That red cloth is a "fukusa"; it is a vital tool used to cleanse the tea equipment.
あの赤い布は「袱紗」茶道具を清めるために使う必需品なの。
Good doctors explain things to patients in easily understandable ways, using anatomical models and such.
良い医者は患者に説明する時、人体模型を使うなどして、わかりやすく説明してくれる。
We use a dictionary to look up the meaning of words.
辞書はことばの意味を調べるのに使う。
What rude language he uses!
彼は何と失礼な言葉を使うのでしょう。
We tend to use English when we see a foreigner.
私達は外国人に会うと英語を使う傾向がある。
She spends a lot of money when she goes abroad.
彼女は海外にいくとたくさんのお金を使う。
It's better to use plastic chopsticks and wash them than to use disposable chopsticks.
使い捨ての箸を使うよりもプラスチックの箸を洗って使う方がいい。
You may spend or save at will.
お金を使うも貯めるも自由にしなさい。
She obtained the permission to use the car.
彼女は車を使う許可を得た。
I wonder what language they speak in Brazil.
ブラジルではどんな言葉を使うのだろう?
Don't waste your time and money.
時間と金を無駄に使うな。
She has him at her beck and call.
彼女は顎で人を使う。
It was foolish of him to waste his money on such trifles.
彼がそんなつまらないものにお金を使うのはばかげたことだった。
Magicians use deception.
手品師はごまかしを使う。
"What's the difference between erotic and kinky?" "Erotic is when you use a feather and kinky is when you use a whole chicken."
「好色と倒錯の違いとは?」「好色なら羽を使うが、倒錯なら鶏をまるごと使う」
Thus you cannot indulge in the pleasure of spending money freely.
したがって、あなたはお金を自由に使う楽しみにふけることはできない。
He uses honey instead of sugar.
彼は砂糖の代わりにハチミツを使う。
Jack's problem is that his wife spends more than he earns.
ジャックの悩みの種は妻が彼の稼ぐ以上にお金を使うことだ。
We do not just use language to say things, but to do things.
私たちは単に話すためだけではなく、何かを行うために言語を使うのです。
Caroline knows better than to spend all her money on clothes.
キャロラインはお金を全部衣服に使うほどばかではない。
If you want to do good work, you should use the proper tools.
よい仕事をしたければ、適切な道具を使うべきだ。
This means that there are twice as many chopstick- and finger-users as fork-users.
このことは、はしや指を使う人々がフォークを使う人々の2倍いることを意味している。
Idling away your time is not good.
時間を無駄に使うことはよくない。
I don't like the new textbook we're using in the English class.
英語の授業で使う新しい教科書は好きではない。
An effective writer is one who knows what sort of words should be employed in any specific context.
特定の文脈でどんな語を使うべきか知っている人は語の有効な使用者である。
They say you should use your imagination.
私たちは想像力を使うように奨励されています。
Money takes a long time to earn, but you can spend it in no time.
お金は、稼ぐには時間がかかるが、いざ使うとなるとあっという間になくなる。
She spends a lot of money on clothes.
彼女は洋服にたくさんお金を使う。
If it is wrongly used, the medicine will be a poison.
その薬は誤って使うと毒になる。
She spends a lot of money on clothes.
彼女は服にたくさん金を使う。
Tatoeba is the website I use when I don't find enough examples in dictionaries.
タトエバは、辞書に十分な用例がないときに私が使うサイトです。
The word you use depends on your intended meaning.
どのような意味を込めたいかによって、使う言葉は変わってくる。
My mother spends a lot of money on clothes.
母は衣服にたくさんのお金を使う。
I intend to devote a few hours a day to the study of English.
私は英語の勉強に一日に数時間を使うつもりである。
So annoying... Now I get a headache whenever I use the computer!
あぁいらいらする・・・今やパソコンを使うたびに頭痛がするよ。
Nowadays, however, calculators can be used freely in school examinations, and already in many schools the only sound to be heard during a math exam is the sound of children tapping on their calculators.
Most college students use computers mainly for writing papers.
たいていの大学生は主にレポートを書くのにコンピューターを使う。
We use cloth to make clothes.
着るものを作るのに我々は、布を使う。
I used to type my letters, but now I use a word processor.
手紙はタイプで打っていたが、今はワープロを使う。
Is it normal for male teachers to make eyes at female students?
男性高校教師が女子生徒に色目を使うのは尋常でしょうか?
Man is the only animal that uses fire.
人間は火を使う唯一の動物である。
This is a bow for a strong person.
これは力の強い人が使う弓です。
A good diplomat is a person who practices the technique of letting someone else let the cat out of the bag.
上手い外交官は、人に秘密を漏らさせる手をいつも使う人である。
The bench used for a bench press is usually level.
ベンチプレスに使うベンチは通常水平だ。
He is lavish with his money.
彼は金を惜しみなく使う。
This may be because they could not use the earth's magnetic field.
これは彼らが世界の磁場を使うことができなかったからでしょう。
I never have had occasion to use it.
今までそれを使う機会がなかった。
"Don't you think that people from English-speaking countries earn an unreasonable amount from the English language industry? Since I'm Japanese, I'd like to use materials exclusively made by Japanese people." "But you know, you can't really tell if the En