UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '使'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He had used up all the money which his friend had lent him.彼は友人が貸してくれたお金を全部使ってしまった。
Money is used for buying or selling goods, measuring value and storing wealth.お金は物資を売買したり、価値を測ったり、富を蓄えたりするのに使われる。
The word came to be used for all small heavenly bodies revolving about larger ones.この言葉は、大きな天体の周辺を回転している小さな天体全てについて使われるようになった。
We spent a good deal of money on the project.私たちはその事業に多額の金を使った。
Great care has been taken to use only the finest ingredients.最良の材料のみを使用するよう十分な注意を払っております。
You should make good use of your time.自分の時間は上手に使わなければならない。
The proceeds from the bond issue will be used to finance the budget deficit.債券発行による調達資金は予算の赤字を補填するのに使われる。
This group passes out information on such things as travel and health care, and encourages its members to vote on issues that affect this age group such as legislation regulating the insurance industry, medical care and housing.この団体は、旅行や健康管理といったことに関する情報を配布し、保険業や医療や住宅(供給)を規制する法律の制定といった、この年齢層の人々に影響のある諸問題に関して投票権を行使するように会員に勧めている。
We use DS as an abbreviation of 'dyad' style.ここではDSを「ダイアド」スタイルの省略形として使う。
You have to use the money wisely.その金は賢明な使い方をしなければなりません。
I used to type my letters, but now I use a word processor.手紙はタイプで打っていたが、今はワープロを使う。
It is an advantage to be able to use a computer.コンピューターが使えるのは有利である。
The new ambassador will push for a cease-fire to stop the killing.新任の大使は休戦を推し進めて、これ以上の殺りくを終わらせるでしょう。
And the tokens he received as wages could only be spent at that shop.そして、賃金として得た代用貨幣はその店でしか使えませんでした。
You must be quite accustomed to using chopsticks by now.箸の使い方にはもうすっかりお慣れになったでしょう。
If you want to know how a certain word is used, look it up in this dictionary.ある単語の使われ方を知りたければ、この辞書で調べてみなさい。
I put the used syringes in a can for safe disposal.私は使い古した注射器を安全に捨てる捨てるために缶の中に入れました。
In other words, he's saying to use the flower vase in place of the urine bottle?つまり、この花瓶を尿瓶の代わりに使えってことか?
The figurative meaning is no longer in current use.その比喩的意味はもはや使われていない。
This room is used as a kitchen.この部屋は台所として使われている。
Jazz uses the same notes that Bach used.ジャズが使う音符は、バッハが使ったのと同じだ
This is the pencil that she used to write it.これは彼女がそれを書くのに使った鉛筆です。
The excessive use of salt should be taboo.塩を過剰に使うのは避けるべきだ。
We tend to use more and more electric appliances in the home.家庭でますます多くの電気器具を使う傾向がある。
Do you accept credit cards?カード使えますか?
Koko knows and uses more than 500 words in sign language, the language of deaf people.ココは、耳が不自由な人の言葉である手話を500語以上も知っていて、それらを使う。
Try not to spend more money than is necessary.必要以上のお金を使わないようにしなさい。
The use of electronic computers is growing rapidly.コンピューターの使用は急速に増加しつつある。
He conceded us the use of his yacht.彼は我々に自分のヨットの使用を許した。
You are free to use this room.この部屋を使うのはあなたの自由です。
I use the room with my sister.私はこの部屋を姉と共同で使っている。
Did you use my camera?あなたは、私のカメラを使いましたか。
Cue cards are used primarily on television to help the actors remember their lines.キューカードは主にテレビで使われ、俳優に台詞を思い出させる役割をする。
This is a bow for a strong person.これは力の強い人が使う弓です。
I spend less money on clothes than my sister does.私は妹ほど衣装にお金を使いません。
Credit is the amount or sum placed at a person's disposal by a bank; a loan of money.クレジットとは銀行によって自由に使えることが許されている金額、すなわち信用供与、ローンです。
We use the same classroom for two different groups of students each day.毎日同じ教室を2つの異なった生徒達の集団で使っているのです。
The room is now ready for you.その部屋はあなたが使えるよう用意ができています。
Even at the end of the nineteenth century, sailors in the British Navy were not permitted to use knives and forks because using them was considered a sign of weakness.19世紀末でも、イギリス海軍の船員は、そうすることが弱さの印だという理由で、ナイフとフォークを使うことを許されていなかった。
These words aren't used in spoken language.これらの語は話し言葉では使われない。
Flowers are so fragile and so beautiful, that you can't speak about them without poetry or metaphors.あまりに花は壊れやすくて、そしてとても奇麗なので、詩や比喩を使わなくても言葉に出来ません。
Nowadays, however, calculators can be used freely in school examinations, and already in many schools the only sound to be heard during a math exam is the sound of children tapping on their calculators.しかし今日では、計算機は学校の試験では自由に使うことが出来るし、数学の試験の時に聞こえる音といえば、子供たちが計算機を叩く音しかしない、という学校も多い。
He is second to none in his command of French.彼はフランス語を自由に使いこなすことにかけてはだれにも劣らない。
The boat uses a motor for the power.そのボートは動力にモーターを使用している。
We carried out our mission successfully.我々は無事使命を果たした。
I want to learn how to use my new digital camera right away.新しいデジカメを早く使いこなせるようになりたい。
Computer users have so many buzzwords, it's a wonder if anyone else can understand them.コンピューターを使う人は多くの流行語を用いるが、他の人が理解できるかどうかは怪しいものだ。
Or do you have to take the bus?それともバスを使わなければなりませんか。
Why is machine translation useless?なぜ自動翻訳は使い物にならないのか?
Write a paragraph by using adjectives to describe the person's appearance.その人の格好を画きに形容詞を使って段落を書いてください。
The price of my piano lessons includes the use of the piano.私のピアノレッスンの値段は、ピアノの使用料を含んでいます。
He looked at the ship through his telescope.彼は望遠鏡を使ってその船をながめた。
Excuse me, but may I use your telephone?すみませんが、電話を使わせていただいてもよろしいですか。
I hope you are willing to communicate under these conditions because e-mail is the most effective and convenient under different time zones.時差のある場合、電子メールが最も効果的で便利な手段ですので、メールを使って連絡をしてくださることを希望します。
We tend to use English when we see a foreigner.私達は外国人に会うと英語を使う傾向がある。
Because it started to rain, I couldn't use my camera.雨が降り出したから、私はカメラを使えなかった。
Mary used her time machine to cheat on the exam.メアリーはタイムマシンを使ってカンニングをした。
"Done!" says the angel, and disappears in a cloud of smoke and a bolt of lightning.「あっぱれ!」天使はそういうと、稲妻が走るもやもやの煙の中へ消えていった。
Can I pay with my VISA?ビザは使えますか。
The salesman demonstrated how to use the machine.セールスマンはその機械の使用方法を実演してみせた。
What is shown in the above experiment is that the right hemisphere of the brain is not used at all.上の実験で示されていることは、脳の右半球がまったく使われていないということである。
She asked me whether she could use the telephone.彼女は電話を使ってよいか私に尋ねた。
That politician won't meet you unless you grease his palm.あの政治家に会うつもりなら、袖の下を使わない限り駄目だね。
How much sugar do you use?砂糖はどれぐらい使いますか。
Gasoline is used for fuel.ガソリンは燃料として使われる。
I use money for buying clothes.私は服を買うためにお金を使います。
You will be allowed to use this room tomorrow.君は明日この部屋を使ってもよい。
My boss is a slave driver.僕のボスは人使いが荒いんだ。
Tom was sent on an errand to the store.トムはその店に使いに行かされた。
Everyone should exercise their right to vote.すべての人は投票権を行使すべきだ。
This has gone out of use here.これはここではもう使われません。
If you stand on this stool, you can reach the top of the closet.この踏台を使えばクローゼットの上に手が届くよ。
My brother and I shared the room.その部屋は私と兄の二人で使っている。
He decided not to use much energy in his daily life.彼は日常生活の中でエネルギーを余り使わない事を決めた。
With this module you can make the Enter key generate an event.このモジュールを使用すると、エンターキーでイベントを生成することができます。
Recently there are a lot of young people who don't use respectful language to their superiors.最近、目上の人に敬語を使わない若者が多い。
The many oil fences that were used in the Gulf of Mexico got recycled for parts that are now used in electric cars.メキシコ湾で使われた大量のオイルフェンスは、リサイクルされて電気自動車のパーツになっている。
After using the knife, please be sure to put it back where it was.ナイフを使ったら、必ず元のところに返して下さい。
He has more money than can be spent.彼は使い切れないほどのお金持ちだ。
When can I use my telephone?電話はいつから使えますか。
There's a telephone book for you to see.この電話帳を使ってください。
Andy is master of French and German.アンディーはフランス語ドイツ語が自由に使える。
I do not know how to use it.私はその使い方を知りません。
This bike is used by my brother.この自転車は私の兄に使われる。
Though grammatically there is nothing wrong with this sentence, I doubt if anyone would actually ever use it.この文は文法的には何の間違いもありませんが、実際には使われない文だと私は思います。
I took Highway 58.僕は58号の高速道路を使ったよ。
Before forks and chopsticks, people usually ate food with a piece of flat bread.フォークやはしが使われる以前は、人々はふつう平らなパンを使って食べていた。
Tom doesn't know how to use a snorkel.トムはスノーケルの使い方がわからない。
In present day Japan, "alchemy" is only used metaphorically; to refer to improper means of making money by politicians or religious hucksters with no morals or shame.現代の日本で錬金術といえば、比喩的にしか使われない。モラルや羞恥心と無縁の政治屋や宗教家が、不正な手段でカネもうけをするときに。
Maria spends a lot of money on clothes.マリアは服にたくさん金を使う。
The tickets were not available for Friday's performance.その切符は金曜日の公演には使えなかった。
Children whose parents are rich do not know how to use money.親が金持ちの子供はお金の使い方を知らない。
Many people think that sponge cake is difficult to bake, but if you use enough eggs, nothing can really go wrong.多くの人が、スポンジケーキを焼くのは難しいと考えている。しかしながら、十分な量の卵を使用すれば、実際何も失敗するようなことはない。
Could you tell me how to use the telephone?電話の使い方を教えてください。
It is becoming important for us to know how to use a computer.私達がコンピューターの使い方を知る事は重要になってきている。
I substitute honey for jam.私はジャムの代わりに蜂蜜を使います。
What text editor do you use?テキストエディタは何を使っていますか?
They spent a good deal of money on the project.彼らはその事業に多額の金を使った。
Actually there are many cases where it isn't 'have=object, done=causative verb'.実は、have 目的語 doneは使役じゃない場合が多い。
There is a world of difference between, "somehow being understood" and "using correct English."「まがりなりにも通じている」ということと「正しい英語を使っている」ということには雲泥の差があります。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License