The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '人'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Sophie had been looking forward to getting another letter from the unknown sender.
ソフイーは未知の差し出し人からまた手紙が来るのを心待ちにしていた。
Our opinion is an idea which we have; our conviction an idea which has us.
意見は人が掌握し、信念は人を掌握する。
No man is wise at all times.
いつでは賢い人なんていません。
The deceased was eighty years old.
故人は80歳であった。
I am indifferent to others' opinions.
私は他の人の意見には無関心である。
I would like a less expensive double room.
あまり高くない2人部屋を予約したいのですが。
Both his sisters are beautiful.
彼の妹は二人とも美人です。
He is unpopular for some reason.
彼はどういうわけか人気がない。
The girl lent her friend her new typewriter.
その少女は友人に新しいタイプライターを貸した。
He was an Australian, as I knew by his accent.
彼の言葉のなまりからわかったのだが、彼はオーストラリア人であった。
Two thousand people fit into this hall.
このホールには人が二千人入れる。
I thought you liked being alone.
一人でいるのが好きなのだと思っていました。
Both of us began to smile almost at the same time.
私たち二人はほとんど同時に笑い始めた。
She is above praise.
彼女は称賛の言葉もないくらい立派な人だ。
He always tries to trip people up.
彼はいつも人の足元をすくおうとする。
A man who has knowledge of a secret weapon has placed himself behind the eight ball.
秘密兵器の知識がある人は、我が身を危険な立場に置いている。
The prisoner was set at liberty yesterday.
その囚人は昨日釈放された。
The client went running into the office.
その依頼人は事務所へかけこんだ。
He edged sideways through the crowd.
人込みを体を横にして抜けた。
A person's face tells a great deal about his character.
人の顔はその人の性格をよく表わす。
It is up to us to help those people.
それらの人々を助けるのが我々の義務である。
Keeping what belongs to another amounts to stealing.
他人の物をもっていると結局窃盗になる。
To the astonishment of the whole city, the mayor was arrested.
町中の人がびっくりしたことには、市長が逮捕した。
I don't understand how in the world they can take your stuff for safekeeping, but then the post office guy has the nerve to tell you "Sorry, we lost it" and expect that to be the end of it.
人の物を預かっておいて、「無くしました、すみません」で済まそうという郵便局側の神経が理解できない。
There is no one but knows that the earth is round.
地球が丸いことを知らない人はいない。
Mrs. Smith was a famous beauty.
スミス夫人は美人で有名だった。
She is now an utter stranger to me.
彼女は今では私には全くの他人です。
A person giving a speech should stand where everyone can see him.
演説する人は皆が見えるところに立つべきだ。
Quite a few Americans like sushi.
かなり多くのアメリカ人が寿司を好む。
The name of the statesman is known to everybody in Japan.
その政治家の名前は日本のすべての人々に知られています。
She is Japanese.
彼女は日本人です。
I caught sight of an old friend of mine in the crowd.
私は人ごみの中で旧友を見つけた。
Nothing is so pleasant as travelling alone.
一人で旅をするほど楽しいものはない。
Man is a social animal.
人は社会的動物である。
Four armed men held up the bank and escaped with $4 million.
四人の武装した男が銀行を襲って、四百万ドルを奪って逃げた。
No man can serve two masters.
二人の主人には仕えられない。
She is booming as a singer.
彼女は歌手として人気急上昇中である。
He decided to set out for New York by himself.
彼は一人でニューヨークへ行くことに決めた。
A man's worth does not lie in what he has, but in what he is.
人の価値は財産にあるのではなく人物にある。
I am a realistic person.
私は現実的な人間だ。
She raised the boy to be a fine person.
彼女はその少年を立派な人に育て上げた。
Tom remained single his whole life.
トムさんは一生独身のまま人生を暮した。
He is kind.
優しい人です。
We talked in a low voice so as not to be heard.
私達は、人に聞かれないように小声で話した。
Emi gave her seat to a handicapped man.
エミは体の不自由な人に席を譲った。
He is not above deceiving others to get his way.
彼は自分の思い通りにするためなら平気で人もあざむく。
When a new flu infects one human being, all are at risk.
もし一人の人がインフルエンザにかかったら、全員が危険にさらされます。
He exchanged seats with the next person.
彼は隣の人と席を替わった。
It seems that I often see mean and disparaging behavior towards individuals on the net.
ネット上では悪質な、個人を貶めようとする行動が多く見られる気がします。
I need a keyboard to be funny.
滑稽な人になるにはキーボードが必要だ。
A population policy should be considered on the international viewpoint so as to balance the interests of both sides.
両者の利害の調整を図りつつ、国際的視野に立った人口政策を考えていかなければならない。
Don't cut in while others are talking.
人が話しているときは、口をはさむな。
The rich sometimes despise the poor.
金持ちは時に貧乏人を見下します。
Life doesn't always go the way we want it to.
人生は思うようにはいかないものだ。
The fact that nowadays fewer men smoke is a headache for the Japanese tobacco industry.
いま、日本のたばこ産業界は、大人の男たちのたばこ離れに頭をいためている。
He has no less than twelve children.
彼には子供が12人もいる。
Some consider language as a form of knowledge.
言語を知識の一形態と考える人もいる。
Though she was alone, I didn't think she was lonely.
彼女は一人だが、寂しいとは思うことはなかった。
Don't let him do it alone.
彼に一人でそれをさせてはいけません。
He is very nice. He never speaks ill of others.
彼は、とても優しく、他人の悪口を言いません。
At first sight, he seemed kind and gentle.
一見、彼は親切で優しい人のようだった。
Don't despise a man just because he is poorly dressed.
身なりが貧しいからというだけで人を軽蔑するな。
India is populous.
インドは人口が多い。
After he had given a lecture, he had an interview with some students.
講義を終えてから、彼は数人の学生と会見した。
People that want to do well in their jobs will dress for success.
仕事をうまくやりたい人はいい身なりをするだろう。
You only live once.
人間はこの世に一度しか生きない。
You should avoid calling a person after ten at night.
夜10時以後に人に電話するには避けるべきだ。
His girlfriend is Japanese.
彼は日本人の女の子と付き合っている。
Where they burn books, they will in the end also burn people.
焚書が行なわれるところにおいては、いずれ人間もまた燃やされるであろう。
She expressed her gratitude to all those who had supported her.
彼女は自分を支えてくれた人みんなに感謝の意を表した。
A family should not spend all of its money to keep someone alive on a machine.
機械によって人を生かしておくために、家族がすべてのお金をつぎ込むべきではありません。
She said, "Thank you for the meal," to the cook.
彼女は料理人にご馳走様でしたと言いました。
Ambition drove him to murder.
野望のために彼は殺人を犯した。
Every sane man is accountable to his conscience for his behavior.
人は誰でも正気ならば自己の行為について良心に責任を負う義務がある。
She seems to have been a beauty in her day.
彼女は若いころは美人だったようだ。
I have three brothers. One lives in Japan and the other two live abroad.
私は3人兄弟がいる。1人は日本に、残りは外国に住んでいる。
I was taught to respect my elders.
私は、年上の人を敬うように教えられた。
Don't make fun of me when I'm talking seriously.
人が真剣に話してるのに茶化さないでよ。
This airplane accommodates 400 passengers quite comfortably.
この飛行機は楽に400人運ぶことができる。
The dog leaped at a stranger.
その犬は見知らぬ人に飛びついた。
You must have been surprised to find me alone with her last night.
昨日の夜、私が彼女と二人きりだったのに出くわして、さぞ驚いたことでしょうね。
I can't trust people like him.
私は彼のような人は信用できない。
She led the old man into the room.
彼女は老人を部屋に導いた。
The population of this city has decreased.
この町の人口は減った。
Many people agreed with Mason.
多くの人たちがメーソンに同意した。
Who are these people?
この人たちは誰ですか。
I saw the person I expected standing there.
私は予想通りの人物がそこに立っているのを見た。
There is a curious story about an Englishman.
あるイギリス人についてのおもしろい話があります。
There were three people waiting before me.
私の前に3人の人がまっていた。
The Smiths are all good people.
スミス家の人達はみんないい人です。
No one was to be seen in the street.
通りには誰一人見えなかった。
Do you think that life is but a dream?
人生は夢にすぎないと思いますか。
Several men are fishing from the riverbank.
川岸で数人の男が糸を垂れている。
Do you remember what she was like?
彼女はどんな人だったか覚えていますか。
You may call him a liar, but you cannot call him a bad man.
彼をうそつきということはできようが、悪人とはいえない。
The man standing over there is the owner of the store.
あそこに立っている人が店の主人です。
"Are you from Australia?" asked the Filipino.
「オーストラリアからですか」とフィリピン人はたずねました。
I have to go off because I have an appointment with a friend.
友人と約束があるので行かなくてはなりません。
Both tried one experiment after another, helping each other.