UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '伝'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Would you like to leave a message?伝言をうけましょうか。
The goods are advertised on TV.その商品はテレビで宣伝されている。
My brother sometimes helps me with my homework.兄は時々宿題を手伝ってくれる。
English is as fine a means of communication as any in the world.英語は世界のどんなものよりもすばらしい意志伝達手段である。
"Shall I take a message?" "No, thank you."「伝言を承りましょうか」「いえ、結構です」
Our company is a small but elect venture business that assists in entry and totalling of questionnaires.当社はアンケート入力、アンケート集計のお手伝いをする少数精鋭のベンチャーです。
I am happy to help you.私は喜んでお手伝いします。
All social animals use some methods of communication to exchange information and to maintain an orderly community.集団生活を営む動物は全て、情報を交換したり秩序ある集団を維持するため何らかの伝達方法を持っている。
How kind of you to help me!私を手伝って下さってありがとうございます。
If you are busy, I will help you.もしよろしければお手伝いしましょう。
You must help set the table.あなたは食卓の用意をするのを手伝わなければいけない。
Go and help wash the dishes.行って皿洗いを手伝いなさい。
If Ted were here, he could help us clean our room.テッドがここにいれば、彼は私たちの部屋をきれいにするのを手伝ってくれるのに。
She helped me pack my suitcase.彼女は私が荷物をスーツケースに詰めるのを手伝ってくれた。
My brother helped me with my homework.兄は私の宿題を手伝ってくれた。
People communicate approval by nodding, by clapping their hands, by smiling or laughing.頷いたり、手を叩いたり、ほほえんだり、また、爆笑したりして承認を伝える。
The story was handed down from father to son.その話は親から子へと伝えられた。
She asked me to help her with the work.彼女は私に仕事を手伝うように頼んだ。
When we think of the traditional roles of men and women in society, we think of husbands supporting the family, and wives taking care of the house and children.社会における伝統的な男女の役割について思うとき、我々は夫が家族を支え妻が家と子供の面倒を見るものと考える。
You might at least have said, "Thank you", when someone helped you.誰かが手伝ってくれたら、せめて「ありがとう」ぐらいは言ったって良さそうなものだったのに。
If he's busy, help him.万一彼が忙しいのなら、手伝いなさい。
Tell him to mind his own business.他人のことには口出しないよう彼に伝えてくれ。
Best regards to your father.お父さんにはくれぐれもお伝えください。
A trickle of blood ran down his neck.彼の首筋を血がすっと伝った。
He helps out in his father's store.彼は父の店を手伝っている。
Could you help me translate this into French?これ、フランス語に訳したいんだけど、ちょっと手伝ってくれない?
I said, "Is there anything I can do?"お手伝いしましょうかって言いましたのよ。
I'll tell him that.彼にはそう伝えておきます。
Would you like me to help you with washing the dishes?お皿を洗うのを手伝いましょうか。
Please say hello to your family.どうかあなたのご家族によろしくお伝えください。
May I be so bold as to request your assistance?恐縮ですがお手伝い願えませんか。
I plan to telephone Tom tomorrow and ask him to help.明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。
According to legend, the wood used to be haunted, so people would avoid it.伝説によれば、その森には幽霊が出たので、誰も足を踏み入れようとしなかったそうだ。
She made herself useful about the room.彼女はあれこれと家事の手伝いをした。
Would you like to leave a message for him?彼への伝言をうけたまわりましょうか。
There is an urgent message for you.あなたに緊急の伝言が入っています。
He helped me do my homework.彼は私が宿題をするのを手伝った。
I assisted her in moving the furniture.彼女が家具を動かすのを手伝った。
However, only the human community has verbal languages as a means of communication.しかしながら、伝達の手段として言語を持っているのは、人間だけである。
I intend him to help me with my homework.私は彼に宿題を手伝ってもらうつもりだ。
We're sorry we weren't able to help you.私達はあなたのお手伝いができなくて残念です。
Please tell the chef it was delicious.料理長においしかったとお伝え下さい。
If only she were to help, the job would be finished sooner.彼女が手伝ってくれれば、もっと仕事を早くすませられるのに。
I had to help with the housework.家の手伝いをしないといけなかったの。
He helped me move.彼は私の引っ越しを手伝ってくれた。
I will be glad to help you.よろこんでお手伝いしましょう。
He had his sister help him paint the wall of his room.彼は姉に彼の部屋の壁を塗るのを手伝ってもらった。
She asked me to help her with her assignment.彼女は私に宿題を手伝ってくれるように頼んだ。
I'll help you as much as I can.出来る限りお手伝いしましょう。
"Will you help me with my English homework?" "Certainly."「私の英語の宿題を手伝ってくれませんか」「いいですとも」
The prime means of communication for cats is body language.猫が気持ちを伝える主要なやり方は身震いである。
Please give your mother my best regards.どうぞ君のお母さんによろしくとお伝えください。
I carried the message to him.私はその伝言を彼に伝えた。
It is difficult to tell the bare facts.ありのままの事実を伝えることは難しい。
This song comes down to us from the tenth century.この歌は10世紀から今日まで伝わったものだ。
They were erected to commemorate a certain event or to tell an ancestral legend.ある出来事を記念したり先祖の伝説を伝えるために建てられたものであった。
The means of communication can include letters, magazine and newspaper advertisements, radio and television commercials, and telephone marketing, as well as catalogs.その伝達の方法には、カタログはもちろんであるが、手紙、雑誌や新聞による広告、ラジオやテレビのコマーシャル、電話による買い物なども含めることが出来る。
I can't help you because I am busy.忙しいので手伝えません。
Will you lend a hand, Taro?太郎、手伝ってくれる?
The maid immediately cleaned the dishes from the table.お手伝いさんはすぐに食卓から食器をかたづけた。
He has transmitted all his knowledge to his son.彼は息子にすべての知識を伝えた。
Ted was finally able to communicate his thoughts in Japanese.テッドはついに日本語で考えを伝えることができた。
Many local traditions have fallen into decay in recent years.近年多くのそれぞれの地方の伝統が衰微してきている。
Let me give you a hand.手伝いましょう。
Every morning she helps her mother to prepare breakfast in the kitchen.彼女は毎朝、母が台所で朝食の支度をするのを手伝います。
From that day on, we helped him learn Japanese.その日から私たちは彼が日本語を学ぶのを手伝ってやった。
You must help your mother.あなたはお母さんを手伝わなければならない。
We communicated with each other by gesture.我々はお互いに身振りで意見を伝えあった。
I'll help you.お手伝いしますよ。
He is intent on advertising himself.彼は自己宣伝に熱心だ。
Please give my best regards to Judy.ジュディさんによろしくお伝え下さい。
I'll help my mother wash the dishes after supper.私は母が夕食後皿を洗うのを手伝おう。
They advertised a new product on TV.彼らはテレビで新製品を宣伝した。
In his autobiography, he repeatedly refers to his unhappy school days.自伝の中で彼はくりかえし不幸な少年時代に言及している。
They communicate the distance and direction of the food by dancing.踊りによってその食糧までの距離や方角を伝える。
By tradition, people play practical jokes on 1 April.伝統的に、人々は4月1日にいたずらをする。
Please give my best regards to your husband.ご主人によろしくお伝え下さい。
I helped him walk across the street.私は彼が通りを横断するのを手伝った。
The difficulty with biography is that it is partly record and partly art.伝記を書くことが難しいのは、それが半ば記録であり、半ば芸術であるからだ。
The custom was handed down from generation to generation.その習慣は世代から世代へと伝えられた。
There are a lot of legends in Japan.日本には多くの伝説がある。
Will you help me pack up my suitcase?私がスーツケースに荷物を詰めるのを手伝ってくれませんか。
Still others are traders who have always lived by trading and continue to follow their traditional ways.さらにその他には、常に物々交換で生きていてその伝統的な方法に従事し続けている商人たちもいる。
Help me pick out a tie to go with this suit.この背広にあうネクタイを探すのを手伝ってくれ。
Is he going to help us?彼は私達を手伝ってくれるでしょうか。
Let me help you with the dishes.皿を洗うのを手伝いましょう。
"Thank you for helping me." "Don't mention it."「手伝ってくれてありがとう。」 「どういたしまして。」
She kindly helped me with my homework.彼女は親切にも私の宿題を手伝ってくれた。
Please say hello to Nancy if you see her at the party.パーティーでナンシーに会うことがありましたら、よろしくお伝えください。
"Act now!" he said, and in addition to his obvious meaning, he hinted that there were number of other important reasons why immediate action was needed.「今、行動を起こせ」という、それが伝える実際的な意味に加えて、即座の行動がなぜ重要であるかという多くの理由をも、言外に示唆していたのであった。
I helped her with her work.私は彼女の仕事を手伝った。
Not all the infectious diseases are contagious.あらゆる伝染病が移るとは限らない。
Bees communicate the location of food by carrying odor samples back to the hive.ミツバチは、においのサンプルを巣に持ち帰ることによって食糧のありかを伝える。
Although he thought he was helping us, he was only in the way.彼は自分では私達の手伝いをしているつもりだったが、邪魔なだけだった。
I have so many words in my head, that I feel they wouldn't exhaust even if I'd write to you every day and all my life.君に伝えたいことがたくさんありすぎて、死ぬまで毎日手紙を書いても言い尽くせない気がする。
The land descended from father to son.その土地は父から子へと伝わってきた。
Tom wishes he didn't have to help with the housework.トムは家事を手伝わずに済むことを望んでいる。
I'll tell him that.そう伝えます。
The birthday festival is based on a legend colorful flowers and honeydew fell from the sky when Buddha was born花祭りは、お釈迦さまが生まれたときに天から色とりどりの花や甘露が降り注いだという言い伝えに因んでいます。
I will be glad to help you anytime.いつでも喜んでお手伝いいたします。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License