Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The thief got in without being noticed. 泥棒は気づかれずに中に入った。 He is the greatest man in the world. 彼は世界中で一番偉大な人です。 A bicycle will rust if you leave it in the rain. 雨の中に放置しておくと自転車はさびるでしょう。 The north wind held on all day. 北風は一日中吹き続けた。 All I know is that he came from China. 私の知っていることといえば、彼が中国からやってきたということだけです。 Students often study with music playing in the background, and people working around the house will usually turn on the television or radio to keep them company. 学生は音楽をかけながら勉強をすることが多いし、家の中で仕事をしている人は孤独にならぬようにテレビやラジオをつけるのが普通である。 There are some nice apples on sale in that shop. あのお店ではおいしいリンゴが販売中です。 Thank you very much for everything while working for the Osaka branch. 大阪支店に在勤中にはいろいろお世話になりました。 Never do things by halves. 物事は中途半端にするな。 We beamed the message to the world. 我々は世界中にそのメッセージを送った。 Tom is head and shoulders above others. トムは他の連中よりはるかにすぐれてトップだ。 The store is open all the year round. その店は一年中ずっと開いている。 I can speak Chinese, but I can't read Chinese. 中国語は話せますが、読むことは出来ません。 She remained silent all day. 彼女は一日中黙ったままだった。 It's a pity for you to have to stay indoors in this weather. こんないい天気の日に、あなたは家の中に居なければならないなんてかわいそうだ。 An army is a nation within a nation; it is one of the vices of our age. 軍隊は国家の中の国家である、現代の諸悪のひとつである。 Search your pockets again to make sure of it. それがあるかどうか確かめるためにもう一度ポケットの中を調べなさい。 However, like America, Japan is predominantly a middle-class, middle-income country, and so wives do not employ maids, but attend to everything themselves. しかし、アメリカ同様日本も中流階級の平均的収入の人々が圧倒的多数を占める国なので、妻たちはメイドを雇わず、自分で何もかもに励む。 In China, there is a large number of characters, so the goal of the character simplification was to replace the complex traditional characters with easy to remember simplified characters and increase the literacy rate. 中国では漢字の字数が多いから 複雑な繁体字をやめて覚えやすい簡体字に置き換え、識字率を高めることが簡体字推進の目的でした。 They get a lot of rain all through the year. 一年中雨が多い。 He asked if I liked Chinese food. 彼は中華料理がすきかたずねた。 The game was called off. 試合は中止になった。 He fell down in the mountain. 彼は山中で倒れた。 The Japanese have a lot in common with the Chinese. 日本人は中国人と多くの共通点を持つ。 Moderation in all things. 何事にも中庸。 In his speech he dwelt on the importance of education. 彼は演説の中で教育の重要性を長々と述べた。 I hear that his father is in the hospital now. 彼のお父さんは今入院中だそうです。 Some of the girls like that sort of music, and some don't. 女の子の中にはそういう音楽が好きな者もあれば、そうでない者もいる。 This is the most beautiful country I have ever visited. この国は私がこれまで訪問した中で一番美しい。 Japanese women carry their babies on their backs. 日本の女性は赤ん坊を背中におんぶする。 And soon after I procured Xenophon's Memorable Things of Socrates, in which there are many instances of the same method. その後まもなく私はクセノフォンの「ソクラテスの思い出」を手に入れたが、この中にはそれと同じ論法の実例がたくさんある。 I am wondering if you would like to go and see Kabuki with me while staying in Japan. もしよろしければ、日本滞在中に歌舞伎を見に行きませんか。 My house was robbed while I was away. 私の留守中に泥棒に入られた。 The meeting was called off as there was no hope of agreement on either side. その会議はどちらの側にも同意の見込みがなかったので中止された。 If you are to get ahead in life, you must work harder. 世の中に出て成功しようと思うなら、もっと一生懸命勉強しなければいけません。 He was very busy all day. 彼は1日中大変忙しかった。 I don't exist to you. 眼中にない。 While light waves travel most quickly through air, they go slower through water and even slower through glass. 光の波は空中で最も速く進み、水中ではそれより遅く、ガラスの中ではもっと遅く進む。 He has the habit of reading the newspaper while eating. 彼は食事中に新聞を読む癖がある。 I feel lethargic when I diet, what should I do? ダイエット中脱力感がでます、どうすればよい? They are amid the city noises. 彼らは町の騒音の真っただ中にいる。 The bird is in its nest. その鳥は巣の中にいる。 He played tennis all day long. 彼は一日中テニスをした。 The explorers discovered a skeleton in the cave. 探検家達は洞穴の中で骸骨を発見した。 In nine case out of ten he will be late. 十中八九彼は遅れるだろう。 Be quiet at the table. 食事中は静かにしなさい。 He emptied his pockets of their contents. 彼はポケットから中身を出した。 A new school building is under construction. 新しい校舎が建設中です。 The exception was in China, where flat bread was probably not eaten. 例外は中国で、おそらく平らなパンは食されていなかった。 On base and off, buckle your seat-belts. 基地の中でも外でも、シートベルトを締めなさい。 Of course. Now that you say that, certainly Ms Tanaka wasn't shot even once in the mock battles. なるほど、言われてみれば確かに、田中さんは模擬戦で一度も被弾していませんでしたね。 We went to Paris in the course of our travels. 私たちは旅行中にパリに行った。 They had to stay at home all day. 彼らは一日中家にいなければならなかった。 A form appeared in the darkness. 暗闇の中に人影が見えた。 Anyhow, just why is it that I have to be sent out in the middle of the night to buy a canned drink? だいたい何でこんな真夜中にジュース買う為にパシらされなきゃなんないんだか・・・。 English is studied all over the world. 英語は世界中で学ばれている。 Over the holidays, I spent days doing nothing. 休暇中は何もしないで日々を過ごした。 This was the most interesting book that she had ever read. これは彼女がそれまでに読んだ中で一番面白い本だった。 He gave away all his money. 彼は連中に有り金を全部くれてやった。 The Japanese and Chinese pronunciation for kanji is very different, isn't it? 日本語と中国語の漢字の発音はとても違いますね。 He has the least money of us all. 彼は私たちすべての中で一番お金を持っていない。 I had my wallet stolen on my way to the office. 会社へ行く途中で財布を盗まれた。 No country under the sun is safe in this nuclear age. この核時代にあっては、世界中どこの国だって安全ではない。 The largest recipient of Japan's ODA that year was China. その年の日本のODAの最大の受け手は中国だった。 Do I have to wear a tie at work? 仕事中はネクタイをしてなければいけませんか。 Acid rain in drinking water affects human health. 飲料水中の酸性雨は人間の健康に影響する。 Buy some tofu on your way home. 帰る途中でお豆腐買ってきてよ。 In the greatest of all works of art everything had been realized, I could give nothing, and my restless mind tired of passive contemplation. すべての芸術作品の中で最高の作品の中にはあらゆる事が実現されており、私は何も与える事ができず、私の落ちつかない心は、ただ受動的に見つめる事に飽きて仕舞うのだった。 After business came to a halt, many bathhouses added new facilities, such as saunas and exercise equipment, in an effort to attract customers. 商売をやめるところも多くなった。しかし浴場の所有者の中には、客集めをねらって、サウナとか運動のための器具など新しい設備を備え、施設に改善を加えた者もあった。 During the game, it suddenly began to rain and it thundered, too. 試合の途中で突然雨が降ってきて、雷まで鳴りだした。 He was among those chosen. 運ばれた人たちの中に彼は入っていた。 She didn't let her children go out in the rain. 彼女は子供たちが雨の中を出て行くのを許さなかった。 Those are the most expensive shoes I've ever seen. これは私が見た中で一番高価な靴だ。 Everybody in the village knew him. 村中の誰もが彼を知っていた。 The area the center of which is here was bombed. ここを中心とする一帯が爆撃された。 We were able to eat little rice during the tour. 旅行中はほとんど米は食べられなかった。 A baby is sleeping in the cradle. 赤ん坊がゆりかごの中で眠っている。 He gave me a ring at midnight. 彼は真夜中に電話をかけてきた。 He was beside himself with joy. 彼は夢中で喜んでいた。 Don't get such a big head just because you won the tournament. There's many others in the world who are just as good as you. 大会で優勝したからって天狗になるな。お前と同じくらいに上手いやつなんて、世の中にはごろごろいるんだぞ。 He is late for meetings nine times out of ten. 彼は十中八九会議に遅れる。 It's the animal in me that wants it. それを欲するのは私の中の獣性だ。 There isn't a table in the room. 部屋の中にテーブルはありません。 Hopefully, we'll enjoy our China trip. 僕等の中国旅行が楽しいものになるといいな。 A railway bridge is already being built over the river. その川には鉄橋がすでに建設中だ。 I got tired of lying in bed all day. 1日中、ベッドに横たわっていたら、うんざりした。 This box weighs a ton. What's inside? この箱、持ち上げるとズシッと重いね。中に何が入ってるんだ。 I canvassed the whole town for orders. 私は注文を取りに町中を回った。 "I want that book," he said to himself. 「あの本がほしい」と彼は心の中で思いました。 Cats can see in the dark. 猫は暗闇の中でもものを見ることができる。 The fence was not high enough to keep the wolves out. その柵は、狼を中に入れなくしておくほど高くはなかった。 Going out in this rain is out of the question. この雨の中を外出などできるものじゃない。 The road is under repair. 道路は修理中だ。 I slept all day yesterday. 昨日は一日中寝ていた。 The coffee shop is closed while the air conditioning is under repair. そのコーヒーショップはエアコンが修理中の間は閉店です。 Why did you get lost in the woods? なぜ森の中で道に迷ったのか。 I was on a trip to India. 私はインドへ旅行中だった。 Are you good at speaking Chinese? 中国語を上手くしゃべれますか? Now, I'm going mad to play the flute. 今、私はフルートに夢中になってきている。 The Japanese fiscal authorities are weighing measures to restore public confidence in their economic management. 日本の財政当局は経済運営に対する国民の信頼を回復するため手段を考慮中である。