Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Children play in this park every day. | 子供たちは毎日この公園で遊びます。 | |
| The murderer is now on trial. | その殺人者は今、公判中だ。 | |
| What sort of current affairs appear in the civil service examination? | どういった時事が公務員試験で出題されるのか。 | |
| Her house is close to the park. | 彼女の家は公園の近くにある。 | |
| I had my money stolen in the park. | 公園でお金を盗まれた。 | |
| There used to be a large park here. | 以前はここに大きな公園があった。 | |
| We got together in the park. | 私たちは公園に集まりました。 | |
| Reexamination of the data is required to make the formula accurate. | 公正を正確にするため、データの再検証が必要である。 | |
| He likes to walk about in the park. | 彼は公園の中を散歩するのが好きだ。 | |
| When it lightly rains like that, I wish to go for a walk in a park. | そういう風に雨が軽く降ると、どこかの公園で散歩したくなるんだ。 | |
| This road goes to the park. | この道は公園に至る。 | |
| The matter should be tried in public. | その問題は公にしてさばかれるべきだ。 | |
| I saw the dog running quickly in the park. | §4:私は公園ですばやく見た、走っている犬を。 | |
| We could see the full extent of the park from the hotel. | ホテルからその公園の全景が見渡せた。 | |
| There is a nice park in the center of the town. | その町の中心にすてきな公園がある。 | |
| It is sometimes difficult to make yourself understood in public. | 公衆の中で自分を理解してもらうのは難しい時がある。 | |
| His death was made known to the public. | 彼の死が公表された。 | |
| The government of South Africa can no longer suppress the movement to recognize equal rights for black people. | 南アフリカ政府は、もはや黒人に平等の公民権を求める運動を抑制できない。 | |
| Making this matter public would have an effect on our sales, so we're going to overlook it this once. | 今回の事は公にすると今後の売り上げに影響が出るから、今回だけは許してやる。 | |
| Dad is taking a walk in the park. | 父は公園を散歩している。 | |
| I went to the park to play tennis. | 私はテニスをしに公園にきました。 | |
| This road will lead you to the park. | この道を行けば、公園に出られます。 | |
| That's not fair. | それは公平ではない。 | |
| He runs in the park every day. | 彼は毎日公園を走る。 | |
| The site of the castle is now a park. | 城の跡は今は公園になっている。 | |
| She sometimes takes a walk in the park. | 彼女は時々公園を散歩します。 | |
| Tom thought it was unfair. | トムはそれは不公平だと思った。 | |
| He had complete mastery over the necessary mathematics formula. | 彼は必要な数学の公式を完全にマスターしていた。 | |
| After all, their form of transport produces no pollution at all. | 何といっても、彼らの輸送形態は公害を全く引き起こさない。 | |
| Why has Japan let pollution get so bad? | どうして日本は公害がこれほどひどくなるまで放っておいたのか。 | |
| The optimal formula which would encompass all these factors has not been proposed. | これらの要素をすべて包含するような最良の公式はこれまでのところ提案されていない。 | |
| Yesterday I was caught in a shower on my way home from walking in the park. | 私は昨日公園の散歩からの帰り道でにわか雨にあった。 | |
| The Bank of Japan lowered its discount rate by half a percentage point Monday, bringing the key lending rate to 4.5%. | 日銀は公定歩合を0.5%引き下げ、4.5%とした。 | |
| Looking at his email address, would you say he's American? | メアドからしてアメ公か? | |
| We went to the park to play baseball. | 私たちは野球をしに公園へ行った。 | |
| The Japanese public bathhouse was once used as a center of social life in one's neighborhood. | 日本の公衆浴場はかつては自分の住む近くの社交生活の中心として使われていた。 | |
| I went to the park to play baseball the other day. | 私は先日野球をするために公園に行った。 | |
| The independent candidate took the abortion issue off his platform. | その無所属候補者は中絶問題を公約からはずしました。 | |
| There were quite a few children in the park. | 公園にはかなり多くの子供たちがいた。 | |
| We saw her enter the park. | 私達は彼女が公園に入るのを見た。 | |
| They're coming to the park by bus. | 彼らはバスで公園へ来るでしょう。 | |
| He was appointed Japanese minister to Mexico. | 彼はメキシコ駐在日本公使に任命された。 | |
| It is not good to ridicule him in public. | 公衆の面前で彼を嘲笑するのはよくない。 | |
| This city is famous for its beautiful park. | この都市は美しい公園で有名である。 | |
| We went to the park to take pictures. | 私達は写真を撮るために公園へ行きました。 | |
| There are many birds in this park. | この公園にはたくさんの鳥がいます。 | |
| He may not have known the formula. | 彼はその公式を知らなかったのかもしれない。 | |
| Industrialization often goes hand in hand with pollution. | 産業化は往々にして公害を伴うものだ。 | |
| Our school is very close to the park. | 我々の学校は公園のすぐ近くにある。 | |
| You can reach the park by either road. | どちらの道を行ってもその公園へ行けます。 | |
| He may be jogging around the park. | 彼は公園の周りをジョギングしているかもしれません。 | |
| The museum is open to the public. | その博物館は一般に公開されている。 | |
| Maori culture is now spreading more and more among us and their language has become an official language. | マオリ文化は私たちの間にますます広がり、彼らの言語は公用語の1つになっています。 | |
| He lives somewhere near that park. | 彼はどこかその公園にのあたりに住んでいる。 | |
| We went to the park to play. | 私達は遊ぶために公園へ行った。 | |
| This monkey plays a part in a monkey show in Ryogoku. | その猿公はね、両国の猿芝居の役者なんです。 | |
| To do her justice, she is not plain. | 彼女を公平に評価すれば、彼女は不器量ではない。 | |
| This park lends itself to recreation. | この公園はリクリエーションにもってこいだ。 | |
| We hired a boat by the hour in the park. | 私たちは、公園でボートを時間単位で借りた。 | |
| They live in a new house near the park. | 彼らは公園の近くの新しい家に住んでいます。 | |
| There was a new candidate on the ticket at the Democratic convention. | 新しい候補者が、民主党の党大会で公認候補となりました。 | |
| Teachers should deal fairly with their pupils. | 先生は生徒を公平に扱うべきだ。 | |
| To do him justice, we must say that he is a minor musician. | 公平に言うと、私たちは彼が二流音楽家であると言わねばならない。 | |
| Women's Liberation is a broad-based but informal popular movement. | ウーマン・リブは底辺は広いが、非公式な民衆の運動である。 | |
| There is a park in front of my house. | 私の家の前に公園があります。 | |
| The park was designed for small children. | その公園は小さな子ども用に造られた。 | |
| To do her justice, we must admit her talent as a writer. | 公平に言えば彼女の文才を認めないわけにいかない。 | |
| This is the park where we said our last good-by. | ここは私たちが最後に別れを告げた公園です。 | |
| The play concludes with the hero's death. | その舞台は主人公の死で幕を閉じる。 | |
| The city took the initiative in the pollution suit. | 市当局は公害訴訟で主導権をとった。 | |
| This park is at its best in spring. | この公園は春が一番よい。 | |
| They argue that the distribution of wealth should be equitable. | 富の分配は公平でなければならないと彼らは言う。 | |
| Is there a public phone around here? | このあたりに公衆電話はありませんか。 | |
| We should draw the line between public and private affairs. | 公私のけじめをつけなければいけません。 | |
| He will walk in the park this afternoon. | 彼はきょうの午後公園を散歩します。 | |
| There was a large crowd in the park. | 公園には大群衆がいた。 | |
| This is the park where we said our last goodbye. | ここは私たちが最後に別れを告げた公園です。 | |
| I went to the park last Saturday. | 私は先週の土曜日公園へ行った。 | |
| I saw the dog running quickly in the park. | 私はすばやく走っていながら見た公園で、その犬を。 | |
| I can't disclose that information yet. | その情報はまだ公開できない。 | |
| There are lots of animals in the park. | 公園にはたくさんの動物がいます。 | |
| We used to play in the park. | 私たちはよく公園で遊んだものだ。 | |
| There is a public telephone on that corner. | あの角に公衆電話はあります。 | |
| He sat on the bench in the park. | 彼は公園のベンチに腰をかけた。 | |
| Let no one appropriate a common benefit. | 何人たりとも公共の利益を独占すべきではない。 | |
| Our school is right near the park. | 我々の学校は公園のすぐ近くにある。 | |
| He's somewhere in the park. | 彼は公園のどこかにいる。 | |
| I work for public welfare. | 公共の福祉のために働く。 | |
| It was not until this year that these documents were made available to the public. | 今年になってやっとこれらの記録が一般に公開された。 | |
| The cherry blossom season brings crowds of people to parks. | 桜の花の季節になると、公園に多くの人々が集まる。 | |
| That park is full of amusements. | その公園には楽しいものがたくさんある。 | |
| He got lost in the park. | その子は公園で迷子になった。 | |
| The verdict is a tribute to their fairness. | 評決は公平な審議の証拠である。 | |
| We played catch in a park near by. | 私達は近くの公園でキャッチボールをした。 | |
| I went to the park to play. | 私は遊ぶために公園へ行きました。 | |
| The park was built for the benefit of the public. | その公園は一般の人々のために作られた。 | |
| On the other hand, when public officials act wrongly, Americans feel a responsibility to protest. | 他方公僕のやり方がまずい場合には、抗議をする責任を感じる。 | |
| There's a splendid park in the centre of the town. | その町の中心にすてきな公園があります。 | |
| Opposite the park there is a beautiful river. | 公園の向こう側にきれいな川がある。 | |
| I don't want this news to be made public yet. | このニュースはまだ公にしてほしくない。 | |