Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Pharamp cut the cake in half. | ファランプはケーキを二つに切り分けました。 | |
| I persist in my popularity. | 僕は自分の人気を主張する。 | |
| Ben, if anything, is a sensible man. | ベンはどちらかといえば分別のある男だ。 | |
| Chestnuts have to be boiled for at least fifteen minutes. | 栗は少なくとも15分は茹でなくてはいけない。 | |
| I feel very sick. I want to throw up. | ひどく気分が悪い。吐きそうだ。 | |
| She put her room in order. | 彼女は自分の部屋を片づけていた。 | |
| He stubbornly persisted in his opinion. | 彼は自分の意見を頑固に主張した。 | |
| His advice is always very sensible. | 彼の忠告はいつでも大変思慮分別がある。 | |
| Which peoples of Earth are curious enough to want to venture into outer space? | 宇宙空間に冒険してどんな地球の人々は十分好奇心がありますか? | |
| If you go by bus, you can get there in about one-third of the time. | バスで行けば、その3分の1ぐらいの時間で行けます。 | |
| Tom is probably OK. | トムは多分大丈夫。 | |
| He put his money in the box. | 彼は自分の金を箱の中に入れた。 | |
| The debt-servicing cost on bonds will take up major portion of the budget. | 債権の元利支払コストが予算のかなりの部分を占めるだろう。 | |
| Our world is only a small part of the universe. | われわれの世界は宇宙の小部分にすぎない。 | |
| I don't want a Ferrari bad enough to sell my house to get one. | 自分の家を売ってまでフェラーリ欲しくないよ。 | |
| I haven't seen him for a long time. | 彼には随分長いこと会っていない。 | |
| You never know when an earthquake will happen. | 地震はいつ何時起こるか分からない。 | |
| So it is essential that you take the attitude of looking up yourself the information you feel necessary. | だから必要と感じる知識は自分で調べるという姿勢が必要だ。 | |
| He expressed himself very well in English. | 彼は英語で自分の考えを上手に表現した。 | |
| We know how food affects growth. | 食物がどれだけ成長に影響があるのか分かっている。 | |
| He married a girl that he chose for himself. | 彼は自分が選らんだ少女と結婚します。 | |
| She went in search of her lost child. | 彼女は迷子になった自分の子供を捜しに行った。 | |
| It was only yesterday that I realized what she really meant. | 昨日になってやっと、彼女が本当に言いたいことが分かった。 | |
| Do your homework for yourself. | 自分の宿題は、自分でやれ。 | |
| They kept the plan among themselves. | 彼らはその計画を自分たちだけの秘密にした。 | |
| I don't know if I still have it. | まだ持ってるか分からないなあ。 | |
| The chances of victory or defeat are even. | 勝ち負けの確率は五分五分だ。 | |
| Give them just enough food every day. | 毎日それらは十分なだけのえさをやりなさい。 | |
| No, it gains ten minutes a day. | いいえ、一日に十分も進むんです。 | |
| He played up his achievements. | 彼は自分がやり遂げたことを自慢した。 | |
| My predecessors had asked their questions of nature with genuine curiosity and awaited her reply. | 僕の先輩たちは、純粋な好奇心を抱いて自分たちの疑問を自然に問いかけ、自然が答えるのを待った。 | |
| Your composition leaves nothing to be desired. | 君の作文は申し分ない。 | |
| I find the great thing in this world is not so much where we stand as in what direction we are moving. | この世で大切なことは、今、自分がどこにいるかということよりも、むしろどの方向に向かって進んでいるかということであると思う。 | |
| You should be ashamed of your ignorance. | 君は自分の無知を恥じるべきである。 | |
| He put down his thoughts in his notebook. | 彼は自分の考えをノートに書き留めた。 | |
| We should distinguish a good book from a bad one. | 私たちはよい本と、悪い本とを見分けなければならない。 | |
| The mother didn't know what to do with her son. | その母親は息子にどう対処していいか分からなかった。 | |
| She doesn't have any friends or relatives to take care of her. | 彼女には自分の世話をしてくれる友人も親戚もいない。 | |
| He answered all the questions in ten minutes. | 彼は10分で全部の問いの答えを出した。 | |
| He ought to have made allowances for his age. | 彼は自分の年齢を考慮に入れるべきだった。 | |
| I dealt out three candies to each child. | 私はめいめいの子供にキャンディーを3つずつ分け与えた。 | |
| There are those, who, in distress, seek the help of other people's prayers, but have no mind to pray for themselves. | 一部の人はひどい目に遭ったとき、他人に祈りを求めるのに自分は祈ることを忘れてしまう。 | |
| I don't know why I did that. | 自分がなぜそれをしたのかわからない。 | |
| Do you feel any better today? | 今日は気分がよくなりましたか。 | |
| No one could find the answer. | 誰もその答えが分からなかった。 | |
| To defend ourselves, we had to tell a lie. | 私達は自分を守るために嘘をつかなければならなかった。 | |
| He blamed her for imagining that she was sick. | 彼は彼女が自分を病気と思っているのを非難した。 | |
| Tom pretended not to understand French. | トムはフランス語が分からないふりをした。 | |
| She loves the color of her T-shirt. | 彼女は自分のTシャツの色が好きだ。 | |
| I am not content with what I am. | 今の自分には私は満足していない。 | |
| Can you understand the meaning of this paragraph? | この段落の意味分かる? | |
| Most of us love our country. | 我々のほとんどが自分の国を愛しています。 | |
| He has a good chance to succeed. | 彼の成功の見込みは十分ある。 | |
| It may be that he likes his job. | 多分彼はこの仕事が好きだろう。 | |
| I indulged in some duty-free shopping at the airport. | 私は空港の関税免除のショッピングを思う存分楽しんだ。 | |
| I found this movie very interesting. | この映画はとてもおもしろいということが分かった。 | |
| The words are on the tip of my tongue, but I don't quite know how to say what I want to say. | 言葉が口先まで出かかっているのだが、自分のいいたいことをどう表現したらいいのかよくわからない。 | |
| There's a rumor in my mother's village that we have Japanese ancestors. I don't know what to make of it. | 私の母の村には日本人の祖先がいたという噂がある。でも私にはどういうことだか分からない。 | |
| She put a red ribbon on her umbrella as a mark. | 彼女は自分の傘に赤いリボンで目印を付けた。 | |
| This winter will probably be very cold. | 今年の冬は多分非常に寒いだろう。 | |
| I am not happy with my job. | 私は今の自分の仕事に不満である。 | |
| The ingenious boy won a prize for his invention. | 利口なその少年は自分の発明品で賞を得た。 | |
| I have spent more than two-thirds, if not all, of the money for a new car. | 私はお金を全部ではないにしても、新車を買うために3分の2以上は使ってしまった。 | |
| Would you mind waiting another ten minutes? | もう10分ほどお待ちいただけませんか。 | |
| He's quite humble man in spite of all he's achieved. | 彼は自分が成し遂げた事にも関わらず本当に控え目な男だ。 | |
| It's quarter to two. | 二時十五分前です。 | |
| I made this clothing myself. | 私はこの服を自分で作りました。 | |
| He is a trailblazer in this field. | 彼はこの分野では草分けだ。 | |
| You had better go and speak to him in person. | 行って自分で彼に話す方がよい。 | |
| I don't know when I'll get around to visiting you. | いつあなたを訪問できるか分からない。 | |
| Japan's ODA largely consists of concessionary yen credit repayable in 30 years, carrying an interest rate of 2% or so. | 日本のODAは返済期間30年、利率2%前後という条件の緩い円借款が大部分を占める。 | |
| Mind your own business! | 自分のことだけ気にかけろ! | |
| I know that this is important. | これが重要なのは分かっています。 | |
| You have to blast your way out. | 人垣をかき分けて出なくちゃね。 | |
| A good craftsman takes pride in his work. | 腕のいい工芸師は自分の作品に誇りを持っている。 | |
| If it looks like an apple and it tastes like an apple, it's probably an apple. | もしリンゴのように見えてリンゴのような味だったら、それは多分リンゴです。 | |
| Having fed the dog, he sat down to his own dinner. | 犬に餌をやってから、彼は自分の食事に取りかかった。 | |
| He reasoned her into believing what he said. | 彼は彼女を説得して自分の言ったことを信じ込ませた。 | |
| My watch loses five minutes a day. | 私の時計は一日に五分遅れる。 | |
| My watch loses three minutes a week. | 私の時計は週に3分遅れる。 | |
| Who can tell what will happen in the future? | 将来何が起こるか、誰にも分からない。 | |
| Nakamatsu smiled bitterly at his own stupid question. | 中松は自分の頓馬な質問に苦笑いしました。 | |
| We must stand up for our rights. | 私たちは自分たちの権利を守らなければならない。 | |
| In all likelihood, they'll be away for a week. | 多分彼らは一週間は留守にするでしょう。 | |
| He was enjoying himself to his heart's content. | 彼は思う存分楽しんでいた。 | |
| Had they known what was about to happen, they would have changed their plans. | 何が起こらんとしているのか知っていたなら、彼らは自分たちの計画を変えたであろう。 | |
| He thinks himself to be somebody. | 自分を偉い者だと思っている。 | |
| I wish I knew where he was! | 彼がどこにいるか分かっていればいいのに! | |
| I will give you ten minutes to work out this problem. | この問題を解くのに10分あげよう。 | |
| School begins at 8:30 a.m. | 学校は8時30分に始まります。 | |
| There is food enough for us. | 私たちに十分な食べ物がある。 | |
| He must be crazy to treat his parents like this. | 自分の両親をこんな風に扱うなんて、彼は気が狂っているに違いない。 | |
| He divided one million dollars among his five sons. | 彼は100万ドルを5人の息子に分けた。 | |
| If I had enough money, I could buy this book. | お金が十分にあれば、私はこの本を買えるのだが。 | |
| He told me that his father was a doctor. | 彼は自分の父は医者だと私に言った。 | |
| I do not know the exact place that I was born. | 自分が生まれた正確な場所を知らない。 | |
| It is time to reflect on your past. | 自分の過去をじっくりと振り返ってみてもよいところだ。 | |
| Every person has a right to defend themselves. | 誰にも自分を守る権利がある。 | |
| The pupils did the work themselves. | 生徒達は自分たちでその仕事をした。 | |
| He kicked the dog which ran at him. | 彼は自分に向かって走ってきた犬を蹴った。 | |