UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '利'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Add a little more pepper.もう少しこしょうを利かせなさい。
Brokers struggling to make a profit don't always play by the book.利益追求に必死のブローカーは、必ずしもルールブックにのっとっているとは限らないのです。
You should make use of this chance.あなたはこの機会を利用すべきだ。
She was dumb with fear.彼女は恐くて口が利けなかった。
No pain, no gain.骨折りなければ利益なし。
Banks charge higher interest on loans to risky customers.銀行はリスクの高い顧客へのローンには高い金利をつける。
The rumor worked to his disadvantage.そのうわさは彼に不利に働いた。
We should make use of atomic energy.私たちは原子力エネルギーを利用すべきだ。
This service is temporarily out of order.このサービスは一時的にご利用いただけません。
It is clever of her to solve such a difficult problem.そんな難しい問題を解くなんて彼女は利口だね。
A mortgage rate of six percent is becoming the current industry average.金利6パーセントの住宅ローンが現在の業界平均となっている。
I made use of this good opportunity.私はこの好機を利用した。
She is a strenuous supporter of women's rights.彼女は女性の権利擁護の熱心な支持者である。
I have the right to call my lawyer.私には、弁護士に電話をする権利がありますよ。
This would enable us to compete more effectively with other agencies.この条件を受けていただけると、他社との競合が有利になります。
They make good use of their rooms.彼らは自分の部屋をうまく利用している。
I seize the moment and turn it to my advantage.機会を捕らえてそれを有利に利用する。
In most sports the team that practice hardest usually brings home the bacon.たいていのスポーツの場合、最も厳しい練習をするチームがふつう勝利を収める。
Every student has access to the library.学生は誰でも図書館を利用できる。
I could not resist the lure of great profits.莫大な利益の誘惑に勝てなかった。
This is a great time-saving gadget for the housewife.これは主婦の手間を省く便利な器具です。
Many advantages accrue to society from the freedom of speech.言論の自由は社会に多くの利益を授ける。
They all thought of her as a bright girl.彼らはみんな彼女のことを利口な子だと思った。
You may make use of his library.君は彼の蔵書を利用して良い。
You shouldn't act selfishly.利己的な行動をするべきではない。
We decided on a trip to Singapore for our vacation.私たちは休みを利用してシンガポールへ旅行することに決めた。
His office is convenient for the station.彼の事務所は駅のすぐ近くで便利だ。
They assumed a victory as their own.彼らは勝利は自分たちのものだと思った。
I am not interested in material gain.私は物質的な利益には関心がない。
It is from advertising that a newspaper earns most of its profits.新聞が、その利益の大部分を得るのは広告からである。
But above all, I will never forget who this victory truly belongs to. It belongs to you. It belongs to you.けれどもほかの何を差し置いても、今夜のこの勝利が真に誰のものなのか、私は決して忘れません。この勝利は、みなさんのものです。みなさんのものなのです。
It would be a great convenience if English were to become everybody's major language.英語が万人の主要言語になるようなことがあればどんなに便利だろう。
I would rather be poor than be rich by taking advantage of others.他人を利用して金持ちになるよりはむしろ貧乏でいる方がいい。
Corporate borrowing from financial institutions is rising due to the low interest rate.低金利で企業の金融機関からの借入は増えている。
He must be selfish.彼は利己的に違いない。
She struck me as a tactful girl.彼女は気の利く女の子である印象を強く受けた。
He makes the most of his opportunities.彼はその機会をできるだけ利用した。
He is smart.利口だね。
The loan bears an 8% interest.その貸付金は、8分の利益を生む。
Mankind will succeed in making peaceful use of atomic energy.人類は原子力を平和に利用するのに成功するだろう。
They assumed the victory as their own.彼らは勝利が自分たちのものだと思った。
The war is going in our favor.戦況は我々に有利に展開している。
You should take advantage of this opportunity.君はこの機会を利用する方がよい。
I'm not trying to deprive you of your rights.あなたの権利を奪おうとしているわけではない。
I think that although the transportation system in Japan is convenient, the cost of living there is not very low.日本では交通がとても便利だけど、物価があまり安くないと思うんだ。
It is apparent that he will win the election.彼が選挙で勝利を収めるのは明らかだ。
We have a right to demand a safe future for ourselves and future generations.私たちは、私たちとこれからの世代のために安全な将来を要求する権利があります。
He paid the loan with interest.彼は利息を付けて借金払いをした。
To my regret, his was nothing but a short-lived triumph.がっかりしたことに、彼の勝利は、つかの間の勝利にすぎなかった。
He was glad to avail himself of any means to succeed in life.彼は人生で成功するためにはどんな手段をも喜んで利用した。
It is to your advantage to join us.私たちの仲間に入るのが有利だ。
Kenneth Starr abused his power again and took away my right to get on-line.ケネス・スターがまたしても権力を濫用し、私がインターネットを使う権利を剥奪したのです。
Is it possible to take a shuttle bus from the airport to the hotel?空港からホテルまでシャトルバスを利用できますか。
They want to talk to you about areas of mutual interest.彼らは、貴社とお互いに利益となる事柄について話し合うことを望んでいます。
Nothing could be more useful than a copying machine.コピー機ほど便利なものはない。
He is clever enough to solve the problem.彼はその問題を解くのに十分なほどに利口だ。
He derived great benefit from the book.彼はその本から大きな利益を得た。
The car is not available today.今日は車が利用できない。
We should make good use of dictionaries when studying a foreign language.外国語を学ぶときは辞書をよく利用しましょう。
It goes without saying that those who are awake to their own rights must respect those of others.自分の権利に目覚めたものが、他人に権利も尊重しなければならないことは、言うまでもない。
I'm a lefty.僕は左利きです。
We had better utilize our natural resources.我々は天然資源をもっと有効に利用する必要がある。
We lost out to our rival in price competition.私たちの会社はライバル企業に金利競争で敗れた。
At last, they experienced the joy of victory.ついに彼らは勝利の喜びを経験した。
You shouldn't let people make use of you like that.自分をそんなふうに人々に利用させておくべきではない。
They made much of the victory of their team in the tournament.彼らはトーナメントでの勝利を過大に評価した。
She had, I thought, no right to do that.彼女はそんなことをする権利がないと私は思った。
We are more or less selfish.私たちは多かれ少なかれ利己的である。
There's new energy to harness, new jobs to be created, new schools to build, and threats to meet, alliances to repair.利用すべきエネルギー、つくり出すべき雇用、建てるべき学校、対話すべき脅威、修復すべき同盟がある。
Don't ever speak to me like that!二度とそんな口の利き方をするな!
It is a great convenience to live near a station.駅の近くに住んでいるとたいそう便利だ。
They insisted on my making use of this opportunity.彼らは私がこの機会を利用するように主張した。
Some students in this university don't even know how to talk to teachers.この大学の学生の中には教師に対する口の利き方すら知らないものがいる。
It is difficult to peg the direction of interest deregulation.金利自由化の方向性を一定するのはむずかしいことです。
Every person has a right to defend themselves.誰にも自分を守る権利がある。
She availed herself of every opportunity.彼女はあらゆる機会を利用した。
Company A is trying to play us off against Company B in a severe price-war.苛酷な価格競争の中で、A社は我々をけしかけてB社と戦わせて漁夫の利を得ようとしている。
There is no profit in worrying.悩んでも何の利益にもならない。
Dr. Patterson: Not at all! Koko has taught us that gorillas are intelligent enough to learn sign language.パターソン博士:とんでもない。ココがゴリラは利口で手話を覚えられることを私たちに教えてくれました。
We put all the resources to use in writing up this paper.私たちはあらゆる素材を利用して、この書類を書き上げた。
The experience gave him an advantage over the others.彼は経験があったのでほかの人たちより有利だった。
Benefits of course should exceed the costs.もちろん利潤は生産費を上回るべきです。
I believe the honest will win in the long run.私は最後には正直者が勝利を得ると信じている。
We have no more right to say a rude thing to another than to knock him down.他人を殴り倒す権利がないように、無礼な言葉を浴びせる権利もない。
There is no advantage in doing that.そんなことをしても利点はない。
Everything is against us.情勢はすべて我々に不利である。
He is the personification of selfishness.彼は利己主義の化身だ。
There are several advantages to city life.都市生活にはいくつかの有利な点がある。
The battle ended in a triumph for the Romans.戦いはローマ人の勝利に終わった。
Now you've come of age you have the right to vote.君はもう成人したから投票する権利がある。
Money lenders are enjoying a profitable period.資金の貸し手は高利益の時期を享受している。
You should regard the rights of all.すべての人々の権利を尊厳すべきだ。
He made use of the opportunity to improve his English.彼は自分の英語力を伸ばすための機会を利用した。
In future we'll not be handicapped by age.将来は年齢で不利になることはないでしょう。
He is more clever than I am.彼は私より利口だ。
Everything militated against his success.すべてが彼の成功に対し不利に働いた。
I availed myself of a holiday to visit Tokyo.私は休暇を利用して東京を訪れた。
He didn't look like a clever boy.彼は利口な子供には見えなかった。
He's every bit as clever as his friend.彼はその友人と全く同じように利口だ。
How about holding a debate on women's rights?女性の権利について討論しましょうか。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License