Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| The last flight for Osaka has been canceled. | 大阪行きの最終便が欠航になった。 | |
| Don't you feel any inconvenience living abroad? | 外国に住んでいて不便を感じませんか。 | |
| I was on Flight 001 from Tokyo. | 東京発の001便で来ました。 | |
| His office is convenient for the station. | 彼の事務所は駅のすぐ近くで便利だ。 | |
| You shall hear more from me by the next mail. | いずれ後便でくわしく申し上げます。 | |
| Where is the baggage for flight JL 123? | JL123便の荷物はどこですか。 | |
| Put this stamp on the postcard and drop it in the mailbox. | はがきにこの切手を貼って郵便箱に投函しなさい。 | |
| This new bus service will meet the residents' needs. | この新しいバス便は住民の要求にかなうでしょう。 | |
| I have not heard from him for a long time. | 長い間彼から便りが無い。 | |
| I have had no news from him yet. | 彼からまだ何の便りももらっていない。 | |
| I want to get a connecting flight to Boston. | ボストンへの乗り継ぎ便に乗りたいのです。 | |
| What time do you start boarding? | この便は定刻に出発しますか。 | |
| My house is conveniently close to the station. | 私の家は駅に近くて便利です。 | |
| I have hard stools. | 固い便が出ます。 | |
| I worked in a post office during the summer vacation. | 私は夏休みの間、郵便局で働いていた。 | |
| The post office is adjacent to the library. | 郵便局は図書館の隣にある。 | |
| If you have time, drop me a line now and then. | 時間があったら、時々私に一筆便りを書いて下さい。 | |
| I'd like a money order for ten dollars. | 10ドルの郵便為替にしていただきたいのですが。 | |
| This is the letter sent from Hong Kong by air mail. | これが香港から航空便で送られてきた手紙です。 | |
| We are looking forward to hearing from you. | 我々は君からの便りを待っています。 | |
| I am looking forward to hearing from you. | 私はあなたのお便りを楽しみにお待ちしています。 | |
| He was kind enough to show me the post office. | 彼は親切にも郵便局まで道案内してくれた。 | |
| I am looking forward to hearing from you soon. | 私はあなたからすぐに便りをもらうのを楽しみにしています。 | |
| What's the most convenient way to get to Tokyo Station? | 東京に行くのに何が一番便利に行けますか。 | |
| The post office is the brown building. | 郵便局はその茶色の建物だ。 | |
| It's convenient living so close to the station. | こんなに駅に近くに住んでいると便利ですよ。 | |
| You can buy stamps at any post office. | 切手はどの郵便局でも買うことができる。 | |
| International postal rates differ according to destination. | 国際郵便料金は宛先によって異なる。 | |
| "We've got taller so they don't fit." "Right, it's certainly not that we've got fat!" "The useful phrase 'grown up' is our trump card." | 「背が伸びて入らないわよね」「そう、断じて太ったわけではない!」「成長したという便利な言葉は我々の切り札」 | |
| Excuse me, but could you tell me where the post office is? | すみませんが、郵便局はどこでしょうか。 | |
| This mail will be delivered tomorrow. | この郵便は明日配達される。 | |
| This hotel is conveniently located in terms of public transportation. | このホテルは公共交通機関の点から見ると便利な所に位置している。 | |
| She indicated on the map how to get to the post office. | 彼女はその地図で郵便局の道を示した。 | |
| How many flights to Tokyo do you offer a day? | 東京行きは一日に何便ありますか。 | |
| She added in her letter that she would write again soon. | 彼女はまた近いうちに便りを出す旨を手紙に付け加えた。 | |
| Please tell me how to get to the post office from here. | ここから郵便局への道を教えて下さい。 | |
| Is there a bus service? | バスの便はありますか。 | |
| Excuse me, but would you please tell me the way to the post office? | すみませんが、郵便局への道を教えていただけませんか。 | |
| I hear from her once in a while. | 彼女からときどき便りがある。 | |
| You will find the post office on your left. | 左側に郵便局があります。 | |
| There is a post office in front of the station. | 駅の前に郵便局があります。 | |
| Excuse me, could you tell me the way to the post office? | すいません、郵便局までの道のりを教えてください。 | |
| This is bulky, so I'll send it by home delivery. | これはかさばるから宅配便で送ろう。 | |
| Be sure to drop us a line as soon as you get to London. | ロンドンに着いたらきっと一筆お便りくださいね。 | |
| The school uniform is convenient because it can be worn for both informal and formal occasions. | 学生服は普段着としても式服としても着られるので便利だ。 | |
| That's convenient, isn't it? | そりゃ便利だね。 | |
| I am writing on behalf of my husband, who is in the hospital. | 主人は入院していますので、かわってお便り差し上げます。 | |
| Antiprespirant is useful. | 制汗性は便利です。 | |
| I am looking forward to hearing from you. | お便りを楽しみにしています。 | |
| Have you heard from your sister lately? | 最近お姉さんから便りがありますか。 | |
| There is a post office at the end of the street. | 突き当たりに郵便局があります。 | |
| Has Flight 123 arrived? | 123便は到着しましたか。 | |
| The post office is down the street. You cannot miss it. | 郵便局は通り沿ってあります。すぐわかりますよ。 | |
| A small toolkit can be very handy when you are traveling. | 小さな道具セットは旅をする時携帯に便利だ。 | |
| I have soft stools. | 柔らかい便が出ます。 | |
| What's the airmail rate? | 航空便だといくらかかりますか。 | |
| He has not written to them for a long time. | 彼らは彼から長い間便りがない。 | |
| Have you heard from him? | 彼から便りがありましたか。 | |
| Where is the post office? | 郵便局はどこですか。 | |
| Can you direct me to the post office? | 郵便局へ行く道を教えてくれませんか。 | |
| Do you have to go to the post office? | 君は郵便局へ行かなければならないのですか。 | |
| Would you please send this letter by airmail? | この手紙を航空便で出してくれませんか。 | |
| I'd like a money order for ten dollars. | 10ドルを郵便振替にしていただきたいのですが。 | |
| Please tell me the way to the post office. | 郵便局へ行く道を教えて下さい。 | |
| This plane flies nonstop to Tokyo. | この飛行機は東京までの直行便です。 | |
| It looks like your luggage is on the next flight. | あなたの荷物は、この次の便に乗っているようです。 | |
| I have not heard from her for a month. | 彼女から一ヶ月も便りがありません。 | |
| If it were not for the computer, how inconvenient our lives would be! | もしコンピューターがなければ、私たちの生活はどんなに不便だろう。 | |
| He promised that he would write to me once in a while. | 彼は私に時々便りをしますと約束した。 | |
| I haven't heard from him since then. | その時以来彼から何の便りもない。 | |
| A little bird told me. | 風の便りに聞いた。 | |
| I must apologize for not having written for such a long time. | こんなに長い間お便りを差し上げなかったことをお詫びしなければなりません。 | |
| Can I book two seats on that flight? | その便に座席を2つ予約できますか。 | |
| Will you mail this parcel for me? | この小包を郵便で出してくれませんか。 | |
| I still haven't heard from him. | 依然として彼から便りがない。 | |
| Do you often hear from him? | 彼からたびたび便りがありますか。 | |
| Direct flights between New York and Tokyo commenced recently. | ニューヨーク・東京間の直行便が最近開始された。 | |
| The mail has arrived. | 郵便が届いた。 | |
| As the proverb goes, "The end justifies the means." | 諺にある通り、「嘘も方便だ」 | |
| This is very useful. | これは大変便利なものです。 | |
| Not having a telephone is an inconvenience. | 電話がないのは不便だ。 | |
| It was less than one kilometer to the village post office. | 村の郵便局まで1キロ足らずだった。 | |
| I wonder if you could tell me if there is a post office in this area. | この近くに郵便局があったら教えてくださらないかしら。 | |
| There is no regular boat service to the island. | その島には定期便はない。 | |
| I heard from him last month. | 先月彼から便りがあった。 | |
| This knife was very useful to me. | このナイフは私にはとても便利でした。 | |
| Turning to the left, you will find the post office. | 左に曲がれば、郵便局が見える。 | |
| Please keep in touch. | またお便りください。 | |
| There is a post office in front of my house. | 私の家の前に郵便局があります。 | |
| I have bloody stools. | 血便がでます。 | |
| He wrote to me yesterday. | 彼から昨日便りがあった。 | |
| The post office is a good five kilometers away from here. | ここから郵便局はゆうに5キロあります。 | |
| That's useful, isn't it? | そりゃ便利だね。 | |
| I have just been to the post office to send a parcel. | 小包を出しに郵便局へ行って来たところだ。 | |
| You'll take this to the post office, won't you? | これをもって郵便局へ行ってくれますね。 | |
| Please address your mail clearly and correctly. | 郵便の宛名ははっきり正確に。 | |
| Antiperspirant is useful. | 制汗性は便利です。 | |
| We haven't heard from her of late. | 最近は彼女から便りが無い。 | |
| I found your letter in the mailbox. | あなたからの手紙が郵便受けに入っていた。 | |
| The end justifies the means. | 嘘も方便。 | |