Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Good day, how are you? こんにちは、お元気ですか。 You look down. 元気がないわね。 I thought going out to eat together would cheer you up. 一緒に外食することで君を元気づけられると思ったんだ。 He entered into the game with great spirit. 彼は元気に試合に参加した。 Hi, Bill. How are you? やあ、ビル。元気? Even if we do this, it will be another sixty years before the Antarctic ozone hole is repaired. たとえ私たちが即座に使用をやめても、南極のオゾンホールが元に戻るのにはさらに後60年かかります。 My father will get well soon. 父はまもなく元気になるだろう。 When it comes to disco dance, I can't hold a candle to Susan. ディスコダンスに関しては、私はスーザンの足元にも及ばない。 The lad leaned over and shouted into Tom's ear. 若者はかがみこんで、トムの耳元で大声を上げた。 I have no energy today. 僕は今日は元気がない。 All students of English should have a good English-English dictionary at hand. 英語を学ぼうとする学生は一冊良い英英辞典を手元に置いておくべきだ。 Hi, how are you, everyone? こんにちは、お元気ですか、みなさん。 That kid is a little bundle of energy. その子どもは元気そのものです。 She whispered it in my ear. 彼女が(私/僕)の耳元にひそひそ声で言いました。 They keep up their spirits by doing aerobics. 彼らはエアロビクスで元気を維持している。 The tourists as well as local people come to the square for shopping. 地元の人だけでなく、観光客もその広場に買い物に訪れる。 I hope you are all well. 皆さんがお元気でありますように。 The lost child was identified by his clothes. 行方不明だった少年は服で身元が確認された。 Please keep this book at hand. この本を手元に置いてください。 Mr Ogata, the author of this book, used to be a newspaperman. この本を書いた緒方氏は元新聞記者である。 He collapsed at her feet. 彼は彼女の足元に崩れるように倒れた。 Tom bounced back. トムは元気を取り戻した。 Now that I am well again, I want to study space science in college. 私はまた元気になったのだから、大学では宇宙科学を勉強したい。 We sent some flowers to the hospital to cheer her up. 彼女を元気付けるために病院に花束を送った。 Put it back where it was. それを元の所へ戻しなさい。 The identity of the boy who had been missing was verified by the clothes he was wearing. 行方不明だった少年は服で身元が確認された。 The way tourists dress offends the local standard of propriety. 観光客の服装は地元の礼儀正しさの基準にかなっていない。 I'm not as young as I was. 昔のような元気はない。 Keep the dictionary by you. その辞書を手元において置きなさい。 I'm fine, thank you. And you? 元気です。ありがとう。あなたはどうですか。 Hi, Mimi! How are you doing? こんにちは、ミミさん!どう、元気? I'm feeling fit. ぼくはすごく元気だ。 The debt-servicing cost on bonds will take up major portion of the budget. 債権の元利支払コストが予算のかなりの部分を占めるだろう。 The daughters recuperated from the shock of the death of their father. 娘達は父親の死のショックから元気を取り戻した。 I am getting on well. 私は元気にやってます。 The last time I saw Kent, he was very well. この前ケントに会ったとき、彼はとても元気でした。 Humpty Dumpty sat on a wall; Humpty Dumpty had a great fall; All the King's horses and all the King's men; Couldn't put Humpty Dumpty together again. ハンプダンプティは塀の上;ハンプダンプティは落っこった;王様の馬と王様の家来を連れてくる;ハンプダンプティを元通りにできなかった。 How are you doing? 元気ですか。 Time is like a river; it does not return to its source. 時間とは川のようなもので、元には戻らない。 Some people have a lot of go. 元気いっぱいの人々もいる。 The former president of a certain association has been arrested on suspicion of breach of trust. 某連盟元会長が背任の容疑で逮捕されました。 The teacher got quite well again. 先生はまたすっかり元気になった。 Yo, my man! よう!元気? There was a flare-up between local residents and state regulators. 地元住民と政府調査官の間に折衝がありました。 Rise and shine. 元気良く起きなさい。 It's fine to make grandiose plans but I'd like you to start with what you have on your plate. 気宇壮大な計画もいいけれど、まずは自分の足元を固めることから始めてほしいよ。 Bill Gates announces intent to return advertising revenue to the users. ゲイツ会長、広告収入をユーザーに還元する意向表明。 I awoke to find myself completely refreshed. 目が覚めてみると体はすっかり元気になっていた。 Hi, Roger. I'm pretty good! こんにちは、ロジャー。とっても元気よ。 I am no match for her in knowledge. 知識の点では私は彼女の足元にもおよばない。 How are you? お元気ですか。 He is still full of energy. 彼はまだ元気盛んだ。 The local news will be broadcast next. 地元のニュースは次に放送されます。 A cup of coffee refreshed me. コーヒーを1杯飲んで私は元気を回復した。 My father is in good health. 父は元気です。 And then the Romans came in 55 B. C. それから、紀元前55年にはローマ人が来ました。 Without flinching from that fact in the slightest, Chitose is spending today as well in fine spirit. そんな事実にまったく悪びれることなく、千歳は今日も元気に過ごしております。 She works as a nurse in the local hospital. 彼女は地元の病院で看護婦として働いている。 Watch your step, as the passageway is slippery. 廊下は滑りやすいので、足元に気を付けなさい。 The children were all well and looked happy. 子供たちはみんな元気で幸せそうでした。 Is Tom well? トムは元気してる? The general use of forks for eating started in the tenth century A.D. フォークが食事用として一般に使われ始めたのは、紀元後10世紀のことであった。 We had five dollars left between us. 我々の手元に合計5ドル残った。 I hope things have been going well for you. 元気で活躍していることと思う。 He was transported to a local hospital. 彼は地元の病院に運ばれました。 Iron and oxygen are elements. 鉄や酸素は元素である。 Football originally meant "a game played with a ball on foot" - unlike a game played on horseback, such as polo. 元来フットボールとは、ポロのように馬に乗って行われる競技とは違って、足で、ボールを使って行われる競技のことでした。 The local police are very strict about traffic violations. 地元の警察は交通違反にはとても厳しい。 John is eighty years old but still fit. ジョンは80歳だが、元気だ。 Most Americans are descended from immigrants. ほとんどのアメリカ人は元をたどれば移民である。 Some of the oldest Chinese chopsticks date from 1200 B.C. 最も古い中国のはしの中には、紀元前1200年にもさかのぼるものもある。 Tom's grandmother looks healthy. トムのおばあさんは元気そうです。 Good day, how are you? こんにちは! お元気ですか? Keep the dictionary ready at hand. いつも使えるようにその辞書を手元に置いておきなさい。 I keep a large dictionary close at hand when I read English magazines. 英語の雑誌を読むときは、いつも大きな辞書を手元に置く。 It is necessary for you to go and encourage the girl. 君が行ってあの子を元気づけてやることが必要なんだ。 An affine algebraic group over a field k is a representable covariant functor from the category of commutative algebras over k to the category of groups such that the representing algebra is finitely generated. 体k上のアフィン代数群とは、k上の可換多元環の圏から群の圏への表現可能な共変関手で、有限生成な多元環によって表現される。 My wife used to be a pro-wrestler, so if she ever catches me two-timing her, I'd be beaten to a pulp. うちのかみさんは元プロレスラーで、だからもし私が浮気をしているところを見つかりでもしようものなら、それこそコテンパンにやられてしまうよ。 Tom is back with his ex. トムが元カノとより戻したんだって。 A 'commuting wife' is just what the name says, it's a form of marriage where the wife travels to her husband's side. 通い妻とは名前の通り、妻が夫の元に通う結婚形態の事である。 No matter how old I get, I'll still have the energy to play ping-pong. いくら年を取ってもまだ卓球をやる元気はある。 Light source, that is what direction the light is facing, also take care with shadowing. Just copy down into the sketch book you have at hand as accurately as possible. 光源、つまり光の向きだな、それと陰影とかにも気をつけて、できるだけ正確に手元にあるクロッキー帳に書き取っていくだけ。 What's done cannot be undone. 一度してしまったことは元には戻らない。 My baby is also eight months old, is healthy and is growing by leaps and bounds. 我が家の赤ちゃんも8ヶ月になり元気いっぱいすくすくとそだっていますよ。 She whispered it in my ear. 彼女はそっと私の耳元で言った。 "I must get well," Sadako said to herself. 「元気にならなくっちゃ」禎子は心の中で思った。 He had been dry for almost a year, but he fell off the wagon around New Year's Day. 彼は一年近くもアルコール類を断っていたが、お正月の頃に禁を破ってまた元に戻ってしまった。 I have lost both principal and interest. 元も子もなくしてしまった。 The teacher encouraged the students with praise. 先生は学生をほめて元気づけた。 I want my mother to get well soon. 私は早く母に元気になってもらいたい。 He doesn't look himself this morning. 彼はけさいつものような元気がない。 The company took action against its former accountant. 会社は元会計を相手取って訴訟を起こした。 She went on picnic in spirits. 彼女は元気よくピクニックに出かけて行った。 Put it back where you got it from. それを元の場所へ返しなさい。 How's your sister? 妹さんは元気? Mr. Esperanto is well, isn't he? エスペラントさんは元気だね。 I do hope that he will get well soon. 彼がすぐに元気になることを本当に望んでいます。 If you always travel by subway, you seldom surface other than at your stop. いつも地下鉄を使っているなら足元より高くなることはない。 Fine, thank you. And you? 元気です、貴方は? He grits his teeth and forces back his growing fear. 歯を食い縛る、喉元までせりあがった感情を強引に飲み込む。