UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '分'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The art of modern warfare does not necessarily require soldiers to be armed to the teeth to be effective as combatants.近代戦の戦術は兵士が戦闘員として効果的な働きをするために必ずしも十分に武装することを必要とはしていない。
She achieved great success in her business.彼女は自分の事業で偉大な成功を収めた。
Read the kinds of books that you find interesting.自分が興味を引かれるような本を読みなさい。
The separation of gold from sand is problematic.砂から金をより分けるのは難問だ。
He came five minutes behind the appointed time.彼は約束の時間に5分ほど遅れてやってきた。
I see why you don't want to go there.あなたがどうしてそこへ行きたくないのかが分かります。
Excuse me, could you spare me a few minutes? I have a favor to ask you.すみませんが、2~3分時間をさいていただけませんか。お願いがあるんです。
On hearing himself praised, John was deeply embarrassed.ジョンは自分がほめられるのを聞いた時、ひどく戸惑った。
Half her goods were sold cheap.彼女の商品の半分は安く売られた。
Let's split the bill.支払いは分け合いましょう。
I can't keep track of all the changes taking place in the world of AIDS research.エイズ調査の分野におけるすべての変化を追い続けることはできない。
I bought a pig in a poke yesterday.昨日は無分別に買い物をしてしまった。
He said he would give us his decision for sure by Friday.金曜日までには間違いなく自分の決定を私たちに伝えてくれると彼は言った。
He ascribed his success to his diligence.彼は自分が成功したのは勤勉であったからだと考えた。
I'm not sure how much they are expecting me to donate.彼らが私にいくら寄付してほしいのかよく分かりません。
You should attend to your business.あなたは自分の仕事に精を出すべきだ。
She prides herself on her son.彼女は自分の息子を自慢に思っている。
I want to see it for myself.私はそれを自分で見たい。
The dictator arrogated judicial powers to himself.独裁者は司法権を自分のものとした。
Each student has his own desk.生徒はめいめい自分の机を持っている。
The class were divided in their opinion.クラスは意見が分かれた。
Don't wanna feel blue.ブルーな気分になりたくない。
This encyclopedia is issued in monthly parts.この百科事典は毎月分冊で発行されている。
Even I can't believe that.自分でも信じられない。
I'll stand up for what I believe in and won't yield to any threats.自分の信念を守るためには立ちあがるし、いかなる脅威にも屈しないつもりだ。
He has become thin beyond all recognition.彼は見分けが付かないほどやせてしまった。
I could hardly tell who was who.誰が誰だかほとんど見分けがつかなかったよ。
I understand you.私はあなたの事が分かっている。
Nobody knows the future.未来は誰にも分からない。
I'm quite a stranger in this town.この町は西も東も分かりません。
You never know what will happen.何が起こるか分らない。
When Jesus saw Nathanael approaching, he said of him, ‘Here truly is an Israelite in whom there is no deceit.’イエスはナタナエルが自分の方に来るのを見て、彼について言われた「見よ、あの人こそ、ほんとうのイスラエル人である。その心には偽りがない」。
I feel fresh after a walk.散歩して気分がさわやかだ。
I don't know if it is true.私はそれが本当かどうか分からない。
I hurried to the house only to find it empty.私はその家に急いでいったが空っぽだと分かっただけだった。
I'm feeling kind of tired.私は幾分疲れを感じています。
My watch gains one minute a day.私の時計は一日に一分進む。
The car broke down after half an hour's driving.30分走った後でその車は動かなくなった。
Not knowing what to say, she remained silent.何と言ってよいか分からなかったので、彼女は黙っていた。
Our house is large enough for five of us.私たちの家は、5人家族には十分な広さです。
In America, rice can be bought for a fifth of what it costs in Japan.アメリカなら、米は日本の五分の一の程度の値段で手に入ります。
He feels very happy.彼はとても幸せな気分です。
From now on, you'll have to take care of yourself.これからは、自分のことは自分でやらなければいけませんよ。
You need to have answers ready about your strong point.あなたは自分の長所についての答えを準備する必要がある。
My sister takes care of everything she possesses.妹は自分のすべての持ち物を大切にする。
I understood almost everything.ほとんど全部分かった。
Tom pretended not to understand French.トムはフランス語が分からないふりをした。
First, we decide on what needs to be decided, then we split into two teams.決めること決めちゃって、その後は二手に分かれる。
He always shows off his abilities.彼はいつも自分の才能をひけらかす。
I made these boxes myself.私はこれらの箱を自分でつくりました。
He is in a fair way to being elected.彼は当選の見込みが十分ある。
He, if anything, is a sensible man.彼は、どちらかというと、分別のある人だ。
Well begun is half done.始まりがよければ半分できたも同じ。
It took about five minutes to get to my uncle's house from the station.駅から叔父の家までは5分そこそこでした。
The festive mood was slightly spoiled by terrorist bombs.テロリストの爆弾によって、祭気分はいささか消沈した。
Emmy folded the napkin in half.エミーはナプキンを半分に折りたたんだ。
It was an ideal day for walking.散歩には申し分のない日だった。
The children were well looked after.その子ども達は十分な世話を受けた。
He asked her if she knew him.彼は彼女に自分を知っているかと尋ねた。
She started ten minutes ago.彼女は10分前に出発したところです。
I bought a word processor for making a book on my own.自分で本を作るために私はワープロを買った。
In order to bring about an effective agreement of wills, it is not sufficient to study other languages.効果的に意志の疎通を図るのに他の語学を知っているだけでは、十分ではない。
He came at seven minutes after ten.彼は十時七分過ぎに来た。
She declared that she was not guilty.彼女は自分は無実だと断言した。
The population of Germany is less than half that of the United States.ドイツの人口は米国の半分以下である。
When I was 17 or 18 years old, I started buying candy with my own money and I always bought marshmallows.十七八の頃、自分の小遣で菓子を買うようになって、僕は、しきりにマシマロを買った。
He prepared supper by himself.彼は自分で夕食の支度をした。
First they think that they will escape (although no smoker escapes at least the short-term effects).まず第1に、喫煙者は、自分はタバコの害を免れるだろうと思っている(もっとも、どんな喫煙者でも少なくとも短期的な影響を免れることはないのだが)。
Can you figure out why the boss is so unfriendly this week?なぜ上司が今週とっても機嫌が悪いか分かるかい。
Go and see for yourself what has happened.何がおこったのか、自分で行って確かめてよ。
The school is located within five minutes' walk of the station.学校は駅から歩いて5分とかからないところにある。
The solution of the problem took me five minutes.その問題を解くのに私は5分かかった。
Keep your room as neat as you can.自分の部屋はできるだけ整理整頓しておきなさい。
My refusing to eat meat occasioned an inconvenience, and I was frequently chided for my singularity.私が肉を食べようとしないことは不都合が生じ、私は自分の風変わりのためにたびたび叱られた。
Having seen him before, I recognized him.以前に会ったことがあるので、彼だと分かった。
The Japanese are often criticized for being inward looking and insufficiently international in their outlook.日本人はものの見方が内向的であるとか、国際性が不十分であると言って非難されることが多い。
Jane is very content with her job and has no desire to quit it.ジェーンは自分の仕事に非常に満足しており辞める気持ちは全くない。
The population of Wellington is only about one fortieth that of Tokyo.ウェリントンの人口は東京の約40分の1しかないのです。
Those men are rich who are contented with what they have.自分がもっているものに満足している人は、心豊かな人である。
I believe in myself and trust what I do.自分自身を信じれば自分の選んだ全てを受け入れられる。
I know it well enough.私はそれを十分良く知っています。
Most of them were college students.彼らの大部分は大学生だった。
She took full advantage of the opportunity.彼女は機会を十分に利用した。
They allotted the profits fairly.彼らは利益を公平に分配した。
I am ashamed of myself for my poor English.自分の下手な英語で、恥ずかしく思っています。
He is, if anything, better today.今日はどちらかといえば彼は気分が良い。
A parent or teacher should bring home to children the pleasure of reading.親か先生が子供に読書の楽しみを十分にわからせなければならない。
I see no reason why he doesn't relate to the firm.彼が会社になじめないとは理由が分からない。
Now that you have come of age, you should be responsible for what you do.君はもう成人に達したからには、自分の行動に責任を持たねばならない。
I think I'm losing my mind.自分でも正気を失っていると思う。
This car's tires don't have enough air.この車のタイヤの空気は十分でない。
He never speaks unless spoken to.彼は話しかけられない限り、決して自分からは口をきかない。
I am halfway through this detective story.この推理小説はまだ半分ぐらいしか読んでいない。
Five minutes later she emerged from the kitchen.五分後、彼女は台所から現れた。
She is ashamed of what she's done.彼女は自分のした事を恥じている。
The world has seen a lot of changes in many fields.多くの分野で世の中はずいぶん変わりました。
When you have a cold, you should drink plenty of liquids.風邪を引いたときはたくさん水分を摂らないといけない。
We should tell children how to protect themselves.自分を守る方法を子供たちに教えるべきだ。
He could be in the gymnasium.彼は多分体育館にいるでしょう。
Only then did he realize he had been deceived.自分がだまされたことを、その時初めて彼は悟った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License