UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '働'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Some economists estimate that housewives' services, valued in money, would amount to about 25% of GNP.経済学者の中には、主婦の労働は、現金に換算すると、GNPの約25パーセントにのぼると見積もる人もいる。
She took a job in a store for the summer.夏の間ある店で働いた。
Don't wanna get up early to work hard.朝早く起きてせっせと働きたくない。
My father works in a factory.父は工場で働いている。
My father and my older brother work in this factory.父と兄がこの工場で働いている。
Many workers were trapped in the coal mine.炭鉱の内部に多くの労働者が閉じ込められた。
However tired I may be, I must work.どんなに疲れていようが、私は働かねばならない。
Roger works from dawn to dusk.ロジャーは朝から晩まで働いています。
They guaranteed regular employment to their workers.彼らは労働者に常時雇用を保証した。
He wants to work in a hospital.彼は病院で働きたいと思っている。
You can't "get" a great relationship; you can only find someone you love from the heart, and work together with them to achieve a great relationship.あなたは素晴らしい関係を「得る」ことはできない。あなたができることは、ただ心から愛する人を見つけて、素晴らしい関係を作るために協働することだ。
Each man's pay will be in proportion to his work.各人の給料は働いた分に比例する。
You need to work very hard.あなたは一生懸命働く必要がある。
"I'm not accustomed to working day and night." "You'll soon get used to it."「私は昼も夜も働くのにまだ慣れてない」「すぐに慣れるよ」
It was hard to work without breakfast.朝食抜きで働くのは苦痛であった。
He will have been working for five hours by noon.彼は正午までで5時間ずっと働いていることになるだろう。
Management tried to appease labor by offering them a bonus.経営者側は労働者側にボーナスを出すと言って譲歩しようとした。
They rarely spoke of the labour problem at their workplace.彼女たちの口から職場の労働問題が出てくることはほとんどなかった。
Frankly speaking, I don't want to work with him.率直に言って、私は彼と一緒に働きたくない。
This is money that our mother earned by the sweat of her brow, so use it carefully.お母さんが汗水たらして働いたお金なんだから、大切に使わなくては駄目だよ。
He worked hard to earn a lot of money.彼は金をたくさん稼ぐために一生懸命働いた。
There is a labor shortage of computer programmers.コンピューター・プログラマーの労働力が不足している。
Child as he was, he worked hard to help his mother.彼は子供ながらにお母さんを助けるために一生懸命働いた。
They work in the fields.彼らは畑で働いている。
I once worked in a restaurant.私は、かつてレストランで働いていた。
She went on working.彼女は働き続けた。
He worked all day yesterday.彼は昨日、一日中働いた。
The game's outcome hangs on his performance.試合の結果は彼の働きにかかっている。
Nothing is more pleasant than taking a rest after hard work.一生懸命働いたあとに休息を取るほど楽しいことはない。
Tom has been working for the same website design company for years.トムは何年も同じウェブデザインの会社で働いている。
Because his father was working there.お父さんがそこで働いていたからだよ。
He works for his living.彼は生活のために働く。
One who does not work should not eat.働かざるもの食うべからず。
She only worked for the sake of money.彼女は金のためにのみ働いた。
We are all accustomed to working late at night.私達はみんな夜遅くまで働くのに慣れっこになっている。
I work for a stock company.私は証券会社で働いています。
He was more interested in politics than in economics of the labor dispute.彼はその労働争議の経済的側面より、政治的側面により多くの関心を持っていた。
That branch is affiliated to the miners' union.あの支部は炭鉱労働組合に属している。
Hunger urged him to steal.彼は空腹から盗みを働いた。
If you are to succeed, you must work harder.成功したいのなら、君はもっと一生懸命働くべきだ。
Mr Kato was too old to work any longer.加藤さんは年をとりすぎてもう働けなかった。
They employ foreigners because Japanese workers are in short supply.彼らは日本人労働者が不足しているから外国人を雇う。
She is now well enough to work.彼女はもう働けるほど健康だ。
A little bit earlier this evening, I received an extraordinarily gracious call from Senator McCain. Senator McCain fought long and hard in this campaign. And he's fought even longer and harder for the country that he loves. He has endured sacrifices for A先ほど少し前に、マケイン上院議員から実に丁重な電話をいただきました。マケイン議員はこの選挙戦を長く、激しく戦ってきた。しかし議員はそのずっと前から、愛するこの国のために、もっと長くもっと激しく戦った人です。マケイン氏がこの国のために払ったすさまじい犠牲のほどを、私たちのほとんどは想像すらできない。勇敢で、わが身を忘れて国に献身するジョン・マケインというリーダーがこれまで国のために尽くし、働いてくれたおかげで、私たちの世界はより良いところになりました。
Japanese office workers work very hard.日本の会社員はよく働く。
Is this the place in which your mother works?ここがあなたのお母さんが働いている所ですか。
No matter how tired I am, I have to work.どんなに疲れていようが、私は働かねばならない。
The switch didn't work on time.スイッチは時間通りに働かなかった。
She had no incentive to work after she was refused a promotion.昇進が見送られた女には働く励みがない。
I'm not charmed about working in mid summer.真夏に働くというのはあまり気分がよくないね。
He went above and beyond the call of duty.彼は要求の上を行く働きをした。
The young man was extremely money hungry.あの青年は大金を得るため一生懸命働くのをいとわなかった。
May Day is also a festival day for the workers in the world.メーデーは世界の労働者のお祭りの日でもあります。
Your sense of humor is beginning to exert itself.君のユーモアのセンスが働き始めている。
The union bosses are fighting the freeze on wage hikes.労働組合の幹部は賃上げの凍結に反対して、闘っています。
She has a strong wish to work as an interpreter.彼女は通訳として働くことを強く望んでいる。
I stayed at home all day instead of going to work.働きに出る代わりに一日中家にいた。
We are working in the interest of peace.我々は平和のために働いている。
As economy develops, labor-intensive industries give way to capital-intensive industries.経済が発展すると、労働集約産業は資本集約産業に取って代わられる。
They labored day after day.彼等はくる日もくる日も働いた。
He is a hard worker.彼は一生懸命働く。
His good health enabled him to work till the age of seventy-five.健康のおかげで彼は75歳まで働くことができた。
He worked all night so that he could get the job done in time.仕事を間に合わすため彼は徹夜で働いた。
I'm fed up with working here.私はここで働くのもううんざりだ。
We often hear it said that the Japanese are good workers.日本人が働き者だということを我々はよく耳にする。
You must work very hard on duty.勤務中は一生懸命働かねばならない。
He saves what he earns.彼は働いて稼ぐだけみな貯金する。
They worked hard for the sake of their children.彼らは子供たちのために懸命に働いた。
They work eight hours a day.彼らは1日に8時間働きます。
And he worked very hard for Mr Wood.そして、ウッドさんの為にたいへん一生懸命に働きました。
He is an accountant at the company.彼は経理部で働いている。
Most workers belong to unions.労働者の大半は組合に属している。
I worked hard in order to support my family.私は家族を養うために懸命に働いた。
You must work hard if you are to succeed.成功する為には懸命に働かなければならない。
There is no need for him to work.彼は働く必要はない。
The section chief made me work like a slave.課長は私を奴隷のように働かせた。
He works at the welfare office.彼は福祉事務所で働いている。
Now that you mention it, what happened to that man who used to work here?そういえば、前ここで働いていたあの人、どうなったの。
He works in the laboratory.彼はその実験室で働いている。
They worked hard from morning till night.彼らは朝から晩まで懸命に働いた。
The automobile company laid off 300 workers.その自動車会社は300人もの労働者を一時帰休させた。
This is where we differ very much from Japanese workers.これが私たちが日本の労働者と大変違っているところです。
He is framed for hard work.彼は重労働に向いている。
There's a fortune in the making for any hard worker.一生懸命働けばだれでも一財産作れる。
I'm working right now.今働いています。
I decided that I was going to work as hard as I can.一生懸命に働くことに決めたんだ。
He works hard in order to keep his family in comfort.彼は家族の者が楽に暮らせるように一生懸命働いている。
The number of working women is increasing.働く女性の数は増えている。
She is charming as well as diligent.彼女はよく働くだけでなく、魅力的だ。
He is ready to work.彼は働く用意ができている。
Mother Teresa was a Catholic nun who lived and worked in Calcutta, India.マザー・テレサはインドのカルカッタに住んで働いていたカトリックの修道女であった。
He worked hard for the purpose of buying a foreign car.彼は外国車を買うために一生懸命働いた。
Though it was very late, he went on working.とても遅かったけれど、彼は働き続けました。
Tom told me I had done a pretty good job.トムは、私がなかなか良い働きをしたと言ってくれた。
I worked in a post office during the summer vacation.夏休みの間、郵便局で働いていた。
The workers took pride in their work.労働者たちは仕事にたいする誇りを持っていた。
She kept on working.彼女は働き続けた。
It stands to reason that workers are paid.労働者が給料をもらうのは当然だ。
The function of the heart is to pump blood.心臓の働きは血液を送り出す事である。
She kept working.彼女は働き続けた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License