UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '代'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This is an age when honesty does not pay.今は、正直が、損をする時代です。
Robots have taken the place of men in this factory.この工場ではロボットが従業員に取って代わった。
A piece of railway in use today is therefore the product of a long series of decisions reached on many different grounds, at different times.それゆえ今日使われたいる鉄道路線は、様々な理由で、いろいろな時代に、到達した一連の決定の産物なのである。
This system worked well until the 1840s.このシステムは1840年代までは上手く機能した。
Parents think of the new generation as one that is widely removed from reality and only chasing after unfulfillable dreams.親たちは新しい世代のことを、現実から遠く離れ、実現できないような夢を追ってばかりいる世代だと思っている。
We used to compete furiously in college.我々の大学時代にはしのぎを削った者だ。
This book is a little out of date.この本はちょっと時代おくれだ。
Many pupils are poor at algebra.代数の苦手な生徒が多い。
When I was a student, I was the worst at composition.俺学校時代作文本当苦手だった。
Since I installed solar panels on my house, my energy bill has been cut in half.家に太陽電池パネルを設置してから、電気代が半分に減った。
The radio gave place to television.ラジオはテレビに取って代わられた。
We discovered relics of an ancient civilization.我々は古代文明の遺跡を発見した。
How did you pay for this computer?このコンピューターの代金はどのように支払いましたか。
She worked as an aerobics instructor in her twenties.彼女は20代にエアロビクスのインストラクターとして働いていた。
Messrs. Hayashi & Co. is our sole agent in Japan.林商店が日本におけるわが社の唯一の代理店である。
The representative was absent from the annual conference.その代表者は年次会議を欠席した。
I used to watch this anime a lot when I was a kid, but I can't quite remember what happened to the hero in the final episode.このアニメ、子供時代によく見てたんだけど、最終回で主人公がどうなったかの記憶があやふやなんだ。
We have a right to demand a safe future for ourselves and future generations.私たちは、私たちとこれからの世代のために安全な将来を要求する権利があります。
She took a typical example of modern music.彼女は近代音楽の典型的な例を挙げた。
We took care of our horses by turns.私たちは代わる代わる馬の世話をした。
Technology will make a lot of progress in the nineties.1990年代に科学技術はおおいに進歩するだろう。
Modern society is overflowing with all sorts of information.現代社会はありとあらゆる情報があふれている。
She must still be in her twenties.彼女はまだ20代に違いない。
Nowadays there are no ninjas or samurais in Japan.現代の日本に忍者や侍はいません。
Rejecting the urging of his physician father to study medicine, Hawking chose instead to concentrate on mathematics and physics.内科医である父は医学を勉強するようしきりに勧めたが、ホーキングはそれを受け入れず、その代わりに数学と物理学に専念することにした。
One feels that the city has grown slowly and each age has left its mark.都市がゆっくり発展してきたことや、各々の時代がその痕跡を残していることがわかる。
My friend from university gave me a Kindle because he said he wasn't using it anymore. It's the DX model with a large screen. It's not easy to use, but the screen is indeed quite nice. It hadn't bothered me until now, but it's become hard for me to read s大学時代の友達がもう使っていないというのでKindleをくれた。DXという画面の大きいモデルだ。操作性は良くないが、画面に関してはなるほどいいもんだ。今まではそう気にならなかったが、もはや普通の液晶画面で物を読むのが辛い体になってしまった。
I will take his place.私が彼の代理をします。
The eldest sister acted for the mother.一番上の姉が母の代わりをした。
He looks old, but he is still in his twenties.彼は老けて見えるが、まだ20代だ。
This picture reminds me of when I was a student.この写真は私に学生時代を思い出させてくれる。
I miss the high school days we spent together.高校時代を一緒に過ごしたころが懐かしいわね。
The travel agent suggested that we take some traveller's cheques with us.旅行代理店の人はトラベラーズチェックを持っていくことを提案した。
The photograph brought back memories of my childhood.その写真は子供時代の記憶を呼び戻した。
TV has taken the place of radio.テレビがラジオに取って代わった。
We spent the entire day in Yoyogi Park.代々木公園で丸一日を過ごした。
Turner stands out among the painters of his time.ターナーは同時代の画家の中でも傑出している。
He demanded that we should pay him.彼は私たちに代金を払ってくれるように要求した。
It is important, in any age, to adore God and to respect one's parents.神を敬い父や母を敬う事はいつの時代でも大切な事だ。
Changes of leadership have a great effect on the international political economy.指導部の交代は、国際政治経済に重要な影響を与える。
The professor is familiar with contemporary literature.その教授は現代文学に詳しい。
During my early teens, I was not always on the best of terms with my parents.10代の初めの頃、私は両親と必ずしも最善の関係にあったわけではなかった。
I'd be glad to go in your place.喜んであなたの代わりに行きましょう。
This tradition has been passed down from generation to generation.この伝統は代々受け継がれている。
George Bush is the forty-first president of the United States of America.ジョージブッシュ氏は第41代のアメリカ大統領です。
Frankly speaking, your way of thinking is out of date.率直に言うと、君の考え方は時代遅れだ。
Bach and Handel were contemporaries.バッハとヘンデルは同時代人でした。
Will you drink wine instead of milk?牛乳の代わりにワインはいかがですか。
I looked for someone to take her place.私は誰か彼女の代わりをする人を捜した。
He was in advance of his time.彼は時代に先んじていた。
Our monthly income has to cover food, rent, clothing, transportation, and so on.私たちの毎月の収入は、食料、部屋代、衣料、交通費などをカバーできなければならない。
Mechanical power took the place of manual labor.機械力が肉体労働にとって代わった。
In the Edo period, moon-viewing parties were very popular.江戸時代には、観月の宴がとても人気だった。
The good old days have gone, never to return.古き良き時代は去って、二度ともどってこない。
Tom and I went to the same high school. He was a year behind me.トムは高校時代の1つ下の後輩です。
He was far before his time.彼ははるかに時代に先んじていた。
Too many demonstrative pronouns; bluntly, that couldn't be harder to understand.指示代名詞が多すぎて、正直、わかりづらいことこの上ない。
Our representative argued against the new tax plan.我々の代表は新税の計画に異論を唱えた。
She has a boyfriend she's been going out with since high school but feels their relationship has become a matter of habit and is increasingly dissatisfied.高校時代からつきあっている彼氏はいるものの、つきあいが惰性になっていると感じ、不満をつのらせている。
I remember reading the book three times when I was young.私は青年時代にその本を3回読んだ覚えがある。
Which period of history are you studying?あなたは歴史のどの時代を研究していますか。
Accordingly, besides noun declension patterns, there also existed a greater variety of verb conjugation patterns than in Modern English.このように、名詞の変化のパターンがある他に、動詞の語形変化も現代英語よりもいろいろな種類がありました。
We adopt him as our representative.彼を私たちの代表として選ぶ。
Hard work is the price of success.勤勉は成功の代価だ。
Short skirts are already out of fashion.ショートスカートはすでに時代遅れである。
She substituted margarine for butter.彼女はバターの代わりにマーガリンを使った。
Rome has a lot of ancient buildings.ローマには古代建築物がたくさんある。
Are your opinions representative of those of the other students?君の意見が他の生徒の意見を代表しているのかね。
He dwelt on the complexities of modern life.彼は現代生活の複雑性について長々と話した。
We deal here with Emmet's 'dyad' style first presented in his experimental works in the late sixties.ここでは60年代後半のエメットの実験的な作品で初めて提示されたダイアド・スタイルを扱う。
If you are going to the library this afternoon, would you please return two books for me whilst you are there?午後に図書館へ行くのであれば、私の代わりに2冊の本を返却しておいていただけませんか?
He often looks back on his high school days.彼はよく自分の高校時代を回顧する。
Good habits should be cultivated in childhood.良い習慣は子供時代に養うべきである。
Einstein's theories contributed greatly to modern science.アインシュタインの理論は現代の科学に大いに貢献した。
Kindly address yourself to the chairman, not directly to other representatives at this meeting.この会に出席している他の代表者に直接話すのではなく、どうか議長に話して下さい。
The good old days are gone never to return.古きよき時代は過ぎ去って二度と戻ってこない。
Some people seemed to think the good times were going to last forever.ある人達は良き時代がいつまでも続くと思っているようだった。
In his school days he wasn't as gentle as he is now.学生時代は彼は今ほど優しくなかった。
I persuaded her to substitute for me in that job.私は彼女を説得して、私の代わりにその仕事をやらせた。
New facts about ancient China have recently come to light.古代中国についての新しい事実が最近明るみに出た。
Intelligent equipment has replaced manual labor.頭のよい設備が手作業に取って代わりました。
The time may come when we will have no war.戦争のない時代が来るかもしれない。
I may write a letter for you.私は君の代わりに手紙を書いてもいいですよ。
I worked on Sunday, so I had Monday off.日曜日に出社したので月曜日が代休だった。
The payment for the car will be made in 12 monthly installments.車の代金は12ヶ月分割払いである。
You will have to take his place in case he cannot come.もしかれが来ない場合、君が代わりをしなければならない。
I'll take my father's place.私が父の代理をするつもりだ。
The rent is paid for six months.部屋代は半年分支払い済みだ。
Wisdom is better than gold or silver.富は一生の宝、知は万代の宝。
Using a doubled-up cushion in place of a pillow I lie down on the hard wooden floor with nothing but a carpet spread over it.二つ折りにしたクッションを枕代わりに、僕はフローリングの上にカーペットを敷いただけの固い床へと横になる。
He went in place of me.彼が私の代わりに行った。
I paid five dollars for the book.私は本の代金5ドルを払った。
I went to every modern art show that took place in Tokyo last year.私は、昨年東京で催された現代美術展には、すべて出かけました。
You establish the property right by paying for it.それの代金を払うことによって確立する所有権。
He represented our company at the conference.彼は我が社を代表してその会議に出席した。
It is out of fashion.あれはもう時代遅れ。
I'm sending you $12 on my order No. 2345 by check.私どもの注文書2345の代金として12ドルを小切手にてお送りします。
Shall I answer this letter for you?あなたの代わりにこの手紙の返事を書きましょうか。
What do you think of modern art?現代芸術をどう思いますか。
There is no telling who will be sent in his place.誰が彼の身代わりに行かされるかさっぱりわからない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License