UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '代'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I negotiated with the travel agent about the ticket price.私は旅行代理店の人とチケットの値段を交渉した。
He took part in the meeting in place of his brother.彼は兄の代理として集会に参加した。
I thank you on behalf of my son.息子に成り代わってお礼を申し上げます。
He was very happy in his school days.学校時代、彼はたいへん幸福でした。
Wisdom is better than gold or silver.富は一生の宝、知は万代の宝。
The computer was so outdated that it was good for nothing.そのコンピューターはかなり時代遅れだったので役に立たなかった。
I had words with the manager of that store, because he refused to refund my money for the TV set that wasn't operating properly.私はあの店の主人と口論になった。なぜなら、きちんと動かないテレビの代金を、彼はどうしても返してくれなかったからだ。
In Kyoto, you can see both old and modern buildings.京都では古い建物と現代的な建物の両方が見られる。
I think these attitudes are behind the times.その態度は時代遅れだと思う。
Could you do this instead of me?私の代わりにこれをしていただけませんか。
The ancients believed the earth was flat.古代人たちは地球は平たいと信じていた。
Prepare yourself for the day when robots are at your side.ロボットがすぐそばにいる時代に備えてください。
He made a great fortune in his lifetime.彼は一代で巨万の富を得た。
Just because a sentence is owned by a native speaker, it doesn't mean that it's natural or that it's an example of modern daily usage.ネイティブが所有している文だからといって、必ずしも現代日常語として自然というわけではない。
I went to the meeting in place of Sam, who was sick.私は、病気だったサムの代わりに会議に出席した。
I made my brother my agent while I was out of the city.私が町を離れている間、弟を私の代理人にした。
Today's land problems are the product of years of neglect by successive governments.今日の土地問題は歴代の政府の無策によるものである。
My grandfather is in his nineties.祖父は90歳代である。
This box will serve as a table.この箱はテーブルの代用となる。
May I have some more tea if there is any in the pot?ポットに残っていたらお茶のお代わりをしてもいいですか。
Our grocery bill soared last month because of higher vegetable prices.先月は野菜の値段が高くなったので、食料品代が増えた。
The building replaced several houses.ビルが数軒の家に代わってできた。
Shakespeare was a contemporary of Marlowe.シェイクスピアはマーローと同時代人だった。
He represented the labor union on the committee.彼はその委員会で労働組合の代表をつとめた。
He was far from clever in his school days.学生時代は、彼は決して頭が良いどころではなかった。
Modern poetry is often most obscure.現代詩はしばしばきわめて難解だ。
The bus fare was raised.バス代が上がった。
The drama on TV was so popular that it stirred up people's interest in the period.そのテレビドラマは大変人気が高かったので、その時代に対する人々の関心が高まった。
As a poet he flowered in his twenties.詩人としての彼は20代が花盛りだった。
Mother made me eat carrots every day in my childhood.子供時代に母は私に毎日にんじんを食べさせた。
We have to bring our teaching methods up to date.われわれは教育の方法を時代に対応しなければならない。
My family came to live in Tokyo in my great-grandfather's time.曾祖父の代から東京に住んでいます。
He dwelt on the complexities of modern life.彼は現代生活の複雑性について長々と話した。
Sustainable development is the concept of the current generation utilizing the environment and meet human demands while not harming the ability of future generations to satisfy their own demands and interests.持続可能な開発は、現代の世代が、将来の世代の利益や要求を充足する能力を損なわない範囲内で環境を利用し、要求を満たしていこうとする理念。
She worked as an aerobics instructor in her twenties.彼女は20代にエアロビクスのインストラクターとして働いていた。
I read a newspaper every day so that I may keep up with the time.私は時代に遅れないように、毎日新聞を読む。
My father picked up the tab for dinner which came to $150.ディナー代は150ドルになったが、父が払ってくれた。
I must admit I don't like much contemporary music.私は現代の音楽はあまり好きではない事を認めます。
Looking back on our college days, it seems as if they were a century ago.大学時代を振り返ってみるとあたかも1世紀前の事のように思える。
Soseki was a contemporary of Ohgai.漱石は鴎外と同時代の人であった。
Tom appreciates modern art.トムには近代絵画の鑑賞能力がある。
In other words, he's saying to use the flower vase in place of the urine bottle?つまり、この花瓶を尿瓶の代わりに使えってことか?
This song reminds me of the good old days.この歌は私に古き良き時代を思い出させる。
The streetcar is now certainly out of date.路面電車は今では確かに時代遅れかもしれない。
Let's ask a travel agent.旅行代理店に問い合わせてみよう。
If it were not for books, each generation would have to rediscover for itself the truths of the past.書物がなければ、それぞれの世代は過去の真理を自分で再発見しなければならないだろう。
All are concerned with changing the role of women in contemporary society.全ては現代社会の女性の地位を変えることに関心を示すものばかりである。
I still have many clear memories of my school days.私は学校時代にあったいろいろなことを今でもはっきり覚えている。
Who is going to sit in for you?誰が君の代わりをするんだい。
The travel agent suggested that we take some traveller's cheques with us.旅行代理店の人はトラベラーズチェックを持っていくことを提案した。
When I was in school, I really hated writing essays.俺学校時代作文本当苦手だった。
Our class reunion brought back old memories of when we were students.クラス会に出席して、昔懐かしい学生時代の思い出があれこれとよみがえった。
How much is your monthly gas bill?毎月のガス代はいくらですか。
In English there are eight main parts of speech: noun, verb, adjective, adverb, pronoun, preposition, conjunction and finally interjection.英語には8つの主な品詞があります: 名詞、動詞、形容詞、副詞、代名詞、前置詞、接続詞そして感嘆詞。
The phenomenon is typical of our modern era.その現象は今の時代に特有のものだ。
These old customs have been handed down from generation to generation.これらの古い慣習は世代から世代へと受け継がれてきたものだ。
Can you take over driving for a while?ちょっと運転を代わってくれないか。
You're a month behind in your rent.あなたは部屋代を1ヶ月滞納している。
He represented our company at the conference.彼は我が社を代表してその会議に出席した。
I stayed up much later when I was a student.私は学生時代にはもっとよる遅くまでおきていた。
We live in the atomic age.現代は原子力の時代だ。
The good old days have gone, never to return.古きよき時代は去り、二度と戻らない。
In the name of the moon, we'll punish you!月に代わっておしおきよっ!
Myths and legends should be handed down from generation to generation.神話や伝説は代々語り継がれていくべきだ。
You need not pay for your lunch.あなたは昼食代を払わなくてもいいですよ。
I will take his place.私が彼の代理をします。
She paid the dressmaker for her dress.彼女はドレスメーカーに洋服代を支払った。
My shoes won't bear wearing twice.私の靴は2度とはけないような代物だ。
He lived in the days when air travel was considered dangerous.彼は飛行機による旅行が危険であると考えられていた時代に生きていた。
The decline can be traced to the 1950s.その衰退はざっと1950年代までさかのぼる事が出来る。
He represented his class at the meeting.彼はクラスを代表して会場に出た。
Modern technology has made our lives more comfortable.現代の科学技術のおかげで私たちの生活は快適になった。
The professor is familiar with contemporary literature.その教授は現代文学に詳しい。
We alternated with each other in driving the car.私達は交代で車を運転しました。
A woman in movement clothed in what resembles a bikini is drawn on a Sicilian mosaic from 5th century Rome.シチリア島にある5世紀頃ローマ帝国時代のモザイクには、ビキニに似た服で運動する女性が描かれている。
Modern art means little to me.現代美術は私にはほとんど意味がありません。
In days gone by, things were different.過ぎ去った時代には、事態は違っていた。
Tom started an advertising agency.トムは広告代理店を立ち上げた。
In most cases, modernization is identified with Westernization.ほとんどの場合、近代化は西欧化と同一のものとみなされる。
Robots have taken the place of men in this factory.この工場ではロボットが従業員に取って代わった。
The invention of the transistor marked a new era.トランジスターの発明は新時代を画した。
In ancient Rome, the bodyguards who surrounded the wealthy and powerful to protect them when they walked the streets, were called satellites.古代ローマでは、金持ちの有力者が街を歩く時に彼らの周りを護衛したボディガードが衛星と呼ばれた。
Read as many books as you can while you are a student.学生時代に出来るだけ多くの本を読むようにしなさい。
If you dislike my way of doing things that much, why don't you just do it yourself instead.そんなに私のやることに不満なら、あなたが代わりにやればいいじゃない。
I would like to express our thanks on behalf of my colleagues.同僚を代表して謝辞を述べます。
Mary and her sister took turns at looking after their sick mother.メアリーと彼女の妹は交代で病気の母の世話をした。
I bought a new computer to keep up with the times.時代に遅れないように新しいコンピューターを買った。
In my secondary school days, I was much impressed by how my hospitalised grandfather would often tell the nurses there, "Thank you, I appreciate your help."中学校時代に、入院中の祖父が病院の看護師に対して「ありがとう、助かるよ」とよく声をかけていたことがとても印象的でした。
Mary was Tom's high school crush.メアリーはトムの高校時代の片想いの相手だった。
I rate him among the best modern composers in Japan.私は彼を日本で最高の現代の作曲家の一人だと評価している。
Many friends of my youth also came.私の青年時代の友達も多く来ていただきました。
Jane used to be one of my best friends at school but we've drifted apart over the past few years.ジェーンは学校時代私の一番の友人のひとりだったが、ここのところ数年の内にだんだんお互いに離れて行った。
Most athletes are at their best during their early manhood.多くの運動選手は青年時代に盛りを極める。
Those shoes are old fashioned.その靴は時代遅れだ。
The police charged Sachiyo with the murder.警察は殺人罪で沙知代を告発した。
He is in his early twenties.彼は20代の始めの方だ。
This system worked well until the 1840s.このシステムは1840年代までは上手く機能した。
Since I installed solar panels on my house, my energy bill has been cut in half.家に太陽電池パネルを設置してから、電気代が半分に減った。
Please feel free to have a second helping.お代わりをどうぞご遠慮なく。
This custom began in the Edo Period.この習慣は江戸時代に始まった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License