The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '利'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
You will save yourself a lot of time if you take the car.
車を利用すれば時間をかなり節約できますよ。
We must make the best of the small room.
私達はその狭い部屋を最大限利用しなければならない。
A dog is a clever animal.
犬は利口な動物である。
You shouldn't act selfishly.
利己的な行動をするべきではない。
I found the answering machine convenient.
私は留守番電話は便利だとわかった。
Do you recycle?
再利用するの?
They obtained a yield of 8 percent on their investment.
彼らは投資から8パーセントの利益を得た。
They all thought of her as a bright girl.
彼らはみんな彼女のことを利口な子だと思った。
In an emergency, use the stairway, not the elevator.
非常の場合は、エレベーターではなく、階段を利用しなさい。
She availed herself of every opportunity.
彼女はあらゆる機会を利用した。
Interest accrued from the money left in my savings account.
貯金通帳に残っていた金で利子がついた。
Students have access to these computers.
学生はこのコンピューターを利用できる。
Speak in my behalf.
私に有利なように言ってくれ。
The judgement went against him.
彼に不利な判決がでた。
Watt & Fulton bethought themselves that power must be availed of.
ワットとフルトンは力を利用しなければと思いついた。
Don't you think the dog is smart?
その犬を利口だと思いませんか。
This girl is still in elementary school, yet she has a wine-tasting master license. I didn't know one could get qualified without even drinking alcohol.
The comparison between the two was to his disadvantage.
2人を比較すると彼の方が形勢不利だった。
I availed myself of this favorable opportunity.
わたしは、このチャンスを利用した。
I'm astonished by her cleverness.
彼女の利口なのには舌を巻く。
I'm left-handed.
僕は左利きです。
The manager threw in the towel in defeat and planned how to win the next game.
マネージャーは敗北を認めた。そして、次のゲームに勝利を収める計画を立てた。
He made the most of his free time.
彼は暇な時間を最大限に利用した。
He is smart, and what is more, honest and punctual.
彼は利口でそのうえ正直で時間を厳守する。
To my regret, his was nothing but a short-lived triumph.
がっかりしたことに、彼の勝利は、つかの間の勝利にすぎなかった。
In the U.S., freedom of religion is one of the guarantees of the Bill of Rights.
アメリカでは信仰の自由は権利章典で保証されていることの一つである。
I wish I could think of something to say.
気の利いたことが言いたいけれどいえないなあ。
We made the best of our small room.
私達は狭い部屋を最大限に利用した。
The prefectural governor got the upper hand in the July elections.
その県知事は7月の選挙で勝利をおさめました。
All the citizens of the city have access to the city library.
市民は誰でも市の図書館を利用することができる。
This knife was very useful to me.
このナイフは私にはとても便利でした。
I made a good profit by selling my car.
私は車を売って大きな利益を得た。
He did it for the money.
彼は営利のためにこれをした。
The shock robbed her of speech for a moment.
ショックで彼女は一瞬口が利けませんでした。
Even intelligent people are sometimes absent-minded.
利口な人でも時にはぼんやりすることがある。
Make the most of your vacation.
休暇をできるだけ上手く利用しなさい。
We paid a heavy price for this victory.
この勝利に対して我々は大変な代価を払った。
Everybody has the right to seek happiness.
幸福を求める権利は誰にもある。
Each new generation makes use of the knowledge.
新しい世代はそれぞれ知識を利用する。
We must think about recycling energy.
私達はエネルギーの再生利用を考えなければならない。
Shakespeare knew only a little Latin, but he put the little he knew to very good use.
シェークスピアはラテン語をほんの少ししか知らなかったが、そのわずかなことを大いに利用した。
I know that interest rates are fixed in accordance to the borrower's business risk.
金利は、債務者が負担する事業リスクに応じて定まるものと存じます。
He is a thorough-going egoist.
彼は徹底した利己主義者だ。
I think that although the transportation system in Japan is convenient, the cost of living there is not very low.
日本では交通がとても便利だけど、物価があまり安くないと思うんだ。
Next year, this gravel road will be paved.
この砂利道は来年舗装されるだろう。
Youth has its advantages.
若さにはそれなりの利点がある。
I think that Japan's marriage system is an unequal and discriminatory contract disadvantageous to men.
日本の結婚制度は男に不利な男女不平等条約 だと思います。
He is entitled to better treatment.
彼はもっとよい待遇を受ける権利がある。
He is a clever boy, to be sure.
確かに彼は利口な少年だ。
He availed himself of the rain.
彼は雨を利用した。
Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity. Those are values that we all share. And whi