Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Only adults can see this film. | 大人だけこの映画が見える。 | |
| Human rights groups are putting pressure on authoritarian governments. | 人権擁護団体は独裁的な政府に圧力をかけています。 | |
| He's like an eel. | 捕らえどころのない人。 | |
| Everyone should periodically receive a physical examination. | 人は誰でも定期的に健康診断をしてもらうべきだ。 | |
| A mere repetition of other people's research cannot be called true scientific research. | 他人の研究を繰り返すだけでは本当の科学的研究とは言えない。 | |
| What you call a 'charm', you know, is what girls wish upon that they may get together with the person they love and such like. | おまじないって言うのはね、女の子が好きな人と結ばれるように願をかけたりすることだよ。 | |
| Don't make a fool of the poor. | 貧しい人々をばかにしてはいけない。 | |
| We will employ a man who can speak English. | 英語を話せる人を雇います。 | |
| No consideration is paid to people who are sensitive to chemicals. | 化学物質に敏感な人々への配慮がない。 | |
| Don't despise a man just because he is poorly dressed. | 身なりが貧しいからというだけで人を軽蔑するな。 | |
| Give to every day the chance to be the most beautiful in your life. | 来る日すべてに、自分の人生で一番美しい日となるチャンスを与えるんだ。 | |
| You'll never be alone. | 君は一人じゃない。 | |
| He had established a solid reputation as a man of character. | 彼は人格者として確固とした名声を確立した。 | |
| A large number of people visit the historic site. | 大勢の人がその旧跡を訪れる。 | |
| It was said that that lady was an actress. | その婦人は女優であるといわれていた。 | |
| He keeps his word. | 彼は約束を守る人だ。 | |
| Accidents will happen. | 人生に事故はつきもの。 | |
| I don't know what he is like. | 彼がどんな人か私は知らない。 | |
| As they grow old, many people become unable to look after themselves. | 老いてくるにつれて自分自身の面倒を見られなくなる人は多い。 | |
| Potatoes were introduced by the Dutch from Jakarta. | ジャガイモはジャカルタからオランダ人によって伝えられました。 | |
| The writer is very popular because he expresses himself well. | その作家は表現の仕方がうまいので、とても人気がある。 | |
| She has no less than twelve children. | 彼女には子供が十二人もいる。 | |
| If you were only able to meet with one historical figure, who would you like to meet? | もし歴史上の人物に一人だけ会えるとしたら誰に会いたい? | |
| The prisoner denied that he had killed a policeman. | 囚人は警官を殺害したことを否定した。 | |
| That's the way the cookie crumbles. | 人生とはそんなものさ。 | |
| He is the person who is difficult to come to terms with. | 彼はなかなか折り合って行きにくい人だ。 | |
| I love looking at everyone's colorful kimonos on Coming of Age Day. | 私は成人の日に人々の色とりどりの着物を見るのが好きです。 | |
| This new singer is really great. | この新人歌手は本当にすばらしい。 | |
| 10 people were packed into the small room. | 10人がその小さな部屋に詰め込まれた。 | |
| The property was divided equally among the heirs. | 財産は相続人たちの間で平等に分けられた。 | |
| While this group has a great deal of spending power, it is not working, and therefore, not producing anything. | この年齢層の人々は、購買力はものすごくあるが、働いておらず、したがって、何も生産はしないのである。 | |
| Tom lives alone in a small cabin near a waterfall. | トムは滝の近くの小さな小屋にたった一人で住んでいる。 | |
| We should try to treat everybody with justice. | 私たちはすべての人を公正に扱うようにすべきだ。 | |
| The poor old man was reduced to just a skeleton. | その貧しい老人は骨と皮だけになってしまった。 | |
| I met two foreigners, one was from Canada, and the other from England. | 2人の外国人にあったが、1人はカナダから来た人で、もう1人はイギリスから来た人だ。 | |
| There were two murders this month. | 今月は殺人事件が2件あった。 | |
| The two children were of an age. | その二人の子供は年が同じだった。 | |
| We adults shouldn't destroy the intelligent and creative capacity of children. | 私たち大人は子供の知的で創造的な能力をだめにしてはいけない。 | |
| He was an example of a popular athlete in his day. | 彼は全盛期には典型的な人気スポーツ選手だった。 | |
| It is rude to interrupt others. | 人の話に割り込むのは失礼だ。 | |
| I'd like to book a table for four for tomorrow night. | 明日の晩テーブルを4人分予約したいのですが。 | |
| It seems that she was a beauty in her day. | 彼女は若いころ美人だったようだ。 | |
| The Italians never drink coffee. | イタリア人はコーヒーを飲まない。 | |
| I just don't understand what goes through the minds of people who troll forums. | 掲示板を荒らす人の精神状態がわかりません。 | |
| His wife is French. | 彼の奥さんはフランス人です。 | |
| Is there anyone who can pronounce this word? | 誰かこの単語を発音できる人はいますか。 | |
| According to a survey, three in five people today are indifferent to foreign affairs. | ある調査によると、今日では5人中3人が外交問題には無関心のようだ。 | |
| The secretary is good at English in addition to being beautiful. | その秘書は美人の上に英語が得意だ。 | |
| We need more workers. | もっと人手が必要だ。 | |
| It runs against his character. | それは彼の人格を阻害することになる。 | |
| No matter how rich a man may be, he ought not to be idle. | 人はどんなに金持ちでも怠けているべきではない。 | |
| As soon as man is born he begins to die. | 人は生まれるとすぐ死に始める。 | |
| Those who want to remain may do so. | 残りたい人は残りなさい。 | |
| Who was that troublesome man? | あの迷惑な人は、誰だったのですか。 | |
| Although the man's ideas are sound, because he can't express them well, he doesn't have a ghost of a chance of getting them accepted. | あの人の考え自体はしっかりしているのだが、なにせ説明がうまくできないため皆に受け入れてもらうチャンスはまずない。 | |
| It isn't that both daughters want to study abroad. | 娘達は二人ともが留学したがっているわけではない。 | |
| Generally speaking, the Englishman is not curious about others. | 一般的にいうと、英国人は他人のことに好奇心を持たない。 | |
| It will be rather difficult for him. | あの人にはどちらかというと難しいでしょう。 | |
| He made heaps of money by ripping off naive suckers. | 彼はお人よしのカモから大金を巻き上げました。 | |
| A wise man would not say such a thing. | 賢い人ならそんなこと言わないでしょう。 | |
| A great many people attended his funeral. | 彼の葬式には大勢の人が参列した。 | |
| A friend of mine called on me at my office. | 私の友人が事務所へ訪ねてきました。 | |
| I will be happy to assist whoever needs help. | 手助けが必要な人は誰でも喜んで手伝わせてもらうよ。 | |
| Man cannot live forever. | 人は永久に生きつづけることはできない。 | |
| Early to bed and early to rise, makes a man healthy, wealthy and wise. | 早寝早起きは人を健康に、金持ちに、そして賢くする。 | |
| He has a lot of topics for conversation. | 彼は話題の豊富な人だ。 | |
| They must be Americans. | 彼らはアメリカ人にちがいない。 | |
| Both sons pretended to the throne. | 息子は二人とも王位継承権があると主張した。 | |
| He is a man of education. | 彼は教育のある人だ。 | |
| The popularity of the telephone has led to fewer people writing letters these days. | 電話が一般に普及したために、今日では手紙を書く人々は少なくなってきた。 | |
| Don't judge others by yourself. | 己をもって他人を律するな。 | |
| I dislike speaking in public. | 私は人前で話すのが嫌いだ。 | |
| The lesson of this story is not that reading Shakespeare will help one rise in the business world. | この話の教訓は、シェイクスピアを読むことが人がビジネスの世界で成功していく助けになる、ということではない。 | |
| The more one has, the more one wants. | 持てば持つほど、人は貧しくなる。 | |
| Why do American parents praise their children? | なぜアメリカ人の両親は自分の子供を誉めるのか。 | |
| The giant was not loved by anybody. | その巨人は誰にも愛されなかった。 | |
| The injured man is now at rest. | その怪我人はもう平静になった。 | |
| Why don't you give your seat to that old gentleman? | あのお年を召した人に席を譲ってあげてはどうですか。 | |
| The locals around here really live at a relaxed pace. | こっちの人はのんびりしてるね。 | |
| Each of the three girls got a prize. | その3人の女の子は、それぞれ賞を獲得した。 | |
| I sensed with discomfort that the two of them might ridicule me behind my back as a thoughtless, simple-minded satyr. | かげでは、二人して僕のことを迂濶な奴、頓馬な奴、助平な奴などあざ笑っているのかも知れないと、僕は非常に不愉快を感じた。 | |
| What is the total number of students? | 学生は全部で何人ですか? | |
| The second the mailman comes, he rushes out to pick up his mail. | 郵便配達人が来るとすぐに、彼は急いで郵便物を受け取りに行く。 | |
| The sick person was rushed to the hospital in an ambulance. | 病人は救急車で病院へ急いで運ばれた。 | |
| I got accustomed to living alone. | 一人で暮らすことに慣れた。 | |
| The audience was close to a thousand. | 聴衆は1000人近かった。 | |
| In the fourth place, I do not want people to think that I am afraid of anything. | 第四に、私は自分が何かを恐れていると人々に思われたくない。 | |
| She must care for the old man. | 彼女はその老人の世話をしなければならない。 | |
| You must not despise a man because he is poorly dressed. | 貧相な身形をしているからといって、人を軽べつしてはいけない。 | |
| The meeting had 12 attendees. | この会議は12人で構成されている。 | |
| The car was carrying 4 people when it had the accident. | 事故を起こしたとき、車には4人が乗っていた。 | |
| Trust people, but don't take candy from strangers. | 人々を信じなさい。だけど、知らない人からお菓子を貰ってはいけませんよ。 | |
| In culture, they are on the same plane as savages. | 教養の点では彼らは野蛮人と同じ程度だ。 | |
| People gather around here when it gets dark. | 夕暮れ時になるとこの辺に人々が集まって来る。 | |
| The thief made off with the woman's handbag. | 泥棒はその婦人のハンドバッグを取って逃げた。 | |
| I found it difficult to make myself understood in English. | 私は英語で自分の言うことを他人に理解させるのは難しいと思った。 | |
| He was known to everybody in the village. | 彼はその村の全ての人に知られている。 | |
| The governor set the prisoners free. | 州知事は囚人達を自由の身にした。 | |
| Life is the art of drawing sufficient conclusions from insufficient premises. | 人生とは不十分な前提から十分な結論を引き出す技術である。 | |
| His dirty words can't bear repeating. | 彼の使った下品な言葉はとてもほかの人に伝えられない。 | |