Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
How long is this visa valid? このピザはどのくらい有効なのですか。 I think this medicine will do you a lot of good. この薬は君にはおおいに効くと思う。 If you do that, it will only bring about a contrary effect. そんなことをしたら逆効果になる。 It's out of stock, but I can give you a rain check. もう売り切れてしまったのですが、次回有効券をお渡しいたします。 Sports are effective to cultivate friendship. 友情を培うのにスポーツは効果的だ。 The will was declared void by the court. その遺言は法廷で無効と宣告された。 This medicine will do wonders for a runny nose. この薬は鼻水に不思議なほどよく効く。 The medicine had an immediate effect. 薬はすぐ効いた。 In music or speaking, a pause is frequently used for dramatic effect. 音楽でも演説でも、間合いはすばらしい効果をあげるものとしてしばしば利用される。 The medicine had a wonderful effect on him. その薬は彼に不思議なほどよく効いた。 The new medicine demonstrated an immediate effect. 新しい薬はすぐさま効果を見せた。 It is how effectively you use the available time that counts. 重要なのは使える時間をどのように有効に使うかである。 The contract, if you were forced to sign it, is invalid. むりやりサインさせられたのなら、その契約は無効です。 The new medicine demonstrated an immediate effect. その新薬はすぐに効果を示した。 If you were forced to sign it, the contract is invalid. むりやりサインさせられたのなら、その契約は無効です。 That ticket is good until April 29th. そのチケットは4月29日まで有効です。 Effectively dealing with competition is an important part of life. 競争に効果的に対処するのは、人生の重要な部分である。 Will this medicine really do me any good? この薬は本当に私に効くのでしょうか。 The medicine seemed to have no effect on the patient. その薬は患者になんの効果もなかったようだ。 Make the most of your college life. 大学生活を有効に過ごしなさい。 The hot spring will do you good. 温泉はあなたに効くでしょう。 Many people don't realize that antibiotics are ineffective against viruses. 抗生物質がウイルス性疾患に対して効果がないということはあまり知られていない。 A research organization investigated the effect. 調査機関がその効果を調べた。 The office staff worked quickly and efficiently to resolve the problem. 事務所の職員は迅速かつ効率的に働いて、その問題を解決した。 This ticket is good for two weeks. この券は2週間有効です。 How do I fix the air-conditioner? 冷房が効きすぎているのですが。 This offer is available for five days. このオファーは5日間有効です。 The medicine had an immediate effect. その薬はすぐに効果を示した。 As of midnight tonight the contract becomes effective. 今夜の12時からその契約は効力を発する。 This medicine may aid his recovery. この薬は彼の回復に効果があるかもしれない。 We tried to make the most of our chances. 私たちはチャンスをできるだけ有効に利用しようとした。 Tickets are valid for just two days, including the day they are purchased on. チケットは買った日を含めた二日間だけ有効です。 This medicine will do you good! この薬はよく効きますよ。 His remarks had the opposite effect. 彼の発言は逆効果になった。 The attitude holds good in such a situation. その態度はその状況においては有効だ。 The card was valid until January, 2006. そのカードは2006年1月まで有効でした。 Please enter a valid email address. 有効なメールアドレスを入力してください。 However, the guarantee is not effective at all outside the fixed form. しかし定形外ということで、全く保証が効かなかった。 The promise I made then still holds. あのとき私がした約束は有効だ。 The medicine didn't help at all. 薬は全く効かなかった。 A change of air will do you good. 転地があなたにとって効果があるでしょう。 This is an effective remedy for crime. これは有効な犯罪防止対策だ。 Hot lemon with honey is a good remedy for colds. かぜの治療には蜂蜜入りのホットレモンがよく効く。 This medication works instantly. その薬はてきめんに効く。 This ticket is valid for only two days after its purchase. この切符は購入後2日のみ有効である。 Everyone loves to hear praise, but over-praise has the opposite effect of sounding insincere. 誰もが賛辞を耳にするのは好きであるが、過剰な賛辞は誠実さを感じさせないという逆の効果をもつ。 I need to make better use of my free time. 私は自分の自由時間をもっと有効に使う必要がある。 As yardsticks to measure the effectiveness of information retrieval there exist those called 'recall ratio' and 'precision ratio'. 情報検索の効率を測る尺度として、再現率と適合率というものがある。 This ticket is available for a whole year. この券はまる一年有効です。 Do you have anything for a headache? 頭痛に効く薬はありますか。 This medicine will do you good. この薬はあなたに効くでしょう。 This bond is null and void. この証書は完全に無効である。 This computer is powerful, efficient, and easy to use. このコンピューターは強力で効率がよく使いやすい。 What's your strongest type of sunscreen? 最も効果の高いサンスクリーンはどれですか。 Patience is sometimes the most effective weapon. 忍耐はもっとも効果的な武器になることがある。 The method was crude, but very effective. その方法は粗雑なものであったが効果的だった。 Whether the medicine will work or not is uncertain. 薬効の程は定かでない。 Bitter medicine will not necessarily do you good. 必ずしも苦い薬が行く効くとは限らない。 Students should make the most of their free time. 学生は自由な時間を出来るだけ有効に利用すべきだ。 CO₂ has a lot to do with the so-called greenhouse effect. CO2はいわゆる温室効果と大いに関係があります。 In order to bring about an effective agreement of wills, it is not sufficient to study other languages. 効果的に意志の疎通を図るのに他の語学を知っているだけでは、十分ではない。 Then, those from a year ago won't be working any more! じゃ、1年前のはもう効き目がないんだ! Can you guess which cooler is the most efficient? どのクーラー一番効率がよいと思いますか。 The brake did not act. ブレーキが効かなかった。 My father achieved that and more in four words, which made quoting Shakespeare as effective as any business adviser could wish. 父は4語でそうしたことを充分すぎるくらいやり遂げていたのであり、それによってシェイクスピアの引用はビジネスのアドバイザーが望み得る限りの効果性を得たのであった。 The promise I made to you last week still holds true. 先週あなたにした約束はまだ有効です。 If you were forced to sign that contract, then it's invalid. むりやりサインをさせられたのなら、その契約は無効です。 It is effective against bacterial infections. それは細菌感染に有効だ。 This ticket is valid for three days. 切符は3日間有効である。 Anastrophe, by switching around words, has the effect of emphasizing text. 倒置法は言葉の前後を入れ替えることにより文章を強調する効果があります。 When our class performed a play, I took charge of stage effects. 我々のクラスが劇を上演した時、私は舞台効果を受け持った。 This ticket holds good only for two days after purchase. この切符は購入後2日のみ有効である。 His contract runs for one more year. 彼の契約はもう1年間有効だ。 It would be difficult to improve the device when there is no effective catalyst. 有効な触媒がないので、その装置を改良することは困難であろう。 This passport is valid for five years. このパスポートは5年間有効です。 This agreement holds good for a year. この契約は一年間有効です。 The medicine he had prescribed failed to take effect. 彼が処方してくれた薬は効かなかった。 If I'm lucky enough for the medicine to work I can get to sleep after 1am but if I don't take it then I can't sleep until about 4am. 運よく薬が効くとき1時過ぎに寝れるけど、薬を飲まないと4時ぐらいまで眠れない。 If you were forced to sign it, the contract is invalid. むりやりサインをさせられたのなら、その契約は無効です。 These pills act on the liver. この薬は肝臓に効く。 CO2 has a lot to do with the so-called greenhouse effect. CO2はいわゆる温室効果と大いに関係があります。 This medicine will do you good. この薬はあなたの病気に効くでしょう。 We need more effective price controls by the Government. 政府によるもっと効果的な価格統制が必要だ。 The strong yen is acting against Japan's export industry. 円高は日本の輸出産業に逆効果になっている。 The ticket is valid to April 29. その切符は4月29日まで有効です。 The law is still in effect. その法律はまだ有効である。 They are making good use of the heat from the sun. 彼らは太陽からの熱を有効に利用している。 I hope you are willing to communicate under these conditions because e-mail is the most effective and convenient under different time zones. 時差のある場合、電子メールが最も効果的で便利な手段ですので、メールを使って連絡をしてくださることを希望します。 I think this medicine will do you good. この薬は効くと思いますよ。 Whoo! I'm feeling that sake. I'm getting blurred vision and it's hard to walk. うっ!日本酒が効いてきた。視点があわなくてまっすぐ歩けない。 A promise given under a threat is worthless. 脅迫のもとになされた約束は無効だ。 The ticket holds good for three days. 切符は3日間有効である。 Their excuses cut no ice with her. 彼らがいくら弁解しても彼女には何の効果もなかった。 Preventive measures are much more effective than the actual treatment. 予防のほうがことが起こっての治療よりずっと効果がある。 This ticket is valid for three months. この列車乗車券は3カ月有効だ。 Gooseberries can prolong your life. スグリは長寿に有効な果物だ。 It's so hot outside that I want to spend all day in my air conditioned house. 外はひどく暑いので、エアコンの効いた家の中に一日中いたい気分だ。 The most effective defense is offense. 最も効果的な防御は攻撃である。 If you want to succeed, use your time well. 成功したいのなら時間を有効に使いなさい。 The fact that educated Americans in general no longer share understandable background knowledge is a chief cause of their inability to communicate effectively. 教養のある、一般のアメリカ人はもはや理解しあえる素養を共有していないという事実が、彼らが効果的に意志疎通できない主な理由なのである。