You can make up for lost time by taking an airplane instead of a train.
列車の代わりに飛行機に乗ることによって失った時間を埋め合わすことができる。
We live in the age of technology.
私たちはテクノロジーの時代に住んでいる。
He looks old, but he is still in his twenties.
彼は老けて見えるが、まだ20代だ。
He uses honey instead of sugar.
彼は砂糖の代わりにハチミツを使う。
The novelist is pretty popular among teenagers.
その小説家は10代の若者の間でかなり人気がある。
Last night we enjoyed talking over our high school days.
昨晩、私たちは高校時代のことを楽しく語り合った。
The story has been passed down from generation to generation by word of mouth.
その物語は世代から世代へと口伝えで伝えられてきた。
They are better educated, healthier and wealthier than their parents' generation was at their age.
彼らは、親の世代が彼らの年齢だった頃よりも十分に教育を受けているし、より健康で裕福でもある。
We all know that Mendel was way ahead of his time.
メンデルが彼の時代よりずっと進んでいたのは、みんな知っている。
Shall I answer this letter for you?
あなたの代わりにこの手紙の返事を書きましょうか。
The lecturer dwelt on some memories of his college days.
講演者は自分の大学時代の思い出を詳しく話した。
In the name of the moon, we'll punish you!
月に代わっておしおきよっ!
Mr George Bush is the forty-first president of the United States.
ジョージブッシュ氏は第41代のアメリカ大統領です。
She will seize us, and, instead of finding happiness, we shall perish, and all for nothing.
雌熊は私たちを襲う。そして幸福をみつける代わりに、命を落としてすべてが無駄になってしまう。
You don't need to pay for your lunch.
あなたは昼食代を払わなくてもいいですよ。
It has been long since they said the time of local government had come.
地方自治体の時代が来たといわれてから久しい。
In ancient Rome, the bodyguards who surrounded the wealthy and powerful to protect them when they walked the streets, were called satellites.
古代ローマでは、金持ちの有力者が街を歩く時に彼らの周りを護衛したボディガードが衛星と呼ばれた。
The hotel charged me 8000 yen for the room.
ホテルは部屋代として私に8000円請求した。
The longer you stay, the more overtime pay you'll get.
うちの会社はいればいる(長い時間いる)だけ残業代がもらえるから。
Why didn't modern technology develop in China?
近代科学技術はなぜ中国で発展しなかったのだろうか。
My family came to live in Tokyo in my great-grandfather's time.
曾祖父の代から東京に住んでいます。
He is acquainted with the modern history of France.
彼はフランス近代史に詳しい。
Let's go by train instead of by bus.
バスの代わりに電車で行こうよ。
The obsolete regime is about to collapse.
時代遅れのその政権は崩壊寸前だ。
I paid five dollars for the book.
私は本の代金5ドルを払った。
The picture reminds me of my student days.
この写真を見ると私は学生時代を思い出す。
The thing I hate most about him is that he boasts of having had good grades in school despite not studying.
学生時代勉強せずにいい成績を取っていたのを自慢するところが、彼について一番気に入らないところ。
We all know that Mendel was way ahead of his time.
メンデルが時代のずっと先を行っていたのは我々みんなが知るところだ。
She was there for the buses in Montgomery, the hoses in Birmingham, a bridge in Selma, and a preacher from Atlanta who told a people that "We Shall Overcome." Yes, we can.
クーパーさんは(人種隔離政策が行われていたアラバマ州)モンゴメリでバスが黒人を差別するのを知り、(同州)バーミングハムで警官が消火ホースの水でもって黒人を抑圧するのを知り、(流血のデモ行進が行われた同州)セルマの橋を知り、そしてアトランタからやってきた牧師と時代を共有しました。アトランタからやってきたその牧師は人々に「We shall overcome(私たちは克服する)」と語った。Yes we can。私たちにはできるのです。
It is not known when the Hinamatsuri first started, but the Nagashibina, in its most primitive form, was already being celebrated during the Heian period.
We deal here with Emmet's 'dyad' style first presented in his experimental works in the late sixties.
ここでは60年代後半のエメットの実験的な作品で初めて提示されたダイアド・スタイルを扱う。
He said he would pay for the dinner.
彼は食事代は自分が払うと言った。
I took over the wheel at Nagoya.
名古屋で運転を代わってやった。
You can always ask a question in return.
君はいつでもその代わりに質問をすることができる。
Tom and I went to the same high school.
トムは高校時代の友人です。
The foreign minister will act for the Prime Minister in his absence.
首相の留守中は外務大臣が代理を務める。
I've always thought that rickshaws and sukiyaki were the most successful amongst the products made from what was imported from the West during the Meiji period.