UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '人'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is second to none in his command of French.彼にフランス語でかなう人はいない。
He has two sons, I believe.彼には確か二人の息子がいたとおもう。
Will humanity be able to prevent the degradation of ecosystems?人類は生態系の衰退を食い止めることができるのでしょうか?
There was a large crowd there.そこには大勢の人がいた。
People were choked with the gas.人々はガスでいきが苦しくなった。
This check is payable to the bearer.この小切手は持参人払いだ。
A friend to all is a friend to none.八方美人に友はなし。
We must provide food and clothes for the poor.貧乏な人々に食料と衣類を供給しなければならない。
People sharing a ride should refrain from conversation with other passengers.相乗りしている人は他の乗客との会話を慎むべきだ。
She is a selfish person.彼女はわがままな人だ。
The poet went mad in the end.その詩人はとうとう発狂した。
It is mean of you to ridicule him in public.人前で彼を冷やかすなんて君は意地悪だ。
When her neighbors were sick, she asked doctors to give them medical supplies.隣人が病気になると、彼女は医者に治療してくれるように頼んだ。
Americans participate in most sports.アメリカ人はたいていのスポーツに参加しているものだ。
How many people are there on the payroll?何人の従業員が雇用されていますか。
I thought the little boy who was staring and pointing at the foreigner was very rude.その外国人をじっと見て指差している少年はとても無礼だと思う。
Don't make a fool of the poor.貧しい人を馬鹿にしてはいけない。
Each man's pay was in proportion to his work.各人の給料はその働きに比例していた。
Man's but a bubble.人生とは、一抹の泡みたいなものだ。
Do introverts not live as long as extroverts?内気な人は外向的な人より短命?
Not only my daughter but some of her classmates say that they saw the criminal.私の娘ばかりでなく彼女のクラスメイトの数人もその犯人を見たと言っている。
The shopping festival that everyone had been waiting for starts today. Because of this, the security force has thoroughly checked their plan to protect the safety of those attending for any flaws.多くの人々が首を長くして待っていたショッピング・フェスティバルが、今日開催されます。このため治安部隊は、来場者の安全を守る対策が万全である事を確認しました。
He is always finding fault with others.彼はいつも他人のあら捜しをしている。
My neighbors provided food for me.近所の人達が、私に食べ物をくれた。
She has a feminine insight into human behavior.彼女には人間の行動を見抜く女性らしい洞察力がある。
Anybody want a lift?誰か乗せてってほしい人いる?
The play concludes with the hero's death.その劇は主人公の死で終わる。
Not to harp on the same string, I still insist that those who drink should never drive.同じことを言うわけでもないが、酒を飲む人たちは車を運転すべきでないという私の意見はかわらない。
People have more leisure than they have ever had.人々はかつてないほどの余暇を持っている。
He had to share the hotel room with a stranger.彼はホテルの部屋を知らない人と一緒に使わねばならなかった。
Is this my life?これが人生なのか。
The robbers did away with their victims.泥棒たちは自分らが押し入ったところの人々を殺害した。
He is one of my best friends.彼は私の親友の一人です。
I've been trying to picture the rest of my life with you.あなたと一緒に過ごす残りの人生を想像してみているのです。
The population of this country is smaller than that of the United States.この国の人口はアメリカの人口より少ない。
Each man's pay will be in proportion to his work.各人の給料は働いた分に比例する。
A friend of mine is studying abroad.私の友人の一人は留学している。
All people can become friends, even if their languages and customs are different.たとえ言語や習慣が違っていてもすべての人々は友達になれます。
He is a learned man.彼は学識ある人だ。
The committee consists of twelve members.委員会は12人の構成員から成る。
He pronounces English words in Spanish fashion because he is a Mexican.彼はメキシコ人なので英語の発音がスペイン語風になってしまう。
Day in, day out the dog went to the station to wait for its master.来る日も来る日もその犬は主人を迎えに駅へ行った。
Most Swiss people can speak three or four languages.スイスのほとんどの人々は3、4の言語を話せる。
In its broadest sense communication includes all forms of transmitting thoughts or feelings between people.最も広い意味では、意思伝達は、人々の間の考えや感情を伝達するあらゆる形を包括する。
My parents told me that we should respect the elderly.両親は私に老人を敬うように言った。
He was an Australian, as I knew by his accent.彼の言葉のなまりからわかったのだが、彼はオーストラリア人であった。
The suspect is a black male.容疑者は黒人の男性だ。
That lady appears to be rich.あの婦人はお金持ちのようだ。
It is more ignominious to mistrust our friends than to be deceived by them.友人に欺かれるよりも友人を信じないことの方が不名誉である。
My friend shook his head as much as to say "impossible".友人は「不可能だ」と言わんばかりに首を横に振った。
As a rule, Japanese people are not good at foreign languages.概して、日本の人々は外国語が苦手だ。
Once you get to know her, she is very friendly.いったん知り合えば、とても親切な人です。
Advances in science don't always benefit humanity.科学の進歩は必ずしも人類に利益を与えるとは限らない。
I have work to do, so go away and leave me alone.仕事があるんで、さっさと出てって僕を一人にしてくれないかな。
The gods have decreed that man is mortal.神々は人間はみな死ぬものと定めた。
The people in this town, generally speaking, are kind to visitors.一般的に言って、この町の人は観光客に親切です。
We know him.私達はその人のことを知っている。
He's everybody's friend.彼は八方美人だ。
Each speaker was allotted five minutes.各人五分ずつ話す時間が与えられた。
He is known to everyone as a great scholar.彼は優れた学者としてすべての人々に知られている。
Do not trust such men as praise you to your face.面前で人を誉めるような人を信用するな。
There're more than 100 people in the room.部屋に100人以上の人達がいます。
A man is known by his friends.人は友達でわかる。
You must share your jobs with others.君は自分の仕事を他の人と分け合わねばならない。
The Italians never drink coffee.イタリア人はコーヒーを飲まない。
Did you make this doll by yourself?この人形は君一人で作ったの?
She may have been beautiful when young.彼女は若いころ美人だったかもしれない。
I stood up for an old man old man to take my seat.私は老人がその席に着けるように立ち上がった。
Most people retire at the age of sixty.たいていの人は60歳で退職する。
It is hard for an old man to change his way of thinking.老人が考えを変えるのは難しい。
You must try to avoid hurting people's feelings.人の感情を害さないようにしなければならない。
Man should make peaceful use of technologies.人類は科学技術を平和的に利用すべきである。
Dare he go alone?彼はあえて一人で行く気ですか。
I will not be dictated to by some idiot in the personnel department.俺は人事課の馬鹿野郎にあごで指図されるつもりはない。
Tens of male and female students were drawing a lone - completely nude - male model standing on a platform.男女数十人の研究生が、モデル台に立った一人の男を――丸裸の男を写生していた。
A girl quietly approached the pair's workplace. The girl did so quietly — though to be accurate, she was a mute.二人の職場へ、一人の少女が黙々として近づいて来た。 黙々として――といったのは、実は、その少女は唖なのだ。
About 27,000 people live in and around Deal, but it has a small town center and it feels very much like a small town.ディール市内およびその周辺には約2万7千人が住んでいますが、町の中心部は小さく、そこはいかにも小さな町の感じです。
The homeless sought shelter from the chilly shower.家のない人たちは冷たいにわか雨をよける場所を探した。
As I entered the coffeehouse, I found two young men watching a wrestling match on television.喫茶店に入ったら、二人に青年がテレビでレスリングの試合を見ていた。
Yet Japan is still not sufficiently understood by other countries, and the Japanese, likewise, find foreigners difficult to understand.しかしながら、日本は相変わらず他の国から十分に理解されておらず、日本人の方も外国人を理解しにくいと思っている。
You would be a better person if you learnt humility.謙虚さを身につけたら、あなたは少しはましな人になるであろう。
He proposed to the young woman.彼はその若い婦人に結婚を申し込んだ。
Mrs. Smith is our English teacher.スミス夫人は私たちの英語の先生です。
Formerly people did not know that the earth is round and that it moves around the sun.昔の人は、地球は球形で、太陽の周囲を回っていることを知らなかった。
Noise pollution could be avoided if only people were more sensitive to the environment.騒音公害は、人々が環境にもっと敏感でありさえすれば避けることができるのに。
You may give this ticket to whoever wants it.この切符を誰でも欲しがっている人にやっていいよ。
Not a soul was to be seen in the street.通りには誰一人見当たりませんでした。
He is an individual with his own living space and his own sleeping space.彼は、自分が住む空間と寝る空間とを持った一個の個人なのだ。
The population of Yokohama is larger than that of Osaka.横浜は人口が大阪よりも多い。
Is your husband a picky eater?あなたのご主人は食事にうるさいのかな?
I'm a human.俺は人間だ。
The Americans had nothing to do with the matter.アメリカ人はその件にはなんの関係もなかった。
She has as many as seven children.彼女は七人も子供がいる。
Two adult tickets and three children's tickets to London, please.ロンドン行き大人2枚子供3枚ください。
Sitting on the bench.老人はベンチにかけている。
Three students made short speeches and introduced themselves and their countries.3人の生徒が簡単に挨拶をして、自分自身や自分の国のことを紹介した。
Who calls me "good for nothing"?誰ですか、「粗大ゴミ」なんていう人は?
The audience were all foreigners.聴衆はみな外国人だった。
Two of my friends are researchers; one is a linguist, the other a chemist.私の友人には2人の研究者がいる。一人は言語学者で、もう一人は化学者だ。
A man's worth lies in what he is, not in what he has.人の値打ちは、其の財産でなく人柄にある。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License