UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '利'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Some wise guy left the milk out of the refrigerator all night.どこかのお利口さんが一晩中ミルクを冷蔵庫から出しっぱなしにしておいたな。
He is nothing more than an egoist.彼は単なる利己主義者に過ぎない。
Make the best of your time.余暇をできるだけ利用しなさい。
I think that although the transportation system in Japan is convenient, the cost of living there is not very low.日本では交通がとても便利だけど、物価があまり安くないと思うんだ。
I have the right to call my lawyer.私には、弁護士に電話をする権利がありますよ。
I seize the moment and turn it to my advantage.機会を捕らえてそれを有利に利用する。
Try to make good use of your spare time.余暇を十分に利用するようにしなさい。
We consider it the citizens' legitimate right to have public libraries.我々は公立図書館を持つことを市民の当然の権利と考えている。
She emerged victorious in the struggle.彼女はこの闘争で勝利を収めた。
He capitalized on every opportunity to learn from the great scholar.彼はその大学者から学ぶ機会をすべて利用した。
A clever student can answer such a question easily.利口な生徒はそうした質問に簡単に答えられる。
Women use talking to maintain personal relationships.女性は人間関係を維持するためにお喋りを利用する。
A bank lends us money at interest.銀行は利息をとって金を貸してくれる。
Two different parties with common interests were on the warpath when he cut in to settle the dispute.共通の利害をもった両当事者がけんか腰でいたとき、彼が間に入って、いさかいにけりをつけた。
We took advantage of the sunny weather to go on a picnic.私たちは好天を利用してピクニックに出かけました。
She is making use of you.彼女はあなたを利用しているのです。
Truth alone triumphs.真実だけが勝利する。
He made the most of his opportunity.彼は彼の機会を最大限利用した。
She took advantage of the fine weather to paint the wall.彼女は天気のよい日を利用して壁を塗った。
At best we can only hope for a small profit.われわれはせいぜいわずかな利益しか望めない。
Shakespeare knew only a little Latin, but he put the little he knew to very good use.シェークスピアはラテン語をほんの少ししか知らなかったが、そのわずかなことを大いに利用した。
Sustainable development is the concept of the current generation utilizing the environment and meet human demands while not harming the ability of future generations to satisfy their own demands and interests.持続可能な開発は、現代の世代が、将来の世代の利益や要求を充足する能力を損なわない範囲内で環境を利用し、要求を満たしていこうとする理念。
Everyone has a right to enjoy his liberty.誰もが自由を楽しむ権利がある。
She took advantage of her paid vacation and went skiing.彼女は有給休暇を利用して、スキーに行った。
He fought a successful election campaign.彼は選挙運動を戦い勝利を手に入れた。
Gradually the interest rate will increase.利率は少しずつ上昇するだろう。
You should make use of this chance.あなたはこのチャンスを利用すべきだ。
Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity. Those are values that we all share. And whi共和党の旗を掲げて初めてホワイトハウス入りしたのは、この州の人でした。そのことを思い出しましょう。共和党とは、自助自立に個人の自由、そして国の統一という価値観を掲げて作られた政党です。そうした価値は、私たち全員が共有するものです。そして民主党は確かに今夜、大きな勝利を獲得しましたが、私たちはいささか謙虚に、そして決意を持って、この国の前進を阻んでいた分断を癒すつもりです。
Any member can make use of these facilities.会員はだれでもこれらの施設を利用できる。
She is not merely beautiful but bright.彼女は美しいだけでなく利発でもある。
We have no more right to say a rude thing to another than to knock him down.他人をなぐり倒す権利がないのと同様に、無礼な言葉を浴びせる権利もない。
It is true that Aristotle distinguishes the tyrant from the king by the fact that the former governs in his own interest, and the latter only for the good of his subjects; but it would follow from Aristotle's distinction that, from the very beginning of tアリストテレスが暴君と君主を区別するのに、前者は自らの利益のために統治を行い、後者は臣民のために統治を行うという事実をもってしたのは本当である。しかしながらアリストテレスの区分によれば、有史以来この世界にはただの一人も君主が存在したことはないということになる。
I had enough sense to get out of there.気を利かせて外へ出た。
He is clever, no doubt, but he is cold, too.彼は確かに利口ではあるが、冷淡でもある。
Her cleverness often amazes me.彼女は利口なのによく驚嘆する。
Don't hesitate to take the opportunity to propose to her.彼女にプロポーズする好機はためらわずに利用しろよ。
The bloated profits of farmers at the time were something again.当時の農家の暴利はすさまじかった。
The rights of the individual are the most important rights in a free society.個人の権利が自由社会でもっとも大切な権利です。
He acted in his own interest.彼は自分の利益のために働いた。
In Japan solar heat is used more for solar water heaters than for electricity generation.太陽熱は日本では発電より太陽熱温水器として利用されています。
He often uses a subway.彼はよく地下鉄を利用する。
Having a driver's license is an advantage for this job.運転免許証を持っていると、この仕事には有利だ。
The shock robbed her of speech for a moment.ショックで彼女は一瞬口が利けませんでした。
Cats have the ability to see in the dark.猫は夜目が利く。
Thanks to a fundamental restructuring, our surplus has swelled three-fold.抜本的な合理化のおかげで、わが社の利益は3倍に増えた。
No matter who it was that wrote this book, he's very clever.この本を書いたのが誰であろうとも、その人はとても利口だ。
The debt-servicing cost on bonds will take up major portion of the budget.債権の元利支払コストが予算のかなりの部分を占めるだろう。
In a word, he gained much profit.要するに彼は大きな利益を得た。
He isn't less clever than his brother.彼は兄に劣らず利口だ。
Jane has been quiet and grumpy for the past few days.ここ数日間、ジェーンは口も利かず不機嫌だ。
An individual has rights and responsibilities.個人には権利と義務がある。
His company makes profits from car exports.彼の会社は自動車の輸出で利益を上げている。
We should respect the rights of others, much more their lives.私たちは他人の権利を尊重すべきです。まして生命はなおさらです。
Not being tall isn't a disadvantage.背が高くないことは不利ではない。
This right must be protected at all costs.この権利はどんな犠牲を払っても守らなければならない。
She had, I thought, no right to do that.彼女はそんなことをする権利がないと私は思った。
We must stand up for our rights.私たちは自分たちの権利を守らなければならない。
The employees' interests are bound up with those of the corporation.従業員の利害は会社の利害と密接な関係を持つ。
Benefits of course should exceed the costs.もちろん利潤は生産費を上回るべきです。
The shock deprived her of speech.ショックで彼女は口が利けませんでした。
Our house is conveniently located.我が家は便利なところにある。
The well being of the nation is the government's responsibility.国民の福利は政府の責任だ。
We decided on a trip to Singapore for our vacation.私たちは休みを利用してシンガポールへ旅行することに決めた。
There is no advantage in doing that.そんな事しても利点がない。
His nationality counted against him.彼には国籍が不利に働いた。
I availed myself of this favorable opportunity.わたしは、このチャンスを利用した。
You should make the most of this rare opportunity to demonstrate your talent.自分の才能を示すために、めったにないこの機会を最大限に利用すべきだ。
Heavy industry always benefits from war.重工業はいつも戦争で利益を得る。
He claimed his share of the profits.彼は利益の分け前を要求した。
Mr Jones believes in hard work and profits.ジョーンズ氏は一生懸命働いて利益を得ることを良いことだと信じている。
They make good use of their rooms.彼らは自分の部屋をうまく利用している。
Students should make use of the books in the library.学生は図書館の本を利用すべきだ。
He felt that he was being used.彼は、自分が利用されていると感じた。
I am fortunate enough to have access to an excellent library.幸運にも私はすばらしい図書館を利用できる。
Our plan has lots of additional advantages.我々の計画には他にも多くの利点がある。
Don't ever speak to me like that!二度とそんな口の利き方をするな!
Antiprespirant is useful.制汗性は便利です。
We have started to recycle newspapers.私たちは新聞の再生利用を始めました。
Hours lost on the ground cancel out the advantage of speed in the air.地上で空費される時間が飛行機の速さという有利な店を帳消しにしてしまう。
It's your birthday, isn't it, Yuri?今日は由利さんの誕生日でしょう?
Try to make good use of your time.時間をうまく利用するように努めなさい。
This store enjoys a geographical advantage.この店は地の利をえている。
The evidence was against me.証拠は私に不利だった。
A stapler is very useful for attaching papers together.紙をとじるのにホチキスはとても便利だ。
He judged it wiser to remain silent.黙っていた方が利口だと彼は考えた。
He lends money at a high rate of interest.彼は高利でお金を貸している。
Although he may be clever, he is not wise.彼は利口なのかもしれないが賢明でない。
The professor who invented it has the right to reasonable remuneration from the university.それを発明した教授は大学から相当の対価を受ける権利がある。
We borrowed money at high interest.高金利で金を借りた。
You have no right to interfere in other people's affairs.あなたは他人のことに干渉する権利はありません。
She struck me as a tactful girl.彼女は気の利く女の子である印象を強く受けた。
Kill the goose that lays the golden eggs.目前の利益の為に将来の利益を台無しにする。
The central location gives easy access to stores and offices.中心部にあるので商店やオフィスに行くのに便利です。
He is alive to his own interests.彼は自分の利害に敏感である。
This new investment will multiply our profit.この新たな投資が利益増につながるだろう。
Bicycles are tools for urban sustainability.自転車は都会の環境を破壊することなく資源利用を持続することのできる道具である。
The battle ended in a triumph for the Romans.戦いはローマ人の勝利に終わった。
We have the right to live where we please.私たちには好きなところに住む権利がある。
The manager threw in the towel in defeat and planned how to win the next game.マネージャーは敗北を認めた。そして、次のゲームに勝利を収める計画を立てた。
Which dictionary do you often use?どの辞書をあなたはよく利用しますか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License