UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '作'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

My teacher looked over my composition.先生は私の作文を見てくれた。
I will make a new suit for you.お前に新しい洋服を作ってあげよう。
He is awkward in his manners.彼は作法がぎこちない。
She wove the grass into a box.彼女は草を編んで箱を作った。
You must look to your manners.礼儀作法に気を付けなければいけない。
By the age of seven, he had already made his own bow and arrows.7歳の時、すでに自ら弓と矢を作った。
Birds build nests.鳥は巣作りをする。
Paul's success was a myth.ポールが成功したというのは作り話だった。
The operation of this machine is too difficult for me.この機械の操作は私には難しすぎる。
The land is out of crop this year.その土地は今年は作付けしていない。
The typhoon did a lot of damage to the crops.台風は作物に大きな損害を与えた。
How do you make a box?どうやって箱を作るのですか。
Cheese is made from milk.チーズは牛乳で作る。
She received a large advance for her next novel.彼女は次の作品のために多額の前払金を受けた。
The magazine is aimed at teenagers.その雑誌はティーンエイジャー向けに作られたものだ。
They made more powerful arms.彼らはより強力な武器を作った。
Genius must be born, and never can be taught.天才は生まれるべきものであり、教えて作られるべきものではない。
That old man had been making moonshine for fifty years.あの老人は50年も自家製ウイスキーを作っていた。
She made me a nice dress.彼女は私に素敵なドレスを作ってくれた。
I had Mr Jones correct my composition.私はジョーンズ先生に作文を直してもらった。
A man cannot be made in a mold.人間は鋳型に入れて作るわけにはいかない。
There is one thing which we do every time we read, whether we are aware of it or not; we come in contact with the personality of the writer.意識していようがいまいが、私たちが読書のたびに行うことが一つある、それは私たちがその作者の個性に接触することである。
I hear you'll set up a new company.新しい会社を作るそうですね。
Mom is fixing supper now.お母さんは今、夕食を作っている。
Her mother made her a new dress.彼女のお母さんは彼女に新しい服を作ってあげました。
I aim to be a writer.私は作家を目指している。
Professor White published his first book last year.ホワイト教授は去年処女作を出版した。
Was it difficult to make?作るのは難しかったですか。
Franz Liszt created the concept of the "symphonic poem". This is a composition for orchestra that uses music to describe nonmusical content. This could include, for example, people, legendary figures, landscapes, or paintings.フランツ・リストは「交響詩」という概念を創始した。交響詩とは、音楽外の内容を音楽によって描写するオーケストラ作品のことである。そこでは人々、伝説上の人物、風景、絵画などが描写される。
Please do your model building at home! The room's full of the smell of lacquer.プラモ作りは家でやってくださいよ。ラッカー液の臭い、充満してるじゃないですか。
The Greeks made theoretical models of geometry.ギリシャ人たちは幾何学の理論的原形を作った。
This is an early work, I did it freely without storyboarding so it's unreasonably long.昔の作品ですが、ネーム無しで好き放題やってしまったので無駄に長いです。
Milk is made into butter and cheese.ミルクからバターやチーズが作られる。
I can't abide his rudeness.彼の無作法には我慢ならない。
You can't make an omelette without breaking eggs.たまごを割らずにオムレツは作れない。
She was able to cook herself dinner, after a fashion.彼女はなんとか自分で夕食を作ることができた。
Some lawn equipment is loaded into the jerry-built cart.芝刈り機が簡素な作りの荷車に積んである。
And every day the boy would come and he would gather her leaves and make them into crowns and play king of the forest.いつも男の子は、彼女のところで、彼女の葉っぱで、王冠を作って森の王様ごっこをしてあそんだ。
I asked the lawyer to make out my will.事務弁護士に遺言状の作成を依頼した。
Having been informed that plywood is sufficient I will be making it as taught with plywood.ベニヤ板で十分だとのこと、教えられたとおりベニヤ板で作ることにします。
Even the experts thought this painting was a genuine Rembrandt.専門家でさえこの絵を本物のレンブラントの作と思い違いした。
He made a desk and two benches for us.彼は私たちに机とベンチを二つ作ってくれた。
The author's name is familiar to us.その作家の名前は我々によく知られている。
The storm did a lot of harm to the crops.嵐は作物に大きな損害を与えた。
This device produces electricity.これは電気を作る装置だ。
My father made me a delicious lunch.父はおいしい昼ご飯を私に作ってくれた。
Until quite recently, most of the things we needed were made by hand.かなり最近になるまでは、私たちが必要とするものはほとんど手で作られていた。
He made his son a chair.彼は息子に椅子を作ってやった。
My mother was busy cooking dinner.母親は夕食を作るのに忙しかった。
Artificial light is produced by means of electricity.人工的な光は電力という手段によって作られた。
The crop suffered serious damage as a consequence of the early frost.霜が早く降りたために作物はひどい災害を受けた。
He was wearing a gold necklace and a coat made of bird feathers.彼は金の首輪と鳥の羽で作られたコートを着ていた。
The painting is the work of a Dutch master.その絵画はオランダ人の巨匠の作品である。
The piano was made of beautiful, dark brown wood.そのピアノは美しい、濃い褐色の木で作られていました。
You make a box.あなたは箱を作ります。
It's best if you can read the source material before seeing a movie.映画観る前に原作読んどけばよかった。
He operated the new machine.彼は新しい機械を操作した。
It's a hassle to take the husks off of chestnuts.栗の皮をむく作業に一苦労した。
'-osity' is an abstract noun word ending created from the ending of an '-ous' adjective.「-osity」は語尾が「-ous」の形容詞から作られる抽象名詞の語尾。
The statue is carved out of stone.その像は石を刻んで作ったものだ。
I need some sugar to make a cake.ケーキを作るために砂糖がいくらか必要だ。
I made this kennel by myself.私は一人でこの犬小屋を作った。
Compile an essay on that topic within a fixed number of letters.それについて、決められた字数以内に作文を纏める。
His new film is worth seeing.彼の新作映画は見るだけの価値がある。
Acid acts on metals.酸は、金属に作用する。
The "subject" is the person or object to carry out the action in the sentence. Transformed to Japanese it would be the part that end in "wa" or "ga".「主部」とは、文の中の動作をする人・物で、日本語に直した場合に「~は」「~が」になる部分です。
It's easy to make and it's cheap.それは作りやすいし、しかも安い。
He was engaged in making a telescope.彼は望遠鏡作りに没頭していた。
This bad weather will affect the crops.この悪天候は作物に影響するだろう。
Plants give off oxygen as they make food.植物は栄養物を作っているとき、酸素を放出する。
That cheese is made from sheep's milk.そのチーズは羊の乳から作られています。
His new book did not come up to our expectations.彼の新作の本はわれわれの期待に応えなかった。
This is the room where the author killed himself.ここがその作家が自殺した部屋です。
His latest works are on temporary display.彼の最新作が一時的に展示されている。
I made this gratin using yesterday's leftovers. It tastes pretty good, doesn't it?このグラタンはきのうの残り物を利用して作ったんだ。なかなかおいしいでしょ。
Instead, he worked a switch that controlled his computer.その代わりに、彼は自分のコンピューターを制御しているスイッチを操作した。
She couldn't do with his rude behavior.彼女は彼の無作法なふるまいが我慢できなかった。
He carved marble into a statue.彼は大理石を刻んで像を作った。
In one's reading, great writers of the past must be given the most attention.本を選ぶときは、まず過去の偉大な作家たちの作品に目を向けるべきだ。
She altered her old clothes to make them look more fashionable.彼女は自分の古い衣服をもっと流行に見えるように作りかえた。
This weather is not good for the crops.この天気は作物によくない。
Your English composition is above the average.君の作文は平均よりも上だ。
Perhaps I'll make some candy today.今日はお菓子でも作ろうかなあ。
George's sister made me some sandwiches.ジョージの姉が私にサンドイッチを作ってくれました。
May I have a pair of contact lenses?コンタクトレンズを作っていただけますか。
She wove the grass into a basket.彼女は草を編んで籠を作った。
It will be a push-button war of nuclear missiles.それは核ミサイルをボタン一つで操作し合う戦争になるだろう。
This design resembles his earlier work.このデザインは彼の初期の作品と類似している。
He is very much ashamed of having behaved so badly.彼はあんなに不作法にふるまったことを恥じている。
What with having no exercise and being overweight, he had a heart attack.運動を全然しないことやら肥満やらで、彼は心臓発作を起こした。
I got Mary to correct the errors in my composition.私はメアリーに作文の間違いを直してもらった。
I have not seen both of his works.私は両方の彼の作品を見たわけではない。
This symphony is a real masterpiece.この交響曲は真の傑作だ。
I will never forget meeting that popular writer last year.私は昨年あの人気作家にあったことを決して忘れないだろう。
This medicine has no side effects.この薬に副作用はありません。
Drought was credited with the poor crop.不作は日照り続きのためだった。
To talk during a concert is rude.コンサートの最中に喋るのは無作法である。
He apologized for his rudeness, but she wouldn't forgive him.彼は無作法だったことをあやまったが、彼女は彼を許そうとしなかった。
In order to make this cake you need baking powder and unsalted butter.このケーキを作るためには膨らし粉と無塩バターが必要だ。
I tried this and that, blending yellow with white powders and obtaining brown, mixing crystals with powders and getting dust, combining liquids with solids and making mud.僕は、黄色い粉末を白い粉末と混ぜて茶色の粉末にしたり、結晶を粉末と混ぜてほこりにしたり、液体を固体と結合させて、泥を作ったりなどあれこれやってみたのだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License