UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '体'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The girl in a white uniform took my temperature.白い制服を着た少女が、私の体温を計った。
Tom dumped Mary's body into the hole he had dug previously.トムは前もって掘っておいた穴にメアリーの死体を投げ込んだ。
I know the whole of the story.私はその話の全体を知っている。
I wish I had taken better care of myself.体をもっと大切にしておけばよかったのだが。
Cream is a white and light yellow liquid composed of concentrated proteins and fat.クリームは、脂肪とたんぱく質が濃縮した濃厚で、白色や薄黄色の液体。
I don't think it's always right for local governments to submit to the central government.地方自治体が中央政府に服従することは必ずしも正しいとは思わない。
Please take good care of yourself.体をお大事に。
The whole class burst into laughter at the teacher's joke.クラス全体が先生のジョークに爆笑しました。
News of the scandal caused the politician to lose face.醜聞のニュースのために、その政治家は体面を失った。
Our plans for the summer are taking shape.夏休みの計画が具体化してきた。
It is as if the whole sky were on fire.まるで空全体が燃えているようである。
Since my husband became sick he's lost as much as 20 kilograms and his pants are now baggy.病気をしてから夫は20kgも体重が落ちて、ズボンなどはもうぶかぶかです。
He wore a mask so no one would recognize him.彼は正体を見破られないように仮面をつけていた。
She managed to keep up appearances.彼女はなんとかして世間体をつくろった。
Compare the style of those three letters.それら三通の手紙の文体を比較しなさい。
He's about the same age as you are.彼は大体あなたぐらいの年齢です。
My weight is 58 kilograms.私の体重は58キログラムです。
In that slender body, where does it all go?その細っこい体のどこに入るのだ?
The country at large is hoping for great changes.国民全体が大きな変化を望んでいる。
Why on earth are you here?一体全体何故君がここにいるのだ?
The trip will cost somewhere between $1,000 and $2,000.その旅行は大体1000ドルから2000ドル掛かるだろう。
I got really into it, and I just can't forget the exhilaration of becoming one with the audience.ノリもさる事ながら、会場と一体化したような快感が忘れられない。
The baby weighed seven pounds at birth.その赤ん坊は生まれた時体重は七ポンドでした。
Cut it short all over.全体的に短くして下さい。
What is it that determines the route a railway takes?鉄道の道筋を決めるのは一体何だろうか。
He turned round from side to side to look at himself in the mirror.彼は鏡の中に自分の姿を見ようと体を左右に回した。
He was out of shape when he took a long hike with his sons, and he was stiff and sore the next day.彼は息子達と一緒に遠くまでハイキングに出かけた時、体調が思わしくなかったので、その翌日、足腰が痛くて思うように動けなかった。
If you work day and night, you will lose your health.昼も夜も働いたら、体を壊すよ。
A bear will not touch a dead body.熊は死体には触れないものだ。
What exercise is to the body, reading is to the mind.読書と精神の関係は、運動が肉体の関係と同じだ。
She was scared at the sight of the dead body.彼女は死体を見て震え上がった。
The athletic meeting has been postponed until the first fine day.体育祭は最初の晴れの日まで延期された。
She is not smart, but she is built.彼女頭は悪いけどいい体つきをしている。
His temperature is normal.彼の体温は正常だ。
It will do you good to have a holiday.休日をとるのが、あなたの身体によいでしょう。
You seem to have gained some weight.少し体重が増えたようですね。
Near the bed, the composite aluminium robot, with a human shape and with a rubber skin, cleverly painted to resemble human skin, glued to its body, was standing naked.その、ベッドの側に、合成アルミニュームのロボットが人体と——肌と、同じように巧妙に塗料を施されたゴムを密着して、裸体のまま突立っていた。
That would lead to the production of more carbon dioxide, the main gas responsible for global warming.それはより多くの二酸化炭素の産出につながり、それが世界的な温暖化の原因になる主な気体なのだ。
The picnic was held in the gym on account of the rain.雨が降ったため、ピクニックは体育館で開かれた。
The verb 'help' takes to-infinitives and bare infinitives but bare infinitives are said to be the most common in casual text; as also used in this example sentence.動詞helpはto不定詞・原形不定詞の両方をとりますが、くだけた文体では原形不定詞が多いとされており、この例文でもそれが使われています。
She was aching from head to foot.体中がいたんでいた。
The patrol cars cover the whole of the area.パトロールカーはその地区の全体を警備する。
Who's going to clear up all this mess?一体誰がこのように散らかった状態をすべて片づけるのだろうか。
My friend from university gave me a Kindle because he said he wasn't using it anymore. It's the DX model with a large screen. It's not easy to use, but the screen is indeed quite nice. It hadn't bothered me until now, but it's become hard for me to read s大学時代の友達がもう使っていないというのでKindleをくれた。DXという画面の大きいモデルだ。操作性は良くないが、画面に関してはなるほどいいもんだ。今まではそう気にならなかったが、もはや普通の液晶画面で物を読むのが辛い体になってしまった。
I found a strange object lying on the road.私は奇妙な物体が道路に落ちているのに気づいた。
Feeling sick, he stayed home from school.体の具合がよくなかったので、彼は学校を休んで家にいた。
Bob went through many dangers during the war.ボブは戦争中多くの危険を体験した。
Soccer is a sport in which players can't touch the ball with their arms, except for the keeper, who can use his whole body to defend the goal.サッカーは、ゴールキーパーがゴールを守るために体のすべての部位を使える以外は、他のプレイヤーは腕でボールに触れてはならないというスポーツです。
Ontogeny recapitulates phylogeny.個体発生は系統発生を繰り返す。
News of the scandal caused the politician to lose face.醜聞のニュースのため、その政治家は体面を失った。
No, I'm not well.いいえ、体調は良くないんです。
My parents' generation went through the war.私の両親の世代は戦争を体験している。
He seemed worried about his health.彼は体を心配している様子だった。
His condition changed for the worse.彼の容体が悪化した。
My whole body was one big bruise after the rugby game.ラグビーの試合後、私の体は全身あざだらけだった。
When there was despair in the dust bowl and depression across the land, she saw a nation conquer fear itself with a New Deal, new jobs, a new sense of common purpose. Yes, we can.アメリカの大草原に絶望が吹き荒れ、大恐慌が国を覆ったとき、クーパーさんは「新しい契約(ニュー・ディール)」と新しい仕事と新しく共有する目的意識によって、国全体が恐怖そのものを克服する様を目撃しました。Yes we can。私たちにはできるのです。
The patient was hot with fever.熱で病人の体は熱かった。
However much she eats, she never gains weight.いくらたくさん食べても、彼女は体重が増えない。
The body must be developed along with the mind.身体は精神と共に発達しなければならない。
That school is equipped with the latest gymnastics apparatus.その学校は最新の体育器具を備えている。
For example, Pepperberg would show Alex an object, such as a green wooden peg or a red paper triangle.例えば、ペパーバーグは緑色のもくせいの留めくぎと赤色の紙の三角形のような物体を見せる。
Some people think that eating grapefruit with every meal will help you lose weight.毎食グレープフルーツを食べれば体重が減ると思っている人もいる。
Eat more, or you won't gain strength.もっと食べないと体力が付きませんよ。
The cold wind chilled the traveler.冷たい風でその旅人の体はすっかり冷えた。
His strength is waning.彼の体力は弱まりつつある。
You're out of order in talking back to her in the first place.彼女に口答えすること自体そもそも間違いだろ。
The phenomenon of interest is in itself, a most interesting subject.興味という現象はそれ自体、きわめて興味深い問題である。
Taro weighs no less than 70 kilograms.太郎は体重が70キロもある。
His body was weak by nature.彼は生まれつき体が弱かった。
He has not been in good health for some years.彼はこの数年間ずっと身体の具合が良くない。
Recently the condition of the body is not so good.最近体の調子があまりよくない。
I'm in good shape.私は体力があります。
The whole soccer team was on cloud nine after winning the championship.サッカーチーム全体が優勝して浮き浮きしてた。
He stayed in bed because he wasn't feeling well.体の具合がよくなかったので、彼は寝ていた。
He is twice as heavy as his wife.彼は奥さんの2倍の体重があります。
Jim was afraid of physical labor.ジムは肉体労働がいやになった。
Passengers became nervous when the plane began to vibrate.機体が揺れ始めて乗客は不安になった。
This substance is not poisonous in itself.この物質はそれ自体では有毒ではない。
They asked after my father.彼女達は父の容体をたずねた。
Bodybuilding is his hobby so he has a very firm tight body with lots of muscle definition.彼はボディビルが趣味というだけあって体がガシッとしている。
We must be careful of our health.人は自分の体に気をつけなければならない。
Virtue is its own reward.徳はそれ自体が報いである。
He exhausted all his energy.彼は体力をすべて使い果たした。
What on earth are you doing here?一体全体ここで何をしているんだい。
What the hell are you going to do with it?一体全体、きみはそれをどうしようと言うつもりなのか。
He dried himself with a towel.彼はタオルで体をふいた。
Each stage of life is a preparation for the next as well as a complete life in itself.人生のそれぞれの時期は、それ自体独立したものであるとともに、次の時期のために準備期間でもある。
The tornado destroyed the whole village.竜巻で村全体が破壊された。
By and large, your idea is a good one.全体的にみると、君の考えはよろしい。
What was it that you gave him?一体何を彼にあげたのですか。
If you can translate the subject and object then after that it isn't so difficult.主体・客体さえ訳せればあとはそこまで難しくないです。
He was wet all over.彼は体中が濡れていた。
The flood was the greatest disaster they had ever had.その洪水は彼らが体験したうちで最大の災害だった。
Speaking with reporters in Montreal, Canada, Walesa says the change of leadership in East Germany came about because the old guard leaders missed the train of history.モントリオールで報道陣と会見したワレサ氏は、東ドイツ指導部の交代は、旧体制の保守派指導者らが歴史の流れに取り残されたために起きた、と述べました。
Father is the heaviest of my family.家では父がいちばん体重がある。
She decided to drink water instead of soft drinks in order to lose weight.彼女は体重を減らすためにソフトドリンクの代わりに水を飲むことにした。
The emigrants have endured physical and mental pain.移民達は肉体的、精神的苦痛に耐えてきた。
He is about your age.彼は大体あなたぐらいの年齢です。
Have you ever wondered how many stars are in the sky?空に一体何個の星があるか考えてみたことがあるか?
Taken altogether, the President's record isn't half bad.全体として見れば大統領の業績はそれほど悪くない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License