UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '利'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He judged it wiser to remain silent.黙っていた方が利口だと彼は考えた。
I thought her very clever.私は彼女をたいへん利口だと思った。
This knife was very useful to me.このナイフは私にはとても便利でした。
Read the kind of books that are useful to you.利益になるような本を読みなさい。
Every dog is entitled to one bite.どんな犬でも一度噛み付く権利がある。
They insisted on my making use of the opportunity.彼らは私がその機会を利用するようにと言い張った。
I'm sure Taeko was scared and tried to get Yuri to go along with her.どうせ、妙子さんが怖がって、有利さんも道連れにしようとしたんでしょ。
There are many natural objects that we can put to use.天然物中に利用しえるものがたくさんあります。
If you need books, make the most of the books in the library.本が必要なら、図書館の本を最大限利用しなさい。
There is no profit in worrying.悩んでも何の利益にもならない。
The victory is ours.勝利は我々のものだ。
Even smart folks become absent-minded at times.利口な人でも時にはぼんやりすることがある。
Several more companies are moving to enter the lucrative pet food market of the country.あと数社の企業が同国の利益の高いペットフード市場に参入をねらっている。
Two different parties with common interests were on the warpath when he cut in to settle the dispute.共通の利害をもった両当事者がけんか腰でいたとき、彼が間に入って、いさかいにけりをつけた。
Moreover, for your safety, we advise use of a substitute email address.なお、危険防止の為、サブアド利用をお奨めします。
The car is not available today.今日は車が利用できない。
We made the most of the opportunity.私たちはその好機を最大に利用した。
The manager threw in the towel in defeat and planned how to win the next game.マネージャーは敗北を認めた。そして、次のゲームに勝利を収める計画を立てた。
She was clever enough not to be deceived by him.彼女は利口だったので彼にだまされなかった。
He has a name for cleverness.彼は利口だという評判だ。
The debt-servicing cost on bonds will take up major portion of the budget.債権の元利支払コストが予算のかなりの部分を占めるだろう。
You have the advantage of a good education.君にはりっぱな教育を受けたという利点がある。
I offered him odds of 3 to 1.私は彼に3対1の有利な歩を与えようと申し出た。
This is all the air that is available to us.私たちに利用できる空気はこれだけだ。
He contributed to the good of the community.彼は社会の福利のために貢献してくれた。
She made nothing of her opportunities.彼女は好機を利用しなかった。
He always takes advantage of the mistakes made by his rivals.彼は彼のライバルが犯す誤りをいつも最大限に利用する。
He is neither diligent nor clever.彼は勤勉でもないし利口でもない。
There are a lot of people who always insist on the right.権利ばかり主張する人が多い。
Try to make good use of your spare time.余暇をうまく利用するように努めなさい。
A car is convenient, to be sure, but, after all, it will prove expensive.確かに車は便利だが、結局高いものにつく。
You had better avail yourself of this opportunity.君はこの機会を利用する方がよい。
It is true that he is young, but he is clever.なるほど彼は若いが、利口だ。
New Year shrine visit; which shrines are potent?初詣、ご利益があるのはどこの神社?
From the standpoint of ecology, Antarctica should be reserved solely for research, not for tourism or for commercial exploration.エコロジーの視点からいうと、南極は観光や商業的な探索ではなく、研究のみに利用されるべきである。
Our team came home in triumph.我がチームは大勝利を収めて帰国した。
You should not trample on other people's rights.他人の権利を踏みにじってはいけない。
She paid seven percent interest on the loan.彼女はそのローンに7%の利子を払った。
I believe the honest will win in the long run.私は最後には正直者が勝利を得ると信じている。
Living in a large city has many advantages.大都市に住むことには多くの利点がある。
The patriots stood up for the rights of their nation.愛国者達は国民の権利を擁護した。
The bloated profits of farmers at the time were something again.当時の農家の暴利はすさまじかった。
It goes without saying that those who are awake to their own rights must respect those of others.自分の権利に目覚めたものが、他人に権利も尊重しなければならないことは、言うまでもない。
He is more clever than wise.彼は賢明というより利口である。
Every student has free access to the library.学生はだれでも自由に図書館を利用できる。
John is the cleverest of us all.ジョンは私たちのすべての中で一番利口だ。
We must stand up for our rights.われわれはみずからの権利を擁護しなければならない。
I profited 200,000 yen yesterday.私は昨日20万円の利益を得た。
The loan bears an 8% interest.その貸付金は、8分の利益を生む。
She has been dumb since birth.彼女は生まれた時から口が利けない。
We have started to recycle newspapers.私たちは新聞の再生利用を始めました。
He made the most of his free time.彼は暇な時間を最大限に利用した。
The balance of public opinion remains in his favor.世論は依然として彼に有利に傾いている。
How thoughtful of you to have chilled some wine for us.ワインを冷やしておいてくれたとは気が利いてるね。
If one has the right to live, then one should also have the right to die. If not, then living is not a right, but an obligation.もし生命の権利というものがあるなら、死についての権利もあることになる。そうでなければ生命の権利は権利ではなく義務になってしまうだろう。
This one has a lot of advantages over that one.これはあれより有利な点がたくさんある。
It is one thing to own a library; It is quite another to use it wisely.蔵書を所有することと、それを賢明に利用することとは別問題である。
It is clever of her to solve such a difficult problem.そんな難しい問題を解くなんて彼女は利口だね。
This opportunity should be taken advantage of.この機会は利用すべきだ。
Patty is a smart student.パティーは利口な学生だ。
We fought hard for victory.勝利をめざして闘った。
I cannot see the advantage of doing that.私にそれをする利点が分からない。
She had, I thought, no right to do that.彼女はそんなことをする権利がないと私は思った。
She availed herself of every opportunity to improve her English.彼女は英語の上達のためにあらゆる機会を利用した。
You may use his library.君は彼の蔵書を利用して良い。
Make good use of your time.時間をじょうずに利用しなさい。
You have no claim on me.君は私に要求する権利はない。
You have no right to interfere in other people's affairs.あなたは他人のことに干渉する権利はありません。
He is a clever boy.彼は利口な少年だ。
I'm not trying to deprive you of your rights.あなたの権利を奪おうとしているわけではない。
Since the favorite and his rival were running against each other a dark horse like him was able to pull out in front.本命と対抗馬が競り合ったお陰で、ダークホースの彼が漁夫の利を得たってわけだ。
Read the kind of books that teach you something.利益になるような本を読みなさい。
Try to make good use of your time.時間をうまく利用するように努めなさい。
Every opportunity is used, and you should do English practice.あらゆる機会を利用して英語の練習をすべきである。
You should make use of this chance.あなたはこのチャンスを利用すべきだ。
You should make use of this chance.君はこの機会を利用すべきだ。
Our plan has lots of advantages.我々の計画には多くの利点がある。
This store enjoys a geographical advantage.この店は地の利をえている。
She capitalised on her father's connections in getting her present job.今の職を得るのに彼女は父親のコネを利用した。
This is your victory.これはあなた方の勝利だ。
You should avail yourself of the chance to go abroad.外国へ行けるチャンスは利用すべきだ。
They all thought of her as a bright girl.彼らはみんな彼女のことを利口な子だと思った。
Not a day passes but we use electricity in our daily life.われわれの日常生活で電気を利用しない日は一日もない。
The cat took advantage of the high grass to creep on the bird.その猫は高くのびた草を利用してその鳥の方にしのびよった。
I availed myself of this favorable opportunity.わたしは、このチャンスを利用した。
He wanted to make the most of his chance to learn.彼は勉強の機会を出来るだけ利用したいと思った。
We have a right to demand a safe future for ourselves and future generations.私たちは、私たちとこれからの世代のために安全な将来を要求する権利があります。
You must avail yourself of every opportunity.あらゆる機会を利用せよ。
John is more intelligent than Bill.ジョンはビルよりも利口だ。
You have no right to oppose our plan.君には、私たちの計画に反対する権利はない。
In studying geography, you must make constant use of maps.地理を研究するには地図をいつも利用しなければならない。
He was born dumb.彼は生まれつき口が利けない。
The prefectural governor got the upper hand in the July elections.その県知事は7月の選挙で勝利をおさめました。
However, the amount of wind available varies with the location and the season of the year.しかしながら、利用する風の量は場所や季節によって異なる。
The priest seems to make it a practice to climb on the underdog's bandwagon and persuade the other side to compromise.聖職者は人生の落伍者の方に味方して、勝利者を説得し、歩み寄らせることを生業としているようにおもえる。
Many housewives make good use of frozen food.冷凍食品をじょうずに利用している主婦が多い。
Mankind will succeed in using nuclear energy peacefully.人類は原子力を平和に利用するのに成功するだろう。
A good newspaper reporter takes advantage of what he learns from any source, even the "little bird told him so" type of source.良い新聞記者は、どんなニュース源からも、つまり、出所不明型のニュース源からも、学びとれるものはなんでも利用する。
Everyone has a right to say what he thinks.みんなはそれぞれ自分の意見を述べる権利を持っている。
We are firmly confident of victory.我々は勝利をかたく確信している。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License