UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '分'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Let him have his say.彼に言い分を言わせよう。
I don't understand German at all.ドイツ語がさっぱり分からない。
The prominent poet attempted to commit suicide in his study.その著名な詩人は自分の書斎で自殺を図ろうとした。
The recipe serves six people.その作り方の分量は六人分です。
Only time will tell if he was right.彼が正しいかは、時間がたてば分かることだ。
We spent the major part of our holidays in the country.我々は休暇の大部分を田舎で過ごした。
Mary thought she could change Tom.メアリーは、自分はトムを変えることができると思っていた。
The thought of going to work tomorrow really depresses me.明日仕事に行くと考えると、私は本当に気分が滅入る。
I lost interest in my work.私は自分の仕事に興味を失った。
I need to set my watch to two minutes faster.腕時計、2分早くセットしなきゃ。
Tom didn't expect to fall in love with Mary.トムは自分がメアリーに惚れることになろうとは思ってもみなかった。
Give to every day the chance to be the most beautiful in your life.来る日すべてに、自分の人生で一番美しい日となるチャンスを与えるんだ。
I was late for the meeting with the result that I missed the most important part.私は会議に遅れたので、最も大切な部分を聞き逃がしてしまった。
I don't have enough credits to graduate.私は卒業するのに十分な単位を取っていない。
He wanted to be left alone to go about his business.彼は自分のすべきことをするために、一人になりたかった。
A hot bath made me feel much better.風呂に入ったので気分がいっそう良くなった。
I'm teaching basic participial constructions now, but, with regard to those below, what different ways of translating them would everybody use?今、基本的な分詞構文を教えているのですが、皆さんは以下の分詞構文の訳については、どのように異なる訳し方をされますか?
The plays of Shakespeare fall into four periods.シェイクスピアの劇は四期に分かれる。
He said he would pay for the dinner.彼が食事代は自分が払うと言った。
The writer's latest novel is well worth reading.その作家の最新作の小説は十分読む価値がある。
Many countries are having difficulties in the economic sphere.多くの国々が経済の分野で困難な諸問題を抱えている。
I am not feeling quite up to par.どうも気分がすぐれない。
I take it that you are fully acquainted with the facts.君は十分事実を知っていると思う。
You must share your jobs with others.君は自分の仕事を他の人と分け合わねばならない。
He thinks he is something of a painter.彼は自分がちょっとした画家だと思っている。
We all thought she was devoid of sense.彼女には、分別がない、と私たちは思った。
I saw some English female soldiers in yesterday night's news reel. For some, you couldn't tell whether it was a man or a woman, but the majority were rather feminine, and it didn't feel that grotesque.私は昨夜ニュース映画で英国の女兵隊というものをみたが、なかには男か女かわからないようなのもいたけれども、大部分は、なかなか女らしいところがあって、しかもそうグロテスクな感じはしなかった。
For these patients, surgical treatment is far from being satisfactory.これらの患者には外科的な処置だけでは十分とは言い難い。
Mr Smith made her his secretary.スミス氏は彼女を自分の秘書にした。
The results he has got are, in the main, satisfactory.彼が得た結果は大部分は満足すべきものである。
Now that you know the truth, perhaps you'll feel better.もう真実を知ったのだから、多分気分がよくなるでしょう。
He finished the bulk of his work before dinner.彼は夕食前に仕事の大部分を終えた。
The whole is greater than the sum of its parts.全体は部分の総和に勝る。
She regretted deeply when she looked back on her life.自分の人生を振り返ってみたとき、彼女は深い後悔の念にかられた。
The track club was the only place where I could be myself.陸上部は僕が唯一ありのままの自分でいられる場所でした。
One of the advantages of living in a democracy is that one is permitted to say whatever he thinks.民主主義国家に住む利点の一つは、自分が考えていることを何でもいうことが許されることである。
It's small of you to speak ill of your friends.自分の友達の悪口を言うなんてみっともないぞ。
Now, are you going back to your room or not?さあ、とっとと自分の部屋に帰るのか帰らんのか、どっちだ?
She stressed that she did it by herself.彼女はそれを自分でやった事を強調した。
It took me ten minutes to walk to the station.私は駅まで歩いて行くのに10分かかった。
I think your work is all right.君の仕事は申し分ないと思う。
When I was 17 or 18 years old, I started buying candy with my own money and I always bought marshmallows.十七八の頃、自分の小遣で菓子を買ふやうになつて、僕は、しきりにマシマロを買つた。
She looked at her flight of cranes hanging from the ceiling, which her brother Masahiro had hung there for her.彼女は天井からぶら下がっている自分の鶴の群に目をやった。これは兄の雅弘が禎子のためにつるしてくれたものだった。
If it were not for books, each generation would have to rediscover for itself the truths of the past.書物がなければ、それぞれの世代は過去の真理を自分で再発見しなければならないだろう。
Don't leave your things behind.自分の持ち物を忘れないように。
You should know better than to spend all your money on clothes.洋服にお金を全部使ってしまわないくらいの分別を持つべきだ。
I understand the general approach, but I'm afraid that I'm getting bogged down in the details.大まかなやり方は私にも分かるんだが、いざ細かいところになるとにっちもさっちも行かなくなりそうだ。
Jane understands your way of thinking.ジェーンは君の考え方が分かっている。
Service industries include communication, transportation, distribution, finance and a host of other areas which do not involve production of goods.サービス産業には、通信、運輸、流通、金融をはじめものの生産には関係ないたくさんの分野が含まれる。
She held the kitten like a mother gorilla would hold her own baby.ゴリラの母親が自分の赤ん坊を抱くように、彼女はその子猫を抱きました。
You should try to live within your income.分相応の暮らしをするようにすべきだ。
Boarding will be at six-forty.ご搭乗は6時40分になる予定です。
I didn't make it myself.自分で作ったのではないのですよ。
A healthy man does not know the value of health.健康な人は健康の価値が分からない。
She is now well enough to wash her hair by herself.彼女は今では自分で髪を洗えるほど元気になった。
I was kept waiting for nearly half an hour.30分近く待たされた。
I don't know whether it is true or not.私にはそれが真実か否かが分からない。
I was wary of showing my intention.私は自分の目論見を漏らさないように用心した。
The army had plenty of weapons.その軍隊は十分な武器を持っていた。
He dropped out half way into the race.彼は半分行った所でレースから脱落してしまった。
I walked three-fourths of a mile.4分の3マイル歩いた。
He avoided talking about the part which concerned him.彼は自分自身に関する部分は隠して言わなかった。
Tony liked his job very much.トニーは自分の仕事がたいへん好きでした。
He faithfully discharged his duty.彼は忠実に自分の義務を果たした。
He was so kind as to give the old man his seat.彼は親切にも自分の席をその老人にゆずった。
I'm an idealist. I don't know where I'm going, but I'm on my way.私は理想主義者だ。自分がどこに向かっているのかは分からないが、どこかに向かっているのは確かだ。
You cannot be too careful of traffic when you cross the road.通りを横切る時には車にいくら注意しても十分とはいえない。
There's a good chance that he'll be elected.彼は当選の見込みが十分ある。
The detective took six months to get at the truth of that affair.探偵が事件の本当のことが分かるまで半年かかった。
He is quite satisfied with his income.彼は自分の収入に全く満足している。
He reported his accident to the police.彼は自分の事故を警察に報告した。
Patterns of freeze-up and breakup influence the distribution and number of seals, the polar bear's main prey.この氷結と氷解のパターンが、北極熊の主な獲物であるアザラシの分布と数に影響を与えるのだ。
I thought we were supposed to meet Tom at 2:30.私たちは2時30分にトムと会うことになっていると思っていました。
The water will come to a boil in 5 minutes or so.水は5分ほどで沸騰します。
One is responsible for one's own words.自分の発言には責任をもたなければならない。
She seemed surprised to hear her name called from behind.彼女は背後から自分の名前を呼ばれてびっくりしているようであった。
I can't keep track of all the changes taking place in the world of AIDS research.エイズ調査の分野におけるすべての変化を追い続けることはできない。
We have a margin of just five minutes to change trains.乗り換えに5分の余裕しかない。
This is the nth time I've told you to be careful.注意しろと何度言ったか分からないのに。
He never sees me without complaining about his wife.彼は私にあうといつも自分の奥さんの愚痴を言う。
He sometimes forgets what he was talking about.彼は自分が何を話しているかを時々忘れてしまう。
Tom never felt comfortable expressing his own opinion.トムは自分の意見を言うのにいつでもどぎまぎしてしまう。
I know the fact well enough.私はその事実を十分よく知っている。
No man can live by and for himself.人間は誰も自分一人の力で単独に生きてはいけない。
Keep your room neat and tidy.自分の部屋はきちんと片づけておきなさい。
Every now and then, I play tennis for recreation.ときどき、私は気分転換にテニスをする。
The price of stock declined by half in a month.株価は1ヵ月のうちに半分に下がった。
A hearty dinner well appeased my hunger.ディナーをたっぷり食べて空腹が十分満たされた。
He tried to sell the boss the new idea.彼は自分の新しいアイデアを上役に売り込もうとした。
I was on my own during these months.私はこの数ヶ月間自分一人で生活していた。
Perhaps I'll like this book.多分私はこの本が気に入るでしょう。
You are old enough to know better.君はもっと分別があってもいい年だよ。
I'll be with you in a few minutes.2、3分したらそちらにまいります。
"How did you know that I like Tom?" "You can tell just by looking."「なんで私がトムのこと好きって分かったの?」「そんなの見てれば分かるよ」
Even though Sato has a nice personality, he doesn't know its value and doesn't like himself.佐渡さんは魅力的な個性の持ち主なのに、その価値が分からず、自分を好まない。
His performance left nothing to be desired.彼の演奏は申し分なかった。
I finally found out what was wrong with my TV.やっと、テレビの故障している個所が分かった。
People need to express themselves; they cannot do so unless society allows them liberty to do so.人々は自分の考えを表現しなければならない。人々は、社会が彼らにそうする自由を認めなければ、自分の考えを表現することはできない。
He will have his own way.彼はがんとして自分のやりたいようにやろうとする。
This evidence revealed him to be an embezzler.この証拠で彼が横領者だということが分かった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License