UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '信'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Everyone would like to believe that dreams can come true.誰しも、夢はかなうと信じたいものだ。
He is a man whom I think you cannot trust.彼は君が信頼することができない人間です。
No one believed me at first.最初は誰も私を信じない。
"Tom, aren't you warm in long sleeves?" "I'd rather be like this than cold" "Really? Unbelievable."「トム長袖で暑くないの?」「むしろこれでも寒いくらいなんだけど」「マジで? 信じらんない」
He convinced me that his brother was innocent.彼は兄が無実だと私に確信させた。
They have full confidence in their leader.彼らは指導者に全幅の信頼をおいている。
We can get three stations in this area.この地区では三局受信できます。
He advised me not to believe what she says.彼は私に、彼女の言うことを信じないようにと忠告した。
It is man's natural sickness to believe that he possesses the Truth.己が真理を保持していると信じるのは人間の生まれつきの病である。
I'm sure that they will pass the test.私は彼らが試験に受かることを確信している。
I am certain of your success.僕は君の成功を確信しているよ。
They say he is guilty, but I believe the contrary.彼が有罪だというが、私はその反対だと信じている。
I trust Richard; he is a man of his word.私はリチャードを信用する。彼は約束を守る人間だから。
It'll be fine, you can do it! Trust yourself! You are already a splendid swimmer!大丈夫、キミなら出来る!自分を信じて!キミはもう既に立派なスイマーなのよ!
I don't have much belief in his abilities.私は彼の才能をあまり信じていない。
I am pretty sure.私にはかなり確信がある。
We gave you credit for more sense than that.我々は当然君がもっと分別があるものと信じていた。
I believe that he is honest.私は彼が正直であると信じている。
I believe in him.私は彼を信用しています。
Believe it or not, Tom is 70 years old.信じられないかもしれないけどトムは70歳なんだよ。
Some believe in God, but others do not.神を信じる人もいれば、信じない人もいる。
I have great belief in the doctor.私はその医者を非常に信用している。
It was believed that whales were fish.鯨は魚であると信じられていた。
I don't believe this.こんなことは信じません。
It seems that he believes what he said is right.あの人は自分の言った事が正しいと信じているらしい。
If you tell too many lies, people won't ever believe you.嘘をつき過ぎると、人に少しも信じてもらえなくなるだろう。
I don't trust anyone.私は誰も信用しない。
I am uncertain whether this is a thing of value.これが価値のあるものかどうか、私には確信がもてない。
That's an incredible story.信じられない話だな。
She was sure the man was telling a lie.その男は嘘をついているのだと彼女は確信した。
The traffic light turned green.信号が青に変わった。
That whoever believes in him shall not perish but have eternal life.それは御子を信じるものが、一人として滅びることなく、永遠の命を持つためである。
They say that seeing is believing.見る事は信じる事だといわれる。
I understand you wish to contact your husband.ご主人と交信なさりたいんですね。
I don't believe him any longer.もう彼のことを信じたりしない。
That goes against my beliefs.それは私の信念にあわない。
I can't believe Tom knows where Mary lives.メアリーの住んでいる場所をトムが知っているなんて信じられない。
I convinced her of his sincerity.彼女に彼の誠実さを確信させた。
Take my word for it.そのことなら私のことばを信じてください。
No river in Japan is as long as the Shinano.日本では信濃川ほど長い川はない。
I bet my bottom dollar he is innocent.彼は無実だと確信している。
No matter what he says, I'll never believe him again.たとえ彼が何を言おうとも、二度と信用しない。
I acted upon what I believed.信ずるところに従って行動した。
I can't believe Tom made that kind of mistake.トムがあんなミスをするなんて信じられない。
That's nonsense. Nobody but a fool would believe it.それはナンセンスだ。ばか者以外の誰もそれを信じないであろう。
In the Christian faith, followers believe that there is only one God, and Jesus Christ is the Son of God.キリスト教信者は唯一の神が存在して、イエス・キリストがそのみ子であると信じているんです。
I'm certain.そのことを確信している。
Young as he is, he is a very reliable person.若いけれど、彼は大変信頼できる人物だ。
I'm sure that you'll succeed.僕は君の成功を確信しているよ。
Taro enjoys the confidence of the president.太郎は社長の信頼が厚い。
The old belief is still widely current.その古い信仰がまだ広く行われている。
Whatever you may say, I don't believe you.君が何と言おうと、私は君のことを信じない。
It is believed that he was a brave soldier.彼は勇敢な兵士であったと信じられている。
And these signs shall follow them that believe; In my name shall they cast out devils; they shall speak with new tongues; they shall take up serpents; and if they drink any deadly thing it shall not hurt them; they shall lay hands on the sick, and they sh信じる人々には次のような印が伴います。すなわち、私の名によって悪霊を追い出し、新しい言葉を語り、蛇をもつかみ、たとい毒を飲んでも決して害を受けず、また、病人に手を置けば病人は癒やされます。
I don't care what he says. I will never believe him again.たとえ彼が何を言おうとも、二度と信用しない。
He doesn't believe in God.彼は神の存在を信じない。
Leave your message after hearing the beep.発信音が聞こえた後であなたのメッセージを残してください。
He was foolish enough to believe what she said.彼は愚かにも彼女の言うことを信じてしまった。
And tonight, I think about all that she's seen throughout her century in America — the heartache and the hope; the struggle and the progress; the times we were told that we can't, and the people who pressed on with that American creed: Yes we can.そして今夜、彼女がアメリカで100年にわたって見てきた全てのものについて考えています。悲嘆や希望、もがきや前進、出来やしないと言われた回数、そしてあのアメリカ的信条を掲げて前進した人々、そう我々はできる、という。
I am uncertain as to whether I am the right person for the job.自分がその仕事に適任であるかに関しては確信が持てない。
She doesn't believe in God.彼女は神を信じない。
Every student trusts Mr Akai because he never breaks his word.赤井先生決して約束を破らないので、どの生徒も彼を信頼している。
I am not so simple as to believe that.私はそれを信じるほど愚かではない。
Nobody believed what I said.私の言うことを誰も信じなかった。
He, like most Incas, believed this story.彼はほとんどのインカ人と同じようにこの話を信じていた。
Did you stop at the red light?赤信号で止まりましたか。
I am assured of your help.私は君の援助を確信している。
I believe him to get up early.彼が早起きであると信じている。
Unless you have good credit, buying a house is impossible.相当の信用がないと家を買うのは無理だ。
Tom couldn't believe that no one laughed at his jokes.トムは自分の冗談に誰も笑わなかったことが信じられなかった。
Jealousy in a relationship is often brought about by a lack of trust.男女関係における嫉妬はしばしば信頼の欠落によってもたらされる。
The driver ignored the stoplight.運転者は停止信号を無視した。
All the members but me have faith in what he says.私以外の会員は皆彼の言うことを信用している。
I am the last to believe such a thing.私は絶対にそんなものは信じない。
This e-zine is for those who, unswayed by the cajolery of the modern language industry, firmly trust that the traditional learning method of grammatical analysis is the way to go.このメルマガは、昨今の語学産業界の甘言に躍らされることなく、文法解釈という古典的学習法こそ王道と信じて疑わない方のためのメルマガです。
Credit card companies are not looking so hard at credit ratings.クレジットカード会社は信用査定結果をあまり重視していません。
I am convinced of the truth that he was in love with my sister.私は彼が私の姉を愛している、というのは本当だと確信している。
He can be relied on.彼は信頼できる。
Encryption technology has advanced to the point where it's pretty reliable.暗号技術も、かなり信頼のおけるものに進む。
She's honest enough, but can you really trust her?彼女はまあ正直だが本当に信用できますか。
When I was a child, I believed in Santa Claus.子供の頃、私はサンタクロースを信じていた。
He believed in getting up early in the morning.彼は早起きを信条にしていた。
She's trusted by everyone, isn't she?彼女はだれからも信用されているのでしょう。
I believe it right to tell the truth.私は真実を語るのが正しいと信じている。
He can be trusted.彼は信頼できる。
I believed that he would keep his promise.私は彼が約束を守ってくれると信じていました。
We're confident of our victory.勝利を確信している。
Had I known more about his character, I would not have trusted him.彼の性格についてもっとよく知っていたなら、彼を信頼しなかっただろう。
Don't trust people who praise you in your presence.面前で人を誉めるような人を信用するな。
I was never a believer of Christianity.キリスト教の信者だったことはない。
The telephone is a means of communication.電話はひとつの通信手段である。
You may not believe it, but it is nonetheless true.あなたは信じないかもしれないが、それはやはり事実だ。
Because of his bravery, I had confidence in him.彼の勇気に感心して私は彼を信頼した。
I believe you.君のいうことを信じるよ。
Society is built on trust.社会というものは信用の上に成り立っている。
An impatient driver forced his way through the crossing against the red light.せっかちな運転者が赤信号を無視して交差点を通りぬけた。
I am certain that you have noble thoughts.私はあなたが気高い心の持ち主だと確信している。
I don't trust him; be careful what you say when he's around.私は彼を信用していない。彼が近くにいる時しゃべることに気を付けて。
Second, smokers persuade themselves that there is nothing they can do about smoking anyway.第2に、喫煙者は、いずれにせよ喫煙は自分ではまったくどうにもならないと信じ込んでいるのである。
Well now. Are those words to be trusted I wonder?さて。その言葉に信を置いてよいものやら。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License