で一番大きな人材派遣会社です。 | |
| This was how matters stood at the turn of the century. | 新しい世紀に変わる前後の状況はこんなものであった。 | |
| She will care for you from now on. | 今から彼女があなたのお世話をします。 | |
| It has been 200 years since Mozart died. | モーツァルトがこの世を去ってから200年になる。 | |
| Many improvements have been made since this century began. | 今世紀が始まって以来、多くの進歩があった。 | |
| "Have I ever thought of buying a new pair of shoes?" "Mind your own business." | 新しい靴買おうなんて思ったことあるかって?大きなお世話だよ。 | |
| Japan ranks among the economic powers of the world. | 日本は世界の経済大国の1つに数えられる。 | |
| Thanks to the development of aircraft, the world has become much smaller. | 航空機の発達のおかげで、世界はずっと狭くなった。 | |
| Let us hope the world will never be on the brink of a nuclear war. | 世界が核戦争寸前にならないよう願いましょう。 | |
| I want to thank my host family. | 私の世話をしてくれたホストファミリーに送るつもり。 | |
| Those men are of a generation. | あの人たちは同じ世代です。 | |
| Welcome to this world! | この世界へようこそ! | |
| Newspapers influence the current of time. | 新聞は世の動向を左右する。 | |
| This song comes down to us from the tenth century. | この歌は10世紀から今日まで伝わったものだ。 | |
| 80% of the world's computerized information is in English. | 世界のコンピューター情報の80%が英語です。 | |
| It has always been a pleasure to work with you. | お世話になっております。 | |
| He is a potential world champion. | 彼は世界チャンピオンになる可能性がある。 | |
| The world economy is in recession now. | 世界はいま不況におちいっている。 | |
| Soccer played throughout the world today is closest to the original football. | 今日世界中で行われているサッカーが最初のフットボールに近いのです。 | |
| What do you think we should do to make for world peace? | 世界平和に役立つために何をすべきだと思いますか。 | |
| Newspapers, magazines, and newscasts tell what is going on in the world. | 我々は、新聞、雑誌、ニュース番組で世の中の出来事を知る。 | |
| One's success in life has little to do with one's inborn gift. | 人の出世は生まれながらの才能とはほとんど関係ない。 | |
| The prospect of famine hangs over many areas of the world. | 飢饉の見通しが世界の多くの地域に迫っている。 | |
| Much of London was destroyed in the seventeenth century. | ロンドンの大部分は、17世紀に破壊された。 | |