UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '信'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Do you believe it at all?あなたはそれをいったい信じているのか。
He is uncertain about his future.彼は自分の将来について自信がない。
Miss Baker knew that the young man would have to leave very soon, so she decided to ask him to move his car a bit, so that she could park hers in the proper place for the night before going to bed.ベイカーさんは若い男がすぐに去っていくと確信した。それで彼女は、寝る前までに自分の車を本来の場所に駐車できるように、若い男に少し車を動かすように頼もうと思った。
If you don't believe me, go and see for yourself.私の事を信用しないなら自分で見に行きなさい。
Frankly speaking, he is untrustworthy.素直に言うと、彼は信頼できない男だ。
Wait till the light turns green.信号が青のなるまで待ちなさい。
Unbelievable!信じられない!
She told me that the most incredible thing had just happened.彼女はまったく信じられないことがちょうど起こったところなの、と僕に言ったんだ。
I cannot trust what she says.彼女の言うことは信用できない。
That every one who believes in him may have eternal life.それは信じるものはみな、人の子にあって永遠の命を持つためです。
I don't believe in religion.宗教は信じない。
We are sure of his honesty.私たちは彼が正直であると確信している。
I've believed in Kylie Minogue since June 12, 1998.1998年6月12日以来、カイリー・ミノーグを信じる。
We should try to avoid imposing our own beliefs on others.私たちは自分の信念を人に押し付けないようにすべきである。
He failed to see the stop sign at the intersection and hit an oncoming car.彼は交差点で停止信号を見落としたので、対向車とぶつかった。
I'm sure that he is clever.彼が賢いことを確信している。
Tom doesn't believe in evolution.トムは進化論を信じていない。
He believes in the superstition that 13 is an unlucky number.彼は13が不吉な数だという迷信を信じている。
You can trust him. He'll never betray you.君は信頼してよい。彼は決して、君を裏切らない。
Whoever goes to church believes in God.教会に行く人はみんな神を信じています。
We experience and understand the world through signals that are received by the senses and interpreted by the brain - and both stages are subject to distortion.私たちがこの世界を経験し理解するのは、五感を通じて受け入れられ、脳によって解釈される信号を通じてなのである。そして、この両方のプロセスともゆがめられやすい。
When I was a child, I believed in Father Christmas.子供の頃、私はサンタクロースを信じていました。
Did you stop at the red light?赤信号で止まりましたか。
The third generation Japanese communication methods are W-CDMA and CDMA2000.日本の第三世代の通信方式は、W-CDMAとCDMA2000がある。
He believes whatever I say.彼は私の言うことを何でも信じる。
It should be noted that Dole did not intend to change the configuration of the communication protocol.ドールが通信プロトコルの構成を変えることは意図していなかったということに注意すべきである。
Many a man believes the story.その話を信じるものは数多い。
The Inca were religious people.インカ人は信心深い民族だった。
Tom doesn't trust the police.トムは警察を信用していない。
She persists in her belief.彼女は頑として信念を曲げない。
Do you wonder why no one trusts him?誰も彼を信用しないのを変だとおもうかい。
And it is only a very short step from there, to perception which occurs in the absence of all immediate signals and has to be labeled extrasensory.そして、こうしたものからほんのわずかしか隔たっていない知覚が、直接的な信号がまったくないのにおこる、「超感覚的な」というレッテルを付けざるを得ない知覚なのである。
"By the way, do you know what a Shinto shrine is?" "I've a little bit of knowledge on the subject. It's a religious facility where that which is the object of worship, that called the genius loci, is enshrined."「ところで神社を知っていますか?」「軽く触れる程度には。信仰対象となった存在、いわゆるところの神格を祭る礼拝施設ね」
He makes a religion of never wasting a penny.1銭たりともむだにしないのが彼の信条だ。
Everyone would like to believe that dreams can come true.誰しも、夢はかなうと信じたいものだ。
Written words, carrier pigeons, the telegraph, and many other devices carried ideas faster and faster from man to man.文字、伝書鳩、電信、その他多くの方法で、情報はますます速く人から人へと伝えられるようになった。
Tom didn't trust Mary and she didn't trust him.トムはメアリーを信頼していなかったし、メアリーもトムを信頼していなかった。
Everybody needs something to believe in.誰でも何かしら信じるものが必要だ。
I can't accept this theory.私はこの説を信じることは出来ない。
If you are at ease, you are feeling confident and comfortable.くつろげば、自信に満ちて心地もよくなります。
I believe him an American.私はアメリカ人だと信じている。
Indeed he is rich, but he is not reliable.たしかに彼は金持ちだが、信用できない。
You will soon be convinced I am right.君はすぐに私が正しいことを確信するでしょう。
He is not such a fool as to believe that story.彼はその話を信じるほどおろか者ではない。
All of them say so, but I believe none of them.彼らはみなそう言うが、私は彼らの誰も信用しない。
Do you believe him?彼の言う事を信じますか。
I can't believe Tom did that to Mary.トムがメアリーにそれをしたなんて信じられない。
And tonight, I think about all that she's seen throughout her century in America. The heartache and the hope, the struggle and the progress. The times we were told that we can't, and the people who pressed on with that American creed: Yes, we can.さらに私は今晩、アメリカで生きた100年以上の間にクーパーさんが目にした、ありとあらゆる出来事を思っています。心を破られるほどの悲しみ、そして希望。困難と、そして進歩。そんなことはできないと言われ続けたこと。にもかかわらず、ひたむきに前進し続けた人たちのこと。あのいかにもアメリカ的な信条を掲げて。Yes we can。私たちにはできる、と。
He possibly cannot believe her.ひょっとすると彼は彼女の言うことを信じられないかもしれない。
I'm confident that there won't be a world war.もはや世界大戦はないものと確信する。
Tom didn't believe me.トムは私を信じなかった。
I am sure this book will be of great use to you.この本は君たちに非常に役立つと信じています。
Such words will give rise to suspicion.そういう言葉は不信感を生むことになるだろう。
I was foolish enough to believe him.私は愚かにも彼を信じてしまった。
He sent a message by wireless.彼は、無電で通信を送った。
I believe that he is innocent.彼は無実だということを私は信じている。
You can trust John. He will never let you down.ジョンを信用していいよ。彼は決して君を失望させないから。
I believe it is a genuine Picasso.私はそれは本物のピカソの画だと信じる。
He is sure of winning.彼は勝つことを確信している。
We believed that the news is true.その知らせは本当だと信じられています。
It was stupid of you to believe in him.彼を信じたあなたがどうかしていたのよ。
I believe that he comes here.彼がここに来ることを信じる。
It's impossible for me to believe what you are saying.あなたの話を信じるのはちょっと無理ですね。
The devout Christian persists in his belief.その信心深いキリスト教徒は自分の信念を断固として貫く。
He believed in getting up early in the morning.彼は早起きを信条にしていた。
They believed the jewel would bring disaster.彼らはその宝石は災害をもたらすと信じていた。
The discovery of electric waves made radio possible.電波の発見により、無線通信が可能になった。
I have much confidence in my ability.自分の能力には大いに自信があります。
I'm confident that I'll pass the exam.試験に合格する自信がある。
He could not believe his ears.彼は自分の耳を信じることができなかった。
Don't trust him, whatever he says.たとえ彼が何といおうとしても信用するな。
Tom didn't believe what Mary said.トムはメアリーが言ったことを信じなかった。
Do not trust such men as praise you to your face.面と向かってあなたを褒めるような人を信用してはいけない。
We are not alone in believing that he is not guilty.彼が無罪だと信じているのは私たちだけではない。
You mustn't carelessly believe the maker's motto.メーカーの謳い文句を迂闊に信じてはいけない。
He will not steal my money; I have faith in him.彼は私のお金など盗まないよ。彼を信頼しています。
I believe he is not guilty of the crime.私は彼がその事件において無罪だと信じています。
We can't trust him because he often tells lies.彼はよく嘘をつくから、信用出来ない。
Tom is a man you can rely on.トムは信頼できる男だ。
Wait till the light turns green.信号が青になるまで待ちなさい。
Are you sure of your facts?君は自分が申し立てていることに自信がありますか。
Jealousy in a relationship is often brought about by a lack of trust.男女関係における嫉妬はしばしば信頼の欠落によってもたらされる。
I don't believe the child came to Tokyo alone.この子がひとりで東京まで来たなんて信じないよ。
Is she so stupid that she believes such a thing?彼女はそんなことを信じるほどばかなのですか。
"What? Are you doubting us?" "B-but, that is, suddenly 'spirit world', 'magical beings' - it's strange to ask me to believe."「なに、アンタ疑ってんの」「だ、だってそんな、いきなり魔界とか魔族とか、信じろという方がおかしいよ」
The reception isn't good.受信状態がよくない。
He grew up to be a very reliable man.彼は大きくなって、とても信頼できる人となった。
Socrates was accused of atheism because he did not believe in Zeus.ソクラテスは主神ゼウスを信じなかったので無神論の罪に問われた。
He refused to believe that she was guilty.彼女の有罪を彼は信じようとはしなかった。
I don't believe him at all.私は彼をまったく信用していません。
What led you to believe it?どうして君はそれを信じる気になったのか。
You should not trust him.彼を信用してはいけない。
Don't believe her because she always lies.彼女はいつもうそをつくので、信じてはだめだ。
Please write me a reply soon.すぐに返信をください。
Don't you trust Tom?トムのこと信頼してないの?
The politician did not bother to apologize for betraying our trust.その政治家は信頼を裏切ったことをわざわざ謝ろうとはしなかった。
No rational person, of whatever political persuasion, could possibly object to the program.理性的な人であれば、政治的信条がどうであれ、その計画に反対することはないだろう。
You'd better believe it.本当さ。信じた方がいいぜ。
Can anyone believe you?いったい誰が君の話を信じるだろうか。
Please send me a reply as soon as you receive this mail.これを受け取ったらすぐに返信してください。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License