UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '元'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You will soon get well.あなたは間もなく元気になるでしょう。
I thought going out to eat together would cheer you up.一緒に外食することで君を元気づけられると思ったんだ。
This shopping district is the only high street in the local area; it stocks the whole line-up from products for daily life to school study equipment.この商店街は地元では唯一のショッピング街で、日用品から勉強に必要なものまで一通り揃ってしまう。
On New Year's Day, many people visit neighborhood shrines.元旦には近所の神社にお参りする人が多い。
Kate is very energetic.ケイトはとても元気です。
I have lost both principal and interest.元も子もなくしてしまった。
There was a flare-up between local residents and state regulators.地元住民と政府調査官の間に折衝がありました。
Jack was tired, but he looked well.ジャックは疲れているけれども、元気そうな様子をしていた。
My family are all very well.私の家族はみんなとても元気です。
Watch your step. The stairs are steep.足元に気をつけて、階段は急だよ。
We managed to get it back without her knowing about it.わたしたちはどうにか彼女に知られずそれを元に戻した。
The man returned from his vacation full of beans.その男は元気いっぱい、休暇から戻ってきた。
We hope she will take heart soon.彼女がすぐに元気になるといいのだが。
Please don't be so sad. Cheer up!どうかそんなに悲しまずに元気を出してください。
What if you make yourself ill? An unbalanced diet leads to all kinds of sicknesses.体壊したらどうするんだ。アンバランスな食事は、万病の元だぞ。
The home team won.地元のチームは勝った。
He collapsed at her feet.彼は彼女の足元に崩れるように倒れた。
The architect suggested that the building be restored.その建築家はその建物を復元してはどうかと提案した。
Deposed in a military coup in September 2006 and having effectively been in exile, the Former premier of Thailand Thaksin has returned after about a year and a half.2006年9月の軍事クーデターで失脚、事実上亡命中だったタイのタクシン元首相が28日、約1年半ぶりに帰国した。
Is Tom well?トムは元気してる?
I awoke to find myself completely refreshed.目が覚めてみると体はすっかり元気になっていた。
She's getting on all right.彼女は元気にやっています。
Children are full of energy.子供たちは元気いっぱいだ。
Out of the mouth comes evil.口は災いの元。
Watch your step in dark alleys.暗い道では足元に気をつけなさい。
From my own experience, illness often comes from sleeplessness.私の経験から言って、不眠が元で病気になることがよくある。
Tom's grandmother looks healthy.トムのおばあさんは元気そうです。
He held his tongue and didn't say a word.彼は口元をしっかり結び一言もしゃべらなかった。
The police could not establish the identity of the man.警察はその男の身元を突きとめる事ができなかった。
When I met him yesterday, he asked me about my wife.昨日会ったとき彼は私に妻が元気かを尋ねた。
The dead body was identified by a mole on the cheek.その遺体の身元は頬のほくろで確認された。
The two of them got back together.二人は元の鞘に収まった。
A woman brought an old picture of her dead husband, wearing a hat, to the photographer.ある女性が、帽子をかぶって写っている亡き旦那の写真をカメラマンの元へ持っていった。
The boy who had been missing was identified by his clothes.行方不明だった少年は服で身元が確認された。
How do I fix the seat?椅子を元に戻したいのですが。
She shined her torch on the floor in front of us.懐中電灯をつけて、足元を照らしてくれた。
The Senate and Roman People.元老院とローマの市民
All students of English should have a good English-English dictionary at hand.英語を学ぼうとする学生は一冊良い英英辞典を手元に置いておくべきだ。
In 508BC, the ruler of Athens, Cleisthenes established ostracism to prevent the appearance of a tyrant.紀元前508年にアテネの指導者となったクレイステネスは、僭主の出現を防止するために陶片追放の制度を始めた。
How have you been?お元気でしたか。
By chance I met my ex-girlfriend in Portugal.ポルトガルで元カノにばったり出会った。
Lighten up.元気出して。
They're all fine, thank you.おかげで元気にしております。
I'm fine too.私も元気ですよ。
I can easily get lost in a new environment.私は新しい環境になるとすぐに元気がなくなる。
Her hair grew back.彼女の髪は元の長さまで伸びた。
She asked after my parents' health when I met her the other day.先日彼女に出会ったとき、両親は元気かと聞かれた。
We have ample funds in hand.手元に豊富な資金がある。
Don't buzz about my ears.耳元でうるさくしないでくれ。
He asked about your health yesterday.きのう彼はあなたがお元気かどうか尋ねていました。
Grandfather is still very active for his age.祖父は年の割にはまだ元気である。
Don't feel so down. Go have something tasty and cheer up.そんな落ち込むなよ。おいしいものでも食べて元気出しな。
Watch your step. The floor is slippery.足元に気をつけてください。床が滑りますから。
The gift-giving custom dies hard.御中元や御歳暮の習慣はなかなかすたれない。
Watch your step, or else you will trip on the baggage.足元に気をつけて。荷物につまずいちゃうよ。
My five year old daughter always goes to kindergarten happy and full of energy.五歳の娘はいつも元気モリモリで幼稚園に通っている。
I keep a good supply of stamps to save trips to the post office.郵便局に何度も足を運ばなくてもよいように切手を沢山手元においてある。
He said he had lost his vigor at forty.彼は40歳で元気を失ってしまったと語った。
He is the book critic for the local newspaper.彼は地元紙の本の批評家です。
He is not so healthy as he used to be.彼は元のように丈夫ではない。
How are you?元気?
Local people wouldn't be caught dead here.ここは地元の人には嫌われているんだ。
We managed to get it back without her knowing.私達はどうにか彼女に知られずにそれを元に戻した。
She looked better than last time.彼女は前より元気そうだった。
His speech inspired all the boys.彼の話は少年たちみんなを元気づけた。
I don't have much money on me.手元にあまりお金の持ち合わせがありません。
Keep the dictionary ready at hand.いつも使えるようにその辞書を手元に置いておきなさい。
If you always travel by subway, you seldom surface other than at your stop.いつも地下鉄を使っているなら足元より高くなることはない。
You have cute eyes.君の目元はかわいいね。
I like boys to be lively.私は男の子は元気なのが良いと思う。
When you think about it, it's all Kenny's fault for being so obtuse.元はと言えば、健ちゃんが鈍ちんなのがいけないんだからね~っ。
Iron is a useful metal.鉄は有用な金属元素である。
Hey Taro! It sure has been a while! How're you doing?アッ、太郎!久しぶり!元気?
He has galvanized back to life.彼は元気を取り戻した。
He entered into the game with great spirit.彼は元気に試合に参加した。
My baby is also eight months old, is healthy and is growing by leaps and bounds.我が家の赤ちゃんも8ヶ月になり元気いっぱいすくすくとそだっていますよ。
He always tries to trip people up.彼はいつも人の足元をすくおうとする。
Tom was wearing a mask to conceal his identity.トムは身元を隠すためにマスクをしていた。
Even though Jack was tired, he was looking well.ジャックは疲れているけれども、元気そうな様子をしていた。
How are you, Tom?トム、元気ですか。
How's your wife?奥様はお元気ですか。
Lack of sleep whittled away her energy.寝不足で彼女は元気がなかった。
The main tap is turned off.元栓、しまってる。
How are you doing?元気ですか。
How are you doing? It's been a long time since we last met, hasn't it?お元気ですか?もう長い間、お目にかかりませんでしたね。
Is she healthy?彼女は元気?
The last time I saw him, he was very healthy.先だって彼にあったときには、彼はとても元気だった。
This time I hadn't converted my money yet, so I needed to change Yen into Yuan.今回、まだ両替していなかったので、日本円を人民元に替える必要があった。
He is in the pink.彼はすごく元気だ。
When it comes to disco dancing, I'm no match for Susan.ディスコダンスに関しては、私はスーザンの足元にも及ばない。
I haven't my dictionary at hand.私の手元に辞書がない。
Our children all go to the local school.うちの子供は全員地元の学校に通っています。
A cup of coffee refreshed me.コーヒーを1杯飲んで私は元気を回復した。
All are well at home.うちではみんな元気です。
He broke his leg, but looked none the worse for it.彼は足を折ったがそれでも元気そうに見えた。
For all their serious wounds, all of them were in good spirits.重傷を負っていたのに、彼らは皆元気であった。
He is a cheerful old man.あの人は元気な老人です。
I'm fine. How about you?元気だよ、君は?
In 776 B.C., the first Olympic Games were held at the foot of Mount Olympus to honor the Greeks' chief god, Zeus.紀元前776年、最初のオリンピック競技大会は、ギリシャ人の主神ゼウスをたたえるため、オリンポス山のふもとで開催された。
She is now well enough to wash her hair by herself.彼女は今では自分で髪を洗えるほど元気になった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License