UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '元'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I returned the book to its shelf.私は本を元の棚へ返した。
Cheer up! Everything will soon be all right.元気を出せ。そのうちすべてうまくいくだろう。
Don't buzz about my ears.耳元でうるさくしないでくれ。
We sent some flowers to the hospital to cheer her up.彼女を元気付けるために病院に花束を送った。
I awoke to find myself completely refreshed.目が覚めてみると体はすっかり元気になっていた。
Hi, Roger. I'm pretty good!こんにちは、ロジャー。とっても元気よ。
We had five dollars left between us.我々の手元に合計5ドル残った。
The way tourists dress offends local standards of propriety.観光客の服装は地元の礼儀正しさの基準にかなっていない。
If we stop here, we'll be right back where we started!ここで中断したら元の木阿弥だぞっ。
The origin of the fire is unknown.火元は明らかでない。
I thought going out to eat together would cheer you up.一緒に外食することで君を元気づけられると思ったんだ。
When it comes to disco dance, I can't hold a candle to Susan.ディスコダンスに関しては、私はスーザンの足元にも及ばない。
She isn't as energetic as she once was.彼女はひところほど元気がなかった。
The flowers don't look happy. I'd like to water them. Is there a watering can?花、元気ないわね。水をやりたいんだけど、水差しない?
The doctor told me that I would recover soon.医者は私にまもなく元気になるよと言った。
A smile played on her lips.彼女の口元に微笑みが浮かんだ。
Do watch your step.足元に御用心願います。
The 5ZIGEN's exhaust gives a nice sound.五次元のマフラーはよい音がする。
This time I hadn't converted my money yet, so I needed to change Yen into Yuan.今回、まだ両替していなかったので、日本円を人民元に替える必要があった。
He was cheered by the good news.彼はそのよい知らせを聞いて元気が出た。
Tom was wearing a mask to conceal his identity.トムは身元を隠すためにマスクをしていた。
He was transported to a local hospital.彼は地元の病院に運ばれました。
When my husband died, I had a lot of difficulties keeping my chin up.夫に死なれたとき、私は元気を失うまいとするのに大変苦労しました。
His family are all very well.彼の家族はみんな元気です。
I am no match for her in knowledge.知識の点では私は彼女の足元にもおよばない。
At seventy, my father is still very active.父は70歳でまだ大変元気です。
I am getting on well.私は元気にやってます。
How's your sister?妹さんは元気?
Keep the dictionary ready at hand.いつも使えるようにその辞書を手元に置いておきなさい。
He likes Motoharu Kikkawa.彼は、吉川元春が好き。
Some of the oldest Chinese chopsticks date from 1200 B.C.最も古い中国のはしの中には、紀元前1200年にもさかのぼるものもある。
Watch your step, or you will slip and fall.足元に気をつけなさい。さもないと滑って転びますよ。
My friend died from a wound.私の友達は怪我が元で死んだ。
I awoke to find myself completely refreshed.目が覚めてみたら、体はすっかり元気になっていた。
They were able to identify him by his wrist watch.彼の身元は腕時計で確認できた。
Most Americans are descended from immigrants.ほとんどのアメリカ人は元をたどれば移民である。
You don't look so hot.あまり元気じゃないようだね。
I haven't my dictionary at hand.私の手元に辞書がない。
All my family is very well.家族一同元気です。
My grandpa is a lively and good humoured man.私のおじいちゃんは元気で気さくな人です。
The identity of the lost child was confirmed by its clothes.衣服からその迷子の身元が確認された。
A healthy child can no more sit still than a puppy can.子犬同様に元気な子供はじっとしていられない。
Good luck.元気でね。
You will just have to do with what you've got.手元にあるものでがまんしなければならないだろう。
The change of air worked wonders for her.転地療養で彼女は見違えるほど元気になった。
He collapsed at her feet.彼は彼女の足元に崩れるように倒れた。
The man returned from his vacation full of beans.その男は元気いっぱい、休暇から戻ってきた。
The stopcock's turned off.元栓、しまってる。
Grandfather is still very active for his age.祖父は年の割にはまだ元気である。
He broke his leg, but looked none the worse for it.彼は足を折ったがそれでも元気そうに見えた。
In the midst of the dollar falling hard against the Yen and other major Eastern currencies the Chinese Yuan, with China effectively taking a 'dollar peg' policy, has become cheap.ドルが円をはじめとする主要なアジア通貨に対して急落しているなか、実質上のドルペッグ政策を採っている中国の人民元は割安となっている。
I hope things have been going well for you.元気で活躍していることと思う。
Our children all go to the local school.うちの子供は全員地元の学校に通っています。
He leaves the parental roof soon.彼はまもなく親の膝元を離れる。
An affine algebraic group over a field k is a representable covariant functor from the category of commutative algebras over k to the category of groups such that the representing algebra is finitely generated.体k上のアフィン代数群とは、k上の可換多元環の圏から群の圏への表現可能な共変関手で、有限生成な多元環によって表現される。
I always keep several dictionaries at hand.私はいつも手元に数冊の辞書をおいている。
Watch your step in dark alleys.暗い道では足元に気をつけなさい。
He is not so healthy as he used to be.彼は元のように丈夫ではない。
It is necessary for you to go and encourage the girl.君が行ってあの子を元気づけてやることが必要なんだ。
Watch your step in going down the stairs.階段をおりる時には足元に気をつけなさい。
I like boys to be lively.私は男の子は元気なのが良いと思う。
Lighten up.元気出して。
Bear in mind that Father is not as strong as he used to be.お父さんはもう前ほど元気ではないのを忘れないでね。
It will not be long before Scott gets well.スコットが元気になるのもそう遠くないでしょう。
She asked me to come to her bedside.彼女は私を枕元にくるようにと頼んだ。
Cheer up! Things are not so bad as you think.元気出せよ。君が思っているほど状況は悪くないんだから。
I don't have much money on me.手元にあまりお金の持ち合わせがありません。
Freedom is so fundamental that its importance cannot be overemphasized.自由はすぐれて根元的な物であるからその重要性はいくら強調してもしすぎることはない。
Cheer up! I'm sure we'll be saved.元気を出せ、私たちはきっと助かる。
How are you?元気?
Everything went back in place.すべて元の鞘におさまった。
Humpty Dumpty sat on a wall; Humpty Dumpty had a great fall; All the King's horses and all the King's men; Couldn't put Humpty Dumpty together again.ハンプダンプティは塀の上;ハンプダンプティは落っこった;王様の馬と王様の家来を連れてくる;ハンプダンプティを元通りにできなかった。
The dead body was identified by a mole on the cheek.その遺体の身元は頬のほくろで確認された。
He compared the copy with the original.彼の写しを元のものと比較してみた。
This is all the money I have.手元にあるお金はこれだけです。
How are your parents?ご両親は元気ですか。
Do you have any beers from local microbreweries?地元で作っているビールはありますか。
She's getting on all right.彼女は元気にやっています。
Let's take precautions against heat fatigue, before we flake out from the heat, and have a healthy summer.ヘロヘロになる前に、夏バテ対策をしっかり行い元気に夏を乗り切りましょう。
They just had a healthy baby boy.元気な男の子が産まれましたよ。
It's better not to prattle on about meaningless things. The more you open your mouth the more likely you are to put your foot in it.口は災いの元。つまらないことはしゃべらない方がいい。
My family are all very well.私の家族はみんなとても元気です。
You have cute eyes.君の目元はかわいいね。
A 'commuting wife' is just what the name says, it's a form of marriage where the wife travels to her husband's side.通い妻とは名前の通り、妻が夫の元に通う結婚形態の事である。
My baby is also eight months old, is healthy and is growing by leaps and bounds.我が家の赤ちゃんも8ヶ月になり元気いっぱいすくすくとそだっていますよ。
The lost child was identified by his clothes.行方不明だった少年は服で身元が確認された。
Watch your step. The floor is slippery.足元に気をつけてください。床が滑りますから。
I feel perfectly fine.とても元気です。
The police could not establish the identity of the man.警察はその男の身元を突きとめる事ができなかった。
I am constantly amazed at the energy of my grandparents.私はいつも祖父母の元気さに驚きます。
He's had a holiday and looks all the better for it.彼は休暇を取ったが、それでそれだけで元気になったようだ。
How are you doing?元気ですか。
Take care of yourselves!いつまでも元気でね!
The gift-giving custom dies hard.御中元や御歳暮の習慣はなかなかすたれない。
Watch your step, or else you will trip on the baggage.足元に気をつけて。荷物につまずいちゃうよ。
He is a cheerful old man.あの人は元気な老人です。
The situation is improving, so cheer up!事態はよくなってきているよ、だから元気出せ。
For a man of seventy he still has surprising vigour.70歳にしては、彼はいまだに驚くほど元気である。
By chance I met my ex-girlfriend in Portugal.ポルトガルで元カノにばったり出会った。
I'm fine.私は元気です。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License