UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '伝'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Please say hello to your family.ご家族によろしくお伝え下さい。
All social animals use some methods of communication to exchange information and to maintain an orderly community.集団生活を営む動物は全て、情報を交換したり秩序ある集団を維持するため何らかの伝達方法を持っている。
He is always willing to help others.彼はいつも喜んで他人を手伝う。
I can't help you. Do your assignment yourself.私は君を手伝うことはできない。宿題は自分でやりなさい。
You look like you're having a lot of trouble setting up that web page. Want some help?ホームページ作りに四苦八苦してるようだけど、手伝ってあげようか。
We communicate by means of language.我々は言語で意思を伝える。
Can you help me when I move?引っ越すとき手伝ってもらえますか。
Please help me cook.料理をするのを手伝ってよ。
I helped him carry his desk.私は彼が机を運ぶのを手伝った。
Will you help me with my homework?僕の宿題を手伝ってもらえませんか。
They communicated with each other by gesture.彼らはお互いに身振りで意思を伝え合った。
Had it not been for your help, I would have been fired.もしあなたが手伝ってくれなかったら、私はクビになっていたでしょう。
Let me give you a hand.手伝いましょう。
She is helping him.彼女は彼を手伝っています。
I am willing to help you.お手伝いしてもかまいませんよ。
Will you help me?私を手伝ってくれますか。
Mr. Tanaka and his son always take the time to greet me, and even helped me carry my things earlier.田中さんとこの息子さん、いつもきちっと挨拶してくれるし、この間は荷物を運ぶのも手伝ってくれたの。
Give my thanks to your son.息子さんに僕からありがとうと伝えてください。
I will be only too pleased to help you.大いに喜んで手伝いましょう。
She turned away from me to hide a tear that had begun to fall down her cheek.涙の一滴が頬を伝って始めたことを私から隠すために彼女は目をそらしました。
Excuse me, but can you help me?すみませんが、手伝っていただけませんか。
Flashing lights transmit messages between ships and to motorists along city streets.懐中電灯は、船舶同士とか、街の通りを走っている自動車に向けて合図を伝える。
Still others are traders who have always lived by trading and continue to follow their traditional ways.さらにその他には、常に物々交換で生きていてその伝統的な方法に従事し続けている商人たちもいる。
I'm willing to help you if you want me to.私に手伝って欲しいのなら喜んでお手伝いしますよ。
Light travels much faster than sound.光は音よりはるかに早く伝わる。
She put an advertisement for a domestic help in the paper.彼女は新聞に家事手伝いの求人広告を出した。
She helped her younger brother finish his picture.彼女は弟の絵を完成させるのを手伝った。
An epidemic disease broke out.伝染病が発生した。
I regret to inform you that your application has been refused.残念ながらあなたの申請は却下されたことをお伝えします。
Needless to say, I've come here to help you.言うまでもなく、僕は手伝うために来たのだ。
His dirty words can't bear repeating.彼の使った下品な言葉はとてもほかの人に伝えられない。
Could you help me find my keys?鍵を捜すのを手伝ってくれませんか。
Please give him my best regards.彼によろしくお伝え下さい。
How kind of you to help me!私を手伝って下さってありがとうございます。
He went out of his way to assist me.彼はわざわざ私を手伝ってくれた。
Those four words carried not only a lot of complex information, but also the persuasive force of a proverb.この4語はたくさんの複雑な情報を伝えるばかりでなく、諺の持つ説得力もあるのである。
We communicated with each other by gesture.我々はお互いに身振りで意見を伝えあった。
Tom doesn't think he has the time to help you today.今日、トムさんはあなたを手伝うヒマはないと彼は思っています。
The life of Lincoln is read by children all over the world.リンカンの伝記は世界中の子供に読まれている。
Can I help translate the website into other languages?このウェブサイトの他言語への翻訳を手伝う事ができますか?
Can I tell my father what you want?ご用でしたら父に伝えましょうか。
People of this country do not respect their old traditions any longer.この国の人々はもはや自分達の古い伝統を尊重してはいない。
I am ready to help you.私はいつでもあなたのお手伝いをします。
Give him the message when he comes back.彼が戻ってきたら、その伝言を伝えてください。
It is said that the castle dates back to the 11th century.城の創建は11世紀にさかのぼると伝えられる。
And of course, a speaker usually communicates in two ways, orally as well as through gestures.それに、もちろん、話をする人は、普通言葉の他にジェスチャーという、2つの方法によって意志の伝達をしているのである。
We'd like separate checks, please.伝票は別々にお願いします。
I asked you if you wanted some help.お手伝いしましょうかっていったんです。
Help me with my homework.宿題手伝って。
I'll help you within the limits of my ability.私に出来る範囲でお手伝いいたしましょう。
She asked me to help her with the work.彼女は私に仕事を手伝うように頼んだ。
Taishukan advertised it would publish a new dictionary.大修館は新しい辞書を出版すると宣伝した。
The land descended to his family.その土地は彼の家族に伝わった。
That would be twenty-seven words instead of four, and while the bare message of the longer statement would be understood, the persuasive force would be lost.そんな風に言うと4語で済むところが27語も必要になるし、長たらしい表現の伝えるストレートな内容は理解してもらえるだろうが、説得力は失われてしまうであろう。
I asked him if he would help me.私は彼に手伝ってくれるかどうか聞いた。
The song descended from a legend.その歌は伝説に由来する物だった。
I am willing to help you with your work.私は喜んで君の仕事を手伝います。
Is he going to help us?彼は私達を手伝ってくれるでしょうか。
My father helped me with my homework.お父さんが宿題を手伝ってくれた。
I intend to phone Tom tomorrow and ask him to help.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
Then I'll help you overturn the wagon.そしたら横転したの手伝ってやっからよ。
Tom wishes he didn't have to help with the housework.トムは家事を手伝わずに済むことを望んでいる。
I helped carry those bags.私はそれらの袋を運ぶのを手伝った。
If John should call me, tell him I'll be back at seven.もし万一ジョンから電話があったら、7時にもどると伝えて下さい。
I'll be glad to help him.喜んで彼を手伝いましょう。
Help me.手伝ってよ。
I have never seen her help her father.私は彼女が父親を手伝うのを見たことがない。
Excuse me, but do you need any help?もしもし、何か手伝うことがありますか。
To those who seek peace and security. We support you. And to all those who have wondered if America's beacon still burns as bright, tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our w平和と安全を求める人たちにお伝えします。私たちはみなさんを支援します。そしてアメリカと言う希望の灯はかつてのように輝いているのかと、それを疑っていたすべての人たちに告げます。私たちは今夜この夜、再び証明しました。この国の力とは、もてる武器の威力からくるのでもなく、もてる富の巨大さからくるのでもない。この国の力とは、民主主義、自由、機会、そして不屈の希望という私たちの理想がおのずと内包する、その揺るぎない力を源にしているのだと。
She always expects me to help her.彼女はいつも僕が手伝うのを期待する。
The legend gave the name to the place.その地名は伝説に由来する。
Shall I ask Peter for help?ピーターに手伝ってもらいましょうか。
He voiced his opinion in a letter to the Newsweek magazine.彼は手紙でニューズウィーク誌に自分の意見を伝えた。
Could you give a me hand packing on Saturday?土曜日に荷造りをするのを手伝ってくれますか。
Please tell her I'll come after I do some shopping.私は少し買い物をしてから行くと彼女に伝えてください。
Please give your mother my best regards.どうぞ君のお母さんによろしくとお伝えください。
He had the kindness to help me with my work.彼は親切にも私の仕事を手伝ってくれた。
She insisted on helping me.彼女は私を手伝うといってきかなかった。
Every morning she helps her mother to prepare breakfast in the kitchen.彼女は毎朝、母が台所で朝食のしたくするのを手伝います。
I have to help my mother.私は母の手伝いをしなければならない。
Sound travels very quickly.音はとても早く伝わる。
The girl was very useful about the house.その少女は家事を手伝ってくれて、とても助かった。
Professor Tanaka wants somebody to help him with his study.田中教授は彼の研究を手伝ってくれる人を求めている。
He helps out in his father's store.彼は父の店を手伝っている。
I relayed the message to her.伝言は彼女に伝えました。
"Act now!" he said, and in addition to his obvious meaning, he hinted that there were number of other important reasons why immediate action was needed.「今、行動を起こせ」という、それが伝える実際的な意味に加えて、即座の行動がなぜ重要であるかという多くの理由をも、言外に示唆していたのであった。
From that day on, we helped him learn Japanese.その日から私たちは彼が日本語を学ぶのを手伝ってやった。
Please say hello to your parents.ご両親によろしくお伝えください。
Although he thought he was helping us, he was only in the way.彼は自分では私達の手伝いをしているつもりだったが、邪魔なだけだった。
Can you make yourself understood in French?あなたはフランス語で意思を伝えられますか。
Don't worry, I'll help you. Just take it easy.心配するなよ。ぼくが手伝ってあげよう。気楽にやれよ。
I help him.私は彼を手伝います。
Help me with the wash.洗濯、手伝ってよ。
I can't help you. As a matter of fact, I'm very busy just now.お手伝いできません。実を言うと、ちょうど今とても忙しいのです。
The question is who is going to tell him.誰が彼に伝えるのかが問題です。
He had his brother help him with the gardening.彼は庭の手入れをするのをお兄さんに手伝ってもらった。
He stood beside me without so much as helping me.彼は手伝うことすらせずに私のそばに立っていた。
I am happy to help you.私は喜んでお手伝いします。
It was very nice of you to help me with my homework.宿題を手伝ってくださってどうもありがとう。
His prompt action prevented an epidemic.彼の迅速な行動により伝染病を防ぐことができた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License