Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I don't agree with violation of human rights. 私は人権侵害に反対だ。 Some people are rather proud of being ignorant of such an important matter. こういう大事なことを知らないのを、むしろ自慢にしている人もある。 Everybody took a hostile attitude toward illegal aliens. 皆が不法外国人に対して敵対的な態度を取った。 He flatters himself that he is something of a poet. 彼はちょっとした詩人だとうぬぼれている。 But they are all people. でも、みんな人間です。 They all answered "Yes" to a man. 彼らは一人残らず「そうだ」と答えた。 There were not more than one hundred passengers on board the ferry. フェリーにはせいぜい100人の乗客しかいなかった。 The secret of success in life is known only to those who have not succeeded. 人生の成功の秘訣は成功しなかった人だけが知っている。 The old man who'd fallen was really Buddha. 倒れていた老人は、実は仏様だったのです。 The population of Australia is much smaller than that of Japan. オーストラリアの人口は日本の人口よりずっと少ない。 It's not an exaggeration to say that Mrs. Smith is addicted to TV. スミス夫人はテレビ中毒と言っても言い過ぎではない。 He seems very hard on me, but he is really a very kind man. あの人は私にとても厳しいようですが、本当はたいへん親切な人なのです。 In Singapore, a way to punish criminals is to whip them, or hit them several strokes with a cane, on their backs. シンガポールでは罪人の背中を鞭で打ったり、杖で何度か叩いたりする。 The Americans are an aggressive people. アメリカ人は積極的な国民である。 The restraining role that the community once played is losing its force as adults become reluctant to reprimand other people's unruly children. かつて、この国では、地域全体が他人の子供に注意を与えたものだが、今は、そのような大人の姿を目にすることは極めて少ない。 It is wicked of you to do such things. そんなことをするなんてひどい人ですね。 You are human. 貴方達は、人間です。 I met an old friend of mine. 私は古い友人に会った。 It is wrong to make fun of an old man. 老人をからかうのはよくない。 Man is a rational being. 人間は理性的な存在である。 I love him for what he is, not what he has. 彼の財産でなく、彼の人柄のために私は彼が好きだ。 Fat people generally sweat a lot. 肥えた人は概してよく汗をかく。 People think completely differently when they're standing and when they're sitting. 人間は、立っているときと、坐っているときと、まるっきり考えることが違って来る。 Today you can't be content with just earning a living. 今日では人はただ生計を立てるだけでは満足できない。 The newest staff members get all the donkey work when they're at the bottom of the ladder. 入りたての新人はまず出世の第一歩として、人が嫌がるつまらない単純作業を何でもやることだ。 They seem to be in love with each other. あの二人はどうもお互いに好きみたいだ。 The newcomer sat down at the foot of the table. 新しく来た人は末席についた。 He betrayed her secret to his friends. 彼は彼女の秘密を彼の友人に漏らした。 How many children do you have? 子どもは何人いますか。 When I left the train station, I saw a man. 私が駅を出た時、男の人を見た。 Many a man has made the same error. 多くの人が同じ過ちをおかした。 He lives alone. 彼は一人暮らしです。 He cut a fine figure in company. 彼は人なかで立派にみえた。 In 1997, the world was surprised again when Mother Teresa died. 1997年にマザー・テレサが死んだとき、世界の人々は再び驚いた。 She has two sisters, both of whom live in Tokyo. 彼女には2人の姉妹があり、2人は京都に住んでいる。 The murderer is still at large. その殺人犯はまだ逮捕されていない。 The Greeks used to worship several gods. ギリシア人はいくつもの神を崇拝した。 The influx of foreign workers has caused a serious housing problem in this area. 外国人労働者の流入が、この地域で深刻な住宅難を引き起こした。 The priest tried to improve the people's morals. 司祭は人々を道徳的に高めようとした。 The computer is often compared to the human brain. コンピューターはよく人の頭脳にたとえられる。 I cannot trust a person like that. 私は彼のような人は信用できない。 Nevertheless, many are choosing early retirement. それでも、早期の退職を選択する人は多い。 The police quickly got on the track of the murderer. 警察はまもなく殺人犯の手がかりをつかんだ。 He has three older sisters. 彼は姉が3人います。 There has been an increase in the number of murders. 殺人事件が増加してきている。 The Englishman likes doing better than talking. あのイギリス人は語ることよりも実行することが好きだ。 No sport is as popular as football in America. アメリカではフットボールほど人気のあるスポーツはない。 They are lazy. I can't understand such people. 彼らは怠け者だ、私はそのような人々は理解できない。 Beauty is no quality in things themselves: It exists merely in the mind which contemplates them; and each mind perceives a different beauty. 美というのは事物そのものに内在する質ではない。それは単に対象を観察する側の精神に存在するものであって、個々人の精神は異なった美を感受する。 What's the name of the person you want paged? 呼び出してほしい人の名前は何ですか。 My friend was angry at the news. 私の友人はその知らせに怒っていた。 My life would be completely empty without you. 君がいなければ私の人生は全くむなしいだろう。 The spell was broken and the pig turned into a man. 呪文が解けて豚は人間になった。 He is a mere nobody. 彼は地位も名声ももたない平凡な人だ。 Younger Cubans tend to tune into the American television network. キューバの若い人達はよくアメリカのテレビを視聴している。 To make matters worse, he isn't even conscious of annoying his neighbors. さらに厄介なことに、彼は近所の人に迷惑をかけていることにさえ気づいていない。 He is the last man that I want to talk with. 彼は私が最も話をしたくない人だ。 The rich are apt to look down on people. 金持ちは人を軽蔑したがる。 I want to live a happy life. 幸せな人生を送りたいんです。 Jane is no less beautiful than her mother. ジェーンは、お母さんと同じくらいか、あるいはそれ以上美人です。 He turned to his friends for help. 彼は友人たちに助けを求めた。 At long last, the two chiefs of the Indian tribes have decided to make peace. ついに、インディアンの二人の酋長は和睦することに決めた。 There were few people in the park. 公園にはほとんど人がいなかった。 I couldn't make her out at all. 彼女と言う人がぜんぜん分からなかった。 Who is this man? この男の人、誰? He was in favor of equality for all. 彼は全ての人が平等であることに賛成した。 People should do their best. 人はベストを尽くさなくてはならない。 Get in touch with your agent right away. すぐにあなたの代理人に連絡を取りなさい。 If a man had 11 sheep and all but 9 died, how many sheep would he have left? 男の人が羊を十一匹持っていましが、九匹の他は全部死んでしまいました。彼には何匹の羊が残っているでしょうか。 Although the man's ideas are sound, because he can't express them well, he doesn't have a ghost of a chance of getting them accepted. あの人の考え自体はしっかりしているのだが、なにせ説明がうまくできないため皆に受け入れてもらうチャンスはまずない。 Our teacher is a sincere person, so I look up to him. 私たちの先生は誠実な人なので、私は尊敬している。 They are considered the aristocracy in our town. 彼らは私達の町の上流階級の人とみなされている。 He is anything but a poet. 彼は詩人なんていうものでは決してない。 Have you ever sung in public? 人前で歌を歌ったことはありますか? You shouldn't judge a person by his looks. 人を外見で判断すべきではない。 A person views things differently according to whether they are rich or poor. 人は金持ちか貧乏人かによって物の見方が違う。 It is more difficult to defend oneself than to defend someone else. Those who doubt it may look at lawyers. 他人を弁護するよりも自己を弁護するのは困難である。疑うものは弁護士を見よ。 Who that has common sense can believe it? 常識のある人なら、一体誰がそんなことを信じようか。 Please be kind to others. 他人に親切にしてください。 Both my parents are quite well. 私の両親は二人ともとても元気です。 Each part of the book starts with a quote taken from the life of the author: a passage from a book, a question asked to a stranger on the road, something shouted by a girlfriend. 本のそれぞれの部は著者の人生から採られた引用―本の一節、道端の見知らぬ人への質問、ガールフレンドの叫び―で始められている。 The old are apt to catch cold. 老人はかぜを引きやすい。 In summer, people prefer the sea. 夏に、人々は海を好む。 Many men went west in search of gold. 金を探し求めて大勢の人々が西にむかった。 Men differ from other animals in that they can think and speak. 人間は考えたり話したりすることが出来ると言う点でほかの動物と違う。 No less than one hundred people were present. 少なくとも100人は出席していた。 Each individual is different. 個人はそれぞれ異なっている。 Not everybody knows about my plan. すべての人が私の計画について知っているわけではありません。 Few know the truth of the matter. 事の真相を知っている人は少ない。 Once, when I went to my friend Kawai's house, he fired a pistol. He thought it was not loaded and pointed it at my mouth, but it was and the bullet grazed my ear before hitting the closet. 河合という友人の家へ行った時、ピストルを河合が放った。装弾していないつもりで、口を私の方へ向けていたが、入っていて、私の耳とすれすれに、うしろの押入れへぶち込んだ。 The movement of South Africa can no longer suppress the movement for equality. 南アフリカ政府は、もはや黒人に平等の公民権を求める運動を抑制できない。 Clothes make the man. 身なりは人を作る。 Hope is the last thing that man has to flee unto. 希望は人間の最後の避難場所である。 The Japanese make a group and tend to act together. 日本人はグループを作り、一緒に行動する傾向がある。 The motel can accommodate as many as 400 guests. そのモーテルは400人もの宿泊客を泊められる。 All humanity will suffer if a nuclear war breaks out. 核戦争が起きれば、全人類が被害を受けるだろう。 He wasn't exactly a stranger. 彼はまったく見知らぬ人ではなかった。 I love the French. フランス人が好きです。 "Tom, I have to tell you something. I love someone. His name starts with TO and ends with M." "Er, who would that be? Is it someone I know?" 「あのね、トム、私好きな人がいるの。トで始まってムで終わるんだけど」「んー、誰だろう? その人僕の知り合い?」 When speaking about your superiors' actions, you use respectful language. 目上の人のすることについて話す時、尊敬語を使います。