UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '人'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

That lady appears rich.あの婦人はお金持ちのようだ。
Try to be generous and forgive.寛大に人を許すように努めなさい。
I have another sister.私にはもう一人姉がいる。
Among my acquaintances are many Japanese-speaking Americans.僕の知り合いには日本語を話せるアメリカ人がたくさんいる。
He's the man that was here last week.あの人は先週ここにいた人です。
You may invite any person who wants to come.来たがっている人なら誰でも招きなさい。
I had to make up for three other employees, who were laid off yesterday.私は昨日解雇した3人の従業員の埋め合わせをしなければならない。
A polite manner is characteristic of Japanese people.丁寧な物腰は日本人に特徴的だ。
She elbowed her way onto the train.彼女は列車の方へ人を押しのけていった。
He is poor at listening to a person's story.彼は人の話を聞くのが苦手である。
There's always a good part in human folly.人間の愚かさには必ず何か良い部分もあります。
They sent agents to agitate the local people.土地の人々を扇動するためにスパイを送り込んだ。
He is my friend whose name is Jack.彼はジャックという名前の私の友人です。
She's popular, not because she's beautiful, but because she's kind to everyone.彼女は美しいからではなくみんなに親切だから人気がある。
Scores of people visited Japan.多数の人々が日本を訪れた。
The lesson of this story is not that reading Shakespeare will help one rise in the business world.この話の教訓は、シェイクスピアを読むことが人がビジネスの世界で成功していく助けになる、ということではない。
He was a wonderful man, that uncle of yours.すばらしい人だったよ、あなたの叔父さんは。
About eighty thousand spectators packed into the stadium last night.昨夜、約8万人の観衆がスタジアムをうずめた。
The foreigner speaks Japanese as if it were his native language.その外国人はまるで母国語であるかのように日本語を話す。
He told the bookstore keeper that he would come there again to buy the book that afternoon.彼は書店の主人に、今日の午後もう1度ここへきてこの本を買いますと言った。
God made the country and man made the town.神は田園を作り、人は都会を作った。
All the people laughed at the story.人々は皆その話を聞いて笑った。
The human heart has hidden treasures, in secret kept, in silence sealed.人間の心は昔から数々の宝を隠し持っており、それは秘かに保持され、沈黙のうちに封じ込まれている。
It's good to put yourself in someone else's place now and then.人の立場になって考えることも時には必要だよ。
The back seat of the car will hold three passengers.その車の後部座席には3人乗れます。
I'd send my kid out on his own for a while if I were you. A few hard knocks at this point might do him some good.可愛い子には旅をさせた方がいいのよ。今の内に少しは苦労させた方が本人のためよ。
The greater part of the guests were foreigners.大部分の客は外国人だった。
You oughtn't to go out with the little boy remaining alone.小さな子供を一人残しておいたまま、外出すべきではありません。
The old man stopped for a moment to rest.老人は休むために少しの間立ち止まった。
The students studying over there are my friends.あそこで勉強している学生は私の友人です。
The criminals have all been apprehended.犯人たちは全員逮捕されました。
She came alone.彼女は一人で来た。
She was obliged to work to support five children.彼女は5人の子供を養うために働かざるをえなかった。
To tell the truth, the widow suffered from stomach cancer.実を言うと、その未亡人は胃ガンを病んでいた。
Two young men fresh from college have joined us.大学を出たての若者が2人加わった。
Do you happen to know anything done by her alone?ひょっとしたら、何か彼女が一人でやったことをしっているかい。
A lot of people are dealing with hay fever now.近頃は多くの人が花粉症持ちだ。
Accidents will happen.人生に事故はつきもの。
I walked along the main street.私は大通りをずっと一人で歩いた。
Not many survive this disease.この病気に勝てる人は少ない。
I met a tall man named Ken.ケンという名の背の高い人に会いました。
She was noted for her good looks at school.彼女は学校では美人で評判だった。
He is a man of great credit in our city.彼は我々の市では大変評判のいい人だ。
How are you two doing?お二人さん、調子はどう?
Persons with special skills can easily get jobs.特別な技術を持つ人は簡単に職を得られる。
Nearly all men die of their remedies, and not of their illness.ほとんど全ての人は治療で死に、病のゆえではない。
Many people were left homeless as a result of the earthquake.地震の結果、大勢の人が家をなくした。
I can't do it--not that a stronger person couldn't.私には出来ない。もっと力のある人ならできもしようが。
Is it right for a doctor to decide when someone should die?医者が人の死ぬ時期を決めるのは正しいことでしょうか。
My friend George is coming to Japan this summer.私の友人のジョージがこの夏に日本に来ます。
I respected some young writers.私は何人かの若い作家たちを尊敬していた。
I negotiated with the travel agent about the ticket price.私は旅行代理店の人とチケットの値段を交渉した。
All three hated one another.3人はお互いに憎み合っていた。
The first artificial satellite was Sputnik 1, launched by Russia in 1957.世界初の人工衛星はスプートニク1号で、ロシアにより1957年に打ち上げられた。
Location check: The parties involved themselves or their attendants should look over the place for the miai meeting in advance.場所の確認:見合いの場所を本人か付き添い人が下見をしておきましょう。
We saw a stranger enter the house.私たちは見知らぬ人が家に入るのを見た。
Be kind to others.他人には親切にしなさい。
Latecomers weren't admitted to the show.遅れて来た人は、そのショーへの入場を許されなかった。
The police are suspicious of the old man.警察はその老人を疑っている。
Yoshiko is an Anzai.淑子は安西家の人間だ。
You can invite any person you like.だれでも好きな人を招いていいよ。
In this country there are only few examples that ideology and religion are helpful in character building for people.この国ではイデオロギーや宗教が人としての人格形成に役立つ例があまりに少ない。
A man whose wife is dead is called a widower.妻が死んだ男の人は男やもめと呼ばれます。
Despite being fascinated with English, many Japanese don't even try to study it.日本人の多くは英語に憧れているのにもかかわらず、英語を勉強しようとしない。
Many people are suffering from the lack of food.多くの人が食糧不足に苦しんでいる。
I saw one, a mermaid, when I was a primary schooler. But it wasn't that sort of fairy-tale atmosphere of a story.俺は小学校の時見たんだ、人魚。でもそんなメルヘンチックな話じゃなくて。
Suddenly, 100 workers were laid off.突然百人もの労働者が解雇された。
There is still serious racial hatred against black people.黒人に対するひどい人種的憎悪はまだ存在している。
He is an old man and should be treated as such.彼は老人なのだから、老人として扱わなければならない。
And people were constantly coming to be baptized.人々は、次々にやってきてバプテスマを受けていた。
The two people were shaking hands heartily as if they had not seen each other for years.2人は何年ぶりかで会ったように、心をこめて握手していた。
I know that German with a long beard.あの長い顎ひげのドイツ人を知っています。
His sister is a popular TV personality.彼の妹は人気のテレビタレントだよ。
The speaker should stand where everyone can see him.演説する人はみんなに見えるところに立つべきだ。
Ken is the taller of the two.健は2人のうちで背が高いほうだ。
He is my only living relative.彼は私の生きているただ一人の親類だ。
Don't make a scene in public.人前で大騒ぎするな。
Tom is more than my friend, but he's not quite my boyfriend.トムとは友達以上恋人未満の関係です。
His popularity is falling.彼の人気は下降線をたどっている。
Japanese and British people usually wait at a bus stop in a queue.日本人や英国人は大抵バス停で列を作って待つ。
Scientific truth is a creation of the human mind.科学的心理は人間精神の創造物である。
Judge him by what he does, not by his appearance.外見ではなく、行動で人を判断しなさい。
Because the lecturer speaks quickly few people could follow him.講師が早く話すので分かる人がすくなかった。
I'd like to try doing this by myself.私一人でこれをやってみたいのですが。
Mary is not used to being made fun of in the presence of others.メアリーは他人の前でからかわれることに慣れていない。
A man's worth does not lie in what he has, but in what he is.人の価値は財産にあるのではなく人物にある。
I will put up at my friend's tonight.今夜は、友人の所に泊まるつもりだ。
Today everyone regards education as a right for all.今日、誰でも教育は万人の権利だとみなしている。
He built hospitals and helped the people of Africa improve their lives.彼は病院を建て、アフリカの人民がその生活を改善するのに助力した。
Some say the beauty is more important than virtue.美は善にまさる、と言う人がいます。
She is among the best artists of today.彼女は現代の最も優れた画家の一人である。
Be kind to old people.老人をいたわりなさい。
We usually connect Americans with freedom.私達はアメリカ人というと自由を連想することが多い。
You may bring whoever wants to come.来たい人は誰でも連れてきてよろしい。
It's totally without precedent for the suspect's attorney to be the true culprit.犯人を弁護してた弁護士が実は真犯人だったなんて、前代未聞だ。
One's success in life has little to do with one's inborn gift.人の出世は生まれながらの才能とはほとんど関係ない。
Those present at the meeting supported the bill.会議に出席した人々は、その法案を支持した。
Is the museum visited by many people?その博物館は多くの人に訪問されますか。
This new singer is really great.この新人歌手は本当にすばらしい。
His dirty words can't bear repeating.彼の使った下品な言葉はとてもほかの人に伝えられない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License