Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Tom looks sick. トムは具合が悪そうだ。 There isn't much furniture in my room. 私の部屋にはあまり家具がおいてありません。 Are you feeling under the weather? 具合悪いの? There is much furniture in the room. 部屋にはたくさん家具があります。 However ill she is, she always works. 彼女はどんなに体の具合が悪くてもいつも働く。 I have to part with my old furniture. 私は使い慣れた家具を手放したくない。 Is it possible to rent equipment? 道具を借りる事が出来ますか。 There was absolutely no furniture in that room. あの部屋には家具が全然なかった。 There's no demand for them as tools, so the product line-up is poor. 道具としての実需がないから品揃えに深みがでない。 He confirmed that something was wrong with his car. 彼は車の具合がおかしいことを確認した。 Their furniture was chosen for utility rather than style. 彼らの家具はデザインよりむしろ実用性の観点から選ばれていた。 Something's wrong with my camera. 私のカメラの具合が悪い。 These implements are in common use. これらの道具は一般に用いられている。 There was little furniture in the room. 部屋にはほとんど家具はなかった。 The project is taking shape. その計画は具体化してきた。 She has some beautiful antique furniture. 彼女は美しい古風な家具をいくつか持っている。 These ideas are embodied in the constitution. これらの理念は憲法に具体化されている。 The couple spent a lot of money on furnishing their house. その夫婦は家具調度に金をたくさん使った。 That red cloth is a "fukusa"; it is a vital tool used to cleanse the tea equipment. あの赤い布は「袱紗」茶道具を清めるために使う必需品なの。 I'm getting tired of looking at the furniture we can't afford 買えない家具を見るのに飽きてきてるな。 He is in bad health because he walked in the rain. 彼は雨の中を歩いたので具合が悪い。 When did man start to use tools? 人間はいつ道具を使い始めたのか。 I feel sick whenever I see blood. 血を見ると具合が悪くなる。 I want specific information. 具体的な情報が欲しい。 I had no toys or anything else, so I used a chalk that had been bought for me and drew pictures and letters on a closet door. 玩具も、何も無いから、私は、チョークを買ってもらって、それで、押入の板戸へ、絵や、字を書き出した Blend the blue paint with the yellow paint. 青い絵の具と黄色の絵の具を混ぜなさい。 The wearer knows best where the shoe pinches. 自分の靴の具合の悪いところは、自分が一番よく知っている。 All the furniture in the room was all worn out. 部屋の中の家具はすべて使い古されていた。 She dusts the furniture every day. 彼女は毎日家具のほこりを払う。 She seems to be very ill. 彼女はとても具合が悪そうに見える。 How's your project coming along? プロジェクトのすすみ具合はどうですか。 We are thinking of buying some new furniture. 私達はいくらか新しく家具を買いたいと思っています。 The word fugusha ("disabled") might be insulting. 「不具者」という言葉は侮辱かもしれませんね。 How did you embody your idea? どのようにあなたの考えを具体化したのですか。 He is rich enough to buy the furniture. 彼はその家具を買うことができるほど金持ちです。 He bought some stationery at the school store. 彼は学校の売店で文房具を買った。 Language is an indispensable instrument of human society. 言語は人間社会にとって欠くことのできない道具である。 Is he any better today? 彼はきょうは少しは具合がよくなっているのですか。 If you want to do good work, you should use the proper tools. よい仕事をしたければ、適切な道具を使うべきだ。 I feel worse today than I did yesterday. 昨日より今日の方が具合が悪い。 That toy is made out of wood. その玩具は木製だ。 Is something wrong with you? どこか具合が悪いのですか。 Hi. I feel kind of sick. あのー、ちょっと具合がわるいんですが。 There was a lot of furniture in the room. その部屋には多くの家具があった。 What will you do with the furniture you bought in Japan when you go back to Germany? 日本で買った家具はドイツ帰るときどうするの? How's your cold? 風邪の具合はどうですか。 I bought three pieces of furniture. 私は家具を3点買った。 The room was devoid of furniture. その部屋には家具がまったくなかった。 She has let her house furnished. 彼女は家具つきで家を貸している。 After business came to a halt, many bathhouses added new facilities, such as saunas and exercise equipment, in an effort to attract customers. 商売をやめるところも多くなった。しかし浴場の所有者の中には、客集めをねらって、サウナとか運動のための器具など新しい設備を備え、施設に改善を加えた者もあった。 Ancient astronomers did not have instruments to help them see objects in the sky. 古代の天文学者は、空のある物体を観察する道具を持たなかった。 It looks as if he were sick. 彼は具合が悪そうだ。 To tell the truth, this is how it happened. 実を言うとそれはこんな具合にして起こったのです。 If it is used properly, this tool will be a great help. この道具はちゃんと使えばとても役に立つ。 The factory manufactures toys. その工場は玩具を製造している。 Our plans are taking shape. 我々の計画は具体化しつつある。 She is heaps better today. 彼女は今日はずっと具合がいい。 The writer's furniture is all shown in this museum. その作家の家具は全部この博物館に展示されている。 He's just a fraud who pretends to be a doctor. かれは空威張りしてる香具師だけです。 After the death of my father, it became clear that my mother was incompetent at handling the family finances. 父が死んで以来、母が経済的には不具だということが、露骨に分って来ていた。 Since he was feeling sick, he stayed home from school. 体の具合がよくなかったので、彼は学校を休んで家にいた。 He put his tools away after he had finished. 彼は仕事を終えてから道具を片づけた。 Something is the matter with this TV set. このテレビはどこか具合が悪い。 She must have been sick. 彼女は具合が悪かったにちがいない。 Did you know that if you mixed red and blue paint you obtained purple? 絵具の赤と青を混ぜると紫になるって知ってた? This tool, if used carelessly, can be very dangerous. この道具は、不注意に使われると、とても危険なことがある。 This tool is good for nothing. この道具はなんの役にもたたない。 I want all of the furniture taken to our house right away. 全部の家具を私達の家にすぐに運んでもらいたいのです。 She was slightly better yesterday. 彼女は昨日少し具合がよかった。 The furniture in his office is very modern. 彼の事務所の家具はなかなか近代的だ。 It will cost me a lot to furnish my new apartment. 新しいアパートに家具を備え付けるのは費用がたくさんかかるだろう。 When I moved into my new home, I just brought with me the things that I needed for cooking, an earthen rice cooker, an earthenware pot and an earthen charcoal brazier. 私は、新居へ移ると共に、私の部屋へ引っ込んで、自分で炊事できるだけの道具ーー土釜、土鍋、七輪の類をととのえた。 Also my bedding got dirt on it. 寝具も土埃で汚してしまいました。 I keep my hammer in the toolbox. 私はハンマーを工具箱に入れています。 My grandfather used to make furniture for himself. 祖父はよく自分で家具を作ったものだ。 I have nothing to write with. 私には書く道具が何もない。 That store sells many things besides furniture. あの店では家具のほかにいろんなものを売っている。 He handled the tool skillfully. 彼はその道具を上手に扱った。 I'm much better today than yesterday. 私は昨日より今日の方がずっと具合がよい。 These gadgets seem to be of no use. これらの小道具は役に立ちそうにない。 A small toolkit can be very handy when you are traveling. 小さな道具セットは旅をする時携帯に便利だ。 I believed him to be in good health. 私は彼の具合がよいのだと信じていた。 Mother yanked the bedclothes off Hiroshi. 母はひろしの夜具をぐいと引き剥がした。 The furniture belongs to my mother. その家具は母の物です。 How is your business going? 仕事の具合はどうだい。 These toys are suitable for girls. この玩具は女の子むけだ。 Take this medicine in case you get sick. 具合が悪くなったらこの薬を飲みなさい。 Something is wrong with my watch. 僕の時計はどこか具合が悪い。 Is there anything wrong with you? あなたは体の具合がどこか悪いのですか。 There isn't much furniture in my room. 部屋にはあまり家具はありません。 Man learned early to use tools. 人間は大昔に道具の使用を覚えた。 That school is equipped with the latest gymnastics apparatus. その学校は最新の体育器具を備えている。 I like the arrangement of the furniture in this room. 私はこの部屋の家具の配置が好きである。 All the furniture was covered with dust. 家具はすべてほこりをかぶっていた。 It's hard to put plan into concrete shape. 計画を具体化することが難しい。 He has not been in good health for some years. 彼はこの数年間ずっと身体の具合が良くない。 We need a tool to open it with. それを開ける道具が必要です。 The room was devoid of furniture. その部屋には家具が無かった。 The furniture was dusty. 家具はほこりをかぶっていた。 I'm afraid something is wrong with him. 彼はどこか具合が悪いと思います。