UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '信'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

To lose faith in God is to lose your points of reference.神への信頼を失うとは、道しるべを失うこと。
You should have your house built by a trustworthy builder.信用のある建設業者に家を建ててもらったほうがよいですよ。
A nudnik who believes he's profound is even worse than just a plain nudnik.自分が賢いと信じている間抜けは、むしろただの間抜けよりも質が悪い。
I believe more in diet than in drugs.薬より食餌療法の方が効くと信じています。
They believe that the soul is immortal.彼らは霊魂が不滅だと信じている。
I believe in you.私は君を信じている。
I'm always suspicious of men like him.私はいつだって彼のような人は信じない。
How is it that otherwise reasonable people come to believe that this same roof, that practically vanishing commodity, is freely obtainable just by packing up and going to another country?他の点では分別のある人が、この同じ屋根、あの殆ど幻想になりつつある商品が荷造りをして別の国へ行くだけで自由に手に入ると信じるようになるのはどうしてなのか、ということである。
He was stupid enough to believe her.彼は愚かにも彼女の言うことを信じてしまった。
You really believe in ghosts?あなたは本当に幽霊を信じているのですか?
I believe you.私は君の言うことを信じている。
The firm has a great deal of trust in your ability.会社は君の能力に非常に大きな信頼を置いている。
He lost his credibility because he betrayed a friend.彼は友人を裏切って信用を落とした。
That was fabulous.信じられないくらいうまいね。
Whoever goes to church believes in God.教会に行く人はみんな神を信じています。
You can believe his report to a certain degree.彼の報告はある程度信じられます。
He stated his belief that God created us.彼は、神が私達を創造したのだという信念を述べた。
He is, so far as I know, a reliable friend.彼は、私の知る限りでは、信頼できる友達です。
Why did they come to believe in such a religion?どうして彼らはそんな宗教に入信したのだろうか。
She believes him, whatever he says.たとえ彼が何を言おうと、彼女は彼の言うことを信じる。
Do you believe him?彼の言う事を信じますか。
I believe you.君のいうことを信じるよ。
I have much confidence in my ability.自分の能力には大いに自信があります。
He is, I believe, a man of his word.彼は、私が信じるに、約束を守る人です。
People are most angry when they feel they are being mocked. That's why those who are confident in themselves seldom become angry.人は軽蔑されたと感じたときに最もよく怒る。だから自信のあるものはあまり怒らない。
No man alive would believe it.だれもそんなことを信じないだろう。
You can't trust him.彼を信用しちゃいけない。
I trust him to some extent.ある程度までは彼を信頼している。
Many salesmen are smooth talkers, so I think you shouldn't trust them much.営業マンは口のうまい人が多いから、あまり信用しない方がいいと思うよ。
Tom can't believe what he's just seen.トムはさっき見たことが信じられなかった。
Tom didn't believe me.トムは私を信じてくれなかった。
I believe in God.私は神を信じます。
When I was a child, I believed in Father Christmas.子供の頃、私はサンタクロースを信じていました。
I'm sure that he is clever.彼が賢いことを確信している。
He believes himself to be courageous.彼は自分が勇気があると信じている。
I can't believe Tom really said no to me.トムが私に嫌だと本当に言ったなんて信じられない。
Many parents believe that there is too much violence on TV.多くの親は、テレビには暴力が多すぎると信じている。
He sent a message by wireless.彼は、無電で通信を送った。
He believed that blacks could win their fight for equal rights without violence.彼は、黒人たちが暴力に頼らずとも平等な権利を勝ち取れると信じていた。
Don't believe her because she always lies.彼女はいつもうそをつくので、信じてはだめだ。
My grandpa believes that the moon landing was a hoax.私の祖父は月面着陸のことが信じられない。
Finally, I have time to reply to the mail that I have received these past three weeks.ようやく、この三週間に受信したメールの返信を書く時間ができました。
We can't trust anyone now.私たちは今は誰も信用できない。
Do you believe in ghosts?あなたは幽霊を信じますか。
It is believed that he was innocent.彼は無実だと信じられている。
I have absolute trust in him.私は彼を全面的に信頼している。
Don't trust him, whatever he says.たとえ彼が何といおうとしても信用するな。
Public opinion polls are barometers of confidence in the government.世論調査は政府の信用度の指標だ。
He doesn't believe in God.彼は神の存在を信じない。
I trust him completely.私は彼を全面的に信頼している。
I believe him an American.私は彼がアメリカ人だと信じている。
I do not trust him any longer.私はもう彼を信用しない。
Which is longer, the Shinano River or the Agano River?信濃川と阿賀野川ではどちらが長いですか。
I believe in myself and trust what I do.自分自身を信じれば自分の選んだ全てを受け入れられる。
Unbelievable!信じられない!
I can't trust him.あの人は信用できない。
Nobody could believe what he saw.誰も自分が目にしたことを信じられなかった。
We hold these truths to be self-evident, that all men are created equal . . .我々は、全ての人間は平等につくられたということを、自明の真理であると信じている。
I am not wholly convinced that you are right.私は君が正しいと全く確信しているわけではない。
Tom thinks he can trust Mary not to do something stupid.メアリーは馬鹿なことをしないと信用できるとトムは思っている。
That girl is a true blue country singer.あの女の子は信頼できるカントリーシンガーだ。
To lose faith in God is to lose your guide.神への信頼を失うとは、道しるべを失うこと。
To the best of my knowledge, he is honest and reliable.私の知る限りでは、彼は正直で信頼できる。
I don't believe it!信じられないわ。
Quite a number of people still believe it.かなり多くの人々が今なおそれを信じている。
Pessimism believes in no improvement.悲観主義は、向上することを信じないのだ。
It was stupid of me to believe that!それを信じるとは私も思わなかった。
I am sure you will take an active role in your new position.新しい地位でご活躍することを確信しています。
He is so honest that he is trusted by everyone.彼は非常に正直なので、みんなに信頼されている。
I was uncertain of my ability to do it.私はそれができるかどうか自信がなかった。
Do you believe in God?あなたは神様を信じますか。
It was believed that the sun went around the earth.太陽は地球の周りを回ると信じられていた。
We can get three stations in this area.この地区では三局受信できます。
If you cannot join us, please reply.参加できない場合には、返信をください。
It was stupid of me to believe that!それを信じるとは、私はなんて愚かだったんだろう。
In believing him to be an honest man, I was seriously in error.彼を正直者だと信じたのは大間違いだった。
Do you believe in ghosts?幽霊の存在を信じますか。
He can be relied on.彼は信頼できる。
Tom doesn't trust anyone.トムは誰も信用していない。
The Inca were religious people.インカ人は信心深い民族だった。
The Shinano is longer than any other river in Japan.信濃川は日本で一番長い川です。
Better believe it.本当さ。信じた方がいいぜ。
My belief is that things will change for the better.事態は好転するだろうと私は信じている。
He is a man who can always be trusted.あの人はいつだって信頼できる人です。
The sign warns us to look out for traffic.信号が交通に気をつけるように警告してくれる。
Whatever story I tell, Mother believes me.たとえどんな話をしても、母は私の言うことを信じてくれる。
He believes in Santa Clause.彼はサンタクロースを信じている。
They believed it necessary to have great contests every four years.彼らは4年毎に競技大会を行う事が必要だと信じていた。
He did not stop his car at the red light.彼は赤信号にも車を止めなかった。
Don't you trust the weathermen?天気予報を信じてないの?
The fundamental cause of the trouble is that in the modern world the stupid are cocksure while the intelligent are full of doubt.その問題の根本原因は、現代の世界において、賢明な人々が猜疑心に満ちている一方で、愚かな人々が自信過剰であるということである。
I thought you trusted me.あなたは私のことを信用していると思っていました。
No one believed me at first.最初は誰も私の言うことを信じなかった。
It was unbelievably quiet there; perhaps that's why he liked the place so much.そこは信じられないほど静かだった。たぶんそういうわけで、彼はそこがとても気に入ったのだ。
I am convinced that he did nothing wrong.私は彼が何も間違いをしていないと確信している。
That every one who believes in him may have eternal life.それは信じるものはみな、人の子にあって永遠の命を持つためです。
Did you stop at the red light?赤信号で止まりましたか。
Almost no one believed her.ほとんど誰も彼女の言うことを信じなかった。
You can take her at her word on that.その件については彼女の言葉を信じていいでしょう。
He is a good fellow, to be sure, but he isn't reliable.彼は確かにいいやつだ。しかし信頼できないよ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License