UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '元'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Fine, thank you. And you?元気ですよ。あなたは。
Please don't be so sad. Cheer up!どうかそんなに悲しまずに元気を出してください。
All students of English should have a good English-English dictionary at hand.英語を学ぼうとする学生は一冊良い英英辞典を手元に置いておくべきだ。
Let's take precautions against heat fatigue, before we flake out from the heat, and have a healthy summer.ヘロヘロになる前に、夏バテ対策をしっかり行い元気に夏を乗り切りましょう。
The sight of his mother Instantly enlivened the child.母の姿を見て子供はすぐに元気になった。
You must pull yourself together and face up to life.元気を取り戻して人生にたちむかえ。
My grandfather is 90 years old and very lively.祖父は90歳でとても元気です。
Watch your step, as the passageway is slippery.廊下は滑りやすいので、足元に気を付けなさい。
Sarah was at a low ebb for several weeks after her mother died.サラは母親の死後数週間元気がなかった。
The lady's funeral was held at the local church.その婦人の葬式は地元の教会で行われた。
Is this one of the local hot spots?ここが地元の人気スポット?
He was so healthy up to the minute of his sudden death. You really never know what might happen next.彼あんなに元気だったのに。突然亡くなるなんて。一寸先は闇だね。
Everything went back in place.すべて元の鞘におさまった。
After using the knife, please be sure to put it back where it was.ナイフを使ったら、必ず元のところに返して下さい。
We must compete with the local stores in price.地元の店と価格競争をしなければなりません。
He has galvanized back to life.彼は元気を取り戻した。
Young people usually have more energy than the old.若い人は普通、年を取った人より元気がある。
I keep a large dictionary close at hand when I read English magazines.英語の雑誌を読むときは、いつも大きな辞書を手元に置く。
She asked me to come to her bedside.彼女は私を枕元にくるようにと頼んだ。
She isn't as energetic as she once was.彼女はひところほど元気がなかった。
He is still full of energy.彼はまだ元気盛んだ。
I feel completely refreshed after spending a week in the country.1週間田舎にいてすっかり元気になったような気がする。
Is she healthy?彼女は元気?
The lost boy was identified by his clothes.行方不明だった少年は服で身元が確認された。
In the midst of the dollar falling hard against the Yen and other major Eastern currencies the Chinese Yuan, with China effectively taking a 'dollar peg' policy, has become cheap.ドルが円をはじめとする主要なアジア通貨に対して急落しているなか、実質上のドルペッグ政策を採っている中国の人民元は割安となっている。
"I must get well," Sadako said to herself.「元気にならなくっちゃ」禎子は心の中で思った。
When I met him yesterday, he asked me about my wife.昨日会ったとき彼は私に妻が元気かを尋ねた。
It will not be long before Scott gets well.スコットが元気になるのもそう遠くないでしょう。
Spiders always weave their webs in three dimensions.クモはいつも自分たちの巣を3次元に織る。
How should I answer if she inquires after you?彼女が君は元気かと尋ねたらどう答えようか。
Football originally meant "a game played with a ball on foot" - unlike a game played on horseback, such as polo.元来フットボールとは、ポロのように馬に乗って行われる競技とは違って、足で、ボールを使って行われる競技のことでした。
A healthy child can no more sit still than a puppy can.子犬同様に元気な子供はじっとしていられない。
Cheer up! Everything will soon be all right.元気を出せ。そのうちすべてうまくいくだろう。
I don't have much money on me.手元にあまりお金の持ち合わせがありません。
By the year 2020, the population of our city will have doubled.紀元2020年までには、この市の人口は倍増しているだろう。
I've been trying to cheer Tom up.トムを元気づけようとしているんだ。
Kate is very energetic.ケイトはとても元気です。
Hi! How are you?やあ!元気?
Local people wouldn't be caught dead here.ここは地元の人には嫌われているんだ。
Light source, that is what direction the light is facing, also take care with shadowing. Just copy down into the sketch book you have at hand as accurately as possible.光源、つまり光の向きだな、それと陰影とかにも気をつけて、できるだけ正確に手元にあるクロッキー帳に書き取っていくだけ。
We have ample funds in hand.手元に豊富な資金がある。
My family are all well.家族は全員元気です。
How are you two doing?あなたたち、元気にしてる?
You've given birth to a healthy baby boy.元気な男の子が産まれましたよ。
You have cute eyes.君の目元はかわいいね。
It's been a while. How are you?ご無沙汰。元気?
The hope of his return encouraged me.彼が戻ってくるという望みが私を元気づけた。
He looks very vigorous, considering his age.年の割には、彼はとても元気そうである。
Watch your step, or else you will trip on the baggage.足元に気をつけて。荷物につまずいちゃうよ。
I don't have a lot of money on me.手元にあまりお金の持ち合わせがありません。
Deposed in a military coup in September 2006 and having effectively been in exile, the Former premier of Thailand Thaksin has returned after about a year and a half.2006年9月の軍事クーデターで失脚、事実上亡命中だったタイのタクシン元首相が28日、約1年半ぶりに帰国した。
How's the dog?元気は犬ですか?
To get back to my original point... Yesterday I sent the report off to Tokyo.話を元にもどしますと。昨日レポートを東京に向けて送り出しました。
Good luck.元気でね。
The home team won.地元のチームは勝った。
Some of the oldest Chinese chopsticks date from 1200 B.C.最も古い中国のはしの中には、紀元前1200年にもさかのぼるものもある。
I'm not as young as I used to be.昔のような元気はない。
Cheer up! Things are not so bad as you think.元気出せよ。君が思っているほど状況は悪くないんだから。
To all appearances, she is healthy.どう見ても彼女は元気そうだ。
No one encouraged her.だれも彼女を元気づける者はいなかった。
They knew that doing their work cheerfully is the only way to make routine work bearable.彼らは自分たちの仕事を元気よくすることが、決まりきった仕事を耐え得るものにする唯一の方法であることを知った。
The teacher got well again.先生はまた元気になった。
They were able to identify him by his wrist watch.彼の身元は腕時計で確認できた。
You must watch your step all the way.あなたは途中ずっと足元を見なければいけません。
Hello, John! How are you?やあジョン元気かい?
My friend sent me a letter asking how I was.友人が、私は元気かとたずねる手紙をくれた。
Soon after graduating from trade school, Ray Murphy was taken on as a machinist at the local automobile plant.レイ・マーフィーは、職業学校を卒業してすぐに、地元の自動車工業で機械工として雇われた。
They were all in high spirits when they set out on their travels.旅行に出る時彼らはみんな元気一杯だった。
I get a kick out of her cheerful personality.彼女の元気な性格に刺激を受けた。
The last time I saw Kent, he was very well.この前ケントに会ったとき、彼はとても元気でした。
Sunlight and water are agents that make plants grow.日光と水とは植物を育てる元になるものである。
No news is good news. If you haven't heard from your son it's because he's doing well.便りの無いのは良い便り。息子さんから連絡がないのは、元気でやってるからよ。
The teacher encouraged the students with praise.先生は学生をほめて元気づけた。
How are you, Mike?やあ、マイク、元気?
He had been dry for almost a year, but he fell off the wagon around New Year's Day.彼は一年近くもアルコール類を断っていたが、お正月の頃に禁を破ってまた元に戻ってしまった。
Watch your step, or else you will trip on the baggage.足元に気をつけなさい。さもないと手荷物につまずくよ。
Tom hasn't been very well recently.トムさんは最近元気ないです。
Some people have a lot of go.元気いっぱいの人々もいる。
She's hyperactive.彼女はものすごい元気。
Is Mary well?メアリーは元気?
Good day, how are you?こんにちは、お元気ですか。
He always tries to trip people up.彼はいつも人の足元をすくおうとする。
On New Year's Day many Japanese go to the shrine to worship.元日に神社へ参拝する日本人は多い。
The two of them got back together.二人は元の鞘に収まった。
Children are full of energy.子供たちは元気いっぱいだ。
He isn't as energetic as he once was.彼はひところほどの元気が無い。
Jack was looking well although tired.ジャックは疲れているけれども、元気そうな様子をしていた。
And then the Romans came in 55 B. C.それから、紀元前55年にはローマ人が来ました。
The girl has a sweet, small mouth.その女の子は小さな愛らしい口元をしている。
How's your sister?お姉さんはお元気ですか。
I'm not strong enough yet to go to school.まだ学校へ行けるほど元気にはなっていません。
She works as a nurse in the local hospital.彼女は地元の病院で看護婦として働いている。
The flowers don't look well. I'd like to water them. Is there a watering can?花、元気ないわね。水をやりたいんだけど、水差しない?
Given a high level of bond issues, the cost to service them will increase.国債発行が高水準なので、それらの元利支払コストが増加するだろう。
The man returned from his vacation full of beans.その男は元気いっぱい、休暇から戻ってきた。
In 776 B.C., the first Olympic Games were held at the foot of Mount Olympus to honor the Greeks' chief god, Zeus.紀元前776年、最初のオリンピック競技大会は、ギリシャ人の主神ゼウスをたたえるため、オリンポス山のふもとで開催された。
I am no match for her in knowledge.知識の点では私は彼女の足元にもおよばない。
The lost child was identified by his clothes.行方不明だった少年は服で身元が確認された。
Now that I am well again, I want to study space science in college.私はまた元気になったのだから、大学では宇宙科学を勉強したい。
How is your wife doing?君のかみさん元気?
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License