UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '信'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is a reliable person and has a strong sense of responsibility.彼は信頼できる人で、責任感が強い。
I do not believe in the existence of God.私は神の存在を信じない。
Tom believes in the supernatural.トムは超常現象を信じている。
We credit Peary with having discovered the North Pole.われわれは、ペアリーが北極を発見したと信じている。
He tried to convince them of his innocence in vain.彼は彼らに自分の潔白を信じさせようとしたがだめだった。
All you have to do is believe me.君は僕を信じさえすれば良い。
I can't believe it's raining again.また雨だなんて信じられない。
This might lead us to believe that a simple culture would make use of a simple language, that a complex culture would make use of a complex language, and so on.こう考えると、単純な文化は単純な言語を使用し、複雑な文化は複雑な言語を使用するなどと信じてしまうかも知れない。
His job is to manage credit authorization.彼の仕事は与信管理です。
You may trust the boy. He is above lying.少年を信用してやってよいと思います。彼はうそを言うには善良すぎる。
Do you believe in any religion?あなたは何か宗教を信じていますか。
We believe there was an accident at the corner two days ago.私たちは2日前町かどで事故があったと信じている。
She'll be seeing to your correspondence while Miss Cobb's away.コブさんがいない間あなたの通信事務の仕事をしてくれることになります。
Young as he is, he is a very reliable person.若いけれど、彼は大変信頼できる人物だ。
It's impossible for me to believe what you are saying.あなたの話を信じるのはちょっと無理ですね。
She cheated me into accepting the story.彼女は私にその話をまんまと信じ込ませた。
He grew up to be a very reliable man.彼は大きくなって、とても信頼できる人となった。
Wait till the light turns green.信号が青のなるまで待ちなさい。
I am confident he will keep his promise.私は彼が約束を守ることを確信している。
Please reply as soon as you've read this email.このメールを見たらすぐに返信をください。
People believe what they see.人は目にしたものを信じる。
Some of Martin Luther King's supporters began to question his belief in peaceful protests.マーティン・ルーサー・キング牧師の支持者の中には、平和的に抗議するという彼の信念に疑いの念を持つ物も現れ始めた。
The green light is the "go" signal.青はすすめの信号です。
I could never make him believe what I said.どうしても私の言葉を彼に信じさせる事が出来なかった。
He betrayed my confidence in him.彼は私の信頼を裏切った。
He can't be trusted.彼は信用できない。
I bet my bottom dollar he is innocent.彼は無実だと確信している。
I trust that, in the long run, I will not be a loser.私がそれを信用していたら、最後は私が負けていただろう。
And he saith unto them, Why are ye fearful, O ye of little faith? Then he arose, and rebuked the winds and the sea; and there was a great calm.彼らに言ひ給ふ『なにゆゑ臆するか、信仰うすき者よ』乃ち起きて、風と海とを禁め給へば、大なる凪となりぬ。
He felt sure that market is not necessarily free and open.彼は自分のしていることが正しいということを確信していた。
Do you know who invented the telegraph?電信を発明したのは誰だか知っていますか。
Don't trust him, no matter what he says.たとえ彼が何といおうとしても信用するな。
No matter what he says, don't trust him.彼が何を言おうと信用してはいけない。
Why didn't you believe me?なぜあなたは私を信じてくれなかったのですか。
She is unbelievably naïve.彼女は、信じられないほどに世間知らずだ。
I don't believe him at all.いやしくも彼を信用しているのなら彼を助けなさい。
I am relying on you to be honest.私はあなたが正直であると信頼しています。
We are sure of his success.私達は彼の成功を確信している。
Please write me a reply soon.すぐに返信をください。
Unless you have good credit, buying a house is impossible.相当の信用がないと家を買うのは無理だ。
In the U.S., freedom of religion is one of the guarantees of the Bill of Rights.アメリカでは信仰の自由は権利章典で保証されていることの一つである。
It is questionable whether this data can be relied on.この資料が信頼できるかどうか疑わしい。
If you don't believe me, go and see it for yourself.僕のいうことを信じないのなら、自分で行ってみてごらん。
I don't believe the child came to Tokyo alone.この子がひとりで東京まで来たなんて信じないよ。
The telephone is a means of communication.電話はひとつの通信手段である。
If I were you, I would trust her.私があなたなら、彼女を信用すると思う。
I am assured of his honesty.私は彼の正直さを確信している。
The patriot sticks to his moral principles.その愛国者は自分の道徳的な信条を曲げない。
We are all convinced that he's guilty.私たちはみんな彼の罪を確信している。
I don't have much faith in his ability.私は彼の能力を大して信頼していない。
The Way to see by Faith, is to shut the Eye of Reason: The Morning Daylight appears plainer when you put out your Candle.信仰によって物事を見るということは、理性の目を閉じてしまうことだ。蝋燭の灯を消せば、朝日はよりはっきりと姿を現す。
I'm sure he won't fail to keep his word.彼は約束を破ることはしないと確信しているんですが。
He is sure of success in the end.彼は最後には成功すると確信している。
Tom doesn't believe in God.トムは神の存在を信じていない。
I have no idea to what extent I can trust them.どの程度まで彼らを信じてよいのかわからない。
He abused my confidence.彼は私の信頼を食いものにした。
He is, so far as I know, a reliable friend.彼は、私の知る限りでは、信頼できる友達です。
I believe it to be true.それを真実だと信じる。
I can't believe Tom made that kind of mistake.トムがあんなミスをするなんて信じられない。
You can rely on his proven ability.彼の、証明済みの能力は、信頼できます。
And it is only a very short step from there, to perception which occurs in the absence of all immediate signals and has to be labeled extrasensory.そして、こうしたものからほんのわずかしか隔たっていない知覚が、直接的な信号がまったくないのにおこる、「超感覚的な」というレッテルを付けざるを得ない知覚なのである。
Hanako called his bluff.花子は不信に思って本当かどうか問いただした。
They believe that Jane is honest.彼らはジェーンが正直であると信じている。
I'm sure that our team will win.私たちのチームが勝つことを確信しています。
He has his superiors' confidence.彼は上司から信頼されている。
I am sure of their passing the examination.私は彼らが試験に受かることを確信している。
I am sure of his victory.私は彼の勝利を確信している。
He is generally believed to have been innocent.彼は無罪であったと一般に信じられている。
He is sure of winning.彼は自分が勝つと確信している。
If you see the day through with Mr Bark without losing your temper, I'll believe you.バークさんと一日中一緒に仕事をしてそれでも癇癪を起こさなかったら、あなたが言うことを信じるわ。
No one believed me at first.最初は誰も私の言うことを信じなかった。
The girl still believes in Santa Claus.その少女はサンタクロースがいると今も信じている。
Nobody could believe what he saw.誰も自分が目にしたことを信じられなかった。
You may not believe this, but I don't drink at all.こんなこと信じられないかもしれないが、私は酒を全然飲まないのだ。
"Tom, aren't you warm in long sleeves?" "I'd rather be like this than cold" "Really? Unbelievable."「トム長袖で暑くないの?」「むしろこれでも寒いくらいなんだけど」「マジで? 信じらんない」
Go down this road until you get to a traffic light and then turn left.この道を交通信号まで行き、左に曲がりなさい。
All you can do is trust one another.お互いを信頼し合うしかない。
Do you trust Tom?トムのことを信頼していますか。
He believes himself to be courageous.彼は自分が勇気があると信じている。
No other river is longer than the Shinano.信濃川より長い川はありません。
I am convinced of his innocence.私は彼が無実であると確信しています。
I believe what is written in her letter.私は彼女の手紙に書かれていることを信じる。
They say that seeing is believing.見る事は信じる事だといわれる。
I believe that his action was in the right.私は彼の行動が正しかったと信じている。
The policeman did not believe my story, and I thought it was no good arguing with him.警官は私の話を信じてくれず、彼と議論してもダメだと思った。
I've acquired confidence in the job.仕事に自信を得た。
He still believes her words.彼はいまだに彼女の言葉を信じている。
Christians believe in Jesus Christ.キリスト教徒はイエス・キリストを信じている。
I can not believe you, whatever reasons you may give.あなたがどんな理由をつけようと、私はあなたの言う事を信じる事が出来ません。
I'm not absolutely sure.絶対に確信があるというわけではありません。
Mr Jones believes in hard work and profits.ジョーンズ氏は一生懸命働いて利益を得ることを良いことだと信じている。
If you calmly look at the reply you sent to an email, you'll find that it'll have "you" all over it. While you may use the pretext that you're just working with whatever information the addressee gave you, in the end it's just all about yourself. This is自分の返信したメールを冷静に見てみると、自分のことばっかりだ。相手が与えてくれた食いつきどころもそれを出しにして結局自分のことだ。これではいかんな。もう少し気をつけよう。
I do believe in ghosts.私は幽霊の存在を本当に信じている。
I must live up to my father's faith in me.私は、父の信頼にそむかぬようにしなければならない。
You should not trust him.彼を信用してはいけない。
Do you believe in fairies?妖精を信じるか。
The sign warns us to look out for traffic.信号が交通に気をつけるように警告してくれる。
I believe him an American.私は彼がアメリカ人だと信じている。
Teachers should give their children the faith that tomorrow will be brighter and happier.教師は子供達に、明日はもっと明るく幸福になれるという確信を与えねばならない。
The third generation Japanese communication methods are W-CDMA and CDMA2000.日本の第三世代の通信方式は、W-CDMAとCDMA2000がある。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License