Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Tom has tattoos all over his body. トムは体中に刺青がある。 It is as if the whole sky were on fire. まるで空全体が燃えているようである。 He tried to reduce his weight. 彼は体重を減らそうと努めた。 Indeed she is young and beautiful, but she is in delicate health. 確かに彼女は若くて美しいが、体が弱い。 I've gained weight. 私は体重が増えた。 What on earth is the matter? 一体全体どうしたのだ。 When a solid melts, it becomes liquid. 固体が解けると液体になる。 She is trying to lose weight. 彼女は体重を減らそうとしている。 Now, I'll take your temperature. さあ、体温を計りましょう。 Tom usually sits in the back of the classroom. トムは大体教室の後ろの方に座っている。 I have gained weight. 私は体重が増えた。 I went through so unpleasant an experience at that time. 私はそのとき非常に不愉快な体験をした。 Are they in the gym? 彼らは体育館にいるのですか。 That charity is named after someone who contributed about two billion yen. その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。 He exhausted all his energy. 彼は体力をすべて使い果たした。 Oysters don't agree with me. 牡蠣はどうも私の体質に合わない。 I wonder where she lives. 彼女は一体どこに住んでいるのかしら? Natural food will do you good. 自然食品は体によい。 If you combine them in this way, you get a 14 port USB hub. こういう風に合体すれば、14ポートのUSBハブになります。 Body sushi is where food, like sashimi, is laid out on a naked woman. 女体盛りとは、女性の裸体に刺身など食べ物を盛り付けることを言う。 Let's take your temperature first. まず体温を計りましょう。 Big people aren't always strong. 体の大きい人が強いとは限らない。 Please take good care of yourself. 体をお大事に。 His work is a synthesis of several ideas. 彼の作品はいくつかのアイデアの統合体である。 The girl in a white uniform took my temperature. 白い制服を着た少女が、私の体温を計った。 The members told us about the strange experience by turns. 会員達は代わるがわるその奇妙な体験について私達に語った。 Air is a mixture of gases. 空気は気体の混合物だ。 "Kai dear! I'm really sad! Having my first experience in this way." "Eh?" "Skip-ping-town." 「カイちゃんよー、お姉ちゃんはスゴク悲しいよー。こんなことで人生初体験だよ」「え?」「夜・逃・げ」 How did you embody your idea? どのようにあなたの考えを具体化したのですか。 We are worn out because we fucked all day long. 一日中合体しっぱなしだったのでくたくたでごんす。 Who ever can it be? 一体誰かしら? My sister is always weighing herself. 姉は暇さえあれば体重を計っています。 She is a member of this organization. 彼女はこの団体の会員である。 He was wounded in the body. 彼は胴体に負傷した。 What on earth spurred them to such an action? 一体何が彼らをそのような行動に駆り立てたのか? He suits a ballplayer mentally, too, physically, too. 彼は肉体的にも精神的にも野球選手に適している。 I wonder where Yoko has gone. 洋子は一体どこへ行ってしまったのだろう。 His body was shaking in anger. 彼は体を震わせて怒っていた。 The patient is much the same as yesterday. その患者の容体は昨日とほぼ同じだ。 The hospital provides around the clock service. その病院は24時間体制を整えている。 Try to build up your strength. 体力を増やすように努めなさい。 The word came to be used for all small heavenly bodies revolving about larger ones. この言葉は、大きな天体の周辺を回転している小さな天体全てについて使われるようになった。 This sticky liquid can be substituted for glue. このねばねばした流動体は接着剤の代わりになる。 Just as the body needs exercise, so the mind needs stimulation to stay healthy. 身体が運動を必要とするように、精神も健康であるために刺激を必要とする。 The entire body is densely covered with hair. からだ全体が密に毛でおおわれている。 There are dead bodies under the cherry trees! 桜の樹の下には屍体が埋まっている! If it should rain tomorrow afternoon, we will meet in the gym. 万一明日の午後雨が降ったら体育館に集まろう。 We are attracted by what you are. 私達はお前の正体で憧れた。 There was nothing wrong with their ability, it was just that the expense for each unit was so vast that the cost performance was bad. 性能的には問題なかったんだけど、一体あたりにかかる費用があまりにも膨大で、コストパフォーマンスが悪いということでね。 I would like to know how these substances are absorbed by the body. これらの物質がどのようにして体内に吸収されるのかを知りたいと思う。 How on earth did you know that? 一体どうしてその事を知っていたの。 His powers are failing. 彼の体力は衰えてきた。 The phenomenon of interest is in itself, a most interesting subject. 興味という現象はそれ自体、きわめて興味深い問題である。 What is it that determines the route a railway takes? 鉄道の道筋を決めるのは一体何だろうか。 I don't know what's got into her. 彼女は一体どうしちゃったのかしら。 That charity is named after a person who donated about two billion yen. その慈善団体には、およそ20億円の寄付をした人物の名前が付けられている。 I end up unconsciously trying to get fit as summer draws near. 私は夏が近づくにつれて、つい体を鍛えようとする。 I will come provided I am well enough. もし体の具合がよければ私は来ます。 This is a writing style different from genuine English. これは純正の英語とは違った文体だ。 He entered the national high school boxing championship competition. 彼は全国高等学校総合体育大会ボクシング競技大会に参加しました。 His ideas are based on his experience. 彼の思想は彼の体験に基づいている。 She is very anxious about his health. 彼女は彼の体の具合をとても心配している。 I get a physical examination once a year. 私は年に1度身体検査を受けている。 In addition many groups have been formed so that the elderly can socialize with one another and remain active participants in American life. さらに、お年寄りが互いに交流し、アメリカの生活の中で何時までも積極的に参加していられるように、多くの団体が結成されている。 You've put on weight, haven't you? 体重が増えましたね。 The disease sheared him of his physical strength. 病気が彼の体力を奪い取った。 Each stage of life is a preparation for the next as well as a complete life in itself. 人生のそれぞれの時期は、それ自体独立したものであるとともに、次の時期のために準備期間でもある。 The sound was annoying but harmless to the human body. その音はいらいらさせるけれど人体には無害です。 I weigh 70 kilos, give or take a few kilos. 私は体重70キロ、数キロの上下はあるが。 All in all, the international conference was a success. 全体としてみればその国際会議は成功だった。 I am in poor state of health. 私は体調が悪い。 Generally speaking, the students of this class are very good. この組の生徒は全体に出来がよい。 We are noisy as a whole. 私たちは全体としてうるさい。 It is good for you to take exercise. 運動すると身体にいいですよ。 The writer has a parenthetic style. その作家の文体は挿入語句が多い。 He tends to place more stress on society in general than on individual. 彼は個人より社会全体に力点を置く傾向がある。 I warmed myself at the fire. 火に当たって体を暖めた。 Compare the style of those three letters. それら三通の手紙の文体を比較しなさい。 Since he was feeling sick, he stayed in bed. 体の具合がよくなかったので、彼は寝ていた。 He's about the same age as you. 彼は大体あなたぐらいの年齢です。 Just because people are corporeal born to this world doesn't mean that they understand everything about it, similarly just because somebody's died doesn't mean that they understand everything about the incorporeal world. 人が肉体を持ち、地上に生まれたからといって、地上のことを全て理解するわけではないのと同様に、死んだからといって霊的世界を全て理解しているわけでもないのです。 News of the scandal caused the politician to lose face. 醜聞のニュースのために、その政治家は体面を失った。 This victory alone is not the change we seek. この勝利それ自体だけは我々が探し求めている変革ではないのだ。 My pants are very loose because I've lost much weight. 体重がずいぶん減ったのでズボンがとても緩い。 The swimmers were numb with cold. 泳いでいる人達は体が冷えて感覚がなくなっていた。 It is because the physical condition was bad that it returned that day. あの日帰ったのは体調が悪かったからです。 Too much exercise does more harm than good. 過度の運動は身体のためというよりむしろ害になる。 What in the world are you getting at? 一体君は何を言おうとしているんだい。 My nephew is allergic to eggs. 私のおいは卵に対してアレルギー体質だ。 This liquid can be resolved into three elements. この液体は3つの要素に分解できる。 The doctor said, "There's nothing worse for your health than tobacco." 「タバコぐらい体に悪いものはない」と医者は言った。 The air is a medium for sound. 空気は音の媒体だ。 Please take care of yourself. どうぞお体を大事にして下さい。 She decided to drink water instead of soft drinks in order to lose weight. 彼女は体重を減らすためにソフトドリンクの代わりに水を飲むことにした。 Yesterday he was seriously ill, but today he is much better. 昨日は彼の容体はたいへん危なかったが、今日はだいぶんよい。 Slow down or you're going to work yourself sick. そんなに仕事をすると、体壊しちゃうよ。 Even though she was a heavy woman, she danced well. 彼女は体重が重たかったが上手に踊った。 I felt myself lifted up. 体が持ち上げられるのを感じた。 Kouchner, the French Minister for Foreign Affairs, advocated the G14 group. フランスのクシュネル外務大臣はG14体制を提唱した。 Nature endowed her with both a sound mind and a sound body. 彼女は生まれながらに健全な精神と肉体に恵まれていた。