Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
When did you first come over to Japan? 初めて日本に来たのはいつか。 We began with the soup. 最初にスープを飲んだ。 During the first year of the study, he learned that he himself had ALS. 研究の初年度に、彼は自分がALSにかかっていることを知った。 It was ten years ago that he first came to Japan. 彼が初めて日本にやってきたのは10年前だった。 Is this your first visit here? 初めての診察ですか。 His early poetry draws heavily on his experience and memories of childhood. 彼の初期の詩は少年時代の体験や記憶をおびただしく利用している。 The first artificial satellite was Sputnik 1, launched by Russia in 1957. 世界初の人工衛星はスプートニク1号で、ロシアにより1957年に打ち上げられた。 An autumn breeze begins to blow. 秋風が立ち初める。 Wow, we're finally in Paris. Where should we visit first? あーやっとパリだね。最初にどこに行こうか。 This area was first settled by the Dutch more than two hundred years ago. この地域は200年以上前に最初にオランダ人が植民した。 She will be the first Japanese woman astronaut. 彼女は日本初の宇宙飛行士となるだろう。 Written as it is plain English, this book is useful for beginners. このように平易な英語でかかれているので、この本は初心者の役に立つ。 I didn't realize till I visited Australia how small Japan really is. オーストラリアへ行って初めて、日本はなんと小さい国かと実感した。 People were against Mother Teresa at first, but she never gave up. 最初、人々はマザー・テレサに反対していたが、彼女は決してあきらめなかった。 Long ago in early cultures, the ball in the game was the symbol of the sun. はるか昔の初期の文化においては、競技で使われているボールは太陽を象徴していました。 Not until this morning did I learn the truth. 私は今朝になって初めて真実を知った。 Not until the end of the nineteenth century, did plant breeding become a scientific discipline. 19世紀末になって初めて植物の品種改良は科学の一分野となった。 She did not succeed, but after all that was her first attempt. 彼女はうまくゆかなかったが、なにしろ初めてのことだったからね。 It is a good habit to look up new words in a dictionary. 初めての単語を辞書でひくのはよい習慣である。 During the first year of the study, he learned he himself had ALS. 研究の初年度に、彼は自分がALSにかかっていることを知った。 The first thing I want to do tomorrow is to find a good part-time job. 私が明日最初にしたいことは、いいパートタイムの仕事を探すことです。 She has 3,500 books in her library and many of them are first editions. 彼女の蔵書は全部で3500冊で多くの初版が入ってる。 It was not till yesterday that I knew the fact. 私は昨日になって初めてその事実を知った。 All natural objects and phenomena used to be considered as having kami, so the gods of Shinto were uncountably numerous. 神道でいう神は無数にあり、初めは自然物や自然現象をも神としていた。 A new case occurred. They applied the new rule to it. 初めての例が生じ、新しい規則をそれに適用した。 Well do I remember the first day we met. よく覚えているとも、僕たちが初めて出会った日のことは。 Tom asked Mary who had been the first to arrive. トムはメアリーに誰が一番初めに来たのか尋ねた。 To make a long story short, he married his first love. かいつまんで話せば、彼は初恋の人と結婚したのだ。 At first he didn't know how to do his new job. 初めは新しい仕事をどうしてよいか全く彼には分からなかった。 In the spring, when the days grew longer and the sun warmer, she waited for the first robin to return from the south. 春が来ると日は長くなり暖かくなり、小さいおうちは南の国から最初の鳥が帰ってくるのを待っていました。 At first, the trainees were awkward in his company. 最初に、訓練生達は彼が一緒だったので落着かなかった。 Compared to you, I'm only a beginner at this game. 君と比べると僕はこのゲームではほんの初心者だ。 One time, I went to the atelier of a painter I had just met in the middle of the night. It was a dark room in an attic. 私はある時、初めて知り合いになった画家に伴われて、深夜そのアトリエにはいったことがある。屋根裏の薄暗い部屋である。 He went to Paris, where he first met her. 彼はパリに行き、そこで初めて彼女に会った。 The natives saw an airplane then for the first time. 原住民たちはその時初めて飛行機を見た。 In the first section of this review I raise the question of how brain processes cause our conscious experiences. この論評の最初のセクションでは、脳のプロセスがどのように我々の意識経験を引き起こすかという問題を提起する。 It was not until yesterday that he noticed her. 彼は昨日になって初めて彼女に気づいたのだった。 She went to Paris for the first time. 彼女は初めてパリへ行った。 I think this dictionary useful for beginners. 私はこの辞書は初心者には役に立つと思います。 First of all, you have to read this book. まず、初めに、この本を読まなければならない。 It was just 6 years ago that I visited New Zealand for the first time. 初めてニュージーランドへ行ったのは、今からちょうど6年前です。 It was not until I reached home that I missed my purse. 家に着いて初めて財布が無いのに気が付いた。 At first we used to go separately, but one day we started going and returning together. 最初は別々だったんですがある日一緒行き帰りするようになりました。 Ask whichever of the boys you see first. どの男の子でもいいから最初にあう子に聞きなさい。 That's what I said all along. それは私が初めからいってきたことです。 Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity. Those are values that we all share. And whi 共和党の旗を掲げて初めてホワイトハウス入りしたのは、この州の人でした。そのことを思い出しましょう。共和党とは、自助自立に個人の自由、そして国の統一という価値観を掲げて作られた政党です。そうした価値は、私たち全員が共有するものです。そして民主党は確かに今夜、大きな勝利を獲得しましたが、私たちはいささか謙虚に、そして決意を持って、この国の前進を阻んでいた分断を癒すつもりです。 Beginners should learn spoken English first. 初心者はまず口語英語を学ぶべきだ。 Read Lesson 10 from the beginning. 10課を初めから読みなさい。 At first he was all at sea in his new job. 最初、新しい仕事をどうしてよいか彼はわからなかった。 He couldn't carry out his first plan. 彼は最初の計画を実行することができなかった。 I had my first period when I was 13 years old. 初潮は13歳のときでした。 It was not until he was forty that he began to study German. 四十歳になって初めて彼はドイツ語を学び始めた。 It was named after the first American president. それはアメリカの初代大統領にちなんで名づけられた。 The meeting was held as intended at the outset. その会合は当初の予定どおりに開催された。 This election had many firsts and many stories that will be told for generations. But one that's on my mind tonight is about a woman who cast her ballot in Atlanta. She's a lot like the millions of others who stood in line to make their voice heard in thi 今回の選挙には色々な「史上初」があり、これから何世代にもわたって語り継がれるいろいろな物語がありました。けれども私が今夜なによりも思い出すのは、アトランタで投票したひとりの女性の物語です。彼女はほかの何百万という人たちと同様に、この選挙に自分の声を反映させようと行列に並びました。ただ1つだけ、ほかの人と違うことがあります。アン・ニクソン・クーパーさんは106歳なのです。 They say that you never forget your first love. 初恋を忘れることはないと言われている。 Kie never got off on older men until she met him. キエが年上の男性にすっかり心を奪われてしまったのは、彼との出会いが最初だった。 When he first heard her lovely voice over the phone, he fell head over heels for her. 彼は電話で初めて彼女の愛らしい声を聞いてすっかり彼女に惚れ込んでしまった。 Why did you leave out the first question in the exam? どうして試験で最初の問題を抜かしたの? This is a picture of the first train that ran between Tokyo and Yokohama. これは東京・横浜間を走った最初の汽車の絵だ。 That was the first time that a man walked on the moon. それが人が月を歩いた最初だった。 You are a good tennis player, as beginners go. あなたは初心者としてはテニスがうまい。 I am glad to make your acquaintance. 初めてお目にかかります。 My name's Cyril. Nice to meet you. キリルと申します、初めまして! The parallel with English becomes even more striking when we realize that Latin continued to be used for many hundreds of years more as the world's first "international language." ラテン語が世界最初の「国際語」として何百年以上もの間使われてきたことがわかると、英語との類似点はよりいっそう顕著になってくる。 The first edition was published ten years ago. 初版は10年前に出版された。 It was not until then that I realized my mistake. そのときになって初めて私は自分の誤りを悟った。 He knew it all along. 彼はそのことを初めから分かっていた。 Written in plain English, the book is suitable for beginners. 平易な英語で書かれているので、その本は初心者に適している。 He gathered men fresh from college and new to the business. 彼は大学を出たばかりで、その仕事に初めての者を集めた。 She was discouraged from publishing her first novel. 彼女は初めての小説を出版するのを思いとどまった。 When his theory was first put forward, nobody bought it. 彼の学説が初めて提唱された時は、誰もそれを信じなかった。 I think it is all right for beginners to take great pains to avoid using Dr Martin's book. 初心者はマーテン博士の本を使わなさすぎてもいいと思う。 I've never been spoken to like that. そんなふうに話しかけられたのは初めてだった。 Her first appearance on the stage was in 1969. 彼女が初舞台を踏んだのは1969年であった。 At first, he thought English very difficult, but now he thinks it is easy. 初めは英語はとても難しいと思ったが、今ではやさしいと思っている。 I made my first contact with him there. そこで私は初めて彼と知り合った。 They made first ascent of Mount Everest. 彼らはエベレストに初登頂した。 The boy rode a horse for the first time. その少年は初めて馬に乗った。 Given her inexperience, she has done well. 初めてにしては彼女はよくやったほうだ。 This is the first time. こんなこと初めてだ。 Our first lesson today is English. 私たちのきょうの最初の授業は英語です。 He is the first Japanese that traveled in space. 彼は最初に宇宙旅行をした日本人です。 We are good friends now, but we didn't like each other at first. 今は良い友達だけど、最初はお互いに好きじゃなかったんだ。 In the beginning, man was almost the same as the other animals. 初めの頃、人間は他の動物とほとんど同じようなものでした。 I remember the night when I first saw the Milky Way. 初めて天の川を見た夜のことを私は覚えている。 Turn at the first corner to the right. 最初の角を右の曲がりなさい。 What are you going to do with your first pay? あなたの初めての給料をどうするつもりですか。 Is this the first time you've had this symptom? この症状が出たのは初めてですか。 She was approaching thirty when I first met her. 私が初めて彼女に会ったとき彼女は30に間近であった。 It was not until I got home that I missed my watch. 家へ帰って初めて時計をなくしたのに気づいた。 This is the first time I've ever plowed this land. 私がこの土地を耕すのは初めてだ。 This will be his first match in the public eye. この試合が彼にとっては、最初の大きな試合になる。 This, the first of the miraculous signs, Jesus performed in Cana in Galilee. イエスはこのことを最初のしるしとしてガリラヤのカナで行った。 Why don't you carry out what you've set out to do? 初心を貫徹したらどうですか。 Is Sunday the first day of the week? 日曜日が1週間の最初の日ですか。 At first, I thought he was sick. 初めは病気だと思った。 Try it again from the first. 最初からもう一度やってごらん。 John took the lion's share of the lottery winnings; he claimed it was his idea to buy the ticket in the first place. 当たった宝くじの賞金の大半を、ジョンは独り占めにした。宝くじを買おうと最初に思いついたのは彼なのだからというのがその言い分だ。 Both my father and I went to the museum for the first time. 父も私も初めてその美術館へ行きました。