UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '代'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I bought this computer one year ago and it's already a dinosaur.このコンピューター1年前に買ったばかりなのに、もうすっかり時代遅れだわ。
You look upon my idea as being behind the times.あなたは私の考えを時代遅れだと見なしている。
She was good at mathematics in high school.彼女は高校時代数学が得意でしたよ。
Please pay the cashier.代金はレジでお払い下さい。
This box will serve as a table.この箱はテーブルの代用となる。
I still have many clear memories of my school days.私は学校時代にあったいろいろなことを今でもはっきり覚えている。
Since I installed solar panels on my house, my energy bill has been cut in half.家に太陽電池パネルを設置してから、電気代が半分に減った。
Young Martin spent a fairly quiet childhood in Atlanta, Georgia.若きマーテインは、ジョージア州アトランタで、比較的平穏な子供時代を過ごした。
That's the mind-set of a previous time. The current generation doesn't think that way.こういう考え方って昔の人の考えだと思う。今の世代の人はこうは思わないと思うけど。
I'm not interested in modern art.私は現代美術には全く興味がない。
I spent that day listening to the lonely scrapings of a pen. During that time, from time to time, I heard a Java sparrow twittering. It occurred to me that maybe Java sparrows twitter out of loneliness too. I walked out to the veranda to see. Nevertheless其の日は一日淋しいペンの音を聞いて暮した。其の間には折々千代々々と云う声も聞えた。文鳥も淋しいから鳴くのではなかろうかと考えた。然し縁側へ出て見ると、二本の留り木の間を、彼方へ飛んだり、此方へ飛んだり、絶間なく行きつ戻りつしている。少しも不平らしい様子はなかった。
Modern philosophy has its beginnings in the 19th century.現代哲学は19世紀に始まる。
He made a figure in his school days.彼は学校時代から異彩をはなっていた。
Will you go to the party instead of me?私の代わりにパーティーへ行ってくれませんか。
You'll have to take his place in case he can't come.もし彼が来られない場合には、君が彼の代わりをしなければならない。
Today's land problems are the product of years of neglect by successive governments.今日の土地問題は歴代の政府の無策によるものである。
Would you be kind enough to write?この手紙を私の代わりに書いてくださいませんか。
We used to compete furiously in college.我々の大学時代にはしのぎを削った者だ。
He is in a sense a representative of his company.彼はある意味で会社の代表である。
You establish the property right by paying for it.それの代金を払うことによって確立する所有権。
The research institute was established in the late 1960s.その研究所が設立されたのは1960年代後半です。
Please use this wooden box in place of a chair.いすの代わりにこの木箱を使ってください。
The advancement of modern medicine was a long process.近代医学の進歩は長い道程を歩んだ。
Is lunch included in this price?この料金に昼食代は入っていますか。
He did nothing but read novels in his junior high school days.彼は中学時代小説ばかり読んでいた。
He was substituted for his father.彼は父親の代役をした。
I used to go fishing in my school days.学生時代にはよく釣りにいったものだ。
He went fishing instead of playing tennis.彼はテニスをする代わりに釣りに行った。
I think these attitudes are behind the times.その態度は時代遅れだと思う。
Hers is a respectable family with a long history behind it.彼女のうちは何代も続いた立派な家柄です。
He was very naughty in his boyhood.彼は少年時代はとてもやんちゃだった。
The countenance of the countryside has changed.田舎の風景は代わってしまった。
Needless to say he is one of the best writers of the present generation.彼が当代随一の作家のひとりであるのは言うまでもない。
I was extremely disappointed to see our national soccer team suffer a historic loss.わが国のサッカー代表チームが歴史的大敗を喫しガックリした。
If you don't know anything about computers, you're really behind the times.コンピューターについて何も知らなければ完全に時代遅れですよ。
Shall I answer this letter for you?あなたの代わりにこの手紙の返事を書きましょうか。
We discovered relics of an ancient civilization.我々は古代文明の遺跡を発見した。
I got to know Tom when I was a university student.トムとは大学時代に知り合いました。
John represented his class in the swimming match.ジョンは水泳の試合でクラスを代表した。
That word is old fashioned.この言葉は時代遅れになっている。
Mary went over to the United States in her late teens.メアリーは10代後半にアメリカ合衆国に渡った。
These tales have been passed on from generation to generation.これらの話は代々語りつがれてきた。
Those kinds of methods are out of date.そのような方法は時代遅れである。
The streetcar is now certainly out of date.路面電車は今では確かに時代遅れかもしれない。
Which period of history are you studying?あなたは歴史のどの時代を研究していますか。
We are speaking on behalf of the young people of Australia.私たちはオーストラリアの若者を代表してお話しします。
Chokichi keenly felt that people, as they get older, forget entirely about the worries that only young people know about and that they themselves experienced in their youth; and that they nonchalantly take this convenient disposition where they judge hars長吉は人間というものは年を取ると、若い時分に経験した若いものしか知らない煩悶不安をばけろりと忘れてしまって、次の時代に生れて来る若いものの身の上を極めて無頓着に訓戒批評する事のできる便利な性質を持っているものだ、年を取ったものと若いものの間には到底一致されない懸隔のある事をつくづく感じた。
How much we still have to pay for peace is a riddle.平和を勝ち取るために、これからどれだけの代償を払わなければならぬか、予想もつかぬ。
Soseki was a contemporary of Ohgai.漱石は鴎外と同時代の人であった。
He was far from clever in his school days.学生時代は、彼は決して頭が良いどころではなかった。
The old man was always looking back on the good old days.その老人はいつも古き良き時代を回想していた。
Our representative argued against the new tax plan.我々の代表は新税の計画に異論を唱えた。
The novelist is popular among our generation.その小説家は私達の世代でかなり人気がある。
Those men are of a generation.あの人たちは同じ世代です。
True friendship is priceless.真の友情は千金にも代え難い。
He stands out among the painters of his time.彼は同時代の画家の中でも傑出している。
I think he is the greatest artist of the time.私は彼が現代最高の芸術家だと思う。
She is behind the times when it comes to clothes.服装のこととなると彼女は時代に遅れている。
Mrs. Tanaka and I were in the kendo club together when we were in college.田中さんは大学時代のフェンシング部の先輩です。
The furniture in his office is very modern.彼の事務所の家具はなかなか近代的だ。
An affine algebraic group over a field k is a representable covariant functor from the category of commutative algebras over k to the category of groups such that the representing algebra is finitely generated.体k上のアフィン代数群とは、k上の可換多元環の圏から群の圏への表現可能な共変関手で、有限生成な多元環によって表現される。
He represented the mayor at a ceremony.彼は市長の名代として式に出席した。
We alternated with each other in driving the car.私達は交代で車を運転しました。
We came to the conclusion that the ideology was behind the times.私たちの達した結論は、その政治思想は時代遅れであるということだった。
Please list alternate dates.代わりの日を書いて下さい。
TV has taken the place of radio.テレビがラジオに取って代わった。
Instead of sending somebody on your behalf, you had better go and speak in person.誰かを代理にやらず、あなた自信で行って話すほうが良いでしょう。
The article will be sent cash on delivery.品物は代金引換でお送りいたします。
We deal here with Emmet's 'dyad' style first presented in his experimental works in the late sixties.ここでは60年代後半のエメットの実験的な作品で初めて提示されたダイアド・スタイルを扱う。
Ancient astronomers noticed constellations and gave them names.古代の天文学者は、星座を見つけ、名前をつけた。
It is not known when the Hinamatsuri first started, but the Nagashibina, in its most primitive form, was already being celebrated during the Heian period.ひな祭りがいつ頃からある祭りなのか、はっきりとはしていないが、平安時代にはすでに流しびなの原形があったようだ。
There was a time when kings and queens reigned over the world.王や女王が世界に君臨した時代があった。
It was in the 1920s that a big earthquake destroyed Tokyo.大地震が東京を破壊したのは1920年代のことだった。
Short skirts are already out of fashion.ショートスカートはすでに時代遅れである。
In the Edo period, moon-viewing parties were very popular.江戸時代には、観月会がとても人気だった。
She worked as an aerobics instructor in her twenties.彼女は20代にエアロビクスのインストラクターとして働いていた。
My oldest brother attended the meeting on behalf of our father.私の一番上の兄が父の名代としてその会合に出席した。
His ideas were far in advance of the age in which he lived.彼の考え方は彼の生きていた時代より、はるかに進んでいた。
His remark made my recollect my schooldays.彼の言葉は私に学生時代のことを思い起こさせた。
His face reminded me of one of my friends in my senior high school days.彼の顔を見て、高校時代の友達の1人を思い出した。
In the automotive industry of the 1970's, Japan beat the U.S. at its own game.1970年代、日本は自動車産業の分野でアメリカのお株を奪った。
He is as healthy as ever.彼はいつもと代わらず健康です。
He defected to the Soviet Union in the 1950's.彼は1950年代にソビエト連邦へ逃亡した。
So-called "winter time" is expected to enhance the college reform.「冬の時代」が大学改革の起爆剤となってくれればと思う。
A samurai in the Edo Era carried two swords.江戸時代、武士は刀を2本刺していた。
The social problems of the day tend to be more and more complicated.現代の社会問題はますます複雑化する傾向がある。
The Abe Cabinet is the Cabinet inaugurated on September 26, 2006 by Shinzo Abe, who was appointed as Japan's 90th Prime Minister.安倍内閣は、第90代の内閣総理大臣に指名された安倍晋三が2006年9月26日に発足させた内閣である。
I stayed at home all day instead of going to work.働きに出る代わりに一日中家にいた。
The bookseller charged me ten dollars for the book.本屋はその本の代金の10ドルを私に請求した。
I'm a thirty-year-old unmarried woman.私は30代未婚の愚かな負け犬女です。
You're a month behind in your rent.あなたは部屋代を1ヶ月滞納している。
I don't remember having had any toys when I was young.私は、幼少時代、玩具という物を持った覚えがない。
Who is going to sit in for you?誰が君の代わりをするんだい。
I learned French instead of German.私はドイツ語の代わりにフランス語を勉強した。
He's the Bach of today.彼は現代のバッハだ。
On behalf of our classmates, I welcome you.同級生を代表して歓迎の挨拶をいたします。
This is an instance of modern British life.これは英国の現代生活のほんの一例だ。
Language keeps in step with the times.言語は時代に合わせて変化していく。
I got to know Tom when I was in college.トムとは大学時代に知り合いました。
He attended the meeting in my place.私の代わりに彼がその会合に出席した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License