Do you know the name of the most successful military man from this area?
この地方で最も出世した軍人の名は知ってるか・・・?
America is second to none in natural resources.
アメリカは天然資源では世界一だ。
In other words, it takes all sorts of people to make a world.
言い換えると、世の中にはいろいろな人間が必要だということだ。
If you are to be a good world citizen, you should try to be free of any prejudices.
あなたが立派な世界市民になろうとするのなら、偏見は持たないように努力すべきである。
My job is taking care of the baby.
私の仕事は赤ん坊の世話をする事です。
The Cold War began after the Second World War.
第二次世界大戦が終わると冷戦が始まった。
Now that he is old, it is your duty to look after him.
彼はもう高齢ですから、世話をするのはあなたの務めなのです。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.
There are 10 types of people in the world: those who understand binary, and those who don't.
世の中には10種類の人間がいる。二進法が分かる者と分からない者だ。
I looked after the rabbits when I was at school.
学校に通っていた時、ウサギの世話をした。
God created the world.
神が世界を創造した。
He cared for his mother after his father died.
彼は父の死後、母の世話をした。
Lincoln's biography is read by children all around the world.
リンカンの伝記は世界中の子供に読まれている。
Tokyo is one of the largest cities in the world.
東京は世界で最も大きな都市の一つです。
We ought to look the world straight in the face.
この世界を直視するべきだ。
English is a kind of universal language.
英語は世界共通語のようなものだ。
The patient has been attended carefully by a nurse.
病人は看護婦に手厚く世話をされてきた。
The Amazon is the second longest river in the world after the Nile.
アマゾン川は、ナイル川に次いで世界で二番目に長い川だ。
The U.S. economy is the largest in the world.
アメリカ経済は世界最大です。
The Internet is very useful for knowing the circumstances of each part of the world.
インターネットは世界各地の状況を知るのに、とても役に立ちます。
He managed to get himself promoted last week.
彼は先週なんとか出世した。
Taking care of the baby is my job.
私の仕事は赤ん坊の世話をする事です。
The world is not what it used to be.
世界は昔とは違う。
A very handsome prince met an exceptionally beautiful princess.
とてもハンサムな王子が世にも美しい王女に出会った。
We are living in the latter half of the twentieth century.
私たちは20世紀の後半に生きている。
As likely as not, whales will be extinct by the end of this century.
鯨が今世紀の終わりに死に絶える可能性は五分五分である。
Mother Teresa used the prize money for her work in India and around the world.
マザー・テレサはインドと世界各地で貧しい人々を助けるためにその賞金を使った。
We collect stamps from all around the world.
僕たちは全世界の切手を集める。
English is a global language.
英語は世界の言語である。
Taking care of the baby is my job.
私の仕事はその赤ん坊の世話をすることです。
There is nothing in this world that I am afraid of.
この世に私が恐れるものは何もない。
He became famous all over the world.
彼は世界中で有名になりました。
There are more than 4,000 languages in the world.
世界には4000以上の言葉がある。
Afghanistan and Iran both changed their national anthems several times in the course of the 20th century.
アフガニスタンとイランは共に、二十世紀を通じて何度か国歌を変えた。
We don't know when this world came into being.
この世がいつ出現したのかわかってない。
And they will continue to influence the world through the excitement of their literature, movies and music.
そして彼らはその文学、映画、音楽などの感動を通して世界に影響を与えつづけるだろう。
The baby was taken care of by its grandmother.
その赤ちゃんはおばあさんに世話をしてもらった。
English is spoken in many countries around the world.
英語は世界中の多くの国で話されている。
WW1 lasted from 1914 until 1918.
第一次世界大戦は1914年から1918年まで続いた。
The younger generation looks at things differently.
若い世代の人たちは、物事を違った目で見る。
Today young people find themselves, through no fault of their own, living in a world torn by international bitterness and the threat of nuclear destruction.