UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '利'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

These rights are inalienable.これらの権利は不可譲だ。
I'm not trying to deprive you of your rights.あなたの権利を奪おうとしているわけではない。
The site is used for military purposes.その敷地は軍事上の目的で利用されている。
What you've done is profitable only to the enemy.君がやったことは利敵行為だ。
We have no more right to say a rude thing to another than to knock him down.他人を殴り倒す権利がないように、無礼な言葉を浴びせる権利もない。
They want to talk to you about areas of mutual interest.彼らは、貴社とお互いに利益となる事柄について話し合うことを望んでいます。
It was not until this year that these documents were made available to the public.今年になってやっとこれらの記録がみんなに利用できるようになった。
We find diverse ethnic and economic interests here.ここでは多様な民族的・経済的利害関係がみられる。
I have the right to call my lawyer.私には、弁護士に電話をする権利がありますよ。
She took advantage of the fine weather to paint the wall.彼女は天気のよい日を利用して壁を塗った。
She availed herself of every opportunity to improve her English.彼女は英語の上達のためにあらゆる機会を利用した。
Everyone is entitled to his own opinion.誰でも自分の意見を持つ権利がある。
He felt that he was being used.彼は、自分が利用されていると感じた。
We took advantage of the sunny weather to go on a picnic.私たちは好天を利用してピクニックに出かけました。
He didn't look like a clever boy.彼は利口な子供には見えなかった。
To begin with, you have no right to be here.まず第一に、君にはここにいる権利がない。
It is desirable that atomic energy should be used for peaceful purposes.原子力は平和目的に利用されることが望ましい。
They are a good airline to fly with.あれは空の旅に利用するにはいい航空会社だ。
He made the most of his chance to learn.彼は学習する機会を最大限に利用した。
It is an advantage to be able to use a computer.コンピューターが使えるのは有利である。
Everyone is entitled to be moody once in a while.だれもが時には憂うつになる権利を与えられている。
Benefits of course should exceed the costs.もちろん利潤は生産費を上回るべきです。
The ingenious boy won a prize for his invention.利口なその少年は自分の発明品で賞を得た。
Similarly, the strongest reasons for stopping are usually the short-term benefits (for example, feeling healthier and more attractive).同様に、禁煙する最大の理由はたいてい、短期的な利点(例えば、以前より健康で魅力的になった気がするということなど)なのである。
He is the least clever of the three.彼は3人のうちで一番利口ではない。
All the citizens of the city have access to the city library.市民は誰でも市の図書館を利用することができる。
I wonder how it is when the web server uses cookies?ウェブ・サーバーがクッキーを利用している場合はどうなるのでしょうか。
Who are you to talk to me like that?僕にそんな口の利き方をするなんて、君は何様のつもりだい。
I made a good profit by selling my car.私は車を売って大きな利益を得た。
There is no advantage in doing that.そんな事しても利点がない。
The place is convenient for swimming.その場所は泳ぐのに便利だ。
She took full advantage of the opportunity.彼女は機会を十分に利用した。
Try to make good use of your spare time.余暇を十分に利用するようにしなさい。
You will derive great benefits from learning English.英語の学習から大いに利益を得るだろう。
Happy are those who think themselves wise.自分が利口だと思っている人は幸せだ。
From the standpoint of ecology, Antarctica should be reserved solely for research, not for tourism or for commercial exploration.エコロジーの視点からいうと、南極は観光や商業的な探索ではなく、研究のみに利用されるべきである。
We will take advantage of this chance.この機会を利用しよう。
Cats have the ability to see in the dark.猫は夜目が利く。
The anxiety of sellers to avail of prices which look very high.非常に高そうにみえる価格を利用しようとする売り手の切望。
Truth alone triumphs.真実だけが勝利する。
The loan bears an 8% interest.その貸付金は、8分の利益を生む。
We shared the profit among us all.我々は全員で利益を分け合った。
Local party members are trying to gerrymander the district.地方の党員たちは自党に有利な形の選挙区割りをもくろんでいます。
I'm not interested in material gains.私は物質的な利益に関心がない。
You ought not to act selfishly.利己的な行動をするべきではない。
What's the most convenient way to get to Tokyo Station?東京駅へ行くのに最も便利な方法は何でしょうか。
Each new generation makes use of the knowledge.新しい世代はそれぞれ知識を利用する。
Our plan has lots of advantages.我々の計画には多くの利点がある。
You had better make the most of your opportunities.君は機会を出来るだけ利用した方がいい。
Sales at the company zoomed thanks to brisk export demand, but profit did not keep up because of intense competition.同社の売上げは輸出の需要が強いおかげで伸びたが、競争が激しく利益はそれほど伸びなかった。
That's useful, isn't it?そりゃ便利だね。
One of the advantages of living in a democracy is that one is permitted to say whatever he thinks.民主主義国家に住む利点の一つは、自分が考えていることを何でもいうことが許されることである。
And when you talk to me, take off your hat.それにおれに口を利くときは帽子くらい取れよ。
Cats can see in the dark.猫は夜目が利く。
He took advantage of the opportunity to visit the museum.彼はその機会を利用して博物館を訪れた。
Each employee is entitled to a two week paid vacation per year.従業員は皆、毎年二週間の有給休暇をもらう権利がある。
He must be selfish.彼は利己的に違いない。
Sustainable development is the concept of the current generation utilizing the environment and meet human demands while not harming the ability of future generations to satisfy their own demands and interests.持続可能な開発は、現代の世代が、将来の世代の利益や要求を充足する能力を損なわない範囲内で環境を利用し、要求を満たしていこうとする理念。
Our company makes use of the Internet.我々の会社ではインターネットを利用している。
It is an advantage today to have a knowledge of computers.今日ではコンピューターの知識があれば有利になる。
In 1958, Brazil won its first World Cup victory.ブラジルは1958年にワールドカップ初勝利を果たした。
Nobody anticipated such a sharp decline in interest rates.そんなに急激に利率が下がるとは誰も予想しなかった。
You should make use of this chance.あなたはこのチャンスを利用すべきだ。
The player was pleased with his victory.選手はその勝利を喜んだ。
We borrowed money at high interest.高金利で金を借りた。
We made the most of the opportunity.私たちはその機を最大限に利用した。
I made this gratin using yesterday's leftovers. It tastes pretty good, doesn't it?このグラタンはきのうの残り物を利用して作ったんだ。なかなかおいしいでしょ。
Try to make good use of your time.時間を上手く利用するようにしなさい。
Everyone has the right to life, liberty and the security of person.すべて人は、生命、自由及び身体の安全に対する権利を有する。
He is clever, no doubt, but he is cold, too.彼は確かに利口ではあるが、冷淡でもある。
Read books that are worthwhile.利益になるような本を読みなさい。
This child talks like an adult.この子は大人のような口を利く。
And so, knowledge from the past, mixed up with assumptions about that knowledge, which may be more or less appropriate, is used to augment information provided by the senses.それで、過去の知識が、その知識に関するだいたい適切と思われる想定と混ざり合って、五感によって提供される情報を増大させるために利用されるのである。
Let's get an open ticket.期間内乗り放題チケットを利用しよう。
It is important for us to learn to handle defeats as well as triumphs properly.勝利はもちろんであるが、敗北を上手に処理できるようになることは、私達にとって重要である。
They deprived the criminal of his rights.彼らはその犯罪者から彼の持つ権利を奪ってしまった。
I availed myself of this favorable opportunity.私はこの好機を利用した。
We have made use of the laboratory.私たちはその研究室を利用した。
There was no evidence against him found at the scene.現場には彼に不利な証拠品は何もなかった。
I had enough sense to get out of there.気を利かせて外へ出た。
Even smart folks become absent-minded at times.利口な人でも時にはぼんやりすることがある。
You should avail yourself of enemies.敵を利用すべきだ。
We are free citizens with the right of vote.私たちは投票の権利を持った、自由な市民である。
He availed himself of the rain.彼は雨を利用した。
Circumstances are entirely favorable to us.万事は我々に有利だ。
The revenues for the first month of 2011 exceed 1 000 000 yen.2011年の最初の月の利益も100万円を越えました。
You ought to take advantage of this opportunity, for it may not come again.この機会を利用すべきですよ。二度とないかもしれませんからね。
If one has the right to live, then one should also have the right to die. If not, then living is not a right, but an obligation.もし生命の権利というものがあるなら、死についての権利もあることになる。そうでなければ生命の権利は権利ではなく義務になってしまうだろう。
Sponge absorbs water so it is convenient for shading water-colours and such.海綿は水を吸収しますので水彩絵具をぼかしたりする時に便利です。
He is indeed a clever boy.彼はまことに利口な少年です。
Every student has free access to the library.学生はだれでも自由に図書館を利用できる。
Our victory is secure.我々の勝利は動かないところだ。
His bad health is a great disadvantage to him.健康がすぐれないというのは彼にとってとても不利だ。
I believe the honest will win in the long run.私は最後には正直者が勝利を得ると信じている。
He is more clever than I am.彼は私より利口だ。
A population policy should be considered on the international viewpoint so as to balance the interests of both sides.両者の利害の調整を図りつつ、国際的視野に立った人口政策を考えていかなければならない。
This deposit bears three percent interest.この貯金には三分の利子が付く。
You have the advantage of a good education.あなたには立派な教育を受けたという利点がある。
You may find it a bit inconvenient if you can't use the Internet.インターネットを使えないと、少し不利になるかもしれません。
They assumed a victory as their own.彼らは権利を自分たちのものだと思った。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License