Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
We should draw the line between public and private affairs. 公私のけじめをつけなければいけません。 Her house is close to the park. 彼女の家は公園の近くにある。 She managed to get by the crowd in the park. 彼女はやっとのことで公園の群集の中を通り抜けた。 They argue that the distribution of wealth should be equitable. 富の分配は公平でなければならないと彼らは言う。 There are many beautiful parks in London. ロンドンにはたくさんの美しい公園がある。 In the official question collection it is explained as being "passive voice of the present continuous tense". 公式問題集には"受け身の現在進行形"と説明されています。 The tickets were not available for Friday's performance. その切符は金曜日の公演には使えなかった。 To do him justice, he did his best with his limited men and supplies. 公平に言って、彼は自分の限られた部下と物資で最善を尽くした。 This isn't fair. それは公平ではない。 I walked across the park. 公園を横切って歩いた。 He acted fairly towards me. 私に公正に振る舞った。 He called it unfair. 彼はそれは不公平だと言った。 Why didn't you use a pay phone? なぜ公衆電話を使わなかったのですか。 We ran around the park. 私たちは公園の回りを走った。 We are to meet again at the park tomorrow afternoon. 私達は明日の午後また公園で会う事になっている。 There weren't any children in the park yesterday. 昨日公園には子供がいませんでした。 She ran across her old friend while walking in the park. 彼女は公園を歩いているとき偶然昔の友達と出会った。 He walked in the park yesterday. 彼はきのう公園を散歩した。 The mayor declared that he would announce the result of the investigation. 市長は調査の結果を公表すると宣言した。 This park reminds me of my childhood. この公園へ来ると私は子供の頃を思い出す。 We ran in the park. 私たちは公園で走っていた。 What do you say to taking a walk in the park? 公園を散歩でもしませんか。 A lot of boys are running in the park. たくさんの少年が公園を走っています。 Maruyama Park is a place where a lot of people gather. 円山公園は多くの人々が集まる場所です。 Kelly brought the matter to light. ケリーはその事実を公表した。 The park was full of people. 公園は人々でいっぱいでした。 Tom dislikes speaking in public. トムさんは公述するのは嫌いです。 "Gang Wives" is a Yakuza movie released in 1986 by Toei Distribution Network. 『極道の妻たち』は、1986年、東映配給網により公開されたヤクザ映画。 That's not fair, is it? そんなの不公平じゃない? Yumi goes to the park to play tennis. 由美はテニスをしに公園へ行きます。 How do I get to your office from Hioka Park? 日岡公園から貴社へはどうやって行ったらよいでしょうか。 There were quite a few children in the park. 公園にはかなり多くの子供たちがいた。 He may be jogging around the park. 彼は公園の周りをジョギングしているかもしれません。 What sort of current affairs appear in the civil service examination? どういった時事が公務員試験で出題されるのか。 The bank rate cut is expected to relieve the severe financial squeeze that has hit industry. 公定歩合の引き下げは産業界を苦しめてきた厳しい金融逼迫を緩和するだろうと期待されている。 I went to the park with Mary yesterday. 私は昨日メアリーと公園にいきました。 The play concludes with the hero's death. その劇は主人公の死で終わる。 The division picnic is this Saturday at the park. 部の野外パーティーは今度の土曜日に公園で行います。 I'll let you know the result as soon as it is made public. 結果が公表され次第お知らせします。 You can reach the park by either road. どちらの道を行ってもその公園に行けます。 He realizes that public officials are human, and that as human beings they are capable of misjudgement. 公僕も人間であること、また、人間である以上過ちを犯す可能性があることを、彼は認識している。 He went to Osaka on official business. 彼は公用で大阪に行った。 The corporation invited bids for the construction project. 公団は建設計画の入札を募集した。 The verdict is a tribute to their fairness. 評決は公平な審議の証拠である。 I went to the park last Sunday. 私はこの前の日曜日に公園へ行きました。 She went on to lay out two more parks in the town. 次に彼女は町にさらに2つの公園を設計した。 This town boasts a large public library. この町には大きな公立図書館がある。 Fair does! 公平にやろうぜ! The duke holds a lot of land. その公爵はたくさんの土地を所有している。 Before that I played with my sister in the park. その前、妹と一緒に公園で遊んでいました。 There are a lot of tall trees in the park. その公園にはたくさんの高い木がある。 The park benches were all occupied. 公園のベンチは全部埋まっていた。 This park is a paradise for children. この公園は子供の楽園だ。 You can reach the park by either road. こちらの道を行ってもその公園へ行けます。 The notice in the park said "Keep off the grass". 公園の掲示には「芝生に入るな」と書かれていた。 He insulted me in public. 彼は公然と私を侮辱した。 There is a pond in the middle of the park. 公園の中央に池がある。 The movement of South Africa can no longer suppress the movement for equality. 南アフリカ政府は、もはや黒人に平等の公民権を求める運動を抑制できない。 To do him justice, he is a discreet man. 公平に評価すれば、彼は慎重な人だ。 To do him justice, he is not so lazy. 公平に評すれば、彼はそれほど怠け者ではない。 Teachers should deal fairly with their students. 先生は生徒を公平に扱うべきだ。 Don't swear in public. 公然と悪態をつかないでよ。 He officially announced himself as a candidate. 彼は立候補することを公式に発表した。 Let us suppose that the number of incidents is twice that of those officially recorded. ここでの事故の数が公式に記録されているものの2倍あると仮定してみよう。 He insulted me in public. 彼は公衆の面前で私を侮辱した。 How far is it from your house to the park? 君の家から公園までどの位離れていますか。 This park is at its best in spring. この公園は春が一番よい。 The park is busy every season. その公園はどの季節でもにぎやかだ。 There were a great many boys and girls in the park. 公園には非常にたくさんの少年少女がいました。 It is sometimes difficult to make yourself understood in public. 公衆の中で自分を理解してもらうのは難しい時がある。 He found a public telephone and called a taxi. 彼は公衆電話を見つけてタクシーを呼んだ。 They should also be fair to others. その人達はまた他人に公平であるべきだ。 She is a local government officer. 彼女は地方公務員だ。 To do him justice, he is not a bad man. 公平に言えば、彼は悪い男ではない。 The public transportation system runs like clockwork. 公共の交通輸送機関は正確に動いています。 It was not until this year that these documents were made available to the public. 今年になってやっとこれらの記録が一般に公開された。 You have to judge the case without bias. 君はその問題を公正に判断しなければならない。 To do him justice, he is not a selfish man. 彼の事を公平に言えば、彼は利己的な男ではないよ。 We insist that during the next three days you make decisions which are fair to all generations and which show an active concern for the environment. 私たちは、これから3日の間に、皆さんがすべての人たちに公平で、環境問題に積極的な配慮を示す決定をするよう要求いたします。 She ran across her old friend while walking in the park. 彼女が公園を歩いていると昔の友達にばったり会った。 Our school is very close to the park. 我々の学校は公園のすぐ近くにある。 The notice in the park said, "Keep off the grass." 公園の掲示に「芝生に入るべからず」と書いてあった。 It is two miles from here to the park. ここから公園まで2マイルあります。 The government should promote common welfare. 政府は公共福祉を促進するべきである。 To do him justice, he is not without some merits. 公平に言えば、彼にも取りえがないわけではない。 There is a public telephone on that corner. あの角に公衆電話はあります。 I met the girl in the park the other day, and I saw her again. 先日公園で少女に会ったが、その少女にまた会った。 Mr Pryor collapsed with a subarachnoid haemorrhage when rehearsing for a performance in Paris. He was taken to local hospital but passed away at 4:23 pm. プライヤー氏はパリでの公演のリハーサル中にくも膜下出血で倒れ、市内の病院に運ばれましたが午後4時23分息を引き取りました。 We consider public libraries a legitimate citizen's right. 我々は公立図書館を持つことを市民の当然の権利と考えている。 I saw him walking alone in the park. 私は彼が一人で公園を歩いているのを見た。 This monkey plays a part in a monkey show in Ryogoku. その猿公はね、両国の猿芝居の役者なんです。 We must always consider the public interest. 私たちは常に公共の利益を考えなければならない。 The land was converted into a park. その土地は公園に変えられた。 We walked about in the park to kill time. 時間つぶしに、私達は公園を歩き回った。 In marriage there should be equal give and take. 結婚生活は公平なギブ・アンド・テイクであるべきだ。 I like to go to the park and watch the children in the playground enjoying themselves. 私は公園に行って、遊び場で子供達が楽しんでいるのを見るのが好きです。 The heroine of this story is a little girl. この物語の女主人公は幼い少女です。 He may not have known the formula. 彼はその公式を知らなかったのかもしれない。 Children were running to and fro in the park. 子供たちが公園の中をあちらこちら走りまわっていた。 Hunting is prohibited in national parks. 国立公園内での狩猟は禁止されている。