UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '分'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He named his dog Popeye.彼は自分の犬をポパイと名付けた。
I have no ear for music.私は音楽が分からない。
I am disgusted with myself for my short memory.忘れっぽいのには自分ながら呆れる。
He is capable of running a mile in four minutes.彼は4分で1マイル走ることができる。
Birds always return to their nests.鳥はいつも自分の巣に帰る。
Mari calls her library room her "meditation room."麻理は自分の図書室を黙考室と呼んでいる。
Our school starts at 7:15.私たちの学校は7時15分に始まります。
I found the book easy.私はその本が易しいことが読んで分かった。
Can you tell me who is coming tonight?今晩誰がくるかお分かりですか。
Do as you would be done by.自分がしてもらいたいように人にもしなさい。
I wish I had a house of my own.自分の家があったらな。
This meal is adequate for two.この食事は二人分ある。
The son of a great actor became a good actor in his own right.偉大な俳優の息子は自分自身の力で良い俳優になった。
From now on, you'll have to take care of yourself.これからは、自分のことは自分でやらなければいけませんよ。
Lori suggested that we should take a ten-minute coffee break.ローリは10分間のコーヒー休憩をとろうと言った。
I love my city.私は自分の町が好きです。
He was ashamed of troubling you.彼は自分の愚行を恥じた。
I couldn't understand what he was saying.私は彼の話の内容が分からなかった。
You have to make your own bed here.ここでは自分でベッドメイキングをして下さい。
I found it impossible to do the work in one day.私はその仕事を1日ですることは不可能だと分かった。
This clock gains one minute a day.この時計は一日1分進む。
The trouble with you is that you talk too much.君の困った性分はしゃべりすぎることだ。
Don't leave your stuff behind.自分の持ち物を忘れないように。
He did it by himself.彼が自分でやった。
He illustrated his theory with examples.彼は例を示して自分の理論を説明した。
The leather jacket has worn out at the elbow.その革製の上着の両肘の部分が擦り減って穴があいた。
He set fire to his own house.彼は自分の家に火をつけた。
We'll need an extra ten dollars.私達は余分に10ドルが必要になろう。
He sacrificed his outstanding career to retain his dignity.彼は自分の尊厳を守る為に、すばらしい経歴を犠牲にした。
It is no use being a writer if one is not in sympathy with the world in which one is living.自分が生きている世界との共感がなければ、作家であることは無益である。
She seems to devote all her efforts to her career.彼女は自分の農業にあらゆる努力を捧げているようだ。
Furthermore, experiments were never carried out against the rules but were performed always well within them - otherwise they would not be recognized as experiments at all.その上、実験が法則に逆らって行われたことはなく、常に、十分に法則の範囲内で行われた。さもなければ、実験が実験として全く認められなかっただろう。
You may have read this book already.君は多分この本を読んでしまったでしょう。
The pay is not adequate for a family of six.その給料では6人家族を(を養う)には不十分だ。
That accounts for why the door was open.それでドアが開いていたわけが分かる。
A whole is made up of parts.全体は部分からなっている。
The lecture was beyond me.その講義は私には分からなかった。
He blamed others for his own failure.彼は自分の失敗を他人のせいにした。
Next thing you know, you'll be in the papers.君が次に分かることは君が新聞に載るってことだ。
I plan to finish it in two or three minutes.2、3分でそれを終えるつもりだ。
I hope to find a job of my own choosing.私は自分で選んだ仕事を見つけたい。
Let's take a break for a change.気分転換に休憩しよう。
She keeps her youth very well.彼女は若さを十分に持っている。
Divide the pizza among you three.そのピザを三人で分けなさい。
Brian left his belongings behind.ブライアンは自分の物を置き忘れた。
The president is a down-to-earth kind of man.社長は話の分かるタイプの人だ。
Do you feel sick?あなた、気分が悪いんですか。
She prides herself on her talent.彼女は自分の才能を誇りにしている。
I don't worry so much about my resume.私は自分の履歴書など気にしません。
He did not know what to do with the extra food.彼は余分の食物をどうしたらよいかわからなかった。
Tom grabbed his coat.トムは自分のコートをつかんだ。
If I had enough money, I would buy that nice car.もし十分にお金があれば、そのすてきな車を買うのだが。
During the first year of the study, he learned that he himself had ALS.研究の初年度に、彼は自分がALSにかかっていることを知った。
Everyone can tell she is thoughtful.彼女が思いやりのあることは誰でも分かる。
The chances of victory or defeat are even.勝ち負けの確率は五分五分だ。
It doesn't make sense to me.私には意味が分からない。
He felt that the reason he was able to succeed was because of his friends' help.彼は自分が成功できたのは、友人達が助けてくれたお陰だと思った。
We have enough water.水は十分ある。
He admitted that he was wrong.彼は自分が間違っていると認めた。
He expressed his opinion in a few words.彼はことば少なに自分の意見を述べた。
You must share your jobs with others.君は自分の仕事を他の人と分け合わねばならない。
Father took his place at the head of the table.父はテーブルの上座の自分の席についた。
Not knowing what to say, she just smiled.何といって良いか分からず、彼女はただ微笑むだけだった。
I don't know what to do next.私は次にどうすべきか分からない。
You cannot be too careful of traffic when you cross the road.通りを横切る時には車にいくら注意しても十分とはいえない。
He has a good case against her.彼には彼女に反論する立派な言い分がある。
You should act according to your conscience.あなたは自分の良心に従って行動すべきだ。
This is a problem of his own making.これは彼が自分で創った問題だ。
It seems that the government wants to separate these three.政治はこの3つを分割したいみたいね。
I'm not good at expressing my feelings.私は自分の気持ちを表現するのが得意ではない。
She was in no humor for lunch.彼女は昼食を食べるような気分ではなかった。
I boldly painted my answer.私は自分の答えを大胆に描きました。
The bus arrived ten minutes late.バスは予定の時間より10分遅れで着いた。
Give the devil his due.盗人にも三分の理。
My sister washes her shoes every Sunday.姉は毎週日曜日に自分の靴を洗う。
She had never been so proud of herself.彼女は自分にそれほど誇りを持ったことはそれまでなかった。
You're probably going to think this is a joke, but I was a punk rocker when I was a kid.多分、君は冗談だと思うだろうけど、若い頃、僕はパンクロッカーだったんだ。
You always insist that you are in the right.君はいつも自分が正しいと言っている。
You need not come here for the moment.当分の間、君はここへ来る必要がない。
Tom thought he would be late.トムは自分は遅くなると思った。
This problem is of his own making.この問題は彼が自分で作ったものだ。
He behaves as if he were somebody.彼は自分がすごい人でもあるかのように振る舞う。
What you eat, or what kind of life you live, are decided by you alone.何を食べ、どんな生活を送るのか、決めるのは自分自身だ。
I think I'm starting to get the hang of it.コツが分かってきたよ。
Except for a few mistakes, his composition is perfect.2、3の誤りがあるのを除いては彼の作文は申し分ありません。
I took the radio apart to repair it.ラジオを修理するために分解した。
Can you communicate in English what you want to say?あなたは英語で自分の言いたいことを伝えることができますか。
I don't know how to interpret his words.彼の言葉をどう解釈していいのか分からない。
You're speaking a little too fast for me. Would you speak a little more slowly?話し方がちょっと速すぎて私には分かりません。もう少しゆっくり話していただけませんか。
I don't know for certain when he will come.彼がいつ来るのか、はっきりとは分かりません。
She loves the color of her T-shirt.彼女は自分のTシャツの色が好きだ。
Do it yourself by all means.ぜひ自分でそれをしなさい。
The airplane arrived at 9:03 to the minute.飛行機は9時3分きっかりに到着した。
You should take better care of yourself.もっと自分を大切にしなければだめですよ。
I am halfway through this detective story.この推理小説はまだ半分も読んでない。
I acknowledged that I want to do strange things.私は、自分がおかしいことをしたいということを認めた。
He thinks himself to be somebody.自分を偉い者だと思っている。
She was embarrassed at what she had said.彼女は自分が言ってしまったことに困惑した。
If you take this medicine, you will feel better.この薬でもっと気分が良くなるでしょう。
Homeroom teachers should make every effort to keep in touch with their students.担任の教師は自分の生徒たちと接触を保つようあらゆる努力をすべきだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License