UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '体'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Anger caused him to tremble.怒りで彼は体が震えた。
Where in all Japan is there a school that has 'advance at the crawl' in P.E.?!日本のどこに体育でほふく前進やらせる学校があるんだよ。
We should keep ourselves clean.自分たちの体をきれいにしておかなければならない。
When a solid melts, it becomes liquid.固体が解けると液体になる。
These ideas are embodied in the constitution.これらの理念は憲法に具体化されている。
I don't feel so hot today.今日は少し体調が悪い。
That would lead to the production of more carbon dioxide, the main gas responsible for global warming.それはより多くの二酸化炭素の産出につながり、それが世界的な温暖化の原因になる主な気体なのだ。
My body shivered with excitement.私の体は、興奮で震えた。
Exercise is the best way to get rid of stress.ストレス解消には体を動かすのが一番です。
Speaking with reporters in Montreal, Canada, Walesa says the change of leadership in East Germany came about because the old guard leaders missed the train of history.モントリオールで報道陣と会見したワレサ氏は、東ドイツ指導部の交代は、旧体制の保守派指導者らが歴史の流れに取り残されたために起きた、と述べました。
He's about the same age as you.彼は大体あなたぐらいの年齢です。
The verb 'help' takes to-infinitives and bare infinitives but bare infinitives are said to be the most common in casual text; as also used in this example sentence.動詞helpはto不定詞・原形不定詞の両方をとりますが、くだけた文体では原形不定詞が多いとされており、この例文でもそれが使われています。
Please take care of yourself.体を大切にして下さい。
Alex would correctly describe the object and color, even if he had never seen that object before.アレックスは、たとえその物体を以前に見たことが無くとも、正確にその物体と色を説明した。
Worry affected his health.気苦労が彼の体に響いた。
Physical strength is an important attribute as far as search and rescue dogs are concerned.救助犬にとっては体力が大事な素質である。
Antibodies give a new lease of life.抗体は新たな借用書をつくる。
I grasped the entire structure of his argument.私は彼の議論の全体像を把握した。
Are you all right now?もうお体はいいんですか。
Detachment provides perspective, which in turn permits a certain amount of pattern recognition.離れることで全体が見渡せるようになり、今度はそれで、ある程度のパターン認識ができるようになるのである。
It is as if the whole sky were on fire.まるで空全体が燃えているようである。
The women in our country are different from the women from other countries. Many think that it's acceptable for women to have children and devote themselves to them entirely; and, towards their husband, to simply uphold their duty and protect their chasti一体、わが国の婦人は、外国婦人などと違い、子供を持つと、その精魂をその方にばかり傾けて、亭主というものに対しては、ただ義理的に操ばかりを守っていたらいいという考えのものが多い。
Who on earth are you?いったい全体、君は誰か。
Eating fish is good for your health.魚を食べることは体にいい。
Oh my. However much it's just a P.E. class; if you don't face it in real earnest, then when it comes to a real fight it won't do you any good.おやおや。いかな体育の授業といえど・・・真剣勝負の意気込みで臨まなければ、いざ実戦と言う時に役に立ちませんよ。
Our school's gym is under construction now.私たちの学校の体育館は今建設中です。
If you don't take a vacation, you'll collapse.休暇を取らないと、体が参ってしまいますよ。
It has been long since they said the time of local government had come.地方自治体の時代が来たといわれてから久しい。
Conformity is an essential element of our homogeneous community.体制に従おうとする意識は、この単一民族社会の本質的な要素である。
We played basketball in the gym.私たちは体育館でバスケットをした。
He is overweight.彼は肥満体だ。
What has many holes but is good for holding liquid?穴をたくさん持っていて、しかも液体を保つのに適しているのはなんだ。
Heat will break this chemical down into harmless gases.熱がこの化学薬品を無害な気体に分解するだろう。
In autumn all the leaves on the mountain change color.秋には山全体が紅葉する。
The significant point as regards the segregation problem is to clarify the value system of each group.人種差別問題に関する重要な点は、それぞれのグループの価値体系を明らかにすることである。
You can see the whole park from the restaurant.そのレストランから公園全体を見ることができる。
Language in particular is the most fluid of mediums.特に言語は最も流動的な媒体である。
She was a young girl about your age.大体君と同じ年頃の若い娘。
I have to lose weight, so I'm on a diet.体重を減らさなくてはいけないのでダイエット中です。
Now you've given yourself away.ついに正体を暴露したな。
The tornado destroyed the whole village.竜巻で村全体が破壊された。
Security at the airport has been stepped up since the bomb scare.爆破予告以来、空港の警備体制は強化された。
The gas gives off a strong, bad smell.その気体は強い異臭を放つ。
He turned round from side to side to look at himself in the mirror.彼は鏡の中に自分の姿を見ようと体を左右に回した。
And also the gym uniform is still gym shorts, isn't it? I wonder why.それに、体操服もいまだにブルマーなんだよね。なんでだろ?
A child has a higher temperature than an adult does.子供の体温は大人より高い。
She was aching all over.彼女は体中が痛んでいた。
The whole world is off its rocker.世の中全体がおかしくなっているんだよ。
The boxer lost his weight for the match.そのボクサーは試合のために体重を減らした。
There was no clue as to the identity of the murderer.その殺人者の正体は手掛かりがまったくなかった。
The runner collapsed as he reached the finish line. Had he reached the limits of the human body?体力の限界だったのだろうか、ランナーはゴールと同時にその場にへたり込んだ。
Do you know her at all?あなたは一体彼女を知っているのですか。
Two hundred fifty kilograms is an extraordinary weight even for a sumo wrestler.250キロというのは相撲取りとしても並外れた体重だ。
That exercise - backs together, link arms, one bends forwards while the other stretches their back - we did that a lot as children, didn't we?背中合わせに立って腕を組んで、一方が前屈する事でもう一方の背筋を伸ばす体操を、子供の頃よくやりましたよね。
Excitement over the new product spread quickly throughout the division.新製品に対する喜びの声がその部全体に広がった。
I know the whole of the story.私はその話の全体を知っている。
Their shoulders are strong no matter what stance they are in so they can throw back to the pitcher well.彼らはどんな体勢で捕っても地肩が強いからいい返球ができる。
Don't bring any money to the party; just bring yourself.パーティーにお金を持ってきてはいけません。体だけできなさい。
I was at my best after a good sleep.よく眠った後で体調は最もよい状態だった。
I awoke to find myself completely refreshed.目が覚めてみたら、体はすっかり元気になっていた。
"Was there a girl in the gym?" "Yes, there is."「体育館に女の子がいませんか」「はい、います」
Do not be shy. Your pronunciation is more or less correct.恥ずかしがらないで。あなたの発音は大体合っています。
However ill she is, she always works.彼女はどんなに体の具合が悪くてもいつも働く。
The organization plays a principal role in wildlife conservation.その団体は野生動物の保護において、最も重要な役割を果たしている。
His work is a synthesis of several ideas.彼の作品はいくつかのアイデアの統合体である。
Although the man's ideas are sound, because he can't express them well, he doesn't have a ghost of a chance of getting them accepted.あの人の考え自体はしっかりしているのだが、なにせ説明がうまくできないため皆に受け入れてもらうチャンスはまずない。
He recounted his unusual experiences.彼は奇怪な体験を詳しく話した。
Taking care of animals is a valuable experience.動物の世話をする事は貴重な体験です。
Fred was very troubled by his wife's nagging.奥さんのがみがみ小言にフレッドさんは大弱りの体であった。
She is on a diet for fear that she will put on weight.彼女は体重の増加が怖くてダイエット中です。
Is there life on Mars? If not, was it there before?火星に生命体がいるの?それともいたの?
Sports make us healthy in mind as well as in body.スポーツは、肉体的にも精神的にも人を健康にする。
Our existence is a miracle in itself.人間の存在自体が奇跡である。
Animal bodies are made up of cells.動物の体は細胞でできている。
What the hell are you going to do with it?そんなもの持ち出して一体何をしようというんだ?
This vowel change has much to do with the overall accent pattern assigned to each word.この母音変化はそれぞれの単語に指定される全体のアクセントパターンと大いに関係している。
He ruined his health by working too hard.彼は働きすぎて体を壊した。
The engine is itself very good.エンジンそれ自体は非常にいいんです。
The sun is a flaming ball.太陽は燃える球体である。
I got really into it, and I just can't forget the exhilaration of becoming one with the audience.ノリもさる事ながら、会場と一体化したような快感が忘れられない。
Air is a mixture of various gases.空気はさまざまな気体の混合物である。
I'm chilled to the bone.体の芯まで冷え切ってしまいました。
After skiing, relaxing in a hot spring bath, one can get fully warmed up.スキーをした後、温泉の湯舟(湯船)にゆっくり浸かったら、体の芯まで温まることが出来る。
I've lost weight recently.最近、体重が減りました。
Working to excess will do you harm.働きすぎると体によくないだろう。
The object flew away to the south, giving out flashes of light.その物体は光を放ちながら南の方角へ飛んで行った。
The explosion shook the whole building.爆発で建物全体が揺れた。
We should consider this problem as a whole.この問題は全体的に考えるべきです。
I'm feeling a little under the weather today.今日はあまり体の具合が良くない。
One rotten apple spoils the barrel.腐ったリンゴが1つあるとたる全体がだめになる。
I think it's about time we got down to brass tacks.私はもう具体的な本題に入ってもいい頃だと思う。
"Why in the world would you do that?" the other asked.「一体なんでまたそんなことをするの?」もう一方が尋ねた。
The country at large is hoping for great changes.国民全体が大きな変化を望んでいる。
Can the rumor be true?そのうわさは一体本当だろうか。
It is said that his new novel is based on his own experiences.彼の今度の小説は自分の体験に基づいていると言われている。
Television is a very important medium through which to provide information.テレビは情報を与えるための非常に重要な媒体である。
Just as food feeds the body, so reading feeds the mind.ちょうど食べ物が身体を養うように、読者は精神を養う。
He described his own experience.彼は自分の体験を述べた。
If you work too long without a rest, it begins to tell on you.休憩もしないで長時間働けば、体にこたえてくるよ。
Recently the condition of the body is not so good.最近体の調子があまりよくない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License