We are banking on fine weather for the sports day.
私たちは体育の日に好天を期待している。
Tom has grown in strength.
トムは体力がついてきた。
The nation as a whole is in favor of political reform.
全体として国民は政治改革に賛成である。
She doubled over, clutching her side.
彼女は身体を折り曲げておなかをかきむしった。
The big fire reduced the whole town to ashes.
大火事のために町全体が灰になってしまった。
Conformity is an essential element of our homogeneous community.
同じような人々からなる私たちの地域社会では、体裁に従おうとする意識は不可欠な要素である。
Everybody washed in the kitchen.
みんな台所で体を洗いました。
All political dissidents were purged under the former regime.
反体制派はすべて旧体制のもとで粛清されました。
There was no clue as to the identity of the murderer.
その殺人者の正体は手掛かりがまったくなかった。
He ruined his body by drinking too much.
彼は酒を飲みすぎて体をだめにした。
Yesterday, Tom was injured in a motorbike accident, so he can't attend gym class for the time being.
昨日トムはバイクの事故でけがをしたので、しばらく体育の授業には出られません。
As humans age, their physical strength declines.
人間は年を取るにつれて、体力が衰える。
We cannot ask anything about age or physical problems.
年齢や身体的について尋ねることはできない。
If you work day and night, you will lose your health.
昼も夜も働いたら、体を壊すよ。
Snow falls silently and piles up ... on top of me.
雪がしんしんと降り積もる・・・オレの体に。
In my daily life I take care in various ways of my body so as not to damage my health.
健康を害さないように、常日頃から、体に対して様々な気配りをしています。
The ice is too thin to bear your weight.
氷が薄いから君の体重では無理だ。
When we say that a language is culturally transmitted - that is, that it is learned rather than inherited - we mean that it is part of that whole complex of learned and shared behavior that anthropologists call culture.
Kouchner, the French Minister for Foreign Affairs, advocated the G14 group.
フランスのクシュネル外務大臣はG14体制を提唱した。
And also the gym uniform is still gym shorts, isn't it? I wonder why.
それに、体操服もいまだにブルマーなんだよね。なんでだろ?
We do not become good drivers by concentrating on driving as such.
私たちは運転それ自体に集中することでよい運転手になるのではない。
He had taken care of himself.
彼は体に注意していた。
She has lost weight.
彼女は体重が減ってきた。
Paul is always groping women.
ポールはいつも女性の体を弄っている。
She is a member of this organization.
彼女はこの団体の会員である。
He supported himself with a stick.
彼はつえで体を支えた。
Our university authorities are considering the admission of handicapped students.
当大学では身体障害者の受け入れを検討しているところだ。
I want specific information.
具体的に話して欲しい。
I have aches and pains all over my body.
体中がずきずき痛む。
What in the world is this?
これは一体何なんだ?
The chart illustrates how the body works.
その図は体の働きを説明している。
What if you make yourself ill? An unbalanced diet leads to all kinds of sicknesses.
体壊したらどうするんだ。アンバランスな食事は、万病の元だぞ。
It is good for you to take exercise.
運動すると身体にいいですよ。
She was taken in by his gentlemanly appearance.
彼女は彼の紳士らしい体裁にだまされてしまった。
She decided to drink water instead of soft drinks in order to lose weight.
彼女は体重を減らすためにソフトドリンクの代わりに水を飲むことにした。
This boy has a strong and healthy body.
この男の子は、強くて健康な体を持っている。
Some people think that eating grapefruit with every meal will help you lose weight.
毎食グレープフルーツを食べれば体重が減ると思っている人もいる。
Due to ill-health of the web-manager, loss of motivation and other circumstances I have decided that it is not possible to continue.
管理人体調不良、モチの低下等により継続は不可能と判断しました。
What in the world do you think you're doing?
自分が一体何をしているか分かっているのか?
It's hard to put plan into concrete shape.
計画を具体化することが難しい。
To survive, the polar bear must keep its body at the right temperature and store enough energy to last between meals that could be a few days or a few months apart.
When there was despair in the dust bowl and depression across the land, she saw a nation conquer fear itself with a New Deal, new jobs, a new sense of common purpose. Yes, we can.
アメリカの大草原に絶望が吹き荒れ、大恐慌が国を覆ったとき、クーパーさんは「新しい契約(ニュー・ディール)」と新しい仕事と新しく共有する目的意識によって、国全体が恐怖そのものを克服する様を目撃しました。Yes we can。私たちにはできるのです。
For example, Pepperberg would show Alex an object, such as a green wooden peg or a red paper triangle.
例えば、ペパーバーグは緑色のもくせいの留めくぎと赤色の紙の三角形のような物体を見せる。
On the whole, your idea is sound.
全体的にみると、君の考えはよろしい。
The earth is not a perfect globe.
地球は完全な球体ではない。
That charity is named after a person who donated about two billion yen.
その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。
This medicine is not a poison in itself.
この薬はそれ自体では毒ではない。
Please write in a way that concretely conveys the question.
質問の内容が具体的に伝わるように書いてください。
Everyone has the right to life, liberty and the security of person.
すべて人は、生命、自由及び身体の安全に対する権利を有する。
My mother took my temperature.
母は私の体温を計った。
Communism is the system practiced in the Soviet Union.
共産主義はソ連で実践された体制である。
Can the rumor be true?
そのうわさは一体本当だろうか。
He told me he was incredibly rich and owned a Ferrari, but I saw through him at once.
彼は自分が信じられないほど金持ちでフェラーリを持っていると言ったが、私はすぐに彼の正体を見破った。
If you want to lose weight, you should cut down on between-meal snacks.
体重を減らしたいのなら、間食は減らすべきだよ。
He had bruises all over his body after the fight.
けんかの後、彼は体中に打撲を負っていた。
How on earth did you know that?
一体どうしてその事を知っていたの。
I don't know what's got into her.
彼女は一体どうしちゃったのかしら。
George weighs as least 70 kilograms.
ジョージの体重は少なくとも70キロはある。
The cold soon penetrated his quilted jacket.
寒さがじきに彼のキルトの上着を貫通して体に伝わってきた。
The baby weighed seven pounds at birth.
その赤ん坊は生まれた時体重は七ポンドでした。
I'm really happy to have had such a great time.
こんなにすてきな体験が出来て私はなんて幸せなんでしょう。
Organized sports are often an important part of school life, and competitive sports are popular, too.