Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He ought to have been an actor. | 彼は俳優になるべきだった。 | |
| Sitting next to me was a famous actor. | 私の隣に有名な俳優が座った。 | |
| He is as good as any player on our team. | 彼はわがチームでもっとも優秀な選手である。 | |
| It's said that she's a well-known actress. | 彼女は有名な女優だそうだ。 | |
| When will Yuko come to Denver? | 優子さんはいつデンバーに来るのかなあ。 | |
| The plan lower in priority and urgency. | 優先度と緊急度の劣る計画。 | |
| The greater the genius, the longer it takes the world to find it out and understand it. | 非凡の才が優れていればいるほど、世間の人々がそれを発見し理解するのに長い時間がかかる。 | |
| Of all these books, this is by far the best on China. | これらの本の中で中国に関してはこれが断然優れている。 | |
| He is the very best baseball player in our school. | 彼こそ本校で野球の最優秀選手だ。 | |
| He is a waiter and an actor. | 彼はウェイターであり俳優でもある。 | |
| She is famous as an actress. | 彼女は女優として有名です。 | |
| They regarded him as a good scholar. | 彼らは彼のことを優れた学者だとみなしていた。 | |
| "Ah ... I'm just not feeling so well" "Really? Are you OK?" "Heh-heh. Actually I'm playing hooky." | 「ああ・・・ちょっと、体調が優れなくて」「そうなんだ。大丈夫か?」「うふふ。実はズル休みなんです」 | |
| The son of a great actor became a good actor in his own right. | 偉大な俳優の息子は自分自身の力で良い俳優になった。 | |
| He is at his best in this work. | 彼はこの作品が一番優れている。 | |
| Congratulations on coming first in the competition. | その競技で優勝したそうで、おめでとうございます。 | |
| He is superior to me in English. | 彼は英語では私より優れている。 | |
| It is probable that he will win the speech contest. | 恐らく彼は弁論大会に優勝するだろう。 | |
| She's a good photographer because she's so observant. | 彼女は観察力が鋭いので写真家として優れている。 | |
| Please tell us the good points of this machine. | この機械の優れた点を言ってください。 | |
| Mary's kind nature quickly won her the friendship of her classmates. | メアリーは持ち前の優しい性格から級友たちから親しまれた。 | |
| Tom is the most handsome actor in the world. | トムは、世界でいちばんハンサムな男優だ。 | |
| She excels her class in music. | 彼女は音楽ではクラスの誰よりも優れている。 | |
| He said he knew the famous actress, which was a lie. | 彼はその有名な女優を知っていると言ったが、それは嘘だった。 | |
| Strength always prevails in the insect Kingdom. | 昆虫の世界では、常に力が優先する。 | |
| She was an actress and was treated as such. | 彼女は女優であり、それとして扱われた。 | |
| His brother is all thumbs, but he is a skillful surgeon. | 兄は全く不器用なのに、彼は優秀な外科医だ。 | |
| His idea is better than yours. | 彼のアイデアの方が君のものより優れている。 | |
| She never uses paper towels. She is such a tree hugger, you know. | あいつ、絶対ペーパータオル使わないんだぜ。地球に優しいやつってことだよな。 | |
| He's the most valuable player on our team. | 彼は私たちのチームの最優秀選手です。 | |
| The actors appeared in historical costumes. | 俳優たちは昔の時代の衣装を着けて現れた。 | |
| He has a kind heart. | 彼は優しい心の持ち主だ。 | |
| A long time ago, around here, a nice schoolteacher called Matsumoto tried to rescue one of his pupils, but on the contrary he ended up drowning. | この辺で、むかし松本訓導という優しい先生が、教え子を救おうとして、かえって自分が溺死なされた。 | |
| This is the finest picture I have ever seen. | これは私が今まで見た中で一番優れた絵です。 | |
| He became a famous actor. | 彼は有名な俳優になりました。 | |
| The professor requires excellent work of his students. | 教授は学生たちに優秀な研究を求める。 | |
| She had something of the assurance of a famous actress. | 彼女には有名な女優であるという自信が多少あった。 | |
| They regarded him as a good scholar. | 彼らは彼のことを優れた学者だと見なしていた。 | |
| An ugly duckling became a graceful swan. | 醜いアヒルの子は優雅な白鳥となった。 | |
| She's a kind person. | 優しい人です。 | |
| Congratulations on the victory! | 優勝おめでとう。 | |
| She has a gentle heart. | 彼女は優しい心の持ち主です。 | |
| He gave her a fond look. | 彼は彼女に優しい眼差しを投げかけた。 | |
| He has a superiority complex. | 彼は優越感を持っている。 | |
| He showed exceptional ability in mathematics. | 彼は数学に優れた能力を示した。 | |
| She has always been a popular actress. | 彼女は昔からずっと人気のある女優でした。 | |
| She graduated with honors. | 彼女は優秀な成績で卒業した。 | |
| American industry makes various attempts to find and encourage brilliant students from abroad. | アメリカの産業界は海外からの優秀な学生を発見し援助するためにさまざまな試みをする。 | |
| Yes. I'm pretty sure there are complimentary tickets that haven't been used somewhere. | うん。確か使ってない優待券もどこかにあったはず。 | |
| Tom got first prize, didn't he? | トムが優勝したんでしょう。 | |
| She's a better leader than he is. | 彼女は彼よりも優れた指導者だ。 | |
| This is beyond comparison. | このほうが比べものにならないほど優れている。 | |
| We will settle once for all who is the best. | だれが一番優れているか、この際はっきり決めましょう。 | |
| The high performance and the elegant design of this model have combined to give it a high reputation. | 性能のよさとデザインの優美さが両々相まって本機種の声価を高めてきた。 | |
| The dancer's graceful action charmed the audience. | ダンサーの優美な舞は観衆を魅了した。 | |
| He became acquainted with the actor. | 彼はその俳優と知り合いになった。 | |
| She is not less beautiful than her sister. | 彼女は姉に優るとも劣らぬ美人だ。 | |
| After the pictures were revealed, the actress' clean image was tainted. | 写真が暴露された後で女優の清純なイメージが汚された。 | |
| "I have a very sweet husband," said Mary. | 「私は優しい夫がいる」とマリアは言った。 | |
| Many people, if not most, look on literary taste as an elegant accomplishment. | 大部分ではないにしても多くの人々が文学的趣味を優美なたしなみと見なしている。 | |
| Everyone recognized him as a brilliant pianist. | 誰もが彼はきわめて優秀なピアニストだと認めていた。 | |
| We use only the best brand of wine. | 私たちはワインは最優良品のみ使っている。 | |
| She has finally been regarded by the nation as the most charismatic actress. | 彼女はついに最もカリスマ性のある女優として国民から認められました。 | |
| Don't get such a big head just because you won the tournament. There's many others in the world who are just as good as you. | 大会で優勝したからって天狗になるな。お前と同じくらいに上手いやつなんて、世の中にはごろごろいるんだぞ。 | |
| Not a few people think that all foreign-made articles are superior to ones made in this country. | 舶来品は何でも国産品より優れていると思っている人が少なくない。 | |
| She was dressed after the fashion of an actress. | 彼女は女優風に装っていた。 | |
| She smoothly and elegantly poured the water into the glass. | 滞りのない、優雅な仕草でグラスに水を注ぎ込んだ。 | |
| The conductor of this orchestra is a fine musician. | このオーケストラの指揮者は優れた音楽家です。 | |
| In his early days he was known as a great pianist. | 若い頃彼は優れたピアニストとして知られていた。 | |
| A boxer and an actor are coming toward us. | ボクサーと俳優が我々のほうへやってくる。 | |
| Let me congratulate you on your victory in the tournament. | トーナメントでの優勝、おめでとうございます。 | |
| Actors, artists, musicians, and writers may use many forms including spoken and written words, actions, colors and sounds. | 俳優、芸術家、音楽家、それに作家は、話し言葉、身振り、色彩、音などを含む色々な形を使うことが出来る。 | |
| Laura danced gracefully. | ローラは優雅におどった。 | |
| He won first prize as a result of his great effort. | 彼は大変な努力の結果として優勝した。 | |
| Our top priority is to settle the dispute once and for all. | 私たちの最優先事項は、その論争にはっきりと決着をつけることだ。 | |
| Please speak kindly to everyone. | みんなには優しく話してください。 | |
| This book is written in easy English. | この本は優しい英語で書かれている。 | |
| She has a tender heart. | 彼女は優しい心の持ち主だ。 | |
| At first sight, he seemed kind and gentle. | 一見、彼は親切で優しい人のようだった。 | |
| Haru's always been like that; he's very kind at heart. | ハルくんは昔からこうなの、心根は凄く優しいのよ。 | |
| She is being as nice as she can. | 彼女はできるだけ優しくふるまっている。 | |
| The teenage actress has quite a few fans. | その10代の女優にはかなり多くのファンがいる。 | |
| Her voice was soft and beautiful. | 彼女の声は優しく綺麗だった。 | |
| We respond to the delicate beauty of the cherry blossoms in the spring moonlight. | 私達は、春の夜、月光を浴びた桜の優美さに心を打たれる。 | |
| Conceited people take it for granted that they are superior to others. | うぬぼれた人というのは自分たちは他人よりも優れているのは当然だと思っている。 | |
| He is very nice. He never speaks ill of others. | 彼は、とても優しく、他人の悪口を言いません。 | |
| I congratulate you on wining first prize in the speech contest. | 弁論大会で優勝されておめでとうございます。 | |
| The Yankees are running away with the pennant race. | ヤンキースは優勝へ独走態勢を整えている。 | |
| Former Olympic fencing champion Pál Schmitt has been elected President of Hungary. | かつてオリンピックのフェンシング競技で優勝したパル・シュミット氏がハンガリー大統領に選出された。 | |
| The actor went up in his lines on the stage. | その俳優は舞台でせりふを忘れた。 | |
| When it comes to sports, John is very good. | スポーツということになると、ジョンは非常に優れている。 | |
| He is not kind to her. | 彼は彼女に優しくない。 | |
| He is superior to his competitors in everything. | 彼は競争相手よりもあらゆる点で優っている。 | |
| Jim is above any of his classmates in English. | ジムは英語では級友の誰よりも優れています。 | |
| When I passed by in car, I caught a glimpse of the house of a famous actress. | 車で通りかかったときに、有名な女優の家をチラッと見ました。 | |
| I can't tell which work is better than the other. | それらの作品には優劣をつけがたい。 | |
| That actress made three entrances onto the stage. | その女優は舞台に3度登場した。 | |
| He is likely to win the championship. | 彼が優勝しそうだ。 | |
| She is gentle to animals. | 彼女は動物に対して優しい。 | |
| You should not feel superior to other people. | 他人に対して優越感を持ってはいけない。 | |