Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The phenomenon of interest is in itself, a most interesting subject. | 興味という現象はそれ自体、きわめて興味深い問題である。 | |
| There was nothing wrong with their ability, it was just that the expense for each unit was so vast that the cost performance was bad. | 性能的には問題なかったんだけど、一体あたりにかかる費用があまりにも膨大で、コストパフォーマンスが悪いということでね。 | |
| The word came to be used for all small heavenly bodies revolving about larger ones. | この言葉は、大きな天体の周辺を回転している小さな天体全てについて使われるようになった。 | |
| Can the rumor be true? | そのうわさは一体本当だろうか。 | |
| It is unclear in Patterson's experiment whether the output objects fully correspond to the designed models. | パターソンの実験ではアウトプットされた物体がデザインされたモデルと完全に一致するかどうかが不明確である。 | |
| I weigh 70 kilos, give or take a few kilos. | 私は体重70キロ、数キロの上下はあるが。 | |
| He was sitting there, delighted with my failure. | 彼は私の失敗にご満悦の体でそこに座っていた。 | |
| The wrestler weighs over 200 kilograms. | そのレスラーは200キロ以上体重がある。 | |
| I washed myself. | 私は体を洗った。 | |
| Can his story be true? | 一体彼の話は本当だろうか。 | |
| He has become weaker with age. | 彼は老齢のため体が弱くなっている。 | |
| What happened? There's water all over the apartment. | 何が起こったの?アパート全体水浸しだよ。 | |
| Tomiko guessed my weight. | 富子は私の体重を言い当てた。 | |
| She managed to keep up appearances. | 彼女はなんとか体裁を繕った。 | |
| Is physical education a required course? | 体育は必修科目ですか。 | |
| What the hell are you going to do with it? | 一体全体、きみはそれをどうしようと言うつもりなのか。 | |
| The warnings are clear and concrete. | その警告はわかりやすいし具体的だ。 | |
| Conformity is an essential element of our homogeneous community. | 同じような人々からなる私たちの地域社会では、体裁に従おうとする意識は不可欠な要素である。 | |
| The municipal government is at their wits' end concerning the garbage problem. | 自治体はゴミ処理問題に頭を抱えている。 | |
| I have gained weight. | 私は体重が増えた。 | |
| I'm worried about my weight. | 体重が気にかかる。 | |
| I'm gaining weight. | 体重が増えています。 | |
| This liquid can be resolved into three elements. | この液体は3つの要素に分解できる。 | |
| This ice is too thin to bear your weight. | この氷は薄すぎて君の体を支えきれないだろう。 | |
| Due to ill-health of the web-manager, loss of motivation and other circumstances I have decided that it is not possible to continue. | 管理人体調不良、モチの低下等により継続は不可能と判断しました。 | |
| He ruined his health by working too much. | 仕事のしすぎで彼は体を壊した。 | |
| The significant point as regards the segregation problem is to clarify the value system of each group. | 人種差別問題に関する重要な点は、それぞれのグループの価値体系を明らかにすることである。 | |
| I went through so unpleasant an experience at that time. | 私はそのとき非常に不愉快な体験をした。 | |
| He stayed in bed because he wasn't feeling well. | 体の具合がよくなかったので、彼は寝ていた。 | |
| Water in a solid state is called ice. | 固体の状態になった水は氷と呼ばれる。 | |
| We have other things to do than worry about keeping up appearances. | 世間体を繕う心配をするより他にやることがある。 | |
| Turning away from the wall nothing I can see. | 壁に向かって体を起こし辺りを見回しても何もない。 | |
| That charity is named after a person who donated about two billion yen. | その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。 | |
| Localities imposed bans on development. | いくつかの地方自治体では開発を禁止した。 | |
| Can you speak English at all? | 一体君は英語が話せるのかね。 | |
| That dress looks good on you, but it makes you look pregnant. Oh, no, not the figure; I meant the design. | そのワンピース、よく似合ってるけど、なんだか妊婦さんみたいだよ。あ、いや、体型じゃなくて、その、デザインが。 | |
| It is said that his new novel is based on his own experiences. | 彼の今度の小説は自分の体験に基づいていると言われている。 | |
| He has a strong body. | 彼は強い体の持ち主だ。 | |
| Now you've given yourself away. | ついに正体を暴露したな。 | |
| He wore a mask so that no one could recognize him. | 彼は正体を見破られないように仮面をつけていた。 | |
| Now she was so weak, but the crane made Sadako feel stronger inside. | 体はもうすっかり弱っていたが、この鶴のおかげで禎子は心の中で強い気持ちになることができた。 | |
| Air is a mixture of various gases. | 空気はさまざまな気体の混合物である。 | |
| I feel a little bad today. | 私は今日すこし体の調子が悪い。 | |
| Even though she was a heavy woman, she danced well. | 彼女は体重が重たかったが上手に踊った。 | |
| George weighs not less than 70 kilograms. | ジョージの体重は少なくとも70キロはある。 | |
| Most important of all, the brain needs global reentry pathways connecting these anatomical structures. | もっとも重要なことは、脳にはこれらの解剖学的組織を結合する全体的な再入経路が必要である。 | |
| Goodness is abstract, a kind act is concrete. | 善良さは抽象的、親切な行為は具体的である。 | |
| Evan is just a little boy. How should he know what to do? | エバンはまだほんの小さな坊やよ。一体どうして、何をやればいいかなんてわかるのよ。 | |
| In washing himself, he started on the legs. | 彼は体を足から洗いはじめた。 | |
| Prawns don't agree with me. | えびは私の体に合わない。 | |
| His work is a synthesis of several ideas. | 彼の作品はいくつかのアイデアの統合体である。 | |
| The fact that Britain had no national anthem before 1745 is in itself of little consequence. | イギリスに1745年以前に国歌がなかったという事実は、それ自体はほとんどたいしたことではない。 | |
| What on earth is the matter? | 一体全体どうしたというんだ。 | |
| She spends many hours at the gym to lose weight. | 彼女は体重を減らそうと、ジムで何時間も過ごしている。 | |
| Hot and humid weather makes us lazy. | 蒸し暑いと心も体もだらける。 | |
| Big men are not necessarily strong men. | 身体の大きな男が必ずしも強い男とは限らない。 | |
| Man consists of soul and body. | 人間は心と体から成っている。 | |
| Alcohol has done great mischief to his body. | アルコールで彼の体はとても悪くなっている。 | |
| The municipal council should concentrate more on specific issues. | 市議会は具体的な問題にもっと焦点をあてるべきだ。 | |
| Nature endowed her with both a sound mind and a sound body. | 彼女は生まれながらに健全な精神と肉体に恵まれていた。 | |
| Working together, they cleaned the entire house in no time. | 一緒に働いていたので彼らは家全体をすぐにきれいにした。 | |
| The general situation is advantageous to us. | 全体的な状況は私達に有利だ。 | |
| Mary had an out-of body experience while meditating. | メアリさんは凝らししながら幽体離脱を経験しました。 | |
| As Sadako grew weaker, she thought more about death. | 体が弱くなって行くにつれて、禎子はますます死について考えるようになった。 | |
| After skiing, relaxing in a hot spring bath, one can get fully warmed up. | スキーをした後、温泉の湯舟(湯船)にゆっくり浸かったら、体の芯まで温まることが出来る。 | |
| The baby caught sight of my ballpoint pen and reached out for it. | 赤ちゃんが私のボールペンを見つけて、それを取ろうと体を伸ばした。 | |
| Since my husband became sick he's lost 20 kilograms and his pants are now baggy. | 病気をしてから夫は20kgも体重が落ちて、ズボンなどはもうぶかぶかです。 | |
| She was taken in by his gentlemanly appearance. | 彼女は彼の紳士らしい体裁にだまされてしまった。 | |
| Emma has a very poor constitution. | エマは虚弱体質だ。 | |
| Just as food feeds the body, so reading feeds the mind. | ちょうど食べ物が身体を養うように、読者は精神を養う。 | |
| All in all, we had a good time at the party. | 全体としてみれば、私達はパーティーで楽しい時を過ごした。 | |
| The revolution, in itself, bore no fruit after all. | 結局、革命それ自体は何の成果ももたらさなかった。 | |
| Milk does not agree with me. | 牛乳は私の身体に合わない。 | |
| We climbed high enough to see the whole city. | 私達は市全体が見えるくらい高くまで登った。 | |
| Can the report be true? | 一体その報告は本当だろうか。 | |
| The story is based on his own experience. | その話は彼自身の体験に基づいている。 | |
| He's well built. | 彼は体格が良い。 | |
| He's about the same age as you. | 彼は大体あなたぐらいの年齢です。 | |
| Anger caused him to tremble. | 怒りで彼は体が震えた。 | |
| This is a plan that takes into account your stature and your ability to guard. By all means do it for me. | これは、お前の体躯、護衛能力を考慮した上でのプランなのだ。是が非でもやってもらう。 | |
| A group started a campaign to preserve rain forests. | ある団体が雨林を保護する運動を起こした。 | |
| Excitement over the new product spread quickly throughout the division. | 新製品に対する喜びの声がその部全体に広がった。 | |
| The group was made up of teachers and students. | その団体は教師と学生から成り立っていた。 | |
| What do you do to stay in shape? | 体調を保つために何をしていますか。 | |
| How did she ever pass the test? | 彼女は一体どうやってその試験をパスしたのかしら。 | |
| The weak boy was eliminated from the bitter contest. | その体の弱い少年はその厳しい競技でふるい落とされた。 | |
| I really enjoy helping disabled people. | 身体障害者を助けるのが本当に楽しいのです。 | |
| The picnic was held in the gym on account of the rain. | 雨が降ったため、ピクニックは体育館で開かれた。 | |
| He stretched and took a deep breath. | 彼は体を伸ばしてから深呼吸をした。 | |
| She has an important role in our organization. | 彼女には私たちの団体での重要な役割があります。 | |
| He tried to reduce his weight. | 彼は体重を減らそうと努めた。 | |
| Let's take your temperature first. | まず体温を計りましょう。 | |
| Would you like me to wipe your body? | 体をふいてあげましょうか。 | |
| You have to get more exercise in order to stave off senility. | 老化を防ぐためにもっと体を動かすべきだ。 | |
| I've been nosing around the office trying to find out the news. | うわさの正体をつきとめるために、会社中を調べ回っているんだ。 | |
| And we can communicate so many things in so many ways - with our faces, hands, bodies, and voices. We can even write our thoughts in words. | そして、私たちは大変多くのことをとても多くの方法で・・・顔や手や体や声を使って・・・伝えることができる。私たちは、言葉で考えを書くことさえできる。 | |
| Emi gave her seat to a handicapped man. | エミは体の不自由な人に席を譲った。 | |
| I feel better today than yesterday. | 今日は昨日よりは体調がいい。 | |
| What exercise is to the body, reading is to the mind. | 読書と精神の関係は、運動が肉体の関係と同じだ。 | |
| Everyone admitted that the earth is a sphere. | 誰もが地球は球体だと認めていた。 | |