Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Rise and shine. 元気良く起きなさい。 How are you doing? It's been a long time since we last met, hasn't it? お元気ですか?もう長い間、お目にかかりませんでしたね。 I'm fine, thank you. And you? 元気です。ありがとう。あなたはどうですか。 They keep up their spirits by doing aerobics. 彼らはエアロビクスで元気を維持している。 When he writes, he always keeps a dictionary at hand. 彼は書きものをする時には、いつも辞書を手元に置いている。 This is all the money I have. 手元にはこれだけしかお金がありません。 As a matter of fact, I've gotten back with my old boyfriend. 実は元彼とより戻すことになったんだ。 To get back to my original point... Yesterday I sent the report off to Tokyo. 話を元にもどしますと。昨日レポートを東京に向けて送り出しました。 Her hair grew back to it's original length. 彼女の髪は元の長さまで伸びた。 I was a healthy child. 私は子供のころは元気だった。 The last election was such a hot contest that several ex-ministers lost. 今回の選挙は激戦で元大臣が何人も落ちた。 He is active although he is very old. 彼は非常に年をとっているが元気だ。 He compared the copy with the original. 彼の写しを元のものと比較してみた。 An affine algebraic group over a field k is a representable covariant functor from the category of commutative algebras over k to the category of groups such that the representing algebra is finitely generated. 体k上のアフィン代数群とは、k上の可換多元環の圏から群の圏への表現可能な共変関手で、有限生成な多元環によって表現される。 Cheer up! Things are not as bad as you think. 元気出せよ。君が思っているほど状況は悪くないんだから。 His speech inspired all the boys. 彼の話は少年たちみんなを元気づけた。 Tom was wearing a mask to conceal his identity. トムは身元を隠すためにマスクをしていた。 All students of English should have a good English-English dictionary at hand. 英語を学ぼうとする学生は一冊良い英英辞典を手元に置いておくべきだ。 On New Year's Day many Japanese go to the shrine to worship. 元日に神社へ参拝する日本人は多い。 She's hyperactive. 彼女はものすごい元気。 The company is wholly owned by the local government. その会社は100%地元政府が保有している。 Sunlight and water are agents that make plants grow. 日光と水とは植物を育てる元になるものである。 Yo, my man! よう!元気? A 'commuting wife' is just what the name says, it's a form of marriage where the wife travels to her husband's side. 通い妻とは名前の通り、妻が夫の元に通う結婚形態の事である。 I always keep several dictionaries at hand. 私はいつも手元に数冊の辞書をおいている。 My, you're looking green around the gills. ねえ、元気がないみたいだけど。 I feel grateful to hear that she has got well. 彼女が元気になったと聞いてうれしく思う。 I want my mother to get well soon. 私は早く母に元気になってもらいたい。 Sound sleep freshened him up. ぐっすり寝て彼は元気を回復した。 He got well again. 彼はまた元気になった。 How are you two doing? あなたたち、元気にしてる? The architect suggested that the building be restored. その建築家はその建物を復元してはどうかと提案した。 A woman brought an old picture of her dead husband, wearing a hat, to the photographer. ある女性が、帽子をかぶって写っている亡き旦那の写真をカメラマンの元へ持っていった。 How are you, Tom? トム、元気ですか。 Watch your step, or else you will trip on the baggage. 足元に気をつけなさい。さもないと手荷物につまずくよ。 Iron and oxygen are elements. 鉄や酸素は元素である。 Watch your fingers! 手元に気をつけて! She cheered me up when I was feeling blue. 彼女は私がふさぎ込んでいると元気づけてくれた。 How's the dog? 元気は犬ですか? He hurried to his parents as soon as he received the letter. 彼はその手紙を受け取るとすぐに、両親の元へ急いだ。 How are you? Did you have a good trip? 元気?旅行は良かった? And it seems they don't have the slightest intent of coming back so ... あの二人、元に戻すつもりなんて更々ないみたいだし・・・。 Hey Taro! It sure has been a while! How're you doing? アッ、太郎!久しぶり!元気? Hi, Mimi! How are you doing? こんにちは、ミミさん!どう、元気? Is Tom well? トムは元気してる? Even though he's very old, he's healthy. 彼は非常に年をとっているが元気だ。 Kate is very charming. ケイトはとても元気です。 We tried to cheer him up by taking him out. 私たちは彼を外に連れ出して元気づけようとした。 She asked after my parents' health when I met her the other day. こないだ彼女に出会ったとき、両親は元気かと聞かれた。 He dumped the papers back into the drawer. 彼は書類を元の引き出しへ投げ込んだ。 I'm counting on you to be strong. これからも元気でいてね。 Is she healthy? 彼女は元気ですか。 She isn't as energetic as she once was. 彼女はひところほど元気がなかった。 I'm fine, thank you. ありがとう。元気です。 I do hope that he will get well soon. 彼がすぐに元気になることを本当に望んでいます。 Sally recalled the days when her grandma was strong and healthy. サリーは祖母が丈夫で元気な頃を思い出した。 Children are full of energy. 子供たちは元気いっぱいだ。 She asked after my parents' health when I met her the other day. 先日彼女に出会ったとき、両親は元気かと聞かれた。 Bear in mind that Father is not as strong as he used to be. お父さんはもう前ほど元気ではないのを忘れないでね。 Local finance are bankrolling the industrial promotion program. 産業振興計画は、地元の金融家が資金の面倒をみている。 He broke his leg, but looked none the worse for it. 彼は足を折ったがそれでも元気そうに見えた。 I haven't my dictionary at hand. 私の手元に辞書がない。 They believed that it must be a new element. 彼らはそれが新しい元素に違いないと信じました。 Watch your step. 足元に気をつけて。 He was so healthy up to the minute of his sudden death. You really never know what might happen next. 彼あんなに元気だったのに。突然亡くなるなんて。一寸先は闇だね。 By chance I met my ex-girlfriend in Portugal. ポルトガルで元カノにばったり出会った。 He isn't as energetic as he once was. 彼はひところの元気がない。 Tom's grandmother looks healthy. トムのおばあさんは元気そうです。 He's had a holiday and looks all the better for it. 彼は休暇を取ったが、それでそれだけで元気になったようだ。 He has galvanized back to life. 彼は元気を取り戻した。 A healthy child can no more sit still than a puppy can. 子犬同様に元気な子供はじっとしていられない。 I hope she will get well. 私は彼女が元気になればいいと思う。 Tom left his parents' house this spring and has been living alone since then. トムはこの春から親元を離れて一人暮らしをしている。 The main valve is turned off. 元栓、しまってる。 How come you're always so energetic? なぜいつもそんなに元気ですか? He sent back a message that everyone was well. 彼からみな元気だと言ってきた。 They destroyed the native civilization. 彼らは元々あった文明を破壊した。 The girl has a sweet, small mouth. その女の子は小さな愛らしい口元をしている。 "Oy, what's up, Tanji?" "I'm having trouble because there's a unit I didn't take at my last school." 「おぅーい、どうした丹治」「前の学校で習ってない単元があって困っている」 The main tap is turned off. 元栓、しまってる。 You will soon get well. あなたは間もなく元気になるでしょう。 Hi, how are you? どうも、元気か? He is the book critic for the local newspaper. 彼は地元紙の本の批評家です。 He whispered the answer in my ear. 彼は私の耳元でその答えを囁いた。 My wife used to be a pro-wrestler, so if she ever catches me two-timing her, I'd be beaten to a pulp. うちのかみさんは元プロレスラーで、だからもし私が浮気をしているところを見つかりでもしようものなら、それこそコテンパンにやられてしまうよ。 He looks very vigorous, considering his age. 年の割には、彼はとても元気そうである。 Please don't be so sad. Cheer up! どうかそんなに悲しまずに元気を出してください。 A baseball came rolling to my feet. 私の足元に野球のボールがころころと転がってきた。 The debt-servicing cost on bonds will take up major portion of the budget. 債権の元利支払コストが予算のかなりの部分を占めるだろう。 She is herself again. 彼女はもと通り元気になった。 This morning I got a telegram from home saying that my father had been suddenly taken ill. 今朝私は国元から父が病気になったという電報を受け取った。 They were able to identify him by his wrist watch. 彼の身元は腕時計で確認できた。 I'm doing fine. 元気でやってるよ。 He always tries to trip people up. 彼はいつも人の足元をすくおうとする。 Watch your step, or else you will trip on the baggage. 足元に気をつけて。荷物につまずいちゃうよ。 I'm fine, too, thank you. ありがとう、私も元気です。 I hope you will be quite well again before long. どうか早く元のようにすっかりお元気になってください。 Cheer up! 元気出して。 When my husband died, I had a lot of difficulties keeping my chin up. 夫に死なれたとき、私は元気を失うまいとするのに大変苦労しました。 Grandfather is still very active for his age. 祖父は年の割にはまだ元気である。