UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '利'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Luciano, the underdog in the match, will be trying to make the champ eat humble pie.ルチアーノは不利な立場だが、チャンピオンをやっつけようと狙っている。
The company earned $300 million on sales of $4,000 million.同社は40億ドルの売上で、3億ドルの利益をあげた。
I think that although the transportation system in Japan is convenient, the cost of living there is not very low.日本では交通がとても便利だけど、物価があまり安くないと思うんだ。
You shouldn't act selfishly.利己的な行動をするべきではない。
From the standpoint of ecology, Antarctica should be reserved solely for research, not for tourism or for commercial exploration.エコロジーの視点からいうと、南極は観光や商業的な探索ではなく、研究のみに利用されるべきである。
Tim writes as if he were left-handed.ティムはまるで左利きのような書き方をする。
Even the cleverest students can make silly mistakes.最も利口な生徒でさえもばかげた間違いをすることがある。
His early poetry draws heavily on his experience and memories of childhood.彼の初期の詩は少年時代の体験や記憶をおびただしく利用している。
He is singing with a lot of ornamentation.彼は小節を利かして歌っています。
Politicians are cashing in on public apathy.政治家は国民の無関心に付け込んで利得に走っています。
All the students of the university have access to the university library.その大学の学生は皆、大学の図書館を自由に利用できる。
You had better make use of the opportunity.あなたはその機会を利用したほうが良い。
I'm astonished by her cleverness.彼女の利口なのには舌を巻く。
You have no business doing it.君にはそんなことをする権利は無い。
Try to make good use of your time.時間を上手く利用するようにしなさい。
Even smart people are sometimes absent-minded.利口な人でも時にはぼんやりすることがある。
The game ended in a victory for B school, which was quite contrary to predictions.試合はB校の勝利に終わったが、まったく番狂わせだった。
We shared the benefit together.我々はその利益を分け合った。
Smoking does much harm but no good.たばこは百害あって一利なし。
You can take advantage of your free time.あなたは暇な時間を利用できる。
Although he may be clever, he is not wise.彼は利口なのかもしれないが賢明でない。
Happy are those who think themselves wise.自分が利口だと思っている人は幸せだ。
By the way, the pastry known as "Shu Cream" in Japan is not known under this name neither in England nor in France. If you ask for a "Shu Cream" in England, you will end up comically receiving shoe shine.序に、日本でシユウ・クリイムと呼んでゐる菓子は、英国へ行つても仏蘭西へ行つてもその名前では通用しない。英吉利でシユウ・クリイムを持つて来いと云つたら、靴墨を持つて来たといふおとしばなしもできてゐるくらゐだ。
A poor school record will count against you when you look for a job.学校の成績が悪いと仕事を探す時に不利だ。
The police discovered damning evidence against him.警察は彼にのっぴきならない不利な証拠を見つけだした。
American Indians have a fair historical right to claim they got a raw deal from the government.土着のアメリカ・インディアンが政府から不当な扱いを受けたと主張するのは歴史的にみて当然の権利である。
He is alive to his own interests.彼は自分の利害に敏感である。
It was not until this year that these documents were made available to the public.今年になってやっとこれらの記録がみんなに利用できるようになった。
He talks as if he were rich.彼はあたかも金持ちのような口の利き方をする。
He took advantage of the opportunity to visit the museum.彼はその機会を利用して博物館を訪れた。
Benefits of course should exceed the costs.もちろん利潤は生産費を上回るべきです。
Let's take advantage of the bargain sale and save money.バーゲンセールを利用してお金を節約しよう。
I remember him as a cute, bright little boy.彼が利口なかわいい少年だったのを覚えています。
That place's food is great, and their prices are good, but the fly in the ointment is their terrible location.あそこの食べ物はうまいし値段も安いが、地の利が悪いのが難点だね。
Every citizen has the right to health and to a life that meets the minimum cultural standards.すべての国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
Her efforts were crowned with victory.勝利によって彼女の努力は報われた。
Everyone has the right to life, liberty and the security of person.すべて人は、生命、自由及び身体の安全に対する権利を有する。
She is not merely beautiful but bright.彼女は美しいだけでなく利発でもある。
All the people in this world haven't had the advantages that you've had.世の中のすべての人々が、あなたが与えられてきたような有利な条件に恵まれてきたわけではない。
The prospects for our victory are excellent.僕らが勝利する見込みは十分ある。
Let's take advantage of the vacation to go on a hike.休暇を利用してハイキングに行こう。
"We've got taller so they don't fit." "Right, it's certainly not that we've got fat!" "The useful phrase 'grown up' is our trump card."「背が伸びて入らないわよね」「そう、断じて太ったわけではない!」「成長したという便利な言葉は我々の切り札」
His office is convenient to the station.彼の事務所は駅のすぐ近くで便利だ。
He did it for the money.彼は営利のためにこれをした。
Two dogs fight for bone, and the third runs away with it.漁夫の利。
The rights of the individual are the most important rights in a free society.個人の権利が自由社会でもっとも大切な権利です。
You are a goody-goody.お前はお利口さんだよ。
I made use of every opportunity to improve my English.私はいろいろな機会を利用して英語の上達をはかった。
Make good use of this opportunity.この好機をうまく利用しなさい。
Generally speaking, the young people of today are clever.一般的にいえば、現代の若者は利口だ。
Please use our toll-free number for calls regarding merchandise.商品に関するお問い合わせは、フリーダイヤルをご利用ください。
It is one thing to own a library; It is quite another to use it wisely.蔵書を所有することと、それを賢明に利用することとは別問題である。
In music or speaking, a pause is frequently used for dramatic effect.音楽でも演説でも、間合いはすばらしい効果をあげるものとしてしばしば利用される。
The day is ours without doubt.勝利は我々のものだ。
The professor who invented it has the right to reasonable remuneration from the university.それを発明した教授は大学から相当の対価を受ける権利がある。
I availed myself of the chance to go there.私は、そこへ行くのに、その機会を利用した。
Hours lost on the ground cancel out the advantage of speed in the air.地上で空費される時間が飛行機の速さという有利な店を帳消しにしてしまう。
Moreover, for your safety, we advise use of a substitute email address.なお、危険防止の為、サブアド利用をお奨めします。
The number of students who use their holidays to travel abroad is increasing.休暇を利用して海外旅行をする学生がますます増えている。
The victory was won at the cost of many lives.勝利は多数の生命の犠牲によって勝ち取られた。
He was glad to avail himself of any means to succeed in life.彼は人生で成功するためにはどんな手段をも喜んで利用した。
Don't hesitate to take the opportunity to propose to her.彼女にプロポーズする好機はためらわずに利用しろよ。
He exploited his position to build up his fortune.財産を成すため、地位を利用する。
He made the most of his chance to learn.彼は学習する機会を最大限に利用した。
We could hear footsteps crunching through the gravel.私たちには砂利を踏みしめる足音が聞こえた。
Many housewives make good use of frozen food.冷凍食品をじょうずに利用している主婦が多い。
Two different parties with common interests were on the warpath when he cut in to settle the dispute.共通の利害をもった両当事者がけんか腰でいたとき、彼が間に入って、いさかいにけりをつけた。
Students have access to the library.学生は図書館は利用できる。
Each employee is entitled to a two week paid vacation per year.従業員は皆、毎年二週間の有給休暇をもらう権利がある。
Early explorers used the stars for navigation.昔の探検家たちは航海するのに星を利用した。
We can make peaceful use of atomic energy.私達は原子力を平和的に利用できる。
Dr. Patterson: Not at all! Koko has taught us that gorillas are intelligent enough to learn sign language.パターソン博士:とんでもない。ココがゴリラは利口で手話を覚えられることを私たちに教えてくれました。
I made use of the maps during my journey.私は旅行中地図を利用した。
He made use of the opportunity to improve his English.彼は自分の英語力を伸ばすための機会を利用した。
He won the day by virtue of his strength of will.彼の意志の力によって勝利をおさめた。
Our company makes use of the Internet.我々の会社ではインターネットを利用している。
For safety purposes, please make sure to read the instruction manual before using this product.安全のため、本製品をご利用になる前に必ず取扱証明書をお読みください。
He availed himself of the first chance to visit America.彼はアメリカを訪問する最初の機会を利用した。
We borrowed at 5% interest.私達は5%の金利で借りた。
Our team returned home after a huge victory.我がチームは大勝利を収めて帰国した。
We find diverse ethnic and economic interests here.ここでは多様な民族的・経済的利害関係がみられる。
This right must be protected at all costs.この権利はどんな犠牲を払っても守らなければならない。
We accept all major credit cards.主なクレジットカードは全てご利用いただけます。
We must respect the rights of the individual.私たちは個人の権利を尊重しなければならない。
We have a right to demand a safe future for ourselves and future generations.私たちは、私たちとこれからの世代のために安全な将来を要求する権利があります。
Young as he is, he is clever.彼は若いけれど利口だ。
The coach steered his team to victory.コーチはチームを勝利に導いた。
We took advantage of the fine weather to play tennis.私たちは天気の良い日を利用してテニスをしました。
All hope of winning the game vanished.勝利の見込みは全く無くなった。
There was no evidence against him found at the scene.現場には彼に不利な証拠品は何もなかった。
Let's agree to share in the profits.お互いに利益の分け前にあずかることにしよう。
Which dictionary do you often use?どの辞書をあなたはよく利用しますか。
Let's get an open ticket.期間内乗り放題チケットを利用しよう。
It is not proper that you talk that way.そんな口の利き方をしてはだめだ。
Read books that are worthwhile.利益になるような本を読みなさい。
There are several advantages to city life.都市生活にはいくつかの有利な点がある。
Company A is trying to play us off against Company B in a severe price-war.苛酷な価格競争の中で、A社は我々をけしかけてB社と戦わせて漁夫の利を得ようとしている。
Having no will is the worst handicap.意志を持たない事が最悪の不利だ。
Some students take the cable car.ケーブルカーを利用する学生もいる。
We have to take advantage of this situation.此の状況を利用すべきだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License