I think we had better wait another thirty minutes.
もう三十分待った方が良いと思う。
Did you do this on your own?
君はこれを自分一人でやったの。
The majority of his income goes to pay his rent.
彼の収入の大部分は家賃で消える。
I feel relaxed with him.
彼といるとくつろいだ気分になります。
She brought up her child at the cost of her life.
彼女は自分の生活を犠牲にして子供を育てた。
You are old enough to make your own living.
あなたは自分自身で生計を立てることが出来る年齢だ。
Tom will probably be the one who comes.
来るのは多分トムだろう。
Let's classify the names of the students alphabetically.
生徒の名前をアルファベット順に分けよう。
We soon recognized each other, although we had not met for years.
私達は何年も会っていなかったが、すぐにお互いに分かった。
The mandatory character of schooling is rarely analyzed in the multitude of works dedicated to the study of the various ways to develop within children the desire to learn.
The argument lasted a long time because nobody would admit to being in the wrong.
誰一人、自分が間違っていることを認めようとしなかったので、議論は延々と続いた。
He found it impossible to work any longer.
彼はこれ以上働けないと分かった。
I couldn't sleep well last night, so I don't feel well.
昨夜はよく眠れなかった、そのため気分がよくない。
It was a profession of his own choosing.
それは彼が自分で選んだ職業だった。
I realized that what I had chosen didn't really interest me.
私は自分が選んだものにあまり興味がもてないということがわかった。
You should make good use of your time.
自分の時間をうまく使いなさい。
Ophelia wishes Hamlet were still in love with her.
オフィーリアは、ハムレットがまだ自分を愛していてくれることを願っている。
There was room for one person in the car.
車には一人分の空きがあった。
He has no idea of his own.
彼には自分の意見というものがない。
He took apart a watch.
彼は時計を分解した。
This is a bag of her own making.
これは彼女が自分で作ったバッグです。
He sold his own car without hesitation.
彼はちゅうちょなく自分の車を売った。
Imagine yourself as a billionaire.
自分が億万長者だと想像してごらん。
I love my city.
私は自分の町が好きです。
How to distribute abundance is a great problem.
豊かさの配分は大問題だね。
We have to live with the consequences of our actions.
私たちは自分の行動が招いた結果を受け入れなければならない。
War breaks out when nations try to form their own empires.
国が自分たちの帝国を築こうとすると戦争が起こる。
Imagine a situation where you are all alone.
自分一人きりの状況を想像してごらん。
She finished ironing the clothes a few minutes ago.
彼女は数分前に衣類のアイロンがけを終えた。
Tom knows that Mary doesn't know the answer.
トムはメアリーは答えが分からないのは知っている。
She should know better at her age.
彼女の年齢ではもっと分別がなくてはならない。
Will I make it through?
こんな自分から抜け出せるのか。
Only then did he realize he had been deceived.
自分がだまされたことを、その時初めて彼は悟った。
That problem has been shelved for the time being.
その問題は当分棚上げだ。
John has to do without a stereo for the time being.
ジョンは当分の間ステレオ無しで我慢しなければならない。
Three students made short speeches and introduced themselves and their countries.
3人の生徒が短いスピーチを言い、自己紹介をしたり自分の国について話した。
The class was too big so we split up into two smaller groups.
クラスが大きすぎるので二つのより小さなグループに分割した。
The students are for the most part diligent.
ここの大学生は大部分が真面目である。
It took him a long time to take in what she was saying.
彼女が言っていることを理解するのに彼には随分時間がかかった。
He can't come to the office today because he doesn't feel well.
彼は今日は気分が悪いため出社できません。
That'll do.
もうそれで十分だ。
If I had had enough money, I could have bought it.
もし私におかねが十分あったら、それを変えたのだが。
He finished the opening.
彼はほんの冒頭部分を書き終えた。
I was ushered to my seat.
私は自分の席まで案内してもらった。
I'm interested in creating my own web pages.
私は自分のホームページを作ることが趣味です。
Now Marina was a romantic, she had not yet fallen into that passive state of mind which accepts that one should find a corner to live, anywhere, and then arrange one's whole life around it.