Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I don't object to your going out to work, but who will look after the children? 君が働きに出ることには反対しないけれども、子供達の面倒はどうするつもりだい。 Shine your shoes before going out. 外へ出る前に靴を磨きなさい。 His lectures are terribly boring. あの先生の講義はあくびが出る。 Be sure to turn out the light when you go out of the room. 部屋を出るときは必ず明かりを消してね。 Got up at six, and left home at seven. 6時起床、7時家を出る。 Many American students work their way through the university. アメリカの学生の中には苦労して働きながら大学を出る者が多い。 The train starts at six. 列車は6時に出る。 When are they going to put the book on the market? いつその本は売りに出るんだい。 Kelly will appear on TV. ケリーがテレビに出るよ。 On leaving school, she got married to her classmate. 学校を出ると、彼女は級友と結婚した。 Our teacher told us to go out into the ground at once. 先生は我々にすぐに運動場へ出るように言った。 I saw him go out of the room just now. 私は、彼がたった今部屋から出るのを見た。 It's not too much to ask you to come to class on time. 時間通りに授業に出ることを君に求めるのはいきすぎではない。 He will leave for the station an hour before the train leaves. 彼は列車が出る1時間前に駅へ向かうでしょう。 I may be playing the devil's advocate, but I have to ask, what are we going to do if we don't get all the customers we expect? わざわざ憎まれ役を買って出るようだが、でも一つ聞きたいね。期待しているような客がもし一人もいなかったらどうすればいいんだ。 A talking dictionary is no longer a fantasy. 音の出る辞書はもはや夢でない。 Boy, did she have egg on her face when she showed up at the formal party wearing blue jeans! 何とまあ、フォーマルなパーティーにジーンズで現れるなんて、彼女は顔から火が出る思いだったろうね。 Prof. K is going to be a major attraction at this event right? I can hardly wait. 今度のイベントのアトラクションにはK先生が出るんでしょ?楽しみだなあ実に。 When wine is in, truth is out. 酒が入ると真実が出る。 Certainly there are inequalities in level of education even within a generation, but there have been no visible inequities between machines and materials in recent years. 確かに世代でも教育の程度に差が出るが、近年の機材の差には目も当てられない。 She is second to none when it comes to cooking Chinese food. 中国料理をつくることにかけては、彼女の右に出る者はいない。 By the time you get out of prison, she'll be married. 君が刑務所を出る頃には彼女は結婚しているよ。 I stayed at home all day instead of going to work. 働きに出る代わりに一日中家にいた。 For the last 30 years, ad agencies would kill for a major tobacco account. この30年間、広告会社は大手たばこ会社のお客をのどから手が出るほど欲しがった。 The door will lock automatically when you go out. ドアは外に出ると自動的に閉まります。 Ask him when the next plane leaves. 次の飛行機がいつ出るかを彼にたずねなさい。 The Prime Minister will go on the air tomorrow. 首相は明日放送に出る。 Her mother knew that her eldest daughter had signed up for a drama seminar, but she had no idea that she was so deeply involved as to appear on stage. 母は、長女が芝居の研究会にはいっていることは知っていたが、まさか舞台に出るまで深入りしているとは、知らなかった。 The coat she said she wanted was extremely expensive. 彼女が欲しいって言ってたコート、目の玉が飛び出るほど高かったんだ。 Do not forget to take your umbrella when you leave here. ここを出るとき、自分の傘を持って行くことを忘れないでください。 I always felt ill at ease in my father's company. 私は父の前に出るといつも気詰まりに感じる。 As soon as I went out, it began to rain. 外に出るとすぐに雨が降りはじめた。 And in the Indian Ocean, some islands of the Maldives will disappear completely beneath the water. さらにインド洋のモルジブ諸島の中には、完全に水没する島も出ることが予想される。 Yamada is second to none in English in his class. 英語ではクラスの山田の右に出るものはいない。 Run in the 40 meters. 40メートルに出る。 Just as we were leaving the exam room the doctor waved his hand saying, 'bye-bye'. 診察室を出る間際、先生が「バイバイ」と手を振ってくださいました。 Do you care when we leave? 私達が何時ここを出るかが問題ですか? This mountain path ascends to the beautiful lake. この山道を登ると美しい湖に出る。 And will not come into the light for fear that his deeds will be exposed. その行いが明るみに出ることを恐れて、光の方に来ない。 He is second to none when it comes to finding fault with others. 他人のあら捜しなら、彼の右に出る者はいない。 Hardly had I left home when it began to rain. 私が家を出るとすぐ雨が降りだした。 I had hardly left home when it began raining. 家を出るか出ないかのうちに雨が降り出した。 Hope springs eternal in the human breast. 人間の胸に希望は永遠にわき出る。 Are you going to attend the meeting? 会議に出るつもりかい。 Let's hurry to be in time for the meeting. 会議に出るために立ち上がった。 Once, I had the chance to appear on television. 僕は一度テレビに出る機械があった。 "How often do the buses run in an hour?" "Every thirty minutes." 「ここのバスは1時間に何回くらい出るのですか」「30分ごとに出ます」 Seriously though, episode 21 made me almost cry while laughing. でもほんとに、エピソード21には涙が出るほど笑ったよ。 Please wait until we get the results of the examination. 検査の結果が出るまで待ってください。 By the time you get out of prison, she'll have been married. 君が刑務所を出る頃には彼女は結婚しているよ。 He commanded me to leave the room immediately. 彼は私にすぐに部屋から出るようにと命令した。 I had scarcely left home when it began to rain. 私が家を出るやいなや雨が降り出した。 Every spring I am anxious to get out in the garden again. 毎年春になると、庭に出るのを楽しみにしている。 We yawn when sleepy or bored. 眠い時や退屈な時にはあくびが出る。 Envy is the companion of honour. 出る杭は打たれる。 Men become more attractive from their thirties on. 男は三十路から味が出る。 The ship is sailing at three. 船は3時に出ることになっている。 Please put the light out when you leave the room. 部屋を出るときは電灯を消して下さい。 On leaving high school, I went to Tokyo. 高校を出るとすぐ、私は上京した。 The road ascends to the village. 道は上り坂になってその村に出る。 We might not need to attend the meeting on Monday. 私たちは月曜日に会議に出る必要はないのかもしれません。 She was getting ready for leaving home. 彼女は家を出る準備をしていました。 There's no telling what kind of trouble this proposal might stir up. The result is certainly going to be something to see. 鬼が出るか蛇が出るか。この提案書の結果が見物だね。 The teacher declined to let the lazy boy attend his class. 先生は怠け者の男の子が授業に出るのを断った。 Please will you close the door when you go out. 出る時にドアをお閉めください。 Either go out or come in. 出るかはいるかどちらかにしてください。 The nail that sticks up gets hammered down. 出る釘は打たれる。 The train for Birmingham leaves from platform 3. バーミングハム行きの列車は3番ホームから出る。 I'd like to stay here and chat, but I have to go to a concert my kid's playing in. ここにいておしゃべりしたいんだけど、うちの子どもが出るコンサートに行かなくちゃいけないの。 A company that stifles innovation can't hope to grow very much. 出る杭が打たれる会社じゃ、大きな成長は望めないね。 Pull the string and the water flushes. ひもを引けば水が流れ出る。 When is your book coming out? あなたの本はいつ出るのですか? I think it's a good thing because it keep us on our toes. 活気が出るからいいことだと思うよ。 I was just leaving home then. 私はそのとき家を出るところだった。 I saw Tom in the parking lot when I left. 私が出るとき、駐車場でトムを見ました。 Stick with me until we get out of the crowd. 人混みを出るまで私にくっついていなさい。 Since it is bad when it rains, when you come out of the room, please shut the window. 雨が降るといけないので、部屋を出る時には窓を閉めて下さい。 We discovered that that house is infested with garter snakes. They're all over the place! その家にガーターヘビが出ることが分かった。あいつらはどこにでもいるぞ! Look up words in advance, before you attend a class. 授業に出る前に、あらかじめ単語を調べなさい。 Please turn out the light before leaving the room. 部屋を出る前に明かりを消して下さい。 The nail that sticks out gets hammered down. 出る釘は打たれる。 They were all in high spirits when they set out on their travels. 旅行に出る時彼らはみんな元気一杯だった。 They say this old house is haunted. この古い屋敷には幽霊が出るそうだ。 The weather was lovely when I left home. 家を出る時には晴れていました。 He will wriggle out of the fix. 窮地から足掻き出る。 I lost my only chance to appear on television. 僕はテレビに出る唯一の機会を失った。 We are about to leave here. 私たちはここを出るところです。 How often do the buses run in an hour? ここのバスは1時間に何回ぐらい出るのですか。 I wanted this watch so badly I could taste it. この時計喉から手が出るほど欲しかったんだ。 How many times an hour do the buses here leave? ここのバスは1時間に何回ぐらい出るのですか。 The phone was ringing, but there was no one to answer it. 電話が鳴っていたが、それに出る人はいなかった。 He often takes a defiant attitude toward us. 彼はしばしば挑戦的態度に出る。 That diamond ring cost an arm and a leg. そのダイヤの指輪は目が飛び出るほど高価な物だった。 Actors are used to appearing in public. 俳優は人前に出る事になれている。 It turns out that that house is infested with garter snakes. They're everywhere. その家にガーターヘビが出ることが分かった。あいつらはどこにでもいるぞ! She is in the habit of fidgeting in the presence of others. 彼女は人前に出るともじもじする癖がある。 He is second to none when it comes to finding fault with others. 他人の過ちを指摘する事にかけては、彼の右に出るものはいない。 He kept playing the same record over and over until I had to leave the room. 彼は私がその部屋を出るまで、何度も同じレコードをかけつづけた。 I could cry for joy. うれしくて涙が出るよ。 Do not leave the lights on when you leave the room. 部屋を出るときは電灯をつけっぱなしにしないようにね。