UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '利'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

In studying geography, you must make constant use of maps.地理を研究するには地図をいつも利用しなければならない。
Never take advantage of another's misfortune.決して他人の不幸を利用してはいけない。
Our team was in high spirits because of the victory.その勝利で私たちのチームは意気が上がった。
They have access to the library.彼らは図書館を利用できる。
That's useful, isn't it?そりゃ便利だね。
You have the advantage of a good education.あなたには立派な教育を受けたという利点がある。
Do you recycle?再利用するの?
You must not think about your immediate profit only.目先の利益だけにとらわれてはいけない。
All major credit cards are accepted.主なクレジットカードは全てご利用になれます。
I want to know how he manages to make such good use of his time.私は、彼がどうして時間をうまく利用してるのか知りたい。
Interest rates will move up due to monetary tightening.金融引き締めで金利が上昇するだろう。
We borrowed money at high interest.私たちは高金利で金を借りた。
He made the most of his opportunity.彼は彼の機会を最大限利用した。
Don't you think the dog is smart?その犬を利口だと思いませんか。
He is neither diligent nor clever.彼は勤勉でもないし利口でもない。
Investing money in your home has some merit; when it is time to sell it you can get more money.家に投資することにはいくらかの利点がある。いざ売却するという時高く売れるからだ。
That's convenient, isn't it?そりゃ便利だね。
It is wiser to make no reply to angry words.おこった言葉には応じないほうが利口だ。
The victory excited us.その勝利は私たちを興奮させた。
She made nothing of her opportunities.彼女は好機を利用しなかった。
We have a right to live wherever we want to.私たちには、住みたいところはどこにでも住める権利がある。
They obtained a yield of 8 percent on their investment.彼らは投資から8パーセントの利益を得た。
In a democracy, all citizens have equal rights.民主主義国家では、すべての国民が平等な権利を持つ。
Jane has been quiet and grouchy for the past few days.ここ数日間、ジェーンは口も利かず不機嫌だ。
Give him the benefit of the doubt.彼に有利に解釈してやれよ。
The profit will amount to three million dollars.利益は300万ドルになるでしょう。
We made use of the maps during our journey.私たちは旅行中地図を利用した。
Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity. Those are values that we all share. And whi共和党の旗を掲げて初めてホワイトハウス入りしたのは、この州の人でした。そのことを思い出しましょう。共和党とは、自助自立に個人の自由、そして国の統一という価値観を掲げて作られた政党です。そうした価値は、私たち全員が共有するものです。そして民主党は確かに今夜、大きな勝利を獲得しましたが、私たちはいささか謙虚に、そして決意を持って、この国の前進を阻んでいた分断を癒すつもりです。
An individual has rights and responsibilities.個人には権利と義務がある。
He is cleverer than I.彼は私より利口だ。
I often make use of the library to study.私は勉強するのによく図書館を利用します。
Watt & Fulton bethought themselves that power must be availed of.ワットとフルトンは力を利用しなければと思いついた。
You should make good use of your time.あなたは時間をうまく利用すべきです。
A stapler is very useful for attaching papers together.紙をとじるのにホチキスはとても便利だ。
He felt that he was being used.彼は、自分が利用されていると感じた。
I would appreciate it if you could reserve a room at a convenient location for visiting your office.貴社に伺うのに便利な場所の部屋を予約できればありがたいのですが。
I lent her 500 dollars free of interest.私は彼女に無利子で500ドル貸した。
You will save yourself a lot of time if you take the car.車を利用すれば時間をかなり節約できますよ。
Everyone has the right to life, liberty and the security of person.すべて人は、生命、自由及び身体の安全に対する権利を有する。
You have no right to oppose our plan.あなたには私達の計画に反対する権利はない。
We are here because we have a right to be involved in these decisions.私たちがこの会議にまいりましたのは、私たちにもこの会議の諸決定に関わり合う権利があるからです。
The judge decided against the plaintiff.裁判官は原告に不利な判決を下した。
Judy is a most clever student.ジュディはとても利口な学生である。
That place's food is great, and their prices are good, but the fly in the ointment is their terrible location.あそこの食べ物はうまいし値段も安いが、地の利が悪いのが難点だね。
What you've done is profitable only to the enemy.君がやったことは利敵行為だ。
She is acting from some selfish motive.彼女は何か利己的な動機で行動している。
Two dogs fight for bone, and the third runs away with it.漁夫の利。
These books are accessible to all members.これらの本はすべての会員が利用できる。
We should make use of atomic energy.私たちは原子力エネルギーを利用すべきだ。
Let's take advantage of the vacation to mow the lawn.休暇を利用して芝刈りをしよう。
The shock robbed her of speech for a moment.ショックで彼女は一瞬口が利けませんでした。
He is alive to his own interests.彼は自分の利益に敏感だ。
He is more clever than me.彼は私より利口だ。
Antiprespirant is useful.制汗性は便利です。
If you stay at a big hotel, you can use their swimming pool.大きなホテルに泊まれば、ホテルのプールが利用出来る。
This would enable us to compete more effectively with other agencies.この条件を受けていただけると、他社との競合が有利になります。
She is less intelligent than you.彼女はあなたほど利口ではない。
Come on, take it easy. Chances are in your favor.さあ、くよくよしないで。形勢は君に有利なんだから。
This word-processor is very convenient.そのワープロは大変便利だ。
Read books that are worthwhile.利益になるような本を読みなさい。
We all consider he's the cleverest dog in the world.うちでは皆彼が世界で一番利口な犬だと思っている。
I went shares with my cousin in the profits.私はいとこと利益を山分けした。
I am not interested in material gain.私は物質的な利益には関心がない。
Mankind will succeed in using nuclear energy peacefully.人類は原子力を平和に利用するのに成功するだろう。
Make good use of your time.時間をうまく利用しなさい。
Fluency in English is a very marketable skill today.今日英語が堪能であることは有利な技能である。
By the way, the pastry known as "Shu Cream" in Japan is not known under this name neither in England nor in France. If you ask for a "Shu Cream" in England, you will end up comically receiving shoe shine.序に、日本でシユウ・クリイムと呼んでゐる菓子は、英国へ行つても仏蘭西へ行つてもその名前では通用しない。英吉利でシユウ・クリイムを持つて来いと云つたら、靴墨を持つて来たといふおとしばなしもできてゐるくらゐだ。
Don't hesitate to take the opportunity to propose to her.彼女にプロポーズする好機はためらわずに利用しろよ。
I believe the honest will win in the long run.正直者が最後には勝利を得ると信じている。
You have the right to the truth.あなたには真実を知る権利がある。
Any member can make use of these facilities.会員はだれでもこれらの施設を利用できる。
The clever doctor was able to cure the Prime Minister's illness.その腕利きの医者は総理大臣の病気を治すことができた。
He is entitled to get the land; it was his father's.彼はその土地を取得する権利がある。彼の父親のものだったのだから。
In addition to PCs, it can be used with cell phones.パソコンに加え、携帯電話での利用が可能です。
The rumor worked to his disadvantage.そのうわさは彼に不利に働いた。
Six percent home loans represent the industry average now.金利6パーセントの住宅ローンが現在の業界平均となっている。
You should make use of this chance.あなたはこのチャンスを利用すべきだ。
Democracy will be victorious in the long run.けっきょく、民主主義が勝利を得るだろう。
Is there any evidence that supports his position?彼のいっていることに何か有利な証拠がありますか。
The yield on the bond is 6%.債権の利回りは6%。
We made the most of the opportunity.私たちはその機を最大限に利用した。
He turns everything to good account.彼は、何でもうまく利用する。
A car is convenient, to be sure, but, after all, it will prove expensive.確かに車は便利だが、結局高いものにつく。
You pay for the convenience of living near a station.駅の傍に住む便利さに対してあなたはお金を払っているのです。
The chance was fully taken advantage of.その機会は十分に利用された。
I made use of every opportunity to improve my English.私はいろいろな機会を利用して英語の上達をはかった。
You should make the best of your limited time.君の限られた時間をできるだけうまく利用すべきだ。
Bank lending is rising because of lower interest rates.金利が低下したので銀行貸し出しが増加している。
My older brother borrowed money from a loan shark.兄が高利貸しに借金したんです。
Luciano, the underdog in the match, will be trying to make the champ eat humble pie.ルチアーノは不利な立場だが、チャンピオンをやっつけようと狙っている。
Work is not only important for economic benefits, the salary, but also for social and psychological needs, the feeling of doing something for the good of society.労働は経済面の利益、つまり給料を選るのに必要なだけでなく、社会的及び心理的欲求、つまり、社会の利益のために何かをしているという感じを抱くためにも、必要なのである。
Some students in this university don't even know how to talk to teachers.この大学の学生の中には教師に対する口の利き方すら知らないものがいる。
He is entitled to better treatment.彼はもっとよい待遇を受ける権利がある。
He is not less clever than his father.彼は父に勝るとも劣らず利口だ。
The output power of a one square meter solar panel is about one watt, so it is difficult to use solar power on a large scale at present.1平方メートルの太陽光発電パネルの出力は約1ワットであり、今のところ大規模に太陽電力を利用するのは困難である。
Japanese and American interests clashed on this point.日米の利害がこの点で衝突した。
I don't want to be used.利用されるのはごめんだ。
Poor eyesight is a handicap to a sportsman.スポーツマンにとって視力が悪いのは不利だ。
It's necessary for you to make the best use of your time.与えられた時間をできるだけ利用することが必要です。
You are a goody-goody.お前はお利口さんだよ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License