Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| To do him justice, he is not equal to the job. | 公平に評すれば、彼はその仕事をする力がない。 | |
| The guide will lead us to the famous park. | ガイドさんが私たちを有名な公園へと導いてくれるだろう。 | |
| There are as many as two hundred cherry trees in this park. | この公園には200本もの桜の木がある。 | |
| Parents should deal fairly with their children. | 親は子供達を公平に扱うべきだ。 | |
| His study gives on the park. | 彼の書斎は公園に面している。 | |
| This road leads to the public hall. | この道は公会堂に続いている。 | |
| Unless Japan eliminates its unfair tariffs, the U.S. will impose sanctions. | 日本が不公平な関税を撤廃しなければ、米国は制裁措置をとるだろう。 | |
| The park is filled with children. | 公園は子供達でいっぱいだ。 | |
| He walked in the park yesterday. | 彼はきのう公園を散歩した。 | |
| Ken went to the park to meet Yumi. | ケンはユミに会うために公園へ行った。 | |
| To do him justice, he was kind at heart. | 公平に言うと、彼は心はやさしい人だ。 | |
| How far is it from your house to the park? | 君の家から公園までどの位離れていますか。 | |
| The park is planted with trees of some kind or other. | 公園には何らかの種類の木が植えてある。 | |
| The flower shop is opposite the park. | 花屋は公園の反対側にもある。 | |
| The government of South Africa can no longer suppress the movement to recognize equal rights for black people. | 南アフリカ政府は、もはや黒人に平等の公民権を求める運動を抑制できない。 | |
| It was not until this year that these documents were made available to the public. | 今年になってやっとこれらの記録が一般に公開された。 | |
| They allotted the profits fairly. | 彼らは利益を公平に分配した。 | |
| How far is it from here to the park? | ここから公園までどれくらいありますか。 | |
| In the park, some sat on benches, and others strolled about. | 公園には、ベンチに座っている人もいれば、あたりをぶらぶら歩いている人もいた。 | |
| This park is really beautiful and clean. | この公園は実に美しくきれいだ。 | |
| Turn about is fair play. | かわりばんこが公平だ。 | |
| I went to the park to play tennis. | 私はテニスをするためにその公園に行きました。 | |
| The government is trying to get rid of pollution. | 政府は公害を除去しようと努めている。 | |
| Anyway, three against one is unfair. | とにかく、三対一は不公平だ。 | |
| Let's grab a quick lunch at that small coffeeshop near the park. | 公園の近くのあの小さなコーヒーショップで簡単なランチを食べようか。 | |
| There are many signs in the park that said, "Keep off the grass." | その公園の多くの掲示板に芝生内立ち入り禁止と書いてあった。 | |
| We got together in the park. | 私たちは公園に集まりました。 | |
| He found a public telephone and called a taxi. | 彼は公衆電話を見つけてタクシーを呼んだ。 | |
| That's not fair. | それは公平ではない。 | |
| Teachers should deal fairly with their students. | 先生は生徒を公平に扱うべきだ。 | |
| Ken went to the park to meet Yumi. | 健は由美に会うために公園へ行った。 | |
| When one goes to the notary public's office, the following are required. | 当事者が公証役場に行く場合、下記のものが必要になります。 | |
| He runs in the park every day. | 彼は毎日公園を走る。 | |
| They were told to play in the nearby park. | 彼らは近くの公園で遊ぶように言われた。 | |
| His official title is Director-General of the Environment Agency. | 彼の公式の肩書きは環境庁長官です。 | |
| I will show you how to go to the park. | あなたに公園の行き方を教えましょう。 | |
| Teachers should deal fairly with their pupils. | 先生は生徒を公平に扱うべきだ。 | |
| Yesterday I was caught in a shower on my way home from walking in the park. | 私は昨日公園の散歩からの帰り道でにわか雨にあった。 | |
| Don't play baseball in the park. | 公園で野球をしてはいけない。 | |
| This park is famous for its cherry blossoms. | この公園の桜は有名です。 | |
| The judgement is very fair to both parties. | その判断は双方に対して大変公正なものである。 | |
| There are a lot of people in the park. | 公園にはたくさんの人々がいます。 | |
| Ken and Joe went to the park to play tennis. | 健とジョーはテニスをしに公園へ行ったわよ。 | |
| There used to be a large park here. | 昔はここに広い公園があったものだ。 | |
| Why do you make it open even to rivals in the same trade? | なぜ、ライバルの同業者にまでも公開しているのか。 | |
| There is a public telephone on that corner. | あの角に公衆電話はあります。 | |
| I saw her taking a walk in the park at midnight. | 彼女が夜中に公園で散歩しているのを見た。 | |
| He has gone to Paris on official business. | 彼は公用でパリへ行っている。 | |
| How about having our lunch in the park? | 公園でお弁当を食べませんか。 | |
| We went to the park to take pictures. | 私達は写真を撮るために公園へ行きました。 | |
| This city is famous for its beautiful park. | この都市は美しい公園で有名である。 | |
| The duke holds a lot of land. | その公爵はたくさんの土地を所有している。 | |
| My house is close to the park. | 私の家は公園のすぐ近くにある。 | |
| Many people in England would like to see the public subsidy of the monarchy abolished. | 英国では多くの人が王室への公的支出の廃止を望んでいる。 | |
| The crowd poured out of the auditorium. | 群衆は公会堂からドッと出てきた。 | |
| We must always consider the public interest. | 私たちは常に公共の利益を考えなければならない。 | |
| The hero died at the end of the book. | 主人公は、本の最後で死んだ。 | |
| I walk my dog in the park every morning. | 毎朝犬の運動に公園を散歩する。 | |
| Fair competition is necessary for the healthy growth of industry. | 業界の健全な成長のために公正な競争が確保される必要がある。 | |
| Making this matter public would have an effect on our sales, so we're going to overlook it this once. | 今回の事は公にすると今後の売り上げに影響が出るから、今回だけは許してやる。 | |
| They are running in the park. | 彼らは公園の中を走っています。 | |
| He was annoyed at having to show up before the public. | 公衆の面前に姿を見せなければならないのが厭だった。 | |
| The performance was received with applause. | その公演は万雷の拍手を受けた。 | |
| He acted fairly toward me. | 彼は私に対して公正にふるまった。 | |
| Is there a public phone around here? | このあたりに公衆電話はありませんか。 | |
| Mathematics is not just the memorization of formulas. | 数学はただ公式を暗記すればいいというものではない。 | |
| He was appointed Japanese minister to Mexico. | 彼はメキシコ駐在日本公使に任命された。 | |
| To do him justice, he is not a selfish man. | 彼の事を公平に言えば、彼は利己的な男ではないよ。 | |
| The play concludes with the hero's death. | その劇は主人公の死で終わる。 | |
| The government should promote common welfare. | 政府は公共福祉を促進するべきである。 | |
| He said that he takes a walk in the park every morning. | 彼は毎朝公園を散歩すると言った。 | |
| This week the cherry blossoms in the park are in full bloom. | 今週は公園の桜が満開だ。 | |
| She took a walk in the park. | 彼女は、公園を散歩した。 | |
| This town boasts a large public library. | この町には大きな公立図書館がある。 | |
| He may be jogging around the park. | 彼は公園の周りをジョギングしているかもしれません。 | |
| Fair does! | 公平にやろうぜ! | |
| The park is busy every season. | その公園はどの季節でもにぎやかだ。 | |
| The bank rate cut is expected to relieve the severe financial squeeze that has hit industry. | 公定歩合の引き下げは産業界を苦しめてきた厳しい金融逼迫を緩和するだろうと期待されている。 | |
| A teacher must be fair with his students. | 先生は生徒に公平でなければならない。 | |
| There are many parks in our town. | 私たちの町には公園がたくさんあります。 | |
| The public transportation system runs like clockwork. | 公共の交通輸送機関は正確に動いています。 | |
| The Bank of Japan lowered its discount rate by half a percentage point Monday, bringing the key lending rate to 4.5%. | 日銀は公定歩合を0.5%引き下げ、4.5%とした。 | |
| There are some boys in the park. | 公園には何人かの少年がいます。 | |
| I walked toward the park. | 公園の方に足を向けた。 | |
| Many countries have passed laws to prohibit people from smoking in public places. | 多くの国が公の場所での喫煙を禁止する法律を通過させている。 | |
| I dream of a society whose wealth is distributed fairly. | わたしは国の富が公平に分配される社会を夢見ている。 | |
| The monument was set up in the park. | 記念碑が公園に建てられた。 | |
| He was educated at a public school. | 彼は公立学校で教育を受けた。 | |
| From year to year, pollution problems are becoming more and more serious. | 年々公害問題は深刻になってきている。 | |
| We should do justice to both sides on that issue. | その問題に関して両方の立場を公平に扱うべきだ。 | |
| There are a lot of tall trees in the park. | その公園にはたくさんの高い木がある。 | |
| There is a big park near my school. | 私の学校の近くに大きな公園がある。 | |
| That's not fair, is it? | そんなの不公平じゃない? | |
| We must think further about public morality. | 私たちは公衆道徳についていっそう考えねばならない。 | |
| We play catch in the park near our house on Sundays. | 私たちは日曜日には家の近くの公園でキャッチボールをします。 | |
| I had my money stolen in the park. | 公園でお金を盗まれた。 | |
| She is a local government officer. | 彼女は地方公務員だ。 | |
| I went to the park last Saturday. | 私は先週の土曜日公園へ行った。 | |
| I'm fair. | 私は公平だ。 | |
| He found himself lying on a bench in the park. | 彼は気がついてみると公園のベンチに寝ていた。 | |