Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The apple was cut in two by her with a knife. 林檎は彼女によってナイフで半分に切られた。 The boy will have his own way. その子はどうしても自分のわがままを通そうとしている。 The water will come to a boil in 5 minutes or so. その水は5分かそのぐらいで沸騰します。 He is quite capable and can hold his own. 彼は全く有能で自分の立場を守り通すことができる。 England was once torn by civil war. イングランドはかつて内乱で分裂したことがあった。 He meditates on his past life. 彼は自分の過去の生活を回想する。 That job brings him in an extra 60,000 yen a month. その仕事のおかげで彼は月に六万円余分の収入がある。 Their conversation being in Chinese, I did not understand one word. 彼らは中国語で話していたので、私には一言も分からなかった。 I found it impossible to lift the box. 私はその箱を持ち上げるのは不可能だと分かった。 We found out that the house is infested with garter snakes. They're everywhere. その家にガーターヘビが出ることが分かった。あいつらはどこにでもいるぞ! It took him a moment to realize where he was after he came to. 気がついてから自分がどこにいるか分かるまでちょっとかかった。 I don't know the exact place I was born. 私は自分が生まれた正確な場所を知らない。 We can get along very well without you. 我々は君がいなくても十分やっていける。 No one can tell. 誰にも分からない。 I hate myself for my own error. アタシは自らの過ちのせいで自分を憎んでいます。 Can I call you back in twenty minutes? 20分後に電話を掛け直してもいいですか。 I awoke to find everything had been a dream. 目を覚ましてみるといっさいが夢であることが分かった。 I wish I could care more about my grades but it seems that, at a certain point of my life, I decided they wouldn't be so important anymore. もっと成績を気にかけられればいいのだけれど、でもそれは自分の人生のある点において成績はそんなに重要ではないと分かったからなのさ。 Having been caught in that situation before, I knew exactly what to do. 以前そういう立場に置かれたことがあったので、どうしたら良いのかはっきりと分かった。 Do you think you could make it at 9:30? 9時30分にしていただけますか。 Happy are those who think themselves wise. 自分が利口だと思っている人は幸せだ。 Let's eat out for a change. たまには気分を変えて外食をしよう。 He is by far the most sensible. 彼はとびぬけて分別のある人だ。 It is very important for us to know each other. 私たちがお互いに分かり合うことは大切だ。 It's difficult to tell which is which for burnable and non-burnable rubbish as well, isn't it? 燃えるゴミと燃えないゴミの区別もよく分からないよね。 It looks like most people give up before realizing their abilities. たいていの人間は自分の能力に気づく前に物事を諦めてしまうようだ。 We must pay regard to other cultures like ours. 私たちは他の文化も自分の文化同様に尊重しなければならない。 The tires of this car don't have enough air in them. この車のタイヤの空気は十分でない。 She abandoned her children. 彼女は自分の子供たちを置きざりにした。 They named their son John. 彼らは自分の息子をジョンと名づけた。 The bus leaves in five minutes. バスは五分後に発車です。 It is hard work to keep my room in proper order. 自分の部屋をきちんとしておくことはたいへんなことです。 He could not account for his foolish mistake. 彼はなぜ自分がそのような愚かな過ちを犯してしまったのか分からない。 Not knowing what to do, I asked for help. どうしてよいか分からなかったので私は助けを求めた。 Instead of going myself, I sent a messenger. 私は自分で行く代わりに、使いの者を送った。 A glass of orange juice refreshed me. オレンジジュースを飲んだら気分がさわやかになった。 Now Marina was a romantic, she had not yet fallen into that passive state of mind which accepts that one should find a corner to live, anywhere, and then arrange one's whole life around it. 彼女はロマンティックになっていたので、人間はどこであれどこか片隅に住むべきところを見つけ、その周りに自分の全人生を整えていくべきだということを受け入れるような受動的な精神状態にまだ陥っていなかったのである。 Go back to your seat. 自分の席にもどりなさい。 I am not sure of winning the game this time. 今回はその試合に勝てるかどうか分からない。 Our prospects for victory are excellent at the moment. 今のところ、私たちが勝つ見込みは十分にある。 She likes to talk about herself. 彼女は自分のことを話すのが好きだ。 The shy girl kept her idea to herself. 内気な少女は自分の考えを人に話さないでおいた。 As Lincoln said to a nation far more divided than ours, we are not enemies but friends. 我々よりはるかに分断されていた国民にリンカンがいったように、我々は敵ではなく友なのだ。 You should choose a job in relation to your talents and interests. 自分の才能や興味に関連して仕事を選ぶべきだ。 If you go by bus, you can get there in about one-third of the time. バスで行けば、その3分の1ぐらいの時間で行けます。 The policeman said to the girls, "Is this car yours?" 警察は少女達に車が自分のものかどうかたずねた。 You seem to be insensible of their good intentions. 君にはあの人たちの善意が分からないようだ。 The cockerel's splendid red cockscomb is thought to play a part in determining gender and breed. ニワトリの赤く立派なトサカは性別や種類を見分けるときに役立っていると考えられている。 She thinks that she's always right. 彼女はいつも自分が正しいと思っている。 I'm feeling fine now. 今はすっきりした気分です。 He settled his property on his sons. 彼は息子達に財産を分与した。 Most Japanese houses are built of wood. 日本の家屋は大部分が木造です。 Having fed the dog, he sat down to his own dinner. 犬に餌をやってから、彼は自分の食事に取りかかった。 One way or the other we made him understand it. 彼にどうにかこうにかそれを分からせた。 Don't sell yourself short. 自分を安売りしてはいけない。 In those days I tended to think of myself as a nice looking guy. 当時私は自分を美男子だと思う傾向があった。 The waterways branch out across the plain. 平野を横切って水路が枝分かれしている。 Everybody's business is nobody's business. みんなが関係する仕事は誰も自分の仕事と思わない。 You can't be too careful driving on the expressway. 高速道路を走る時は、いくら注意しても十分とは言えない。 Do you know whose handwriting this is? これ誰の字か分かる? You are too old not to see the reason. 君はもう子供ではないのだから、この理由が分からないはずはない。 Mary offered to let Tom use her car. メアリーは自分の車をトムに貸そうと申し出た。 If we would rest a little we would feel surely very much refreshed. 休息をすれば必ず気分がさわやかに感じる。 Mayuko has not slept enough. マユコは十分ねむってはいない。 Pace yourself. 自分のペースでやりなさい。 It's anybody's guess who will win the next race. 誰が次のレースに勝つか誰も分からない。 I'd like to book a table for four for tomorrow night. 明日の晩テーブルを4人分予約したいのですが。 Each has his own duty to do. 人はそれぞれ果たすべき自分の義務がある。 The subject has not yet been fully explored. その問題はまだ十分に探求されていない。 That accounts for why the door was open. それでドアが開いていたわけが分かる。 In general, communication between doctors and their patients is the most important part of medical treatment. 一般に、医者と患者との間の意思の疎通は治療の最も大切な部分である。 The population of Italy is about half as large as that of Japan. イタリアの人口は、日本の人口の約半分だ。 Spiders always weave their webs in three dimensions. クモはいつも自分たちの巣を3次元に織る。 I could not persuade him of my honesty. 私は彼に自分が正直だということをわかってもらえなかった。 I feel terrible today. 今日は気分がひどく悪いのです。 I can't figure out how to upload an image. 画像のアップロードの仕方が分かりません。 I'm very proud of the job I chose myself. 私は自分がえらんだ仕事をとても自慢している。 If we took a rest, our moods would certainly feel refreshed. 休息をすれば必ず気分がさわやかに感じる。 I don't understand this word. この単語が分かりません。 You understand, right? 分かっているね。 They claimed credit for tax reduction. 彼らは減税は自分たちの功績だと主張した。 I know myself very well. 自分でよくわかっている。 She doesn't admit that she is in the wrong. 彼女は自分が間違っていることを認めない。 The national health service was far from adequate. 国の保険業務は、十分には程遠かった。 We heard the swing squeaking back and forth in the park where there was supposed to be no one else but us. 自分たち以外には誰もいないはずの公園で、突然ブランコのギイギイとゆれる音が聞こえた。 I cannot understand what you say. 僕には君の言うことが分からない。 She was across in thirty minutes. 彼女は30分で反対側についた。 The minister contradicted his own statement. その大臣は自分の言ったことを否定した。 Did you really bake the pie by yourself? そのパイ本当に自分で作ったの? You cannot separate the milk from the coffee once you put it in. いったん入れてからではミルクをコーヒーから分けることはできない。 He cannot speak well that cannot hold his tongue. 自分の舌を自制することのできない者は適切に語ることができない。 I want a cellular phone, but I don't have enough money to pay for one. 携帯電話がほしいのですが、支払うのに十分なお金がありません。 I couldn't believe my eyes. 私は自分の目をうたがった。 Here, bro, halfsies. はい、お兄ちゃん、半分こ。 Why do you insist on paying for your school expenses yourself, when your parents are willing to give you financial support? 両親が喜んで経済的に援助してくれるのに、なぜ君は自分で学費を払うことに固執するのか。 In order to bring out your talents to the full you need to a profession more suited to you, to find a new work place. 自分の才能を思う存分生かすには、自分にもっとふさわしい職業、新しい職場を見つけることです。 She felt insecure about her future. 彼女は自分の将来に不安を感じた。 I haven't seen you for a long time, Bill. やあビル、随分久しぶりだね。 Don't use any words whose meanings you don't know well. 自分で意味がわからない言葉はつかってはいけない。 I've lost my umbrella. 僕は自分の傘をなくしてしまった。