The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '人'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The government of South Africa can no longer suppress the movement to recognize equal rights for black people.
南アフリカ政府は、もはや黒人に平等の公民権を求める運動を抑制できない。
She warned him not to go alone.
彼女は彼に1人で行かぬよう警告した。
What's the nationality of that cameraman over there?
あそこのあのカメラマンはどこの国の人ですか。
I have three cousins.
私には3人のいとこがいる。
One drop of the poison is enough to kill 160 people.
1滴の毒は160人を殺すのに十分である。
She has such a fine car that her friends envied her.
彼女はとてもすてきな車を持っていたので、友人たちは彼女をうらやんだ。
We asked ten people to the luncheon.
昼食会に10人を招待した。
How many people were present at the meeting?
何人の人が会議に出席していましたか。
Having been convicted of murder, he was sentenced to life imprisonment.
殺人の有罪宣告を受け、彼は終身刑を科せられた。
I could tell from his accent that he was a Frenchman.
彼のアクセントから分かった通り、彼はフランス人だった。
I stand for freedom of speech for everyone.
私はあらゆる人の言論に賛成だ。
The company dropped five employees.
その会社は従業員5人を首にした。
The point is that she doesn't do homework for herself.
要は彼女が一人で宿題をしようとしないことである。
Foreign investors withdrew their money from America.
外国人投資家は資金をアメリカから引き揚げた。
Who is the man that is leaning against the gate?
門にもたれている人は誰ですか。
You always try to blame somebody else.
お前はすぐ人のせいにするからな。
He is a man of wit.
彼は機知に富んだ人だ。
He turned to a tall woman nearby.
彼の近くにいる背の高い婦人の方を振り向きました。
I have two brothers and one sister.
私には2人の兄と1人の妹がいます。
People came from far and wide to hear the President's speech.
人々は大統領の演説を聞くためにいたるところからやってきた。
Mike has two girl friends.
マイクには2人の女性の友人がいます。
The death of one man is a tragedy, the death of millions is a statistic.
一人の人間の死は悲劇であるが、百万人の死は統計値である。
With every increase of scientific knowledge, man's power for evil is increased in the same proportion as his power for good.
科学的知識の増加とともに、人間の悪を行う力は、善を行う力に比例して増えてきた。
If we suspect others, others will suspect us just as much.
われわれが他人を疑えば疑うほど、他人もわれわれを疑うであろう。
Knowledge in itself is not an end, but a means to an end: to live a full and humane life.
知識そのものは目的ではなく、充実した人間らしい生活を送るという目的のための手段である。
Murder is a wicked crime.
殺人は邪悪な犯罪である。
Why is Mrs. Yamada popular in your school?
なぜ山田先生はあなたの学校で人気があるのですか。
According to a survey, three in five people today are indifferent to foreign affairs.
ある調査によると、今日では5人中3人が外交問題には無関心のようだ。
No consideration is paid to people who are sensitive to chemicals.
化学物質に敏感な人々への配慮がない。
Hundreds of people were on the spot.
何百という人々がその現場にいた。
Americans pay both federal taxes and state taxes.
アメリカ人は連邦税と州税の両方を払っている。
What a lovely creature!
なんと素敵な人だろう。
In order to know a man, you have only to travel with him a week.
人の性格を知るには、1週間も一緒に旅行すればいい。
Life is a fatal sexually transmitted disease.
人生とは致命的な性感染症だ。
The man must have succeeded in business by virtue of his efforts.
その人は努力のおかげで事業に成功した。
No one can be a poet.
誰も詩人にはなれない。
She asked him not to leave her alone.
彼女は一人にしないようにと彼に頼んだ。
He died content with his life.
彼は彼の人生に満足して死んだ。
Mrs. Davis was anything but a perfect wife.
デーヴィス夫人は決して完璧な奥さんではなかった。
He lives here all alone.
彼は一人でここに住んでいる。
The murderer was arrested on the spot.
殺人犯はその場で逮捕された。
Human rights groups are putting pressure on authoritarian governments.
人権擁護団体は独裁的な政府に圧力をかけています。
To me, he is like a king.
私にとって彼は王様のような人です。
The two teachers had an equal number of students.
その二人の先生は、同じ数の生徒を受け持っていた。
There was once a time when I could not trust others.
他人が信じられなかったときもかつてはあった。
Nobody seemed to have a motive for the murder.
その殺人の動機は誰にもないようだった。
Love of money is common to all men.
金銭欲は万人に共通している。
A population policy should be considered on the international viewpoint so as to balance the interests of both sides.
両者の利害の調整を図りつつ、国際的視野に立った人口政策を考えていかなければならない。
Our teacher is a sincere person, so I look up to him.
私たちの先生は誠実な人なので、尊敬している。
Old people look back on the past too much.
老人は過度に昔を振り返る。
Every person has a psychological need to feel that what he does is of some importance.
人間だれでも自分のしていることは何らかの重要性があると感じたい心理的要求を持っている。
He's fed up with socializing.
彼は人付き合いに辟易している。
Basho was the greatest poet.
芭蕉はもっとも偉大な詩人だった。
He is the last person to speak ill of others.
彼は決して人の悪口を言う人ではない。
This old man actually swam across the river.
この老人が本当に川を泳ぎ渡ったんだ。
It is dangerous for you to travel to a foreign country by yourself.
あなたが一人で外国に旅行するのは危険だ。
I couldn't make myself heard above the noise.
騒音にかき消されて私の声は人に届かなかった。
The two brothers are quite unlike in their appearance.
この二人の兄弟は風采が全く違う。
He is rather an active person.
彼はどちらかといえば活動的な人だ。
I like to give gifts to my family and friends.
私は家族や友人に贈り物をするのが好きです。
Quite a few people went to the concert.
たくさんの人がそのコンサートに行った。
He is the only one of my friends that is talented.
私の友人の中で才能があるのは彼だけだ。
Generally speaking, Japanese cars are popular overseas.
一般的に言って日本車は海外で人気が高い。
So that through him all man might believe.
すべての人が彼によって信じるためである。
The clear and refreshing sound of the wind chimes is one of the characteristics of summers in Japan, but in recent years the number of people who perceive it merely as noise has been increasing.
風鈴が奏でる涼やかな音は日本の夏の風物詩の一つだが、近年ではただの騒音と捉える人も増えている。
Do you care what other people think about us?
人にどう思われてるかって気になる?
Does someone here speak Japanese?
日本語を話せる人はいますか。
These people are anything but innocent.
この人たちは無実どころではありません。
That person will be read out of our club.
あの人はクラブから除名される。
Don't stare at people.
じろじろ人を見てはいけません。
The tiger, having had its wounds treated, was returned by the villagers to the animal sanctuary without incident.
けがを治療してもらったトラは、村人たちの手で無事、保護区に帰された。
"God! Who elects these people?" "God, who elects these people."
「神様!誰がこの人達を選んだの?」「神様がこの人達を選んだんだよ。」
You're a friend of Tom's, aren't you?
君はトムの友人だね。
When looking for a new job, do not forget to read the want ads in the newspaper.
新しい仕事を探す際に、必ず新聞の求人情報を見なくてはならない。
Don't look down on others because they are poor.
貧しいことを理由に人を軽蔑してはいけない。
If there was no air, man could not live for even ten minutes.
もし空気が無ければ、人は十分間でさえ生きられない.
He is altogether a giant.
彼は文句無しの巨人だ。
We're friends from way back.
私たちは昔からの友人です。
This dog is trained to save people in the mountains.
この犬は山岳地で人を救助するよう訓練されています。
Only one little boy survived the traffic accident.
1人の少年だけが交通事故から一命をとりとめた。
Americans are all ears when people say something.
人が何かを率直に言うと、アメリカ人たちは、聞き耳を立てる。
I regard him as a man of character.
私は彼のことを人格者とみなしている。
The ship took on additional passengers.
船はさらにいく人かの客を乗せた。
All the people who go to church believe in God.
教会に行く人はみんな神を信じています。
We made him our guide.
私達は彼を案内人にした。
Some women are quick at figures.
女性でも計算の速い人はいる。
Making friends with people from other countries is interesting.
外国人と友達になることは面白いです。
There are some people who sleep in the daytime and work at night.
昼間寝て夜働く人もいる。
I was surprised to find five Suzukis in my class.
私にクラスに鈴木さんという名の生徒が5人もいるので驚いた。
Quick at meal, quick at work.
早飯の人は仕事が早い。
They are not merchants, but farmers.
彼らは商人ではなくて、農場主です。
There are some children playing in the park.
数人の子供が公園で遊んでいる。
He is getting along with his employees.
彼は近頃雇っている人たちとうまくやっている。
To fear love is to fear life, and those who fear life are already three parts dead.