UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '利'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

We should make good use of dictionaries when studying a foreign language.外国語を学ぶときは辞書をよく利用しましょう。
Are you going by bus or car?バスで行きますか、車を利用しますか。
We decided on a trip to Singapore for our vacation.私たちは休みを利用してシンガポールへ旅行することに決めた。
We borrowed money at high interest.高金利で金を借りた。
No citizen should be deprived of his rights.市民は誰でもその権利を奪われてはならない。
I want to know how he manages to make such good use of his time.私は、彼がどうして時間をうまく利用してるのか知りたい。
Try to make good use of your time.時間を十分に利用するようにしなさい。
You'll find it your advantage to know a foreign language.外国語を知っていれば有利である事が君にもわかるでしょう。
The chance was fully taken advantage of.その機会は十分に利用された。
I made a good profit by selling my car.私は車を売って大きな利益を得た。
You ought to take advantage of this opportunity, for it may not come again.この機会を利用すべきですよ。二度とないかもしれませんからね。
Hard work and dedication will bring you success.一生懸命することは君に勝利をもたらす。
I made it plain that the situation was unfavourable to us.私は状況が私達に不利であることを明らかにした。
We seemed secure of victory.我々の勝利は確実と思われた。
The car is not available today.今日は車が利用できない。
While the Democratic Party has won a great victory tonight, we do so with a measure of humility and determination to heal the divides that have held back our progress.民主党が大勝利を納めたが、我々の前進を疎外してきた分断を癒す決断と謙虚さをもって我々は対処しなければならない。
This encyclopaedia is convenient for looking up things.この百科事典は検索に便利である。
You may make use of his library.君は彼の蔵書を利用して良い。
The comparison between the two was to his disadvantage.2人を比較すると彼の方が形勢不利だった。
He often uses a subway.彼はよく地下鉄を利用する。
He hit the jackpot with his date. She was lovely and intelligent.彼はデートに大成功をした。相手の女性はきれいで、利口だった。
If one has the right to live, then one should also have the right to die. If not, then living is not a right, but an obligation.もし生命の権利というものがあるなら、死についての権利もあることになる。そうでなければ生命の権利は権利ではなく義務になってしまうだろう。
I availed myself of a holiday to visit Tokyo.私は休暇を利用して東京を訪れた。
The output of E->J translation software can be improved greatly by the way the user utilises it.英日翻訳ソフトは利用者の使い方次第で翻訳結果を大きく改善出来ます。
Truth alone triumphs.真実だけが勝利する。
The people deprived him of his rights.国民は彼の権利を奪った。
Everyone has a right to enjoy his liberty, and all the more, his life.誰でも自己の自由を享有する権利がある。人生を共有権利はなおさらだ。
Try to make good use of your time.時間を上手く利用するようにしなさい。
I found the answering machine convenient.私は留守番電話は便利だとわかった。
You should try to make the most of your opportunities.あなたは機会をできるだけ利用するようにすべきだ。
Not a day passes but we use electricity in our daily life.われわれの日常生活で電気を利用しない日は一日もない。
What's the most convenient way to get to Tokyo Station?東京に行くのに何が一番便利に行けますか。
You had better avail yourself of this opportunity.君はこの機会を利用する方がよい。
He is clever enough to solve the problem.彼はその問題を解くのに十分なほどに利口だ。
I found him a bright boy.私は彼が利口な少年とわかった。
I took advantage of a sale and bought three sweaters.バーゲンセールを利用してセーターを3枚買った。
All major credit cards are accepted.主なクレジットカードは全てご利用になれます。
The government will provide interest-free loans to firms that participate in the program.政府はその計画に参加する企業には無利子の融資を行う。
Brokers struggling to make a profit don't always play by the book.利益追求に必死のブローカーは、必ずしもルールブックにのっとっているとは限らないのです。
When goods are scarce, sellers have the advantage.品物が少ないときには売り手が有利だ。
This evidence was against him.この証拠は彼にとって不利だった。
To make use of the nursing service provided by nurse-care insurance the necessity of nursing has to be recognized (nurse-care requirement authorization).介護保険による介護サービスを利用するには、「介護が必要である」と認定される必要があります(要介護認定)。
Terms of use may be changed without notice.利用条件を予告なしに変更することがあります。
He paid the loan with interest.彼は利息を付けて借金払いをした。
Interest on loans is high at present.ローンの金利は現在高い。
I will make use of this opportunity.私はこの機会を利用するつもりだ。
You'll save yourself a lot of time if you take the car.車を利用すれば時間をかなり節約できます。
She is not merely beautiful but bright.彼女は美しいだけでなく利発でもある。
Those black people have long been deprived of their rights.その黒人たちは長いこと権利を奪われてきた。
He is more clever than wise.彼は賢いというよりもむしろ利口である。
We have a right to demand a safe future for ourselves and future generations.私たちは、私たちとこれからの世代のために安全な将来を要求する権利があります。
Benefits are in effect.利益は効果を発揮してる。
The mission took the direct route by air to the boundary.使節団は空路を利用して国境までの最短距離を行った。
No gains without pains.苦しみなくして利益なし。
You will save yourself a lot of time if you take the car.車を利用すれば時間をかなり節約できますよ。
He always takes advantage of the mistakes made by his rivals.彼は彼のライバルが犯す誤りをいつも最大限に利用する。
That place's food is great, and their prices are good, but the fly in the ointment is their terrible location.あそこの食べ物はうまいし値段も安いが、地の利が悪いのが難点だね。
You should make use of this chance.君はこの機会を利用すべきだ。
Democracy will be victorious in the long run.けっきょく、民主主義が勝利を得るだろう。
I urged Keiko to stop using people for her own convenience.私はケイコに他人を利用するのはよすように言った。
These convenient goods will meet our customers' demands.これらの便利な商品は私達のお客様の需要を満たすだろう。
She is not only pretty, but also bright.彼女はきれいなばかりでなく、利口だ。
Sponge absorbs water so it is convenient for shading water-colours and such.海綿は水を吸収しますので水彩絵具をぼかしたりする時に便利です。
We made the best of our small room.私達は狭い部屋を最大限に利用した。
We have made use of the laboratory.私たちはその研究室を利用した。
We created a freely available English-Japanese bilingual corpus.一般に利用できる英日2言語コーパスを作成した。
Someone else profits from the situation.他の物が漁夫の利を占める。
Nancy looks a fool but she's really very clever.ナンシーは馬鹿に見えるけど、本当はすごく利口なの。
The revenues for the first month of 2011 exceed 1 000 000 yen.2011年の最初の月の利益も100万円を越えました。
At last, they experienced the joy of victory.ついに彼らは勝利の喜びを経験した。
The company's profit amounted to $250 million before tax.その会社の税引き前利益は2億5000万ドルだった。
It is not the car but the users that I am concerned about.私が関心があるのは車ではなくその利用者の方だ。
Read the kind of books that teach you something.利益になるような本を読みなさい。
She has the advantage of beauty.彼女は美貌という利点を持っている。
The company, although with some exceptions, usually utilizes its resources very well.例外もあるが、その会社はたいていは資産をとてもうまく利用している。
You should work in the interests of humanity.諸君は人類の利益のために働くべきだ。
The place is convenient for swimming.その場所は泳ぐのに便利だ。
Judy is a very clever student.ジュディはとても利口な学生である。
The game ended in a victory for B school, which was quite contrary to predictions.試合はB校の勝利に終わったが、まったく番狂わせだった。
We had better utilize our natural resources.我々は天然資源をもっと有効に利用する必要がある。
You should make good use of your time.あなたは時間をうまく利用すべきです。
He is acting on his own behalf.彼は自分の利益のために行動している。
It is one thing to own a library; It is quite another to use it wisely.蔵書を所有することと、それを賢明に利用することとは別問題である。
Mankind will succeed in making peaceful use of atomic energy.人類は原子力を平和に利用するのに成功するだろう。
There is no advantage in doing that.そんなことをしても利点はない。
The business deal may tell in our favor.その取り引きは我々に有利に働くかもしれない。
You should not trample on other people's rights.他人の権利を踏みにじってはいけない。
It is not proper that you talk that way.そんな口の利き方をしてはだめだ。
Our team came home in triumph.我がチームは大勝利を収めて帰国した。
He is a clever boy.彼は利口な少年だ。
He is as smart as any other boy in the class.彼はクラスのどの少年にも劣らず利口だ。
The second is the affinity with environment. By utilizing natural energy and reducing wastes, we have to make houses which harmonize with ecology.第二が周辺環境との親和性であり、最小の廃棄物、自然エネルギーの利用等、周辺の生態と調和した住空間を形成することである。
They deprived the criminal of his rights.彼らはその犯罪者から彼の持つ権利を奪ってしまった。
Each taxpayer has the right to know where his money goes.納税者は払った金の行方を知る権利がある。
She testified against him.彼女は彼に対して不利な証言をした。
Let's take advantage of the long weekend.長い週末を利用しよう。
They have access to the library.彼らは図書館を利用できる。
My older brother borrowed money from a loan shark.兄が高利貸しに借金したんです。
We shared the profit among us all.我々は全員で利益を分け合った。
We have every advantage over them.我々はあらゆる点で彼らより有利だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License