UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '代'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Before the match, an opening ceremony was held in the Yoyogi stadium.試合にさきだち代々木競技場で開会式が行われた。
Intelligent equipment has replaced manual labor.頭のよい設備が手作業に取って代わりました。
The Stone Age ruins were discovered.石器時代の遺跡が発見された。
He represented the labor union on the committee.彼はその委員会で労働組合の代表をつとめた。
That's par for the course with teenagers.十代の子供だったら普通だよ。
He attended the meeting as our company representative.彼はわが社の代表として会議に参加しました。
We have to transmit our culture to the next generation.我々は自らの文化を次の世代に伝えていかなくてはならない。
You know times have changed when rivals like Hitachi and NEC get together.あの日立さんとNECさんが手を組むなんて、時代が変わった。
We are living in the atomic age.私達は原子力時代に生きている。
In ancient Rome, the bodyguards who surrounded the wealthy and powerful to protect them when they walked the streets, were called satellites.古代ローマでは、金持ちの有力者が街を歩く時に彼らの周りを護衛したボディガードが衛星と呼ばれた。
Modern cars differ from the early ones in many ways.現代の車は初期の車と多くの点で異なる。
It was decided that the manager, as the company's representative, would go overseas on business trips once a week.経営者は会社の代理として一週間に一回海外へ出張することになりました。 
She has seen better days.彼女にも全盛時代があった。
He often looks back on his high school days.彼はよく自分の高校時代を回顧する。
They have seen better days.彼らにだってよい時代もあった。
My brother did that on behalf of me.弟が私に代わってそれをやった。
He's the Bach of today.彼は現代のバッハだ。
The revolution brought in a new era.革命は新たな時代をもたらした。
War has taken away our happiness and replaced it with horror.戦争は私たちの幸せを奪い取って、代わりに恐怖で置きかえたのよ。
We will have to take on someone to do Tom's work.トムの代わりに仕事をする者を雇わなくてはならないだろう。
Instead of sending somebody on your behalf, you had better go and speak in person.誰かを代理にやらず、あなた自信で行って話すほうが良いでしょう。
You could pass for a teenager if you wore a T-shirt.Tシャツを着たら10代で通るよ。
Sustainable development is the concept of the current generation utilizing the environment and meet human demands while not harming the ability of future generations to satisfy their own demands and interests.持続可能な開発は、現代の世代が、将来の世代の利益や要求を充足する能力を損なわない範囲内で環境を利用し、要求を満たしていこうとする理念。
I'd like to change my room.部屋を代えてほしいのですが。
By then Tony was in his middle sixties and still able to work hard, but he had a brand-new truck now, a new mower, a lot of other equipment and three people helping him.その間にトニーは60代半ばになっていたが、まだよく仕事ができた。しかし新品のトラック、新しい芝刈り機、たくさんの装備を手に入れ3人の手伝いを抱えていた。
The same thing holds good for the younger generation.同じことが若い世代についてもいえる。
I have enthusiasm for modern paintings.私は、現代絵画に熱中しています。
The invention of the transistor marked a new era.トランジスターの発明は新時代を画した。
Language keeps in step with the times.言葉は時代とともに移りゆく。
She can't be over thirty; she must still be in her twenties.彼女は30を超えているはずはない。まだ20代に違いない。
Rock and roll was a creation of the young generation.ロックンロールは若い世代の発明だった。
She entered her twenties.彼女は20代に入った。
You establish the property right by paying for it.それの代金を払うことによって確立する所有権。
Kamui no Ken was a sort of samurai/ninja story set during the transition of the fall of the Tokugawa Shogunate and the re-establishment of Japan under the Emperor Meiji in 1868.『カムイの剣』は、1868年の徳川将軍時代の崩壊と、明治天皇下での日本の復興という変革期を舞台にした、一種の侍/忍者物語だ。
Did you pay for the book?君は本の代金を払ったのか。
Will you look after my children for me?私の代わりに子供たちの世話をしてくれませんか。
Our representative argued against the new tax plan.我々の代表は新税の計画に異論を唱えた。
The legislator of that state did away with outdated laws.その州の立法者は時代遅れの法律を廃止した。
He will be my deputy while I am away.私が不在の時は彼が私の代理です。
He is the person to lead the next generation.彼は次の世代を指導すべき人物だ。
The total bill for drinks came up to 7000 dollars.飲み代として使った金額は総計7千ドルだった。
The thing I hate most about him is that he boasts of having had good grades in school despite not studying.学生時代勉強せずにいい成績を取っていたのを自慢するところが、彼について一番気に入らないところ。
I stayed up much later when I was a student.私は学生時代にはもっとよる遅くまでおきていた。
Today, I plan to talk about the importance of sports in modern society.今日、私は現代社会におけるスポーツの重要性に関して話すつもりです。
Let me pay for the dinner.夕食代は私に払わせて下さい。
Will you go to the meeting in my place?私の代わりにその会に行ってくれませんか。
The price does not include the box.料金には箱代は含みません。
I have to go there for my father.私は父の代わりにそこへ行かなければならない。
Do you keep in contact with your high school classmates?高校時代にクラスメイトと連絡をとっていますか。
This song was popular in the 1970s.この歌は1970年代に流行した。
Chiyonofuji carried all before him.千代の富士は、向かうところ敵無しだった。
He studies contemporary literature.彼は現代文学を研究しています。
Would you be kind enough to write?この手紙を私の代わりに書いてくださいませんか。
You can always ask a question in return.君はいつでもその代わりに質問をすることができる。
That very tune reminded me of my adolescence.まさにあの曲が、私に青春時代を思い出させた。
The good old days are gone never to return.古きよき時代は過ぎ去って二度と戻ってこない。
If you can't come, send someone in your stead.もしあなたが来られなければだれか代理をよこしてください。
I negotiated with the travel agent about the ticket price.私は旅行代理店の人とチケットの値段を交渉した。
My sister married her high school classmate.私の姉は高校時代の同級生と結婚しました。
Kindly address yourself to the chairman, not directly to other representatives at this meeting.この会に出席している他の代表者に直接話すのではなく、どうか議長に話して下さい。
It cannot be denied that we cannot do without the telephone in our modern life.電話が現代に欠かせないものである事はほぼ否定できません。
Modern people cannot do without cars.現代人は車なしで済ますことができない。
We live in the age of technology.我々は科学技術の時代に住んでいる。
Is lunch included in this price?この料金に昼食代は入っていますか。
He uses honey instead of sugar.彼は砂糖の代わりにハチミツを使う。
If you are going to the library this afternoon, would you please return two books for me whilst you are there?午後に図書館へ行くのであれば、私の代わりに2冊の本を返却しておいていただけませんか?
The countenance of the countryside has changed.田舎の風景は代わってしまった。
He is on the varsity in tennis and in debating.彼はテニスと弁論の代表チームの一員である。
It is very hard to date this vase.このつぼの年代を決めるのはたいへん難しい。
That castle was built in ancient times.あの城は大昔の時代に建てられた。
I don't feel like working. How about going to a movie instead?仕事をする気がしないな。代わりに映画でも見に行かないか。
These clothes of mine are out of style.私のこの服は時代遅れだ。
The debate continues into the 1980s and 1990s.その議論は1980年代と1990年代に続いている。
I will take his place.私が彼の代理をします。
He made a figure in his school days.彼は学校時代から異彩をはなっていた。
They weren't able to pass on that tradition unto the next generation.彼らはその伝統を次の世代に伝えなくてはならなかった。
The myth offers insights into the ancient civilization.その神話を読むと古代文明を深く理解することが出来る。
In the 1600s, tea was introduced into Europe from India.1600年代に紅茶はインドからヨーロッパに伝えられた。
The bookseller charged me ten dollars for the book.本屋はその本の代金の10ドルを私に請求した。
Parents think of the new generation as one that is widely removed from reality and only chasing after unfulfillable dreams.親たちは新しい世代のことを、現実から遠く離れ、実現できないような夢を追ってばかりいる世代だと思っている。
From the standpoint of architectural design, there can be more alternatives to this approach.建築デザインの立場からいうと、このアプローチにはもっと多くの代案が考えられる。
We took turns driving our car on our way there.そこは行く途中私達は交代で車を運転した。
As the centuries went by and England became more crowded, the people found their food supply a great problem.何世代も過ぎて、そしてイギリスに人が増えてくると、人々は食糧の供給が大きな問題であることがわかった。
We adopt him as our representative.彼を私たちの代表として選ぶ。
The relief pitcher was no substitute for the ace.その救助投手でエースの代わりはとても務まらなかった。
I used to go fishing in my school days.学生時代にはよく釣りにいったものだ。
They drove the car by turns.彼らは交代で運転した。
Certainly there are inequalities in level of education even within a generation, but there have been no visible inequities between machines and materials in recent years.確かに世代でも教育の程度に差が出るが、近年の機材の差には目も当てられない。
He resolved to embark on a once-in-a-lifetime enterprise.彼は臍を固めて一世一代の大事業に乗り出した。
Would you like another cup of coffee?コーヒーのお代わりはいいですか。
I remember my school days very well.私は学校時代をよく覚えている。
I paid five dollars for the book.私は本の代金5ドルを払った。
If you dislike my way of doing things that much, why don't you just do it yourself instead.そんなに私のやることに不満なら、あなたが代わりにやればいいじゃない。
Short skirts have already gone out of fashion.ショートスカートはすでに時代遅れである。
I may write a letter for you.私は君の代わりに手紙を書いてもいいですよ。
Because of modern communication and transportation systems, the world is getting smaller.現代の情報及び交通網のおかげで世界はますます小さくなっている。
I took an English newspaper when I was in college.大学時代に私は英字新聞をとっていた。
It's about time we did away with this outdated law.こんな時代遅れの法律は廃止してもいいころだ。
His face reminded me of one of my friends in my senior high school days.彼の顔を見て、高校時代の友達の1人を思い出した。
This album reminds me of my happy school days.このアルバムを見ると私は楽しかった学生時代を思い出す。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License