UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '代'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Electricity has taken the place of steam.電気が蒸気にとって代わった。
Teenagers want to be independent of their parents.十代の子供たちは親から独立したいと思っている。
You don't need to pay for your lunch.あなたは昼食代を払わなくてもいいですよ。
Each generation would have to rediscover for itself the truths of the past.各世代の人々は改めて自分で過去の事実を発見しなければならないだろう。
Chokichi keenly felt that people, as they get older, forget entirely about the worries that only young people know about and that they themselves experienced in their youth; and that they nonchalantly take this convenient disposition where they judge hars長吉は人間というものは年を取ると、若い時分に経験した若いものしか知らない煩悶不安をばけろりと忘れてしまって、次の時代に生れて来る若いものの身の上を極めて無頓着に訓戒批評する事のできる便利な性質を持っているものだ、年を取ったものと若いものの間には到底一致されない懸隔のある事をつくづく感じた。
An option is now under consideration.代替案を現在検討中です。
Black and white television sets have gone out of date.白黒テレビは、時代遅れになった。
We all know that Mendel was way ahead of his time.メンデルが彼の時代よりずっと進んでいたのは、みんな知っている。
He dates the custom from the colonial days.その習慣を彼は植民地時代から始まると推定している。
So-called "winter time" is expected to enhance the college reform.「冬の時代」が大学改革の起爆剤となってくれればと思う。
Instead of going to Europe, I decided to go to America.ヨーロッパに行く代わりに、アメリカに行くことに決めた。
The streetcar is now certainly out of date.路面電車は今では確かに時代遅れかもしれない。
I never see this album without thinking of my high school days.このアルバムを見るといつも高校時代を思い出す。
It is said that the younger generation today is apathetic.今日の若い世代はしらけている。
We alternated in cleaning the room.私たちは交代で部屋の掃除をした。
In Kyoto, you can see both old and modern buildings.京都では古い建物と現代的な建物の両方が見られる。
Looking back on our college days, it seems as if they were a century ago.大学時代を振り返ってみるとあたかも1世紀前の事のように思える。
It goes without saying that the ideology is behind the times.言うまでもないことだが、その思想は時代遅れだ。
He is acquainted with the modern history of France.彼はフランス近代史に詳しい。
The company has changed hands three times.その会社は経営者が3人も代わっている。
That museum has a superb collection of Celtic era cultural artifacts.その博物館にはケルト時代の文化遺産のすばらしいコレクションがある。
There's an exhibition of ancient weapons at the museum.博物館には古代兵器が展示されています。
My father is interested in ancient history.父は古代史に関心を持っている。
On behalf of the company, I welcome you.一同を代表して、あなたを歓迎します。
We are in the era of atomic energy.我々は今や原子力時代にある。
She was there for the buses in Montgomery, the hoses in Birmingham, a bridge in Selma, and a preacher from Atlanta who told a people that "We Shall Overcome." Yes, we can.クーパーさんは(人種隔離政策が行われていたアラバマ州)モンゴメリでバスが黒人を差別するのを知り、(同州)バーミングハムで警官が消火ホースの水でもって黒人を抑圧するのを知り、(流血のデモ行進が行われた同州)セルマの橋を知り、そしてアトランタからやってきた牧師と時代を共有しました。アトランタからやってきたその牧師は人々に「We shall overcome(私たちは克服する)」と語った。Yes we can。私たちにはできるのです。
This ceremony has been handed down from generation to generation.この儀式は幾世代にもわたって伝わってきた。
I would often take part in an English speech contest in my school days.学校時代、私は英語のスピーチコンテストによく参加したものでした。
Tom and I went to the same high school. He was a year behind me.トムは高校時代の1つ下の後輩です。
This silverware set has been in my family for generations.この銀食器は私の家に何世代にもわたって伝わるものだ。
They charged me five dollars for the bag.そのかばんの代金として5ドル請求された。
He substituted a light for the bell.彼はベルの代わりに明かりを用いた。
Modern art has no interest for me.私は現代美術には全く興味がない。
Whenever I hear this song, I am reminded of my school days.この歌を聞くと私はいつも、学生時代を思い出す。
The Stone Age ruins were discovered.石器時代の遺跡が発見された。
I roomed with a delegate from Algeria.私はアルジェリアからの代表と部屋を共にした。
There's a saying, "once in a life-time event," and that's just what this is.一世一代の晴れの舞台という言い回しがあるが、これはまさにそれである。
There is no telling who will be sent in his place.誰が彼の身代わりに行かされるかさっぱりわからない。
When I was very young, my father died. His younger brother, due to the vicissitudes of the times and to his own laziness, dissipated his own fortune and afterwards became a peddler of writing materials. He often came to our house, but when he came, my mot幼少の時、父が死んで、その弟が、時代の衰勢と、自分の怠惰とから、すっかり、身代をつぶしてしまったらしく、後に、筆墨行商人になって、私の家へ、よく来たが、くると、母に叱られて、よわっていた。
He majors in modern literature.彼は近代文学を専攻している。
Keep an eye on the child for me for a moment.しばらく私の代わりに子供から目を離さないで下さい。
I can not hear that song without thinking of my high school days.あの歌を聞くたびに、私の高校時代のことを思い出す。
She must still be in her twenties.彼女はまだ20代に違いない。
I used to play tennis in high school.高校時代はよくテニスをしたものです。
Tom is quite knowledgeable about modern popular music.トムは現代のポピュラー音楽について知識が豊富だ。
All are concerned with changing the role of women in contemporary society.全ては現代社会の女性の地位を変えることに関心を示すものばかりである。
We used to compete furiously in college.我々の大学時代にはしのぎを削った者だ。
The horse and buggy is now definitely out of date.馬車は今では完全に時代遅れだ。
The rock star is an idol of the teenagers.そのロッカーは十代の若者アイドルだ。
It was now a race against time.今や時代との競争になった。
They say that in tropical countries people usually marry in their teens.熱帯の国々ではたいてい10代で結婚するという話である。
We live in the age of technology.我々は科学技術の時代に住んでいる。
The drama on TV was so popular that it stirred up people's interest in the period.そのテレビドラマは大変人気が高かったので、その時代に対する人々の関心が高まった。
Compact discs have entirely taken the place of phonograph records.CDはすっかりレコード取って代わった。
Many men nowadays seem to have the feeling that in vast modern societies there is nothing of importance that the individual can do.今日、多くの人々は、巨大な現代社会においては、重要なことで個人にできることは何もないという気持ちをいだいているように思われる。
Robots have taken the place of men in this factory.この工場ではロボットが従業員に取って代わった。
I belonged to the harmonica club in my high school days.僕は高校時代、ハーモニカ部に入っていました。
I have to go there for my father.私は父の代わりにそこへ行かなければならない。
The lecturer dwelt on some memories of his college days.講演者は自分の大学時代の思い出を詳しく話した。
He will go in your place.彼があなたの代わりに行くだろう。
And the tokens he received as wages could only be spent at that shop.そして、賃金として得た代用貨幣はその店でしか使えませんでした。
The ancient Greeks knew as much about the solar system as we do.古代ギリシャ人は太陽系について私たちと同じ位よく知っていた。
How much is your monthly gas bill?毎月のガス代はいくらですか。
The picture reminds me of my childhood.その写真を見ると子供時代を思い出す。
As children are known to emulate the values of adults, it is often pointed out such "education mamas" instill a warped sense of values in their children.どこの国でも、何時の時代でも、子供は親の価値観を見習って育つものである。いわゆる「教育ママ」の教育に対する考え方が、子供を精神的にいびつに育ててしまっていると指摘する声もある。
He could swim across the river when he was in his teens.彼は、十代の頃はその川を泳いで渡ることができた。
We deal here with Emmet's 'dyad' style first presented in his experimental works in the late sixties.ここでは60年代後半のエメットの実験的な作品で初めて提示されたダイアド・スタイルを扱う。
You can tell by her intonation that she lived in a Spanish speaking country when she was young.彼女のイントネーションから推すに少女時代はスペイン語圏に住んでいたと思われる。
How much we still have to pay for peace is a riddle.平和を勝ち取るために、これからどれだけの代償を払わなければならぬか、予想もつかぬ。
She kept body and soul together in such days.彼女はあのような時代をやっと生きてきた。
Japan's prime ministers change rapidly so I can't really remember each of their names.日本の首相はくるくる変わるので、歴代の首相の名前がなかなか思い出せない。
The invention of the transistor introduced a new era.トランジスタの発明で新しい時代が始まった。
She substituted margarine for butter.彼女はバターの代わりにマーガリンを塗った。
Tom has an eye to look modern arts.トムは現代美術を見る目がある。
His unhappy childhood affected his outlook on life.彼の不幸な幼年時代は彼の人生観に影響した。
He is here to stay.これからは彼の時代だ。
Bob expressed words of thanks on behalf of his classmates.ボブはクラスを代表してお礼のことばを述べた。
The travel agent suggested that we take some traveller's cheques with us.旅行代理店の人はトラベラーズチェックを持っていくことを提案した。
Can their families say this for them? Some people think this is a good idea.その人の代わりに家族の人たちがこのことを言えるのでしょうか。これは良い考えだと思う人もいます。
A politician thinks of the next election; a statesman, of the next generation.政治屋は次の選挙のことを考えるが、政治家は次の世代のことを考える。
If you watch this TV drama, you will understand the lives of ordinary people in the Edo Age very well.このテレビドラマを見れば江戸時代の庶民の暮らしぶりがよくわかります。
So perhaps this was their ancient god returning after his long absence.そこでおそらくこれは久しぶりに戻ってきた古代の神に違いないと考えた。
Many Europeans do not know modern Japan.多くのヨーロッパ人は現代の日本を知らない。
If we hang tight, I'm sure we can make it through these bad times.我々が手に手を取って一致団結すれば、きっとこの不況の時代も乗り切れるだろう。
The period is referred to as the Stone Age.その時代は石器時代と呼ばれる。
Language keeps in step with the times.言語は時代に合わせて変化していく。
Instead of sending somebody on your behalf, you had better go and speak in person.誰かを代理にやらず、あなた自信で行って話すほうが良いでしょう。
The bus fares have been raised by 20 percent.バス代が20%値上げになった。
His ideas were in advance of his times.彼の考えは時代の先を行っていた。
Get in touch with your agent right away.すぐにあなたの代理人に連絡を取りなさい。
I will go to see him instead of you.あなたの代わりに私が彼に会いに行きます。
Please answer this question for me.私の代わりにこの問題を解いてください。
Will you look after my children for me?私の代わりに子供たちの世話をしてくれませんか。
Mary was Tom's high school crush.メアリーはトムの高校時代の片想いの相手だった。
She showed me a picture of her mother as a schoolgirl.彼女は学校時代のお母さんの写真を私にみせてくれた。
Accordingly, besides noun declension patterns, there also existed a greater variety of verb conjugation patterns than in Modern English.このように、名詞の変化のパターンがある他に、動詞の語形変化も現代英語よりもいろいろな種類がありました。
I acted for our captain while he was in the hospital.主将の入院中は私が代理を務めた。
This fluid can be substituted for glue.この流動体は接着剤の代用になります。
Hostility was replaced by love.敵意に代わって愛情が生まれた。
Instead of eating vegetables, he puts them in a blender and drinks them.彼は野菜を食べる代わりに、ミキサーにかけて飲む。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License