UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '動'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He is one of the up and coming young men of the party.彼は党の活動的な若手のひとりである。
Newspapers influence the current of time.新聞は世の動向を左右する。
You should live up to your principles.君は自分の主義に従って行動すべきである。
The boy's fingers moved in this pockets. Then he replied, "Eleven."男の子はポケットの中で指をもぞもぞ動かす。そして答えた。「11だよ!」
These days, the motive for marriage is not necessarily pure.近ごろでは、結婚の動機は必ずしも純粋なものではない。
Animals act in a better manner than wicked humans.動物は邪悪な人間に比べ悪い行動はしない。
I believe that his action was in the right.私は彼の行動が正しかったと信じている。
Is it difficult to act according to Buddhist principles?仏教の原理に従って行動するのは難しいですか。
He devoted himself to many cultural activities.彼は多くの文化活動に専念した。
I believe in exercising regularly.規則正しく運動するのは良い事だと思う。
The hunters captured the wild animal with a strong rope net.ハンター達はその野生動物を丈夫なロープの網で捕まえた。
I was very moved by her kindness.彼女の親切にとても感動しました。
His untimely statement has not only let the cat out of the bag but also upset the apple cart for the peace move.彼の時ならぬ発言は秘密をもらしたばかりではなく、平和運動の計画をも、くつがえしてしまった。
He felt himself shaken at the news.彼はその知らせに自ら動揺するのを覚えた。
The reason why he didn't make it in that accident was because his airbag didn't trigger properly.事故で彼が助からなかった理由として、エアバッグが正常に作動しなかったことが挙げられる。
The boat danced on the choppy water.ボートは波立つ水の上で揺れ動いた。
It is hard to live up to your convictions.信念にしたがって行動するのは難しい。
Actions speak louder than words.行動は言葉よりも雄弁である。
There is a big movement today to recycle trash.今日ごみを再利用する大きな運動が見られる。
The agitator is inclined to exaggerate trivial matters.その扇動家は些細なことを大袈裟に表現する傾向がある。
He has engaged in religious activity since then.彼はそれ以来宗教活動に携わっている。
I am going to visit the famous zoo.私はその有名な動物園をたずねるつもりだ。
Don't be cruel to animals.動物に残酷なことをしてはいけない。
America is a country on the move.アメリカは動いてる国である。
He is good at gymnastics.彼は器械運動が得意だ。
Is your new car behaving well?あなたの新しい車は調子よく動いていますか。
A display, aka monitor, is an appliance that displays video signal of still images and moving pictures produced by a computer or similar device.ディスプレイはモニタともいい、コンピュータなどの機器から出力される静止画または動画の映像信号を表示する機器である。
For the first time a satellite was launched into orbit.初めての人工衛星が起動に向けられて打ち上げられた。
The movement added a new page to the history of Japan.その運動は日本の歴史に新しい1ページを加えた。
The little girl, deeply moved by the old man's pitiful story, burst into tears.その少女は老人の哀れな話に深く感動しわっと泣き出した。
He kept on writing stories about animals.彼は動物の話を書き続けた。
I stood still, my whole attention fixed on the movements of her fingers.私は彼女の指の動きにあらゆる注意を集中してじっとたっていた。
You shouldn't act selfishly.利己的な行動をするべきではない。
My muscular strength has weakened from lack of exercise.運動不足で筋肉が弱くなった。
Do you know how to run this machine?これらの機械の動かし方を知っていますか。
Big cities have too high a potential for riots.大都市では騒動が起こる可能性が大変大きい。
Taking care of animals is a valuable experience.動物の世話をする事は貴重な体験です。
His words and deeds do not match.彼の言動は一致していない。
The church congregation was moved by the fine sermon.教会の会衆は素晴らしい説教に感動した。
An athletic meet is held at our school every day.私たちの学校では毎年秋に運動会がある。
This program cannot be run in DOS mode.このプログラムはDOSモードでは作動しません。
Exercise is good for your health.運動は健康のためによい。
They campaigned for racial equality.彼らは人種の平等を目指して運動した。
Her behavior was a departure from the normal.彼女の行動は常軌を逸したものだ。
I got the machine running.機械を始動させた。
Wild animals roamed across the plains.野生の動物たちが草原を歩き回っていた。
Not seeing anything in the dark, we couldn't move.暗がりの中で何も見えなかったので、私たちは動けなかった。
You must catch the animal alive.その動物を生け捕りにしなければならない。
The children from the village would often gather up on top of the hill and from there watched the trucks and automobiles going back and forth to the city.村落の子供はしばしば、丘の上に集まって、そこでトラックや自動車が町へ行ったり来たりするのを見るようになりました。
Running is good exercise.走る事はよい運動だ。
Such actions are alien to our beliefs.そのような行動は我々の信条に反する。
Man is the only animal that can use fire.人間は火の使える唯一の動物である。
My heart is beating fast.心臓の鼓動が速く打っている。
He was agitated by the news.彼はその知らせに動揺した。
The speech deeply affected the audience.その演説は聴衆に深い感動を与えた。
I'm afraid of wild animals.私は野生の動物が怖い。
These special characteristics explain its preference for still-hunting (lying motionless beside a seal's breathing hole, waiting for one to surface).こうした熊独特の特徴が、熊が動かずに狩猟すること(アザラシの呼吸孔の脇でじっと動かず、アザラシが海面に上がってくるのを待つ)を好む説明になっている。
Hold it!動かないで!
The lion is the king of the beasts.ライオンは動物の王さまです。
The design was also given the finishing touch to have launch impact and dynamism provided by the novelty of the arch shaped logo design.デザインも、アーチ型のロゴデザインにより現代的で「登場感」「躍動感」あるものに仕上げました。
The mountains have brought forth a mouse.大山鳴動してねずみ一匹。
To all appearances, their actions haven't borne fruit.どう見ても彼らの行動は実を結んでいない。
With the subjunctive past all the 'be' verbs become 'were', OK?仮定法過去の場合be動詞はすべてwereになるんだよ?
What slips in and out of view in the background is the real estate slump of recent years.背後に見え隠れするのは近年の不動産不況だ。
How many satellites have been put into orbit round the earth?地球を回る起動上にはいくつの衛星が打ち上げられてますか。
Do more exercise, or you'll get too fat.もっと運動しなさい、さもないと太り過ぎになりますよ。
Electric cars can be recharged at home.電気自動車は家での再充電が可能です。
There are lots of animals in the park.公園にはたくさんの動物がいます。
Please indicate what action you will take.貴社の活動方針についてご説明ください。
Peace-keeping troops moved in to restore calm after the battle.戦闘後、平和維持軍が平穏を取り戻すために活動しました。
Automobiles replaced carriages.自動車が馬車に取って変わった。
A dog is a faithful animal, so it is said to be a friend of man.犬は誠実な動物なので、人間の友達といわれている。
What with having no exercise and being overweight, he had a heart attack.運動を全然しないことやら肥満やらで、彼は心臓発作を起こした。
He can't buy a car.彼は自動車を購入することができません。
You should behave carefully.軽挙妄動を慎むべきだ。
The shifting pattern of world trade is made clear in the following table.世界貿易の変動パターンが次の表で明らかにされている。
She was quite unaffected by the death of her husband.彼女は夫の死にあっても心を動かされなかった。
George felt the train begin to move.ジョージは、列車が動き出すのを感じた。
Conjugation of irregular verbs - essential for those learning English.英語を学習する上で不可欠な、不規則動詞の活用。
This animal is very clever.この動物はとても賢い。
Carriages gradually disappeared with the advent of the motorcar.自動車の出現とともに馬車は徐々に姿を消していった。
My watch isn't running right.私の時計は正確に動いていない。
A dog is a clever animal.犬は利口な動物である。
Child as she is, she can act wisely.彼女は子供ではあるが、分別ある行動ができる。
The kid drew back from the frog when it moved.その子は、カエルが、動いたのを見て後ずさりをした。
Move quietly.そーっと動かしてね。
The man was too fat to move by himself.その男は太りすぎていて1人では動けなかった。
One more step, and you'll be a dead man.もう1歩動いてみろ。死んでしまうぞ。
I know the name of this animal.私はその動物の名前を知っている。
It is not wise to go by his word.彼の言に従って行動するのはりこうではない。
These persons run this country.こういう人たちが我が国を動かしている。
John came and moved some of the boxes.ジョンがやって来て箱のいくつかを動かしました。
Please don't feed the animals.動物に餌を与えないで下さい。
Many animals have been destroyed by men.多くの動物が人間によって滅ぼされた。
All social animals use some methods of communication to exchange information and to maintain an orderly community.集団生活を営む動物は全て、情報を交換したり秩序ある集団を維持するため何らかの伝達方法を持っている。
Being deeply thankful, he tried to express his thanks.彼は深く感動して、感謝の言葉を述べようとした。
"Act now!" he said, and in addition to his obvious meaning, he hinted that there were number of other important reasons why immediate action was needed.「今、行動を起こせ」という、それが伝える実際的な意味に加えて、即座の行動がなぜ重要であるかという多くの理由をも、言外に示唆していたのであった。
My heart quickened.心臓の鼓動が速まった。
I am greatly impressed.とても感動しました。
This movement is like a forum or platform from which feminists speak out on women's issues.この運動は、フェミニストたちが女性問題について論じるための話の広場ないし演壇のようなものである。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License