Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I'm glad I was able to help you last week. 先週はお手伝いできて嬉しかったです。 My father often helps me with my homework. 父は僕の宿題をよく手伝ってくれる。 I help my mother in the evening. 夕方は母の手伝いをします。 Needless to say, fear of war has to be handed down. 言うまでもなく、戦争の恐ろしさは伝えられなければならない。 Ill news comes apace. 悪い噂はたちまち伝わる。 I have lost my pen. Will you help me look for it? 私はペンをなくしました。捜すのを手伝ってくださいませんか。 I help him. 私は彼を手伝います。 Shall I help you look for your keys. 鍵を探すのを手伝いましょうか。 Communication takes many forms. 意思伝達は色々な形をとる。 Could you give me a hand with this stew? このシチューを作るの手伝ってくれないかしら。 You should have helped him with his work. 君は彼の仕事を手伝うべきだった。 Could you help me? お手伝いいただけますか。 Mary aided her mother in cooking. メアリーは母が料理をするのを手伝った。 Could you help us after school? 放課後、お手伝いしてくれる? I had to have my brother help me with my homework due to illness. 私は病気のために兄に宿題を手伝ってもらわなくてはならなかった。 The goods are advertised on TV. その商品はテレビで宣伝されている。 I'll give him this message the moment he arrives. 彼が着いたらすぐにこの伝言を伝えよう。 I sympathized with them, and promised that I would do what I could to help. 私は彼らに同情し、私に出来ることは手伝うと約束した。 Will you help me wash the dishes? 皿を洗うのを手伝ってくれませんか。 It was very nice of you to help me with my homework. 宿題を手伝ってくださってどうもありがとう。 The legend has come down in this district from olden times. その伝説は昔からこの地方に伝わっている。 He tried to get me to help him. 彼はどうしても私に手伝わせようとした。 Bees communicate the location of food by carrying odor samples back to the hive. ミツバチは、においのサンプルを巣に持ち帰ることによって食糧のありかを伝える。 I was helped to do my homework by my sister. 私は姉に宿題を手伝ってもらった。 Tell me again who will be helping us. 私たちを手伝ってくれるのが誰なのか、もう一度教えて。 I'll help you pack. 荷造りを手伝ってあげよう。 Noh is a traditional Japanese art. 能は伝統的な日本の芸術である。 Can Tom help us? トムは私たちを手伝うことができますか。 He stood beside me without so much as helping me. 彼は手伝うことすらせずに私のそばに立っていた。 The story has come down through many years. その物語は昔から伝わってきた。 I helped him with his homework. 私は彼の宿題を手伝った。 He helped me carry the chair. 彼は私が椅子を運ぶのを手伝ってくれた。 She assisted her brother with his homework. 彼女は弟の宿題を手伝ってやった。 And of course, a speaker usually communicates in two ways, orally as well as through gestures. それに、もちろん、話をする人は、普通言葉の他にジェスチャーという、2つの方法によって意志の伝達をしているのである。 They are in trouble. Can you help them? あの人たちが困ってるみたい。手伝ってもらえませんか。 Let me help you wipe it off. それをふきとるのを手伝ってあげよう。 President Kennedy was killed, but his legend will live on forever. ケネディー大統領は殺害されたが、彼の伝説は永遠に生き続けるだろう。 He is a self-made man. 彼は立志伝中の人物だ。 He had his sister help him paint the wall of his room. 彼は妹に部屋の壁を塗るのを手伝ってもらった。 Please remember me to your parents. ご両親によろしく伝えて下さい。 The maid was dead tired of her household chores. お手伝いさんは毎日の家事にはほとほとうんざりしていた。 From that day on, we helped him learn Japanese. その日から私たちは彼が日本語を学ぶのを手伝ってやった。 I was not going to keep up the family tradition. 私は家の伝統を維持していくつもりはなかった。 I asked you if you wanted some help. お手伝いしましょうかっていったんです。 I sometimes help my parents in the shop after school. 私は学校から帰ってから、時々店で両親の手伝いをします。 By then Tony was in his middle sixties and still able to work hard, but he had a brand-new truck now, a new mower, a lot of other equipment and three people helping him. その間にトニーは60代半ばになっていたが、まだよく仕事ができた。しかし新品のトラック、新しい芝刈り機、たくさんの装備を手に入れ3人の手伝いを抱えていた。 Had it not been for your help, I would have been fired. もしあなたが手伝ってくれなかったら、私はクビになっていたでしょう。 Are you willing to help me with that work? 私の仕事を手伝う気がありますか。 He went out of his way to help me. 彼はわざわざ私の手伝いをしてくれた。 It is difficult to tell the bare facts. ありのままの事実を伝えることは難しい。 I offered to help her with her homework. 僕は、彼女の宿題の手伝いを申し出た。 I have so many words in my head, that I feel they wouldn't exhaust even if I'd write to you every day and all my life. 君に伝えたいことがたくさんありすぎて、死ぬまで毎日手紙を書いても言い尽くせない気がする。 It's very kind of you to help me with my homework. 私の宿題を手伝ってくれて、ご親切にどうもありがとう。 Please give him my best regards. 彼によろしくお伝え下さい。 It is regrettable that young Japanese today should show little interest in the traditional culture of their country. 今日、日本の若者達が自国の伝統文化にほとんど興味を示さない事は残念である。 Help me bind the papers into bundles. 新聞をたばにするのを手伝ってくれ。 I couldn't make myself understood well in English. 私は英語でうまく自分の意思を伝えることができなかった。 This heirloom shall be yours. この先祖伝来の家宝は君の物だ。 Our mode of life has changed since the introduction of European civilization. 私達の生活様式はヨーロッパ文明の伝来以来変化してきた。 If you are busy, I will help you. もし忙しければ私が手伝います。 These legends should be handed down to our offspring. これらの伝説は私達の子孫に語り継がれるべきだ。 According to legend, those woods used to be haunted, so people would avoid entering. 伝説によれば、その森には幽霊が出たので、誰も足を踏み入れようとしなかったそうだ。 She lent them a hand with their luggage. 彼女は彼らに荷物を手伝ってあげた。 Please give my best regards to your husband. ご主人によろしくお伝え下さい。 However, only the human community has verbal languages as a means of communication. しかしながら、伝達の手段として言語を持っているのは、人間だけである。 Best regards to your father. お父さんにはくれぐれもお伝えください。 If you are busy, I will help you. もしよろしければお手伝いしましょう。 Appreciate the importance of propaganda in politics. 政治における宣伝活動の重要性を認識する。 He will be pleased to help you. 彼は喜んであなたを手伝います。 He helps out in his father's store. 彼は父の店を手伝っている。 You are good to help me. ご親切に手伝ってくれてありがとう。 Please write in a way that concretely conveys the question. 質問の内容が具体的に伝わるように書いてください。 Place this merchandise slip into the time stamp, and the date and time will be impressed. この商品管理伝票をこのタイムスタンプに差し込むと日付と時刻が打刻されます。 Tell him so, when he comes back. 彼が戻っていたら、そう伝えて下さい。 Let me help you with your work. 私に仕事を手伝わせて下さい。 I'll be only too pleased to help you. 大いに喜んでお手伝いいたしましょう。 I plan to telephone Tom tomorrow and ask him to help. 明日電話でトムに連絡して手伝ってくれるように頼むつもりだ。 You should tell him the truth. 君は彼に真実を伝えた方がよい。 Who helps your mother? 誰がお母さんの手伝いをするのですか。 Father often helps me with my homework. 父は僕の宿題をよく手伝ってくれる。 We are glad to help you. あなたのお手伝いができてうれしい。 In his autobiography, he repeatedly refers to his unhappy school days. 自伝の中で彼はくりかえし不幸な少年時代に言及している。 If you hear from Jenny, could you tell her I would like to see her? ジェニーから便りがあれば、私が会いたいことを彼女に伝えてくれませんか。 Please give my regards to your parents. ご両親によろしくお伝えください。 They advertised a new product on TV. 彼らはテレビで新製品を宣伝した。 It should be stressed that we are often influenced by advertising without being aware of it. われわれは気づかない間にしばしば宣伝に影響を受けているということが強調されるべきである。 That old tradition has disappeared. その昔からの伝統はすたれてしまった。 Please remember me to your parents. どうかご両親様によろしくお伝え下さい。 Will you help me get over the difficulties? 私が困難に打ち勝つ手伝いをしてくれませんか。 She should help her mother. 彼女はお母さんの手伝いをすべきだ。 Emotion counts above vocabulary in verbal communication. 言葉による意思伝達では、語彙よりも感情の方が重要です。 Help me pick out a tie to go with this suit. この背広にあうネクタイを探すのを手伝ってくれ。 The birthday festival is based on a legend colorful flowers and honeydew fell from the sky when Buddha was born 花祭りは、お釈迦さまが生まれたときに天から色とりどりの花や甘露が降り注いだという言い伝えに因んでいます。 Tell him to mind his own business. 他人のことには口出しないよう彼に伝えてくれ。 Water transmits sound better than air. 水は空気よりも音をよく伝達する。 He was ready to help her with dish-washing. 彼は彼女の皿洗いを進んで手伝った。 Please remember me to your parents. 御両親によろしくお伝え下さい。 The prime means of communication for cats is body language. 猫が気持ちを伝える主要なやり方は身震いである。 She implored mercy with tears running down her cheeks. 彼女は涙を頬に伝わせながら情けを請うた。 Help me with the wash. 洗濯、手伝ってよ。