Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| He could not join us because he was ill. | 彼は病気のために参加できなかった。 | |
| For myself, I would like to take part in the game. | 私個人としてはその競技に参加したいとおもいます。 | |
| The sudden increase of cars is causing a large number of traffic accidents every day. | 近頃自動車の数が急に増加したので、毎日たくさんの交通事故が起こっている。 | |
| All participants made that great effort in the Olympics. | すべての参加者はオリンピックであのようなすごい努力を行いました。 | |
| The number of traffic accident is on the increase. | 交通事故の件数が増加している。 | |
| Population growth has given rise to serious social problems. | 人口の増加は深刻な社会問題を生んでいる。 | |
| He likes to play hardball with people. | 彼は手加減をしない人です。 | |
| If you engage in espionage for a foreign power, you are selling your country down the river. | 外国勢力に加担するスパイ活動にたずさわるならば、あなたは祖国を裏切ることになる。 | |
| Was Ms. Kato your teacher last year? | 加藤先生は去年あなたの先生でしたか。 | |
| I hear that the number of the unemployed has been increasing recently. | 失業者の数が最近、増加しているそうだ。 | |
| If you add lemon, it will become sour. | レモンを加えると、それはすっぱくなるだろう。 | |
| He ordered them to survey population growth. | 彼は人口の増加を調査するよう彼らに命じた。 | |
| Won't you join our conversation? | 会話に参加しませんか。 | |
| Regarding Professor Scott's final criticism I have nothing more to add to what I said in my previous reply. | スコット教授の最後の批判に関しては、前回の回答で述べたこと以外に付け加えるものは何もない。 | |
| Wind accompanied the rain. | 雨に風が加わった。 | |
| A certain movie was novelized - rather it was a scenario written for a movie that was expanded as a novel and localized to Japanese. | とある映画を文庫化した—いや、映画の為に書かれたシナリオを小説として加筆修正し、日本語にローカライズしたものだ。 | |
| If you add 3 to 3, you get 6. | 3に3を加えれば6になる。 | |
| You’d better start considering doing your project work by yourself! | いい加減自分のプロジェクトの作業を自分でやることを考えた方がいいよ。 | |
| I regret not being able to join you. | 参加できなくて残念です。 | |
| Quit sitting on the fence and make a decision! | おまえもいい加減ウジウジしてないで、決断しなさい! | |
| Give me a break. If you have something to say, stop making faces and say it. | 何その顔!もういい加減にしてよ!何か文句でもあるの? | |
| At what heat should I cook this? | どのくらいの火加減で調理すればよいでしょうか? | |
| As time went on, rules were added to the game to make it safer. | 時が経つのにつれて、フットボールの試合をより安全な競技にするために規則が付け加えられていったのです。 | |
| I must hasten to add that I do not mean to blame him. | 彼を非難するつもりでないことを急いでつけ加えなければならない。 | |
| Strawberries are made into jam. | イチゴは加工されてジャムになる。 | |
| I took part in the athletic meeting. | 私はその競技会に参加した。 | |
| The new birth policy is aimed at achieving zero population growth. | 新しい出生政策は人口増加ゼロをめざしています。 | |
| I'd be happy to attend your party. | 喜んであなたのパーティーに参加します。 | |
| Did the union participate in the demonstration? | 組合はデモに参加しましたか。 | |
| I am not going to join the year-end party tonight. | 私、今夜の忘年会には参加しないつもりなの。 | |
| He has had absolutely no part in the conspiracy; it was not he, but his brother, who had an axe to grind against the government. | 彼は絶対にその謀議に加担していなかった。反政府の悪だくみがあったのは、かれではなくて、かれの兄だった。 | |
| Our international sales continue to grow, bringing the name of Toyo Computer into businesses world-wide. | 海外との取引は増加しており、東洋コンピューターの名前は世界に広まりつつあります。 | |
| I'd like to add a new language in Tatoeba, what do I have to do? | Tatoebaに新しい言語を加えるにはどうすれば良いですか? | |
| One hundred and fifty people entered the marathon race. | そのマラソンレースに150人の参加申し込みがあった。 | |
| I don't know whether he will join us or not. | 彼が私たちに加わるかどうか私は知らない。 | |
| The output of this factory has increased by 20%. | この工場の生産高は20%増加している。 | |
| You will have to join the project. | きみはその計画に参加しなければならないだろう。 | |
| It should be added that his remarks had no direct influence on the constituency. | 彼の意見が選挙区民には直接の影響を待たなかったことを付け加えておくべきであろう。 | |
| The vigorous man is engaged in diverse activities. | その精力的な男は様々な活動に加わっている。 | |
| I took it for granted that you would join. | もちろん君は参加するものと思っていたよ。 | |
| When annualized, the quarterly gain represents a 4% growth. | 年率に換算すると、この四半期の増加は4%の成長になる。 | |
| He gave up taking part in the marathon on account of his cold. | 彼はかぜのためにマラソン参加をあきらめました。 | |
| If your rent comes in past the fifth, a late charge will be added. | 家賃の支払いが5日を過ぎると、延滞料金が加算されます。 | |
| There's no need to be frightened of the dog; he is quite harmless. | その犬を恐れる必要はない。彼は全く危害を加えない。 | |
| Don't add annotations. | 注釈を加えないでください。 | |
| Smith's approach differs greatly from others in that he did not take the affixation into consideration. | スミスのアプローチは、接辞付加ということを考慮に入れない点でほかと非常に異なっている。 | |
| This initiative follows the DCA phone conference on Dec 17 attended by 40 people from 27 firms. | この提案は、27の企業から40人が参加した12月17日のDCAの電話会議の結果によるものです。 | |
| Let's ally ourselves to that group. | 我々はその団体に参加しよう。 | |
| I participated in the discussion. | 私はその討論に加わった。 | |
| Add water and stir to a paste. | 水を加えてペースト状になるまでかき回しなさい。 | |
| In addition to being a pianist, she is a painter. | ピアニストであることに加え、彼女は画家でもある。 | |
| He entered the national high school boxing championship competition. | 彼は全国高等学校総合体育大会ボクシング競技大会に参加しました。 | |
| The participants accused him of carelessness. | 参加者は彼を不注意だと責めた。 | |
| Let me join in the game. | 僕もゲームに加えて下さい。 | |
| He joined the club last year. | 彼は昨年そのクラブに加わった。 | |
| The general participated in the plot with his men. | 将軍は部下とともにその陰謀に加わった。 | |
| She went in for too many events, and so won none. | 彼女はあまりにも多くの種目に参加して、どれにも勝てなかった。 | |
| With every increase of scientific knowledge, man's power for evil is increased in the same proportion as his power for good. | 科学的知識の増加とともに、人間の悪を行う力は、善を行う力に比例して増えてきた。 | |
| Would you take part in the project? | あなたはその計画に参加しますか。 | |
| Mr Kato, who lives in Paris, misses his family left at home. | 加藤氏は、パリに在住していて、家に残した家族を懐かしがっている。 | |
| The result of this experiment is obscured by the extra variables added in the formula. | 式に余分の変数を加えたことによって、この実験結果は不明瞭なものになっている。 | |
| Will you take part in the ceremony? | その式に参加してくれますか。 | |
| Statistics show that the population of the world is increasing. | 統計によれば世界の人口は増加している。 | |
| He insured himself for a rainy day. | まさかの時のために彼は保険に加入した。 | |
| The crime rate is rising steadily. | 犯罪率は着実に増加している。 | |
| This town is increasing in population. | この町の人口は増加している。 | |
| I will have joined the ski tour five times when I join it again. | 今度そのスキーツアーに参加したら、5回参加したことになります。 | |
| Mike didn't take part in yesterday's practice. | マイクは昨日練習に参加しなかった。 | |
| How would you like your steak cooked? | お肉の焼き加減は、いかがなさいますか? | |
| I'm hopeless at ironing so I buy permanent press clothes. | アイロンをかけるのが苦手だから永久プレス加工の服を買う。 | |
| I persuaded him to take part in it. | 私はそれに参加するように彼を説得した。 | |
| Add a few more names to the list. | そのリストにもう2、3の名前を加えなさい。 | |
| Given a high level of bond issues, the cost to service them will increase. | 国債発行が高水準なので、それらの元利支払コストが増加するだろう。 | |
| They invited her to go to the party. | 彼らは彼女にパーティーに参加するように誘った。 | |
| Add 5 to 3 and you have 8. | 3に5を加えると8になる。 | |
| That is why she didn't join them. | そういうわけで、彼女は彼らに加わらなかったのです。 | |
| I wanted to take part in the party but I couldn't. | 私はそのパーティーに参加したかったが、出来なかった。 | |
| I would often take part in an English speech contest in my school days. | 学校時代、私は英語のスピーチコンテストによく参加したものでした。 | |
| Add and delete buttons from the OE toolbar. | OEのツールバーにボタンを追加・削除する。 | |
| The list of participants is as follows. | 参加者のリストは次のとおりです。 | |
| He attended the meeting as our company representative. | 彼はわが社の代表として会議に参加しました。 | |
| Pardon me, can you add another wine bottle please? | すみません、ワイン1本追加お願いします。 | |
| I think it might be useful if you could add how to output the diphthongs (with small ya/yu/yo) and geminate consonants (with small tsu). | 拗音(ゃ ゅ ょ)と促音(っ)の出し方も、加えていただけると参考になるかもしれません。 | |
| I'm going to join a demonstration. | デモに参加しようと思う。 | |
| To take an express train, we have to get an express ticket in addition to an ordinary ticket. | 急行に乗るには、普通券に加えて急行券を買う必要がある。 | |
| Additions and deletions are not shown immediately. | 時間をおかないと追加・削除が反映されない。 | |
| This is the latest acquisition to my library. | これがごく最近私の蔵書に加わった本です。 | |
| Add salt and pepper to taste. | お好みに応じて塩とこしょうを加えてください。 | |
| There are marked and rapidly, steadily increasing health benefits to giving up. | 禁煙による健康上の利点は、顕著であり、すぐに現れ、着実に増加していくのである。 | |
| Do you take part in any community activities? | あなたは、なにか地域社会の活動に参加していますか。 | |
| The teacher may say nothing, grading the students on how much they participate, what they add to the discussion, and their leadership of it. | 先生は何も言わずに、生徒がどのぐらい参加するか、議論に何を付け加えるか、さらには、生徒が議論の主導権をとるかどうかに関して、評価をつけたりします。 | |
| He has always associated with large enterprises. | 彼はいつも大企業に参加してきている。 | |
| All the students will partake in the play. | 学生全員が劇に参加しています。 | |
| I'm sure that he will take part in the contest. | 彼はそのコンテストに参加するだろう。 | |
| The doctor wouldn't allow me to take part in the marathon. | 医者は私にマラソンに参加することを許可しなかった。 | |
| The rate of increase in households is higher for apartment houses than for individual houses. | 一戸建より共同住宅に住む世帯の増加率の方が高い。 | |
| We must prevent rapid population growth. | 我々は急速な人口増加を防がなければならない。 | |
| Will there be an extra charge for that? | それには追加料金がかかりますか。 | |
| This example text is a how-to-write sample, so please add to and delete from it as required before using. | この例文は、書き方のサンプルなので必要に応じて内容を追加削除をしてからお使いください。 | |
| I'd like to join a night bus tour. | 夜のバスツアーに参加したいのですが。 | |