Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| She gave up everything for her children. | 彼女は子供のために全てを犠牲にした。 | |
| Art was in its golden age in Venice during the Renaissance. | ルネッサンス時代、ベニスの芸術は全盛期を迎えていました。 | |
| I was able to answer all the questions. | 私は全ての質問に答えることができた。 | |
| We will post the announcement in all the staff lounges. | 全従業員ラウンジに発表を掲示します。 | |
| It's double Dutch to me. | 私には全くわけがわからない。 | |
| We hold these truths to be self-evident, that all men are created equal . . . | 我々は、全ての人間は平等につくられたということを、自明の真理であると信じている。 | |
| He is quite capable and can hold his own. | 彼は全く有能で自分の立場を守り通すことができる。 | |
| In the end it is not possible to fully know somebody else. | つまるところ他人は完全には理解できないのだ。 | |
| The religion was in its glory in those days. | 当時その宗教は全盛だった。 | |
| My sleeping patterns have been turned upside down due to the Olympics. | オリンピックのせいで完全に昼夜逆転してる。 | |
| The armed forces occupied the entire territory. | 軍部は全領土を占領した。 | |
| Because of this it will probably be generally cloudy and rainy weather over tonight and tomorrow. | このため、今夜から明日にかけて全般に曇りや雨の天気でしょう。 | |
| We were all present at her wedding. | 私達は全員彼女の結婚式に出席していました。 | |
| Could you put these fragile things in a safe place? | この壊れものを安全な場所に置いてもらえませんか。 | |
| There was no wind at all yesterday. | 昨日は全く風がありませんでした。 | |
| I am completely accustomed to this kind of work now. | 僕はもうこの種の仕事には完全に慣れている。 | |
| A tale never loses in the telling. | 話は語っても全然減らない。 | |
| In fact, you are quite right. | 実は全くあなたの言った通りです。 | |
| For all mans sins damned we shall be. | 全人類の罪のために俺達は呪われる。 | |
| I had never been abroad, so everything seemed strange to me. | それまで外国にいったことがなかったから、全てが私にとっては珍しかった。 | |
| Tom loved Mary, who didn't love him at all. | トムはメアリーを愛していたが、彼女は彼を全く愛していなかった。 | |
| Life at this college is nothing like I expected. | この大学での生活は全く期待はずれだ。 | |
| He keeps all his savings in the bank. | 彼はためた金を全部銀行に預けている。 | |
| Until such difficulties are ironed out completely, there is always a chance of fighting breaking out at the slightest provocation. | このような障害が完全に取り除かれるまで、極めてささいな、ちょう発でさえ争いが起こる可能性がいつもある。 | |
| The house is anything but comfortable to live in. | その家は全然住み心地がよくない。 | |
| It's all up with the firm. | その会社は完全におしまいになった。 | |
| Not all of the passengers escaped injury. | 乗客の全員がけがをしなかったわけではなかった。 | |
| His advice didn't help at all. | 彼の助言は全く役に立たなかった。 | |
| What is he talking about? It just doesn't make sense. | 彼は何を言っているんだ。彼の言うことは全く意味が通ってないよ。 | |
| Give me time to give you everything I have! | 私の持っている全てをあなたに与えるために時間をちょうだい 。 | |
| I am not wholly convinced that you are right. | 私は君が正しいと全く確信しているわけではない。 | |
| I never did like it anyway. | 全然僕の好みじゃなかったんだから。 | |
| When the flight crew has their aircraft under control, everything is working normally and yet it still crashes into the ground, that's CFIT. | CFITは乗務員が航空機を完全にコントロールし、すべてが正常に作動しているにもかかわらず、地面に激突する場合に起こるものである。 | |
| The whole village was consumed by the fire. | 全村が火事で焼けてなくなった。 | |
| Each of the children is doing his best. | 子供たちの一人一人が、全力を尽くしている。 | |
| She left home bag and baggage. | 彼女は持ち物全部を持って家出した。 | |
| It just was not my day yesterday. | 昨日は全くついていなかった。 | |
| He is said to have lost all his money. | 彼は全財産を失ってしまったそうだ。 | |
| I will carry out my aims. | 私は自分の目的の全てを達成するつもりだ。 | |
| All the students are present. | 全ての生徒が出席している。 | |
| It's a whole new ball game for me. | それは私には全く新たな状況だ。 | |
| It made my mother's day when all the family gathered and had a party. | 家族全員が集まってパーティーを開いた日は、母の最高の日だった。 | |
| A meter is not quite equivalent to a yard. | 1メートルは1ヤードとは完全に同等ではない。 | |
| Local industry flourished throughout the land in the Edo period thanks to the promotional efforts by each clan. | 江戸時代に、各藩の奨励策によって、全国各地に地場産業が興った。 | |
| From the hill, we could see all the buildings in the city. | 丘の上からは町の建物が全部見えた。 | |
| I used to eat pizza, but now I don't. | 前はピザを食べていましたけど、今は全くですね。 | |
| She doesn't have any enemies at all. | 彼女には敵が全くいない。 | |
| Excessive concern with safety can be dangerous. | 安全への配慮も、度が過ぎるとかえって危険なことがある。 | |
| Some Westerners may think our houses are lacking in everything they consider essential. | 西洋人の中には、私たちの家屋には彼らが不可欠と考えるもの全てが欠けていると思う人もいるだろう。 | |
| Tom doesn't seem to have any self-confidence. | トムは自分に全く自信がないようだ。 | |
| It is a great pity that he died so young. | そんなに若くして彼が死んだのは全く残念だ。 | |
| However, it seems that just because it's a 'low risk day' doesn't mean that you won't get pregnant from intravaginal ejaculation. | ただし、安全日だからって、中出ししても妊娠しないというわけではないらしいです。 | |
| The whole world was involved in the war. | 全世界が戦争に関係した。 | |
| He kept all the windows open. | 彼は窓を全部開けておいた。 | |
| There can be no doubt whatever about it. | それについては全く疑問の余地はない。 | |
| That child has no fear of water. | その子は水を全然怖がらない。 | |
| You shouldn't be so picky about food. | 好き嫌い言わないで全部食べなさい。 | |
| Somebody told me that today's test was identical to the one we had last year. | 今日のテストは去年のと全く同じだったらしい。 | |
| I had all my clothes washed by my mother. | 私は母に衣服を全部洗濯してもらった。 | |
| This flower is the most beautiful of all flowers. | この花は全ての花の中で一番美しい。 | |
| All his energies were devoted to the experiment. | 彼の全精力はその実験に捧げられた。 | |
| This agreement is binding on all parties. | この契約は当事者全部が履行すべきものである。 | |
| We have absolutely nothing in common. | 私たちには全然共通点がない。 | |
| No country under the sun is safe in this nuclear age. | この核時代にあっては、世界中どこの国だって安全ではない。 | |
| The gang leader made all the members toe the line, keeping control through fear. | 暴力団の頭目は団員全部に規則を守らせ、恐怖感によって、団員を掌握した。 | |
| The entire crew takes pride in its work. | 全員が仕事に誇りを持っています。 | |
| Almost everyone in the class voted in favor of having a thank-you party for the teachers. | クラスのほとんど全員が謝恩会を開くことに賛成した。 | |
| Paul's knowledge of creative bookkeeping has been the secret of his ability to get all the staffing he needs. | ポールは会計報告の裏面操作について知識があったので、その隠れた才能を発揮して必要なものを全て手に入れていた。 | |
| They make up about 12.5 percent of the total population. | 彼らは、全人口の12.5パーセントを占めている。 | |
| That dispute has been settled once and for all. | その論争は完全に片付けた。 | |
| Father gives Mother all his salary. | 父は母に彼の給料全額を渡している。 | |
| Everybody is calling for sweeping reforms. | だれもが全面的な改革を要求している。 | |
| All these eggs are not fresh. | これらの卵が全部新鮮というわけではない。 | |
| You can take single words or expressions from the text, but not complete sentences. | 一つ一つの単語や表現をテキストから持ってくるのは構いませんが、文章全部はだめです。 | |
| I think it's highly unlikely that Tom would be interested in buying your old MP3 player. | 私はトムがあなたの中古のMP3プレーヤーを買う気があるかもしれないというのは、全くありそうもない話だと思う。 | |
| Ken told me he got 95 on the math exam, but that's a bunch of baloney. | 健は僕に数学の試験で95点を取ったって言っていたが、全くのでたらめだった。 | |
| I ran as fast as I could to catch the train. | 私は列車に間に合うように全速力で走った。 | |
| A sound mind dwells in a sound body. | 健全な精神は健全な肉体に宿る。 | |
| Theory is quite useless unless it works in practice. | 実際にうまくいかなければ理論は全く役に立たない。 | |
| No country on earth is safe in this nuclear age. | この核時代にあっては、世界中どこの国だって安全ではない。 | |
| Detachment provides perspective, which in turn permits a certain amount of pattern recognition. | 離れることで全体が見渡せるようになり、今度はそれで、ある程度のパターン認識ができるようになるのである。 | |
| The whole population turned out in welcome. | 全市民が出てきて彼を歓迎した。 | |
| It's nothing like desk work. | この仕事はデスクワークとは全然違います。 | |
| Try your best in everything. | 何事にせよ全力を尽くしてみなさい。 | |
| One must do one's best in everything. | 何事にも全力を尽くすべきだ。 | |
| The city was all flame. | 全市は火に包まれていた。 | |
| Not all the students were present at the class. | 学生達が全員その授業に出席していたわけではない。 | |
| The red kills the whole pattern. | この赤色で柄全体がだいなしだ。 | |
| He is quite indifferent to money. | 彼はお金には全く無頓着だ。 | |
| I can't speak French at all. | フランス語は全然話せない。 | |
| He thinks it's safer to drive himself than to let me drive. | 自分で運転するほうが僕に運転させるより安全だと彼は思っている。 | |
| He had used up all the money which his friend had lent him. | 彼は友人が貸してくれたお金を全部使ってしまった。 | |
| What he told us the other day simply doesn't make sense, does it? | 先日彼が私に話したことは全然意味をなさないね。 | |
| He is far from perfect. | 彼は完全だなんてとんでもない。 | |
| It's beautiful weather, isn't it? | 全く素晴らしい天気ですね。 | |
| When I pay all my debts, I'll have no money left. | 借金を全て払ってしまうと、私には金が残らないだろう。 | |
| The whole nation wants peace. | 全国民が平和を望んでいる。 | |
| You can teach good manners to children without resorting to punishment. | 全く罰を与えなくても子供達にちゃんとした礼儀作法を仕込めます。 | |
| I have her in my pocket. | 俺は彼女を完全にものにしている。 | |
| He is far from honest. | 彼は全くそれどころではない。 | |