It has been almost 50 years since World War II ended.
第2次世界大戦が終わってからおよそ50年になる。
What do you think we must do in order to maintain the peace of the world?
世界の平和を維持するにはわれわれはどうしなければならないと思いますか。
He made his way to presidency step by step.
彼は一歩一歩大統領の地位に出世して言った。
He's a famous physicist not only in Japan, but throughout the world.
彼が日本のみならず、世界においても有名な物理学者である。
The Cold War began after the Second World War.
第二次世界大戦が終わると冷戦が始まった。
Who will take care of the baby?
誰がこの赤ちゃんを世話してくれるの。
The house could accommodate two families.
その家は二世帯の家族を収容できる。
She tries to keep up with what is going on in the world.
彼女は世の中で起こっていることに遅れずについていくように努力している。
All the accepted notions and prejudices about flesh being pink.
肉は桃色をしているといったことについてのすべての慨世観念や先入観。
She has no one to wait upon her.
彼女の身の回りの世話をする人がいない。
What's the most beautiful place in the world?
世界中で一番美しいところはどこ?
He is indifferent to worldly success.
彼は世俗的な成功には無関心だ。
Brazil is the fifth biggest country in the world.
ブラジルは世界で5番目に大きな国である。
She made my mother take care of the baby.
彼女は母に赤ちゃんの世話をさせておいた。
He differs from the common run of student.
彼は世間一般の学生とは違っている。
I want to fly more than anything else in the world.
私は世の中のどんなことをするよりも大空に飛びたい。
We cannot know everything in the world.
この世のことは、何もかも知るというわけにはいかない。
He never says thanks in spite of all that I've done for him.
さんざん世話をしたのに何のあいさつもない。
He made himself immortal with a number of outstanding books about education.
彼は教育に関する多くの優れた著者で後世に名を残した。
There are over 4000 languages in the world.
世界には4000以上の言葉がある。
The newspaper is of great value in the world today.
新聞は今日の世界で非常に価値があります。
We all wish for permanent world peace.
私たちみんな恒久的な世界平和を願っています。
Thank you for all your help the other day.
先日は、大変お世話になりました。
She has to look after her mother.
彼女は彼女の母の世話をしなければならない。
Nothing is as terrible as losing someone you love in the world.
この世で愛するものを失う事ほど苦しい事はない。
I expect him to take care of my younger brother.
私は彼が私の弟の世話をしてくれるものと期待している。
The blind nurse devoted herself to caring for the elderly.
目が見えない看護婦は年寄りの世話をすることに一身を捧げた。
The world population is expanding at the rate of nearly 90 million people a year.
世界の人口は1年に9千万人の割合で膨張している。
The old people were taken good care of.
老人たちは十分な世話を受けた。
It is high time we thought more about the damage to the world's climate.
世界の気候への悪影響について、私たちはもっと考えてよい頃である。
You'll never get ahead in this place unless you go through the proper channels.
もし要求事をする場合、ここではちゃんと筋を通さないと決して出世はしない。
He studied the scientists considered to be the most significant of the 19th century.
彼は、19世紀において重要と思われる科学者について研究した。
There are about seven billion people in the world.
世界には約70億の人々が暮らしている。
I'm a citizen of the world.
私は世界市民である。
I'll take care of your children tonight.
今夜あなたの子どもの世話をしましょう。
Learning lessons from Europe, Japan has to switch its economic-oriented policy to a consumer-conscious one, in order to cope with the coming unprecedented aging society towards the 21st century.