The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '則'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
This rule applies to all cases.
この規則はどの場合にも当てはまる。
There are no exceptions to this rule.
この規則に例外はありません。
In principle, there should be a parking place for every car. In practice, this is not true.
原則として、客車に駐車場がなくてはならないが、実際にはあり得ない。
This rule cannot be applied to every case.
この規則はあらゆる場合に適用されるわけではない。
There are exceptions to every rule.
どの規則にも例外がある。
He was excluded from the club for infractions of the rules.
彼は規則違反のかどでクラブから除名された。
Is that rule applicable to us foreigners?
その規則は我々外国人にも当てはまりますか。
I can except no one from the rules.
この規則から誰も除外できない。
We must follow the regulations.
規則は守らなければならない。
There are grammatical principles involved.
文法の原則が含まれている。
It is now necessary to add another rule.
今や別の規則を加える必要がある。
All of the rules must be in line with company policy.
規則は全て会社の方針と一致していなければならない。
This rule has no application to the case.
この規則はその事例に適用できない。
Every rule has its exceptions.
どの規則にも例外がある。
This rule holds good at all times.
この規則はどんなときにでも当てはまる。
The new rule holds good in this case.
この場合にはその新しい規則があてはまる。
All members need to observe these rules.
すべての会員は本規則を遵守しなければならない。
It is very important to obey the traffic rules.
交通規則を守ることはとても大切なことだ。
The traffic rules are not often obeyed.
交通規則はしばしば守られないことがある。
All members need to observe these rules.
すべての会員はこれらの規則を守ることが必要である。
I am using this term in Emmet's sense to refer to the psychological rules of language use.
私はこの用語をエメットの言う意味、つまり言語使用の心理学的な規則という意味で使っている。
Please explain the rule to me.
私に規則を説明して下さい。
The gang leader made all the members toe the line, keeping control through fear.
暴力団の頭目は団員全部に規則を守らせ、恐怖感によって、団員を掌握した。
Behind thermodynamics lie the movements of atoms and molecules following the laws of motion learned in the first volume.
熱力学の背後には、第1巻で学んだ力学の法則にしたがう原子や分子の運動があります。
We obeyed the rules.
我々はその規則に従った。
It seems appropriate to apply these rules to the voiceless consonants.
無声子音にこれらの規則を適用することは適切だと思われる。
The policeman blamed me for ignoring traffic rules.
警察官は私が交通規則を無視したと責めた。
You should obey the traffic laws when you drive.
運転をする時君は交通規則を守らなくてはならない。
Furthermore, experiments were never carried out against the rules but were performed always well within them - otherwise they would not be recognized as experiments at all.