Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| She was the last to cross the finishing line. | 彼女が最後にゴールした人です。 | |
| The street was empty of people and traffic. | その通りは人や車の往来がなかった。 | |
| Some people say that the Japanese are a race apart. | 日本人は他とかけ離れた民族だという人がいる。 | |
| This stadium will hold 50,000 people. | この球場は5万人入る。 | |
| Air, like food, is a basic human need. | 空気は食べ物と同様、人間が根本的に必要とするものだ。 | |
| Tokyo is more populous than any other city in Japan. | 東京は日本の他のどの都市よりも人口が多い。 | |
| Americans spend much of their free time at home. | アメリカ人は自由な時間の大部分を家で過ごす。 | |
| Those officials don't understand finance at all. | あの役人たちは全然、財政のことはわかっていない。 | |
| When in Rome, do as the Romans do. | ローマにいるときはローマ人がするとおりにせよ。 | |
| Even smart folks become absent-minded at times. | 利口な人でも時にはぼんやりすることがある。 | |
| As strange as it may be, he met with somebody who is said to be dead. | 奇妙な事に、彼は死んだと言われている人に会った。 | |
| The station is almost empty during what would normally be the afternoon rush. | その駅は普通なら午後のラッシュ時に当たる時間もほとんど人がいない。 | |
| She is not beautiful, to be sure, but she is good-natured. | なるほど彼女は美人ではないが、気立てがよい。 | |
| I'm afraid I can't help you. You must ask someone else. | 残念ながらお手伝いできません。誰か他の人に頼んでください。 | |
| I'm all alone now. | 私は今、一人ぼっちです。 | |
| A dog is a faithful animal, so it is said to be a friend of man. | 犬は誠実な動物なので、人間の友達といわれている。 | |
| The crown prince is the one who is to succeed to the throne. | 皇太子は、皇位を継承する人です。 | |
| There is no one that does not long for world peace. | 世界平和を望まない人はいない。 | |
| My boss is a slave driver. | 僕のボスは人使いが荒いんだ。 | |
| That way of speaking is peculiar to people in this part of the country. | あの話し振りはこの地域に住んでいる人々に特有のものである。 | |
| They had to fire 300 men at the factory. | その工場では300人を解雇しなければならなかった。 | |
| There's always something good in human folly. | 人間の愚かさには必ず何か良い部分もあります。 | |
| He is an Italian. | 彼はイタリア人だ。 | |
| At first sight, he seemed kind and gentle. | 一見、彼は親切で優しい人のようだった。 | |
| One day Byron awoke to find himself famous. | ある日バイロンが目を覚ましてみたら有名人になっていました。 | |
| I like the new guy. He's not afraid to take on challenging work. | 今度の新人は、チャレンジ精神旺盛でいいね。 | |
| Do not search for people's weaknesses, but for their strengths. | 人の欠点を探さずに、長所を見ることです。 | |
| Aged people like to keep the world the way it is. On the other hand young people love to change the world. | 年をとった人は世の中を現在あるがままにしておきたがる。他方、若者は世の中を変えたがる。 | |
| She was a beauty in her day. | 彼女は若い頃は美人だった。 | |
| Life is, at best, a sea of troubles. | 人生はせいぜい苦難の海だ。 | |
| I took her for an American. | 彼女がアメリカ人だとばかり思った。 | |
| The old woman seemed to fall down at any second. | その老婦人は今にも倒れそうだった。 | |
| I'm reluctant to let myself be known in strange company. | 知らない人ばかりの所に行くのは気が進まないんです。 | |
| As I was taking leave of my friend, he said he would be glad to see me again before long. | 私が友人に別れを告げると、彼は近いうちにまた会いたいと言った。 | |
| She invited her friends to dinner. | 彼女は友人を夕食に招待した。 | |
| My cousin is the last person to break his promise. | 私のいとこは約束を破るような人では決してない。 | |
| The student, who failed in a test in English, was inspired by his friend's words. | 英語の試験に失敗した学生は友人の言葉に元気づけられた。 | |
| He is a man of high social status. | 彼は身分の高い人です。 | |
| People have a fear of wars. | 人々は戦争を恐れている。 | |
| It's simply that I don't really understand what an "oddball" is when said by a Mixi user. | 純粋に、ミクシィユーザーが言うところの「変な人」ってどんな人なのか、私にはいまいちわからないのだ。 | |
| That woman is much older than I. | あの女の人は私よりずっと年上です。 | |
| What do you call a man who takes care of sheep in the field? | 草原で羊の世話をする人を何と言いますか。 | |
| Two nasty guys robbed me of my jewels and ran away. | 二人の卑劣な男が私から宝飾品を奪って逃走した。 | |
| Almost everyone here can speak French. | ここにいる大部分の人がフランス語を話せます。 | |
| I respect those who always do their best. | 私はいつも最善を尽くす人々を尊敬する。 | |
| The French are our neighbors across the Channel. | フランス人はイギリス海峡を越えた私たちの隣人だ。 | |
| You should not have lent the money to such a person. | なぜあんな人にお金を貸したの。 | |
| My aunt lives in a lonely house in the country. | 叔母は田舎の人里離れた家に住んでいる。 | |
| Two wrongs don't make a right. | 他人が悪い事をしているからといって自分もそうしてよいということにはならない。 | |
| They would never fuss about me if I were Fred Smith. | 私が普通の人間ならそんなに騒がれないと思いますよ。 | |
| I don't know if he has any special powers or not, but he's probably stronger than a normal human. | 特殊能力があるかどうかは分かりませんが、普通の人間以上の力はあった事でしょう。 | |
| He was an entire stranger to us. | 彼は私たちには全く初めての人だった。 | |
| He's in this thing up to his balls. | 彼はこの事に人生を賭けているからね。 | |
| Each stage of life is a preparation for the next as well as a complete life in itself. | 人生のそれぞれの時期は、それ自体独立したものであるとともに、次の時期のために準備期間でもある。 | |
| He behaves as if he were somebody. | 彼は自分がすごい人でもあるかのように振る舞う。 | |
| There are four people in my family. | 私の家族は4人家族です。 | |
| He is anything but a poet. | 彼はとても詩人と言えたものでない。 | |
| I plan to hire someone who can speak English. | 私は、英語を話せる人を雇うつもりだ。 | |
| Not a soul was to be seen in the street. | とおりには人一人見えなかった。 | |
| They confronted each other. | 二人は面と向かった。 | |
| I'll bet it gives her a feeling of superiority to be so beautiful. | あんなに美人なんだから、彼女も優越感を感じているんだろうな、きっと。 | |
| In many ways, animals can do things better than people can. | 多くの点で動物は人間よりも物事をうまくやることができる。 | |
| Some people have a lot of go. | 元気いっぱいの人々もいる。 | |
| It is not too much to say that a man's interests are a sure guide to the real man. | ある人が何に興味を持つかということは、その人が本当にどんな人間であるかを知る確実な手がかりになるとも言えよう。 | |
| Don't find fault with other people. | 他人のあら捜しをするな。 | |
| Don't look only on the dark side of life. | 人生の暗い面ばかりを見るな。 | |
| No sport is as popular as football in America. | アメリカではフットボールほど人気のあるスポーツはない。 | |
| The scandal separated him from his friend. | その事件で彼と彼の友人の仲は引き裂かれてしまった。 | |
| He is a man of position. | 彼は身分のある人です。 | |
| He is not a person who has strong racial prejudice. | 彼は人種的な偏見を強く持っている人ではない。 | |
| If you would succeed in life, you must work hard. | 人生に成功したいなら、一生懸命に働きなさい。 | |
| Koko herself cannot use spoken language, but she loves to listen to people's conversations. | ココ自身は話し言葉を使えないが、彼女は人々の会話を聞くのが大好きである。 | |
| Is there anyone who speaks English? | 誰か英語を話す人はいますか。 | |
| My sister-in-law had four children in five years. | 義理の姉は五年間で四人の子供を生んだ。 | |
| People are getting more concerned about the matter. | そのことに対する人々の関心が高まってきている。 | |
| My husband got the hots for a Canadian and is threatening me with divorce. | 夫がカナダ人に熱を上げて、離婚を迫られています。 | |
| Is your husband a picky eater? | あなたのご主人は食事にうるさいのかな? | |
| I am not very good at sizing people up quickly. | 私は人をみて直ぐ判断するのはあまりうまくない。 | |
| Language is unique to man. | 言語は人間特有のものである。 | |
| Anyone who breaks this rule is liable to severe punishment. | この規則を破った人は厳しい処罰を免ぜられない。 | |
| I have an older brother and a younger sister. | 私は兄が一人、妹が一人います。 | |
| I was lost in the crowd. | 私は人ごみの中で道に迷った。 | |
| Nobody is too old to learn. | 学べないほど年を取った人はいない。 | |
| He is just an ordinary person. | 全くありふれた人間にすぎない。 | |
| The manager advanced him two weeks' wages. | 支配人は2週間分の給料を彼にわたした。 | |
| What a rude man! | なんて失礼な人でしょう。 | |
| Thus, internationalization has become a fashionable slogan for the Japanese. | かくて、国際化は日本人にとって今はやりのスローガンになっている。 | |
| More often than not, she had to go in person. | もっと彼女は人前にでなければならなかった。 | |
| Not only my daughter but some of her classmates say that they saw the criminal. | 私の娘ばかりでなく彼女のクラスメイトの数人もその犯人を見たと言っている。 | |
| Mrs. Smith is actively engaged in volunteer work. | スミス夫人は活発にボランティアの仕事に従事している。 | |
| You may invite anyone you like. | 君の好きな人なら誰でも招きなさい。 | |
| All those in favor held up their hands. | 賛成の人は皆手を挙げた。 | |
| When she saw that the people were hungry, she begged for food for them. | お腹をすかせている人がいればその人達のために食べ物を乞うた。 | |
| Human beings are not always wiser than animals. | 人間はいつも動物より賢いとはかぎらない。 | |
| What were the balls made of? Thousands of years ago, the Egyptians made balls out of soft leather or cloth. | ボールは何でできていたのでしょう。何千年も前には、エジプト人はボールを柔らかい革か布で作っていました。 | |
| In no way is he a man of character. | 彼は決して人格者ではない。 | |
| I met an old man near the station. | 私は駅の近くで1人の老人に会った。 | |
| She has a friendly appearance. | 彼女は気さくな人のようだ。 | |
| He's a good guy now, so he'll make a good husband in the future. | 彼は今もいい人だから将来もいい夫になるよ。 | |
| My brother gave me a cute doll. | お兄ちゃんがかわいい人形をくれた。 | |