UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '利'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Not a day passes but we use electricity in our daily life.われわれの日常生活で電気を利用しない日は一日もない。
This product brought us a large margin.この製品のお陰で我が社は大きな利益をあげた。
I'm a lefty.僕は左利きです。
We accept all major credit cards.主なクレジットカードは全てご利用いただけます。
Several more companies are moving to enter the lucrative pet food market of the country.あと数社の企業が同国の利益の高いペットフード市場に参入をねらっている。
Students should make the most of their free time.学生は自由な時間を出来るだけ有効に利用すべきだ。
In a democracy, all citizens have equal rights.民主主義国家では、すべての国民が平等な権利を持つ。
The police assembled a lot of evidence against him.警察は彼に不利な証拠をたくさん集めた。
The business deal may tell in our favor.その取り引きは我々に有利に働くかもしれない。
Our team was in high spirits because of the victory.その勝利で私たちのチームは意気が上がった。
The children had the benefit of a good upbringing.その子たちはよい教育を受けたという有利な点を持っていた。
No citizen should be deprived of his rights.市民はなんぴとたりとも権利を奪われてはいけない。
Try to make good use of your spare time.余暇を十分に利用するようにしなさい。
The central location gives easy access to stores and offices.中心部にあるので商店やオフィスに行くのに便利です。
His interests clash with mine.彼の利害は私と一致しない。
Everyone has the right to life, liberty and the security of person.すべて人は、生命、自由及び身体の安全に対する権利を有する。
You'll find it your advantage to know a foreign language.外国語を知っていれば有利である事が君にもわかるでしょう。
Patty is a smart student.パティーは利口な学生だ。
To do him justice, he is not a selfish man.彼の事を公平に言えば、彼は利己的な男ではないよ。
The decision was in favor of the defendant.判決は被告に有利だった。
We have a right to demand a safe future for ourselves and future generations.私たちは、私たちとこれからの世代のために安全な将来を要求する権利があります。
He would do anything for gain.彼は利益のためならなんでもするだろう。
You will save yourself a lot of time if you take the car.車を利用すれば時間をかなり節約できますよ。
She was dumb with fear.彼女は恐くて口が利けなかった。
This house is conveniently situated but the trouble is that it is too small for my large family.この家は便利なところにあるが、ただ困ったことに、私の大家族には狭すぎます。
This evidence was against him.この証拠は彼にとって不利だった。
I have no intention of fishing in troubled waters.漁夫の利を占めるつもりはない。
You had better make use of the opportunity.あなたはその機会をぜひ利用すべきだ。
We should make good use of dictionaries when studying a foreign language.外国語を学ぶときは辞書をよく利用しましょう。
He should make the most of his chance to learn.彼は学習する機会を最大限に利用するべきだ。
You had better make use of the opportunity.あなたはその機会を利用したほうが良い。
They insisted on my making use of this opportunity.彼らは私がこの機会を利用するように主張した。
It is one thing to own a library; It is quite another to use it wisely.蔵書を所有することと、それを賢明に利用することとは別問題である。
Net-profit comes to 10 million dollars every year.毎年純利益は千万ドルになる。
Everyone has a right to enjoy his liberty, and all the more, his life.だれでも自由を享受する権利を持つ。まして人生を享受する権利はなおさらだ。
You have the advantage of a good education.君にはりっぱな教育を受けたという利点がある。
He and I discussed the waste problem in terms of recycling.彼と私はごみ問題の再利用の点から話し合った。
These convenient goods will meet our customers' demands.これらの便利な商品は私達のお客様の需要を満たすだろう。
You're expected to hail it as a triumph.あなたはそれを大勝利と認めるべきだ。
In a word, he gained much profit.要するに彼は大きな利益を得た。
We are more or less selfish.私たちは多かれ少なかれ利己的である。
The ingenious boy won a prize for his invention.利口なその少年は自分の発明品で賞を得た。
But above all, I will never forget who this victory truly belongs to. It belongs to you. It belongs to you.しかしとりわけ、この勝利が誰のものかを私は決して忘れない。あなた方のもの、あなたたちなのだ。
Dr. Patterson: Not at all! Koko has taught us that gorillas are intelligent enough to learn sign language.パターソン博士:とんでもない。ココがゴリラは利口で手話を覚えられることを私たちに教えてくれました。
He derived great benefit from the book.彼はその本から大きな利益を得た。
Our best negotiators always drive a hard bargain.うちの一番腕利きの交渉者はいつも強引に有利な取り引きをする。
Make the most of your vacation.休暇をできるだけ上手く利用しなさい。
This book deals with the uses of atomic power.この本は原子力利用を取り扱っている。
Try to make good use of your time.あなたの時間をうまく利用しなさい。
We have the right to live where we please.私たちには好きなところに住む権利がある。
I tried to make the most of my chances.私はチャンスをできるだけ有効に利用しようとした。
Tim writes as if he were left-handed.ティムはまるで左利きのような書き方をする。
You should make better use of your free time.あなたは暇な時間をもっとうまく利用すべきだ。
Women's rights groups are going after sexual harassment.女性の権利を主張する団体はセクハラ問題を追求しています。
A fool, when he is silent, is counted to be wise.馬鹿も黙っていれば利口に思われる。
We created a freely available English-Japanese bilingual corpus.一般に利用できる英日2言語コーパスを作成した。
I believe the honest will win in the long run.私は最後には正直者が勝利を得ると信じている。
Make good use of your time.時間をじょうずに利用しなさい。
Never mind that. After all up till now he's stuffed himself on huge profit selling high brand-name goods of no real worth. From now on he can just try his best at honest trade.いいのよ。いままで実のないブランド品を高く売りつけて暴利をむさぼってきたんだから。今後せいぜい良心的な商売にはげめばいいんだわ。
He's every bit as clever as his friend.彼はその友人と全く同じように利口だ。
Thanks to a fundamental restructuring, our surplus has swelled three-fold.抜本的な合理化のおかげで、わが社の利益は3倍に増えた。
The car is not available today.今日は車が利用できない。
In a democracy, all citizens have equal rights.民主国家では全ての国民は平等の権利を持つ。
He paid the loan with interest.彼は利息を付けて借金払いをした。
Fluency in English is a very marketable skill today.今日英語が堪能であることは有利な技能である。
It is apparent that he will win the election.彼が選挙で勝利を収めるのは明らかだ。
Ichiro puts friendship above profit.一郎は利益よりも友情を大切にする。
Let's agree to share in the profits.お互いに利益の分け前にあずかることにしよう。
If one has the right to live, then one should also have the right to die. If not, then living is not a right, but an obligation.もし生命の権利というものがあるなら、死についての権利もあることになる。そうでなければ生命の権利は権利ではなく義務になってしまうだろう。
Make good use of your time.時間をうまく利用しなさい。
Every person has a right to defend themselves.誰にも自分を守る権利がある。
Our plan has many additional advantages.我々の計画には他にも多くの利点がある。
Our house is conveniently located.我が家は便利なところにある。
The loan carries 5.5% interest.そのローンの金利は5、5%だ。
He exploited his position to build up his fortune.財産を成すため、地位を利用する。
It is apparent that he will win the election.彼は選挙で勝利を収めるのは明らかだ。
The victory was won at the cost of many lives.その勝利は多数の人命を犠牲にしてかちとられた。
Rows of houses, each of them different and pleasing with their spacious gardens, are replaced by purely functional blocks of flats which have nothing more to commend them than over-praised 'modern conveniences'.一つ一つ違っていて、広々とした庭があって魅力的な家並が、もっぱら機能だけを追求したマンションにとって代わられるが、このマンションには、行き過ぎを思えるほど賞賛される「現代の便利な設備」以外に褒めるべき点はないのである。
They have no claim to the property.彼らに財産のことをいう権利はない。
It would be wiser of you not to see him again.もうあの人にはあなたは会わないほうが利口ですよ。
He talks as if he were rich.彼はあたかも金持ちのような口の利き方をする。
You should avail yourself of the chance to go abroad.外国へ行けるチャンスは利用すべきだ。
Come on, take it easy. Chances are in your favor.さあ、くよくよしないで。形勢は君に有利なんだから。
You are entitled to try once again.君にはもう一度試してみる権利がある。
Today everyone regards education as a right for all.今日、誰でも教育は万人の権利だとみなしている。
There's no doubt that he's self-centred.彼は利己的に違いない。
John is the cleverest of us all.ジョンは私たちのすべての中で一番利口だ。
Brokers struggling to make a profit don't always play by the book.利益追求に必死のブローカーは、必ずしもルールブックにのっとっているとは限らないのです。
He is no less clever than his father is.彼は父親に劣らず利口だ。
John is more intelligent than Bill.ジョンはビルよりも利口だ。
Are you trying to fish in troubled waters?君は漁夫の利を占めようとしているのか。
There is no denying that he is clever.彼が利口だということは否定できない。
She is a selfish person.彼女は利己的な人だ。
Today everyone regards education as a right for all.今日、だれでも教育は万人の権利だと見なしている。
I thought I had the right to fire anyone I wanted to.私には思い通りに誰でも解雇できる権利があると思っていた。
I made use of this good opportunity.私はこの好機を利用した。
But, to his credit, he didn't say anything against her.しかし感心にも彼は彼女に不利なことは何も言わなかった。
Read the kind of books that teach you something.利益になるような本を読みなさい。
He is cleverer than I.彼は私より利口だ。
Sales at the company zoomed thanks to brisk export demand, but profit did not keep up because of intense competition.同社の売上げは輸出の需要が強いおかげで伸びたが、競争が激しく利益はそれほど伸びなかった。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License