Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| '-osity' is an abstract noun word ending created from the ending of an '-ous' adjective. | 「-osity」は語尾が「-ous」の形容詞から作られる抽象名詞の語尾。 | |
| Acid acts on things which contain metal. | 酸は金属を含むものに作用する。 | |
| He is rude, but I love him all the same. | 彼は無作法だが、それでも私は彼を愛する。 | |
| She is going to have another blouse made to go with her costume. | 彼女は衣装に合うようなブラウスをもう1着作るつもりだ。 | |
| I had Mr. Jones correct my composition. | 私はジョーンズ先生に作文を直してもらった。 | |
| How long ago did the author die? | その作家はどの位前になくなりましたか。 | |
| That's just a yarn. | それはただの作り話だ。 | |
| Her mother was busy cooking the dinner. | 彼女の母親は夕食を作るのに忙しかった。 | |
| Who do you think the author of this novel is? | この小説の作者はだれだと思いますか。 | |
| I found his new novel very dull. I don't think he is much of a writer. | 彼の今度の小説はすごく退屈だった。たいした作家ではないと思う。 | |
| The dramatist resides now in New York. | その劇作家は現在ニューヨークに住んでいる。 | |
| Tom got worried when he learned about the medicine's side effects. | トムは薬の副作用の説明を聞いて不安になった。 | |
| Chocolate is made from cocoa beans. | チョコレートはココアの豆から作られる。 | |
| My acquaintance with his works is slight. | 彼の作品を知っているといってもほんの少しです。 | |
| Only if a foreigner has read much English poetry can he understand Shakespeare. | 外国人は英詩をたくさん読んで初めてシェイクスピアの作品を理解することができる。 | |
| He died of a heart attack on the stage. | 彼は舞台の上で心臓発作で倒れました。 | |
| He made a robot. | 彼はロボットを作った。 | |
| What were the balls made of? Thousands of years ago, the Egyptians made balls out of soft leather or cloth. | ボールは何でできていたのでしょう。何千年も前には、エジプト人はボールを柔らかい革か布で作っていました。 | |
| This writer is at his best in his short stories. | この作家が本領を発揮しているのは短編小説だ。 | |
| The new boss has whipped the company into shape. | 新社長は、会社の体質を堅固なものに作り上げた。 | |
| The laborers formed a human barricade. | 労働者たちは人垣を作った。 | |
| He should apologize for being rude to the guests. | その子はお客様に無作法にしたことで謝るべきだ。 | |
| I admire his aristocratic manners. | 彼の貴族的な作法には感心する。 | |
| We cooked egg dishes. | 私達は卵料理を作った。 | |
| At last, he found out how to make it. | 彼はついにその作り方を見つけた。 | |
| Father made me a model of a ship. | 父は私に船の模型を作ってくれた。 | |
| He wasn't recognized as a great writer until after his death. | 彼は生前は偉大な作曲家とは認められなかった。 | |
| Arranging this money order cost $50 in bank fees and commissions. | この為替を作るのに銀行の手数料が50ドルかかった。 | |
| The movie is not so interesting as the original. | その映画は原作ほどおもしろくない。 | |
| I sometimes cook dinner. | 私は時々夕食を作る。 | |
| The old man had been making white lightning for 50 years. | あの老人は50年も自家製ウイスキーを作っていた。 | |
| Rice is grown in rainy regions. | 稲作は雨の多い地域で行われている。 | |
| This song was written by Foster. | この歌はフォスターが作ったものだ。 | |
| He is so impolite that everyone hates him. | 彼はとても不作法なのでみなが嫌っている。 | |
| This work is beyond my grasp. | この作品を私は理解できない。 | |
| I was expecting it to be a bad book, but damn me if it wasn't quite good after all. | どうせ駄作だろうと思っていたのだけど、どっこいなかなかいい本だった。 | |
| The wheat crop bears a good harvest every year. | 毎年小麦は豊作だ。 | |
| My father made me a delicious lunch. | 父はおいしい昼ご飯を私に作ってくれた。 | |
| I made supper. | 私は夕食を作った。 | |
| He is a little slow, but otherwise he is a good student. | 彼はやや動作がのろいが、その他の点ではよい生徒だ。 | |
| Houses should be built so as to admit plenty of light as well as fresh air. | 家というものは、十分な新鮮な空気はもちろんのこと十分な光を入れるように作られるべきである。 | |
| Wherever you are, we'll provide a comfortable work environment. | あなたがどこにいようとも快適な作業環境を提供してくれるのだ。 | |
| He suffers from sudden fits of coughing. | 彼は突然せきの発作に襲われる。 | |
| Flour is made from wheat. | 小麦粉は小麦から作られる。 | |
| I bought a word processor for making a book on my own. | 自分で本を作るために私はワープロを買った。 | |
| Workers must have their hair cut short. | 作業をする人は髪を短くきらなければなりません。 | |
| The frost did a lot of damage to the crops. | 霜が作物に大きな損害を与えた。 | |
| How dare you behave so rudely! | よくもまああなたはそんな無作法な振る舞いができるものだ。 | |
| She earns a living as a writer. | 彼女は作家として生計を立てている。 | |
| Acids act on many things including metals. | 酸は金属を含む多くのものに作用する。 | |
| She used all her skills making this dish. | 彼女が腕によりをかけてこの料理を作りました。 | |
| You can't make an omelet without breaking eggs. | 卵を割らなくてはオムレツは作れない。 | |
| An enormous number of insects hatched this year, wreaking havoc on crops. | 今年は、おびただしい数の害虫が発生して、農作物に多大な被害が起きた。 | |
| From a literary point of view, his work is a failure. | 文学的な見地から言えば、彼の作品は失敗です。 | |
| Many plants and crops grow here thanks to the mild climate. | 温暖な気候のおかげで、ここではたくさんの植物や作物が育つ。 | |
| If it snows much tomorrow, let's make a snowman. | もし明日雪がたくさん降れば、雪だるまを作ろう。 | |
| This is a work from Turner's mature period. | これはターナーの円熟期の作品です。 | |
| Let me write you a prescription for some medicine. | 薬の処方箋を作ってあげましょう。 | |
| A writer, whose name I have forgotten, wrote this novel. | 名前は忘れてしまいましたが、ある作家がこの小説を書いたのです。 | |
| A bad wife is the shipwreck of her husband. | 女房の悪さは六十年の不作。 | |
| Composers create music. | 作曲家は音楽を作る。 | |
| The work finally saw the light last month. | その作品は先月ついに日の目を見た。 | |
| Who made this cake? | 誰がこのケーキを作ったのですか。 | |
| Technology has differentiated our cultures. | 科学技術は異なる文化を作り出した。 | |
| We make grapes into wine. | わたしたちはブドウからワインを作る。 | |
| He is a very imaginative writer. | 彼は大変想像力に富んだ作家だ。 | |
| The Mayas made their balls out of rubber. | マヤ族の人々はボールをゴムで作っていました。 | |
| The 151515 hit lucky-number request work. | 151515hitのキリリク創作。 | |
| Thank you for preparing meals for me while I was sick in bed. | 私が寝込んでいたとき、料理を作ってくれてありがとう。 | |
| He blew me a glass doll. | 彼はガラスをふくらませて人形を作ってくれた。 | |
| The writer is very popular because he expresses himself well. | その作家は表現の仕方がうまいので、とても人気がある。 | |
| I read about how to make tempura in a book. | 天ぷらの作りかたを本で読みました。 | |
| You find that it is shaped by science. | それが科学によって形作られていることが分かる。 | |
| That Italian author is little known in Japan. | あのイタリアの作家は日本ではほとんど知られていない。 | |
| Butter is made from milk. | バターは牛乳から作られる。 | |
| I cook soup in a big pot. | 私は大きな鍋でスープを作ります。 | |
| Mr. Satoyama's work made a big impression in the world of haiku. | サトヤマ先生の作品が俳壇に強烈なパンチを与えた。 | |
| "Tom and Mary" was really a hopeless failure. | 『トムとメアリー』は本当に救いようのない駄作だった。 | |
| She made a new dress for her daughter. | 彼女は娘のために新しいドレスを作ってやった。 | |
| Wait for a while. I'll make you some. | ちょっと、待ってください。すぐ作りますから。 | |
| I'd like to open a bank account. | 銀行口座を作りたいんですけど。 | |
| If I create an example, will you correct it for me? | 私が例文を作ったら、訂正していただけますか。 | |
| These hand-made articles differ in quality. | これらの手作りの品は品質が違っている。 | |
| Machines that his company produces are superior to ours. | 彼の会社で作っている機械は私たちの会社のより優れている。 | |
| This desk is designed for children. | この机は子供向けに作られている。 | |
| This carving knife ... it's one made by a famous swordsmith. | この包丁・・・有名な刀匠が作ったものなんです。 | |
| Her composition is very good except for a few errors in spelling. | 彼女の作文は2、3のつづりの誤りを除けば大変よい。 | |
| What I don't like about his films is that they're not grounded in reality. | 彼の映画で気に入らないのは、作品が事実に基づいていない事だ。 | |
| She made me a cake. | 彼女は私にケーキを作ってくれた。 | |
| She complained to me of his rudeness. | 彼の無作法について彼女は私に文句を言った。 | |
| Language is unique in that any statement must start out as the creation of an individual mind. | 言語は、いかなる言葉も必ず個人の心の創作として飛び出してくるという点で、ユニークである。 | |
| She likes classical composers such as Beethoven and Bach. | 彼女はベートーヴェンやバッハといったクラシックの作曲家が好きだ。 | |
| When there's a man around, the work that can be done sure increases. | やっぱり男手があると、作業の幅が広がるねぇ。 | |
| He has skill in handwork. | 彼は工作に熟練している。 | |
| These cars are made in Japan. | これらの車は日本で作られています。 | |
| And so the method that works is treading down the snow to harden it, making blocks and piling them up. | それで雪を踏み固めてブロックを作り、それを積むような方法が適しているんですね。 | |
| You built that all by yourself? | それは自分自身で作ったんですか? | |
| Green plants can make their own food. | 緑色植物は自分自身の食物を作ることができる。 | |
| She is good at making up interesting stories. | 彼女は、面白い話を作るのが得意である。 | |
| It doesn't taste all that great for all the effort and technique the chef put into it. | シェフが腕によりをかけて作った料理というわりにはたいしたことない味だね。 | |