UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '利'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

To begin with, you have no right to be here.まず第一に、君にはここにいる権利がない。
Women use talking to maintain personal relationships.女性は人間関係を維持するためにお喋りを利用する。
He availed himself of the offer.彼はその申し出を利用した。
He is alive to his own interests.彼は自分の利害に敏感である。
The place is convenient for swimming.その場所は泳ぐのに便利だ。
Kenneth Starr abused his power again and took away my right to get on-line.ケネス・スターがまたしても権力を濫用し、私がインターネットを使う権利を剥奪したのです。
He is not less clever than his father is.彼は父親にも負けず利口だ。
American Indians have a fair historical right to claim they got a raw deal from the government.土着のアメリカ・インディアンが政府から不当な扱いを受けたと主張するのは歴史的にみて当然の権利である。
We must think about peaceful uses of atomic energy.私達は原子力の平和的利用を考えねばならない。
A poor school record will count against you when you look for a job.学校の成績が悪いと仕事を探す時に不利だ。
She is acting from some selfish motive.彼女は何か利己的な動機で行動している。
Investing abroad on your national currency basis will not always be profitable.自国通貨建てで海外に投資することがいつも利益を生むとは限らない。
I'm sure Taeko was scared and tried to get Yuri to go along with her.どうせ、妙子さんが怖がって、有利さんも道連れにしようとしたんでしょ。
A child who has first learned to talk will badger his parents with "whys" and "whats".初めて上手に口が利けるようになった子供は「なぜ」とか「なに」とかを連発して両親を悩ますものだ。
Appearances are against her.状況は彼女に不利だ。
Antiprespirant is useful.制汗性は便利です。
He is a lump of selfishness.彼は利己心の固まりのような男だ。
He delegated his authority to his competent assistant.彼は権限を腕利きの助手に委任した。
Many young people make use of their summer vacation to climb Mt. Fuji.多くの若い人たちは夏休みを利用して富士山に登る。
The company's profits soared.会社の利益は飛躍的に増加した。
Judy is a most clever student.ジュディはとても利口な学生である。
Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity. Those are values that we all share. And whi共和党の旗を掲げて初めてホワイトハウス入りしたのは、この州の人でした。そのことを思い出しましょう。共和党とは、自助自立に個人の自由、そして国の統一という価値観を掲げて作られた政党です。そうした価値は、私たち全員が共有するものです。そして民主党は確かに今夜、大きな勝利を獲得しましたが、私たちはいささか謙虚に、そして決意を持って、この国の前進を阻んでいた分断を癒すつもりです。
You should take advantage of the good weather to paint the fence.晴天を利用してフェンスにペンキを塗るほうがいいよ。
My house is close to the amenities of a big city.私の家は大都会の便利な設備の近くにある。
His office is convenient for the station.彼の事務所は駅のすぐ近くで便利だ。
You have no right to oppose our plan.あなたには私達の計画に反対する権利はない。
That's convenient, isn't it?そりゃ便利だね。
They stood up for the rights of their nation.彼らは自国の権利を擁護した。
We have to stand up for minority rights.我々は少数民族の権利を守らなければならない。
Everyone has the right to life, liberty and the security of person.すべて人は、生命、自由及び身体の安全に対する権利を有する。
He stressed the convenient aspects of city life.彼は都会生活の便利な面を強調した。
I wish I could think of something to say.気の利いたことが言いたいけれどいえないなあ。
All major credit cards are accepted.主なクレジットカードは全てご利用になれます。
You may make use of his library.君は彼の蔵書を利用して良い。
Early explorers used the stars for navigation.昔の探検家たちは航海するのに星を利用した。
There's new energy to harness, new jobs to be created, new schools to build, and threats to meet, alliances to repair.利用すべきエネルギー、つくり出すべき雇用、建てるべき学校、対話すべき脅威、修復すべき同盟がある。
No matter who it was that wrote this book, he's very clever.この本を書いたのが誰であろうとも、その人はとても利口だ。
I wonder what the advantage of this technique is.この技術の利点って何なのかな?
You've got to learn to hold your tongue.君は口の利き方を知らなければならない。
All you have to do is take advantage of this rare opportunity.めったにないこの機会を利用しさえすれば良い。
She gave them the benefit of her insight.彼女は自分の洞察力という利益を彼らに与えてやった。
He is as smart as any other boy in the class.彼はクラスのどの少年にも劣らず利口だ。
Circumstances are entirely favorable to us.万事は我々に有利だ。
A stapler is very useful for attaching papers together.紙をとじるのにホチキスはとても便利だ。
You have a large family to support; don't play for high stakes.あなたには扶養しなければならない大きな家族がある。だが危険をおかしてまで大きな利益を得ようとするな。
In addition to PCs, it can be used with cell phones.パソコンに加え、携帯電話での利用が可能です。
Let's agree to share in the profits.お互いに利益の分け前にあずかることにしよう。
The company exploited its workers with low pay.会社は従業員を低賃金で不当に利用した。
People were deprived of their political rights.人々は政治的権利をうばわれた。
Hours lost on the ground cancel out the advantage of speed in the air.地上で空費される時間が飛行機の速さという有利な店を帳消しにしてしまう。
In getting her present job, she made capital of her father's connections.今の職を得るのに彼女は父親のコネを利用した。
You have no right to say so.君にはそういう権利が無い。
You can use the hotel's swimming pool.ホテルのプールが利用できる。
They are a good airline to fly with.あれは空の旅に利用するにはいい航空会社だ。
Her cleverness often amazes me.彼女の利口なのによく驚嘆する。
Today everyone regards education as a right for all.今日、だれでも教育は万人の権利だと見なしている。
She testified against him.彼女は彼に対して不利な証言をした。
He should make the most of his chance to learn.彼は学習する機会を最大限に利用するべきだ。
That comes in handy.そりゃ便利だね。
This store enjoys a geographical advantage.この店は地の利をえている。
This marriage will be advantageous to his career.この結婚はかれの将来にとって有利になるだろう。
The people deprived him of his rights.国民は彼の権利を奪った。
Every opportunity is used, and you should do English practice.あらゆる機会を利用して英語の練習をすべきである。
This may just come in handy someday.いつかこれは便利になるかもしれない。
He availed himself of the first chance to visit America.彼はアメリカを訪問する最初の機会を利用した。
After having fought many hard battles, we were able to bring home the bacon and set up a new government.幾多、苦戦したのち、我々は勝利を収め、新政府を樹立することができた。
He is as smart as any other boy in the class.彼はどのクラスのどの少年にも劣らず利口だ。
He makes the most of his opportunities.彼はその機会をできるだけ利用した。
They obtained a yield of 8 percent on their investment.彼らは投資から8パーセントの利益を得た。
It is true that Aristotle distinguishes the tyrant from the king by the fact that the former governs in his own interest, and the latter only for the good of his subjects; but it would follow from Aristotle's distinction that, from the very beginning of tアリストテレスが暴君と君主を区別するのに、前者は自らの利益のために統治を行い、後者は臣民のために統治を行うという事実をもってしたのは本当である。しかしながらアリストテレスの区分によれば、有史以来この世界にはただの一人も君主が存在したことはないということになる。
He makes good use of his time.彼は、時間をうまく利用する。
The professor who invented it has the right to reasonable remuneration from the university.それを発明した教授は大学から相当の対価を受ける権利がある。
Every citizen has the right to health and to a life that meets the minimum cultural standards.すべての国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
The experience gave him an advantage over the others.彼は経験があったのでほかの人たちより有利だった。
The crowd hailed the winner.群集は勝利者を歓呼して迎えた。
The war went against the country.戦いはその国に不利に進んだ。
Corporations are downsizing and reducing the amount of profits they put back into R&D.企業は規模を縮小し、研究開発にふりむける利益分も減らしています。
The business will yields a fair return on the investment.その事業は投資に対してかなりの利回りをもたらすだろう。
He is more clever than I am.彼は私より利口だ。
They allotted to each player the benefits due him.彼らは各選手に支払われるべき利益を分配した。
In an emergency, use the stairway, not the elevator.非常の場合は、エレベーターではなく、階段を利用しなさい。
I hope you are willing to communicate under these conditions because e-mail is the most effective and convenient under different time zones.時差のある場合、電子メールが最も効果的で便利な手段ですので、メールを使って連絡をしてくださることを希望します。
We will take advantage of this chance.この機会を利用しよう。
I have the right to call my lawyer.私には、弁護士に電話をする権利がありますよ。
You ought not to act selfishly.利己的な行動をするべきではない。
You'll find it your advantage to know a foreign language.外国語を知っていれば有利である事が君にもわかるでしょう。
Come on, take it easy. Chances are in your favor.さあ、くよくよしないで。形勢は君に有利なんだから。
You should make better use of your free time.あなたは暇な時間をもっとうまく利用すべきだ。
He is alive to his own interests.彼は自分の利益に敏感だ。
She is looking for a job where she can make use of her foreign language ability.彼女は自分の外国語の力を利用できる仕事を探している。
Read the kind of books that teach you something.利益になるような本を読みなさい。
"They're stupid children, what a nuisance", she said. I replied praising them: "What are you saying, They're both smart, with a good memory and a promising future"「どうも馬鹿な子供で困ります」と言うのを、 「なアに、ふたりとも利口なたちだから、おぼえがよくッて末頼もしい」と、僕は讃めてやった。
Every student has free access to the library.学生はだれでも自由に図書館を利用できる。
The prefectural governor got the upper hand in the July elections.その県知事は7月の選挙で勝利をおさめました。
It was not until this year that these documents were made available to the public.今年になってやっとこれらの記録がみんなに利用できるようになった。
He took advantage of the good weather to do some gardening.彼は好天を利用して庭弄りをした。
Corporate borrowing from financial institutions is rising due to the low interest rate.低金利で企業の金融機関からの借入は増えている。
It's necessary for you to make the best use of your time.与えられた時間をできるだけ利用することが必要です。
We took advantage of the good weather to play tennis.私たちは好天を利用してテニスを楽しんだ。
The new road will benefit the people living in the hills.新しい道路は山間の住民の利益になる。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License