UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '出す'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Sometimes it is pleasant to look back on one's childhood.少年時代を思い出すのも時には楽しいものだ。
I cannot look at this photo without being reminded of my school days.この写真を見ると必ず学生時代を思い出す。
Do not touch the exhibits.陳列品に手を出すな。
Management tried to appease labor by offering them a bonus.経営者側は労働者側にボーナスを出すと言って譲歩しようとした。
I would rather stay at home than go out.私は外出するよりむしろ家にいたい。
Her sudden arrival prevented him from going out.彼女が突然来たので彼は外出することができなかった。
I remember the warmth of his arms.彼の腕の温かさを思い出す。
Each time I see this picture, I remember my father.わたしはこの写真を見るたび、父を思い出す。
Let well enough alone.やぶへびを出すな。
We cannot exclude feeling from our experience.我々は経験から感情を閉め出すことはない。
I can't see this picture without thinking of my mother.この絵を見るたびに母のことを思い出す。
Tom can't remember exactly what he was supposed to do.トムは何をすべきだったのか正確に思い出すことができない。
Extract an essence from the bark of a tree.樹皮からエキスを抽出する。
The phone call was a trick to get him out of the house.電話は彼を家から出すための策略だった。
I'd rather stay home than go out.外出するより家にいたい。
Don't be afraid to try new things.新しい物事に手を出すのを恐れるな。
This song always reminds me of my childhood.この歌を聞くといつも子供のころを思い出す。
Discover a way around the situation.事態を回避する方法を見出す。
The Sphinx had eaten hundreds of people on their way to the city of Thebes, because they could not answer the riddle the cunning Sphinx had asked them.スフィンクスはテーベ市へ行く途中の何百人もの人を食べてしまっていた。というのはその人達が、こうかつなスフィンクスが出すなぞなぞに答えられなかったからであった。
He will often go out for the whole day.彼はまる一日外出することがよくある。
My teacher told me to turn in my paper as soon as possible.先生はできるだけ早くレポートを提出するように言った。
She added in her letter that she would write again soon.彼女はまた近いうちに便りを出す旨を手紙に付け加えた。
The question here is one of creating the framework with which we can outline the social trend.ここでの問題は、社会のトレンドを概観できるような枠組みを創出することである。
I never see this picture without thinking of my young days.この写真を見ると必ず私は若い頃を思い出す。
These photographs remind me of our holiday.これらの写真を見ると休暇の時を思い出す。
He who begins many things, finishes but few.多くのことに手を出すものは完成するものが少ない。
I can't fancy going out in this weather.この天気に外出するなど想像もできない。
They had trouble finding the place.彼らはその場所を見つけ出すのに苦労した。
When I see this picture, I always think of the old days.わたしがこの写真を見る時昔のことを思い出す。
Only the other day in a railway accident, without the time to send out a mayday, many people lost their lives.つい先日の列車事故においてはメーデーを出す間もなく、多くの方々が命を奪われた。
I can't imagine going out in this weather.この天気に外出するなど想像できない。
I didn't expect that to come from you.そんな事君が言い出すとはおもわなかったよ。
Please remember to put out the cat before you go to bed.寝る前に猫を外に出すのを忘れないでね。
I remember what he said.彼が言ったことを思い出す。
They disputed about whose turn it was to take the trash out.彼らはゴミを外へ出すのは誰の順番かを言い争った。
This election had many firsts and many stories that will be told for generations. But one that's on my mind tonight is about a woman who cast her ballot in Atlanta. She's a lot like the millions of others who stood in line to make their voice heard in thi今回の選挙には色々な「史上初」があり、これから何世代にもわたって語り継がれるいろいろな物語がありました。けれども私が今夜なによりも思い出すのは、アトランタで投票したひとりの女性の物語です。彼女はほかの何百万という人たちと同様に、この選挙に自分の声を反映させようと行列に並びました。ただ1つだけ、ほかの人と違うことがあります。アン・ニクソン・クーパーさんは106歳なのです。
A spider can produce a silky substance from tiny openings on its underside.クモはお腹にある小さな穴からきぬのような物質を出すことが出来る。
The geyser sends up a column of hot water every two hours.間欠泉は2時間毎に湯を噴出する。
Don't take out the books on this shelf.この棚の本を持ち出すな。
If God did not exist, it would be necessary to invent him.もしも神が存在しないのならば、神を造り出す必要があろう。
I never see him without thinking of my son.彼を見るといつも自分の息子のことを思い出す。
Try to bring out the best in him.彼のいいところを引き出すようにしなさい。
I don't feel like going out these days.このところあまり外出する気がしない。
The chances are that you will find him.見込みは君が彼をそこで見出すだろうということである。
Whenever I hear that song, I think of a certain girl.その歌を聞くとある少女を思い出す。
She seldom, if ever, goes out after dark.日が暮れてから外出することがあるにしても極めてまれだ。
He breeds cattle for market.彼は市場に出す牛を育てている。
I never see you without thinking of my father.あなたに会えば必ず父を思い出す。
We had better start before it begins to rain.雨が降り出す前に出発した方がいいだろう。
The shock of her father's death lingered on and she didn't feel like going out at all.父の死のショックが後を引いていて、彼女は外出する気力がなかった。
Put on your thinking cap and try to remember whose house you slept at last night.よく考えて、昨晩だれの家にとまったか、思い出すようにしなさい。
He will be able to hand in his report tomorrow.彼は明日レポートを提出することができるでしょう。
Shut up, or I'll knock you out.黙れ、さもないとたたき出すぞ。
The interdependence of thought and speech makes it clear that languages are not so much a means of expressing truth that has already been established, but a means of discovering truth that was previously unknown. Their diversity is a diversity not of soun思考と発話とが相互依存することからわかるように、言語は、既成の事実を捉えるための手段というよりも、未知なる真実を見つけ出すための手段である。その多様性は、音声や記号ではなく世界観の多様性なのだ。
I reached school before the rain started.私は雨が降り出す前に学校に着いた。
The fountain sends hot water to a height of 170 feet.泉はおよそ170フィートの高さまで温水を吹き出す。
I forgot to send New Year's cards to my friends.私は友達に年賀状を出すのを忘れた。
It is just my recollection that there remained no more than 20 people in the village.私が思い出すだけで村には二十人の人しかいなかった。
We saw them leave.私たちは彼らが外出するのを見た。
Don't forget to post the letter, please.どうか手紙を出すのを忘れないでください。
As a general rule, it's simple to criticize, but difficult to produce alternative suggestions.批判するだけなら概して簡単だろうが代替案を捻出するのは難しい。
The prime minister will make an announcement tomorrow.首相は明日声明を出すことになっている。
For many years I thought that it was beauty alone that gave significance to life and that the only purpose that could be assigned to the generations that succeed one another on the face of this crowded earth was to produce an artist now and then.長年の間、私は美だけが人生に意義を与えてくれるものであり、このごみごみした地上で次々と引き継がれる世代に課せられる唯一の目的とは、時々芸術家を生み出すことだと思っていた。
She seldom, if ever, goes out after dark.日がくれてから彼女が外出することは例えあるにしても極めてまれだ。
In spite of the heavy rain, he decided to go out.雨が激しく降っていたが、彼は外出することに決めた。
Start off on the green light.青信号が出たとたんに動き出す。
Could you make out a certificate of health?保険会社へ出すための診断書をください。
This farm yields enough fruit to meet our needs.この農園は我々の必要を満たすだけの果実を産出する。
I'll abstain from going out today.私は今日、外出することを控えよう。
I will hand in my report after school.私は放課後にレポートを提出するつもりだ。
He was seen to take out the book secretly.彼はその本をこっそり持ち出すところを見られた。
Every time I see this picture, I remember my father.この写真を見るたびに私の父を思い出す。
I often remember my happy childhood.私はよく子供のころの楽しい思い出を思い出す。
There is no need to reply to that letter.その手紙に返事を出す必要はない。
This song reminds me of my childhood.この歌を聞くと私は子供の頃を思い出す。
You should turn in your paper by next Saturday.来週の土曜日までにレポートを提出するようにしてください。
The song reminds me of my home.その歌を聴くと故郷を思い出す。
I can remember these words exactly as he spoke them.私はこれらの言葉を彼が話したとおりに思い出すことができる。
I'm going out tonight, regardless.私は今夜は何としても外出するつもりだ。
That song reminds me of a famous movie actor.その歌を聴くとある有名な映画俳優を思い出す。
You are supposed to hand in your homework by Friday.宿題は金曜日までに提出することになっている。
The students were told to turn in reports by the next day.その生徒たちは翌日までにレポートを提出するよう言われた。
As a rule, our English teacher gives a lot of homework.概して私たちの英語の先生はたくさんの宿題を出す。
He is generous with his money.彼は気前よく金を出す。
Hold on to the strap. The train will start to move soon.つり革につかまりなさい。電車がすぐ動き出すだろうから。
I cannot see him without thinking of my brother.彼を見ると必ず兄を思い出す。
There's new energy to harness, new jobs to be created, new schools to build, and threats to meet, alliances to repair.利用すべきエネルギー、つくり出すべき雇用、建てるべき学校、対話すべき脅威、修復すべき同盟がある。
My little brother gets delirious when he's sleepy. He says the weirdest things.うちの弟は、よく寝ぼけて変なことを言い出す。
When I hear that song, I think about the place where I grew up.その歌を聴くと故郷を思い出す。
All day, I have been strangely preoccupied with thoughts of my hometown.今日は朝から妙に故郷の事ばかり思い出す。
Whenever I see her, I remember her mother.彼女に会えば必ず彼女の母親を思い出す。
I never watch this scenery without thinking of my grand-father.私はこの景色を見ると必ず祖父を思い出す。
My mother insists that I should not go out after dark.母は、日が暮れてから私が外出するべきではないと言って譲らない。
This dog is trained to smell out drugs.この犬は麻薬を嗅ぎ出すよう訓練されている。
I don't feel like going out tonight.今夜は外出する気になれない。
When I hear that song, I think about my hometown.その歌を聴くと故郷を思い出す。
People tend to raise their voices when they get excited.人は興奮すると大声を出す傾向がある。
I just wanna let my emotions get out.感情をさらけ出すために。
So I can make music.だから音楽を作り出すことができるのだ。
That's cheating to start running before everyone else.先に駆け出すなんてずるいぞ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License