Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He is a man of wisdom. | 彼は知恵のある人だ。 | |
| As soon as the dog heard his master's voice, off he ran like a shot. | 犬は主人の声を聞くやいなや弾丸のように飛んでいった。 | |
| It was boredom that Aldous Huxley considered one of the most dangerous human conditions. | オルダス・ハックスリーが人間のもっとも危険な条件だと考えたのは倦怠であった。 | |
| In the Edo period, moon-viewing parties were very popular. | 江戸時代には、観月会がとても人気だった。 | |
| He looks like a completely different person to what he was before. | 彼は昔と比べるとまるで別人のようだ。 | |
| Takeshi is always bossed around by his sisters. | たけしは二人の姉にいつもあごで使われている。 | |
| Let's divide this money between you and me. | この金をあなたと私の2人で分けよう。 | |
| I invited my neighbors to dinner. | 隣人を夕食に招待した。 | |
| He is kind of person no one would turn to for help. | 彼は人が助けを求めて頼るような人ではない。 | |
| Which one of Japan's historical characters do you identify yourself with? | 日本の歴史上の人物であなたは誰が好きですか。 | |
| You must share your jobs with others. | 君は自分の仕事を他の人と分け合わねばならない。 | |
| Most Japanese take a bath every day. | ほとんどの日本人が毎日、風呂に入ります。 | |
| As is often the case with educated people, he likes classical music better than popular music. | 学歴のある人によく見られることだが、彼はポップスよりクラシックの方が好きだ。 | |
| They are kind to old people. | 彼らは年取った人に大変親切です。 | |
| She is not beautiful, to be sure, but she is good-natured. | なるほど彼女は美人ではないが、気立てがよい。 | |
| Do to others as you would have others do to you. | 自分が人にしてもらいたいと思うように人にもせよ。 | |
| Many famous people are behind the movement. | 多数の有名人がその動きを後援している。 | |
| She has two sisters, who live in Kyoto. | 彼女には2人の姉妹があり、2人は京都に住んでいる。 | |
| People under eighteen aren't supposed to buy alcoholic drinks. | 18歳以下の人はアルコールの入った飲み物を買ってはいけないことになっています。 | |
| A Mr. So and So came today. | 何とかさんという人が今日来ました。 | |
| Effectively dealing with competition is an important part of life. | 競争に効果的に対処するのは、人生の重要な部分である。 | |
| The car has three rows of seats and is capable of carrying eight passengers. | その車は3列のシートがあるので8人の客を運ぶことが出来る。 | |
| If your friend reminds you kindly of your faults, take what he says not only pleasantly, but thankfully. | あなたの友人が親切にもあなたに自分の欠点を気づかせてくれたならば、その言葉を快く、そしてまた感謝して受け入れなさい。 | |
| He is a famous merchant. | 彼は有名な商人だ。 | |
| I don't have any Canadian friends. | 私にはカナダ人の友達はいません。 | |
| If for some reason a man stopped thinking, that man would no longer be a man. | 万一考えることをやめれば、その人はもはや人間ではなくなるであろう。 | |
| He must be the one for me. | 彼がきっと私のその人なの。 | |
| I'll make you a present of a doll. | あなたに人形をお贈りします。 | |
| Deaf people can talk in sign language. | 耳の不自由な人は手話で会話が出きる。 | |
| People are afraid of war. | 人々は戦争を恐れている。 | |
| An old man sat surrounded by his grandchildren. | 老人が孫たちに囲まれて座っていた。 | |
| We laid the injured man on the grass. | 我々は傷ついた人を草の上に横たえた。 | |
| This hotel can accommodate 100 guests. | このホテルは100人の客が泊まれる。 | |
| Those who are present are all Japanese. | 出席をしている人々は全部日本人です。 | |
| Those present were, for the most part, students. | 出席した人はたいてい学生だった。 | |
| What's New Zealand like? Is it as sparsely populated as Australia? | ニュージーランドはどんな所ですか。オーストラリアと同じように人口が散在していますか。 | |
| Both of my brothers are married. | 私の兄は2人とも結婚している。 | |
| I gave her a doll in return. | お返しに彼女に人形をあげた。 | |
| Night coming on, people began to get home. | 夜が近づいて、人々は家路につき始めた。 | |
| Sixty percent of Japanese adult males drink alcoholic beverages on a regular basis. | 日本人男性の六割は日常的にお酒を飲んでいます。 | |
| She took the trouble to meet her friend at the airport. | 彼女は労を惜しまず空港へ友人を迎えに行った。 | |
| Millions of people all over the world knew about Rev. Martin Luther King and his beliefs. | 世界中の何百万という人々が、マーティン・ルーサー・キング牧師と彼の信念について知った。 | |
| Although the two boys disliked the partner of each other the beginning, they became good friends soon. | その2人の男の子は最初互いに相手を嫌っていたが、やがて良い友達になった。 | |
| Respect is due to older people. | 年上の人には敬意を払うべきだ。 | |
| Half a million children still face malnutrition in Niger. | ニジェールでは50万人もの子供たちが未だ栄養失調に直面している。 | |
| Why do many people like John Lennon so much? | なぜ多くの人々がジョン・レノンをそんなに好きなのですか。 | |
| He would be the last person to betray others. | 彼はとても人を裏切るような人ではない。 | |
| You mustn't speak ill of the dead. | 死んだ人たちを悪く言ってはいけない。 | |
| The wall separating criminals from non-criminals is not as thick as we think. | 罪を犯す人と犯さない人とを隔てる壁は我々が考えているより薄い。 | |
| It's not good to force our ideas on others. | 自分の考えを他人に押し付けるのはよくない。 | |
| An old man came tottering along. | 老人がたどたどしい足取りで歩いてきた。 | |
| Call someone who speaks Japanese, please. | 日本語の話せる人を呼んでください。 | |
| Dozens of people gathered before the station. | 数十人の人々が駅の前に集まった。 | |
| A Frenchman, for instance, might find it hard to laugh at a Russian joke. | 例えば、フランス人ならロシア人のジョークを聞いてもなかなか笑えないかも知れない。 | |
| He is the last man to break his promise. | 彼は決して約束をやぶらない人だ。 | |
| I account him to be a man of sense. | 彼は物わかりのいい人だと思います。 | |
| The heroine of this story is a little girl. | この物語の女主人公は幼い少女です。 | |
| I'd like to talk to one of your guests. | ここに宿泊している人と話をしたいのですが。 | |
| I am writing on behalf of my husband, who is in the hospital. | 主人は入院していますので、かわってお便り差し上げます。 | |
| Some say the beauty is more important than virtue. | 美は善にまさる、と言う人がいます。 | |
| She gave it her personal attention. | 彼女はそのことに個人的な注意を払った。 | |
| It is not unreasonable to think that these people were excluded from the community. | これらの人々がコミュニティから排除されたのだと考えることは非合理的だとは言えない。 | |
| Nobody contributed to the understanding of dreams as much as Freud. | フロイトほど夢の理解に貢献した人はいない。 | |
| The evidence is laid out before us. Considering that, together with the fact that he has no alibi, there's no question that he's the guilty one. | 証拠は揃った。アリバイがないことを合わせて考えると、彼が犯人に違いない。 | |
| They don't seem to be Americans. | アメリカ人ではないようです。 | |
| The great critic and the poet are traveling together. | 偉大な批評家と詩人が一緒に旅行している。 | |
| A young man robbed an old woman of her handbag. | 若い男が老婦人からハンドバッグを奪った。 | |
| Rock appeals to young men and women. | ロックは若い男女に人気がある。 | |
| The great pleasure in life is doing what people say you cannot do. | 人生における大きな喜びは、あなたはできないと人が言うことをすることである。 | |
| The lovers kissed. | 恋人達はキスをした。 | |
| Man is a creature of circumstances. | 人間は環境の動物である。 | |
| In that country I was a foreigner and was treated as such. | あの国では、私は外国人だったのでそれなりに扱われた。 | |
| Most people think that gorillas are stupid. Is that true? | たいていの人が、ゴリラはばかだと思っている人がいますが、それは本当ですか。 | |
| There are 16 characters named Tom in this novel. | この小説にはトムという名前の登場人物が16人も出てくる。 | |
| My friend broke up with his girlfriend and now he wants to go out with me. | 私の友人はガールフレンドと別れ、今度は私と付き合いたがっている。 | |
| The dog tagged along after his master. | 犬は主人の後を付いていった。 | |
| He is second to none when it comes to finding fault with others. | 他人の過ちを指摘する事にかけては、彼の右に出るものはいない。 | |
| Man likes bright sunshine. | 人は明るい日の光を好む。 | |
| We tend to use English when we see a foreigner. | 私達は外国人に会うと英語を使う傾向がある。 | |
| Generally speaking, Westerners don't eat fish raw. | 一般的に言えば、西欧人は魚を生では食べない。 | |
| A few people clapped after his lecture. | 彼の講演終了後、数人が拍手した。 | |
| He is one of the most famous singers in Japan. | 彼は日本でもっとも有名な歌手の一人だ。 | |
| She heard her name called out in the crowd. | 彼女は人混みの中で自分の名前が呼ばれるのを聞いた。 | |
| She is very popular among the boys. | 彼女は男の子の間でもとても人気がある。 | |
| There were quite a few people in the hall. | そのホールにはかなり多くの人々がいた。 | |
| I met nice people. | 私は素敵な人たちと出会いました。 | |
| How many students have been admitted to the school this year? | 今年あの学校へ入学できた生徒は何人ですか。 | |
| Some people tried to dig the treasure out, but they couldn't. | 何人かの人々が宝を掘り出そうとしたができなかった。 | |
| My aunt lives in a lonely house in the country. | 祖母は田舎の人里はなれた家に住んでいる。 | |
| The old man tends to exaggerate. | その老人はおおげさに言う傾向がある。 | |
| They aren't children any more, but not adults yet. | 彼らはもう子供ではないがまだ大人ではない。 | |
| "His father died yesterday." "I have never seen such a man before." | 「彼の父が昨日死にました」「あんな人は見たことがありません」 | |
| My wish is that one day all the people in world will go hand in hand. | 私の望みは、世界中の人々がいつの日か手を取り合うことだ。 | |
| A large number of people visit the historic site. | 大勢の人がその旧跡を訪れる。 | |
| They are talking loudly when they know they are disturbing others. | 人の迷惑をしっていながら大声で話している。 | |
| A wise man does not try to hurry history. | 賢い人は歴史をせきたてようとはしない。 | |
| People love freedom. | 人々は自由を愛する。 | |
| Some consider language as a form of knowledge. | 言語を知識の形態と考える人もいる。 | |
| English is spoken by more people than any other language. | 英語は他のどんな言葉よりも多くの人々によって話されています。 | |
| The president is a down-to-earth kind of man. | 社長は現実的なタイプの人だ。 | |