UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '人'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The postman was bitten by that dog.郵便配達の人があの犬にかみつかれた。
There are five other guests at the hotel.ホテルには、ほかに5人の客がいます。
And tonight, I think about all that she's seen throughout her century in America. The heartache and the hope, the struggle and the progress. The times we were told that we can't, and the people who pressed on with that American creed: Yes, we can.さらに私は今晩、アメリカで生きた100年以上の間にクーパーさんが目にした、ありとあらゆる出来事を思っています。心を破られるほどの悲しみ、そして希望。困難と、そして進歩。そんなことはできないと言われ続けたこと。にもかかわらず、ひたむきに前進し続けた人たちのこと。あのいかにもアメリカ的な信条を掲げて。Yes we can。私たちにはできる、と。
He has three children.彼には三人の子供がいます。
Day after day, the dog sat waiting for his master in front of the station.来る日も来る日も、その犬は駅の前で主人を待って座っていた。
The people are on the team.その人たちは同じチームに所属している。
Not both of my parents disagree to my plan.両親が二人とも私の計画に反対しているわけではない。
Polite Americans are polite at all times.礼儀正しいアメリカ人はいつでも礼儀正しい。
Farmers turn up the soil with plows.農家の人達は鋤で土を耕す。
You should not inflict any injury on others on any account.どんな理由があっても他人に危害を加えてはいけない。
Three students made short speeches and introduced themselves and their countries.3人の生徒が簡単に挨拶をして、自分自身や自分の国のことを紹介した。
Individual freedom is the soul of democracy.民主主義の生命は個人の自由にある。
The injured were carried to the hospital, and the dead to the church.けがをした人は病院に、死んだ人は教会に運ばれた。
After the earthquake, people stared into the deep hole in the ground in surprise.地震のあと、人々は驚いて地面の深い穴をじっとのぞきこんだ。
Who was the greatest philosopher that ever lived?これまでの哲学者で最も偉大な人はだれであったか。
Everyone around the area works hard.その地域の周りの人は誰もがよく働く。
John is a good friend of mine.ジョンは私の親しい友人です。
I thought it difficult to do the work alone.私はその仕事を1人でやるのは困難だと思った。
That is a lovely doll, isn't it?あれはかわいらしい人形ですね。
They sent some people to live on the planet.彼らはその惑星に移り住む人たちを送り出した。
The Council Education Committee wants to close a school, but some people don't agree with the idea.州教育委員会はある学校を閉校したいと思っていますが、その考えに同意しない人々もいます。
To be an interesting person you have to feed and exercise your mind.興味深い人間になるためには、頭脳を養い鍛えなければならない。
Men will not look at things as they really are, but as they wish them to be.人は物事を、あるがままにではなく、こうあってほしいと思うように見ようとする。
Artificial light is produced by means of electricity.人工的な光は電力という手段によって作られた。
It is important to try to get along with people from foreign countries.外国から来た人々と仲良くやっていこうとするのは大切だ。
I don't think that the Giants will be the champions this year.今年は巨人が優勝しないと思うよ。
The unexpected often happens in life.人生には予期しないことがよく起こる。
I don't want to live by myself.私は一人ぼっちで暮らしたくない。
I started with two traveling companions.二人の道連れと一緒に出立した。
The newly elected president is something of a poet.新しく選ばれた大統領はちょっとした詩人である。
How many boys are there in this class?このクラスに男子は何人いますか?
"Love your neighbour as yourself" is a quotation from the Bible.「自分を愛するようにあなたの隣人を愛せよ」ということばは聖書からの引用です。
This party is an intimate gathering.このパーティーは親しい人の集まりです。
I want a person who can speak French.フランス語を話せる人が欲しい。
Mrs. Smith is actively engaged in volunteer work.スミス夫人は活発にボランティアの仕事に従事している。
Learn wisdom by faults of others.人のふり見て我がふり直せ、他山の石。
Shakespeare, whose plays are world-famous, lived some four hundred years ago.シェイクスピアは、その戯曲が世界的に有名だが、約400年前の人である。
In general, wolves do not attack people.一般的にオオカミは人間を襲いません。
Keeping what belongs to another amounts to stealing.他人の物をもっていると結局窃盗になる。
After her husband's death, she brought up the two children all by herself.夫の死後、彼女は一人で二人の子供を育てた。
He is well spoken of by those people.彼はその人たちに評判が良い。
People were weeping at the news of his death.人々は彼の死を聞いてないていました。
I asked many people about the store, but no one had heard of it.私はその店のことを多くの人に尋ねたが、聞いたことがある人はだれもいなかった。
For ages, man has been fighting against disease.長い間、人間は病気と戦ってきた。
However the air's bad in Tokyo, and there are too many people so I can't settle down.だけど、東京は空気が悪いし、人が多すぎて落ち着かない。
The mailman left a letter for her.配達人が彼女宛の手紙を置いていった。
When looking for a new job, do not forget to read the want ads in the newspaper.新しい仕事を探す際に、必ず新聞の求人情報を見なくてはならない。
It is our policy not to give out personal information.個人情報を公開しないのが私たちの方針です。
The foreigner spoke Japanese as if it were her mother tongue.その外国人はまるで母語のように日本語を話した。
That patient cannot hold out through the summer.その病人は夏中はもたないだろう。
I'm the second oldest of three children.私は三人兄弟の真ん中です。
The lovers engraved the oak tree with their initials.恋人たちは自分たちの頭文字をかしの木に刻んだ。
Riding double on a bicycle is dangerous.自転車の二人乗りは危険だ。
How many of them survived is not known.彼らのうち何人が戻ってきたか、わかっていない。
You should not cut in when someone else is talking.誰か他の人が話をしているときに言葉を差し挟んではならない。
She's not a good person.彼女は良い人ではない。
I have got acquainted with them.僕はあの人達をよく知っています。
A man's happiness doesn't depend on what he has, but on what he is.人の幸福はその財産次第ではなく、その人格次第である。
Each man calls barbarism whatever is not his own practice.己の慣習でないものを、人は野蛮と呼ぶ。
I don't know who the man is.あの人が誰か私は知らない。
I was asked for my personal opinion about the matter.私はそのことについて個人的な意見を求められた。
One father is more than a hundred schoolmasters.一人の父親は百人の学校長に優る。
We should respect the right of others.私たちは他人の権利を尊重すべきである。
Now that you are grown up, you must not behave like a child.君はもう大人なのだから、子供のようにふるまってはいけない。
We did not expect many to attend.多くの人が出席するとは思っていなかった。
You seem to be insensible of their good intentions.君にはあの人たちの善意が分からないようだ。
A Mr. Williams came to see you yesterday.きのうウィリアムズさんとかいう人が訪ねてきました。
I am the oldest of the three.私は三人組の中で最年長だ。
Leave me alone.私を1人にして。
I want to see the manager.支配人さんにお会いしたいのですが。
The more one has, the more one wants.人はもてばもつほど欲しくなる。
The two students parted when they reached the corner.二人の学生は曲がり角にくると別れた。
Do not interrupt when another is speaking.人が話をしているときに邪魔をしないように。
We are liable to judge others by the clothes they wear.私たちは身につけている衣服で他人を判断しがちである。
Of the three candidates, I think Mr Smith is the best.三人の候補者の中ではスミス氏がベストだと思います。
Well, I didn't buy them, but later someone brought three baby kittens to the Gorilla Foundation.ええと、買いませんでしたが、でも、後でゴリラ財団研究所へ3匹の子猫を持ってきた人がいるのです。
Soccer is more popular in Japan than it used to be.サッカーは日本で以前よりも今人気がある。
Many young women in their 20s plan to go abroad during their summer holidays.20代の若い女性の中には、夏休みに海外旅行にでたいと思う人も多い。
I've been to Osaka to ask after my sick friend.私は病気の友人を見舞うために大阪へ行ってきた。
I cannot consent to your going alone.あなたが一人で行くことに同意できない。
They must be Americans.彼らはアメリカ人にちがいない。
A man of that cut will always succeed.そのタイプの人は、常に成功するでしょう。
They elected him President of the USA.人々は彼をアメリカ合衆国の大統領に選んだ。
Can you give me a brief description of the thief?その泥棒の人相とか服装を簡単に話してくれますか。
They lent their house for the summer.夏の間彼らは家を人に貸した。
To our surprise, she has gone to Brazil alone.驚いたことに、彼女は一人でブラジルにいってしまった。
Japanese eat three meals a day.日本人は一日三回食事をします。
He has a few friends.彼には数人の友人がいます。
To her sorrow, her only son left her alone.悲しいことに、一人息子は、彼女を捨ててしまった。
One of them is a spy.あの2人のうちどちらかがスパイだ。
You are too critical of other's shortcomings.君は他人のあらさがしをしすぎるよ。
I feel the uncertainty of life.人生の無常をしみじみと感じる。
Please leave me alone.私を一人にしておいてください。
Car manufacturing is carried out by computer-programmed robots in place of human workers.自動車製造は人間の労働者に代わって、コンピューターが組み込まれたロボットによって行われている。
A dog will bark at strangers.犬は見知らぬ人にほえるものだ。
Europeans tried to civilize the tribe.ヨーロッパ人たちはその種族を文明化しようと努めた。
The woman stood up from the chair. And she looked towards the door.夫人は、椅子から立上った。そして、扉の方を見た。
He was tried for murder.彼は殺人罪で裁判にかけられた。
He pretended to be a stupid man.彼は愚かな人間のふりをした。
Scores of people gathered in front of the Royal Palace.沢山の人々が国王の住む宮殿の前に集まった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License