The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '備'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Have you finished your preparations for the trip?
旅行の準備はすべて終わりましたか。
Everything is all arranged.
準備万端整っている。
Everything is ready.
なにもかも準備ができた。
In order for Japan to play a central role in the infrastructural improvement of Southeast Asia, tremendous effort between its government and people is required.
東南アジアのインフラ整備で日本が中心的役割を担うため、官民一体となった努力が求められている。
My older brother did all the preparation for us.
準備は兄が全てしてくれた。
I also wanted to enjoy the break, but thanks to preparation and supplementary lessons for a certain six-man team, I got none!
先生も連休をエンジョイしたかったが、どっかの6人組の補習やら準備やらで連休無かったぞ!
We should provide against fires.
私達は火災に備えるべきだ。
Birds, for instance, have a special protective device.
例えば、小鳥は特別な防御装置を備えている。
My teacher told me that I should have spent more time preparing my speech.
もっとじっくりスピーチの準備をすべきだったと先生に言われた。
Have you gotten everything ready for tomorrow?
明日の準備はできた?
Incidentally this room doesn't have anything like an air-conditioner. All it has is a fan.
ちなみに、この部屋には冷房設備なんて物は何も無い。あるのはうちわだけ。
My brother saw to all the arrangements for the party.
パーティーの準備は兄が全部やってくれた。
You should prepare for tomorrow's lessons.
明日の授業の準備をするべきだ。
That guard tends to do everything by the book.
あの警備員は何でも規則通りにする傾向がある。
I've really got to buckle down and study for our final exams.
期末試験に備えて本当に気合いを入れて勉強しなきゃ。
This store carries household equipment.
この店は家庭用品を備えている。
I'm ready whenever you may come.
いつ来てくださっても準備はできています。
Get ready.
準備しろ。
Man, too, has been given protective devices against extreme temperatures.
人間も極度に寒い温度に対しては、防御装置を備えている。
The boxer had to lose weight for the title match.
ボクサーはタイトルマッチに備えて減量しなければならなかった。
You must provide for a rainy day.
まさかの時のために備えなければならない。
We'll have been busy preparing for the trip.
私たちは旅行の準備のためずっと忙しくしているでしょう。
He has character as well as knowledge.
彼は知識はもちろん人格も備えている。
A radical disarmament treaty prohibits all armaments and armed forces.
根本的な軍縮条約とは一切の軍備と軍隊を禁ずるものである。
We must consider the question of whether we can afford such huge sums for armaments.
軍備のためにこのような巨額の支出が可能かどうかという問題を考えてみる必要がある。
Well, at least let me set the table.
じゃ、せめてテーブルの準備でもしましょう。
We must provide for the future.
我々は将来に備えなければならない。
Get set.
準備しろ。
The alert guard perceived a dim shape in the distance.
警戒していた警備員が遠くのぼんやりとした影に気づいた。
Have you gotten everything ready for tomorrow?
明日の準備できた?
Have you finished your preparations for the trip?
旅行の準備は全て整いましたか。
I know he hardly prepared for it.
私は彼がその準備をあまりしていなかったのを知っている。
The laboratory has the most up-to-date equipment.
その実験室には最新式の設備がある。
My mother set the table.
母がテーブルに食事の準備をした。
I will see to it that everything is ready for your departure.
あなたの出発の準備がすべて整うよう取り計らいます。
I'm not ready yet.
まだ準備ができていないんだ。
He is not only a good batter but also a wonderful defense.
彼はよい打者であるだけでなくすばらしい守備の選手でもある。
The guard was on duty all night.
その警備員は一晩中勤務だった。
The dark horse candidate was losing in the polls before the primary.
あのダークホースは予備選挙の前は、劣勢でした。
Will you help me prepare for the party?
パーティーの準備を手伝ってくれませんか。
Preparations for the ceremony are under way.
式のための準備が進行中である。
If you wish for peace, prepare for war.
平和を望むなら、戦いに備えよ。
They furnished the library with many books.
彼らは図書館に多くの本を備えた。
The ship is not equipped with radar.
その船はレーダーを備え付けていない。
I'm all set to start.
出発の準備はできあがっています。
You need good equipment to climb that mountain.
あの山に登るには完全な装備が必要だ。
She is prepared for the interview tomorrow.
彼女は明日の面接への準備ができている。
We went without him since he wasn't ready.
彼の準備が間に合わないので私たちは彼を置いて出かけた。
My mother set the table for dinner.
母は食卓の準備をした。
You should prepare for the future.
あなたは将来に備えたほうがよい。
I'm ready to leave now.
私はいつでも出かける準備はできています。
I prepared well for this examination.
この試験のためによく準備した。
Dinner will be ready soon.
まもなく夕食の準備が出来るでしょう。
I looked around for a weapon just in case.
万が一に備えて、武器になるものを探した。
All hospitals are equipped with a spare generator in case of a power outage.
どこの病院にも全て停電に備えて予備の発電機を備えている。
When will you get ready to leave?
いつ出かける準備ができますか。
Mary is staying up late this week to prepare for her finals.
今週メアリーは期末試験の準備のために夜遅くまで起きている。
Can you be ready to leave tomorrow?
明日でかける準備ができています。
You have to pay for utilities.
諸設備の費用は払っていただきます。
Forewarned is forearmed.
警戒は警備。
Guards are stationed 'round the clock at the Imperial Palace in Tokyo.
警備隊が皇居に24時間配置されている。
He is ready for an earthquake.
彼は地震に対する準備が出来ている。
She has been busy preparing for the coming trip to the U.S.
彼女は、今度のアメリカ旅行の準備で、このところずっと忙しい。
She put some money away for a rainy day.
彼女は非常の場合に備えていくらか貯金した。
Mary is sitting up late this week to prepare for her finals.
今週メアリーは期末試験の準備のために夜遅くまで起きている。
The teacher reminded us to study hard for the test.
先生はテストに備えて私たちに一生懸命勉強するように注意した。
Are you all set for the trip?
旅行の準備は全て整いましたか。
He equipped himself with a rifle.
彼はライフルを装備した。
Ships carry lifeboats so that the crew can escape.
船は乗組員が避難できるように救命ボートを備えている。
I am a little bit afraid that he will not prepare anything because I have not seen a presentation of his with presentation material.
Rows of houses, each of them different and pleasing with their spacious gardens, are replaced by purely functional blocks of flats which have nothing more to commend them than over-praised 'modern conveniences'.
Disarmament is in practice difficult in many countries.
多くの国において軍備縮小は実際には難しい。
A watchman sat with his legs crossed.
1人の警備員が脚を組んで座っていた。
The dinner is almost ready.
夕食の準備はほとんどできています。
I am busy preparing for the next exam.
私は次の試験の準備で忙しい。
She prepared herself for the tennis match by practicing for hours every day.
彼女は毎日何時間も練習してテニスの試合に備えた。
Proceeding from warm-up exercises to leg kick practice without a hitch, the lesson went completely smoothly.
準備運動からバタ足の練習まで滞りなく進み、レッスンは至って順調。
It is wise to provide against a rainy day.
まさかの時に備えておくのは賢明だ。
This museum is equipped with a fire prevention system.
この美術館には防火の設備がある。
I'm going to get ready for the final exams this afternoon.
今日の午後は期末試験の準備をする予定です。
Seen close-up, things have a way of showing their defects, their innate ugliness.
間近から見ると、ものごとはその欠点や本来備わる醜さを露わにする傾向がある。
Hang on a bit until I'm ready.
準備ができるまでちょっと待ってくれ。
We must always provide against disasters.
我々は常に災害に備えておかなければならない。
When will you complete the preparations?
君たちいつ準備は完了するつもりだい。
Some residents took a wait-and-see attitude while others prepared for heavy flooding.
一部の住民が様子見の態度を取る一方で他の者は大洪水に備えた。
We must provide for our old age.
私たちは老後に備えなければならない。
I'm ready to start.
始める準備はできている。
It is necessary that he prepare for the worst.
彼は最悪の事態に備えておくことが必要だ。
If the tip was a dime in one glass, the waitress, in her haste to get the table ready for the next customer, would pick up the glass, the water would spill out, and that would be the end of it.