UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '利'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

You will save yourself a lot of time if you take the car.車を利用すれば時間をかなり節約できますよ。
We must make the best of the small room.私達はその狭い部屋を最大限利用しなければならない。
A dog is a clever animal.犬は利口な動物である。
You shouldn't act selfishly.利己的な行動をするべきではない。
I found the answering machine convenient.私は留守番電話は便利だとわかった。
Do you recycle?再利用するの?
They obtained a yield of 8 percent on their investment.彼らは投資から8パーセントの利益を得た。
They all thought of her as a bright girl.彼らはみんな彼女のことを利口な子だと思った。
In an emergency, use the stairway, not the elevator.非常の場合は、エレベーターではなく、階段を利用しなさい。
She availed herself of every opportunity.彼女はあらゆる機会を利用した。
Interest accrued from the money left in my savings account.貯金通帳に残っていた金で利子がついた。
Students have access to these computers.学生はこのコンピューターを利用できる。
Speak in my behalf.私に有利なように言ってくれ。
The judgement went against him.彼に不利な判決がでた。
Watt & Fulton bethought themselves that power must be availed of.ワットとフルトンは力を利用しなければと思いついた。
Don't you think the dog is smart?その犬を利口だと思いませんか。
This girl is still in elementary school, yet she has a wine-tasting master license. I didn't know one could get qualified without even drinking alcohol.この女の子、まだ小学生なのに利き酒師の資格を持っているんだってさ。お酒が飲めなくても資格が取れるなんて知らなかったよ。
The rights you requested do not belong to us.お尋ねの権利は、当方にはぞくしておりません。
We created a freely available English-Japanese bilingual corpus.一般に利用できる英日2言語コーパスを作成した。
Patty is a smart student.パティーは利口な学生だ。
If we can just make it through one more month, we'll be sitting pretty.あともう一ヶ月頑張ったら有利に事が運ぶさ。
He made the best use of the time left.彼は残った時間をできるだけ利用した。
We are more or less selfish.私たちは多かれ少なかれ利己的である。
He is entitled to get the land; it was his father's.彼はその土地を取得する権利がある。彼の父親のものだったのだから。
I am sure of his victory.私は彼の勝利を確信している。
I wonder what the advantage of this technique is.この技術の利点って何なのかな?
The employees' interests are bound up with those of the corporation.従業員の利害は会社の利害と密接な関係を持つ。
You pay for the convenience of living near a station.駅の傍に住む便利さに対してあなたはお金を払っているのです。
Luxury and convenience do not equate to happiness.栄華と便利は幸せと同義ではない。
Smoking does much harm but no good.たばこは百害あって一利なし。
And when you talk to me, take off your hat.それにおれに口を利くときは帽子くらい取れよ。
Recently, the increasing diversity of computer use has extended far beyond the realms of the office.ここ数年、コンピューターは仕事に限らず広く利用されるようになりました。
You must avail yourself of every opportunity.あらゆる機会を利用せよ。
Everyone got excited by the news of the victory.勝利の知らせに誰もが興奮した。
I made use of the maps during my journey.私は旅行中地図を利用した。
You can use the delivery service for a small additional charge.わずかな追加料金で配達サービスが利用できます。
There is no advantage in doing that.そんな事しても利点がない。
The battle ended in a triumph for the Romans.戦いはローマ人の勝利に終わった。
I hope you are willing to communicate under these conditions because e-mail is the most effective and convenient under different time zones.時差のある場合、電子メールが最も効果的で便利な手段ですので、メールを使って連絡をしてくださることを希望します。
The comparison between the two was to his disadvantage.2人を比較すると彼の方が形勢不利だった。
I availed myself of this favorable opportunity.わたしは、このチャンスを利用した。
I'm astonished by her cleverness.彼女の利口なのには舌を巻く。
I'm left-handed.僕は左利きです。
The manager threw in the towel in defeat and planned how to win the next game.マネージャーは敗北を認めた。そして、次のゲームに勝利を収める計画を立てた。
He made the most of his free time.彼は暇な時間を最大限に利用した。
He is smart, and what is more, honest and punctual.彼は利口でそのうえ正直で時間を厳守する。
To my regret, his was nothing but a short-lived triumph.がっかりしたことに、彼の勝利は、つかの間の勝利にすぎなかった。
In the U.S., freedom of religion is one of the guarantees of the Bill of Rights.アメリカでは信仰の自由は権利章典で保証されていることの一つである。
I wish I could think of something to say.気の利いたことが言いたいけれどいえないなあ。
We made the best of our small room.私達は狭い部屋を最大限に利用した。
The prefectural governor got the upper hand in the July elections.その県知事は7月の選挙で勝利をおさめました。
All the citizens of the city have access to the city library.市民は誰でも市の図書館を利用することができる。
This knife was very useful to me.このナイフは私にはとても便利でした。
I made a good profit by selling my car.私は車を売って大きな利益を得た。
He did it for the money.彼は営利のためにこれをした。
The shock robbed her of speech for a moment.ショックで彼女は一瞬口が利けませんでした。
Even intelligent people are sometimes absent-minded.利口な人でも時にはぼんやりすることがある。
Make the most of your vacation.休暇をできるだけ上手く利用しなさい。
We paid a heavy price for this victory.この勝利に対して我々は大変な代価を払った。
Everybody has the right to seek happiness.幸福を求める権利は誰にもある。
Each new generation makes use of the knowledge.新しい世代はそれぞれ知識を利用する。
We must think about recycling energy.私達はエネルギーの再生利用を考えなければならない。
Shakespeare knew only a little Latin, but he put the little he knew to very good use.シェークスピアはラテン語をほんの少ししか知らなかったが、そのわずかなことを大いに利用した。
I know that interest rates are fixed in accordance to the borrower's business risk.金利は、債務者が負担する事業リスクに応じて定まるものと存じます。
He is a thorough-going egoist.彼は徹底した利己主義者だ。
I think that although the transportation system in Japan is convenient, the cost of living there is not very low.日本では交通がとても便利だけど、物価があまり安くないと思うんだ。
Next year, this gravel road will be paved.この砂利道は来年舗装されるだろう。
Youth has its advantages.若さにはそれなりの利点がある。
I think that Japan's marriage system is an unequal and discriminatory contract disadvantageous to men.日本の結婚制度は男に不利な男女不平等条約 だと思います。
He is entitled to better treatment.彼はもっとよい待遇を受ける権利がある。
He is a clever boy, to be sure.確かに彼は利口な少年だ。
He availed himself of the rain.彼は雨を利用した。
Let's remember that it was a man from this state who first carried the banner of the Republican Party to the White House, a party founded on the values of self-reliance and individual liberty and national unity. Those are values that we all share. And whi共和党の旗を掲げて初めてホワイトハウス入りしたのは、この州の人でした。そのことを思い出しましょう。共和党とは、自助自立に個人の自由、そして国の統一という価値観を掲げて作られた政党です。そうした価値は、私たち全員が共有するものです。そして民主党は確かに今夜、大きな勝利を獲得しましたが、私たちはいささか謙虚に、そして決意を持って、この国の前進を阻んでいた分断を癒すつもりです。
However, the amount of wind available varies with the location and the season of the year.しかしながら、利用する風の量は場所や季節によって異なる。
The police assembled a lot of evidence against him.警察は彼に不利な証拠をたくさん集めた。
It is an advantage today to have a knowledge of computers.今日ではコンピューターの知識があれば有利になる。
As shown above, it is possible to obtain ample profit and customers with truly simple know-how that anyone can do!以上のように、実にシンプルな誰でも出来るノウハウで十分な利益と顧客は確保できるのです!
He judged it wiser to remain silent.黙っていた方が利口だと彼は考えた。
Don't ever speak to me like that!二度とそんな口の利き方をするな!
We consider public libraries a legitimate citizen's right.我々は公立図書館を持つことを市民の当然の権利と考えている。
Her cleverness often amazes me.彼女は利口なのによく驚嘆する。
John is cleverer than Bill.ジョンはビルよりも利口だ。
He is not less clever than his father is.彼は父親にも負けず利口だ。
Are you trying to fish in troubled waters?君は漁夫の利を占めようとしているのか。
You should try to make the most of your opportunities.あなたは機会をできるだけ利用するようにすべきだ。
They stood up for the rights of their nation.彼らは自国の権利を擁護した。
Students should make the most of their free time.学生は自由な時間を出来るだけ有効に利用すべきだ。
Some people are anxious to invent convenient things.便利なものを発明しようと熱心な人もいます。
According to Tom, Mary is just a predatory guru who promises gain.トムによって、メアリー様は利益を約束する略奪の尊師の一つしかありません。
It looks like he will win.彼は勝利したように見える。
They have access to the library.彼らは図書館を利用できる。
Victory is unlikely but not impossible.勝利は得られそうもないが、不可能でもない。
We made the most of the opportunity.私たちはその機を最大限に利用した。
Bill is the more clever of the two brothers.ビルは2人兄弟の中でより利口な方だ。
You shouldn't let people make use of you like that.自分をそんなふうに人々に利用させておくべきではない。
I can assure you that chances are in your favor.大丈夫、形勢は君に有利なんだから。
She is a selfish person.彼女は利己的な人だ。
We have no more right to say a rude thing to another than to knock him down.他人を殴り倒す権利がないように、無礼な言葉を浴びせる権利もない。
We decided to have a last piece on the programme at the year-end party.忘年会の余興で大喜利をやることになった。
The car is not available today.今日は車が利用できない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License