Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
He always makes a fool of others. 彼はいつも他の人をばかにする。 Computer users have so many buzzwords, it's a wonder if anyone else can understand them. コンピューターを使う人は多くの流行語を用いるが、他の人が理解できるかどうかは怪しいものだ。 She likes Hiroshima better than any other city. 彼女は他のどの都市よりも広島が好きだ。 Is there anything else I can help you with? 他に何か手伝えることはある? When the singer appeared on stage, the audience gave him the Bronx cheer, because he dumped his wife for another woman. その歌手が舞台に現れると聴衆は彼にブーブーという野次を飛ばした。なぜなら彼は自分の妻を捨てて他の女性に乗り換えたからだ。 He is the last person to speak ill of others. 彼はけっして他人の悪口を言うような人ではない。 Language enable us to communicate with other people. 言語のおかげで他人とのコミュニケーションがとれる。 She went shopping elsewhere. 彼女はどこか他に買い物に行った。 You will go your way, whatever others say. 他人がなんと言おうと君は我が道を行く人だ。 Do to others as you would be done by? 他人からしてもらいたいように他人にしなさい。 He says what he thinks regardless of other people's feeling. 彼は他人の感情にかまわず思っていることを口に出す。 Later, those from many other countries flocked to the United States because they were attracted by reports of great economic opportunities and religious and political freedom. 後には、その他の多くの国からなだれ込んだが、彼らは経済的可能性や宗教的及び政治的自由が大きいという噂に見せられてやってきたのだった。 American films are more popular than those of any other country. アメリカ映画は他のどの国の映画よりも人気がある。 The invasion of other countries is a shameful action. 他国を侵略することは恥ずべき行為である。 Jimmy's pictures were different from other people's. ジミーの絵は他人のものと違っていました。 Books about things like dinosaurs and monsters are a favorite among young children. 小さな子どもは恐竜や他の怪物の本が好きなものである。 Last year, I spent so much time by myself that I almost forgot how to communicate effectively with others. 去年は、他人とどうやってコミュニケーション取ればいいか忘れてしまいかけるくらい、それほど長い間僕は孤独に過ごした。 You shouldn't take advantage of other people's weaknesses. 他人の弱みに付け込んではいけない。 Do not look too much to others for help. 他人からの援助をあまりあてにしてはいけない。 What else does Tom want? トムは他に何が欲しいのですか。 You should not look to others for help so easily. そんなにたやすく他の人の援助を当てにしてはいけない。 That job was not very interesting, but on the other hand it was well paid. その仕事はあまりおもしろくなかったが、他方で報酬が良かった。 It is rude to point at others. 他人を指さすのは失礼にあたる。 No other man could do my work. 他の人には私のやっている仕事はできないだろうに。 Someone else profits from the situation. 他の物が漁夫の利を占める。 Stop thinking for your sake only. Think for other people's, too, and act accordingly. 自分さえよければいいという考え方はやめなさい。もっと他の人のことも考えて行動しないといけないよ。 We build and maintain relationships with others. 我々は他人との関係を構築し、維持していく。 I want to deal with this letter before I do anything else. 他のことをする前にこの手紙を処理しておきたい。 She calculates faster than any other student. 彼女は他のどの生徒よりも計算が早い。 Do you have any others? 他のものがありますか。 We have completely outstripped the other companies. 私どもは完全に他社を引き離していますよ。 Tokyo is larger than any other city in Japan. 東京は日本の他のどの都市よりも大きい。 Anything else, sir? 他に何かご用がありますか。 It is easy to find fault with others. 他人のあら捜しをするのは簡単だ。 Another event that has the same behaviour would also be fine. 同様に振る舞う他のイベントでも結構です。 Anything else? 他に何か。 Even if it was somebody else who made her happy, as long as she is happy, that's fine. 他の誰かが彼女を幸せにしたとしても彼女が幸せなら、それで良い。 It goes without saying that those who are awake to their own rights must respect those of others. 自分の権利に目覚めたものが、他人に権利も尊重しなければならないことは、言うまでもない。 You should not trample on other people's rights. 他人の権利を踏みにじってはいけない。 You'll have to ask someone else. 他の誰かに聞いて下さい。 Never rely too much upon others. 他人を当てにし過ぎない。 Mary is not used to being made fun of in the presence of others. メアリーは他人の前でからかわれることに慣れていない。 In consideration of others, please don't smoke. 他人のことを考慮して、たばこは控えて下さい。 Please have someone else do it. それは誰か他の人にやらせて下さい。 We are indirectly dependent upon the labour of others for all the necessities and comforts of our lives. われわれは、生活に必要なものや生活を快適にするものをすべて他人の労働に間接的に依存している。 He is above finding fault with others. 彼は他人のあら探しをするような人間ではない。 Conceited people take it for granted that they are superior to others. うぬぼれた人というのは自分たちは他人よりも優れているのは当然だと思っている。 The leader of our party met with the other leaders and talked about the problem. 我が党の党首は他の党首達と会見し、その問題について話をした。 I cannot do otherwise than obey him. 彼にしたがうより他に仕方がない。 Small children often like books about dragons and other monsters. 小さな子どもは恐竜や他の怪物の本が好きなものである。 This is better than any other bag in this store. これはこの店で他のどれよりもよい鞄です。 This letter is personal, and I don't want anyone else to read it. この手紙は個人的なものであり、他の誰にも読まれたくない。 Blend butter and flour before adding the other ingredients of the cake. ケーキの他の材料を加える前にバターと小麦粉を混ぜて下さい。 A stranger living nearby is better than a relative living far away. 遠くの親戚より近くの他人。 Everyone but Tom was there. トムの他はみな出席した。 He has a faculty for making other people happy. 彼は他人を楽しくさせる才能を持っている。 I think it's unlikely that any store would sell this model for that price. 他のどの店もその値段でこのモデルを販売することはないと思う。 This would enable us to compete more effectively with other agencies. この条件を受けていただけると、他社との競合が有利になります。 You have as much right as everyone else. 君には他の人たちと同じだけの権利がある。 Two wrongs don't make a right. 他人が悪い事をしているからといって自分もそうしてよいということにはならない。 We felt full from eating the lobster and other seafood. 私たちはロブスターや他のシーフードでお腹いっぱいになった。 He has some income in addition to his salary. 彼には給料の他に少し収入がある。 In other cultures, the balls were filled with earth, grain, bits and pieces of plants, and sometimes even pieces of metal. 他の文化では、ボールには土、穀物、細々とした植物が、またときには金属片さえもがいっぱいに詰め込まれていたのです。 This apartment is bigger than any other one in the building. このアパートの部屋はそのビルの中で他のどのアパートの部屋よりも大きい。 The restraining role that the community once played is losing its force as adults become reluctant to reprimand other people's unruly children. かつて、この国では、地域全体が他人の子供に注意を与えたものだが、今は、そのような大人の姿を目にすることは極めて少ない。 Now, one and a half billion more human beings can live on the earth's surface, supporting themselves by working for others. 現在では、さらに15億の人間が他人のために働きながら自分を支えてこの地球上で暮らすことが出来る。 It is paramount to all the others. それは他のいっさいに勝っている。 If we can't get the money in any other way, we can, as a last resort, sell the car. 他の方法でお金がつくれなければ最後の手段として車を売り払えばよい。 I admit her superiority to others. 彼女が他の人よりも抜きん出ていることを私は認めている。 This job will mean moving to another city. この仕事を引き受けると他の町へ引っ越すことになるだろう。 Japan is ahead of other advanced countries in electronics. 日本はエレクトロニクスの分野では他の先進国より先んじている。 Do unto others as you would have others do unto you. 自分がしてもらいたいと思うように他人にしてあげなさい。 I am determined to put the plan into practice no matter what others may say. 他人が何と言おうと、私はその計画を実行する決意である。 Be your own person and don't imitate others. 自己自身であれ。他人のまねをするな。 I is an other. 自分は他人である。 Each of us has something in us that longs for a sense of oneness with others. 私たちはだれでも、他者との一体感を切望する何かをうちに秘めている。 Cows are more useful than any other animal in this country. 牛はこの国では他のどんな動物よりも役に立つ。 This new car will put other cars to shame. この新車は他車をしのぐだろう。 For good or ill, there is no way but this to tide over the difficulty. 良かれ悪しかれ、困難を乗り切るにはこうするより他ない。 If a man had 11 sheep and all but 9 died, how many sheep would he have left? 男の人が羊を十一匹持っていましが、九匹の他は全部死んでしまいました。彼には何匹の羊が残っているでしょうか。 You're overly reliant on people. You'll never make it in the world that way. 他力本願じゃ、世の中渡っていけないよ。 He stood out from the rest of the boys. 彼は他の男のこ達よりめだった。 One of her four sisters has passed away but the others are still with us. 彼女の4人の姉妹のうち1人は他界したが、ほかは健在だ。 Among these there may be new sources of food fish and new species of other creatures. その中には、新しく食用魚になりうるもの、その他の新種の動物の発見も入るだろう。 I met some other people in addition. その上私は何人かの他の人々にも出会った。 It is difficult to translate a poem into another language. 詩を他の言語に翻訳するのは難しい。 I thought a bunch of people would go water skiing with us, but absolutely no one else showed up. たくさんの人が私たちと水上スキーに行くと思っていたが、他に誰ひとりとして現れなかった。 Some people look down on others because they have less money. 金をそれほど持っていないという理由で他人を軽べつする人もいる。 You should be more sensitive to how people feel about your words. 自分の言ったことに他人がどう感じるか、もっと敏感になるべきです。 He is a teacher apart from the rest. 彼は他の教師とは別だ。 I have no choice but to follow those orders. その命令に従うより他に仕方ない。 I can't stand being laughed at in front of others. 私は他人の前で嘲笑されるのに耐えられない。 He can dish it out, but he can't take it. 彼は他人を批判できても、批判を受け入れることはできません。 Though he had been in the hospital, he kept up with other students. 彼は入院していたにもかかわらず、他の学生に遅れをとることはなかった。 Also, if you manufacture any other products, please send information. また、他の製品も製造されている場合は、それらに関する情報もお送りください。 They are now widely used for communication, calculation, and other activities. それは、伝達、計算、その他の活動面に広く使われている。 There is no other choice. 選択肢は他にない。 There was nothing for it but to obey him. 彼の言いつけに従うより他に仕方がなかった。 Hand it over. That's all you've got? 出せ。他にないのか。 Can it be phrased in another way? 何か他の言い方はある?