UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '信'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I believe you.君のいうことを信じるよ。
Non-violence is the first article of my faith.非暴力というのは私の信仰の第1条だ。
The rumor is believed to be true.その噂は本当だと信じられている。
My father believed that anyone who could not make a living in Japan was lazy.父は、日本で生計を立てていけない人は怠け者だと信じていた。
She told me that the most incredible thing had just happened.彼女はまったく信じられないことがちょうど起こったところなの、と僕に言ったんだ。
It is believed that Mary is good at tennis.メアリーはテニスが上手だと信じられている。
Written words, carrier pigeons, the telegraph, and many other devices carried ideas faster and faster from man to man.文字、伝書鳩、電信、その他多くの方法で、情報はますます速く人から人へと伝えられるようになった。
Did you stop at the red light?赤信号で止まりましたか。
I can hardly believe his story.彼の話はほとんど信用できない。
Since then, his faith has been severely shaken.その時いらい彼の信念はひどくぐらついている。
Whatever she says, I don't believe her.たとえ彼女が何を言おうと、私は彼女を信じない。
Even people who don't believe in the Catholic church venerate the Pope as a symbolic leader.カトリックを信じていない人々でさえ象徴的指導者として法王を敬っている。
I'm sure that she'll make good in the new job.彼女は今度の仕事で成功すると私は確信している。
Don't believe everything you hear.聞いた事をなんでもかんでも信じてはいけない。
You trust people too much.お前は人を信じすぎだよ。
It is believed that whales have their own language.鯨には独自の言語があると信じられている。
Her belief in God is unshaken.彼女の神に対する信仰はゆるぎないものだ。
I could hardly make out the traffic lights.交通信号が見分けられないほどだった。
Honestly, I can't trust him.正直に言って彼は信頼できない。
No matter what he says, don't trust him.彼が何を言おうと、信用するな。
It's almost hard to believe all these beautiful things were made by hand such a long time ago.こうした美しいものがそんな昔にみんな手で作られたとは、ほとんど信じられない感じです。
A wise man, therefore, proportions his belief to the evidence.従って賢人は信念を証拠と釣り合わせます。
I can't trust such a man as he.私は彼のような人は信用できない。
They believe that Jane is honest.彼らはジェーンが正直であると信じている。
Society is built on trust.社会というものは信用の上に成り立っている。
I cannot believe you did not see him then.君がそのとき彼に会わなかったなんて信じられません。
Some of Martin Luther King's supporters began to question his belief in peaceful protests.マーティン・ルーサー・キング牧師の支持者の中には、平和的に抗議するという彼の信念に疑いの念を持つ物も現れ始めた。
I didn't notice the light turn red.信号が赤になるのに気づかなかった。
True bravery is quite another thing from bravado.本当の自信と空威張りは別問題だ。
Hanako questioned his sincerity.花子は不信に思って本当かどうか問いただした。
This corporation is well known for its communication equipment.この会社は通信部門でよく知られている。
He is believed to have passed the examination.彼は試験に合格したと信じている。
What led you to believe it?どうして君はそれを信じる気になったのか。
The politician did not bother to apologize for betraying our trust.その政治家は信頼を裏切ったことをわざわざ謝ろうとはしなかった。
Tom is overconfident.トムは自信過剰だ。
Nobuhiko Takada lost to Hikson Grasy.高田信彦はヒクソン・グレイシーに負けました。
I acted out my belief.信念を行動に移した。
One of the great superstitions about education is that learning is the result of teaching.教育に関する大きな迷信の一つは子供は人から教えてもらうことによって学ぶということである。
I made a mistake in sending it or something.なんか送信ミスってた。
He is a man to be trusted.彼は信用できる人です。
We soon believe what we desire.願っていることはすぐに信じる。
You can rely on him. He never lets you down.君は信頼してよい。彼は決して、君を裏切らない。
I don't believe him any longer.もう彼を信じたりしない。
Oh please, believe me.ねぇ頼むから信じてくれよ。
No one believed me at first.最初は誰も私の言うことを信じなかった。
When the traffic light is yellow, we stop.信号が黄色のとき、わたしたちは止まります。
Do you believe that there is life after death?あなたは死後の命があることを信じますか。
This is a product of our own creative activity.これは私達自信の創造活動の所産です。
I'm sure he'll be as good as his word.私は彼が約束を果たすだろうと確信している。
He didn't trust his brother enough to confide in him.彼は何でも打ち明けて相談するほど兄を信頼していない。
I am sure I saw her two years ago.彼女に2年前会ったと確信しています。
Believing in God is not evil in itself.神の存在を信じる事それ自体は悪ではない。
If I were you, I would trust her.私があなたなら、彼女を信用すると思う。
It was stupid of me to believe that!それを信じるとは私も思わなかった。
Turn left at the second traffic light.2つ目の信号を左に曲がってください。
My mother believes in Christianity.母はキリスト教を信仰している。
I can't possibly think your story is true.あなたの話を信じるのはちょっと無理ですね。
We are all convinced of his innocence.私達はみんな彼の無罪を確信している。
I believed every word he said.私は彼が言ったすべての言葉を信じた。
We must cling to our faith.私たちは自分の信仰に固守しなければならない。
Nothing I do lately seems to turn out right. I'm losing confidence in myself.最近は何をやっても旨く行かないから、自信喪失だよ。
"Where's that superstition from?" "Call it folk wisdom."「どこの迷信よ、それ」「庶民の知恵を言ってくれ」
Every student trusts Mr Akai because he never breaks his word.赤井先生決して約束を破らないので、どの生徒も彼を信頼している。
Do you believe him?彼の言う事を信じますか。
To the best of my knowledge, he is a reliable person.私の知るかぎり、彼は信用のできる人だ。
How did you come to believe that?どうしてそれを信じるようになりましたか。
He was stupid enough to believe her.彼は愚かにも彼女の言うことを信じてしまった。
I could not believe his statement.私は彼の言ったことが信じられなかった。
You can depend on this dictionary.この辞書は信頼できるよ。
He is a good fellow, to be sure, but he isn't reliable.彼は確かにいいやつだ。しかし信頼できないよ。
To succeed in life, you need two things: ignorance and confidence.人生において成功するために必要なものは2つ。無知と自信だ。
I believe that he comes here.彼がここに来ることを信じる。
The firm has a great deal of trust in your ability.会社は君の能力に非常に大きな信頼を置いている。
Yes, truthfully, until it was right in front of me like this, I half-doubted it ...ああ、オレも実際、こうして目の当たりにするまでは半信半疑だったが・・・。
Everyone would like to believe that dreams can come true.誰しも、夢はかなうと信じたいものだ。
I have absolute trust in him.私は彼を全面的に信頼している。
He can't be trusted.彼は信用できない。
It was believed that the emperor's position was bestowed by the gods.皇帝の位は神から授かったものだと信じられていた。
I talked a long time, and I managed to make her believe me.私は長い時間話して、どうにか彼女に私のいうことを信じさせた。
I am sure this book will be of great use to you.この本は君たちに非常に役立つと信じています。
I said all along that he was not a person to be trusted, but you would not listen to me.私は始めから彼が信頼できる人ではないといったが、あなたは私の言うことに耳を貸そうとしなかった。
Ben was believed to be a criminal.ベンは犯罪者だと信じられていた。
I can't believe I misplaced the party information and registration you sent to me.あなたからのパーティーの案内状をなくしてしまったなんて、自分でも信じられません。
He makes a religion of never wasting a penny.1銭たりともむだにしないのが彼の信条だ。
He has great confidence in himself.彼はなかなか自信が強い。
He reasoned her into believing what he said.彼は彼女を説得して自分の言ったことを信じ込ませた。
By and large, she is a very reliable person.全般的に彼女はとても信頼のおける人間だ。
Communications broke down.通信手段が機能しなくなった。
My father was religious and he was a very moral man.私の父は信仰深くて、とても道徳的な人だった。
I am uncertain as to whether I am the right person for the job.自分がその仕事に適任であるかに関しては確信が持てない。
I am more and more convinced that our happiness or our unhappiness depends far more on the way we meet the events of life than on the nature of those events themselves.幸不幸というものは、人生における出来事自体の性質によるのではなく、それらにどう対するかにずっと多くかかっていると、私はますます確信を強めている。
Turn to the left without regard to the signal.信号に関係なく左へ曲がれ。
People in such countries, especially the ASEAN countries, believe that the secret of Japan's remarkable economic growth is education.そのような国々、中でもアセアン諸国(東南アジア諸国連合)の人々は、日本のめざましい経済発展の秘密は教育であると信じている。
Gee, unbelievable!えー、信じらんなーい!
I can't trust people like him.私は彼のような人は信用できない。
I am convinced that he did nothing wrong.私は彼が何も間違いをしていないと確信している。
She can be trusted to some degree.彼女はある程度信用できる。
Cosby's argument concerns the reliability of the Hette Manuscript.コズビの議論はヘッテ写本の信頼性に関するものである。
Almost no one believed her.ほとんど誰も彼女の言うことを信じなかった。
Can anyone believe you?いったい誰が君の話を信じるだろうか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License