They watched the solemn ceremony in the church with awe.
彼らは教会内での厳粛な儀式を畏敬の念をもって見守った。
Watch yourself.
お行儀が悪いですよ。
Mary asked her son to behave himself.
メアリーは息子に行儀よくするように頼んだ。
What about your manners!
お行儀はどうなったの。
The monarch is supposed to attend the funeral.
君主はその葬儀に出席することになっている。
It is against etiquette to call on a person early in the morning.
朝早く人を訪問するのは礼儀に反する。
Now you are a big boy, behave yourself.
もう大きくなったのだから、行儀良くしなさい。
Greetings are the basis of good manners.
挨拶は礼儀作法の根本である。
That is beneath ordinary decency.
そんなことをするのは礼儀の常識を欠いている。
He always pays attention to his children's behavior.
彼は子供たちの行儀にはいつも注意を払っている。
His manners are not those of a gentleman.
彼の礼儀は紳士らしくない。
Model your manners on his.
彼の行儀をお手本にしなさい。
Keep quiet and behave well!
静かにして行儀よくしなさい。
Did you behave today?
今日は行儀よくしていたかい。
She told her son to behave himself at home.
彼女は息子に家で行儀よくするように言った。
Rituals were performed in churches.
教会では儀式が執り行われた。
Japanese people in general are polite.
一般的に言って日本人は礼儀正しい。
Behave yourself, and you'll get something nice.
お行儀よくするんだよ。何かいいものをあげるからね。
Therefore it is important for us to be aware of other forms of politeness.
私たちが意識してほかの礼儀正しさの形をわきまえることが大切である。
I'm constantly telling her to behave herself.
彼女に御行儀よくしなさいといつも言っている。
Tom has no manners.
トムは礼儀知らずだ。
You must be courteous to any guest.
あなたはどんなお客にも礼儀を尽くさねばならない。
The mother was embarrassed at her son's bad manners.
母親は息子の行儀の悪さにきまりの悪い思いをした。
We want you to behave yourself during meals.
食事中は、君に行儀よくしてほしい。
All the children sat up and behaved themselves at the party.
パーティーでは、子供たちは皆寝ずに起きていて行儀よく振る舞った。
Let's do away with all formalities.
堅苦しい礼儀は一切抜きにしましょう。
He was impolite, not to say rude.
彼は、無礼だとはいわないまでも、礼儀正しくはなかった。
The English are a polite people.
イギリス人は礼儀正しい国民である。
This ceremony has been handed down from generation to generation.
この儀式は幾世代にもわたって伝わってきた。
It pays to be polite.
礼儀正しくすると得である。
People in this country make it a habit to bow when they meet.
この国の人々は会うとお辞儀することを習慣にしている。
His manners were not those of a gentleman.
彼の行儀は紳士のそれではなかった。
Try to be as polite as you can when asking directions.
道を尋ねる時はできるだけ礼儀正しくしなさい。
His child behaves well.
彼の子供は行儀がよい。
If he'd been there, he'd have told you to mind your manners.
彼がそこにいたならば、彼はあなたに行儀作法に気をつけるように言っただろうに。
You are old enough to behave yourself.
君は行儀よくする年頃です。
After weighing all these considerations, the promoters will present their scheme in the form of a private bill; however, they might find themselves forced to alter the route in order to meet criticisms in Parliament.