UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '利'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Try to make the most of every opportunity.あらゆる機会を最大限に利用するようにせよ。
Women use talking to maintain personal relationships.女性は人間関係を維持するためにお喋りを利用する。
We have no more right to say a rude thing to another than to knock him down.他人をなぐり倒す権利がないのと同様に、無礼な言葉を浴びせる権利もない。
Read the kind of books that are useful to you.利益になるような本を読みなさい。
The shock robbed her of speech for a moment.ショックで彼女は一瞬口が利けませんでした。
We fought hard for victory.勝利をめざして闘った。
The prospects for our victory are excellent.僕らが勝利する見込みは十分ある。
This deposit bears three percent interest.この貯金には三分の利子が付く。
They deprived the criminal of his rights.彼らはその犯罪者から彼の持つ権利を奪ってしまった。
Corporations are downsizing and reducing the amount of profits they put back into R&D.企業は規模を縮小し、研究開発にふりむける利益分も減らしています。
I can't see the advantage of doing that.私にそれをする利点が分からない。
You have no claim on me.君は私に要求する権利はない。
She was accorded permission to use the library.彼女は図書館の利用許可を与えられた。
He paid the loan with interest.彼は利息を付けて借金払いをした。
If you need books, make the most of the books in the library.本が必要なら、図書館の本を最大限利用しなさい。
All the citizens of the city have access to the city library.市民は誰でも市の図書館を利用することができる。
He sometimes says nice things.彼は時々気の利いたことを言う。
Local party members are trying to gerrymander the district.地方の党員たちは自党に有利な形の選挙区割りをもくろんでいます。
The priest seems to make it a practice to climb on the underdog's bandwagon and persuade the other side to compromise.聖職者は人生の落伍者の方に味方して、勝利者を説得し、歩み寄らせることを生業としているようにおもえる。
Happy are those who think themselves wise.自分が利口だと思っている人は幸せだ。
Atomic energy can be utilized for peaceful purposes.原子力エネルギーを平和のために利用することができる。
A mortgage rate of six percent is becoming the current industry average.金利6パーセントの住宅ローンが現在の業界平均となっている。
You may find it a bit inconvenient if you can't use the Internet.インターネットを使えないと、少し不利になるかもしれません。
Nothing could be more useful than a copying machine.コピー機ほど便利なものはない。
Our company makes use of the Internet.我々の会社ではインターネットを利用している。
Even smart folks become absent-minded at times.利口な人でも時にはぼんやりすることがある。
You'll find it your advantage to know a foreign language.外国語を知っていれば有利である事が君にもわかるでしょう。
Any member can make use of these facilities.会員はだれでもこれらの施設を利用できる。
He is alive to his own interests.彼は自分の利益に敏感だ。
Students should make use of the books in the library.学生は図書館の本を利用すべきだ。
Everyone has a right to enjoy his liberty, much more his life.誰にもみな、生存の権利はもちろん、自由を享有する権利がある。
Our plan has lots of additional advantages.我々の計画には他にも多くの利点がある。
Bicycles are tools for urban sustainability.自転車は都会の環境を破壊することなく資源利用を持続することのできる道具である。
In examinations the foolish ask question that the wise cannot answer.試験のとき、ばかは利口な人でも答えられない質問をする。
To do him justice, he is not a selfish man.彼の事を公平に言えば、彼は利己的な男ではないよ。
He isn't less clever than his brother.彼は兄に劣らず利口だ。
Speak in my behalf.私に有利なように言ってくれ。
Let's get an open ticket.期間内乗り放題チケットを利用しよう。
The output power of a one square meter solar panel is about one watt, so it is difficult to use solar power on a large scale at present.1平方メートルの太陽光発電パネルの出力は約1ワットであり、今のところ大規模に太陽電力を利用するのは困難である。
The evidence was in his favor.その証拠は彼に有利であった。
All the people in this world haven't had the advantages that you've had.世の中のすべての人々が、あなたが与えられてきたような有利な条件に恵まれてきたわけではない。
Nancy looks a fool but she's really very clever.ナンシーは馬鹿に見えるけど、本当はすごく利口なの。
The Conservative Party won the election in 1992.1992年の選挙では保守党が勝利を収めた。
In getting her present job, she made capital of her father's connections.今の職を得るのに彼女は父親のコネを利用した。
Ichiro puts friendship above profit.一郎は利益よりも友情を大切にする。
It is from advertising that a newspaper earns most of its profits.新聞が、その利益の大部分を得るのは広告からである。
Do you recycle?再利用するの?
This service is temporarily out of order.このサービスは一時的にご利用いただけません。
It was not until this year that these documents were made available to the public.今年になってやっとこれらの記録がみんなに利用できるようになった。
We decided on a trip to Singapore for our vacation.私たちは休みを利用してシンガポールへ旅行することに決めた。
Investing abroad on your national currency basis will not always be profitable.自国通貨建てで海外に投資することがいつも利益を生むとは限らない。
Every student has access to the library.学生は誰でも図書館を利用できる。
He is entitled to get the land; it was his father's.彼はその土地を取得する権利がある。彼の父親のものだったのだから。
The general situation is advantageous to us.全般的な状況はわれわれに有利だ。
It's your birthday, isn't it, Yuri?今日は由利さんの誕生日でしょう?
This hotel is conveniently located in terms of public transportation.このホテルは公共交通機関の点から見ると便利な所に位置している。
The partner was discouraged to his large victory.彼の大勝利に相手は落胆した。
We find diverse ethnic and economic interests here.ここでは多様な民族的・経済的利害関係がみられる。
Terms of use may be changed without notice.利用条件を予告なしに変更することがあります。
We could hear footsteps crunching through the gravel.私たちには砂利を踏みしめる足音が聞こえた。
There is a big movement today to recycle trash.今日ごみを再利用する大きな運動が見られる。
I believe the honest will win in the long run.正直者が最後には勝利を得ると信じている。
According to Tom, Mary is just a predatory guru who promises gain.トムによって、メアリー様は利益を約束する略奪の尊師の一つしかありません。
The rumor worked to his disadvantage.そのうわさは彼に不利に働いた。
Is it possible to take a shuttle bus from the airport to the hotel?空港からホテルまでシャトルバスを利用できますか。
He stressed the convenient aspects of city life.彼は都会生活の便利な面を強調した。
He is a thorough-going egoist.彼は徹底した利己主義者だ。
She is looking for a job where she can make use of her foreign language ability.彼女は自分の外国語の力を利用できる仕事を探している。
If you join this club, you will be entitled to use all of its facilities.このクラブに入会すれば、その施設の全てを使用する権利が与えられる。
That's useful, isn't it?そりゃ便利だね。
It was the triumph of civilization over force.それは暴力に対する文明の勝利であった。
Shakespeare knew only a little Latin, but he put the little he knew to very good use.シェークスピアはラテン語をほんの少ししか知らなかったが、そのわずかなことを大いに利用した。
Tim writes as if he were left-handed.ティムはまるで左利きのような書き方をする。
Each employee is entitled to a two week paid vacation per year.従業員は皆、毎年二週間の有給休暇をもらう権利がある。
We shared the benefit together.我々はその利益を分け合った。
Mary is both intelligent and kind.メアリーは利口でもあり親切でもある。
Two dogs fight for bone, and the third runs away with it.漁夫の利。
It turned out that the cards were stacked against her from the beginning of the game.そのゲームでは初めから彼女に不利になるように仕組まれていたことが後になってわかった。
He contributed to the good of the community.彼は社会の福利のために貢献してくれた。
John is clever.ジョンは利口だ。
The EC countries have a huge stake in the talks.EC諸国はこの会談に非常に大きな利害関係をもっています。
I'd like to use a safety box.セーフティーボックスを利用したいのですが。
There was no evidence against him found at the scene.現場には彼に不利な証拠品は何もなかった。
In a democracy, all citizens have equal rights.民主主義国家では、すべての国民が平等な権利を持つ。
Every Tibetan above 25 has the right to stand for election to the Assembly of Tibetan People's Deputies.25歳以上のすべてのチベット人は亡命チベット代表者議会の議員選挙に立候補する権利を有する。
It's been decided that the entertainment for our year-end party will be a question-with-comical-improvised-answer session.忘年会の余興で大喜利をやることになった。
She has been dumb since birth.彼女は生まれた時から口が利けない。
Everyone has the right to life, liberty and the security of person.すべて人は、生命、自由及び身体の安全に対する権利を有する。
You have no right to oppose our plan.君には、私たちの計画に反対する権利はない。
I had enough sense to get out of there.気を利かせて外へ出た。
I lent her 500 dollars free of interest.私は彼女に無利子で500ドル貸した。
Dr. Patterson: Not at all! Koko has taught us that gorillas are intelligent enough to learn sign language.パターソン博士:とんでもない。ココがゴリラは利口で手話を覚えられることを私たちに教えてくれました。
He is considered to be one of the interested parties.彼は利害関係者の1人と考えられている。
We have to stand up for minority rights.我々は少数民族の権利を守らなければならない。
This will be a good opportunity for me to use my language skills to my advantage.これは私の語学の能力を有利に使える好機である。
We seemed secure of victory.我々の勝利は確実と思われた。
In studying geography, you must make constant use of maps.地理を研究するには地図をいつも利用しなければならない。
The old woman lends money at the rate of three percent.その老婆は三分の利子で金を貸す。
He made the most of his opportunity.彼は彼の機会を最大限利用した。
He had the last laugh.彼が最後に勝利を得た。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License