Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| This river is dangerous for children to swim in. | この川は子供が泳ぐには危険だ。 | |
| I've known Jim since I was a child. | 子供のときからジムとは知り合いだ。 | |
| They had a child. | 彼らに子供が産まれた。 | |
| Parents must look after the well-being of the their children. | 親は子供の幸せを見守らなければならない。 | |
| I think it's dangerous for children to swim in this lake. | 私は子供がこの湖で泳ぐのは危険だと思う。 | |
| She can't stand being treated like a child. | 彼女は子供のように取り扱われることには我慢ならない。 | |
| My children wear out their shoes quickly. | 私の子供達はすぐに靴をすり減らす。 | |
| This is a good book for children to read. | これは子供が読むのには良い本です。 | |
| The children are learning the multiplication tables by heart. | 子供たちは掛け算を暗記している。 | |
| When I was a child, I played catch with my father. | 子供の頃私はお父さんとキャッチボールをした。 | |
| No matter where in the world or when, a parent's love for a child is the same. | 古今東西、親の子供に対する愛情に変わりはない。 | |
| She participated in the children's games. | 彼女は子供たちの遊びに加わった。 | |
| Do not hand over more money than is necessary to a child. | 必要以上のお金を子供に渡すな。 | |
| It's high time you children went to bed. | おまえ達子供が寝る時間はもうとっくに来ているよ。 | |
| He promised to provide information. | 彼は情報を提供してくれると約束した。 | |
| I don't know both of your children. | 私はあなたの子供を2人とも知っているわけではない。 | |
| Children need many things, but above all they need love. | 子供には多くのものが必要だが、まず第一に愛が要る。 | |
| Childhood is a period of rapid growth. | 子供時代は、急速な成長の時期です。 | |
| The doctor is a great authority on children's diseases. | その医者は子供の病気に関して著名な権威だ。 | |
| Wherever she goes, her child follows her. | 彼女がどこへ行っても彼女の子供はつきまとう。 | |
| After her husband's death, she brought up the four children by herself. | 夫の死後、彼女は4人の子供たちを一人で育てた。 | |
| All the children went to bed. | 子供達は皆寝た。 | |
| Some children do not like vegetables. | 野菜の嫌いな子供もいる。 | |
| I'll provide value for money. | 費用に値するだけの価値を提供する。 | |
| The child was hot with fever. | 子供は熱があった。 | |
| Though they were poor, they brought up seven children. | 彼らは貧しかったが、七人の子供を育てた。 | |
| Child as he was, he worked hard to help his mother. | 彼は子供ながらにお母さんを助けるために一生懸命働いた。 | |
| Generally speaking, children like to play outdoors. | 一般的に言って、子供は戸外で遊ぶのが好きだ。 | |
| The park was crowded with people with children. | その公園は子供を連れた人々で混み合っていた。 | |
| She coaxed and wheedled her unwilling child into going to the dentist with her. | 彼女は嫌がる子供を宥め賺して歯医者に連れて行った。 | |
| I put some cookies on the table and the kids ate them right up. | テーブルにクッキーを置いていたら、子供たちがあっという間に食べつくしてしまった。 | |
| You can ask the child who's playing over there. | あそこで遊んでいる子供に聞いてごらんなさい。 | |
| Children depend on their parents for food and clothing. | 子供は衣食を親に頼っている。 | |
| I spent the whole day playing with my kids. | 私は一日中子供たちと遊んで過ごした。 | |
| Children depend on their parents for food, clothing and shelter. | 子供は衣食住を親に依存している。 | |
| Can you help look after the kids? | 子供たちのお世話を手伝ってくれない? | |
| The child is being taken good care of by the doctor. | その子供は、その医者に面倒を見てもらっている。 | |
| The swimming pool is used in common by all the children in the neighborhood. | その水泳プールは近所の子供達みんなが共同で使っている。 | |
| Despite the hardships, they persisted in giving each of their children a college education. | 彼らは困難にもめげず、子供1人1人に大学教育を受けさせることにこだわった。 | |
| She is only a child. | 彼女はほんの子供です。 | |
| The child cried for the toy. | 子供はおもちゃが欲しいと泣いた。 | |
| A child is playing harp. | 子供がハープを弾いている。 | |
| I have kids to take care of. | 世話しなくちゃならない子供がいる。 | |
| Many people think that children spend too much time watching TV. | 多くの人が、子供たちはテレビを見てばかりいると思っている。 | |
| She admonished the child to be more careful. | 彼女はもっとよく注意するように子供に言い聞かせた。 | |
| Keep the child away from the pond. | 子供を池に近づけるな。 | |
| I am no longer a child. | 私はもう子供ではありません。 | |
| Brazil supplies us with much of our coffee. | ブラジルはわが国のコーヒーの多くを供給している。 | |
| She has brought up five children. | 彼女は5人の子供を育てた。 | |
| His statement corresponded to what actually took place. | 彼の供述は、実際に起こったことと一致していた。 | |
| We want to have a large family. | 私たちは子供がたくさんほしい。 | |
| Mrs. Smith gave birth to her second child. | スミス夫人には二番目の子供が生まれた。 | |
| She bought a toy for the kid. | 彼女は子供におもちゃを買ってあげた。 | |
| The children take care of that dog. | 子供たちがその犬の世話をしている。 | |
| She bought a toy for the kid. | 彼女は子供におもちゃを買ってやりました。 | |
| When we're children, everything around us looks so big. | 子供の頃は、周りのものが何でも大きく見えるものだ。 | |
| Child as she is, she is sociable. | 子供ではあるけれど、彼女はとても社交的です。 | |
| Quit acting like a child. | 子供じゃないんだから。 | |
| Regrettably, this self-centered behavior is absorbed by their children. | 残念ながら、多くの子供たちが、そうした自己中心的な大人たちを手本として育っている。 | |
| I want to meet him to see whether or not he gives me useful information. | 彼が役に立つ情報を提供してくれようとくれまいと、私は彼に会って見たい。 | |
| You shouldn't let the children watch so much television. | 子供にそんなテレビを見させておくべきじゃないと思うよ。 | |
| Children don't like to take a bath. | 子供は入浴するのが好きではない。 | |
| She is careful about her child's nutrition. | 彼女は子供の栄養に気をつけている。 | |
| They are not little children. | 彼らは小さな子供ではありません。 | |
| You are not a child any more. | お前はもう子供ではない。 | |
| She bought a toy for the kid. | 彼女はその子供におもちゃを買ってあげた。 | |
| She bought a toy for her child. | 彼女は子供におもちゃを買ってやりました。 | |
| You look after the children, Tom. | トム、君は子供達の面倒を見てくれ。 | |
| I recall less and less of my childhood. | 子供の頃を思い出すことはだんだんと減ってきている。 | |
| He has a great deal of intelligence for a child. | 彼は、子供にしたら大変な理解力を持っている。 | |
| Even though she was a child, she wasn't afraid. | 彼女は子供だったが、恐れていなかった。 | |
| The children are clamoring to go to the zoo. | 子供らは動物園に行きたいと言って騒いでいる。 | |
| If you act like a child, you will be treated as such. | お前が子供のような振る舞いをするなら子供として扱われるぞ。 | |
| The brain needs a continuous supply of blood. | 小脳は血液の不断の供給を必要とする。 | |
| I believe it my duty to protect these children. | 私はこの子供達を守るのが私の義務だと信じる。 | |
| She had an itch to see her child. | 彼女は子供に会いたくてたまらなかった。 | |
| Children are all foreigners. | 子供はみんな異邦人だ。 | |
| The store can supply us with anything we need. | その店は必要なすべてのものを供給することができる。 | |
| I felt uncomfortable with those kids loitering around in the train. | 電車の中を子供がウロチョロしていて不愉快だった。 | |
| I can't remember which sweets I liked as a child. | 僕は小供の時分、どんな菓子がすきだつたか、今思ひ出さうとしても思ひ出せない。 | |
| You can count on us for better service in the future. | 今後は、よりよいサービスを提供させていただきます。 | |
| Do you want kids? | 子供が欲しい? | |
| The park is filled with children. | 公園は子供達でいっぱいだ。 | |
| He did what he could for his children. | 彼は子供達に出来るだけのことをしてやった。 | |
| We love our children. | 私達は自分の子供たちを愛しています。 | |
| Though they were poor, they brought up seven children. | 彼らは貧しかったが、7人の子供を育てた。 | |
| How does a child acquire that understanding? | 子供はどうして理解力を身につけるのでしょうか。 | |
| A small boy needs some person he can look up to. | 子供にはだれか尊敬できる人が必要です。 | |
| Those children were covered with dirt from head to foot. | その子供たちは全身ほこりまみれだった。 | |
| A math teacher says, "With a calculator, the child can reach the right answer, but have no idea at all how he got there." | ある数学の教師は、「計算機があれば、子供は正しい答えは出しますが、どうしてそういう答えになったのかは全く理解していないのです」と言っている。 | |
| Two children are sitting on the fence. | 二人の子供たちが柵の上に座っています。 | |
| If your child drinks poison, rush him to the hospital. | もし子供が毒を飲んだら病院に急いで連れて行きなさい。 | |
| Children should keep away from the danger. | 子供たちは危険に近づかないようにすべきだ。 | |
| The children have already gone to school. | 子供たちはもう学校へ行った。 | |
| We must provide food and clothes for the poor. | 貧乏な人々に食料と衣類を供給しなければならない。 | |
| When I was a child, I used to swim in that pond. | 子供の頃、よくその池で泳いだものだ。 | |
| Wanting to build a snowman, the children eagerly awaited the first snow. | 雪だるまが作りたくて、子供たちは初雪を楽しみにしていた。 | |
| She made cookies for the children. | 彼女は子供たちにクッキーを作ってあげた。 | |
| The town is supplied with water from a reservoir in the hills. | その町は山の貯水池から水を供給されている。 | |
| It's true that there are fewer children due to the falling birthrate, and there are fewer children in the school, but that is all to the good. | たしかに出生率の低下で子供の数が減り、学校でも生徒の数が少なくなっているのは事実ですが、しかし、これはまったくもってけっこうなことです。 | |