UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '刻'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Students should try not to be late.学生は遅刻しないようにすべきだ。
That schedule is not in use any more.その時刻表はもう使用されていない。
They are hardly likely to come at this late hour.彼らはこんなに遅い時刻に来そうもない。
I inquired whether the plane would arrive on time.飛行機が定刻に到着するかどうか問い合わせた。
You must not be late for school.学校に遅刻してはいけない。
Oh no! I'm late again!! I'm going to get the nickname 'King of Late arrival'.まずいよ。また遅刻だ!!はやくも遅刻魔の異名をとってしまう。
I was afraid I should be late.遅刻するのではないかと心配した。
Can you explain why you were late?遅刻の理由を言って下さい。
That incident is printed on my mind.あの事件は私の心に刻みつけられている。
What's the arrival time in Los Angeles?ロサンゼルス到着時刻は何時ですか。
I'll be late for school!学校に遅刻しそう!
There's not a moment to waste.事態は一刻の猶予も許さない。
In spite of the terrible congestion, I was in time for the appointed time.ひどい渋滞にもかかわらず、私は定刻に間に合った。
She would often come late for school.彼女はよく授業に遅刻したものだった。
Tom is seldom late.トムはめったに遅刻しない。
He is proud of never having been late for school.彼は学校に遅刻したことがないのを誇りにしている。
His answer to her being late was to fire her.彼女の遅刻に対して彼は黙って彼女を首にした。
What's the right time?正しい時刻は何時ですか。
Not a moment could be lost.一刻の猶予も許されなかった。
Ann apologized to her teacher for coming to school late.アンは遅刻したので先生に謝った。
Tom was scolded by his boss getting to work late.トムは会社に遅刻して上役に叱られた。
I imagine he will be late for the meeting.彼は会合に遅刻すると思います。
I was annoyed with him for being so late.彼のひどい遅刻に腹が立った。
The bus left five minutes ahead of time.バスは定刻より5分前に出発した。
The company has hard and fast rules against lateness.その会社には遅刻に対する厳しいきまりがある。
They couldn't comprehend the seriousness of the matter.彼らはその件の深刻さを理解することができなかった。
Tom is rarely late.トムはめったに遅刻しない。
The most severe problem at present is that of over-population.現在最も深刻な問題は人口過剰の問題である。
This may not sound serious.このことはあまり深刻でないと思われるかもしれない。
Remember that oversleeping is no excuse for being late.寝坊は遅刻のいいわけにはならないと言うことを覚えておきなさい。
The teacher let me off for being late.先生は私が遅刻した事を許してくれた。
A stranger came up to me and asked me the time.見しらぬ人とが近寄ってきて私に時刻を尋ねた。
She was frequently late for school.彼女はよく学校に遅刻した。
The snow prevented us from arriving on time.雪のために私たちは定刻に着けなかった。
Get up early, or you'll be late.早く起きなさい、さもないと遅刻しますよ。
I was afraid I'd be late.遅刻するのではないかと心配した。
We took a taxi so as to reach there on time.わたしたちはそこに定刻に着けるようにタクシーに乗った。
The plane arrived at Itami Airport on time.飛行機は時刻通り伊丹空港に着いた。
His illness is critical.彼の病気は深刻だ。
She was sore at me for being late.私が遅刻したので彼女は怒った。
When she was late, I felt like scolding her, but I held my tongue.彼女が遅刻したので私は叱りたかったが、何も言わなかった。
Even a clock that is stopped shows the correct time twice a day.止まった時計も1日に2回は正しい時刻を示す。
As is often the case with him, he was late again.彼にはよくあることだが、彼はまた遅刻した。
Tom promised he'd never be late again.トムは二度と遅刻しないと誓った。
She accused him of being late.彼女は彼が遅刻したといって責めた。
There is no time to be lost.一刻の猶予もならない。
The statue was carved from a block of cherry wood.その彫像はさくら材の木片を刻んで作らせた。
The statue is dated 1920.その彫刻には1920年と刻まれている。
The airplane took off on time.飛行機は定刻に離陸した。
Needless to say, he was late for school as usual.言うまでもないが、彼はいつものように学校を遅刻した。
If you should be late again, you'll lose your job.万一また遅刻したら、あなたは職を失うことになりますよ。
We took a taxi so as to reach there on time.私達はそこへ定刻につけるようタクシーにのった。
I am proud of never being late for school.私は学校に遅刻したことがないのを誇りに思ってる。
There is a reason to be late this morning.今朝遅刻したのには理由がある。
Not a single student was late.学生達の誰一人として定刻に遅刻した者はいない。
That is why he was late for school.そういうわけで彼は学校に遅刻したのです。
The trains run on time in Japan.日本では列車は時刻どおりに走る。
Our teacher warned him not to be late again.先生は二度と遅刻しないように彼に注意した。
As is often the case, he was late for school.よくあることだが、彼は学校に遅刻した。
And a wish is engraved on the base of the statue:そして記念碑の基底部分には願い事が刻まれている。
One evening, however, when Miss Baker got back to the college a few minutes before the time by which all students had to be in, she found another car in her parking space.しかしながらある夜ベイカーさんが、学生全員が学寮に戻っていなければいけない時刻に戻ってきたとき、彼女は自分の駐車スペースに別の車があるのを見つけた。
She made an excuse for being late.彼女は遅刻の言い訳をした。
The trains are running behind time.列車は定刻より遅れている。
Will the train leave on time?列車は時刻通りに出ますか。
Why is it that you're always late?君がいつも遅刻するのはどういうわけかね。
You were late, weren't you?遅刻したね。
The world is changing every minute.世の中は刻々と変わっている。
I suppose he will be late.彼は遅刻すると思う。
She will do her best to be here on time.彼女は定刻にここへ来るように全力を尽くすでしょう。
The number of students who come late to class has lately been increasing.遅刻する学生の数が最近増えている。
He failed to come on time.彼は定刻どおりに来なかった。
He carved his way to fame.彼は刻苦して名声を得た。
I'm late, aren't I?私は遅刻ですね。
The real estate industry is in a serious slump, and industry people say the worst is yet to come.不動産業界は深刻な不況にあるが、業界の人々は最悪の状態はこれからやってくると言っている。
Oooh, get a move on. We'll end up late! Come on, I'll tie your shoelaces for you.も~う、モタモタしないの。遅刻になっちゃうでしょ。ほら、紐、結んであげる。
As time has passed; the problem has proved more serious.時がたつにつれて問題はさらに深刻になってきた。
As usual, he was late and made us wait for a long time.いつものようにまた彼は遅刻して私を長く待たせた。
Don't take things too seriously.あまり物事を深刻に考えないようにしなさい。
The bus arrived ten minutes behind time.バスは定刻より10分遅れて着いた。
Sorry I'm late.遅刻してごめんなさい。
The increase in juvenile delinquency is a serious problem.少年犯罪の増加は深刻な問題だ。
Buses in the country do not usually come on time.田舎のバスは普通定刻にはやって来ない。
Time is pressing every moment.時間が刻々と迫っている。
The timetable has been revised.時刻表が改訂された。
Tom is often late for work.トムはよく仕事に遅刻する。
I was late as a result of the train delay.僕は電車が遅延したので遅刻した。
Don't be so serious. It's only a game.あまり深刻に考えるな、ゲームなんだから。
The weather varies from hour to hour.天気は刻々と変わる。
The couple carved their initials in an oak tree.恋人たちは自分たちの頭文字をかしの木に刻んだ。
He is not always late.彼はいつも遅刻するわけではない。
He is often late for school.彼はたびたび学校に遅刻する。
Global warming can cause serious problems for wild animals, too.地球温暖化は野生動物にも深刻な問題を引き起こしうる。
Bob Johnson tried to make people realize the seriousness of the situation in Africa.ボブ・ジョンソンはアフリカの現状の深刻さを人々に気付かせようとした。
Tony carved his name on a tree with a knife.トニーはナイフで自分の名を木に刻んだ。
He has never been late for school.彼は今まで1度も学校に遅刻した事がありません。
The stone was inscribed with the date of his death.その石には彼の命日が刻まれていた。
May I have a timetable?時刻表をいただけますか。
Why is it that you are always late?君がいつも遅刻するのはどういうわけかね。
His answer to her being late was to fire her.彼女の遅刻に対して彼は彼女をくびにした。
The scenery of the Alps left a lasting impression on me.アルプスの景色はわたしの胸に刻まれた。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License