I think it's a good thing because it keep us on our toes.
活気が出るからいいことだと思うよ。
I saw Tom in the parking lot when I left.
私が出るとき、駐車場でトムを見ました。
The nail that sticks out gets hammered down.
出る釘は打たれる。
An idea is expressed in terms of action.
思想は行動に出る。
No sooner had I gone out than it began to rain.
外に出るや否や雨が降ってきた。
Don't forget to turn off the gas before you leave the house.
家を出る前にはガスのスイッチを切ることを忘れないでください。
They were prohibited from leaving the hotel.
彼らはホテルを出る事を禁じられた。
He is second to none when it comes to finding fault with others.
他人の過ちを指摘する事にかけては、彼の右に出るものはいない。
Do not leave the lights on when you leave the room.
部屋を出るときは電灯をつけっぱなしにしないようにね。
For the last 30 years, ad agencies would kill for a major tobacco account.
この30年間、広告会社は大手たばこ会社のお客をのどから手が出るほど欲しがった。
I always get nervous in her presence.
彼女の前に出るときまっておどおどする。
I don't object to your going out to work, but who will look after the children?
君が働きに出ることには反対しないけれども、子供達の面倒はどうするつもりだい。
That diamond ring cost an arm and a leg.
そのダイヤの指輪は目が飛び出るほど高価な物だった。
We didn't expect an unveiling of the plan this soon.
計画がこれほど早く明るみに出るとは思わなかった。
The weather was lovely when I left home.
家を出る時には晴れていました。
The train starts at six.
列車は6時に出る。
When is your book coming out?
あなたの本はいつ出るのですか?
He will wriggle out of the fix.
窮地から足掻き出る。
He is second to none in mathematics in his class.
クラスで、数学では彼の右に出る者はいない。
When wine is in, truth is out.
酒が入ると真実が出る。
Please will you close the door when you go out.
出る時にドアをお閉めください。
This mountain path ascends to the beautiful lake.
この山道を登ると美しい湖に出る。
I had no sooner left the house than it began to rain hard.
家を出るや否や激しく雨が降り出した。
And where is the money coming from?
それで、その金はどこから出るんだね?
On leaving high school, I went to Tokyo.
高校を出るとすぐ、私は上京した。
Where does it leave from?
どこから出るのですか。
Be sure to turn off the light when you leave the room.
部屋を出るときには、必ず電気を消してください。
Got up at six, and left home at seven.
6時起床、7時家を出る。
Were you just pulling my leg when you said we were all going to get extra bonuses?
我々みんなに臨時ボーナスが出るって君は言ったけど、一杯くわせたのかい。
Turns out that the house is infested with Garter snakes. They're everywhere!
その家にガーターヘビが出ることが分かった。あいつらはどこにでもいるぞ!
Leaving the room, he bowed to me.
部屋を出るときに、彼は私にお辞儀をした。
We saw Mr Sato leave the room.
私たちは佐藤さんが部屋から出るのを見た。
All these books will be worth their weight in gold someday.
こうした本でも、いつかは価値が出るんだよ。
The next train to the airport departs from platform 2.
空港行きの次の電車は二番ホームから出る。
The magazine comes out every week.
その雑誌は毎週出る。
The phone was ringing, but there was no one to answer it.
電話が鳴っていたが、それに出る人はいなかった。
She stopped appearing in public after her accident.
事故の後彼女は人前に出るのを止めた。
Leaving the room, he turned off the light.
部屋を出るとき、彼は電気を消した。
He bowed to me as he left the room.
部屋を出るときに、彼は私にお辞儀をした。
Certainly there are inequalities in level of education even within a generation, but there have been no visible inequities between machines and materials in recent years.
確かに世代でも教育の程度に差が出るが、近年の機材の差には目も当てられない。
I'm going to leave the library at six-thirty.
私は6時半に図書館を出るつもりです。
Pull the string and the water flushes.
ひもを引けば水が流れ出る。
Men become more attractive from their thirties on.
男は三十路から味が出る。
Outside the school, she saw people with no homes living in cardboard boxes.
学校を一歩出ると、住む家のない人々が段ボール箱を家代わりにして生活している様子が目にはいった。
I struggled to get out of the subway.
地下鉄から出るのに私はもがいた。
Please turn off the light when you leave the room.
部屋を出るときは電灯を消して下さい。
Why didn't you get one before we left?
どうして君は出る時に地図を持ってこなかったのだ。
She likes to go walking by herself.
彼女は一人で散歩に出るのが好きだ。
The house is said to be haunted.
その家には幽霊が出るといわれる。
Be sure to turn off the light when you leave the room.
部屋を出るときは必ず電気を消してください。
Let's hurry to be in time for the meeting.
会議に出るために立ち上がった。
Nobody was allowed to go out of the room.
誰も部屋が出ることを許されなかった。
Please put the light out when you leave the room.
部屋を出るときは電灯を消して下さい。
You may have a slight fever.
少し熱が出るかもしれません。
When air dries, the throat dries, and cough comes out.
空気が乾くと、喉も渇いて咳が出る。
Convulsions can occur when they run a fever.
熱が出るとひきつけを起こすことがあります。
Shine your shoes before going out.
外へ出る前に靴を磨きなさい。
For every one that doeth evil hateth the light, neither cometh to the light, lest his deeds should be reproved.
悪いことをするものは光を憎み、その行いが明るみに出ることを恐れて、光の方に来ない。
I wanted this watch so badly I could taste it.
この時計喉から手が出るほど欲しかったんだ。
Observe his facial reaction when we mention a price.
価格について触れたときに彼の顔に出る反応を観察しなさい。
They were all in high spirits when they set out on their travels.
旅行に出る時彼らはみんな元気一杯だった。
The Prime Minister will go on the air tomorrow.
首相は明日放送に出る。
She rarely, if ever, goes out of town.
彼女が町から出ることはめったにない。
Cows give milk.
牛は乳が出る。
What time will you leave?
君、何時に出るの。
Yamada is second to none in English in his class.
英語ではクラスの山田の右に出るものはいない。
I don't like to go outside when it's raining.
雨の中外へ出るのは好きじゃない。
Look up words in advance, before you attend a class.
授業に出る前に、あらかじめ単語を調べなさい。
Do not forget to take your umbrella when you leave here.
ここを出るとき、自分の傘を持って行くことを忘れないでください。
Be sure to turn out the light when you go out of the room.
部屋を出るときは必ず明かりを消してね。
Do you care when we leave?
私達が何時ここを出るかが問題ですか?
Nazareth! Can anything good come from there?
ナザレから何かよいものが出るだろう。
I had hardly left home when it began raining.
家を出るか出ないかのうちに雨が降り出した。
This bus will take you to the station.
このバスに乗れば駅に出る。
The coat she said she wanted was extremely expensive.
彼女が欲しいって言ってたコート、目の玉が飛び出るほど高かったんだ。
A talking dictionary is no longer a fantasy.
音の出る辞書はもはや夢でない。
Her mother knew that her eldest daughter had signed up for a drama seminar, but she had no idea that she was so deeply involved as to appear on stage.