UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '元'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Humpty Dumpty sat on a wall. Humpty Dumpty had a great fall. All the king's horses and all the king's men couldn't put Humpty Dumpty together again.ハンプティダンプティ、壁の上に座って、ハンプティダンプティ、ドシンと落ちた。王様の馬のみんなも王様の家来のみんなもハンプティを元には戻せなかった。
She was wonderfully alive for her age.彼女は年のわりにはおどろくほど元気だ。
Cheer up! Things are not as bad as you think.元気出せよ。君が思っているほど状況は悪くないんだから。
She isn't as energetic as she once was.彼女はひところほど元気がなかった。
He leaves the parental roof soon.彼はまもなく親の膝元を離れる。
I feel completely refreshed after spending a week in the country.1週間田舎にいてすっかり元気になったような気がする。
How's your wife?奥様はお元気ですか。
I'm not as young as I used to be.昔のような元気はない。
Children are full of energy.子供たちは元気いっぱいだ。
The chemical symbol H expresses hydrogen.元素記号Hは水素をあらわす。
As a matter of fact, I've gotten back with my old boyfriend.実は元彼とより戻すことになったんだ。
The hallway is slippery, so watch your step.廊下は滑りやすいので、足元に気を付けなさい。
How are you doing? It's been a long time since we last met, hasn't it?お元気ですか?もう長い間、お目にかかりませんでしたね。
Watch your step, or else you will trip on the baggage.足元に気をつけて。荷物につまずいちゃうよ。
You have cute eyes.君の目元はかわいいね。
I'm fine, thank you.おかげさまで元気です。
I keep a good supply of stamps to save trips to the post office.郵便局に何度も足を運ばなくてもよいように切手を沢山手元においてある。
You will just have to do with what you've got.手元にあるものでがまんしなければならないだろう。
Tom's grandmother looks healthy.トムのおばあさんは元気そうです。
Even though Jack was tired, he was looking well.ジャックは疲れているけれども、元気そうな様子をしていた。
He was so healthy up to the minute of his sudden death. You really never know what might happen next.彼あんなに元気だったのに。突然亡くなるなんて。一寸先は闇だね。
How is Mary?メアリーは元気?
He had been dry for almost a year, but he fell off the wagon around New Year's Day.彼は一年近くもアルコール類を断っていたが、お正月の頃に禁を破ってまた元に戻ってしまった。
Watch your step in going down the stairs.階段をおりる時には足元に気をつけなさい。
To get back to my original point... Yesterday I sent the report off to Tokyo.話を元にもどしますと。昨日レポートを東京に向けて送り出しました。
Local people wouldn't be caught dead here.ここは地元の人には嫌われているんだ。
The architect suggested that the building be restored.その建築家はその建物を復元してはどうかと提案した。
The dead body was identified by a mole on the cheek.その遺体の身元は頬のほくろで確認された。
Grandfather is still very active for his age.祖父は年の割にはまだ元気である。
Hi, Susan. How are you?こんにちは、スーザン。お元気ですか。
How are you, Mike?やあ、マイク、元気?
We hope she will take heart soon.彼女がすぐに元気になるといいのだが。
The identity of the boy who had been missing was verified by the clothes he was wearing.行方不明だった少年は服で身元が確認された。
The gift-giving custom dies hard.御中元や御歳暮の習慣はなかなかすたれない。
The police could not establish the identity of the man.警察はその男の身元を突きとめる事ができなかった。
It seemed that he was fine.彼は元気だったらしい。
For all their serious wounds, all of them were in good spirits.重傷を負っていたのに、彼らは皆元気であった。
Everything went back in place.すべて元の鞘におさまった。
My five year old daughter always goes to kindergarten happy and full of energy.五歳の娘はいつも元気モリモリで幼稚園に通っている。
Now that I am well again, I want to study space science in college.私はまた元気になったのだから、大学では宇宙科学を勉強したい。
Christ was born in 4BC.キリストは紀元前4年に生まれた。
Sunlight and water are agents that make plants grow.日光と水とは植物を育てる元になるものである。
The identity of the lost child was confirmed by its clothes.衣服からその迷子の身元が確認された。
This is all the money I have.手元にはこれだけしかお金がありません。
Cheer up! It will soon come out all right.元気を出せ。そのうちなんとかなる。
On New Year's Day many Japanese go to the shrine to worship.元日に神社へ参拝する日本人は多い。
You've given birth to a healthy baby boy.元気な男の子が産まれましたよ。
Keep a good dictionary at hand.よい辞書を手元に置いておきなさい。
Anyhow, having been held in school from morning to evening ... anybody'd be happy on getting released.何しろ朝から夕方まで、校舎の中で軟禁状態だからな。釈放されれば元気にもなるってもんだ。
Mr Ogata, the author of this book, used to be a newspaperman.この本を書いた緒方氏は元新聞記者である。
He is the book critic for the local newspaper.彼は地元紙の本の批評家です。
Is Tom well?トムは元気してる?
Keep the dictionary by you.その辞書を手元において置きなさい。
In 776 B.C., the first Olympic Games were held at the foot of Mount Olympus to honor the Greeks' chief god, Zeus.紀元前776年、最初のオリンピック競技大会は、ギリシャ人の主神ゼウスをたたえるため、オリンポス山のふもとで開催された。
Kate is very energetic.ケイトはとても元気です。
A growing child who is not full of beans probably needs medical attention.成長期で、元気のない子供は医者に手当してもらう必要があろう。
He's looking good.彼は元気そうだ。
Though he is over eighty, he is still healthy.彼は80歳を超えているが、まだ元気だ。
I'm fine, too, thank you.ありがとう、私も元気です。
Please keep this book at hand.この本を手元に置いてください。
You don't look so hot.あまり元気じゃないようだね。
His speech inspired all the boys.彼の話は少年たちみんなを元気づけた。
I want my mother to get well soon.私は早く母に元気になってもらいたい。
She is herself again.彼女はもと通り元気になった。
How is your family?ご家族はお元気ですか。
Put it back where it was.それを元の所へ戻しなさい。
How are you?元気?
I'm doing fine.元気でやってるよ。
They believed that it must be a new element.彼らはそれが新しい元素に違いないと信じました。
Put it back where it was.元どおりにしまってください。
The flowers don't look well. I'd like to water them. Is there a watering can?花、元気ないわね。水をやりたいんだけど、水差しない?
I'm fine too.私も元気ですよ。
They destroyed the native civilization.彼らは元々あった文明を破壊した。
How's the dog?元気は犬ですか?
We have ample funds in hand.手元に豊富な資金がある。
No one encouraged her.だれも彼女を元気づける者はいなかった。
A woman brought an old picture of her dead husband, wearing a hat, to the photographer.ある女性が、帽子をかぶって写っている亡き旦那の写真をカメラマンの元へ持っていった。
He asked after you last night.昨夜、彼があなたがお元気かどうかたずねてましたよ。
How's your sister?妹さんは元気?
I don't have much money on me.手元にあまりお金の持ち合わせがありません。
Watch your step. The floor is slippery.足元に気をつけてください。床が滑りますから。
We tried to cheer him up by taking him out.私たちは彼を外に連れ出して元気づけようとした。
Do watch your step.足元に御用心願います。
I don't know the origin of the rumor.私はその噂の元は知りません。
Watch your step, or you will slip and fall.足元に気をつけなさい。さもないと滑って転びますよ。
Freedom is so fundamental that its importance cannot be overemphasized.自由はすぐれて根元的な物であるからその重要性はいくら強調してもしすぎることはない。
I'm fine.私は元気です。
Jack was tired, but he looked well.ジャックは疲れているけれども、元気そうな様子をしていた。
Not to be taken lightly, local amusement parks. Couples, families, as far as can be seen people, people, people.侮り難いぜ、地元の遊園地。カップルやら家族やら・・・見渡す限り人、人、人。
He was transported to a local hospital.彼は地元の病院に運ばれました。
A healthy child can no more sit still than a puppy can.子犬同様に元気な子供はじっとしていられない。
Hoping to cheer up his wife, Tom bought her a beautiful pearl necklace.妻を元気付けようとして、トムは美しい真珠のネックレスを買ってやった。
How are you two doing?あなたたち、元気にしてる?
Some of the oldest Chinese chopsticks date from 1200 B.C.最も古い中国のはしの中には、紀元前1200年にもさかのぼるものもある。
Light source, that is what direction the light is facing, also take care with shadowing. Just copy down into the sketch book you have at hand as accurately as possible.光源、つまり光の向きだな、それと陰影とかにも気をつけて、できるだけ正確に手元にあるクロッキー帳に書き取っていくだけ。
The lost child was identified by his clothes.行方不明だった少年は服で身元が確認された。
Put it back where you got it from.それを元の場所へ返しなさい。
It's fine to make grandiose plans but I'd like you to start with what you have on your plate.気宇壮大な計画もいいけれど、まずは自分の足元を固めることから始めてほしいよ。
They're all fine, thank you.おかげで元気にしております。
I am getting on well.私は元気にやってます。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License