UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '世'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This is a world where the sun doesn't shine.ここは陽の当たらない世界です。
He brought the world to its senses.彼は世の中を正気に戻した。
The Nile is longer than any other river in the world.ナイル川は世界のほかのどんな川よりも長い。
This magazine helps me to keep up with what's happening in the world.この雑誌のおかげで私は世界情勢に遅れずにいられる。
To different minds, the same world is a hell, and a heaven.異なる精神にとっては、同じ世界が地獄でもあり、天国でもある。
WHO stands for World Health Organization.WHOとは世界保健機構を表す。
Newspapers and television stations around the world told the story of Koko and her kitten.世界中の新聞やテレビ局がココと子猫の話を報道しました。
The summit conference was held for world peace.首脳会議は世界平和に貢献した。
He is the richest man on earth.彼はこの世で一番の金持ちだ。
My wish is that one day all the people in world will go hand in hand.私の望みは、世界中の人々がいつの日か手を取り合うことだ。
They flattered him about his diligence.彼らは彼の勤勉さをほめてお世辞を言った。
None of your business.余計なお世話だ。
He could make his way in life.彼は自力で出世することができた。
Mother Teresa used the prize money for her work in India and around the world.マザー・テレサはインドと世界各地で貧しい人々を助けるためにその賞金を使った。
The only thing in the world which one can never receive or give too much is love.この世で、いくら受けても受けすぎることはなく、いくら与えても与えすぎることのない唯一のものは愛情である。
We know that we are all people of one world.私たちは、私たち皆が一つの世界の国民であることを知っている。
I am convinced that things will change for the better.私は世の中がよいほうに変わることを確信している。
Let's remove harmful books from circulation. Starting first with the bibles that have spread all over the world.悪書を追放しよう。まずは世界中にはびこってる聖書からだな。
Science is the way to prepare for the 21st century.科学は21世紀に備える方法だ。
If you are to succeed in life, work harder.出世するつもりならばもっと一生懸命に働きなさい。
The villagers believed in a life after death.村人たちは、あの世があると思っていた。
The Nile is the longest river in the world.ナイル川は世界で一番長い川です。
Will you look after the children?子供たちの世話をしてくれますか。
The ancients conceived of the world as flat.古代人は世界が平らであると思っていた。
He talks as if he knew everything under the sun.彼はまるでこの世の中のことを何でも知っているような口を利く。
The Niagara Falls are famous as a world leading tourist resort.ナイアガラの滝は世界有数の観光地として名高い。
English is studied all over the world.英語は世界のいたるところで学習されている。
Lately it's not so fashionable to measure success by how far you climb up the corporate ladder.立身出世といったことは、最近でははやらなくなったね。
May Day is also a festival day for the workers in the world.メーデーは世界の労働者のお祭りの日でもあります。
Are you creating for us a future world where there is a greater danger of skin cancer, weakened bodies, less food and fewer plants and animals?皆さんは、皮膚がんになる危険性が大いにあり、体を弱りきらせ、食料の乏しい、動植物の減少した未来の世界を私たちにつくるつもりですか。
Spirits are to be found all over the world. This school was built upon the site of a shrine and thus there is a particular tendency for them to gather.霊はこの世のどこにもいらっしゃいます。この学園はお社の跡地に作られていますので、特にお集まりになる傾向があります。
Next, let us think about whether we have the time to look after a dog.次に私達に犬の世話をする時間があるか今一度考えてみましょう。
By the end of the century, the earth will have experienced a dramatic increase in temperature.今世紀の終わりまでには、地球の気温は劇的に上昇しているだろう。
Only looks and money count in this world.世の中ね、顔かお金かなのよ。
I am a citizen of the world.私は世界市民である。
It is a small world!世間は狭いですね。
You aren't cut out for the military because of its rigid discipline.軍の規律は厳格だから、あなたはそっちの世界には向いていない。
It is the longest in the world.世界最長なのです。
In this harsh, petty world where money does the talking, his way of life is like a breath of fresh air.金が物言う、世知辛いこのご時世に、彼の生き方は一服の清涼剤だね。
When you want to fool the world, tell the truth.世を騙したいなら、真実を言え。
So much has happened, that it's as if the world turned upside down.あまりにもいろんな事が起こって世界中がひっくり返ったみたいだ。
It's a grim world.厳しい世の中だなあ。
She looked after her baby.彼女は赤ん坊の世話をした。
My girlfriend missed the last train to the world's end, and that's quite a problem.僕のガルフレンドは世界の果て行きの終列車に遅れて困りますよ。
Spain was one of the world's mightiest nations.スペインは世界最強の国の一つだった。
Learning lessons from Europe, Japan has to switch its economic-oriented policy to a consumer-conscious one, in order to cope with the coming unprecedented aging society towards the 21st century.欧州を参考にしつつ、超高齢化社会への政策対応、「経済大国」から「生活大国」への転換を21世紀に向けて日本はしていかねばならない。
The parallel with English becomes even more striking when we realize that Latin continued to be used for many hundreds of years more as the world's first "international language."ラテン語が世界最初の「国際語」として何百年以上もの間使われてきたことがわかると、英語との類似点はよりいっそう顕著になってくる。
When I was a kid, I thought that if I died the world would just disappear. What a childish delusion! I just couldn't accept that the world could continue to exist without me.小さいころは、自分が死ねば世界は消えると思っていた。幼稚な妄想!自分はいないのに世界が続くのは許せなかった。
The notion of upper-class and lower-class among humans in this world is a topic likely to be found in a woman's essay. Anyone who thinks that falls in the lower-class category of humans.世の中には高級な人間と低級な人間が存在している、そんな考えが彼女のエッセイからはうかがえる。そのような考えは低級な人間の物だ。
The novelist is popular among our generation.その小説家は私達の世代でかなり人気がある。
People all over the world are anxious for peace.世界中の人々が平和を切望している。
This church dates from the 12th century.この教会は12世紀からのものです。
Assassination has never changed the history of the world.暗殺が世界の歴史を変えたことはない。
The robots are sure to contribute to the world.ロボットは必ずや世界に貢献するでしょう。
She must care for the old man.彼女はその老人の世話をしなければならない。
He doesn't take care of his children.彼は子供たちの世話をしない。
He is looked after by his aunt.その子供は彼の叔母さんの世話になっている。
There is nothing new under the sun.この世に新しいものはない。
My major is medieval European history.私の専門は中世ヨーロッパ史です。
Let's call out to the people around the world.世界中の人々に向かって声を発してみよう。
Jane offered to take care of our children when we were out.ジェインは私たちが留守のとき子供たちの世話をしてくれると申し出た。
Two nurses are attending her.看護婦2人が彼女を世話している。
Oceans do not so much divide the world as unite it.海は世界を分けるのではなく、むしろ結びつけるものです。
The atomic bomb is the offspring of 20th century physics.原子爆弾は20世紀物理学の所産だ。
The inventor is known all over the world.この発明家は世界中に知られている。
People all over the world are anxious for peace.世界中の人々が平和を切願している。
It's my job to take care of the baby.私の仕事はその赤ん坊の世話をすることです。
He likes taking care of the garden.彼は庭の世話をするのが好きです。
The newest staff members get all the donkey work when they're at the bottom of the ladder.入りたての新人はまず出世の第一歩として、人が嫌がるつまらない単純作業を何でもやることだ。
In the course of the twentieth century all this changed.20世紀の間に、こうしたことすべてが変わった。
I want to fly more than anything else in the world.私は世の中のどんなことをするよりも大空に飛びたい。
This temple dates from the 7th century.この寺院は七世紀からのものです。
He travels about the world gathering facts about little known countries.彼は未知の国々の事実を収集しながら世界中を旅行する。
Despite adversity, the architect achieved worldwide fame.逆境にもかかわらず、その建築家は世界的名声を獲得した。
These days when I hear about these horrible incidents on the news I get the feeling that more and more young people are losing their ability to distinguish between real and virtual worlds.最近の凶悪事件をニュースで見るたび、バーチャルな世界と生きる世界の区別がなくなった若者が急増していることに気付かされる。
If our neighbors around the world are in need, let's lend a helping hand.もし世界のあちこちで私達の隣人が困っていれば援助の手をさしのべよう。
Will you look after our pets while we are away?留守の間、ペットの世話をしていただけますか。
We experience and understand the world through signals that are received by the senses and interpreted by the brain - and both stages are subject to distortion.私たちがこの世界を経験し理解するのは、五感を通じて受け入れられ、脳によって解釈される信号を通じてなのである。そして、この両方のプロセスともゆがめられやすい。
His record is a new world record in the 100-meter dash.彼の記録は100メートルの世界新記録だ。
He'll be sure to get on in life.彼は必ず出世するだろう。
English is just one of over 2,700 languages in the world today.英語は今日、世界にある2700以上の言語の一つにすぎません。
He is bound to pass the entrance examination.彼は彼女がまったく知らない世界の人だ。
The world population is expanding at the rate of nearly 90 million people a year.世界の人口は1年に9千万人の割合で膨張している。
The world's largest telescope is in the Canary Islands.世界一大きな望遠鏡はカナリア諸島にある。
Music is the universal language.音楽は世界の共通言語だ。
Thank you for your kind assistance while I was in New York.ニューヨーク滞在中にはお世話になりました。
They accredit him with the secret charity.その隠れた慈善を彼がしたことだと世間では信じている。
He paid me a compliment.彼は私にお世辞を言った。
This was how matters stood at the turn of the century.新しい世紀に変わる前後の状況はこんなものであった。
The child was taken care of by him.その子は、彼の世話を受けた。
In Kabuki not only talent but also heredity counts.歌舞伎界では才能だけでなく世襲も重要だ。
The first artificial satellite was Sputnik 1, launched by Russia in 1957.世界初の人工衛星はスプートニク1号で、ロシアにより1957年に打ち上げられた。
The whole world is watching the summit conference.世界中の人々がサミットの会談に注目している。
We became Americanized after World War II.第二次世界大戦後われわれはアメリカ化されるようになった。
It's none of your business.余計なお世話だ。
Richard Nixon dropped from public attention.ニクソンは世間から忘れられた。
English is a kind of universal language.英語は一種の世界言語である。
Certainly there are inequalities in level of education even within a generation, but there have been no visible inequities between machines and materials in recent years.確かに世代でも教育の程度に差が出るが、近年の機材の差には目も当てられない。
Well that's because in fiction that sort of fine detail gets skipped.そりゃ、フィクション世界ってのはそういう細かい部分をはしょるからな。
Taking care of the baby is my job.私の仕事は赤ん坊の世話をする事です。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License