UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '元'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Hi, Bill. How are you?やあ、ビル。元気?
He isn't as energetic as he once was.彼はひところの元気がない。
It will not be long before Scott gets well.スコットが元気になるのもそう遠くないでしょう。
Without flinching from that fact in the slightest, Chitose is spending today as well in fine spirit.そんな事実にまったく悪びれることなく、千歳は今日も元気に過ごしております。
A 'commuting wife' is just what the name says, it's a form of marriage where the wife travels to her husband's side.通い妻とは名前の通り、妻が夫の元に通う結婚形態の事である。
He entered into the game with great spirit.彼は元気に試合に参加した。
The home team won.地元のチームは勝った。
He is in the pink.彼はすごく元気だ。
Football originally meant "a game played with a ball on foot" - unlike a game played on horseback, such as polo.元来フットボールとは、ポロのように馬に乗って行われる競技とは違って、足で、ボールを使って行われる競技のことでした。
If he had not met with that accident, he would be alive now.もしあの事故に会わなかったら、彼は今も元気でいるだろうに。
Bill Gates announces intent to return advertising revenue to the users.ゲイツ会長、広告収入をユーザーに還元する意向表明。
Even though Jack was tired, he was looking well.ジャックは疲れているけれども、元気そうな様子をしていた。
Watch your step. The floor is slippery.足元に気をつけてください。床が滑りますから。
We managed to get it back without her knowing about it.わたしたちはどうにか彼女に知られずそれを元に戻した。
This is all the money I have.手元にはこれだけしかお金がありません。
He didn't reveal his identity.彼は身元を明かさなかった。
I'm fine, thank you.ありがとう。元気です。
Hi, Roger. I'm pretty good!こんにちは、ロジャー。とっても元気よ。
His speech inspired all the boys.彼の話は少年たちみんなを元気づけた。
Put it back where it was.元どおりにしまってください。
I don't have much money on me.手元にあまりお金の持ち合わせがありません。
She asked after my parents' health when I met her the other day.先日彼女に出会ったとき、両親は元気かと聞かれた。
Mr. Esperanto is well, isn't he?エスペラントさんは元気だね。
The gift-giving custom dies hard.御中元や御歳暮の習慣はなかなかすたれない。
He compared the copy with the original.彼は写しを元のものと比較してみた。
Keep a good dictionary at hand.よい辞書を手元に置いておきなさい。
"I must get well," Sadako said to herself.「元気にならなくっちゃ」禎子は心の中で思った。
How are you doing?お元気ですか。
She asked after my parents' health when I met her the other day.こないだ彼女に出会ったとき、両親は元気かと聞かれた。
Do cheer up, Marie!真理恵ったら、元気だしなさいよ。
Cheer up! I'm sure we'll be saved.元気を出せ、私たちはきっと助かる。
Out of the mouth comes evil.口は災いの元。
I always keep several dictionaries at hand.私はいつも手元に数冊の辞書をおいている。
The general use of forks for eating started in the tenth century A.D.フォークが食事用として一般に使われ始めたのは、紀元後10世紀のことであった。
To get back to my original point... Yesterday I sent the report off to Tokyo.話を元にもどしますと。昨日レポートを東京に向けて送り出しました。
Children are full of energy.子供たちは元気いっぱいだ。
Tom was wearing a mask to conceal his identity.トムは身元を隠すためにマスクをしていた。
Hoping to cheer up his wife, Tom bought her a beautiful pearl necklace.妻を元気付けようとして、トムは美しい真珠のネックレスを買ってやった。
He leaves the parental roof soon.彼はまもなく親の膝元を離れる。
She is now well enough to wash her hair by herself.彼女は今では自分で髪を洗えるほど元気になった。
It seems that he is fine.彼は元気らしい。
I hope things have been going well for you.元気で活躍していることと思う。
I hope this letter finds you well.お元気でお過ごしのことと思います。
How is your wife doing?君のかみさん元気?
The tourists as well as local people come to the square for shopping.地元の人だけでなく、観光客もその広場に買い物に訪れる。
The way tourists dress offends the local standard of propriety.観光客の服装は地元の礼儀正しさの基準にかなっていない。
How is your family?ご家族はお元気ですか。
I'm fine, thanks. Oh, Laura, this is my friend, Ayako.とても元気よ!ねえ、ローラ、こちら友達の綾子。
I drank too much and the ground seemed to spin under my feet.飲み過ぎて、なんか足元がフラフラする。
He likes Motoharu Kikkawa.彼は、吉川元春が好き。
Sarah was at a low ebb for several weeks after her mother died.サラは母親の死後数週間元気がなかった。
I like boys to be lively.私は男の子は元気なのが良いと思う。
I haven't my dictionary at hand.私の手元に辞書がない。
Cheer up!元気を出せよ。
We tried to cheer him up by taking him out.私たちは彼を外に連れ出して元気づけようとした。
Is Tom well?トムは元気してる?
Put it back where it was.それを元の所へ戻しなさい。
Let's take precautions against heat fatigue, before we flake out from the heat, and have a healthy summer.ヘロヘロになる前に、夏バテ対策をしっかり行い元気に夏を乗り切りましょう。
Is she healthy?彼女は元気ですか。
Tom is well.トムは元気。
All are well at home.うちではみんな元気です。
Watch your step, as the passageway is slippery.廊下は滑りやすいので、足元に気を付けなさい。
For a healthy cheerful guy like that to get sick is like the devil getting sunstroke. Everyone is talking about it.あの元気な男が病気で倒れるなんて、鬼の霍乱ともっぱらの噂だよ。
They keep up their spirits by doing aerobics.彼らはエアロビクスで元気はつらつとしている。
She asked me to come to her bedside.彼女は私を枕元にくるようにと頼んだ。
She went on picnic in spirits.彼女は元気よくピクニックに出かけて行った。
Refresh yourself with a cup of tea.お茶を飲んで元気を出してください。
When you think about it, it's all Kenny's fault for being so obtuse.元はと言えば、健ちゃんが鈍ちんなのがいけないんだからね~っ。
I hope you will be quite well again before long.どうか早く元のようにすっかりお元気になってください。
Local people wouldn't be caught dead here.ここは地元の人には嫌われているんだ。
"Cheer up," she said to me.「元気を出しなさい」と彼女は私に言いました。
The following day, however, the doctor consoled him by telling him that his chances of being able to leave hospital in time for New Year celebrations were good.でも次の日、医者はトムに新年のお祝いには間に合うように退院できる可能性は十分あると言って、元気づけた。
Tom is back with his ex.トムが元カノとより戻したんだって。
How come you're always so energetic?なぜいつもそんなに元気ですか?
In 508BC, the ruler of Athens, Cleisthenes established ostracism to prevent the appearance of a tyrant.紀元前508年にアテネの指導者となったクレイステネスは、僭主の出現を防止するために陶片追放の制度を始めた。
The way tourists dress offends local standards of propriety.観光客の服装は地元の礼儀正しさの基準にかなっていない。
Your visit has cheered him.あなたの訪問で彼は元気になりました。
Watch your step. The floor is slippery.足元に注意して下さい。床がすべりやすいから。
He hurried to his parents as soon as he received the letter.彼はその手紙を受け取るとすぐに、両親の元へ急いだ。
The last time I saw him, he was very healthy.先だって彼にあったときには、彼はとても元気だった。
Tom hasn't been very well recently.トムさんは最近元気ないです。
You're looking very well.あなたはとても元気そうですね。
Good luck.元気でね。
We tried to cheer him up by taking him out.我々は彼を外に連れ出して元気づけようとした。
The lady's funeral was held at the local church.その婦人の葬式は地元の教会で行われた。
It's better not to prattle on about meaningless things. The more you open your mouth the more likely you are to put your foot in it.口は災いの元。つまらないことはしゃべらない方がいい。
She's hyperactive.彼女はものすごい元気。
I'm counting on you to be strong.これからも元気でいてね。
Watch your step when you get on the train.電車に乗るときは足元に気をつけなさい。
I'm fine, thank you.おかげさまで元気です。
The local news will be broadcast next.地元のニュースは次に放送されます。
He is active although he is very old.彼は非常に年をとっているが元気だ。
An affine algebraic group over a field k is a representable covariant functor from the category of commutative algebras over k to the category of groups such that the representing algebra is finitely generated.体k上のアフィン代数群とは、k上の可換多元環の圏から群の圏への表現可能な共変関手で、有限生成な多元環によって表現される。
I thought going out to eat together would cheer you up.一緒に外食することで君を元気づけられると思ったんだ。
The local police are very strict about traffic violations.地元の警察は交通違反にはとても厳しい。
You will be all right again in a couple of days.2、3日したら元どおり元気になるよ。
He is the book critic for the local newspaper.彼は地元紙の本の批評家です。
They destroyed the native civilization.彼らは元々あった文明を破壊した。
I don't have a lot of money on me.手元にあまりお金の持ち合わせがありません。
The two of them got back together.二人は元の鞘に収まった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License