UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '人'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

What effect did the doctor say this medicine has on people?この薬は人体にどんな影響を及ぼすと医者は言ったのですか。
The cochlea implant is a technically ingenious device.人工内耳は技術的に巧妙な機器です。
I found the hotel crowded with foreign tourists.行ってみるとホテルは外国人旅行客でいっぱいだった。
The rich are apt to look down upon the poor.金持ちは貧乏人を軽蔑しがちだ。
One of the boys suddenly ran away.少年たちの1人が急に逃げ出した。
He was among those chosen.彼は選ばれた人々の中に入っていた。
Our city doesn't have enough public institutions for the aged.私たちの市は老人のための施設が十分ではない。
The curry they serve in Japan is milder than real Indian curry. They adapt it to Japanese tastes.日本のあるインドカレー屋のカレーの味って、やっぱり日本人の口に合わせて作られているよね。
Let us settle the matter without a third party.間に人を入れずに解決しよう。
He isn't the kind of person who we want to work with.彼は私たちが一緒に仕事をしたいと思うような人ではない。
People look at things differently depending on whether they are rich or poor.人は金持ちか貧乏人かによって物の見方が違う。
The old man said something.その老人は何か言いました。
Those were the years when they were happiest.その数年があの人たちの最も幸福な時でした。
He is, so to speak, a human robot.彼はいわばロボット人間だ。
The girl hugged her doll.女の子は人形を抱きしめた。
He is what we call the man of the hour.彼はいわゆる時の人だ。
Anyone who has made a promise should keep it.約束をした人はだれでもそれを守るべきだ。
How many times do I have to tell you that Tatoeba is not a human being?タトエバは人間じゃないって、何回言わせる気?
He had the table to himself.彼はテーブルを一人占めしてしまった。
Everybody loves a winner.人の情けは世にあるとき。
It's a shame the way old people are treated.老人を冷遇するのは残念なことだ。
England was invaded by the Danes.イングランドはデーン人の侵略をうけた。
The rookie breathed new life into the team.その新人はチームに新たな生気を吹き込んだ。
He knew little about the people.彼は人々についてあまり知らなかった。
He was an example of a popular athlete in his day.彼は全盛期には典型的な人気スポーツ選手だった。
I would rather be poor than be rich by taking advantage of others.他人を利用して金持ちになるよりはむしろ貧乏でいる方がいい。
As a rule of thumb, you should plan on one pound of beef for every two guests.ごく常識的には、客2人に対して牛肉1ポンドを用意すべきだろうね。
What do you think? Does it suit me? It's what servants wear around here.どうです?似合っていますか?ここいらで使う使用人の服なんですよ。
The "People's Choice" award, by public polling, was announced again this year and Mel Gibson and Julia Roberts were selected as the most popular male, and female, film actors.一般投票による「ピープルズ・チョイス賞」が今年も発表され、メル・ギブソンとジュリア・ロバーツが最も人気のある映画男優と女優に選ばれた。
I have two foreign friends.私には外国人の友達が2人います。
He is known to almost everybody throughout the world.彼は世界中のほとんどすべての人に知られている。
Four boys amused themselves playing cards.4人の少年たちはトランプをして楽しんだ。
He is second to none when it comes to finding fault with others.他人の過ちを指摘する事にかけては、彼の右に出るものはいない。
Several dozen young people participated in the demonstration.数十人の青年は抗議活動に参加しました。
It is not easy to be understood by everybody.すべての人から理解されるのは容易ではない。
I couldn't make her out at all.彼女と言う人がぜんぜん分からなかった。
She remained my best friend till her dying day.あの人はなくなるまでずっと私の一番の親友でした。
Conceited people take it for granted that they are superior to others.うぬぼれた人というのは自分たちは他人よりも優れているのは当然だと思っている。
I think there are a lot of beautiful women in Australia (YMMV).オーストラリアには美人が多いと思う(当社比)。
Did you come alone today?今日、一人で来たの?
He is not a man to trifle with.彼はいいかげんにあしらえない人である。
A Mr Sato is waiting to see you.佐藤さんという人があなたに会うために待っています。
Did you hear that our neighbor was fooling around with a younger woman?隣の人が若い女の人と不倫しているらしいよ。
People must learn to be satisfied.人は足るを知らねばならぬ。
Both of my brothers are married.私の兄は2人とも結婚している。
It may be said that a man is known by the company he keeps.人は交わる仲間によって知られるということができよう。
Be kind to others.他人に親切にせよ。
Ten years ago the ward office gave us ballpoint pens on the Coming of Age Day.10年前の成人の日に区役所からボールペンをもらった。
People are apt to make excuses.人は、言い訳をしがちだ。
How many pupils are there in your school?君の学校には何人の生徒がいますか。
You should try to get along with your neighbors.隣の人とは仲良くすべきだ。
He's a party animal.彼はパーティー人間です。
Left alone, the little girl began to cry.一人ぼっちにされたので、その小さな女の子は泣きだした。
We will welcome whoever wants to come to the party.パーティーに来たいと思う人は誰でも歓迎いたします。
A few people clapped after his lecture.彼の講演終了後、数人が拍手した。
There was room for one person in the car.車には一人分の空きがあった。
She elbowed her way onto the train.彼女は人を押し分け電車へと向かった。
The two children pulled at the rope until it broke.二人の子供は綱が切れるまで引っ張りあった。
He is getting along well with his employees.彼は自分が雇っている人とうまくやっている。
Last month, they had to lay off several hundred employees in the factory.先月その工場では数百人の従業員を解雇しなければならなかった。
My father doesn't let me go out alone at night.うちの父ったら、夜私を一人で外へ出してくれないの。
He began his career with a small vegetable cart which he took around from house to house.彼は仕事人生は、野菜を積んで家々を回る小さな荷車から始まった。
You are both in the wrong.あなたたちは2人ともまちがっている。
He is a model of honesty.彼は正直の見本のような人だ。
Human beings evolved their intelligence.人間は知能を発達させた。
He is constantly finding fault with other people.彼はたえず他人のあらさがしばかりしている。
I have been waiting for a friend of mine for an hour.私は1時間も友人を待ち続けている。
The most precious element in life is wonder.人生の最も重要な要素は驚きだ。
They are very compatible.彼ら二人はよく肌が合う。
She gave away all her dresses.彼女は自分の服をみんな人にやってしまった。
He asked some questions of the lady standing next to him.彼は隣に立っている婦人にいくつか質問をした。
Some people are good at remembering their dreams, others forget theirs.自分の見た夢を思い出せる人もいれば忘れてしまう人もいる。
It is easy to find fault with others.他人のあら捜しをするのは簡単だ。
Life is often compared to a voyage.人生はしばしば航海に例えられる。
What are Americans overlooking?アメリカ人は何を見落としているのだろうか。
Be kind to others.他人には親切であれ。
She always has some axe to grind.彼女はいつも人に対してやいばをといでいます。
He is still not old enough to go there all alone.彼は若いので、まだそこへ一人きりでは行けない。
The prisoner broke away from the guards who were holding him.囚人は連行していた看守の手を振り切って脱走した。
From this we can derive the argument that major population shifts are not the result of economic change.このことから、大規模な人口移動は経済変化の結果ではないという議論を導くことができる。
Whoever wants to come will be welcomed.来たい人は誰でも歓迎する。
He was a wonderful man.すばらしい人だった。
I met an old man near the station.私は駅の近くで1人の老人に会った。
People living in this area are dying for want of water.この地域に暮らしている人は水不足のため死に瀕している。
I'll take whoever wants to go.行きたい人は誰でも連れて行きます。
You can succeed in your life.あなたは人生に成功する事が出来る。
He is a man of character.彼は人格者だ。
Susie's mother is a most beautiful woman.スージーのお母さんはすごくきれいな人です。
Martin Luther King, Jr., was the son of a black minister.マーテイン・ルーサー・キング・ジュニアは、黒人牧師を父として生まれた。
Young men such as you are needed for this work.例えばあなたのような若い人たちがこの仕事には必要だ。
Saying "I'm not a racist, but..." in an introductory manner can sometimes be passed off as racist.『私は人種差別主義者ではありませんが、』と前置きするような文に限って、往々にして人種差別的であったりするものだ。
Respect of the young for the old is quite natural.若い者が老人を尊敬するのはきわめて当然なことである。
There's nothing that ruins life as much as premature ejaculation.早漏ほど人生を無駄にするものはない。
Water is to fish what air is to man.水と魚の関係は、空気と人間の関係に等しい。
He is such a nice person that everybody likes him.彼はとても良い人なのでみなに好かれている。
You will soon get used to speaking in public.君は人前で話をすることにはすぐ慣れるだろう。
Language is a specifically human characteristic.言語は人間固有の性質である。
He is nothing but an ordinary man.彼は普通の人にすぎない。
The pickpocket disappeared into the crowd.すりは人ごみの中に消えた。
They consider it impolite to disagree with someone they don't know very well.余りよく知り合っていない人に反対するのは、礼儀正しくないことだと考えるのである。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License