UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '備'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

They furnished the library with new books.図書館に新しい本が備え付けられた。
I know he hardly prepared for it.私は彼がその準備をあまりしていなかったのを知っている。
She has an abundant supply of seeds to plant in the spring.彼女は春に植えるたくさんの種を備えている。
Are you ready to set off?出発の準備はできましたか。
I will see to it that everything is ready in time.すべての準備が間に合うようにいたします。
You had better prepare yourself for the next game.次の試合の準備をしなさい。
It is necessary that we provide for the future.私たちは将来に備えることが必要である。
The soldiers are ready for battle.兵士たちは戦いの準備が出来ている。
Are you all set for the trip?旅行の準備はすべて終わりましたか。
Schools were started to help young people prepare for living in the world.学校は幼いものが社会生活に備える手助けをするために始められた。
She put by some money for a rainy day.彼女は非常の場合に備えていくらか貯金した。
He is busy preparing for the trip.彼は旅行の準備で忙しい。
We must always provide against disasters.我々は常に災害に備えておかなければならない。
The crew prepared for the voyage to outer space.乗組員達は宇宙への航海のための準備をした。
Everything is ready.準備は万端です。
I fell back on the reserve tank when the gas ran out.ガソリンがなくなったので、予備タンクに頼った。
It would be wise of you to save money for a rainy day.万一のときに備えて貯金をするのは賢明だ。
Please give me a spare blanket.予備の毛布をください。
I looked around for a weapon just in case.万が一に備えて、武器になるものを探した。
In the end, "feminity" is something that a woman is naturally furnished with, there is no need to make any effort to show it, and it's a quality such that even if one were to make conscious efforts to hide it, it would lead to nothing.結局のところ「女らしさ」といふものは、女である以上誰でも備へてゐるのが当然で、努力をしてそれを示す必要もなく、また、意識的にそれを隠してもなんにもならない性質のものである。
The laboratory has the most up-to-date equipment.その実験室には最新式の設備がある。
We must provide for future.将来に備えねばならない。
We have to finish preparations for the party by tomorrow.明日までにパーティーの準備を終えなければなりません。
It's about time you got the tea ready.お茶を準備すべき頃だ。
She is getting breakfast ready.彼女は朝食の準備をしている。
I need an extra blanket.予備の毛布をください。
It is necessary that he prepare for the worst.彼は最悪の事態に備えておくことが必要だ。
By installing two carburetors that racing-car enthusiast souped up his motor considerably.2つのキャブレターを装備したことで、そのレーシング狂はエンジンをすこぶる強力にした。
The maintenance on the water infrastructures in this region is insufficient.この地域では水インフラの整備が十分でない。
We must provide for the future.我々は将来に備えなければならない。
You may as well prepare for your examination.君は試験の準備をしたほうがよい。
The guards rotated in making their rounds every hour.警備員たちは1時間ごとに輪番で見回った。
I have to prepare for the English test.僕は英語の試験の準備をしなければいけない。
Call me when you're ready.準備できたら電話して。
Mother went to a lot of trouble to prepare dinner for our guests.母は客の夕食を準備するのに大いに骨を折った。
When will you complete the preparations?君たちいつ準備は完了するつもりだい。
My house is close to the amenities of a big city.私の家は大都会の便利な設備の近くにある。
He maintains his car well.彼は自分の車をよく整備している。
My wife is preparing dinner right now.妻は今、夕食の準備をしている。
Her kitchen is equipped with labor-saving devices.彼女の台所は手間を省ける装置が装備されている。
I asked my mother if breakfast was ready.私は母に朝食の準備ができているかたずねた。
Is everything ready?準備万端?
Everything is ready.万事準備ができました。
We prepared our meals.私たちは食事の準備をした。
The students were busy preparing for the school festival.生徒達は学園祭の準備をするのに忙しかった。
Get ready in advance.前もって準備しておけよ。
I'm busy getting ready for tomorrow.明日の準備で忙しい。
The church is decorated with flowers for the wedding.教会は結婚式に備えて花で美しく飾られている。
I'm not stupid enough to climb a mountain in the winter without first making adequate preparations.私は前もって十分な準備もせずに冬山に登るようなばかではない。
The person who wrote that book is possessed of both humour and wit, isn't he?その本を書いた人は、機知とユーモアを兼ね備えた人だね。
You'd better revise history for the exam.試験に備えて歴史を復習しなさい。
She prepares wholesome meals for her family.彼女は家族のために健康によい食事を準備する。
In the factory, all the equipment was up to date.その工場では、設備はすべて最新式のものだった。
I want to get a bank loan in half a year's time - what should I be doing now?半年後に銀行融資を受けたいのだが、今から何を準備すればいいのか?
It's essential for the papers to be ready today.レポートは今日中に準備が出来ていることが絶対必要です。
Mary is sitting up late this week to prepare for her finals.今週メアリーは期末試験の準備のために夜遅くまで起きている。
We will soon be ready for the party.間もなく、私たちのパーティーの準備ができるでしょう。
She is as clever as she is beautiful.彼女は才色兼備だ。
We gathered all the books together and put them in the spare room.我々はすべての本をひとまとめにして予備室に入れた。
It is necessary that he should prepare for the worst.彼は最悪の事態に備えておく必要がある。
Are the preparations for tomorrow complete?明日の準備はできた?
I will see to it that everything is ready for your departure.あなたの出発の準備がすべて整うよう取り計らいます。
Have you finished your preparations for the trip?旅行の準備は全部終わった?
I'm ready to start.始める準備はできている。
Are you ready for the trip?旅行の準備はできていますか。
500 policemen were put on strict alert.500人の警官が厳重な警備態勢おかれた。
About the camp coming up, we'll prepare the food so could you arrange three cars?今度のキャンプですが、食料はこちらが準備しますので、車を3台都合して頂けますか。
She is as wise as fair.才色兼備だ。
We will start whenever you are ready.君の準備ができ次第出発しよう。
He equipped himself with a rifle.彼はライフルを装備した。
He prepared for his imminent departure.彼はまもなく出発するのでその準備をした。
Everybody is very busy getting ready for the New Year.みんなお正月の準備で忙しいのです。
They are preparing for their trip.彼らは旅行の準備をしている。
This money is for a rainy day.このお金はもしものときの備えです。
The book is now ready for publication.本は現在出版の準備が出来ている。
We must provide for old age.老後に備えなければならない。
Are you ready to go out?出かける準備はできていますか。
I'm all set to start.出発の準備はできあがっています。
Well prepared means no worries.備えあれば患い無し。
Have you gotten everything ready for tomorrow?明日の準備できた?
Most students are doing preparation for the term examination.たいていの学生は期末試験の準備をしている。
Mother prepared lunch for me.母は私に昼食の準備をしてくれた。
Capital investments planned by major Japanese businesses for this year have been revised upward in view of an improving economic outlook.経済の先行きが明るくなっているので、日本の大企業が今年予定している設備投資は上方修正された。
I'm going to study for the final exams this afternoon.今日の午後は期末試験の準備をする予定です。
A radical disarmament treaty prohibits all armaments and armed forces.根本的な軍縮条約とは一切の軍備と軍隊を禁ずるものである。
Each stage of life is a preparation for the next as well as a complete life in itself.人生のそれぞれの時期は、それ自体独立したものであるとともに、次の時期のために準備期間でもある。
It will take me no less than 10 hours to prepare for the exam.私がその試験の準備をするためには10時間もかかる。
On the way we dropped in at the shops and bought foodstuffs. They say well prepared means no worries.来る途中、お店に寄って食材を買って来たんです。備えあれば憂いなし、です。
This store carries household equipment.この店は家庭用品を備えている。
It has to be ready by the fifteenth.15日までに準備出来ていなければならない。
Ships carry lifeboats so that the crew can escape.船は乗組員が避難できるように救命ボートを備えている。
My mother set the table for dinner.母は食卓の準備をした。
Seen close-up, things have a way of showing their defects, their innate ugliness.間近から見ると、ものごとはその欠点や本来備わる醜さを露わにする傾向がある。
Install a vending machine in our office.職場に、自動販売機を備え付ける。
Mother is getting breakfast ready.母は朝食の準備をしています。
We must consider the question of whether we can afford such huge sums for armaments.軍備のためにこのような巨額の支出が可能かどうかという問題を考えてみる必要がある。
We are busy preparing for our wedding and honeymoon.私たちは結婚式と新婚旅行の準備で忙しい。
Mother set the table for dinner.母は食卓の準備をした。
The Socialist Party groomed him as a presidential candidate.社会党が大統領候補として立つ準備を彼にさせた。
Prepare yourself for the day when robots are at your side.ロボットがすぐそばにいる時代に備えてください。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License