UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '利'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We're confident of our victory.勝利を確信している。
Any member can make use of these facilities.会員はだれでもこれらの施設を利用できる。
Chokichi keenly felt that people, as they get older, forget entirely about the worries that only young people know about and that they themselves experienced in their youth; and that they nonchalantly take this convenient disposition where they judge hars長吉は人間というものは年を取ると、若い時分に経験した若いものしか知らない煩悶不安をばけろりと忘れてしまって、次の時代に生れて来る若いものの身の上を極めて無頓着に訓戒批評する事のできる便利な性質を持っているものだ、年を取ったものと若いものの間には到底一致されない懸隔のある事をつくづく感じた。
I thought I had the right to fire anyone I wanted to.私には思い通りに誰でも解雇できる権利があると思っていた。
I took advantage of a sale and bought three sweaters.バーゲンセールを利用してセーターを3枚買った。
He made a profit of ten thousand dollars on the sale.彼はその販売で1万ドルの利益をあげた。
His office is convenient to the station.彼の事務所は駅のすぐ近くで便利だ。
Each new generation makes use of the knowledge.新しい世代はそれぞれ知識を利用する。
We consider it the citizens' legitimate right to have public libraries.我々は公立図書館を持つことを市民の当然の権利と考えている。
You have no right to oppose our plan.あなたには私達の計画に反対する権利はない。
It is difficult to peg the direction of interest deregulation.金利自由化の方向性を一定するのはむずかしいことです。
If you need books, make the most of the books in the library.本が必要なら、図書館の本を最大限利用しなさい。
She took advantage of her paid vacation and went skiing.彼女は有給休暇を利用して、スキーに行った。
The evidence was in his favor.その証拠は彼に有利であった。
He was born dumb.彼は生まれつき口が利けない。
The company announced a profit of $200 million after tax.同社の税引き後利益2億ドルを計上した。
A population policy should be considered on the international viewpoint so as to balance the interests of both sides.両者の利害の調整を図りつつ、国際的視野に立った人口政策を考えていかなければならない。
Luxury and convenience do not equate to happiness.栄華と便利は幸せと同義ではない。
The number of students who use their holidays to travel abroad is increasing.休暇を利用して海外旅行をする学生がますます増えている。
We took advantage of the good weather to play tennis.私たちは好天を利用してテニスを楽しんだ。
This is all the air that is available to us.私たちに利用できる空気はこれだけだ。
Try to make the most of every opportunity.あらゆる機会を最大限に利用するようにせよ。
Cats have the ability to see in the dark.猫は夜目が利く。
He capitalized on every opportunity to learn from the great scholar.彼はその大学者から学ぶ機会をすべて利用した。
The government deprived him of all his rights.政府は彼からあらゆる権利を奪った。
We are more or less selfish.私たちは多かれ少なかれ利己的である。
New Year shrine visit; which shrines are potent?初詣、ご利益があるのはどこの神社?
He contributed to the good of the community.彼は社会の福利のために貢献してくれた。
Two different parties with common interests were on the warpath when he cut in to settle the dispute.共通の利害をもった両当事者がけんか腰でいたとき、彼が間に入って、いさかいにけりをつけた。
He is more clever than I am.彼は私より利口だ。
After having fought many hard battles, we were able to bring home the bacon and set up a new government.幾多、苦戦したのち、我々は勝利を収め、新政府を樹立することができた。
Try to make good use of your time.時間をうまく利用するように努めなさい。
I wonder what the advantage of this technique is.この技術の利点って何なのかな?
The law enables us to receive an annuity.その法律は我々に年金を受け取る権利を与えている。
He had, I thought, no right to do that.彼はそんなことをする権利がないと私は思った。
Try to make good use of your time.時間を十分に利用するようにしなさい。
Some day man will reclaim the desert for agriculture.いつの日か人間は砂漠を開拓して農業に利用するだろう。
This encyclopaedia is convenient for looking up things.この百科事典は検索に便利である。
He took advantage of the good weather to do some gardening.彼は好天を利用して庭弄りをした。
Next year, this gravel road will be paved.この砂利道は来年舗装されるだろう。
But above all, I will never forget who this victory truly belongs to. It belongs to you. It belongs to you.けれどもほかの何を差し置いても、今夜のこの勝利が真に誰のものなのか、私は決して忘れません。この勝利は、みなさんのものです。みなさんのものなのです。
The company earned $300 million on sales of $4,000 million.同社は40億ドルの売上で、3億ドルの利益をあげた。
We were given the privilege to use the liberty.私たちは図書館利用の特権を与えられた。
You have the right to the truth.あなたには真実を知る権利がある。
Bicycles are tools for urban sustainability.自転車は都会の環境を破壊することなく資源利用を持続することのできる道具である。
His office is convenient for the station.彼の事務所は駅のすぐ近くで便利だ。
She takes every circumstance into account.彼女はすべての事情を利用する。
This will be a good opportunity for me to use my language skills to my advantage.これは私の語学の能力を有利に使える好機である。
I found him a bright boy.私は彼が利口な少年とわかった。
Our plan has lots of advantages.我々の計画には多くの利点がある。
You have as much right as everyone else.君には他の人たちと同じだけの権利がある。
Our team returned home after a huge victory.我がチームは大勝利を収めて帰国した。
It was the triumph of civilization over force.それは暴力に対する文明の勝利であった。
She took advantage of the fine weather to paint the wall.彼女は天気のよい日を利用して壁を塗った。
Want me to show you a really useful hidden command?便利な隠しコマンド教えてあげようか。
She was accorded permission to use the library.彼女は図書館の利用許可を与えられた。
The cat took advantage of the high grass to creep on the bird.その猫は高くのびた草を利用してその鳥の方にしのびよった。
Sustainable development is the concept of the current generation utilizing the environment and meet human demands while not harming the ability of future generations to satisfy their own demands and interests.持続可能な開発は、現代の世代が、将来の世代の利益や要求を充足する能力を損なわない範囲内で環境を利用し、要求を満たしていこうとする理念。
She testified against him.彼女は彼に対して不利な証言をした。
The war is going in our favor.戦況は我々に有利に展開している。
He believed that blacks could win their fight for equal rights without violence.彼は、黒人たちが暴力に頼らずとも平等な権利を勝ち取れると信じていた。
This service is temporarily out of order.このサービスは一時的にご利用いただけません。
He availed himself of the first chance to visit America.彼はアメリカを訪問する最初の機会を利用した。
He is as smart as any other boy in the class.彼はクラスのどの少年にも劣らず利口だ。
We will take advantage of this chance.この機会を利用しよう。
Our team was in high spirits because of the victory.その勝利で私たちのチームは意気が上がった。
Our house is conveniently located.我が家は便利なところにある。
You should work in the interests of humanity.諸君は人類の利益のために働くべきだ。
This new investment will multiply our profit.この新たな投資が利益増につながるだろう。
We have no more right to say a rude thing to another than to knock him down.他人をなぐり倒す権利がないのと同様に、無礼な言葉を浴びせる権利もない。
Everybody has the right to seek happiness.幸福を求める権利は誰にもある。
That's convenient, isn't it?そりゃ便利だね。
They make good use of their rooms.彼らは自分の部屋をうまく利用している。
You should make the most of this rare opportunity to demonstrate your talent.自分の才能を示すために、めったにないこの機会を最大限に利用すべきだ。
How dare you speak like that to me?よくも私にそんな口を利けるものだな。
In studying geography, you must make constant use of maps.地理を研究するには地図をいつも利用しなければならない。
The Federal Reserve slashed interest rates.米国連邦準備銀行は金利を引き下げました。
Try to make good use of your spare time.余暇を十分に利用するようにしなさい。
Having no will is the worst handicap.意志を持たない事が最悪の不利だ。
This child talks like an adult.この子は大人のような口を利く。
He put this information to good use.彼はこの情報をうまく利用した。
We lost out to our rival in price competition.私たちの会社はライバル企業に金利競争で敗れた。
I availed myself of this favorable opportunity.私はこの機会を利用した。
Take it easy. I can assure you that chances are in your favor.気楽に行こうぜ。大丈夫、形勢は君に有利なのだから。
Speak in my behalf.私に有利なように言ってくれ。
You shouldn't let people use you like that.自分をそんなふうに人々に利用させておくべきではない。
While the Democratic Party has won a great victory tonight, we do so with a measure of humility and determination to heal the divides that have held back our progress.民主党が大勝利を納めたが、我々の前進を疎外してきた分断を癒す決断と謙虚さをもって我々は対処しなければならない。
She is less intelligent than you.彼女はあなたほど利口ではない。
Some students take the cable car.ケーブルカーを利用する学生もいる。
Cats can see in the dark.猫は夜目が利く。
Tim writes as if he were left-handed.ティムはまるで左利きのような書き方をする。
Everything is against us.情勢はすべて我々に不利である。
Poor eyesight is a handicap to a sportsman.スポーツマンにとって視力が悪いのは不利だ。
He gave them the benefit of her insight.彼は自分の洞察力という利益を彼らに与えてやった。
We must think about peaceful uses of atomic energy.私達は原子力の平和的利用を考えねばならない。
Watt & Fulton bethought themselves that power must be availed of.ワットとフルトンは力を利用しなければと思いついた。
Never take advantage of another's misfortune.決して他人の不幸を利用してはいけない。
Everyone is entitled to all the rights and freedoms set forth in this Declaration, without distinction of any kind, such as race, colour, sex, language, religion, political or other opinion, national or social origin, property, birth or other status.すべて人は、人種、皮膚の色、性、言語、宗教、政治上その他の意見、国民的若しくは社会的出身、財産、門地その他の地位又はこれに類するいかなる事由による差別をも受けることなく、この宣言に掲げるすべての権利と自由とを享有することができる。
It will be to our mutual benefit to carry out the plan.その計画を実行すれば我々双方の利益を増進することになろう。
She gave him a handle against her.彼女は自分に不利になるような口実を彼に与えた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License