You may not believe this, but I don't drink at all.
こんなこと信じられないかもしれないが、私は酒を全然飲まないのだ。
I believe in you.
君を信頼している。
He looked confident but his inner feelings were quite different.
彼は自信ありげに見えたが、内心は全然違っていた。
We're better off not running traffic lights.
信号無視を犯すのは避けたほうがよいです。
You can't believe a word he says.
彼の言う事を信用したらだめよ。
Tom thinks he can trust Mary not to do something stupid.
メアリーは馬鹿なことをしないと信用できるとトムは思っている。
He believed that the war was fought in the cause of justice.
彼はその戦争は正義のための戦争だと信じていた。
Do you believe in God?
君は神を信じますか。
The devout Christian persists in his belief.
その信心深いキリスト教徒は自分の信念を断固として貫く。
Don't believe what he says.
彼の言葉を信じてはいけない。
This might lead us to believe that a simple culture would make use of a simple language, that a complex culture would make use of a complex language, and so on.
"Where's that superstition from?" "Call it folk wisdom."
「どこの迷信よ、それ」「庶民の知恵を言ってくれ」
The minister listened to her profession of Christianity.
牧師は彼女のキリスト信仰の告白を聞いた。
Are you positive of that report?
あなたはその報告に確信を持っているのですか。
I can't believe Tom made a mistake like that.
トムがあんなミスをするなんて信じられない。
We believe in Buddhism.
我々は仏教を信仰している。
I don't believe that some day a majority of the world's population will speak Esperanto.
いつの日か世界人口の大多数がエスペラントを話すようになる、というような話を私は信じない。
I am sure of his success.
私は彼が成功するものと確信している。
I'm sure you will succeed.
あなたは成功すると、私は確信している。
He abused my confidence.
彼は私の信頼を食いものにした。
That whoever believes in him shall not perish but have eternal life.
それは御子を信じるものが、一人として滅びることなく、永遠の命を持つためである。
Society is built on trust.
社会というものは信用の上に成り立っている。
He believed the Earth round.
彼は地球が丸いと信じた。
Whoever may say so, I don't believe it.
たとえ誰がそういっても、僕はそれを信じない。
To do him justice, he is a reliable man.
公平に評すれば、彼は信頼できる男だ。
I can't believe it!
信じられない!
I felt that my honor was at stake.
私は自分の名誉がかかっていると信じた。
It is generally believed that he was innocent.
彼は無罪だったと一般に信じられている。
Take my word for it.
信じてくれよ。
I don't believe anything Tom says.
トムの言うことはどれも信用しない。
Such a man cannot be relied upon.
こんな男は信頼できない。
Mail order is the main form of direct marketing.
通信販売がダイレクト・マーケティングの主な形態である。
Wait until the light changes to green.
信号が青に変わるまで待ちなさい。
I believe that his action was in the right.
私は彼の行動が正しかったと信じている。
What an incredible amount of work he has done!
何とも信じられないほどの仕事を彼はしたもんだね。
His courage impressed me enough for me to trust him.
彼の勇気に感動して、信頼するに足ると思います。
He convinced me of his innocence.
彼は自分が潔白であることを私に確信させた。
I can't believe I misplaced the party information and registration you sent to me.
あなたからのパーティーの案内状をなくしてしまったなんて、自分でも信じられません。
You can't believe a word of that.
そんな話は少しも信じてはいけません。
She knew better than to believe him.
彼女は彼の言うことを信じるほど馬鹿ではなかった。
The light changed from red to green.
赤信号が青に変った。
The problem of faith brings us to the Thirties and the Western love-affair with communism.
信仰の問題を考えると、30年代、および西欧の共産主義との恋愛ということに向かわざるをえない。
Chris was confident that Beth would be delighted with his improvement.
クリスは自分の変わりように、ベスが喜ぶだろうと自信がありました。
He was convinced of the necessity of learning it.
彼はそれを学ぶ必要性を確信していた。
He is not a man to rely on.
彼は信頼すべき人ではない。
He believes in the existence of ghosts.
彼は幽霊の存在を信じている。
People in other countries often say that the Japanese are not religious enough.
日本人は信仰心が足りないと諸外国からよく言われている。
"By the way, do you know what a Shinto shrine is?" "I've a little bit of knowledge on the subject. It's a religious facility where that which is the object of worship, that called the genius loci, is enshrined."