UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '利'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

She puts her own interests above everything else.彼女は利己一点張りの女だ。
This deposit bears three percent interest.この貯金には三分の利子が付く。
He made the most of his chance to learn.彼は学習する機会を最大限に利用した。
At best we can only hope for a small profit.われわれはせいぜいわずかな利益しか望めない。
You should take advantage of the good weather to paint the fence.晴天を利用してフェンスにペンキを塗るほうがいいよ。
I wonder how it is when the web server uses cookies?ウェブ・サーバーがクッキーを利用している場合はどうなるのでしょうか。
We have no more right to say a rude thing to another than to knock him down.他人をなぐり倒す権利がないのと同様に、無礼な言葉を浴びせる権利もない。
He is alive to his own interests.彼は自分の利害に敏感である。
You should make the most of this rare opportunity to demonstrate your talent.自分の才能を示すために、めったにないこの機会を最大限に利用すべきだ。
Interest rates will move up due to monetary tightening.金融引き締めで金利が上昇するだろう。
He made the best use of the time left.彼は残った時間をできるだけ利用した。
You have a large family to support; don't play for high stakes.あなたには扶養しなければならない大きな家族がある。だが危険をおかしてまで大きな利益を得ようとするな。
The site is used for military purposes.その敷地は軍事上の目的で利用されている。
Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity. Those are values that we all share. And whi共和党の旗を掲げて初めてホワイトハウス入りしたのは、この州の人でした。そのことを思い出しましょう。共和党とは、自助自立に個人の自由、そして国の統一という価値観を掲げて作られた政党です。そうした価値は、私たち全員が共有するものです。そして民主党は確かに今夜、大きな勝利を獲得しましたが、私たちはいささか謙虚に、そして決意を持って、この国の前進を阻んでいた分断を癒すつもりです。
This girl is still in elementary school, yet she has a wine-tasting master license. I didn't know one could get qualified without even drinking alcohol.この女の子、まだ小学生なのに利き酒師の資格を持っているんだってさ。お酒が飲めなくても資格が取れるなんて知らなかったよ。
The judgement went against the government.判決は政府に不利だった。
Tim writes as if he were left-handed.ティムはまるで左利きのような書き方をする。
Those black people have long been deprived of their rights.その黒人たちは長いこと権利を奪われてきた。
This is your victory.これはあなた方の勝利だ。
You should make the best of your limited time.君の限られた時間をできるだけうまく利用すべきだ。
She is a strenuous supporter of women's rights.彼女は女性の権利擁護の熱心な支持者である。
Even intelligent people are sometimes absent-minded.利口な人でも時にはぼんやりすることがある。
You should avail yourself of this opportunity without fail.この機会を必ず利用すべきだ。
I remember him as a cute, bright little boy.彼が利口なかわいい少年だったのを覚えています。
The report of victory turned out to be a little premature.勝利の報道はいささか早まったということが判明した。
It's been decided that the entertainment for our year-end party will be a question-with-comical-improvised-answer session.忘年会の余興で大喜利をやることになった。
He is a clever boy, to be sure.確かに彼は利口な少年だ。
Accrued interest will be paid into your account.生じた利息は貯金口座に入金されます。
He is singing with a lot of ornamentation.彼は小節を利かして歌っています。
He must be selfish.彼は利己的に違いない。
He made the most of his free time.彼は暇な時間を最大限に利用した。
It is wiser to make no reply to angry words.おこった言葉には応じないほうが利口だ。
This product brought us a large margin.この製品のお陰で我が社は大きな利益をあげた。
John is more intelligent than Bill.ジョンはビルよりも利口だ。
Everyone has the right to life, liberty and the security of person.すべて人は、生命、自由及び身体の安全に対する権利を有する。
Two different parties with common interests were on the warpath when he cut in to settle the dispute.共通の利害をもった両当事者がけんか腰でいたとき、彼が間に入って、いさかいにけりをつけた。
We must stand up for our rights.われわれはみずからの権利を擁護しなければならない。
The prospects for our victory are excellent.僕らが勝利する見込みは十分ある。
You should regard the rights of all.すべての人々の権利を尊厳すべきだ。
We decided to have a last piece on the programme at the year-end party.忘年会の余興で大喜利をやることになった。
You shouldn't let people use you like that.自分をそんなふうに人々に利用させておくべきではない。
You should make use of this chance.君はこの機会を利用すべきだ。
Central Bank is a bank that deals mainly with other banks and the government and assumes broad responsibilities in the interests of the national economy apart from the earning of profits.中央銀行は主にその他の銀行及び政府と業務を行い、利潤をあげることの他に国民経済の利益になる広い責任を負う銀行である。
Given a high level of bond issues, the cost to service them will increase.国債発行が高水準なので、それらの元利支払コストが増加するだろう。
You should avail yourself of every opportunity.あらゆる機会を利用しなさい。
Let's take advantage of the long weekend.長い週末を利用しよう。
She is more wise than clever.彼女は利口というよりむしろ賢明である。
It's your birthday, isn't it, Yuri?今日は由利さんの誕生日でしょう?
Try to make good use of your spare time.余暇を十分に利用するようにしなさい。
She has been dumb since birth.彼女は生まれた時から口が利けない。
How dare you talk to me like that!よくも俺にそんな口が利けるな。
We made the best of our small room.私達は狭い部屋を最大限に利用した。
She is not so much honest as clever.彼女は正直と言うより利口だ。
That place's food is delicious and their prices are low. However, their location isn't good.あそこの食べ物はうまいし値段も安いが、地の利が悪いのが難点だね。
Appearances are against her.状況は彼女に不利だ。
His office is convenient for the station.彼の事務所は駅のすぐ近くで便利だ。
You should try to make the most of your opportunities.あなたは機会をできるだけ利用するようにすべきだ。
Robert got a small proportion of the profit.ロバートは利益のほんの一部しかもらわなかった。
He claimed his share of the profits.彼は利益の分け前を要求した。
Benefits are in effect.利益は効果を発揮してる。
He dropped in on some old friends during his vacation trip to New York.彼は休暇を利用してニューヨークに旅行に行く途中、旧友の所にちょっと立ち寄った。
You've got to learn to hold your tongue.君は口の利き方を知らなければならない。
I am fortunate enough to have access to an excellent library.幸福にも私はすばらしい図書館を利用できる。
The shock deprived her of speech.ショックで彼女は口が利けませんでした。
Atomic energy can be utilized for peaceful purposes.原子力エネルギーを平和のために利用することができる。
When goods are scarce, sellers have the advantage.品物が少ないときには売り手が有利だ。
I can assure you that chances are in your favor.大丈夫、形勢は君に有利なんだから。
This is very useful.これは大変便利なものです。
The country's economy has developed making use of its rich national resources.その国の経済は豊かな天然資源を利用して発展してきた。
It looks like he will win.彼は勝利したように見える。
I can't see the advantage of doing that.私にそれをする利点が分からない。
She emerged victorious in the struggle.彼女はこの闘争で勝利を収めた。
We disputed the victory to the end.私たちは最後まで勝利を得ようと争った。
She took advantage of the fine weather to paint the wall.彼女は天気のよい日を利用して壁を塗った。
He's every bit as clever as his friend.彼はその友人と全く同じように利口だ。
In studying geography, you must make constant use of maps.地理を研究するには地図をいつも利用しなければならない。
Animals and plants have the right to live, and men even more so.動物も植物も生きる権利がある。人間はなおさらだ。
She capitalised on her father's connections in getting her present job.今の職を得るのに彼女は父親のコネを利用した。
I'll come in for a nice profit if land values continue to rise.地価が上がり続ければ私はかなりの利益にあずかることになろう。
The victory made us more excited.勝利はわれわれを更に興奮させた。
We have a right to demand a safe future for ourselves and future generations.私たちは、私たちとこれからの世代のために安全な将来を要求する権利があります。
The battle ended in a triumph for the Romans.戦いはローマ人の勝利に終わった。
He is the least clever of the three.彼は3人のうちで一番利口ではない。
Asked what exactly a right was, I was at a loss to explain it.権利は正確には何であるのかと聞かれて、私は説明に困った。
The government deprived him of all his rights.政府は彼からあらゆる権利を奪った。
But above all, I will never forget who this victory truly belongs to. It belongs to you. It belongs to you.けれどもほかの何を差し置いても、今夜のこの勝利が真に誰のものなのか、私は決して忘れません。この勝利は、みなさんのものです。みなさんのものなのです。
These goods are available to members only.これらの商品は会員だけが利用できる。
Our interests clash with theirs.我々の利益は彼らの利益と相容れない。
He burned for his moment of triumph.彼は勝利の瞬間を待ちわびた。
I'm not interested in material gain.私は物理的な利益には関心がない。
All the citizens of the city have access to the city library.市民は誰でも市の図書館を利用することができる。
The people deprived him of his rights.国民は彼の権利を奪った。
He was born dumb.彼は生まれつき口が利けない。
We must make the best we can of the few natural resources we have.われわれは持っているわずかな天然資源をできるだけ利用しなければならない。
Young as he is, he is clever.彼は若いけれど利口だ。
I'm not trying to deprive you of your rights.あなたの権利を奪おうとしているわけではない。
He has no right to interfere in our family affairs.彼は私たちの家族の問題に干渉する権利はない。
Never take advantage of another's misfortune.決して他人の不幸を利用してはいけない。
This is a great time-saving gadget for the housewife.これは主婦の手間を省く便利な器具です。
I'm astonished by her cleverness.彼女の利口なのには舌を巻く。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License