UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '争'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The sight of the ruins brought home to him the meaning of war.その廃虚の光景は彼に戦争の意味を痛感させた。
They were unanimous that the war should be brought to a halt.戦争は停止されるべきだと全員合意した。
War broke out in 1939.戦争は1939年に勃発した。
No one knows whether there will be a war in the Middle East.中東で戦争が起こるかどうかはだれにも分からない。
I want to get away from the rat race.気違いじみた愚かな世俗の競争から逃れたい。
They are at war with the country.彼等はその国と戦争中である。
"My Struggle" is a book by Adolf Hitler.「我が闘争」はアドルフ・ヒトラーの著書である。
She got first prize in the eating contest.彼女は大食い競争で一番になった。
Blood will tell.血は争えぬものだ。
The war ended with many victims.その戦争は多くの犠牲者を出して終結した。
It is no good arguing with you.あなたと言い争ってもむだだ。
The war in Europe ended.ヨーロッパで起こっていた戦争は終わった。
They are contending for the prize.彼らは賞を目指して争っている。
We must cut down on prices; we can't compete.価格を下げなければなりません。競争力がなくなってしまいます。
I took it for granted that he would win the race.私は彼が競争に勝つのは当然だと思った。
Diplomatic dialogue helped put an end to the conflict.外交的な対話によって、その紛争に終止符を打つことができた。
They are victims of the so-called war.彼等はいわゆる戦争の犠牲者だ。
It's not only the health aspects of sports that appeal to people, but the cooperative aspect that team sports teach, and the competitive aspect in itself.スポーツが人々に訴えるのは、その健康的側面によるだけでなく、チーム競技が養う協調精神、それに競争的側面そのものにもよるのである。
People are afraid of war.人々は戦争を恐れている。
If there is ever another war, we will all die.もう一度戦争があれば、我々は皆死ぬだろう。
Another war, and we all will be killed.もう一度戦争があれば、我々は皆死ぬだろう。
It is impossible to resolve the conflict.その紛争を解決するのは不可能だ。
During the war, they lived in the countryside.彼らは戦争中田舎に住んでいた。
Slow and steady wins the race.遅くとも着実なのが競争に勝つ。
One million people lost their lives in the war.その戦争では百万人もの人命が失われた。
Only four horses competed in the race.そのレースで争った馬は4頭だけだった。
The United States seems to have got caught up in the troubles between the two nations in Asia.合衆国はアジアの2つの国の紛争に巻き込まれたようだ。
A neutral country was asked to help settle the dispute.中立の国がその論争の解決に貢献する事が求められていた。
He was engaged in a long argument.彼は長い論争に引き込まれた。
It was the war which has changed Japan.その戦争こそが日本を変えた。
A war broke out between the two countries.その二国間で戦争が起こった。
Cursed be he that first invented war.最初に戦争を思いついた者に呪いあれ。
He watches for an opportunity to intrigue against his rival.彼は競争相手を落とし入れようと虎視眈々としている。
When I got to school, the race had already finished.学校に着いたとき、競争は終わっていました。
The nation's finances are bankrupt because of the war.国の財政は戦争のおかげで破綻している。
Blood will tell.血は争えない。
The principle theme of the book is the American Revolution.その本の主題はアメリカ独立戦争である。
Only by prohibiting nuclear weapons altogether can we stop the arms race.核兵器を全面的に禁止して初めて、兵器競争を止めさせることができる。
There never was a good war nor a bad peace.よい戦争も悪い平和もあったためしはない。
She competed against many fine athletes.彼女はたくさんのすばらしい選手達と競争した。
Many atrocities were committed during the war.戦争中多くの残虐行為が行われた。
I hope war doesn't break out.戦争が起こらなければいいと思う。
They lived in the countryside during the war.彼らは戦争中田舎に住んでいた。
What is the relationship between politics and war?政治と戦争との関係は何でしょうか。
The war broke out in 1939.戦争は1939年に起きた。
Shelters have been built in fear of war.戦争を恐れてシェルターが作られてきた。
Diplomatic dialogue helped put an end to the conflict.外交対話のおかげでその紛争に終止符を打つ事が出来た。
As a result of the war, many people died.その戦争の結果として、多くの人が亡くなった。
She set a new Japanese record in the 100 meter dash.彼女は100メートル競争で日本記録をだした。
What will become of us if a war breaks out?戦争がおこったら我々はどうなるのでしょうか。
Nobody can foresee when the war will end.いつ戦争が終わるかだれにも予見できない。
The "Coalition of the Willing" is a phrase that refers to the countries that fought together against Iraq in the Iraq War.「有志連合」とは、イラク戦争でイラクを相手に協力して戦った国々のことを指す言葉である。
The dispute was finally settled.論争にやっとけりが付いた。
There is no telling when the war will end.戦争がいつ終わるか言えない。
The country is very different from what it was just after the war.その国は戦争直後とは非常に違っている。
We must compete with the local stores in price.地元の店と価格競争をしなければなりません。
We succeeded in settling the dispute.私たちはその紛争を解決することができた。
War is not a natural disaster like an earthquake or a tsunami. It does not come without warning.戦争は決して地震や津波のような天変地異ではない。何の音沙汰もなく突然やってくるものではない。
Until such difficulties are ironed out completely, there is always a chance of fighting breaking out at the slightest provocation.このような障害が完全に取り除かれるまで、極めてささいな、ちょう発でさえ争いが起こる可能性がいつもある。
Are you for or against the war?君は戦争に賛成か反対か。
The quarrel left an unpleasant aftertaste.言い争いをして後味の悪い思い出が残った。
Bill is skillful in arguing and debating.ビルは論争が巧みだ。
The fundamental problem in arguing with a person who denies global warming is that they use erroneous logic.温暖化を否定する人と論争すれば、根本的な問題は、その人が非論理的に主張をすることです。
The 456 billion dollars spent in the Iraq war could provide one year's free education for every child in the world.イラク戦争に費やした4560億ドルは、世界中の子供たちに一年間の無償の教育を提供できる。
Competition in the domestic market is cutthroat.国内市場の競争はすさまじいものです。
The country had been devastated by long war.その国は長い戦争によって荒らされていた。
War results only in senseless and violent destruction.戦争は意味のない激しい破壊に終わるだけだ。
Who loves war?誰が戦争を好むか。
Make love, not war.戦争するよりセックスしよう。
War doesn't make anybody happy.戦争は誰をも幸福にしない。
It was now a race against time.今や時代との競争になった。
We had many bitter experiences during the war.戦争中は私たちは多くの辛い思いをした。
He will cast me a bone to pick.彼は論争すべきことを投げ与えてくるだろう。
We have to avoid a conflict as far as possible.出来るだけ争いを避けなくてはならない。
In modern times we have gone through two world wars as the end result of international disputes.私達が住んでいる現代に入ってから、私達は国際論争の結末として、2度の世界大戦を体験した。
At last both countries agreed on putting an end to the war.ついに両方の国が戦争を終わらせる合意に達した。
Japan's shame, the result of the Pacific War, has not yet faded.大東亜戦争の結果である日本の汚点は、未だ消えない。
We disputed the victory to the end.私たちは最後まで勝利を得ようと争った。
With this price, your product would not be competitive in the Japanese market.この価格では、貴社の製品は日本市場での価格競争に勝てないでしょう。
He is superior to his competitors in everything.彼は競争相手よりもあらゆる点で優っている。
Few people, if any, could survive a nuclear war.核戦争で生き残る人は、たとえいたとしてもほとんどいないだろう。
A lot of people starved during that war.その戦争中に多くの人が餓死した。
He got the first prize in a 100m race.彼は100メートル競争で一等賞を取った。
I didn't know that Mr. Williams fought in the Vietnam War.ウイリアムさんがベトナム戦争を経験しているってこと知りませんでした。
He died fighting in the Vietnam War.彼はベトナム戦争で戦死した。
The developing world and the developed world can prevent a war from breaking out by helping each other.発展途上諸国と先進諸国が協力すれば戦争の勃発を防ぐことができる。
His rival was discouraged by his triumph.彼の大勝利に競争相手は落胆した。
It was a long war because neither side would give in.双方が降参しようとしなかったので、長い戦争となった。
There was a controversy about the location of the new school.新しい学校の建設地については論争があった。
I'm not here to fight.私は争うためにここにいるのではありません。
How old were you when the war broke out?戦争が勃発したとき、あなたはいくつでしたか。
I was born the year the war ended.戦争が終わった年に、私は生まれた。
There is a threat of war.戦争になりそうだ。
The countries concerned settled the dispute by peaceful means.関係諸国は平和的手段で紛争を解決した。
We must put an end to this kind of quarrel.このような言い争いはやめよう。
Bernard Kouchner, who established Medecins Sans Frontieres, did not oppose the Iraq war.国境なき医師団を設立したベルナール・クシュネルはイラク戦争に反対しなかった。
If only there were no wars in the world.この世界に戦争なんてなければよいのに。
During the war, America tried to stop trading with England.戦争中米国は英国との交易を中断しようとした。
Gulf nations are constantly menaced by war.湾岸諸国は常に戦争の脅威にさらされている。
Arriving at school, I found the race was over.学校に着いたとき、競争は終わっていました。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License