For the last 30 years, ad agencies would kill for a major tobacco account.
この30年間、広告会社は大手たばこ会社のお客をのどから手が出るほど欲しがった。
Convulsions can occur when they run a fever.
熱が出るとひきつけを起こすことがあります。
There was no sign of dinner appearing before I left.
私が出発する前に夕食が出るけはいはなかった。
Look up words in advance, before you attend a class.
授業に出る前に、あらかじめ単語を調べなさい。
I stepped outside and was bathed in the harsh direct sunlight.
外に出ると強い日差しにカッと照らされた。
Lukewarm Calpis is sweet, but if you add some ice it becomes a bit sour.
ぬるいカルピス甘いだけだが、氷入れれば酸味出る。
Please will you close the door when you go out.
出る時にドアをお閉めください。
On leaving school, he went into business.
学校を出るとすぐ、彼は実業界へ入った。
Making this matter public would have an effect on our sales, so we're going to overlook it this once.
今回の事は公にすると今後の売り上げに影響が出るから、今回だけは許してやる。
The door will lock automatically when you go out.
ドアは外に出ると自動的に閉まります。
As soon as I left home, it began to rain.
私が家を出るとすぐに雨が降り出した。
No sooner had I gone out than it began to rain.
外に出るや否や雨が降ってきた。
I don't like my father's attending the meeting.
私は父がその会合に出ることを好まない。
We are about to leave here.
私たちはここを出るところです。
This mountain path ascends to the beautiful lake.
この山道を登ると美しい湖に出る。
I haven't decided yet whether I will attend the party.
パーティーに出るかどうかまだ決めていない。
We saw Mr. Sato leave the room.
私たちは佐藤さんが部屋から出るのを見た。
I had scarcely left home when it began to rain.
私が家を出るやいなや雨が降り出した。
Leaving the room, he bowed to me.
部屋を出るときに、彼は私にお辞儀をした。
She stood up to answer the phone.
彼女は電話に出るために立ち上がった。
Turns out that the house is infested with Garter snakes. They're everywhere!
その家にガーターヘビが出ることが分かった。あいつらはどこにでもいるぞ!
For every one that doeth evil hateth the light, neither cometh to the light, lest his deeds should be reproved.
悪いことをするものは光を憎み、その行いが明るみに出ることを恐れて、光の方に来ない。
On leaving school, she got married to her classmate.
学校を出ると、彼女は級友と結婚した。
Many American students work their way through the university.
アメリカの学生の中には苦労して働きながら大学を出る者が多い。
It is quite common for women to go out to work.
女性が働きに出る事はごく普通のことだ。
If the sun were to rise in the west, I would not break my word.
たとえ太陽が西から出るようなことがあっても、決して約束は破りません。
A talking dictionary is no longer a fantasy.
音の出る辞書はもはや夢でない。
The driver said that the first bus starts at 6:00 a.m.
始発のバスは午前6時に出ると運転手は言った。
Got up at six, and left home at seven.
6時起床、7時家を出る。
When are they going to put the book on the market?
いつその本は売りに出るんだい。
We might not need to attend the meeting on Monday.
私たちは月曜日に会議に出る必要はないのかもしれません。
No sooner had I left the house than it started to rain.
私が家を出るとすぐ雨が降りだした。
He is second to none in mathematics in his class.
クラスで、数学では彼の右に出る者はいない。
I think it's a good thing because it keep us on our toes.
活気が出るからいいことだと思うよ。
On the way out I said to my waitress, "Be careful, Sue. There's something funny about the glasses you gave me - they're filled in on the top, and there's a hole on the bottom!"