Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
How are you, Tom? トム、元気ですか。 The student, who failed in a test in English, was inspired by his friend's words. 英語の試験に失敗した学生は友人の言葉に元気づけられた。 Keep the dictionary by you. その辞書を手元において置きなさい。 The Senate and Roman People. 元老院とローマの市民 Can you break away from your parents? 君は親元から飛び出せるか。 I am getting on well. 私は元気にやってます。 Mr. Esperanto is well, isn't he? エスペラントさんは元気だね。 Quite well, thank you. 元気よ、ありがとう。 Both young and old, men and women, regularly get together at the local bathhouses. 老いも若きも、また男女を問わず、地元の浴場で一緒になることを楽しみにしていた。 Some people have a lot of go. 元気いっぱいの人々もいる。 Do you have any beers from local microbreweries? 地元で作っているビールはありますか。 His parentage was unknown to us. 彼の身元は我々には分からなかった。 Out of the mouth comes evil. 口は災いの元。 I hope she will get well. 私は彼女が元気になればいいと思う。 What is done cannot be undone. やってしまったことは元に戻らない。 She shone her torch on the floor in front of us. 懐中電灯をつけて、足元を照らしてくれた。 She works as a nurse in the local hospital. 彼女は地元の病院で看護婦として働いている。 How are the kids? 子供たちは元気? He got well again. 彼はまた元気になった。 The architect suggested that the building be restored. その建築家はその建物を復元してはどうかと提案した。 She cheered me up when I was feeling blue. 彼女は私がふさぎ込んでいると元気づけてくれた。 She was very well before lunch, but felt sick afterward. 彼女は昼食前はとても元気だったがその後気分が悪くなった。 Children are full of energy. 子供たちは元気いっぱいだ。 My father is getting along very well. 父はとても元気でやっています。 For a man of seventy he still has surprising vigour. 70歳にしては、彼はいまだに驚くほど元気である。 I'm doing fine. 元気でやってるよ。 Refresh yourself with a cup of tea. お茶を飲んで元気を出してください。 When it comes to disco dancing, I'm no match for Susan. ディスコダンスに関しては、私はスーザンの足元にも及ばない。 This morning I got a telegram from home saying that my father had been suddenly taken ill. 今朝私は国元から父が病気になったという電報を受け取った。 The doctor told me that I would recover soon. 医者は私にまもなく元気になるよと言った。 You have cute eyes. 君の目元はかわいいね。 Most Americans are descended from immigrants. ほとんどのアメリカ人は元をたどれば移民である。 The two of them got back together. 二人は元の鞘に収まった。 Not to be taken lightly, local amusement parks. Couples, families, as far as can be seen people, people, people. 侮り難いぜ、地元の遊園地。カップルやら家族やら・・・見渡す限り人、人、人。 A baseball came rolling to my feet. 私の足元に野球のボールがころころと転がってきた。 Kate is very energetic. ケイトはとても元気です。 The general use of forks for eating started in the tenth century A.D. フォークが食事用として一般に使われ始めたのは、紀元後10世紀のことであった。 He hurried to his parents as soon as he received the letter. 彼はその手紙を受け取るとすぐに、両親の元へ急いだ。 The flowers don't look happy. I'd like to water them. Is there a watering can? 花、元気ないわね。水をやりたいんだけど、水差しない? I feel perfectly fine. とても元気です。 I'll be fine if I take a little rest. 少し休めば元気になるでしょう。 She seems OK now. 彼女はもう元気らしい。 She isn't as energetic as she once was. 彼女は元気が無くなった。 If you always travel by subway, you seldom surface other than at your stop. いつも地下鉄を使っているなら足元より高くなることはない。 How are you doing? I haven't seen you for an age! お元気ですか。お久しぶりですね。 How is the wife? 奥さんはお元気? She suggested that we go shopping to Motomachi next Sunday. 次の日曜日に元町にショッピングに行こうと彼女は私たちに提案した。 I'll put the old bridge back. 古いブリッジを元通りに入れておきます。 The identity of the boy who had been missing was verified by the clothes he was wearing. 行方不明だった少年は服で身元が確認された。 Is Tom well? トムは元気してる? I hope you are all well. 皆さんがお元気でありますように。 I'm fine, thank you. ありがとう。元気です。 He's had a holiday and looks all the better for it. 彼は休暇を取ったが、それでそれだけで元気になったようだ。 'Don't worry. I'm doing fine. :-) ' "Eh ... smiley-face?" 『心配しないで。私、元気だから (^-^)v』「あ・・・顔文字?」 All are well at home. うちではみんな元気です。 Cheer up! I'm sure we'll be saved. 元気を出せ、私たちはきっと助かる。 I feel completely refreshed after spending a week in the country. 1週間田舎にいてすっかり元気になったような気がする。 My family are all well. 家族は全員元気です。 When it comes to disco dance, I can't hold a candle to Susan. ディスコダンスに関しては、私はスーザンの足元にも及ばない。 You will just have to do with what you've got. 手元にあるものでがまんしなければならないだろう。 "I must get well," Sadako said to herself. 「元気にならなくっちゃ」禎子は心の中で思った。 Hi, Susan. How are you? こんにちは、スーザン。お元気ですか。 John is eighty years old but still fit. ジョンは80歳だが、元気だ。 When I met him yesterday, he asked me about my wife. 昨日会ったとき彼は私に妻が元気かを尋ねた。 Put it back where it was. それを元の所へ戻しなさい。 What is done cannot be undone. なされたことは元通りにはならない。 Yo, my man! よう!元気? He compared the copy with the original. 彼の写しを元のものと比較してみた。 Grandmother looked very well. 祖母はとても、元気そうでした。 Keep the dictionary ready at hand. いつも使えるようにその辞書を手元に置いておきなさい。 She is in low spirits today. 彼女は今日、元気がない。 You asked after her? What did she say? 君は彼女に元気かどうかたずねたのかい。なんていってた。 A healthy child can no more sit still than a puppy can. 子犬同様に元気な子供はじっとしていられない。 It is necessary for you to go and encourage the girl. 君が行ってあの子を元気づけてやることが必要なんだ。 Hi, how are you, everyone? こんにちは、お元気ですか、みなさん。 I lost heart. 元気がなくなった。 They destroyed the native civilization. 彼らは元々あった文明を破壊した。 First came the Celts in 600 B. C. まずやって来たのはケルト族で、紀元前600年のことでした。 Watch your fingers! 手元に気をつけて! I returned the book to its shelf. 私は本を元の棚へ返した。 They're all fine, thank you. おかげで元気にしております。 The last time when I saw him, he was quite well. 彼は私がこの前会ったときはすこぶる元気だった。 When he whispered something into her ear, she moved just as he said, as if she had been hypnotized. 彼が耳元で何かを囁くと、彼女はまるで催眠術にかかったかのように、彼の言う通りの動きをした。 Last night, he asked if you were well. 昨夜、彼があなたがお元気かどうかたずねてましたよ。 She isn't as energetic as she once was. 彼女はひところほど元気がなくなった。 The former president of a certain association has been arrested on suspicion of breach of trust. 某連盟元会長が背任の容疑で逮捕されました。 They believed that it must be a new element. 彼らはそれが新しい元素に違いないと信じました。 Hey Taro! It sure has been a while! How're you doing? アッ、太郎!久しぶり!元気? He isn't as energetic as he once was. 彼はひところほどの元気が無い。 From my own experience, illness often comes from sleeplessness. 私の経験から言って、不眠が元で病気になることがよくある。 The last time when I saw him, he was quite well. この前彼に会ったときは、とても元気だった。 What's done cannot be undone. 一度してしまったことは元には戻らない。 They knew that doing their work cheerfully is the only way to make routine work bearable. 彼らは自分たちの仕事を元気よくすることが、決まりきった仕事を耐え得るものにする唯一の方法であることを知った。 Your visit has cheered him. あなたの訪問で彼は元気になりました。 The debt-servicing cost on bonds will take up major portion of the budget. 債権の元利支払コストが予算のかなりの部分を占めるだろう。 Hi! How are you? やあ!元気? The swimmer, Cindy Nicholas, barely made it ashore at Dover at the end of the exhausting swim, but a spokesman from the Channel Swimming Association announced that she was in very good shape. 泳者のシンディ・ニコラスは、へとへとになって泳ぎ切った後、ドーバーでかろうじて陸に上がってきたが、海峡水泳教会のスポークスマンは彼女がとても元気であると発表した。 What's the best local beer that you recommend? 地元のビールの中では、どれがおいしいですか。 The criminal had to conceal his identity. その犯人は、自分の身元を隠さなければならなかった。 He is a cheerful old man. あの人は元気な老人です。