UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '分'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

My father is to arrive in Honolulu at 4:30 p.m.父は午後4時30分にホノルルに着く事になっている。
Most Japanese opposed a tax increase.大部分の日本人が増税に反対した。
This is a good place to start the analysis.これはその分析を始めるのに良い箇所だ。
Half of my class like dogs.私のクラスの生徒の半分は犬が好きです。
He was ashamed of not having worked hard.彼はそれまでの自分の努力不足を恥じた。
The speaker referred to his notes every few minutes.講演者は数分後とにメモを参照した。
I was wary of showing my intention.私は自分の目論見を漏らさないように用心した。
Instead of going myself, I sent a messenger.私は自分でいかないで、使者を使った。
Jack insisted on having a living room to himself.ジャックは居間を自分だけのものにすると言い張った。
Divide the cake among you three.君たち三人でそのケーキを分けなさい。
You should not stick to your opinion.あなたは自分の意見に固執すべきではない。
He put his money in the box.彼は自分の金を箱の中に入れた。
He is certain of winning the game.彼は自分が必ず試合に勝つと確信している。
This fact shows that he is innocent.この事実から彼の無実が分る。
It took him only a few minutes to realize his mistakes.間違いを悟るのに彼はほんの数分かかっただけだ。
Even I was defeated.自分でも負けた。
The reporter elaborated on the method of his investigation.報告者は自分の研究方法について詳しく述べた。
Would you mind waiting another ten minutes?もう10分ほどお待ちいただけませんか。
America, we have come so far. We have seen so much. But there is so much more to do. So tonight, let us ask ourselves, if our children should live to see the next century, if my daughters should be so lucky to live as long as Ann Nixon Cooper, what changeアメリカよ、私たちはこんなにも遠くまで歩んできました。こんなにもたくさんのことを見てきました。しかしまだまだ、やらなくてはならないことはたくさんあります。だから今夜この夜、改めて自分に問いかけましょう。もしも自分の子供たちが次の世紀を目にするまで生きられたとしたら。もしも私の娘たちが幸運にも、アン・ニクソン・クーパーさんと同じくらい長く生きられたとしたら。娘たちは何を見るのでしょう? 私たちはそれまでにどれだけ進歩できるのでしょうか?
Please come back after half an hour.30分後に取りに来てください。
As may be expected of an expert, he's well versed in the field.専門家だけあって彼はその分野に詳しい。
She expressed satisfaction with her life.彼女は自分の人生に満足していると言った。
Good food and good sleep will cure you of your cold.おいしい食事と十分な睡眠が風邪をなくしてくれる。
One drop of the poison is enough to kill 160 people.1滴の毒は160人を殺すのに十分である。
He blames his failure on bad luck.彼は自分の失敗を運が悪いせいにしている。
You've done more than enough.それで十分だよ。
The Diet is not fully functioning as such.国会は本来の機能を十分には果たしてはいない。
He found it difficult to make himself understood in German.彼はドイツ語で自分の言いたいことを伝えるのは難しいとわかった。
He faithfully discharged his duty.彼は忠実に自分の義務を果たした。
Tom is probably OK.トムは多分大丈夫。
I said, "Five months worth of the Pill, please," and was told "Certainly."5ヶ月分のピル下さいと言って、分かりましたといわれた。
He does not study hard enough.彼は十分といえるほどには勉強しない。
He cannot write his own name.彼は自分自身の名さえ書けない。
Tokyo seems to have got the message from Washington.日本政府は米国の真意が分かっているようだ。
We don't have any money to spare.私たちには余分なお金はない。
He will be back in ten minutes.彼は10分で戻ります。
He never had enough food to give to someone else.彼には他の者に分けてやれるだけの食べ物はなかった。
Catherine had an ulterior motive when she urged her father to buy a new car. She hoped that she'd be able to drive it herself.キャサリンが新車を買うように父にねだった時には下心があったのだ。彼女は自分が乗りまわすことができると思ったから。
He taught his dog some clever tricks.彼は自分の犬に器用な芸をいくつか教えた。
How did a total stranger know his name?どうして見ず知らずの男が自分の名前を知っているんだろう?
At first he did not realize that he had won the speech contest.はじめ彼は自分が弁論大会で優勝した事が分からなかった。
Look up the word in your dictionary.その語を自分の辞書で調べなさい。
We should always be careful of what we do.我々は常に自分の行動に注意しなければならない。
She was very well before lunch, but felt sick afterward.彼女は昼食前はとても元気だったがその後気分が悪くなった。
I think I'm losing my mind.自分でも正気を失っていると思う。
This is the job of my own choice.これは自分で選んだ仕事です。
Since I have a cold, I have no sense of taste.風邪をひいているので味が分からない。
He's living his role to the hilt.彼は自分の役割を十二分に生かしていますよ。
That sister of yours is always complaining of her husband.あなたの妹はいつも自分の夫のことで文句ばかり言っている。
Can you tell one bird from another by hearing them?小鳥の声を聞き分けることが出来ますか。
Put your name on all your belongings.自分の持ち物には全て名前をつけなさい。
I don't know whether to accept or refuse.私は受けてよいのか断るのがよいのか分からない。
The first thing you must learn is to stand on your own ideas.諸君がまず学ばなければならないことは、自分自身の考えによって自立することである。
They controlled a fifth part of the territory.彼らは領土の5分の1を支配していた。
My house is ten minutes' walk from the station.私の家は駅から徒歩で10分のところです。
I am trying to understand the politics of my country.私は、自分の国の政治のことを理解しようとしているところなの。
The shops are for the most part closed at ten o'clock.店の大部分は十時に閉店する。
Do you see what I mean?私の言う意味が分かりますか。
He could no longer restrain himself.彼はもはや自分を抑制することができなかった。
She knows her limitations.彼女は自分の限界を知っている。
This book will give you a clear idea of the American way of life.この本を読めば、アメリカ人の生活様式がよく分かるだろう。
She regretted deeply when she looked back on her life.彼女は自分の人生を振り返って深く後悔した。
The water will come to a boil in 5 minutes or so.その水は5分かそのぐらいで沸騰します。
Brent is an American, but he speaks Japanese as if it were his mother tongue.ブレントはアメリカ人であるが、彼はまるで自分の母語であるかのように日本語を話せる。
I'm sorry about my mistake.私は自分の間違いをすまなく思っている。
He was persuaded to be more sensible.彼はもっと分別のある人になるように説得された。
They believe their country is secure against foreign enemies.彼らは自分の国が外敵には安全だと信じている。
Now that I think of it, I've been asked to look at a haiku he'd written by the tipsy bloke sitting next to me on the train.そういえば、電車の中で隣に座ったほろ酔いのおっさんに、自分の俳句を見て欲しいと言われたことがある。
He worked far into the night.彼は夜随分遅くまで働いた。
He asserted that he was innocent.彼は自分が無実であると断言した。
Bricks consist mostly of clay.煉瓦は大部分粘土からなっている。
When they arrived in the town they found it easy to make friends.彼らは着いてみると街の人とは簡単に友達になれるのが分かった。
I don't know what to say to Tom.トムに何と言えばいいのか分からない。
She obviously thought she was a good woman, but...自分じゃいい女だと思っていたけど。
His relatives took it for granted that they would inherit the bulk of his wealth.彼の親戚たちは、当然自分が彼の莫大な財産を相続すると思った。
One out of three persons in this city has his own car.この都市の3分の1の人が自分の車を所有している。
One minute earlier, and we could have seen the Queen.もう1分早かったら、女王が見られただろうに。
I could make nothing of what he said.彼の言った事はさっぱり分からなかった。
Beauty is but skin deep.綺麗だってことは皮膚の深さ分のことだけだ。
I started running into the night to find the truth in me.俺は本当の自分を見付けるために夜の中へ駆け出していた。
We can't be sure which door Tom will come through.トムがどっちのドアを通ってくるのか、私たちにははっきり分からない。
We discovered that that house is infested with garter snakes. They're all over the place!その家にガーターヘビが出ることが分かった。あいつらはどこにでもいるぞ!
He developed his own theory.彼は自分なりの理論を発展させた。
Please take a look at the picture that I chose.私が自分で選んだ絵をどうか見て下さい。
The ugly side of myself tears me up.オレの醜い部分がオレを引き裂く。
But I want you to understand what I'm saying.でも言ってることは分かってほしい。
There is enough room for us to play.私達が遊ぶのに充分な場所がある。
I'm not satisfied with my English ability.私は自分の英語力に満足していない。
The mandatory character of schooling is rarely analyzed in the multitude of works dedicated to the study of the various ways to develop within children the desire to learn.学校教育の義務的側面は子どもの学習意欲を改善させる様々な研究の多くの取り組みの中ではめったに分析されない。
You shouldn't impose your opinion on others.自分の意見を他人に押し付けてはいけない。
I didn't know which to take. I looked for a station attendant but didn't find one.どれに乗ったらよいか分からない。駅員を探すが見つからなかった。
He will regret his own words.彼は自分の言った言葉を後悔するでしょう。
Alice rushed into her room.アリスは自分の部屋に飛び込んだ。
He is willing enough.彼はその気は十分にある。
Now I can look after myself.もう私は自分のことは自分でできます。
The first blow is half the battle.先制の一撃をすれば半分勝ったようなものだ。
If you will excuse me for a few minutes, I'd like to make a call.もし2、3分お許しいただければ、電話をかけたいのですが。
I'm sorry. I will be 10 minutes late.ごめん。10分ほど遅れるわ。
I didn't know whether to stay here or go to London.私はここにとどまるべきかロンドンへ行くべきか分からなかった。
She took full advantage of the opportunity.彼女は機会を十分に利用した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License