Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The child annoyed him with questions. | 子供は彼が質問で迷惑した。 | |
| How can I get my toddler to eat vegetables? | どうすれば小さな子供に野菜を食べさせることができるでしょうか。 | |
| He didn't see the stop sign and almost hit the child crossing the street. | 彼は一時停止の標識を見ていなかったので、通りを渡ろうとしていた子供をもう少しではねてしまうところだった。 | |
| Please see to it that children do not go near the pond. | 子供が池に近づかないように気をつけてください。 | |
| Tom got angry at the children. | トムはその子供たちに腹を立てた。 | |
| He walked slowly so the child could follow. | 彼はその子供がついてこられるようにゆっくり歩いた。 | |
| Cheap imports will glut the market. | 安い輸入品で市場が供給過剰になるだろう。 | |
| Children should be seen and not heard. | 子供達は姿は見られてもおしゃべりを聞かれてはならない。 | |
| Rides in the cars are for kids. | 乗り物は子供向けである。 | |
| You shouldn't let children play with the kitchen knife. | 子供に包丁をいたずらさせてはダメだよ。 | |
| What kind of sweets did I like as a child? Even if I try to remember, I can't. | 僕は子供の時分、どんな菓子がすきだったか、今思い出そうとしても思い出せない。 | |
| Drivers must look out for children crossing the road. | ドライバーは道を横断する子供たちに気をつけなければいけない。 | |
| The mother worried about her children. | 母親は子供のことを心配していた。 | |
| Children don't like to go out in the dark. | 子供は暗がりには出て行きたがらないものだ。 | |
| A small boy needs some person he can look up to. | 子供にはだれか尊敬できる人が必要です。 | |
| Children should be kept away from the pond. | 子供は池に近づかないように。 | |
| This story is for adults, so children won't enjoy it. | この物語は成人向きで子供が楽しむものではない。 | |
| As children get bigger, they grow out of their clothes. | 子供は大きくなると、これまで着ていた服が着られなくなる。 | |
| She's going to have a baby. | 彼女に子供ができた。 | |
| My baby has a hereditary disease. | 子供は遺伝病を持っています。 | |
| What kind of sweets did I like as a child? Even if I try to remember, I can't. | 僕は小供の時分、どんな菓子がすきだつたか、今思ひ出さうとしても思ひ出せない。 | |
| Children whose parents are dead are referred to as "orphans". | 親の亡くなった子供は「孤児」と呼ばれる。 | |
| May 5 is Children's Day. | 5月5日は子供の日です。 | |
| He gave his children a good education. | 彼は子供たちに良い教育を受けさせた。 | |
| Jack is very severe with his children. | ジャックは自分の子供に厳しい。 | |
| I was only a little child then. | そのころ私はほんの子供でした。 | |
| I had enough to do to look after my own children. | 自分の子供の世話で精いっぱいだった。 | |
| She left her children behind. | 彼女は自分の子供たちを置きざりにした。 | |
| Pioneer men and women had a hard life, and so did their children. | 開拓者達は辛い生活をしたし、彼等の子供もそうだった。 | |
| Excessive indulgence spoiled the child. | 過保護でその子供はだめになった。 | |
| After a while, the children settled down. | しばらくすると、子供たちは落ち着いた。 | |
| I'm proud of having run fast as a boy. | 私は子供のころ足が早かったことを自慢に思っています。 | |
| The dog suddenly charged at the child. | 犬は突然子供に襲いかかった。 | |
| The photo takes me back to my childhood days. | その写真を見ると私は子供時代を思い出す。 | |
| He warned the children against playing in the street. | 彼は子供達に通りで遊ばないように注意した。 | |
| Quit acting like a child. | 子供じゃないんだから。 | |
| I went to church every Sunday when I was a boy. | 私は子供の頃毎日曜日に教会にいきました。 | |
| Young tigers resemble cats. | 子供のトラは猫に似ている。 | |
| My child cannot say "Kinpira style sauteed Gobo", he always says "Pinkira style sauteed Bogo" instead. | うちの子供、「きんぴらごぼう」が言えなくて、いつも「きんぴらぼごう」になっちゃうの。 | |
| They are earnest about their children's education. | 彼らは子供の教育に熱心だ。 | |
| Put that knife where the children can't get at it. | そのナイフを子供の手の届かないところに置きなさい。 | |
| She has brought up five children. | 彼女は5人の子供を育てた。 | |
| The hall allows children in only on that day. | その日に限って子供たちは会館に入ることを許される。 | |
| The little children looked tired from swimming. | 小さな子供たちは水泳で疲れたようだった。 | |
| She called her children into the room. | 彼女は子供たちに部屋に入るように言った。 | |
| The children tried to imitate their teacher. | 子供たちは先生のまねをしようとした。 | |
| I loved reading when I was a child. | 私は子供のころ読書が大好きだった。 | |
| Will you take care of the children while I'm out? | 私が外出している間、子供たちの面倒を見てくれませんか。 | |
| The mother was still grieving over her child's death. | その母親は子供の死をいまだに嘆き悲しんでいた。 | |
| I would like to illustrate children's books for a living. | 子供の本の絵を書く仕事がしたい。 | |
| A child is crying somewhere. | どこかで子供が泣いている。 | |
| The child took her mother's hand. | 子供は母親の手をとった。 | |
| I have two children. One is a boy and the other is a girl. | 私にはふたりの子供がいる。一人は男の子、もうひとりは女の子です。 | |
| Put this medicine where children can't get it. | この薬は子供の手の届かないところに置いて下さい。 | |
| They had a child. | 彼らに子供が産まれた。 | |
| Don't treat me like a child. | 私を子供のように扱わないで。 | |
| Wherever you are, we'll provide a comfortable work environment. | あなたがどこにいようとも快適な作業環境を提供してくれるのだ。 | |
| Wherever she goes, her child follows her. | 彼女がどこへ行っても彼女の子供はつきまとう。 | |
| Don't treat me the same way you would treat a child. | 僕を子供扱いするなよ。 | |
| Children learn to respond to rhythmical sounds from a very young age. | 子供はごく小さいときからリズミカルな音に反応することを身に付けていく。 | |
| The music carried me back to my childhood. | その音楽を聴いて自分の子供の時を思い出した。 | |
| He refused to give them the information. | 彼は彼らにその情報を提供するのを拒否した。 | |
| The child missed his mother very much. | 子供は母親がいないのをたいへん寂しかった。 | |
| He gave the right to become children of God. | 神の子供とされる特権を御与えになった。 | |
| This power station alone provides several cities with electricity. | この発電所だけで数個の市に電力を供給している。 | |
| All children can be naughty sometimes. | 子供は皆ときにいたずらするものだ。 | |
| Japan depends on overseas countries for the supply of raw cotton. | 日本は原綿の供給を海外に仰ぐ。 | |
| I can't remember which sweets I liked as a child. | 僕は小供の時分、どんな菓子がすきだつたか、今思ひ出さうとしても思ひ出せない。 | |
| She hummed her child to sleep. | 彼女は小声で歌って子供を寝かしつけた。 | |
| Those children are cheerful. | その子供たちは快活だ。 | |
| Children suck the mother when they are young, and the father when they are old. | 子供はおさないときに母をしゃぶり、大きくなって父親をしゃぶる。 | |
| The doctor bent over the sick boy. | 医者は病気の子供の上に身をかがめた。 | |
| Those children are keen on skating. | その子供たちはスケートが大好きである。 | |
| What will become of the children after his death? | 彼が死んだあと子供達はどうなるのだろうか。 | |
| Since they had no children of their own, they decided to adopt a little girl. | 彼らには子供がいなかったので、少女を養女にすることにした。 | |
| The children were hungry for affection. | 子供達は愛情に飢えていた。 | |
| There weren't any children in the park yesterday. | 昨日公園には子供がいませんでした。 | |
| I've known Jim since we were children. | 子供のときからジムとは知り合いだ。 | |
| At the turn of the century, children still worked in factories. | 世紀の変わり目に子供たちはまだ工場で働いていた。 | |
| He did what he could for his children. | 彼は子供達に出来るだけのことをしてやった。 | |
| I have kids to take care of. | 世話しなくちゃならない子供がいる。 | |
| I've known Jim since I was a child. | 子供のときからジムとは知り合いだ。 | |
| She had not let go of her son. | 彼女は自分の子供を手放さなかった。 | |
| He doesn't take care of his children. | 彼は子供たちの世話をしない。 | |
| All children are potential geniuses. | すべての子供には天才の素質がある。 | |
| There is close relationship between supply and demand. | 需要と供給の間には密接な関係がある。 | |
| The mother put the children to bed. | 母親は子供たちを寝かしつけた。 | |
| The children were playing in the sunshine. | 子供達は日なたで遊んでいた。 | |
| They looked on her behavior as childish. | 彼らは彼女の振る舞いを子供っぽいと考えた。 | |
| Stop acting the child. | 子供みたいな真似をするのはやめなさい。 | |
| A lot of children gathered in the garden. | たくさんの子供が庭に集まった。 | |
| The mother sponged her sick child's face. | 親は病気の子供の顔をスポンジで拭ってやった。 | |
| He loves his own children. | 彼は自分の子供を愛します。 | |
| When I was a little child, I used to play baseball after school. | 子供のころ私は放課後に野球をしたものだ。 | |
| I always got up early in my childhood. | 子供のころいつも早起きしていたわ。 | |
| I was able to swim well when I was a child. | 私は子供のときは上手に泳げました。 | |
| Another change in family life is the attitude of parents toward children. | 家族生活に見られるもう一つの変化は、両親の子供に対する接し方である。 | |
| The children were gathering around. | 子供たちは周りに集まってきた。 | |
| He told the children about his adventures in Africa. | 彼は子供たちにアフリカでの珍しい経験についてはなした。 | |
| She is a mere child, you know. | 彼女はまだほんの子供ですよ。 | |