UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '分'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She must have everything her own way.彼女は何でも自分の思い通りにしないと気がすまない。
They supplied the soldiers with enough food and water.彼等は兵士たちに十分な食料と水を補給した。
Can you distinguish her from her sister?彼女と彼女の姉を見分けられますか。
It's Monday tomorrow so Ken might come.明日は月曜なので健が多分来るだろう。
He dropped out half way into the race.彼は半分行った所でレースから脱落してしまった。
I thought he was my younger brother.私は彼を自分の弟だと思った。
There's always something good in human folly.人間の愚かさには必ず何か良い部分もあります。
She saw there what he had dreamed about.彼女は自分が夢に見ていたものをそこで見た。
To understand Japanese culture to the full, you should learn the language.日本文化を十分に理解するためには、日本語を学ぶべきだ。
Perhaps not.多分、だめだったろう。
I can't see the advantage of doing that.私にそれをする利点が分からない。
He is alive to his own interests.彼は自分の利益に敏感だ。
I got very tired, but I felt good.私はとても疲れたが、気分はよかった。
His analysis of the causes of the uprising was correct.暴動の原因についての彼の分析は正しかった。
Beth won't let Chris kiss her because he's very dirty.クリスがとても汚いので、ベスは彼が自分にキスするのを許しません。
I haven't seen you for a long time, Bill.やあビル、随分久しぶりだね。
Do you feel like going to the theater?あなたは映画に行きたい気分ですか。
The trouble with you is that you talk too much.君の困った性分はしゃべりすぎることだ。
All books may be divided into two classes.全ての書物は二種類に分類できると言ってよい。
The host cut the turkey for the guests.主人はお客に七面鳥の肉を切り分けた。
This will do us for the present.これで今我々に十分です。
No one can tell the reason.理由は誰も分からない。
This car's tires don't have enough air.この車のタイヤの空気は十分でない。
To love oneself is the beginning of a life-long romance.自分を愛するというのは一生続くロマンスの始まりだ。
I'll give you five minutes to work out this problem.この問題を解くのに5分間あげましょう。
The audience applauded for a full five minutes.観客はたっぷりと5分間拍手した。
You must set about your business in earnest.あなたは真剣に自分の仕事にとりかからねばならない。
He kept back the part about himself.彼は自分自身に関する部分は隠して言わなかった。
Two-thirds of the students came to the meeting.学生の3分の2がその集会に出ました。
I ate a large dinner and felt satisfied.ディナーをたっぷり食べて空腹が十分満たされた。
One-third of an apple is always given to our youngest daughter.末の娘にはいつもリンゴの3分の1が与えられる。
But so that we may not cause offense, go to the lake and throw out your line. Take the first fish you catch; open its mouth and you will find a four-drachma coin. Take it and give it to them for my tax and yours.だが,わたしたちが彼らをつまずかせることがないように,海に行って,つり針を投げ,最初に釣れた魚を取りなさい。その口を開くと,一枚のスタテル硬貨1スタテルは4アッチカ,2アレクサンドリア・ドラクマ,または1ユダヤ・シェケルに相当する銀貨。半シェケル神殿税2人分をまかなうのにちょうど足りる。を見つけるだろう。それを取って,わたしとあなたの分として彼らに与えなさい」。
The flowers in her new vase refreshed her.新しい花瓶の花が彼女の気分を爽快にした。
You should get acquainted with the history of your own country.自分の国の歴史は、よく知るべきです。
He instantly agreed to it, and I presently found that I could save half what he paid me.彼はすぐ賛成し、私はまもなく彼が私にくれる額の半分を節約できることを知った。
I don't feel very good.気分が悪い。
As a secretary she is a prize.彼女は秘書として申し分がない。
I wish I could speak English half as well as he.彼の半分でいいから上手に英語を話せるといいのだが。
Conservative people always tell us to act within our station.保守的な人はすぐ分相応に振る舞えという。
He shared his box of biscuits with all his friends.彼は一箱のお菓子を友達全員と分け合った。
I'm not feeling well lately.このごろ気分がすぐれない。
Disposable income is what counts for the level of personal consumption.個人消費の水準にとって大きな意味を持つのは可処分所得である。
I feel so happy today.私、今日はとっても幸せな気分なの。
The bus left five minutes ahead of time.バスは定刻より5分前に出発した。
He finished the opening.彼はほんの冒頭部分を書き終えた。
The thought of going to work tomorrow really depresses me.明日仕事に行くと考えると、私は本当に気分が滅入る。
They made many sacrifices to get their own house.彼らは自分の家を持つために多くの犠牲を払った。
The mother told her daughter to do it herself.そんな事は自分でしなさいとお母さんが娘に言いました。
He had no idea as to what she had in mind.彼女がどういう事を思っているのか、彼にはさっぱり分からなかった。
He made Miss Green his secretary.彼はグリーンさんを自分の秘書にした。
The extra room proved very useful when we had visitors.その余分な部屋は客があった時に大変役に立つ事がわかった。
He got angry because he thought that everyone was trying to make a fool of him.皆が自分を馬鹿にしているように思えたので、彼は怒った。
The best thing would be for you to do the work yourself.一番よいのは君が自分でその仕事をすることだろう。
I realized that what I had chosen didn't really interest me.私は自分が選んだものにあまり興味がもてないということがわかった。
I found myself back in my room.気がついてみると、私は自分の部屋に戻っていた。
Many scientists are working in this field.この分野では多くの科学者たちが研究している。
But he knew it couldn't last.長続きしないってこともちゃんと分かってた。
The boy screamed for help, but couldn't make himself heard.その少年は助けを求めて叫んだが、自分の声を通す事はできなかった。
Do you know who this belongs to?これ誰のか分かる?
It's important to do it with a textbook adapted to your level.自分のレベルに合ったテキストでやるのが大切だろう。
Today's food is quite elaborate.今日の料理は随分と手が込んでいるね。
Are you doing what you think is right?君は、自分で正しいと思うことをやっているのか。
This is a picture that I drew.これは私が自分でかいた絵です。
I'm not sure I can afford it.払えるかどうか分かりませんわ。
She didn't mean to offend anyone with her remark.彼女は自分の言葉で人の感情を害するつもりはなかった。
Be proud of yourself.自分に誇りを持ちなさい。
You must do it yourself.それは自分でしなくてはいけない。
Do you have any ID?身分証明をお持ちですか。
I can't let you talk about your own father that way.私は君に自分の父親のことをそんなふうに言わせておくわけにはいかない。
Got it?分かった?
Dinner is probably ready, so we had better hurry home.多分夕食の準備ができているでしょう。だから急いで帰宅したほうがいいでしょう。
The problem quoted isn't one, but there are problems in the reading section that ask you to distinguish relative pronouns from relative adverbs.引用した問題ではありませんが、関係代名詞と関係副詞の使い分けを問う問題がリーディングセクションにはあります。
Indeed he is still young, but he is very prudent.なるほど彼はまだ若いが、とても分別がある。
Jane will probably come.多分ジェーンは来るでしょう。
The train is thirty minutes late.列車は30分遅れている。
Do it yourself and that at once.自分でそれをせよ、しかも直ちに。
I understand how you feel.気持ちはよく分かるよ。
She had her English composition checked by an Englishman.彼女は自分の英文を英国人に点検してもらった。
He avowed himself an atheist.彼は自分が無神論者だと告白した。
But she liked children and she enjoyed her work.しかし、子供達が好きで、自分の仕事を楽しんでいました。
It aggrieved her much that she could not go.彼女は自分が行けないことでたいそう悩んでいた。
Don't beat yourself up.自分を責めないで。
I can't figure out what he is saying.私は彼の言っている言葉がよく分からない。
I wrote to inform him of my decision.私は自分の決定を知らせる手紙を彼に出した。
My friend saved the girl at the risk of his own life.私の友人は、自分の命をかけてその少女を救った。
They assumed a victory as their own.彼らは勝利は自分たちのものだと思った。
She kneed me again, not even caring that she was hurt.自分がけがをしていることを気にもしないで彼女は再び私をひざで蹴った。
The prominent poet attempted to commit suicide in his study.その著名な詩人は自分の書斎で自殺を図ろうとした。
He's aware of his own faults.彼は自分の欠点に気づいている。
You are honest to admit your mistake.自分の非を認めるなんて君は正直だね。
I have to clean my room.自分の部屋を掃除しないとね。
You always make excuses for not doing your share of the work.あなたは自分の分担の仕事をしないことに対していつもいいわけをする。
He carried out all his aims.彼は自分の目的を全て達成した。
Don't leave your things behind.自分の持ち物を忘れないように。
He drove his sport car at full speed.彼は全速力で自分のスポーツカーを運転した。
The news made me happy.そのニュースは私をうれしい気分にしてくれました。
You can keep this one for yourself.これはあなたの分としてとっておいてよろしい。
The students did the work themselves.生徒達は自分たちでその仕事をした。
I do everything for myself.私はなんでも皆自分でする。
I don't know if he has any special powers or not, but he's probably stronger than a normal human.特殊能力があるかどうかは分かりませんが、普通の人間以上の力はあった事でしょう。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License