UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '再'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The peace talks failed again, with both sides blaming the other for the failure.和平会談は再度失敗したが、双方とも相手方に失敗の責任ありと非難した。
She studied abroad in order to brush up her English.彼女は英語を再び学ぶため、海外で勉強した。
He tried it over and over again.彼は再三再四それをやってみた。
I congratulate him, I congratulate Governor Palin for all that they've achieved. And I look forward to working with them to renew this nation's promise in the months ahead.私はマケイン議員を称えます。そしてペイリン知事を称えます。マケイン議員たちが成し遂げてきたことを称えます。そしてこれから、この国の約束を再生させるため、マケイン氏たちと共に働くのを楽しみにしています。
We started it again right after dinner.私たちは夕食直後にそれを再開した。
Bob saw him again.ボブは再び彼にあった。
Please reconfirm the reservation by March 10.3月10日までに予約を再確認して下さい。
Since I didn't receive a reply, I wrote to her again.返事がなかったので、私は彼女に再度手紙を書いた。
As I don't have the software that matches the attachment, I cannot open the file. Please resend it in another format.添付ファイルに適応したソフトウエアを持っていないので、ファイルを開けません。別のファイル形式で再送して下さい。
It will not be long before we meet again.間もなく、私たちは再会するだろう。
There's a slight possibility of a recurrence.再発の可能性が少しあります。
The volcano has become active again.火山が再び活動を始めた。
In spite of the teacher's warning, the lazy boy comes late as often as not.先生の注意にもかかわらず、その怠け者の少年は再々遅れてくる。
In 1603, when King James I came into power, football was allowed again.1603年、ジェームズ一世が政権の座についたとき、フットボールは再び許可されたのです。
He and I discussed the waste problem in terms of recycling.彼と私はごみ問題の再利用の点から話し合った。
Again the younger brother became a wanderer, and he arrived one day at the house of the elder brother.再び、彼は放浪者となって、彼はある日、兄の家にたどり着いた。
He was re-elected mayor.彼は市長に再選された。
Drifting off to sleep again, the same dream returned, three times in all.再び眠りに落ちていくと、同じ夢を全部で3回見た。
You know this textbook is made of recycled paper.この教科書って再生紙でできてんだ。
But I will always be honest with you about the challenges we face. I will listen to you, especially when we disagree. And above all, I will ask you to join in the work of remaking this nation, the only way it's been done in America for 221 years; block byけれども私たちがどういう挑戦に直面しているのか、私はいつも必ずみなさんに正直に話します。私は必ず、皆さんの声に耳を傾けます。意見が食い違うときは、特にじっくりと。そして何よりも私は皆さんに、この国の再建に参加するようお願いします。国を建て直すとき、アメリカでは過去221年間、いつも必ず同じようにやってきた。ささくれたタコだらけの手で、ブロックを一枚一枚積み上げ、レンガを一枚一枚積み上げてきたのです。
He requested that I come here again this afternoon.今日の午後再びここに来てくれるように彼は私に頼んだ。
She was never to see her home again.再び故郷に帰れない運命だった。
I rediscovered the importance of constant efforts.たえまない努力の大切さを私は、再発見した。
He tried it again, but in vain.彼は再びそれをやってみたが無駄だった。
Though I refused repeatedly, he insisted that I should go there.私が再三断ったにも関わらず、彼は私にそこへ行けと言って聞かなかった。
They parted, never to see each other again.彼らは別れて二度と再び会う事はなかった。
The meeting was adjourned until the following week.会議は次週再開の予定で散会した。
Soon after the end of World War 1, people never thought such a hateful and cruel war would break out again.第一次世界大戦が終わった直後、人々はそのように恐ろしく残酷な戦争が再び起こるだろうとは、夢にも思わなかった。
He was never to return to his hometown.彼は再び故郷には帰らぬ運命だった。
I would love to see my old flame again.昔の恋人に再会してみたい。
Flight reconfirmation, please.フライトの再確認をお願いします。
I'd like to reconfirm my flight.フライトの再確認をしたいのですが。
There is no telling when I can see her again.私はいつ再び彼女に会えるか分からない。
This program is a rerun.この番組は再放送だ。
Having failed several times, he tried to do it again.何回も失敗したが、彼は再度やってみようとした。
He is up for reelection.彼は再選をねらって立候補した。
The teacher told us that over and over again.先生は私達にそのことを再三再四はなした。
Do I need to reconfirm?予約の再確認がまた必要ですか。
We need to reorganize it in order to strengthen our business activities.営業活動を強化するために再編成する必要があります。
Discussion resumed after a short interruption.ちょっと中断したあとで討議が再び始まった。
He gave way to the temptation again.彼は再びその誘惑に負けてしまった。
We began to walk again as soon as she was recovered.私たちは彼女が回復するとすぐに再び歩き始めた。
Will you go over my plan?私の計画は再検討していただけますか。
Such an accident is likely to happen again.そういう事故は再発するおそれがある。
As yardsticks to measure the effectiveness of information retrieval there exist those called 'recall ratio' and 'precision ratio'.情報検索の効率を測る尺度として、再現率と適合率というものがある。
We have started to recycle newspapers.私たちは新聞の再生利用を始めました。
He went back to the drug store, located the machine, poured in the sample and deposited the $10.00.再び薬局へ出向き、混合物をマシーンに入れ、10ドルを支払う。
The price of rice is going up again.米の値段が再び上がっている。
Half-hearted cutbacks that can't save money leave JAL's rehabilitation in doubt.コストダウンもできない生ぬるいリストラがJAL再建を危うくする。
Tomorrow morning, we will regroup at 8 o'clock, don't be late.明日の朝8時に我々は再び集まる。遅れないように。
Terumi gave me a thin smile again.照美は私に再びうっすら微笑んだ。
Please prepare a CD player so that you can quickly playback the sound you want to record.録音したい音をすぐ再生できるようにCDプレイヤーを準備して下さい。
The man regained the use of his left arm.その男は左の腕が再び動くようになった。
He was never to see his native land again.彼はそれきり再び故国をみることはなかった。
This is the day on which the Constitution's fundamental spirit, the sovereignty of the people, respect for fundamental human rights, and pacifism, are all reaffirmed.憲法記念日は、憲法の基本的精神である、国民主権、基本的人権の尊重、平和主義を再確認するための日です。
Classes are starting again soon.もうすぐ授業が再開する。
She went to apply for a replacement.彼女は再発行を申し出た。
He must be happier now after having remarried.再婚した今、彼はもっと幸福に違いない。
Do you think he will be elected president again?彼は再び大統領に選ばれると思いますか。
Little did I dream that I would never see her again.彼女に再会できなくなるとは全く思わなかった。
It became quiet again in the forest.森の中は再び静かになった。
After waiting all day, the workers were still looking for a break in the weather so they could resume the search.一日中待った後、研究者達はまだ嵐がやむのを待っていたので、調査を再開することができた。
The rain having stopped, the game began again.雨が止んだので、ゲームは再開された。
Ken dare not try again.ケンは再度試みる勇気がない。
Relations are tenuous as peace talks resume between warring factions.敵対勢力間の和平交渉再開だけに、関係は危うい。
I tried my best, only to fail again.私は全力を尽くしたが再び失敗しただけだった。
Once again, he became a wanderer, and he arrived one day at the house of his older brother.再び、彼は放浪者となって、彼はある日、兄の家にたどり着いた。
We may meet again in the near future.近い将来私達が再会する時があるかも知れません。
The urban-renewal project is now well under way.都市再開発計画は現在着実に進行している。
He urged me to think again.彼は、私に再考するように説得した。
To those who seek peace and security. We support you. And to all those who have wondered if America's beacon still burns as bright, tonight we proved once more that the true strength of our nation comes not from the might of our arms or the scale of our w平和と安全を求める人たちにお伝えします。私たちはみなさんを支援します。そしてアメリカと言う希望の灯はかつてのように輝いているのかと、それを疑っていたすべての人たちに告げます。私たちは今夜この夜、再び証明しました。この国の力とは、もてる武器の威力からくるのでもなく、もてる富の巨大さからくるのでもない。この国の力とは、民主主義、自由、機会、そして不屈の希望という私たちの理想がおのずと内包する、その揺るぎない力を源にしているのだと。
I am looking forward to visiting Britain once again.私はイギリス再訪を心待ちにしている。
I'll reconsider the matter.その問題を再検討しよう。
He was never to see his homeland again.彼はその後再び故国を見ることはなかった。
I should point out that it is necessary to re-examine the validity of Emmet's theory.エメット理論の妥当性について再検討する必要があることを指摘しなければならない。
In this country, we rise or fall as one nation, as one people. Let's resist the temptation to fall back on the same partisanship and pettiness and immaturity that has poisoned our politics for so long.この国の私たちは、ひとつの国として、ひとつの国民として、共に栄え、共に苦しむのです。この国の政治をあまりにも長いこと毒で満たしてきた、相変わらずの党派対立やくだらない諍いや未熟さに再び落ちてしまわないよう、その誘惑と戦いましょう。
His reelection seems sure.彼が再選されるのは確実だろう。
He never turned back again.彼は二度と再び戻らなかった。
Since you can change the playback speed on the walkman, I use it to learn French.ウォークマンで再生のスピードが変えられるので、フランス語を学習するのに活用している。
After a while she began to play the piano again.しばらくして彼女は再びピアノを弾き始めた。
We might otherwise have to reconsider the purchase.そうでないと、購入の再考をしなければなりません。
School reopens in September.学校は九月に再開される。
I'll never set foot in this house again.二度と再びこの家の敷居はまたがないぞ。
When the excitement died down, the discussion resumed.奮闘がおさまると、話し合いが再び始まった。
Marco might well burst into tears to meet his mother again.再び母に会えたのだから、マルコがわっと泣きだしたのももっともだ。
When the weather had cleared, the children began to play baseball again.雨が上がると、子供たちは野球を再開した。
She was never to see her home again.彼女は再び故郷には帰らぬ運命にあった。
We need to review the case.私達はその事件を再調査する必要がある。
It is rather cold again today, but tomorrow we expect the temperature to rise.再び今日はかなり冷え込んでいるが、明日は気温が高くなると予想されます。
Baseline design and flight capability predictions for reusable winged hybrid rocket system.再使用型有翼ハイブリッドロケットシステムの基本設計と飛行性能予測。
Professor Naruhodo's lecture was re-broadcast.ナルホド先生の講演が再放送された。
Your login attempt was not successful. Please try again.ログインできませんでした。再度ログインしてください。
She's afraid of getting sick again.彼女は再び病気になるのではないかと恐れている。
I'm afraid your request for a pay raise was turned down again.あなたがたの賃上げの要求は再び拒絶されました。
My brother's widow has married again.私の兄の未亡人は再婚した。
We must develop renewable energy sources.私たちは再生可能なエネルギー源を開発する必要がある。
Tom never saw him again.トムは彼に再び会うことはなかった。
Is a recurrence likely?再発しますか。
Let's take up this matter after lunch.この件は昼食後に再びとり上げよう。
She is looking forward to seeing him again.彼女は彼に再会するのを楽しみに待っている。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License