UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '具'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

How did you embody your idea?どのようにあなたの考えを具体化したのですか。
This old French table is a very valuable piece of furniture.この古いフランスのテーブルはとても貴重な家具です。
A pick is a long handled tool used for breaking up hard ground surfaces.ピックは硬い地表を砕くための用いられる長い取っ手の道具だ。
I want specific information.具体的な情報が欲しい。
She must have been sick.彼女は具合が悪かったにちがいない。
A bad workman always blames his tools.下手な職人はいつも道具に難くせをつける。
He used water colors in short vertical brush-strokes.彼は水彩絵具を短くほぼ直角の筆使いで用いた。
Futons are our bedding.布団は私たちの寝具です。
How are you getting along with your new job?新しい仕事の具合はどうかね?
The cat was sick last week.その猫は先週具合が悪かった。
A bad workman blames his tools.へたな職人は道具のせいにする。
Not too well.あまり具合がよくありません。
What will you do with the furniture you bought in Japan when you go back to Germany?日本で買った家具はドイツ帰るときどうするの?
The room was devoid of furniture.その部屋には家具がまったくなかった。
I'm not quite well.私はすっかり具合がよくなっているわけではない。
There is little furniture in my room.私の部屋にはほとんど家具がない。
There is no furniture in the houses of the Incas.インカ族の家には家具がない。
She's much better today.彼女は今日はずっと具合がいい。
She has some beautiful antique furniture.彼女は素敵なアンティーク家具をいくつか持っている。
The warnings are clear and concrete.その警告はわかりやすいし具体的だ。
That school is equipped with the latest gymnastics apparatus.その学校は最新の体育器具を備えている。
When did man start to use tools?人間はいつ道具を使い始めたのか。
"With no picks how did you break in?" "The toilet window was open."「ピッキングの道具無しで、どうやって侵入した?」「トイレの窓があいた」
There is little furniture in my house.私の家には家具がほとんどない。
A committee should apply the focus to the more concrete problem.委員会はもっと具体的な問題に焦点を当てるべきだ。
I ordered new furniture.私は新しい家具を注文した。
There is no furniture left in the room.部屋の中には1つの家具も残っていなかった。
The wearer knows best where the shoe pinches.自分の靴の具合の悪いところは、自分が一番よく知っている。
There is a lot of furniture in this room.この部屋には家具がたくさんある。
He bought some stationery at the school store.彼は学校の売店で文房具を買った。
Air the bedclothes when the weather is good.天気がよいときには寝具を干しなさい。
Do you have rain gear with you?雨具をお持ちになりましたか。
To tell the truth, this is how it happened.実は言うと、それはこんな具合にして起こったのです。
Is there anything wrong with that television?そのテレビになにか具合の悪いところがありますか。
I feel much better today.今日はずっと具合がいい。
Ancient astronomers did not have instruments to help them see objects in the sky.古代の天文学者は、空のある物体を観察する道具を持たなかった。
She furnished the room with beautiful furniture.彼女は部屋に美しい家具を備えた。
I'm afraid something is wrong with him.彼はどこか具合が悪いのではと思います。
Yuriko is planning to move into the furniture business.百合子は家具業界への進出を企図している。
It looks as if he were sick.彼は具合が悪そうだ。
There isn't much furniture in my house.私の家には家具がほとんどない。
One should always be careful in talking about one's finances.自分のふところ具合を語るにはいつも注意を払うべきである。
He was used as a tool.彼は道具として使われた。
His notion was neither concrete nor abstract.彼の考え方は具体的でも抽象的でもなかった。
Feeling sick, he stayed in bed.体の具合がよくなかったので、彼は寝ていた。
He is rich enough to buy the furniture.彼はその家具を買うことができるほど金持ちです。
There isn't much furniture in my room.私の部屋にはあまり家具がありません。
Something is wrong with this word processor.どうもワープロの具合が悪い。
Medical doctors and dentists have very different tools of the trades.医者と歯医者はだいぶ違う医療器具を使う。
There was a lot of furniture in the room.その部屋には多くの家具があった。
There is too much furniture in this room.この部屋には家具が多すぎる。
That furniture is my mother's.その家具は母の物です。
What are your favorite ingredients to put into Miso soup?好きな味噌汁の具は何ですか?
She bought a tea set.彼女は紅茶道具一式を買った。
Is there anything wrong with you?あなたは体の具合がどこか悪いのですか。
I deal in facts and figures, not vague impressions.私の仕事で重要なのは具体的な事実や数字であってあいまいな印象ではない。
Mr Johnson is self-employed and deals in repairing furniture.ジョンソン氏は自営業で、家具の修理をやっている。
The word fugusha ("disabled") might be insulting.「不具者」という言葉は侮辱かもしれませんね。
I saw at a glance that there was something the matter with my father.一見して、父のどこか具合が悪いことがわかった。
I feel very sick.すごく具合が悪いのです。
How's your project coming along?プロジェクトのすすみ具合はどうですか。
I keep my hammer in the toolbox.私はハンマーを工具箱に入れています。
I got him to help me when I moved the furniture.家具を移動するとき彼に手伝ってもらった。
He stayed in bed because he wasn't feeling well.体の具合がよくなかったので、彼は寝ていた。
I feel much better today.今日はずっと具合いい。
He has been sick since last night.彼は昨晩から具合が悪い。
If anything, she isn't any better today.どちらかと言えば、彼女は今日も具合がよくない。
A bad workman complains of his tools.下手な職人は自分の道具の不平を言うものだ。
She beat off a big snake with a plastic toy bat.彼女はプラスチックの玩具のバットで大きな蛇をたたき出した。
I have forgotten to bring something to write with.筆記用具を持って来るのを忘れた。
Man learned early to use tools.人間は大昔に道具の使用を覚えた。
Blend the blue paint with the yellow paint.青い絵の具と黄色の絵の具を混ぜなさい。
To tell the truth, this is how it happened.実を言うとそれはこんな具合にして起こったのです。
He put his tools away after he had finished.彼は仕事を終えてから道具を片づけた。
However ill she is, she always works.彼女はどんなに体の具合が悪くてもいつも働く。
We had a lot of furniture.家には家具が多い。
You'll need a special tool to do it.それをするには特別な道具が必要だろう。
Since he was feeling sick, he stayed in bed.体の具合がよくなかったので、彼は寝ていた。
The electrical appliance must have been damaged in transit.その電気器具は輸送中にこわれたのにちがいない。
A few years ago, our room had little furniture in it.2、3年前、私たちの部屋には家具はほとんどなかった。
Please clear away the tea things.お茶の道具を片付けてください。
I feel sick whenever I see blood.血を見ると具合が悪くなる。
I had no toys or anything else, so I used a chalk that had been bought for me and drew pictures and letters on a closet door.玩具も、何も無いから、私は、チョークを買ってもらって、それで、押入の板戸へ、絵や、字を書き出した
It's been a long time since I've felt this bad.こんなに具合が悪くなったのは久しぶりです。
Since he was feeling sick, he stayed home from school.体の具合がよくなかったので、彼は学校を休んで家にいた。
I assisted her in moving the furniture.彼女が家具を動かすのを手伝った。
I want all of the furniture taken to our house right away.全部の家具を私達の家にすぐに運んでもらいたいのです。
"You look pale. Are you sick?" "Not exactly."「顔色がわるいけど具合が悪いのかい」「そういうわけでもないよ」
The boy appeared to be in bad health.その子は体の具合が悪そうだった。
That factory makes toys.その工場は玩具を製造している。
There are some tools with which to do the job easily.その仕事を容易にやれる道具がいくつかある。
To the man who only has a hammer in the toolkit, every problem looks like a nail.道具箱に金槌しか入っていない者にとっては、あらゆる問題が釘のように見える。
The furniture in this office is really modern.この事務所の家具はなかなか近代的だ。
It's a poor workman who blames his tools.へたな職人は道具に難癖をつける。
She is always complaining of her poor health.彼女はいつも体の具合が悪いと不平を言っている。
He is better today than yesterday.彼は昨日より今日のほうが具合がよい。
He handled the tool skillfully.彼はその道具を上手に扱った。
Are you feeling under the weather?具合が悪いの?
Her condition is much better today.彼女は今日はずっと具合がいい。
The idea was brought into shape.その案は具体化された。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License