UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '世'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We must look at the problem from a global point of view.我々はその問題を世界的視野で見なければならない。
You have to be aggressive to be a success.出世するためには積極的な人間でなければならない。
Who will look after your dog?誰が君の犬の世話をするのですか。
Japan's exports to the entire world topped $314 billion in 1998.日本の1998年の全世界向け輸出は3140億ドルを超えた。
Needless to say, Norway has become the world's second largest oil supplier.言うまでもないが、ノルウェーは世界第二の原油供給国となっている。
World war two broke out in 1939.第二次世界大戦が勃発したのは1939年でした。
Briefly stated, Hobsbawm's thesis is that the history of the twentieth century is that of the decline of civilization.簡潔に言うと、ホブボームの論点は20世紀の歴史は文化衰退の歴史であるということだ。
It's my job to take care of the baby.私の仕事はその赤ん坊の世話をすることです。
The richest man in the world cannot buy everything.世界一の金持ちでもすべてのものが買えるわけではない。
Two nurses are attending her.看護婦2人が彼女を世話している。
Our ultimate goal is to establish world peace.私たちの究極の目標は世界平和を樹立することである。
His works will endure for centuries.彼の作品は何世紀間も残るだろう。
There are more than 4000 languages in the world.世界には4000以上の言葉がある。
His aunt takes care of his dog during the day.彼の叔母が日中彼の犬の世話をしている。
Can you go around the world in a day?あなたは一日で世界を回ることが出来ますか。
They came from all over the world to make their homes in this new land, which was thinly populated by native Indians.彼らは、原住民のインディアンがわずかに住んでいたこの新世界に世界の各地からやってきて家を気付いたのであった。
She cared for the children after the death of their mother.子供達のお母さんが死んだ後、彼女がその子供達の世話をした。
Our world is only one small part of the universe.我々の世界は宇宙のほんの小さな一部分に過ぎない。
She took care of the children.子ども達は彼女に世話をしてもらった。
It is no use being a writer if one is not in sympathy with the world in which one is living.自分が生きている世界との共感がなければ、作家であることは無益である。
A man may be wrong; so may a generation.ひとりの人間は間違いをするかもしれない。一つの世代も同様である。
No country under the sun is safe in this nuclear age.この核時代にあっては、世界中どこの国だって安全ではない。
The world is harsh.世間は厳しい。
Cuzco is one of the most interesting places in the world.クスコは世界でもっとも興味深い場所のひとつである。
A lot of people want peace all over the world.世界のいたる所で多くの人々が平和を望んでいる。
He'll be sure to get on in life.彼は必ず出世するだろう。
The interdependence of thought and speech makes it clear that languages are not so much a means of expressing truth that has already been established, but a means of discovering truth that was previously unknown. Their diversity is a diversity not of soun思考と発話とが相互依存することからわかるように、言語は、既成の事実を捉えるための手段というよりも、未知なる真実を見つけ出すための手段である。その多様性は、音声や記号ではなく世界観の多様性なのだ。
We should make every effort to maintain world peace.私達は世界平和の維持のためにあらゆる努力をすべきだ。
The yacht sailed all over the world by using the force of the wind.そのヨットは風の力を使って世界中を航海した。
Shakespeare, whose plays are world-famous, lived some four hundred years ago.シェイクスピアは、その戯曲が世界的に有名だが、約400年前の人である。
Despite adversity, the architect achieved worldwide fame.逆境にもかかわらず、その建築家は世界的名声を獲得した。
We are working for world peace.私達は世界の平和のために働いています。
She sets your world alight.お前の世界へ光をもたらす。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。
Air pollution is a serious global problem.大気汚染は世界的に深刻な問題である。
He is the greatest poet that ever lived.彼は世にもまれな大詩人である。
Many trees are cut down in the world.世界でたくさんの木が切り倒されている。
He succeeded in life.彼は立身出世した。
That's common sense.そのくらいは世間なみだ。
The world's largest telescope is in the Canary Islands.世界一大きな望遠鏡はカナリア諸島にある。
She is one of the best ballerinas in the world.彼女は世界で最も優れたバレリーナのひとりです。
You look as if you don't have a care in the world.あなたは浮き世の悩みがないような顔をしている。
She will take care of everything for us.彼女は私たちの世話をすべてしてくれるだろう。
There's only one pretty child in the world, and every mother has it.この世にかわいい子はただ一人、母親にとってはそれはわが子。
When will the world come to an end?世界はいつ終わるのだろうか。
The trend of public opinion is against corporal punishment.世論の趨勢は体罰反対の方向である。
Since my mother was sick, I looked after her.母が病気だったので、私が母の世話をした。
All the people in this world haven't had the advantages that you've had.世の中のすべての人々が、あなたが与えられてきたような有利な条件に恵まれてきたわけではない。
She took care of the poor little bird.彼女はそのかわいそうな小鳥の世話をした。
Today young people find themselves, through no fault of their own, living in a world torn by international bitterness and the threat of nuclear destruction.今日若者たちは、自分には何の罪もないのに、国際的な悪感情と核破壊の脅威によって分裂した世界に生きている。
Columbus proved that the world is not flat.コロンブスは世界が平らでないことを証明した。
It is over a century since slavery was made illegal.奴隷制度が非合法となってから1世紀以上になる。
At present he lives on his own and the world is nothing to him.現在、彼はひとりで暮らしていて、世間のことはまったく気にかけていない。
One's success in life has little to do with one's inborn gift.人の出世は生まれながらの才能とはほとんど関係ない。
I felt that that somewhere in this world a mission which I knew nothing about yet was waiting for me.この世のどこかに、まだ私自身の知らない使命が私を待っているような気がしていた。
Ill weeds grow apace.憎まれっ子世に憚る。
Richard Nixon dropped from public attention.ニクソンは世間から忘れられた。
I'd like to travel around the world.私は世界一周の旅がしたい。
The patient has been attended carefully by a nurse.病人は看護婦に手厚く世話をされてきた。
I am interested in old cities in the world.私は世界の古い都市に興味を持っています。
This is the big tough world.世の中なんて、そんなものだ。
They eat half the world's wheat.彼らは世界の小麦の半分を食べる。
There are more than 150 nations in the world.世界には150以上の国がある。
The old woman has no one to wait on her.その老婦人には世話をしてくれる人がいない。
The third generation Japanese communication methods are W-CDMA and CDMA2000.日本の第三世代の通信方式は、W-CDMAとCDMA2000がある。
In the nineteenth century, many Africans were sold as slaves in the United States.合衆国では19世紀に多くのアフリカ人が奴隷として売られた。
One hundred years is called a century.100年を1世紀と言う。
If not for music, the world would be a dull place.音楽がなかったら、世界は退屈な場所になることでしょう。
We all wish for permanent world peace.私たちはみんな恒久的な世界平和を願っている。
America is second to none in natural resources.アメリカは天然資源では世界一だ。
It's the best job in the world!世界でいちばんいい仕事だものね。
He traveled around the world.彼は世界中を旅した。
No one succeeds in the world without effort.世の中で努力せずに成功するものはいない。
He won four successive world championships.彼は世界選手権で4連覇を成し遂げた。
The world did not recognize him.世はこの方を知らなかった。
For God so loved the world that he gave his only begotten Son.神は、実に、その一人子をお与えになったほどに、世を愛された。
Zurich is the second largest gold market in the world after London.チューリッヒはロンドンに次ぐ世界第二位の金市場である。
There is nothing new under the sun.この世に全く新しきものなし。
I'm confident that there won't be a world war.もはや世界大戦はないものと確信する。
In the world of words, the imagination is one of the forces of nature.言葉の世界では想像力は自然に内在する力の一つである。
Football was played in China in the second century.フットボールは2世紀に中国で行われていました。
In Shakespeare's time, in the sixteenth century, tennis was very popular at the English court.シェークスピアの時代に、つまり16世紀に、テニスはイギリスの宮廷でとても人気があった。
Will you show me a map of the world?世界地図を見せていただけませんか。
It was believed that evil spirits would return to earth on the last day of the year.大晦日には悪霊がこの世に戻ってくると信じられていました。
For centuries foreign language teaching focused on reading and writing.何世紀にも、読み書きに焦点を絞る語学教育である。
All things considered, I think you should go back home and take care of your parents.全てを考えると君は故郷へ帰って両親のお世話をするべきだ。
Kareishu is a special smell that comes as old people age. Popular expressions such as: "Ossan kusai" or "Oyaji kusai" (smelly old man) refer to this smell.加齢臭は、年を重ねると出てくる中高年独特のにおいのことだ。世間で言う「おっさん臭い」や「おやじ臭」というのは、この加齢臭のことだ。
Global agricultural output was expanding.世界的な農業生産高は伸びていた。
Who will take care of your cat then?じゃあ、ネコの世話は誰がするの。
We should do our utmost to establish world peace.世界平和を確立するために全力を尽くすべきである。
The best or worst thing to man, for this life, is good or ill choosing his good or ill wife.この世で男にとって最良のことは良妻を選ぶことであり、最悪のことは選び損なって悪妻を持つことである。
Discontent abounds in the world.不満が世に広まっている。
I want to fly more than anything else in the world.私は世の中のどんなことをするよりも大空に飛びたい。
Who'll take care of the dog while we are gone?私たちが留守の間、誰が犬の世話をするの?
I like taking care of animals very much.動物の世話をするのがとても楽しいんです。
English is studied all over the world.英語は世界中で学ばれている。
I'm a citizen of the world.私は世界市民である。
Japanese cultured pearls have come to monopolise as much as 60% of the world pearl market.日本の養殖真珠は世界の真珠市場の6割を占めるまでになった。
It is a pity that a man of your ability should remain unknown to the world.あなたほどの才能の持ち主が世間に知られずにいるのは惜しいことです。
This temple dates from the 7th century.この寺院は七世紀からのものです。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License