All are fated to die. However, you can't decide how and when you die.
すべての人は死ぬ運命にある。 しかし、いつ死ぬかどのように死ぬかは決められない。
A poll shows that an overwhelming majority is in favor of the legislation.
世論調査の結果から、圧倒的多数の人がその法律を支持していることがわかる。
The population of this country is smaller than that of the United States.
この国の人口はアメリカの人口より少ない。
She waited for her lover at the train station, but in vain.
彼女は駅で恋人を待ったが無駄だった。
I was alone in the classroom.
私は教室に一人でいた。
This is a problem for young people to solve.
これは若い人たちが解決すべき問題だ。
Times may change, but human nature stay the same.
時代は変わるだろうが、人間の本性は変わらないものだ。
He may just be ahead of his time.
彼は大した人物にはなれないよ。
Thousands of people became victims of this disease.
数千人がこの病気の犠牲になった。
The man passed by without so much as glancing at her.
その人は彼女をちらりとも見ないで通り過ぎた。
He waits on an old lady.
彼は年輩の婦人に仕えている。
OK, stop there! That was a strong performance from the two of you.
それまで!2人ともなかなか力演でした。
People are afraid of war.
人々は戦争を恐れている。
Do as you would be done by.
自分がしてもらいたいように人にもしなさい。
We often hear it said that the Japanese are good workers.
日本人が働き者だということを我々はよく耳にする。
How many people are there in your family?
何人家族ですか。
It's wrong to deceive people, but worse to deceive yourself.
人をだましてはいけないけど、自分をだましてはもっといけないのです。
Our travel advice center caters to the independent traveler.
我が旅行相談センターは個人旅行者にサービスを提供する。
Er, well, I'd like to take a vote. Would people in favour of Mr Ogawa's proposition please raise their hands.
えっと、じゃ、決を取りたいと思います。今の小川君の提案に賛成の人、手を上げてください。
She makes a point of remembering each one of our birthdays.
彼女は私達一人一人の誕生日を必ず覚えていることにしている。
The foreigner comes from Scotland.
その外人はスコットランド出身だ。
The locals around here really live at a relaxed pace.
こっちの人はのんびりしてるね。
The island was inhabited by a fishing people.
その島には漁業を営む人たちが住んでいた。
The old man captured a big fish.
その老人は大きな魚を捕まえた。
These people are anything but innocent.
この人たちは無実どころではありません。
Such people get hold of a chance.
そういう人々がチャンスをつかむのだ。
Who's this guy?
この男の人、誰?
I stepped aside for the old lady to pass.
私はその老婦人が通れるようにわきに寄った。
How many people does this ship's crew consist of?
この船の人員は何人ですか。
A satellite was launched into orbit to monitor melting glaciers.
溶け続ける氷河を監視するために、人工衛星が軌道に打ち上げられた。
Man has the gift of speech which no animal has.
人間は、動物の持っていない言葉という才能をもっている。
The old lady smiled at her granddaughter.
その老婦人は自分の孫娘に微笑みかけた。
The truth is that the statement is his personal view.
本当はその声明は彼の個人的見解にすぎない。
Treasure every encounter with others because you never know if you'll meet a person just once in your lifetime.
人生、一期一会というじゃないの。出会いを大切にしようよ。
He is the foremost authority on heart surgery.
彼は心臓外科の第一人者だ。
It is because of his selfishness that no one wants to associate with him.
誰もあの人と付き合いたがらないのは、あのひとがわがままだからです。
You may invite any person you like.
君の好きな人なら誰でも招きなさい。
He is, as it were, a grown-up baby.
彼はいわば成人した赤ん坊だ。
It chanced that we were both traveling on the same train.
私達は偶然2人とも同じ電車で旅をしていた。
He is known to all the people in the town.
彼は町中の人に知られている。
Our class is made up of 30 students.
私たちのクラスは30人の生徒から成り立っている。
He is a mere nobody.
彼は地位も名声ももたない平凡な人だ。
Fifty persons can be accommodated for tea.
お茶は50人分用意できます。
At that time, NATO bombed the bases of the Bosnian Serbs.
NATOはそのときにボスニアのセルビア人の基地などを空爆した。
I'm the second oldest of three children.
私は三人兄弟の真ん中です。
I have not spoken to our new neighbors; I simply know them by sight.
私は新しく隣に越してきた人と話をしたことはない。ただ、ちらっと顔を見ただけだ。
The last person I told my idea to thought I was nuts.
僕が最後に自分の考えを伝えた人は、僕を気違いだと思ったようだ。
Ken is not the type of person who loses his temper easily.
ケンはすぐにかっとなるタイプの人ではない。
Some children are swimming in the river.
川で泳いでいる子供たちが何人かいる。
You cannot be too careful in choosing your friends.
友人を選ぶにあたってはいくら注意してもしすぎることはない。
The two children pulled at the rope until it broke.
二人の子供は綱が切れるまで引っ張りあった。
This machine answers to human voice.
この機械は人間の声に反応する。
That man is a man content with his fate.
あの人は自らの運命に満足している人です。
All the villagers in turn saluted the priest.
村人はみなかわるがわる僧にあいさつした。
The others will arrive in a few minutes.
他の人達は数分以内に着くでしょう。
Goods are the great travelers over the earth's surface, far more than humans, which means that hardly an inhabited spot on the globe is untouched by trade.