UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '利'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The government deprived him of all his rights.政府は彼からあらゆる権利を奪った。
He always puts himself first.彼はいつも自分の利益を第一に考える。
You should avail yourself of every opportunity to learn.学習のあらゆる機会を利用すべきだ。
Every Tibetan above 25 has the right to stand for election to the Assembly of Tibetan People's Deputies.25歳以上のすべてのチベット人は亡命チベット代表者議会の議員選挙に立候補する権利を有する。
You must not think about your immediate profit only.目先の利益だけにとらわれてはいけない。
You had better make use of the opportunity.あなたはその機会をぜひ利用すべきだ。
Terms of use may be changed without notice.利用条件を予告なしに変更することがあります。
It is true that Aristotle distinguishes the tyrant from the king by the fact that the former governs in his own interest, and the latter only for the good of his subjects; but it would follow from Aristotle's distinction that, from the very beginning of tアリストテレスが暴君と君主を区別するのに、前者は自らの利益のために統治を行い、後者は臣民のために統治を行うという事実をもってしたのは本当である。しかしながらアリストテレスの区分によれば、有史以来この世界にはただの一人も君主が存在したことはないということになる。
There is no denying that he is clever.彼が利口だということは否定できない。
No pain, no gain.骨折りなければ利益なし。
They won the battle at the cost of many lives.彼らは多くの命を犠牲にしてその戦いに勝利を収めた。
I made a good profit by selling my car.私は自分の車を売って大きな利益を得た。
It is not proper that you talk that way.そんな口の利き方をしてはだめだ。
We made the best of our small room.私達は狭い部屋を最大限に利用した。
He is alive to his own interests.彼は自分の利益に敏感だ。
The decision was unfavourable to us.その決定は我々にとって不利だった。
In studying geography, you must make constant use of maps.地理を研究するには地図をいつも利用しなければならない。
All men have equal rights.すべての人は対等の権利を有する。
We made use of the maps during our journey.私たちは旅行中地図を利用した。
It is to your advantage to join us.私たちの仲間に入るのが有利だ。
I availed myself of a holiday to visit Tokyo.私は休暇を利用して東京を訪れた。
He could not speak, he was so angry.彼は口も利けない程腹を立てていた。
Your success will largely depend upon how you will make good use of your opportunity.君の成功は主に好機をいかにして上手に利用するかにかかっている。
He was born dumb.彼は生まれつき口が利けない。
You pay for the convenience of living near a station.駅の傍に住む便利さに対してあなたはお金を払っているのです。
American Indians have a fair historical right to claim they got a raw deal from the government.土着のアメリカ・インディアンが政府から不当な扱いを受けたと主張するのは歴史的にみて当然の権利である。
We shared the profit among us all.我々は全員で利益を分け合った。
They are a good airline to fly with.あれは空の旅に利用するにはいい航空会社だ。
Her cleverness often amazes me.彼女の利口なのによく驚嘆する。
This would enable us to compete more effectively with other agencies.この条件を受けていただけると、他社との競合が有利になります。
I believe the honest will win in the long run.私は最後には正直者が勝利を得ると信じている。
That boy talks as if he were a grown up.その子は大人のような口を利く。
They make good use of their rooms.彼らは自分の部屋をうまく利用している。
He is entitled to better treatment.彼はもっとよい待遇を受ける権利がある。
His rival was discouraged by his triumph.彼の大勝利に競争相手は落胆した。
You should make use of this chance.君はこの機会を利用すべきだ。
This right must be protected at all costs.この権利はどんな犠牲を払っても守らなければならない。
I'd like to use a safety box.セーフティーボックスを利用したいのですが。
Our victory is secure.我々の勝利は動かないところだ。
Man should make peaceful use of technologies.人類は科学技術を平和的に利用すべきである。
She paid seven percent interest on the loan.彼女はそのローンに7%の利子を払った。
John is cleverer than Bill.ジョンはビルよりも利口だ。
You should work in the interests of humanity.諸君は人類の利益のために働くべきだ。
He is alive to his own interests.彼は自分の利益には敏感だ。
Jane has been quiet and grumpy for the past few days.ここ数日間、ジェーンは口も利かず不機嫌だ。
She is handicapped by poor hearing.彼女は耳が遠いなので不利な立場である。
She is less intelligent than you.彼女はあなたほど利口ではない。
There are a lot of people who always insist on the right.権利ばかり主張する人が多い。
Luxury and convenience do not equate to happiness.栄華と便利は幸せと同義ではない。
In 1958, Brazil won its first World Cup victory.ブラジルは1958年にワールドカップ初勝利を果たした。
She is not so much honest as clever.彼女は正直と言うより利口だ。
In addition to PCs, it can be used with cell phones.パソコンに加え、携帯電話での利用が可能です。
John is more clever than Bill.ジョンはビルよりも利口だ。
These books are accessible to all students.ここの本は学生が誰でも利用できます。
The company, although with some exceptions, usually utilizes its resources very well.例外もあるが、その会社はたいていは資産をとてもうまく利用している。
In future we'll not be handicapped by age.将来は年齢で不利になることはないでしょう。
The man who was arrested for murder asked to plead the fifth.人殺しで逮捕された男は不利な証言は拒否したいといった。
In an emergency, use the stairway, not the elevator.非常の場合は、エレベーターではなく、階段を利用しなさい。
Not being tall isn't a disadvantage.背が高くないことは不利ではない。
This victory alone is not the change we seek.この勝利それ自体だけは我々が探し求めている変革ではないのだ。
Every student has free access to the library.学生はだれでも自由に図書館を利用できる。
We borrowed money at high interest.私たちは高金利で金を借りた。
She is looking for a job where she can make use of her foreign language ability.彼女は自分の外国語の力を利用できる仕事を探している。
Our company makes use of the Internet.我々の会社ではインターネットを利用している。
Who are you to talk to me like that?僕にそんな口の利き方をするなんて、君は何様のつもりだい。
It is clever of her to solve such a difficult problem.そんな難しい問題を解くなんて彼女は利口だね。
The loan carries 5.5% interest.そのローンの金利は5、5%だ。
Our team was in high spirits because of the victory.その勝利で私たちのチームは意気が上がった。
I seize the moment and turn it to my advantage.機会を捕らえてそれを有利に利用する。
Come on, take it easy. Chances are in your favor.さあ、くよくよしないで。形勢は君に有利なんだから。
We need to bind gravel with cement.砂利をセメントで固める必要がある。
Every student has access to the library.学生は誰でも図書館を利用できる。
We can conjecture that it may be advantageous for a particular bird to be known to its neighbors or its mate.ある種の鳥においては、周りの鳥たちやつがいに存在を知られていることが有利であると推測することができる。
Our plan has many additional advantages.我々の計画には他にも多くの利点がある。
Even intelligent people are sometimes absent-minded.利口な人でも時にはぼんやりすることがある。
The Conservative Party won the election in 1992.1992年の選挙では保守党が勝利を収めた。
This will be a good opportunity for me to use my language skills to my advantage.これは私の語学の能力を有利に使える好機である。
I believe the honest will win in the long run.正直者が最後には勝利を得ると信じている。
Asked what exactly a right was, I was at a loss to explain it.権利は正確には何であるのかと聞かれて、私は説明に困った。
He must be selfish.彼は利己的に違いない。
A clever student would not do such a thing.利口な学生であればそのような事はしないだろう。
In a word, he gained much profit.要するに彼は大きな利益を得た。
I thought Tom and Mary were going to use me as a hostage.トムとメアリーは私を人質に利用するのではないかと思いました。
The telephone is a convenience.電話は便利なものである。
A colleague has every advantage over me.同僚の一人はあらゆる点で僕より有利な立場にいる。
Our best negotiators always drive a hard bargain.うちの一番腕利きの交渉者はいつも強引に有利な取り引きをする。
He contributed to the good of the community.彼は社会の福利のために貢献してくれた。
He believed that blacks could win their fight for equal rights without violence.彼は、黒人たちが暴力に頼らずとも平等な権利を勝ち取れると信じていた。
He acted in his own interest.彼は自分の利益のために働いた。
We were given the privilege to use the liberty.私たちは図書館利用の特権を与えられた。
A good newspaper reporter takes advantage of what he learns from any source, even the "little bird told him so" type of source.良い新聞記者は、どんなニュース源からも、つまり、出所不明型のニュース源からも、学びとれるものはなんでも利用する。
Gradually the interest rate will increase.利率は少しずつ上昇するだろう。
The decision was in favor of the defendant.判決は被告に有利だった。
He makes the most of his opportunities.彼はその機会をできるだけ利用した。
Corporations are downsizing and reducing the amount of profits they put back into R&D.企業は規模を縮小し、研究開発にふりむける利益分も減らしています。
He fought a successful election campaign.彼は選挙運動を戦い勝利を手に入れた。
Watt & Fulton bethought themselves that power must be availed of.ワットとフルトンは力を利用しなければと思いついた。
The rights you requested do not belong to us.お尋ねの権利は、当方にはぞくしておりません。
She took advantage of the fine weather to paint the wall.彼女は天気のよい日を利用して壁を塗った。
She was dumb with fear.彼女は恐くて口が利けなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License