Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I went to every modern art show that took place in Tokyo last year. 私は、昨年東京で催された現代美術展には、すべて出かけました。 She has seen better days. 彼女にも全盛時代があった。 Jane used to be one of my best friends at school but we've drifted apart over the past few years. ジェーンは学校時代私の一番の友人のひとりだったが、ここのところ数年の内にだんだんお互いに離れて行った。 We live in the age of technology. 私たちはテクノロジーの時代に住んでいる。 Did you pay for the book? 君は本の代金を払ったのか。 We adopt him as our representative. 彼を私たちの代表として選ぶ。 Using a doubled-up cushion in place of a pillow I lie down on the hard wooden floor with nothing but a carpet spread over it. 二つ折りにしたクッションを枕代わりに、僕はフローリングの上にカーペットを敷いただけの固い床へと横になる。 The picture reminds me of my childhood. その写真を見ると子供時代を思い出す。 Please list alternate dates. 代わりの日を書いて下さい。 Products made from petroleum are vital to modern societies. 石油製品は現代社会には欠かすことができない。 Too many demonstrative pronouns; bluntly, that couldn't be harder to understand. 指示代名詞が多すぎて、正直、わかりづらいことこの上ない。 He typified the times in which he lived. 彼はその時代の代表的人物だった。 Short skirts are already out of fashion. ショートスカートはすでに時代遅れである。 He can't attend the meeting in person, so I'm going for him. 彼は自分でその会議に出られないので、代わりに私が参ります。 Instead of going myself, I sent a messenger. わたしは自分で行く代わりに、使いの者をやった。 You'll have to take his place in case he can't come. もし彼が来られない場合には、君が彼の代わりをしなければならない。 The research institute was established in the late 1960s. その研究所が設立されたのは1960年代後半です。 That word is old fashioned. この言葉はもう時代遅れだ。 It was now a race against time. 今や時代との競争になった。 My father got married in his twenties. 私の父は20代で結婚しました。 The good old days have gone, never to return. 古きよき時代は去り、二度と戻らない。 “The Satanic Verses” by Salman Rushdie is a real masterpiece of modern literature. サルマン・ラシュディの『悪魔の詩』は、近代文学の傑作の一つと見なされている。 School uniforms are just out of fashion. 学校の制服は全く時代遅れだ。 Divorce is becoming more common nowadays. 離婚は現代ではますますありふれたものになりつつある。 Modern art has no interest for me. 私は現代美術には全く興味がない。 I regret having been idle in my school days. 学生時代に怠けていたことを後悔している。 I stayed up much later when I was a student. 私は学生時代にはもっとよる遅くまでおきていた。 The wrong time, the wrong place. 間違った時代、間違った場所。 We discovered relics of an ancient civilization. 我々は古代文明の遺跡を発見した。 He went fishing instead of playing tennis. 彼はテニスをする代わりに釣りに行った。 Instead of sending somebody on your behalf, you had better go and speak in person. 誰かを代理にやらず、あなた自信で行って話すほうが良いでしょう。 The ad agency has a lot riding on this account. 広告代理店はこの仕事にかなり入れこんでいます。 If we decline, what are the alternatives? 断った場合に、それに代わるものはなにか。 He dwelt on the complexities of modern life. 彼は現代生活の複雑性について長々と話した。 Since I installed solar panels on my house, my energy bill has been cut in half. 家に太陽電池パネルを設置してから、電気代が半分に減った。 Did you pay for those shoes? その靴の代金を払いましたか。 Will you go to the party instead of me? 私の代わりにパーティーへ行ってくれませんか。 The first winner of the FIFA World Cup was Uruguay. FIFAワールドカップの初代王者はウルグアイだ。 We learn about ancient Rome and Greece. 私たちは古代ローマとギリシアについて学んでいる。 Records are particularly scarce for this era, perhaps owing to a long series of natural disasters which befell the capital. おそらく長期にわたって首都を襲った自然災害のため、この時代に関する現存する記録はことに希少である。 In such a case, you can always ask a question in return. そのような場合、あなたはいつでもその代わりに質問することができます。 The rent is very high. 部屋代はとても高い。 How did you pay for this computer? このコンピューターの代金はどのように支払いましたか。 Short skirts have already gone out of fashion. ショートスカートはすでに時代遅れである。 There was once a time when men were forced to act manly and women forced to act in a feminine manner. かつて、男性は「男らしく」、女性は「女らしく」振る舞うことを強要された時代があった。 She used margarine instead of butter. 彼女はバターの代わりにマーガリンを使った。 The building replaced several houses. ビルが数軒の家に代わってできた。 You should pay your rent in advance. 君は部屋代を前もって払うべきだ。 May I have some more tea if there is any in the pot? ポットに残っていたらお茶のお代わりをしてもいいですか。 He attended the meeting as deputy president. 彼はその会に社長の代理で出席した。 He was not of an age but for all time. シェイクスピアは一時代だけの人ではなくて、あらゆる時代に通じる人であった。 The delegations of both countries met in Geneva. 両国の代表団はジュネーブで会見した。 A group of teenagers robbed me of my money. 十代の若者の集団に、金を奪われた。 He made me attend the party in his place. 彼は私を彼の代わりに、そのパーティーに出席させた。 The girl's name reminds me of my happy school days. その少女の名前を聞くと楽しかった学生時代のことを思い出す。 I used to play tennis in high school. 高校時代はよくテニスをしたものです。 I acted for our captain while he was in the hospital. 主将の入院中は私が代理を務めた。 The vice-president attended the ceremony on behalf of the president. 副大統領は大統領に代わって式典に出席した。 What do you think of modern art? 現代芸術をどう思いますか。 Modern cars differ from the early ones in many ways. 現代の車は初期の車と多くの点で異なる。 Scott was a contemporary of Byron. スコットはバイロンと同時代の人であった。 Knowledge has been passed down to subsequent generation. 知識はその次の世代へと次々に伝えられてきた。 She spread on margarine instead of butter. 彼女はバターの代わりにマーガリンを塗った。 Would you be kind enough to write? この手紙を私の代わりに書いてくださいませんか。 His ideas were far in advance of the age in which he lived. 彼の考え方は彼の生きていた時代より、はるかに進んでいた。 Our monthly income has to cover food, rent, clothing, transportation, and so on. 私たちの毎月の収入は、食料、部屋代、衣料、交通費などをカバーできなければならない。 Every Tibetan above 25 has the right to stand for election to the Assembly of Tibetan People's Deputies. 25歳以上のすべてのチベット人は亡命チベット代表者議会の議員選挙に立候補する権利を有する。 Could you act for me while I'm out? 留守の間私の代理をしていただけますか。 The drama on TV was so popular that it stirred up people's interest in the period. そのテレビドラマは大変人気が高かったので、その時代に対する人々の関心が高まった。 The institution was established in the late 1960s. その機関は1960年代後半に設立された。 Have you been in contact with one of your old school friends recently? 最近、学校時代の旧友と接触がありましたか。 The computer has made a great impact on modern life. コンピューターは現代の生活に大きな影響を及ぼしている。 Politicians are always telling us that better times are just around the corner. 政治家はより良い時代がすぐにやってくるといつも言っている。 Those men are of a generation. あの人たちは同じ世代です。 I really can't understand modern sculpture. 私は現代彫刻はよく理解できない。 Which period of history are you studying? あなたは歴史のどの時代を研究していますか。 Instead of going myself, I sent a letter. 一人で行く代わりに私は手紙を送った。 This old book is quite out of date. この古い本はまったく時代遅れです。 The good old days are gone never to return. 古きよき時代は過ぎ去って二度と戻ってこない。 The lady persisted in wearing such an old-fashioned shirt. その女性はあんな時代遅れのシャツを着ることに固執した。 George Bush is the forty-first president of the United States of America. ジョージブッシュ氏は第41代のアメリカ大統領です。 You are supposed to come in person. 代理人ではなくあなた本人が来てください。 The repairs will cost at least 20 pounds. 修理代は少なくとも二〇ポンドはかかりそうだ。 This custom began in the Edo Period. この習慣は江戸時代に始まった。 It's not easy to keep up with the times. 時代の流れについていくのは容易ではない。 The Abe Cabinet is the Cabinet inaugurated on September 26, 2006 by Shinzo Abe, who was appointed as Japan's 90th Prime Minister. 安倍内閣は、第90代の内閣総理大臣に指名された安倍晋三が2006年9月26日に発足させた内閣である。 I don't feel like working; what about going to a cinema instead? 仕事をする気がしないな。代わりに映画でも見に行かないか。 The third generation Japanese communication methods are W-CDMA and CDMA2000. 日本の第三世代の通信方式は、W-CDMAとCDMA2000がある。 The report revealed that many teenagers are alcoholics. その報告書から10代の多くの子供がアルコール中毒にかかっていることが分かった。 As a poet he flowered in his twenties. 詩人としての彼は20代が花盛りだった。 It is not too much to say that this is the atomic age. 今は原子力時代だといっても過言ではない。 My eyes popped out when I looked at my phone bill this month. 今月の電話代見て、目が飛び出た。 He is at home in modern English literature. 彼は現代英文学に精通している。 I cannot look at this photo without being reminded of my school days. この写真を見ると必ず学生時代を思い出す。 Young Martin spent a fairly quiet childhood in Atlanta, Georgia. 若きマーテインは、ジョージア州アトランタで、比較的平穏な子供時代を過ごした。 From the standpoint of architectural design, there can be more alternatives to this approach. 建築デザインの立場からいうと、このアプローチにはもっと多くの代案が考えられる。 By then Tony was in his middle sixties and still able to work hard, but he had a brand-new truck now, a new mower, a lot of other equipment and three people helping him. その間にトニーは60代半ばになっていたが、まだよく仕事ができた。しかし新品のトラック、新しい芝刈り機、たくさんの装備を手に入れ3人の手伝いを抱えていた。 She took a typical example of modern music. 彼女は近代音楽の典型的な例を挙げた。 Those shoes are old fashioned. その靴は時代遅れだ。 Our age goes in for quantity regardless of quality. 現代は質に関係なく、量を求める。