UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '世'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She is busy with the care of her children.彼女は子供の世話で忙しい。
And the master of the banquet tested the water that had been turned into wine.宴会の世話役は、ぶどう酒になったその水を味わってみた。
My job is to take care of the baby.私の仕事はその赤ん坊の世話をすることです。
John Wayne was one of the most popular movie stars of this century.ジョン・ウェインは今世紀の最も人気のある映画スターの1人であった。
His behavior won general applause.彼のふるまいは世間の称賛を浴びた。
For centuries foreign language teaching focused on reading and writing.何世紀にも、読み書きに焦点を絞る語学教育である。
Seven families were burned out by the fire.その火事で7世帯が焼け出された。
The world needs to develop new energy sources in place of oil.世界は石油のかわりの新しいエネルギー源を開発する必要がある。
In 2000 Japan's health care system was the best in the world, but since clinical internship was introduced in 2003 it has clearly deteriorated.2000年に日本の医療制度が世界一だが、2003年に研修医制度が始まって目に見えて悪くなった。
English is the language of the world.英語は世界の言語である。
Tokyo, as you know, is one of the financial centers of the world.ご存知のように、東京は世界の金融の中心地だ。
Let's remove harmful books from circulation. Starting first with the bibles that have spread all over the world.悪書を追放しよう。まずは世界中にはびこってる聖書からだな。
She was born just a generation past slavery; a time when there were no cars on the road or planes in the sky; when someone like her couldn't vote for two reasons — because she was a woman and because of the color of her skin.彼女は奴隷制終了のちょうど一世代後に生まれました。時は道に車もなく、そらに飛行機もなく時代です。その時彼女のような人は二つの理由で投票できませんでした。つまり、彼女が女性であったことと彼女の肌の色からです。
English is spoken in many parts of the world.英語は世界の多くの地域で話されている。
Who will take care of your cat then?では、猫の世話は誰がするの。
She made her first appearance as a musician.彼女は音楽家として初めて世に出た。
The world is changing every minute.世の中は刻々と変わっている。
He is one of the greatest scientists in the world.彼は世界中で一番偉大な科学者の一人です。
This is longer than any other bridge in the world.これは世界中で一番長い橋だ。
My wife took good care of this dog.私の妻はよくこの犬の世話をした。
She is traveling around the world.彼女は世界一周旅行をしている。
Mt. Everest is higher than any other mountain in the world.エベレスト山は世界のほかのどの山よりも高い。
The Romans would never have had enough time for conquering the world if they had first been required to study Latin.ローマ人がもし始めからラテン語を学んでいたとしたら、世界征服など不可能だっただろう。
Children often live in a world of fancy.子供はよく空想の世界にいる。
The world is an unfair place. Instead of trying to change it, you must keep an imperturbable heart.世界はアンフェアなもんだ。変えようとするよりそれに動じない心を持つべし。
I expect him to take care of my younger brother.私は彼が私の弟の世話をしてくれるものと期待している。
Even if you do not like it, you must take charge of it.たとえそれが嫌いでも、あなたはその世話を引き受けなければならない。
They did not oppose the project just because they feared public opinion.彼らは世論が怖いからといってその計画に反対したのではない。
It's none of your business.余計なお世話だ。
2001 is the year when the 21st century begins.2001年は21世紀の始まる年です。
His career culminated in the presidency.彼は出世して最後には大統領になった。
Theremin: The world's first electronic musical instrument, made by Russian physicist Lev Sergeivitch Termen in 1920.テルミン:一九二〇年、ロシアの物理学者レフ・セルゲイヴィッチ・テルミンが作った世界初の電子楽器。
Can you go around the world in a day?あなたは一日で世界を回ることが出来ますか。
Nowadays, there are still a few groups of people in different parts of the world who do not have permanent homes.今日でも、世界の色々なところに永続的な家を持たない人々の集団が少数存在している。
It is true she is a rare beauty.確かに彼女は絶世の美人です。
What would the world be without women?女性がいなければ世界はどうなっていただろう。
Forest conservation is an important issue all over the world.森林の保護は世界中の重要な問題だ。
The world's population recently passed 7 billion.世界の人口は、最近70億人を超えた。
Who took care of the dog while you were away?君が出かけている間、だれがその犬の世話をしたのですか。
We cannot know everything in the world.この世のことは、何もかも知るというわけにはいかない。
She cursed the times.彼女は時世が悪いのだと言った。
The whole world was involved in the war.全世界が戦争に関係した。
You've come up in the world since the last time I saw you.僕が最後に君にあって以来君は出世したね。
She is unbelievably naïve.彼女は、信じられないほどに世間知らずだ。
Where is the most beautiful place in the world?世界で最も美しい場所はどこですか。
The richest man in the world cannot buy her love.世界で一番の金持ちでも、彼女の愛は買えない。
You must appeal to public opinion to win the election.選挙に勝つためには世論に訴えなければならない。
The baby must be taken good care of.赤ん坊は十分世話されなければならない。
Suppose there was a worldwide oil shortage in ten years' time. What would happen to the industrialised countries?10年経って、世界に石油が不足すると仮定しよう。工業国に何が起こるだろうか。
The world has no need for me.世界は僕を必要としていないんだ。
The babies are taken care of by volunteers.その赤ちゃんはボランティアによって世話される。
He looked after the baby.彼は赤ちゃんの世話をした。
The world's aviation industry is growing increasingly worried about crashes.世界の航空産業は墜落事故についての懸念を募らせている。
He has not seen much of the world.彼はあまり世間を知らない。
A poet looks at the world as a man looks at a woman.詩人はこの世を男が女を見つめるように見つめる。
I disputed with him about world peace for an hour.彼と一時間も世界平和について論争した。
There are many abandoned cats in the world.世の中、捨て猫がいっぱいいるようです。
Who will look after your cat while you are away?あなたが不在の間、誰があなたの猫の世話をするのか。
What would I do if tea didn't exist?この世にお茶がなかったならばどうするだろう。
English is like a universal language.英語は世界共通語のようなものだ。
I'll take care of your kitten while you're gone.留守中子猫の世話は任せてください。
There's a saying, "once in a life-time event," and that's just what this is.一世一代の晴れの舞台という言い回しがあるが、これはまさにそれである。
If he doesn't get a letter from me once a month, he will reveal the Pope's secret to the world.もし彼が月に1回、私からてがみをもらわなかったら、教皇の秘密を世界に発表します。
To different minds, the same world is a hell, and a heaven.異なる精神にとっては、同じ世界が地獄でもあり、天国でもある。
When it comes to Chinese books that are overvalued worldwide I suppose it's Sun Tzu, isn't it?世界的に過大に評価された中国書といえば、『孫子』ですかね。
The summit conference was held for world peace.首脳会議は世界平和に貢献した。
Behold, the Lamb of God, who takes away the sins of the world!見よ、世の罪を取り除く神の子羊。
Several gardeners look after the azaleas in the park.公園のつつじの世話をする庭師が若干名いる。
There is nothing in the world that doesn't teach us a good lesson.われわれに何かよい教訓を与えてくれないものはこの世になにもない。
She set a new world record.彼女は世界記録を出しました。
A hundred years is called a century.百年は一世紀と呼ばれる。
Take the world as it is, not as it ought to be.世間はあるがままに受け入れよ。
I want to travel all over the world.私は世界中旅行をしたい。
We experience and understand the world through signals that are received by the senses and interpreted by the brain - and both stages are subject to distortion.私たちがこの世界を経験し理解するのは、五感を通じて受け入れられ、脳によって解釈される信号を通じてなのである。そして、この両方のプロセスともゆがめられやすい。
Let him that would move the world, first move himself.世界を動かそうと思ったらまず、自分自身を動かせ。
I like taking care of animals very much.動物の世話をするのがとても楽しいんです。
I must look after the rabbits.私はウサギの世話をしなければならない。
They were taking care of a girl from India and a boy from Italy.彼らはインドから来た少女と、イタリアから来た少年の世話をしていた。
The story has been passed down from generation to generation by word of mouth.その物語は世代から世代へと口伝えで伝えられてきた。
You are all that is dear to me in the world.私にとってこの世で大切なのはあなただけです。
You must look after the child.あなたはその子供の世話をしなければならない。
It is no business of yours.よけいなお世話だ。
Even three centuries ago, most Western Europeans still used their fingers.3世紀前においてさえも、ほとんどの西ヨーロッパ人はまだ指を使っていた。
Lincoln's biography is read by children all around the world.リンカンの伝記は世界中の子供に読まれている。
Access to worldwide communication industry resources.世界的コミュニケーション産業の資源へのアクセス。
The balance of public opinion remains in his favor.世論は依然として彼に有利に傾いている。
Nothing's gonna change my world.何ものも私の世界を変える事はできない。
What a lonely world it would be with you away!あなたがいなくなったら、この世は本当に侘びしくなるわ。
Will you look after my dog tomorrow?明日、私の犬の世話をしていただけませんか。
They believe in a life after death.彼らは来世を信じている。
This world is but a place of passage.この世は仮の宿に過ぎない。
But the Nobel Committee said that poverty was a threat to world peace, and Mother Teresa worked against poverty.しかし、ノーベル賞選考委員会は、貧困は世界平和を脅かすものであり、マザー・テレサは貧困と戦っているのだと述べた。
Beware of smooth talk.お世辞には気をつけよう。
He who rebukes the world is rebuked by the world.世の中をなじる者は世の中からなじられる。
I have kids to take care of.世話しなくちゃならない子供がいる。
This election had many firsts and many stories that will be told for generations. But one that's on my mind tonight is about a woman who cast her ballot in Atlanta. She's a lot like the millions of others who stood in line to make their voice heard in thi今回の選挙には色々な「史上初」があり、これから何世代にもわたって語り継がれるいろいろな物語がありました。けれども私が今夜なによりも思い出すのは、アトランタで投票したひとりの女性の物語です。彼女はほかの何百万という人たちと同様に、この選挙に自分の声を反映させようと行列に並びました。ただ1つだけ、ほかの人と違うことがあります。アン・ニクソン・クーパーさんは106歳なのです。
Should World War III come about, there would be no winners at all.万一第三次世界大戦が起こるようなことがあれば、勝者はあり得ないだろう。
This world is but canvas to our imaginations.この世は我々の想像力にとっての画布そのものである。
The summit talks are to be broadcast simultaneously throughout the world.首脳会談は世界中で同時に放送される予定だ。
If it wasn't for music, the world would be a dull place.音楽がなかったら、世界は退屈な場所になることでしょう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License