UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '代'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Let me pay for the dinner.夕食代は私に払わせて下さい。
I don't remember having had any toys when I was young.私は、幼少時代、玩具という物を持った覚えがない。
He gave an interesting broadcast about modern art.彼は現代美術についての面白い放送をした。
I will go there in place of you.私があなたの代わりにそこに行きましょう。
It is very difficult to handle the bola, but the ancient Incas were very good at it.ボーラの扱いはとても難しいが、古代インカ族はそれがとてもうまかった。
I bought this computer one year ago and it's already a dinosaur.このコンピューター1年前に買ったばかりなのに、もうすっかり時代遅れだわ。
Please cover for me at the reception desk for about one hour.一時間ぐらいの間、私の代わりに受付をやってください。
This system worked well until the 1840s.このシステムは1840年代までは上手く機能した。
They laughed at the photograph of my boyhood.彼らは僕の少年時代の写真を見て笑った。
You can always ask a question in return.君はいつでもその代わりに質問をすることができる。
She has to pay for the book.彼女はその本の代金を支払わねばならない。
He is in his early thirties.彼は30代の初めだ。
The Assembly of Tibetan People's Deputies, established in 1960, is the legislature that holds the highest jurisdiction in the society of exiled Tibetans.亡命チベット代表者議会は、亡命チベット人社会で最高の権限を持つ立法機関で、1960年に設立された。
The old teacher began to talk about the good old days.その年老いた先生は昔のよき時代について話しはじめた。
Can I pay for the book by check?ほんの代金を小切手で払っても良いですか。
Our grocery bill soared last month because of higher vegetable prices.先月は野菜の値段が高くなったので、食料品代が増えた。
Divorce is becoming more common nowadays.離婚は現代ではますますありふれたものになりつつある。
Jack and I agreed to take turns working at the office on Saturdays.ジャックと私は、土曜日は交代でオフィスで働くことに同意した。
We took care of our horses by turns.私たちは代わる代わる馬の世話をした。
Jack and I agreed to work at the office on Saturdays by turns.ジャックと私は、土曜日は交代でオフィスで働くことに同意した。
My youngest brother was brought up by our grandmother.一番下の弟は祖母により幼年時代育てられた。
However, the preposition+relative pronoun (which) part becomes a relative adverb (where).しかしながら、前置詞+関係代名詞whichの部分が関係副詞whereとなっています。
She paid the dressmaker for her dress.彼女はドレスメーカーに洋服代を支払った。
This car is out of date.この車は時代遅れです。
Instead of going himself, he sent his brother in his place.彼は自分で行かないで、代わりに弟を行かせた。
Memories of childhood still lie near her heart.子供時代の思い出が今も彼女にはたまらなくなつかしい。
With the token they could only go to the company shop and buy food or clothing from that shop.この代用貨幣では、会社の直営店に行き、その店で食料品や衣料を買うことしかできませんでした。
I went to the theater to see a period drama.私は時代劇を見にその劇場へ行った。
I gave him three textbooks in exchange for his help.手伝ってもらった代わりに彼にテキストブックを3冊あげた。
Instead of going myself, I sent a letter.一人で行く代わりに私は手紙を送った。
Will you pay off the damages in full on the dot?弁償代きっちり耳そろえて払わんかい。
I didn't need to pay for the food.私はその食べ物の代金を払わなくてもよかった。
By the way, I wonder how much of a hand Hiragawa MP plays in this matter?ところで、平河代議士は、この件にどのていどタッチしているんでしょうか。
That will not make even carfare.足代にもならない。
No one knows what will happen in the 1990's.誰も1990年代に何が起こるか知らない。
By then Tony was in his middle sixties and still able to work hard, but he had a brand-new truck now, a new mower, a lot of other equipment and three people helping him.その間にトニーは60代半ばになっていたが、まだよく仕事ができた。しかし新品のトラック、新しい芝刈り機、たくさんの装備を手に入れ3人の手伝いを抱えていた。
He attended the meeting as our company representative.彼はわが社の代表として会議に参加しました。
Sorry, but could you answer the phone for me?ごめん、代わりに電話出てくれないかな?
Her loyalty to the firm compensates for her lack of talent.彼女には能力はないけれどその代り会社に忠実だ。
The photograph brought back memories of my childhood.その写真は子供時代の記憶を呼び戻した。
What is the charge for cleaning overcoats?オーバーのクリーニング代はいくらですか。
The foreign minister will act for the Prime Minister in his absence.首相の留守中は外務大臣が代理を務める。
The vice-president attended the ceremony on behalf of the president.副大統領は大統領に代わって式典に出席した。
He looks old, but he is still in his twenties.彼は老けて見えるが、まだ20代だ。
Frankly speaking, your way of thinking is out of date.率直に言うと、君の考え方は時代遅れだ。
This is the beginning of a new era.これは新時代の幕開けです。
She can't be over thirty; she must still be in her twenties.彼女は30を超えているはずはない。まだ20代に違いない。
An option is now under consideration.代替案を現在検討中です。
He lived in Kyoto in his college days.彼は大学時代に京都にすんでいた。
It would be presumptuous to call myself his replacement, but I could offer some guidance.代わりと言っては何ですが、・・・私が、いささか、ご指南いたしましょう。
The company has changed hands three times.その会社は経営者が3人も代わっている。
It is said that the younger generation today is apathetic.今日の若い世代はしらけている。
The time when such things could happen is past.そのようなことが起こる時代は過去のことだ。
The cultures of the world are now becoming rather similar.現代の世界の文化はいくぶん似通ってきている。
My father is in his fifties.父は50代です。
During prohibition days, racketeers used to rub each other out to get control of the rum-running racket.禁酒法のしかれていた時代に、酒類密輸入の悪どい商売を腕ずくで自分の支配下におくために、てき屋たちは、おたがいに殺しあっていた。
Mary went over to the United States in her late teens.メアリーは10代後半にアメリカ合衆国に渡った。
He lived in the days when air travel was considered dangerous.彼は飛行機による旅行が危険であると考えられていた時代に生きていた。
I don't feel like working; what about going to a cinema instead?仕事をする気がしないな。代わりに映画でも見に行かないか。
Tom's clothes are out of fashion.トムの服は時代遅れだ。
You know times have changed when rivals like Hitachi and NEC get together.あの日立さんとNECさんが手を組むなんて、時代が変わった。
There's an exhibition of ancient weapons at the museum.博物館には古代兵器が展示されています。
Will you look after my children for me?私の代わりに子供たちの世話をしてくれませんか。
Read the newspaper every day, or you will get behind the times.新聞を毎日読みなさい、さもないと時代遅れになりますよ。
It's outdated.それは時代遅れです。
We should substitute alcohol for oil.石油の代りにアルコールを使うべきだ。
Where's the nearest travel agency?一番近い旅行代理店はどこにありますか。
Will you drink wine instead of milk?牛乳の代わりにワインはいかがですか。
In his school days he wasn't as gentle as he is now.学生時代は彼は今ほど優しくなかった。
The Stone Age ruins were discovered.石器時代の遺跡が発見された。
I read a newspaper every day so that I may keep up with the time.私は時代に遅れないように、毎日新聞を読む。
She was born just a generation past slavery. A time when there were no cars on the road or planes in the sky, when someone like her couldn't vote for two reasons: because she was a woman, and because of the color of her skin.奴隷制が終ってから一世代後に、彼女は生まれました。道路を走る自動車もなければ、空を飛ぶ飛行機もなかった時代です。その時代、彼女のような人はふたつの理由から投票できなかった。女性だから。そして皮膚の色ゆえに。
The thing I hate most about him is that he boasts of having had good grades in school despite not studying.学生時代勉強せずにいい成績を取っていたのを自慢するところが、彼について一番気に入らないところ。
There was a time when kings and queens reigned over the world.王や女王が世界に君臨した時代があった。
She will attend the meeting instead of me.彼女は私の代わりにその会合に出席するでしょう。
Mary paid five dollars for her lunch.メアリーは昼食代を五ドル払った。
You will have to take his place in case he cannot come.もしかれが来ない場合、君が代わりをしなければならない。
She spoke for the homeless.彼女は家のない人々の代弁をした。
Changes of leadership have a great effect on the international political economy.指導部の交代は、国際政治経済に重要な影響を与える。
We had terrible times during the war.戦争中は大変な時代だった。
I have to eat, too.背に腹は代えられぬ。
If there is anyone out there who still doubts that America is a place where all things are possible; who still wonders if the dream of our founders is alive in our time; who still questions the power of our democracy, tonight is your answer.アメリカは、あらゆることが可能な国です。それを未だに疑う人がいるなら、今夜がその人たちへの答えです。建国の父たちの夢がこの時代にまだ生き続けているかを疑い、この国の民主主義の力を未だに疑う人がいるなら、今晩こそがその人たちへの答えです。
Do not idle away your youth or you will regret it later.青春時代を怠けて過ごすな。さもないと後で後悔するぞ。
He can't attend the meeting in person, so I'm going for him.彼は自分でその会議に出られないので、代わりに私が参ります。
Tom is quite knowledgeable about modern popular music.トムは現代のポピュラー音楽について知識が豊富だ。
About the wedding ... It's a once-in-a-lifetime chance to be the main attraction so instead of doing it on a shoestring why not pull out all the stops and make a great show of it?結婚式のことだけどさあ、君の一世一代の晴れの舞台なんだから、地味婚などといわないで、パーッと派手にしたらどうなのさ。
He demanded that we should pay him.彼は私たちに代金を払ってくれるように要求した。
He gave me everything but took nothing in return.彼はみんな私にくれたが代わりに何も受け取らなかった。
I'll pay the money for your lunch today.今日は私があなたの昼食代を支払いましょう。
He has a liking for modern music.彼は現代音楽が好きだ。
Do you have any sales distributors in Japan?日本に販売代理店をお持ちですか。
I would like you to go instead of me.君に私の代わりに行ってもらいたいのですが。
If you are going to the library this afternoon, would you please return two books for me whilst you are there?午後に図書館へ行くのであれば、私の代わりに2冊の本を返却しておいていただけませんか?
She worked as an aerobics instructor in her twenties.彼女は20代にエアロビクスのインストラクターとして働いていた。
It was now a race against time.今や時代との競争になった。
In order to return to our era, what should we do?私達の時代に戻るにはどうやったらいいの?
Language keeps in step with the times.言葉は時代とともに移りゆく。
We have to transmit our culture to the next generation.我々は自らの文化を次の世代に伝えていかなくてはならない。
I went to every modern art show that took place in Tokyo last year.私は、昨年東京で催された現代美術展には、すべて出かけました。
I stayed up much later when I was a student.私は学生時代にはもっと夜遅くまで起きていた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License