For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.
There is nothing in this world that I am afraid of.
この世に私が恐れるものは何もない。
My desire to become a doctor grew out of looking after my sickly brother.
医者になりたいという願望は病弱な弟の世話をしたことから芽生えた。
My father traveled all over the world by air.
私の父は飛行機で世界中を旅行した。
Sony is a household name all over the world.
ソニーは世界中誰でも知っている名前だ。
It's important for us to think about the future of the world.
私たちが世界の未来を考えることは大切だ。
You know nothing of the world.
あなたは世間知らずですね。
What a lonely world it would be with you away!
あなたがいなくなったら、この世は本当に侘びしくなるわ。
He is as great a statesman as any.
彼は世にもまれな大政治家である。
Public opinion was strongly in favor of the project.
世論はその計画を強く支持した。
All the people in this world haven't had the advantages that you've had.
世の中のすべての人々が、あなたが与えられてきたような有利な条件に恵まれてきたわけではない。
We all wish for permanent world peace.
私たちはみんな恒久的な世界平和を願っている。
The atomic bomb is the offspring of 20th century physics.
原子爆弾は20世紀物理学の所産だ。
Nothing really matters.
世に真の大事なし。
In Kabuki, not only talent, but also heredity counts.
歌舞伎界では才能だけでなく世襲も重要だ。
I expect him to take care of my younger brother.
私は彼が私の弟の世話をしてくれるものと期待している。
With the development of supersonic jet planes, the world is becoming smaller and smaller.
超音速ジェット機の発達につれて世界はますます小さくなりつつある。
I wish I could travel around the world.
世界一周旅行ができたらいいのになあ。
World War II came to an end in the 20th year of the Showa era.
昭和20年に第二次世界大戦は終わった。
She isn't so green as to say so.
彼女はそんなことを言うほど世間知らずではない。
These paintings will be left here for posterity.
これらの絵は後世の人々のためにここに残される。
In the 19th century, the number of immigrants swelled rapidly.
19世紀には移民の数が急激に増大した。
He's famous around the world.
彼は世界で有名です。
The world population is expanding at the rate of nearly 90 million people a year.
世界の人口は1年に9千万人の割合で膨張している。
I take care of the potatoes now.
今はジャガイモの世話をしている。
According to the newspaper, the cost of living in Tokyo is the highest in the world.
新聞によれば、東京が世界でもっとも生活費が高いそうだ。
Let's look ahead to the next century.
次の世紀に向け将来の計画を立てよう。
Our world is getting smaller and smaller every year.
世界は毎年ますます狭くなってきている。
I have kids to take care of.
世話しなくちゃならない子供がいる。
The old woman has no one to wait on her.
その老婦人には世話をしてくれる人がいない。
Taking care of the excretory needs of a patient you've just met is a very demanding job.
会ったばかりの患者の下の世話をするのは大変なお仕事だ。
He is a man of the world.
彼は世慣れた人だ。
He had to take care of his dog himself.
彼は自分で犬の世話をしなければならなかった。
He's a famous physicist not only in Japan, but throughout the world.
彼が日本のみならず、世界においても有名な物理学者である。
Today young people find themselves, through no fault of their own, living in a world torn by international bitterness and the threat of nuclear destruction.
The summit conference made a contribution to the peace of the world.
首脳会談は世界平和に貢献した。
World War II was carried on until 1945.
第2次世界大戦は1945年まで続けられた。
To those — to those who would tear the world down: We will defeat you.
人々、そうこの世界を引き裂こうとしている者へ告ぐ、我々はお前たちを打ち負かす。
His family dates back to the seventeenth century.
彼の家系は17世紀にさかのぼる。
Lucy's mother told her to take care of her younger sister.
ルーシーの母親は彼女に妹の世話をするように言った。
Will you look after my cat?
私の猫の世話をしてくれませんか。
We should make every effort to maintain world peace.
我々は世界平和を維持するためにあらゆる努力をすべきである。
The Internet is very useful for knowing the circumstances of each part of the world.
インターネットは世界各地の状況を知るのに、とても役に立ちます。
It is a small world!
世間は狭いですね。
We must work hard to promote world peace.
世界平和を促進するために、努力しなければならない。
I couldn't tell what kind of person this girl I met on the internet was from her profile, but something about her still piqued my curiosity, as though I had met her in a previous life, or something occult-ish like that, anyways.