UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '代'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You're a month behind in your rent.あなたの部屋代は一月とどこおっています。
Modern finance is becoming increasingly complicated and sophisticated.現代の金融は一段と複雑かつ高度になってきている。
We must be a step ahead of the times in our outlook.我々は時代に一歩先んじた見識を持たねばならない。
However, the preposition+relative pronoun (which) part becomes a relative adverb (where).しかしながら、前置詞+関係代名詞whichの部分が関係副詞whereとなっています。
Glass developed dramatically in the Roman era when glass blowing techniques were invented.ローマ時代に吹きガラスの技法が開発されるとガラスが飛躍的な発展を遂げました。
I would like you to go instead of me.君に私の代わりに行ってもらいたいのですが。
She will seize us, and, instead of finding happiness, we shall perish, and all for nothing.雌熊は私たちを襲う。そして幸福をみつける代わりに、命を落としてすべてが無駄になってしまう。
Please credit my account for the returned item.返品した品物の代金を私の口座に振り込んで下さい。
This song reminds me of my junior high school days.この歌を聞くと私の中学校時代を思い出します。
An option is now under consideration.代替案を現在検討中です。
This sticky liquid can be substituted for glue.このねばねばした流動体は接着剤の代わりになる。
I don't feel like working. How about going to a movie instead?仕事をする気がしないな。代わりに映画でも見に行かないか。
Whoever the representative is from their division, treat him well.代表の人間が彼らの部署の誰であろうと、大切に扱え。
The good old days have gone, never to return.古きよき時代は去り、二度と戻らない。
I don't remember having had any toys when I was young.私は、幼少時代、玩具という物を持った覚えがない。
Keep up with the times.時代に遅れないようにしよう。
Sustainable development is the concept of the current generation utilizing the environment and meet human demands while not harming the ability of future generations to satisfy their own demands and interests.持続可能な開発は、現代の世代が、将来の世代の利益や要求を充足する能力を損なわない範囲内で環境を利用し、要求を満たしていこうとする理念。
The longer you stay, the more overtime pay you'll get.うちの会社はいればいる(長い時間いる)だけ残業代がもらえるから。
I bought this computer one year ago and it's already a dinosaur.このコンピューター1年前に買ったばかりなのに、もうすっかり時代遅れだわ。
Tom looked like he was somewhere in his late thirties.彼は三十代後半にどこかへ行っていたようだ。
This election had many firsts and many stories that will be told for generations. But one that's on my mind tonight is about a woman who cast her ballot in Atlanta. She's a lot like the millions of others who stood in line to make their voice heard in thi今回の選挙には色々な「史上初」があり、これから何世代にもわたって語り継がれるいろいろな物語がありました。けれども私が今夜なによりも思い出すのは、アトランタで投票したひとりの女性の物語です。彼女はほかの何百万という人たちと同様に、この選挙に自分の声を反映させようと行列に並びました。ただ1つだけ、ほかの人と違うことがあります。アン・ニクソン・クーパーさんは106歳なのです。
Our generation has seen a lot of changes.われわれの世代の人々はいろいろな変化を見てきた。
She is among the best artists of today.彼女は現代の最も優れた画家の一人である。
We alternated with each other in driving the car.私達は交代で車を運転しました。
He was in advance of his time.彼は時代に先んじていた。
Jane used to be one of my best friends at school but we've drifted apart over the past few years.ジェーンは学校時代私の一番の友人のひとりだったが、ここのところ数年の内にだんだんお互いに離れて行った。
We delegated him to negotiate with them.我々は彼を彼らと交渉する代表にたてた。
She worked as an aerobics instructor in her twenties.彼女は20代にエアロビクスのインストラクターとして働いていた。
New facts about ancient China have recently come to light.古代中国についての新しい事実が最近明るみに出た。
He attended the meeting in my place.私の代わりに彼がその会合に出席した。
The Representative Director supervises Directors' performance of duties.代表取締役は取締役の職務の執行を監督するものだ。
She substituted margarine for butter.彼女はバターの代わりにマーガリンを使った。
There is a generation gap between them.彼らの間には世代の断絶がある。
Will you go to the party instead of me?代わりにパーティーに行ってくれませんか。
On behalf of the company, I would like to express our hearty thanks to you all.会社を代表して、あなた方すべてに心からの感謝をしたいと思います。
The building replaced several houses.ビルが数軒の家に代わってできた。
My grandfather was quite a learned man for his time and place but he just wasn't cut out to be a businessman.私の祖父は、その時代と場所にしては、非常に学識ある人だったが、実業家になるには全く向いていなかった。
The novelist is pretty popular among teenagers.その小説家は10代の若者の間でかなり人気がある。
Kendo is an ancient Japanese martial art that dates back to the time of the samurai warriors.剣道は、武士の時代に遡る日本古来の武術です。
If you don't receive a smile you were expecting, try giving a smile instead. That's because someone who forgot to give you a smile doesn't expect to get one from you instead.もしあなたが、誰かに期待したほほえみが得られなかったら不愉快になる代わりに、あなたの方からほほえみをかけてごらんなさい。 実際ほほえみを忘れたその人ほどあなたからのほほえみを必要としてる人はいないのだから。
Every dog has his day.誰にも一度は得意な時代がある。
This is the village where I spent my childhood.これが私が子供時代を過ごした村です。
They drove the car by turns.彼らは交代で運転した。
My umbrella will serve for a weapon, should the occasion arise.いざとなったら、傘が武器の代用になる。
I cannot look at this photo without being reminded of my school days.この写真を見ると必ず学生時代を思い出す。
They have seen better days.彼らにだってよい時代もあった。
Bob expressed words of thanks on behalf of his classmates.ボブはクラスを代表してお礼のことばを述べた。
We have to transmit our culture to the next generation.我々は自らの文化を次の世代に伝えていかなければならない。
The vice-president attended the ceremony on behalf of the president.副大統領は大統領に代わって式典に出席した。
He represented our company at the conference.彼は我が社を代表してその会議に出席した。
These tales have been passed on from generation to generation.これらの話は代々語りつがれてきた。
He was really a child of his times.彼はまさしく時代の子であった。
In his boyhood, Yasunari Kawabata took care of his grandfather.少年時代に川端康成は彼の祖父の面倒を見た。
I would like to have some more water.水のお代わりを下さい。
Many young women in their 20s plan to go abroad during their summer holidays.20代の若い女性の中には、夏休みに海外旅行にでたいと思う人も多い。
The obsolete regime is about to collapse.時代遅れのその政権は崩壊寸前だ。
Please cover for me at the reception desk for about one hour.一時間ぐらいの間、私の代わりに受付をやってください。
Instead, he worked a switch that controlled his computer.その代わりに、彼は自分のコンピューターを制御しているスイッチを操作した。
He was naughty when a boy.彼は少年時代わんぱくだった。
The good old days are gone never to return.古き良き時代は過ぎ去って再び戻らない。
She did without necessities to pay for her daughter's lessons.彼女は娘のレッスン代を払うため、必需品をなしですませた。
Their way of thinking is behind the times.彼らの考え方は時代遅れだ。
A samurai in the Edo Era carried two swords.江戸時代、武士は刀を2本刺していた。
I was extremely disappointed to see our national soccer team suffer a historic loss.わが国のサッカー代表チームが歴史的大敗を喫しガックリした。
In ancient Rome, the bodyguards who surrounded the wealthy and powerful to protect them when they walked the streets, were called satellites.古代ローマでは、金持ちの有力者が街を歩く時に彼らの周りを護衛したボディガードが衛星と呼ばれた。
This tradition has been passed down from generation to generation.この伝統は代々受け継がれている。
He made a speech on behalf of our company.彼が会社を代表して演説しました。
He is in his early twenties.彼は20代の始めの方だ。
CDs have taken the place of records.CDがレコードに取って代わってしまった。
On behalf of the company, I welcome you.一同を代表して、歓迎の意を表します。
Technology will make a lot of progress in the nineties.1990年代に科学技術はおおいに進歩するだろう。
The delegations of both countries met in Geneva.両国の代表団はジュネーブで会見した。
We all know that Mendel was way ahead of his time.メンデルが彼の時代よりずっと進んでいたのは、みんな知っている。
People of my generation all think the same way about this.私と同年代の人は皆これについて同じ考え方をする。
Did you pay for those shoes?そのくつの代金を払いました。
Let's take turns at running.交代に走りましょう。
He attended the meeting for his father.彼がおとうさんの代わりにその会合に出ました。
That will not make even carfare.足代にもならない。
He majors in modern literature.彼は近代文学を専攻している。
It is very hard to date this vase.このつぼの年代を決めるのはたいへん難しい。
The law was enacted in the Meiji era.その法律は明治時代に制定された。
Modern science has turned many impossibilities into possibilities.現代科学は多くの不可能を可能に変えた。
My friend from university gave me a Kindle because he said he wasn't using it anymore. It's the DX model with a large screen. It's not easy to use, but the screen is indeed quite nice. It hadn't bothered me until now, but it's become hard for me to read s大学時代の友達がもう使っていないというのでKindleをくれた。DXという画面の大きいモデルだ。操作性は良くないが、画面に関してはなるほどいいもんだ。今まではそう気にならなかったが、もはや普通の液晶画面で物を読むのが辛い体になってしまった。
I've always thought that rickshaws and sukiyaki were the most successful amongst the products made from what was imported from the West during the Meiji period.自分はいつも人力車と牛鍋とを、明治時代が西洋から輸入して作ったものの中で一番成功したものと信じている。
Read the newspaper every day, or you will get behind the times.新聞を毎日読みなさい、さもないと時代遅れになりますよ。
Good habits should be cultivated in childhood.良い習慣は子供時代に養うべきである。
Transcending time, the insects of ages gone past dance livelily in amber.時を超えて古代の昆虫たちが琥珀の中で生き生きと踊る。
We took turns in washing the car.私達は交代で車を洗った。
The bus fares have been raised by 20 percent.バス代が20%値上げになった。
The research institute was established in the late 1960s.その研究所が設立されたのは1960年代後半です。
He dates the custom from the colonial days.その習慣を彼は植民地時代から始まると推定している。
In times of crisis one should never idealise the past.危機の時代に過去を理想化しては駄目。
My father is in his fifties.父は50代です。
I read books and magazines to keep up with the times.私は時代に遅れないようにするため本や雑誌を読む。
I went to the theater to see a period drama.私は時代劇を見にその劇場へ行った。
She looked back on her school days.彼女は学生時代を思い出した。
By the way, I wonder how much of a hand Hiragawa MP plays in this matter?ところで、平河代議士は、この件にどのていどタッチしているんでしょうか。
The photo takes me back to my childhood days.その写真を見ると私は子供時代を思い出す。
Would you like another cup of coffee?コーヒーのお代わりはいいですか。
We used to compete furiously in college.我々の大学時代にはしのぎを削った者だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License