Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Traditional viewpoints gave place to new ones. | 伝統的な見方が新しい見方に取って代わられた。 | |
| They are now widely used for communication, calculation, and other activities. | それは、伝達、計算、その他の活動面に広く使われている。 | |
| Let me take care of that for you. | お手伝いしましょうか。 | |
| Tom wants to help. | トムが手伝いたがっている。 | |
| Light and sound travel in waves. | 光や音は波の形で伝わる。 | |
| She helped me to clear snow away. | 彼女は雪かきをするのを手伝ってくれた。 | |
| Please come and help me. | ちょっと来て手伝って。 | |
| In this paper, I compare the folklores of Germany and Holland. | この論文では、ドイツとオランダの民間伝承を比較する。 | |
| She should help her mother. | 彼女はお母さんの手伝いをすべきだ。 | |
| Help me with my homework, please. | 宿題を手伝ってください。 | |
| I'll get in touch with Tom by telephone tomorrow and ask him to give us a hand. | 明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。 | |
| You had better help your father. | あなたはお父さんの手伝いをした方がよい。 | |
| I began driving our tractor when I was 12 years old to help my father out at harvest time. | 収穫期に父を手伝うために12才の時トラクターの運転を始めました。 | |
| On Children's Day, traditionally a holiday where people pray for the growth of boys, armor is displayed at home | こどもの日と呼ばれる、男の子の成長を祈る伝統の祝日には、よろいが家に飾られます。 | |
| Please say hello to Nancy if you see her at the party. | パーティーでナンシーに会うことがありましたら、よろしくお伝えください。 | |
| If I were free, I could help you. | もし私が暇だったら君を手伝うことができるのに。 | |
| He turned his back on the old traditions. | 彼は古い伝統に背を向ける。 | |
| This criminal is a victim of his heredity. | この犯罪者は遺伝の犠牲者だ。 | |
| Could you help me translate this into French? | これ、フランス語に訳したいんだけど、ちょっと手伝ってくれない? | |
| We use words to communicate. | 私たちは言葉によって意志を伝える。 | |
| Sound travels very quickly. | 音はとても早く伝わる。 | |
| You may depend upon it that the story is exaggerated. | その話はきっと大げさに伝えられているのだ。 | |
| We must have respect for tradition. | 我々は伝統に敬意を払わなければならない。 | |
| I can not get the message through to her. | その伝言を彼女にわからせなかった。 | |
| The advertising campaign generated a lot of business for the company. | 宣伝活動のお陰で会社には仕事がたくさん入った。 | |
| From that day on, we helped him learn Japanese. | その日から私たちは彼が日本語を学ぶのを手伝ってやった。 | |
| Let me do this. | 手伝ってやる。 | |
| The history of the world is but the biography of great men. | 世界の歴史は偉人の伝記に外ならない。 | |
| Give my thanks to your son. | 息子さんに僕からありがとうと伝えてください。 | |
| By tradition, people play practical jokes on 1 April. | 伝統的に、人々は4月1日にいたずらをする。 | |
| Did Tom tell Mary when to come? | トムはいつ来るかメアリーに伝えましたか。 | |
| My father helped me with my homework. | 父親は私の宿題を手伝ってくれた。 | |
| Flashing lights transmit messages between ships and to motorists along city streets. | 懐中電灯は、船舶同士とか、街の通りを走っている自動車に向けて合図を伝える。 | |
| I can't help you. As a matter of fact, I'm very busy just now. | お手伝いできません。実を言うと、ちょうど今とても忙しいのです。 | |
| My father often helps me with my homework. | 父は私の宿題をよく手伝ってくれる。 | |
| Please give my best regards to your husband. | ご主人によろしくお伝え下さい。 | |
| May I take a message for him? | ご伝言を承ります。 | |
| My brother sometimes helps me with my homework. | 兄は時々宿題を手伝ってくれる。 | |
| He had his brother help him with the gardening. | 彼は庭の手入れをするのをお兄さんに手伝ってもらった。 | |
| You needn't have helped him with his work. | あんな奴の仕事を手伝ってやる必要はなかったんだよ。 | |
| We are glad to help you. | あなたのお手伝いができてうれしい。 | |
| He offered to help me. | 彼は私に手伝ってくれるといった。 | |
| I forgot to give him the message. | 私は彼に伝言するのを忘れました。 | |
| Colds are contagious. | 風邪は伝染する。 | |
| I helped my mother in the kitchen. | 台所でお母さんの手伝いをしていたの。 | |
| Please help me cook. | 料理をするのを手伝ってよ。 | |
| We must keep up the family traditions. | 私たちは家庭の伝統を維持しなければならない。 | |
| He will be only too glad to help you. | 彼は喜んであなたを手伝ってくれるでしょう。 | |
| I didn't have the courage to tell her the fact. | 私は彼女に事実を伝える勇気が無かった。 | |
| Would you like me to help you? | 私が手伝いましょうか。 | |
| It's very decent of you to help me. | お手伝いくださってどうもありがとう。 | |
| There seems to be some genetic problem with this animal. | この動物には何か遺伝的な問題があるようだ。 | |
| I promise you I'll help you. | 手伝うって約束するよ。 | |
| Written words, carrier pigeons, the telegraph, and many other devices carried ideas faster and faster from man to man. | 文字、伝書鳩、電信、その他多くの方法で、情報はますます速く人から人へと伝えられるようになった。 | |
| I'd be most happy to assist you. | 私は喜んであなたのお手伝いをさせていただきます。 | |
| Human beings communicate in many ways. | 人間も色々な方法で伝達し会う。 | |
| Ill news comes apace. | 悪い噂はたちまち伝わる。 | |
| I wanted you to help me with my homework. | あなたに宿題を手伝ってもらいたかった。 | |
| Could you give a me hand packing on Saturday? | 土曜日に荷造りをするのを手伝ってくれますか。 | |
| The life of Lincoln is read by children all over the world. | リンカンの伝記は世界中の子供に読まれている。 | |
| I'll help my mother wash the dishes after supper. | 私は母が夕食後皿を洗うのを手伝おう。 | |
| To Bob's disappointment, several of those who had promised to help him afterwards backed out. | ボブががっかりしたことに、後で彼を手伝うと約束していた人の数人が約束を破った。 | |
| My intentions reached you clearly enough. | 私の意図は十分あなたに伝わった。 | |
| I'd like to express my gratitude. | 感謝の気持ちを御伝えしたいのです。 | |
| Since many organizations are putting effort into recycling in order to restore the natural environment, why won't you contribute to reforestation? | 自然環境の回復を宣伝する組織がリサイクルに力を入れて、植林に貢献しないのは何故か。 | |
| Tom won't be able to finish the job unless we help him. | トムは私たちが手伝わない限り、その仕事を終えることは出来ないだろう。 | |
| When were potatoes introduced into Japan? | ジャガイモはいつ日本に伝えられたのですか。 | |
| Mary helped her mother with the cooking. | メアリーは母が料理をするのを手伝った。 | |
| It is a firm rule in newspaper articles that second-hand information is clearly noted as such. | 新聞記事では、伝聞情報は伝聞とわかるように書くことが鉄則だ。 | |
| They communicated with each other by gesture. | 彼らはお互いに身振りで意思を伝え合った。 | |
| Will you help me? | 手伝ってもらえますか。 | |
| I could have helped you with your work. | 私なら仕事を手伝ってあげることができたのに。 | |
| As a writer, she does not fit into any of the traditional categories. | 作家として彼女のは伝統的なカテゴリーのいずれにも当てはまらない。 | |
| For four years, he cut the grass at the original price, but I noticed that toward the end of that year, he had a helper with him quite often. | 4年間は彼は最初の値段で芝を刈ってくれたが、その年の終わりに彼はしょっちゅう手伝いを連れていることに気がついた。 | |
| I didn't have the heart to tell him the truth. | 私にはとてもかれに事実を伝える勇気はなかった。 | |
| Every morning she helps her mother to prepare breakfast in the kitchen. | 彼女は毎朝、母が台所で朝食のしたくするのを手伝います。 | |
| Mother left me a message. | お母さんは私に伝言を残してくれた。 | |
| English is as fine a means of communication as any in the world. | 英語は世界のどんなものよりもすばらしい意志伝達手段である。 | |
| He has distorted my speech. | 彼は私の話をゆがめて伝えた。 | |
| Do you wish me to help? | 私に手伝ってもらいたいですか。 | |
| I'll tell him that. | 彼にはそう伝えておきます。 | |
| He voiced his opinion in a letter to the Newsweek magazine. | 彼は手紙でニューズウィーク誌に自分の意見を伝えた。 | |
| I passed the information on to him. | 私はその情報を彼に伝えた。 | |
| Excuse me, but do you need any help? | もしもし、何か手伝うことがありますか。 | |
| It is because light travels faster than sound that we see lightning before we hear thunder. | 雷鳴が聞こえるよりも先に稲光が見えるのは、光が音よりも早く伝わるからである。 | |
| Old customs are gradually being destroyed. | 旧い伝統が次第に破壊されています。 | |
| I helped carry those bags. | 私はそれらの袋を運ぶのを手伝った。 | |
| We communicated with each other by gesture. | 我々はお互いに身振りで意見を伝えあった。 | |
| Please give my best regards to Judy. | ジュディさんによろしくお伝え下さい。 | |
| Are you willing to help me with that work? | 私の仕事を手伝う気がありますか。 | |
| We are familiar with the legend of Robin Hood. | 我々はロビンフッドの伝説を良く知っている。 | |
| Say hello to your friends. | あなたの友達によろしくとお伝え下さい。 | |
| Would you like to leave a message? | 伝言をうけましょうか。 | |
| He tried to get me to help him. | 彼はどうしても私に手伝わせようとした。 | |
| It was very nice of you to help me with my homework. | 宿題を手伝ってくださってどうもありがとう。 | |
| Please tell her to call me back. | お電話して下さいと、お伝えいただけますか。 | |
| Please say hello to your wife. | 奥さんによろしく伝えて下さい。 | |
| Please remember me to your parents. | どうかご両親様によろしくお伝え下さい。 | |
| Many consumers are concerned about the health risks of genetically modified food. | 多くの消費者が遺伝子組み換え食品の健康リスクについて懸念を示している。 | |
| I'll help. | お手伝いしますよ。 | |