Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The Japanese as a whole are a rice-eating nation. | 日本人は全体として米を食べる国民です。 | |
| Altogether, it was a success. | 全体的に見れば成功だった。 | |
| My pants are very loose because I've lost much weight. | 体重がずいぶん減ったのでズボンがとても緩い。 | |
| The chart illustrates how the body works. | その図は体の働きを説明している。 | |
| He overweighs me by 10 kg. | 彼は私より10キロ体重が多い。 | |
| The revolution, in itself, bore no fruit after all. | 結局、革命それ自体は何の成果ももたらさなかった。 | |
| She is always complaining of her poor health. | 彼女はいつも体の具合が悪いと不平を言っている。 | |
| I could not find him out. | 私は彼の正体を見破ることは出来ませんでした。 | |
| Money, as such, has no meaning. | お金それ自体は何の意味もないものだ。 | |
| Compare the style of those three letters. | それら三通の手紙の文体を比較しなさい。 | |
| We played basketball in the gym. | 私たちは体育館でバスケットをした。 | |
| Please take care of yourself. | 体を大切にして下さい。 | |
| I went through so unpleasant an experience at that time. | 私はそのとき非常に不愉快な体験をした。 | |
| What if you make yourself ill? An unbalanced diet leads to all kinds of sicknesses. | 体壊したらどうするんだ。アンバランスな食事は、万病の元だぞ。 | |
| He will come provided that he is well enough. | 体調を回復していれば、彼は来るだろう。 | |
| Oh, I just gained two kilos. I should stop eating snacks. | やばい、体重が2キロも増えた。今日から間食はやめなきゃ。 | |
| Our university authorities are considering the admission of handicapped students. | 当大学では身体障害者の受け入れを検討しているところだ。 | |
| Wet clothes clung to her body. | ぬれた衣装が彼女の体にくっついていた。 | |
| It itself that's a cause for celebration but there was one comment that bothers me. | それ自体はおめでたいことですが、1つ気になるコメントがありました。 | |
| When I'm hot, a glass of cool water really refreshes me. | 暑い時の一杯の冷たい水は体をすごく冷やしてくれる。 | |
| Note that the impetus for change has undergone a series of transformations in this community. | この共同体においても変化への刺激が一連の変化を示していた点に注目してみよう。 | |
| The significant point as regards the segregation problem is to clarify the value system of each group. | 人種差別問題に関する重要な点は、それぞれのグループの価値体系を明らかにすることである。 | |
| He was quite weak in his childhood. | 子どもの頃彼はたいへん体が弱かった。 | |
| Opposition leaders say it's possible the Communists could end up in a small minority. | 反体制指導者らは、共産主義者が少数野党に転落することもあり得るとしています。 | |
| The very sick baby was under careful observation by the doctors. | 重体の赤ちゃんは医者の注意深い監視下に置かれていた。 | |
| UFO stands for unidentified flying object. | UFOは未確認飛行物体を表す。 | |
| Detachment provides perspective, which in turn permits a certain amount of pattern recognition. | 離れることで全体が見渡せるようになり、今度はそれで、ある程度のパターン認識ができるようになるのである。 | |
| It's been about two days since I put the body in the refrigerator. | 死体を冷蔵庫に入れて2日くらいです。 | |
| Above all, Bill was worried about gaining weight. | ビルは何よりもまず体重が増えることを心配していた。 | |
| What in the world do you think you're doing? | 自分が一体何をしているか分かっているのか? | |
| I have to lose weight, so I'm on a diet. | 体重を減らさなくてはいけないのでダイエット中です。 | |
| I'm going to a training camp tomorrow. However it's not the physical side that I'll be training, but the mental. | 明日から強化合宿に入るんですが、強化するのは体力面ではなく、メンタルの部分です。 | |
| Moderate exercise will do you good. | 適度の運動はあなたの体によいでしょう。 | |
| Don't work yourself sick. | 働きすぎて体をこわすなよ。 | |
| It is difficult to overcome this shortcoming without drastically changing the whole system. | システム全体を抜本的に変えなければ、この欠点を克服することは困難である。 | |
| The chameleon can take on the colors of its background. | カメレオンは周りの色に合わせて体色を変えることができる。 | |
| All in all, the international conference was a success. | 全体としてみればその国際会議は成功だった。 | |
| Man lives in communities such as cities and countries. | 人は市や国というような生活共同体を作って生活する。 | |
| His strength slowly declined. | 彼の体力は徐々に衰えた。 | |
| Crashes in the early days of commercial jets tended to be caused by technical faults, such as metal fatigue in the airframe or engines. | 初期のジェット旅客機の墜落事故は機体とエンジンの金属疲労のような技術的欠陥が原因で起こることが多かった。 | |
| He has endured physical and mental pain. | 彼は肉体的、精神的苦痛に耐えてきた。 | |
| Our journey by camel was quite an experience. | ラクダの旅は全く素晴らしい体験だった。 | |
| Food and drink are material needs. | 食物と飲み物は肉体的に必要なものだ。 | |
| I like to do a few exercises to loosen up before I run. | 私は走る前に、体をほぐすのにちょっと体操をする。 | |
| Can you describe the object? | その物体がどんな物か言い表す事が出来ますか。 | |
| Can the news be true? | そのニュースは一体本当でしょうか。 | |
| It had the head of a woman, the body of a lion, the wings of a bird, and the tail of a serpent. | それは女性の頭、ライオンの胴体、鳥の翼とヘビの尾を持っていた。 | |
| The explosion shook the whole building. | 爆発で建物全体が揺れた。 | |
| The medicine did wonders for his health. | その薬は彼の体に驚くほどよく効いた。 | |
| They dance in circles to communicate a short distance, and shake their bodies and dart back and forth to indicate a longer distance. | 近い距離を伝えるのにはくるくる輪を描きながら踊り、もっと遠い距離を示すには体を揺すったり、前後に飛んだりする。 | |
| Please take good care of yourself. | 体をお大事に。 | |
| Science is a good thing, but it is not an end in itself; it is a means toward an end and that end is human betterment. | 科学はよいものであるが、それはそれ自体が目的なのではない。それは目的のための手段であって、その目的とは人類の進歩である。 | |
| He seems to have been in poor health when young. | 彼は若いころ体が弱かったようだ。 | |
| Please write about your real experience. | どうかあなたの実体験のことを書いて下さい。 | |
| What on earth did you take me for? | 君は私を一体なんだと思っていたのだ。 | |
| Secondly, some of the Creoles may become independent "national languages" in their own right. | 第二に、いくつかのクリオールはそれ自体独立した「国語」となるかもしれない。 | |
| The members told us about the strange experience by turns. | 会員達は代わるがわるその奇妙な体験について私達に語った。 | |
| It is as if the whole sky were on fire. | まるで空全体が燃えているようである。 | |
| Everyone knows that this chemical is harmful to man. | この科学物質が人体に有害であるという事実は、すべての人に知られている。 | |
| Who ever can it be? | 一体誰かしら? | |
| He stayed home from school because he wasn't feeling well. | 体の具合がよくなかったので、彼は学校を休んで家にいた。 | |
| My temperature was below thirty-seven degrees this morning. | 私の体温は今朝は37度以下でした。 | |
| Moderate exercise will do you good. | 適度な運動はあなたの体によいだろう。 | |
| This carpet is big enough to cover the whole floor. | このじゅうたんは床全体に敷けるほどの大きさである。 | |
| Water in a solid state is called ice. | 固体の状態になった水は氷と呼ばれる。 | |
| My body shivered with excitement. | 私の体は、興奮で震えた。 | |
| I feel out of sorts today. That well water is why. | 今日は体調が悪い。あの井戸水が原因だ。 | |
| Together, the developers may amend this constitution, provided they agree with a 3:1 majority. | 開発者は集合体として以下の権限を持つ。3:1の賛成多数をもって、この憲章を修正できる。 | |
| The women washed him, tried to dress him, and also gave him a new name. | その女性は彼の体を洗ってやり、服を着せようとし、さらには新しい名前を与えた。 | |
| Take care of yourself. | お体をお大事に。 | |
| "Why in the world would you do that?" the other asked. | 「一体なんでまたそんなことをするの?」もう一方が尋ねた。 | |
| He edged sideways through the crowd. | 人込みを体を横にして抜けた。 | |
| These substances are not poisonous in themselves. | これらの物体は本来は有害ではない。 | |
| This book aims to provide an explanation of modern Japanese grammar that is as systematic and as easily understood as possible. | この本は、現代日本語の文法をできるだけわかりやすく、体系的に説明しようとする本です。 | |
| His body was weak by nature. | 彼は生まれつき体が弱かった。 | |
| The common state of this matter is solid. | この物質の普通の状態は固体である。 | |
| She made it in a total of 19 hours and 55 minutes, which is shorter than the previous record by 10 hours. | 彼女は全体で19時間55分で泳ぎ切ったが、これはそれまでの記録より10時間短かった。 | |
| Let's take your temperature first. | まず体温を計りましょう。 | |
| He was delicate as a child. | 彼は子供の頃体が弱かった。 | |
| Excessive drinking is destructive of our health. | 深酒は体によくない。 | |
| What on earth are you doing? | 一体あなたは何をしているのですか。 | |
| It is unclear in Patterson's experiment whether the output objects fully correspond to the designed models. | パターソンの実験ではアウトプットされた物体がデザインされたモデルと完全に一致するかどうかが不明確である。 | |
| She was aching all over. | 彼女は体中が痛んでいた。 | |
| It's more interesting to travel alone than to go on a group tour. | 団体旅行より、一人旅のほうがおもしろい。 | |
| You must consider this problem as a whole. | あなたは、この問題を全体として考えねばならない。 | |
| She decided to drink water instead of soft drinks in order to lose weight. | 彼女は体重を減らすためにソフトドリンクの代わりに水を飲むことにした。 | |
| It is a matter for joy that young men's physique has very much improved. | 若い人たちの体格が非常に良くなったのは喜ばしいことである。 | |
| Have you lost weight? | 体重減りましたか。 | |
| Reading is to the mind what exercise is to the body. | 読書の精神に対する関係は、運動の身体に対する関係と同じ。 | |
| Well sports day is over too, next the midterms ... | 体育祭も終わったし、次は中間テストかあ。 | |
| I really enjoy helping disabled people. | 身体障害者を助けるのが本当に楽しいのです。 | |
| He is good at gymnastics. | 彼は体操が得意だ。 | |
| I exercise every day. | ぼくは毎日、体操をします。 | |
| George weighs not less than 70 kilograms. | ジョージの体重は少なくとも70キロはある。 | |
| He went through a very hard time. | 彼はとても辛い体験をした。 | |
| For example, Pepperberg would show Alex an object, such as a green wooden peg or a red paper triangle. | 例えば、ペパーバーグは緑色のもくせいの留めくぎと赤色の紙の三角形のような物体を見せる。 | |
| Alex would correctly describe the object and color, even if he had never seen that object before. | アレックスは、たとえその物体を以前に見たことが無くとも、正確にその物体と色を説明した。 | |
| Working to excess will do you harm. | 働きすぎると体によくないだろう。 | |
| The old lady has been rather feeble since her illness. | その老婦人は病後かなり体力が弱っている。 | |
| Organized sports are often an important part of school life, and competitive sports are popular, too. | 団体スポーツは学校生活の重要な部分を構成していることが多いし、競争のためのスポーツもまた人気が高い。 | |