UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '分'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I think I'm starting to get the hang of it.コツが分かってきたよ。
Perception is based, to a very large extent, on conceptual models - which are always inadequate, often incomplete and sometimes profoundly wrong.知覚は、大部分、概念のモデルに基づいているのである。だが、そのモデルは常に不十分であり、多くの場合、不完全であり、時にはひどく間違っている場合もある。
His composition leaves nothing to be desired.彼の作文は申し分ない。
He was not conscious of his weak point.彼は自分の弱点に気づいていなかった。
She thinks of herself as an intelligent person.彼女は自分の事を頭がよいと思っている。
I got very tired, but I felt good.私はとても疲れたが、気分はよかった。
He performed high duty.彼は自分の義務を果たした。
It really hit the spot.それは申し分ないです。
He is content with his present state.彼は自分の現状に満足している。
A tree is known by its fruit.木はその実で分かる。
God created man in his own image.神は自分の形に人を創造された。
You should try to figure it out for yourself.自分で解いてみようとすべきだ。
She is a shade better today.今日はほんのすこし気分が良い。
It is deplorable that she is so selfish.彼女がこれほど自分勝手なのは嘆かわしい。
The government's new economic plan leaves much to be desired.政府の今度の経済計画はとても十分とはいえない。
At times I can't understand him.ときどき、私は彼が分からない。
The more we learn, the better we realize our ignorance.学べば学ぶほど、自分が無知であることがよく分かる。
All parents like to have their children praised.すべての親は自分の子供がほめられるのを好む。
Do your own work.自分の仕事をしなさい。
He adjusted the telescope to his sight.彼は望遠鏡を自分の目に合うように調節した。
This is all I have to say.私の言い分はこれだけだ。
I know it well enough.私はそれを十分良く知っています。
She didn't think her dream would ever come true.自分の夢が実現することがないと彼女は思っていた。
Most of the students here are diligent.ここの学生は大部分がまじめである。
He isn't appreciative of my little jokes.彼は私のちょっとした冗談が分からない。
His report proved false.彼の報告は偽りであることが分かった。
I don't feel like going out right now.今は出かける気分じゃない。
He affirmed himself to be innocent.彼は自分が無実だと主張した。
The people who lived in that country were not able speak out against their leaders.その国に住む人々は、指導者に対して思い切って自分の意見を述べる事ができなかった。
Our prospects for victory are excellent at the moment.今のところ、私たちが勝つ見込みは十分にある。
The play was only a partial success.その芝居は部分的な成功しかおさめなかった。
Their conversation being in Chinese, I did not understand one word.彼らは中国語で話していたので、私には一言も分からなかった。
If you take a close look, you'll find that your friends and you have similar personalities.自分の友達を見てみると、結構自分に似ている(性格的に)人が多いかもしれない。
I disposed of my old coat.古いコートを処分した。
Let's meet in the lobby of the Imperial Hotel at 6:30 p.m.午後6時30分に帝国ホテルのロビーで会いましょう。
I feel like I understand your feelings.君の気持ちが分かるような気がする。
That's my province.それは私の領分ですよ。
I hate this part of the movie.私はこの映画のこの部分が嫌いだ。
She gave him a handle against her.彼女は自分に不利になるような口実を彼に与えた。
The train was ten minutes behind time.その列車は10分遅れていた。
Tom has asked Mary to meet him at his office tomorrow.トムは明日、自分の職場で会おうとメアリーにお願いした。
During the first year of his research, he learned he had ALS.研究の初年度に、彼は自分がALSにかかっていることを知った。
You shouldn't rely on others. It's important to want to help yourself.他力本願じゃだめだよ。自分でなんとかしようという気持ちがなくちゃ。
You're so bossy.お前、随分偉そうだな。
Since I have a cold, I can't taste.風邪をひいているので味が分からない。
I didn't make it myself.自分で作ったのではないのですよ。
Autumnal Equinox Day falls on Friday this year.秋分の日は、今年は金曜日に当たります。
He erased his speech from the tape.彼はテープから自分の演説を消した。
Tom doesn't realize how lucky he is.トムはいかに自分が恵まれているか気付いていない。
The sunny side of the hill is full of deciduous trees.丘の日が当っている部分は落葉樹でいっぱいだ。
For all his efforts, he was not paid well.彼は、努力したにもかかわらず十分には報われなかった。
I think your work is all right.君の仕事は申し分ないと思う。
The issue divided the senators.その問題で上院議員の意見が分かれた。
He was listening to the music in his room.彼は、自分の部屋でその音楽に聞き入ってしまいました。
Ann always keeps her room clean.アンはいつも自分の部屋を綺麗にしておく。
Can you make yourself understood in Japanese?日本語で自分の考えを人に分からせることができますか。
She is capable of handling the circumstances.彼女は自分が置かれている状況に対処できる。
He made a close analysis of the situation.彼はその状況について綿密な分析をした。
But I want you to understand what I'm saying.でも言ってることは分かってほしい。
I am very proud of the job I chose myself.私は自分自身で選んだ仕事をとても誇りに思っている。
They will take the 8:30 train.彼らは8時30分の列車に乗るつもりです。
Don't press your opinion on me.自分の考えを僕に押しつけるな。
She cannot so much as write her own name.彼女は自分の名前すら書く事が出来ない。
A hearty dinner well appeased my hunger.ディナーをたっぷり食べて空腹が十分満たされた。
On hearing himself praised, John was deeply embarrassed.ジョンは自分がほめられるのを聞いた時、ひどく戸惑った。
The school is only a five-minute walk away.学校までは歩いてほんの5分です。
We should try to avoid imposing our own beliefs on others.私たちは自分の信念を人に押し付けないようにすべきである。
We could barely make out two figures in the dark.闇の中でかろうじて2人の人影が見分けられた。
I long to experience the food and culture of my home.私は自分の家の料理と文化を経験したい。
You must not make little of your illness.あなたは自分の病気を軽視してはなりません。
I didn't recognize him at first on the train.電車の中で、初めのうち、彼だと分からなかった。
The board is strong enough to bear the weight.その板は重さに堪えるに十分な強度がある。
The rescue workers are going to hand out supplies to the victims of the earthquake.救助隊員達が地震の被災者達に物資を分配するだろう。
He began his meal by drinking half a glass of ale.彼は食事をグラス半分のビールを飲むことから始めた。
Tom showed Mary some pictures of his house.トムはメアリーに自分の家の写真をいくつか見せた。
If you take this medicine, you'll feel a lot better.この薬を飲めば、気分がうんとよくなるでしょう。
He doesn't know what he's supposed to do.彼は自分が何をすべきかわかっていない。
You must admit that you are in the wrong.君は自分がまちがっていることを認めなければならない。
Please classify these books by subject.これらの本を主題別に分類してください。
You’d better start considering doing your project work by yourself!いい加減自分のプロジェクトの作業を自分でやることを考えた方がいいよ。
You are satisfied with your life, aren't you?あなたは自分の人生に満足していますね?
Jane had no idea when she should go or where she should go.ジェーンはいつ、どこへ行ったらいいか全く分からなかった。
Don't play at the job.仕事を遊び半分にしてはいけないよ。
The first great lesson that a young man should learn is that he knows nothing.青年がまず第一に学ぶべき重要な教訓は、自分は何も知らないということである。
The orphan wept with grief over his misfortune.その孤児は自分の不幸に悲しみの涙を流した。
You can't afford to neglect your health.君は自分の健康を度外視するわけにはいかない。
Since he is very late, he may have met with an accident on his way.彼は随分遅いので、途中で事故に遭ったのかもしれない。
The classroom was so noisy I did not hear my name called.その教室はとてもうるさかったので、私は自分の名前が呼ばれるのがきこえなかった。
I can tell my umbrella from the others.私は自分の傘が違うのがわかる。
I felt my heart beating wildly.私は自分の心臓が激しく打っているのがわかった。
More often than not, he had to go in person.しばしば彼は自分で行かざるをえなかった。
He explained his plans in detail.彼は自分のプランを詳しく説明した。
To stand on your own feet means to be independent.自分の足で立つとは独立するという事である。
I enjoyed talking with you this evening very much.今夜はあなたとのお話を存分に楽しみました。
She showed her album to me.彼女は私に自分のアルバムを見せてくれた。
When he reached the station, the train had already left almost half an hour before.彼が駅に着いたとき、列車はすでに30分近く前に出発していた。
Almost everyone I know can speak French.私が知っている大部分の人はフランス語を話せます。
He accused me of his defeat.彼は自分の敗因を私のせいだと責めた。
He saved the baby at the cost of his life.彼は自分の命を犠牲にしてその赤ん坊を助けた。
Not knowing what to do, she remained silent.どうしたらいいか分からなかったので、彼女は黙っていた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License