Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Newspapers influence the current of time. 新聞は世の動向を左右する。 There was no budging him. 彼は梃子でも動こうとしませんでした。 I will act on your advice. 私はあなたの助言に従って行動するつもりです。 This is an animal found in that desert. これはその砂漠で見つけられた動物だ。 Tom, Mary and John were playing tag on the playground. トムとメアリーとジョンは、運動場で鬼ごっこをして遊んでいた。 The government of South Africa can no longer suppress the movement to recognize equal rights for black people. 南アフリカ政府は、もはや黒人に平等の公民権を求める運動を抑制できない。 Don't be cruel to animals. 動物に残酷なことをしてはいけない。 Can I do exercises? 運動してもいいですか? Automobiles are made in factories. 自動車は工場で作られる。 This skull and crossbones was named based on the world-famous Captain Kidd who was active in late 17th century Britain. このドクロマークは17世紀後半にイギリスで活動した世界的に有名な海賊キャプテン・キッドにちなんでつけられた。 A horse is a friendly animal. 馬は人なつこい動物である。 He acted quickly and put out the fire. 彼は機敏に動いて火事を消し止めた。 Thus, they cannot be detected by other animals that threaten them. かくして、彼らに脅威を与えるほかの動物に発見されないですむ。 In dog ethology the leader is called 'alpha'; after that it continues with 'beta' and 'gamma'. トップのリーダーは犬の行動学では「アルファ」と呼ばれ、以下「ベータ」「ガンマ」と続きます。 Ability to talk distinguishes human beings from animals. 言語能力が人と動物の違うところだ。 She was injured in the car accident. 彼女はその自動車事故で負傷した。 Something was stirring in the dark. 暗闇の中で何かがもぞもぞと動いていた。 He devoted himself to the volunteer activity. 彼はボランティア活動に専念した。 George felt the train begin to move. ジョージは、列車が動き出すのを感じた。 A motel is like a hotel only much smaller and is used mostly by people traveling by automobile. モーテルはホテルと似てるがずっと小さく、自動車で旅する人々に使用される。 Did you feel the earth move? あなたは地面が動くのを感じましたか。 He is unable to buy a car. 彼は自動車を買うことができない。 He does a kind act once a day. 彼は一日に一回は親切な行動をする。 Work and play are both necessary to health; this gives us rest, and that gives us energy. 仕事と遊びは両方とも健康に必要である。後者は我々に休息を与え、前者は活動力を与えてくれる。 Let's keep moving. 動き続けましょう。 Her action is still making waves in Japanese society. 彼女の行動はいまだに日本社会に波紋を投げかけています。 You must act according to your principles. あなたは自分の主義に従って行動をとらなければならない。 Move a step, and you'll be a dead man! 一歩でも動いてみろ、おまえの命はないぞ。 You have to get more exercise in order to stave off senility. 老化を防ぐためにもっと体を動かすべきだ。 I felt my heart beating rapidly. 心臓が速く鼓動しているのを感じた。 Since I have no children, I have more time to spend doing volunteer work than parents do. 私には子どもがいないので、両親がしていた時よりもっと多くの時間をボランティア活動に費やすことができます。 He felt a sudden urge to write a novel. 彼は急に小説を書きたいという衝動にかられた。 The motive for the murder is not yet known. 殺害の動機は明らかではない。 If you don't get more exercise, you'll get fat. もっと運動しないと、あなたは太りますよ。 You must live up to your principles. 君は君の主義に基づいて行動すべきだ。 He often acted without regard to the feelings of others. 彼はしばしば他人の感情を無視して行動した。 A dragon is a creature of fancy. 龍は空想の動物だ。 Nobody likes to have his true motive doubted. 誰でも真の動機を疑われるのはいやなことだ。 They are now widely used for communication, calculation, and other activities. それは、伝達、計算、その他の活動面に広く使われている。 They are nature's laboratory for all kinds of plant, animal and insect life. それはあらゆる種類の植物、動物、及び昆虫のための実験室である。 The animal struggled to get out of the cage. その動物は檻から出ようともがいた。 In recent years, with a method called VLBI that uses quasar observations, and by GPS we have begun to understand the absolute movement of tectonic plates. 近年では、クエーサーの観測を応用したVLBIと呼ばれる方法やGPSによって、プレートの絶対運動も理解され始めている。 I need a new car. 新しい自動車が必要です。 It is refreshing to take a shower after exercising. 運動した後でシャワーを浴びると気分がさわやかになる。 Learning probably takes place in virtually every activity in which we take part. 実質上、我々が関わるすべての活動において、学習が行われるのだろう。 The boy has good reflexes. その少年は運動神経が発達している。 Horse, lion, dog, goat: these are animals. 馬、ライオン、犬、山羊、これらは動物です。 The secret of influencing people lies not so much in being a good talker as in being a good listener. 人を動かす秘訣は話し上手であることより、聞き上手であることにある。 A campaign is underway throughout the company to achieve economy in the use of copying paper. コピー紙の節約運動が全社的に展開されている。 This is a good exercise to help you lose weight. これはあなたがやせるのに役立つ適切な運動です。 The actions of Coen, directly commanding the cruise at the time of the accident, are of utmost significance. 事故当時に航行を直接指揮していたコーエン哨戒長の行動が最大のポイントとなる。 The clock was working, but the alarm had not gone off. 時計は動いていた。しかし目覚ましのベルが鳴らなかった。 I was surprised to come across vending machines that sell cans of coffee, where you can even choose between hot and cold ones. 自動販売機で缶コーヒーというものに出会いしかも暖かいのと冷たいのを選べるのは驚いた。 Accordingly, besides noun declension patterns, there also existed a greater variety of verb conjugation patterns than in Modern English. このように、名詞の変化のパターンがある他に、動詞の語形変化も現代英語よりもいろいろな種類がありました。 Fresh air and exercise are good for the health. 新鮮な空気と運動は健康によい。 The pump did not act as it should have. ポンプはちゃんと動かなかった。 The boy's fingers moved in this pockets. Then he replied, "Eleven." 男の子はポケットの中で指をもぞもぞ動かす。そして答えた。「11だよ!」 The U. N. moved to impose sanctions. 国連は制裁を加えるために動き出しました。 That kind of behaviour affects your honour. ああいう行動は君の名誉にかかわる。 I am adamant that he undertake it. 彼が引き受けるべきだという私の考えは不動だ。 Hunger is perhaps the strongest of all human drives. 人間を行動に駆りたてるもののうち、飢えが恐らく最も強力であろう。 Many wild animals are in peril of their lives. 多くの野生動物の生命が危険にさらされている。 Can you imagine Tom working in a garage? トムが自動車修理工場で働いているなんて想像できますか。 We need action, not words. 我々は言葉ではなく行動が必要なのだ。 He saves the greater part of his salary with a view to buying a car. 彼は自動車を買うために給料の大部分を貯金している。 Many animals that lived thousands of years ago are now extinct. 何千年も前に生きていた動物達は今や絶滅している。 Quit lazing around and get moving! グズグズしてないでさっさと行動しろ! Man is the only animal that can talk. 人間は話す事の出来る唯一の動物だ。 The man died in a car accident. その男の人は自動車事故で死んだ。 The school authorities started to take action at their request. 彼らの要請に応じて学校側が動き出した。 Tom certainly wasn't fazed by what Mary said. トムはメアリーが言ったことに全く動じなかった。 The truck bumped into a car. トラックが自動車に衝突した。 He loves animals. 彼は動物が好きだ。 They could not help being touched. 彼らはその光景に感動せずにはいられなかった。 Every time I read the Bible, I am deeply moved. 聖書を読むたびに、私は深い感動を覚える。 I'll teach you how to drive a car. 君に自動車の運転法を教えてあげよう。 Two traits of Americans are generosity and energy. アメリカ人気質の二つの特質は寛大さと行動力だ。 He has a habit of moving his head up and down when he is listening to a conversation. 彼は人の話を聞いているとき頭を上下に動かす癖がある。 His behavior is contrary to his belief. 彼の行動は彼の信念と反する。 The motor started to run. モーターは動き出した。 The dolphin is a very intelligent animal. イルカは非常に知能の高い動物です。 Wasn't he killed by a car? 自動車にひかれたのではないですか。 That animal feeds on flesh. その動物は肉を常食としている。 Please don't feed the animals. 動物に餌を与えないで下さい。 Your behavior is quite out of place. 君の行動はまったく当をえていない。 When will this machine be put in motion again? いつまたこの機械は動きはじめますか。 He is slow in action. 彼は動作が鈍い。 He was too upset to distinguish vice from virtue. 彼はひどく動揺していたので、善悪の区別が出来なかった。 She saw many animals on the way. 彼女は途中で多くの動物を見た。 It needs exercise. 運動させなければいけません。 What exercise is to the body, reading is to the mind. 読書と精神の関係は、運動が肉体の関係と同じだ。 He knows a lot about animals. 彼は動物について多くのことを知っています。 The puppets are controlled by wires. 操り人形はワイヤーで動く。 His actions are typical of those of his friends. 彼の行動は友達の行動を代表している。 Animals are afraid of fire. 動物は火を恐れる。 Don't move from here. ここから動くな。 You should be ashamed of your behavior. 自分の行動を恥じるべきだ。 This vending machine was destroyed by hoodlums last night. 昨夜、この自動販売機は愚連隊によって壊されました。 As a general rule, the pension amount is based on price changes in the previous year. 年金の額は原則として前年の物価変動にスライドして算出される。 Condors have never bred in zoos. コンドルは動物園では決して育たない。