Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| My watch isn't running right. | 私の時計は正確に動いていない。 | |
| Everyone in the city appears to be constantly on the go. | この町の人は皆いつも忙しく活動しているようだ。 | |
| I cannot afford to buy a car. | 私には自動車を買う余裕がない。 | |
| Man is a social animal. | 人は社会的動物である。 | |
| The story of his brave struggle affected us deeply. | 彼の勇敢な戦いの物語は我々を深く感動させた。 | |
| Some animals are producing offspring in zoos. | 動物園で子を生んでいる動物もいる。 | |
| Men differ from animals in that they can think and speak. | 人間は考えたり、言葉を使ったりできるという点で、動物とは異なっている。 | |
| Exporting is a commercial activity which transcends borders. | 輸出は国境を越えた商業活動のひとつである。 | |
| The activity of foreign trade has been declining of late. | 貿易の活動は最近衰えてきている。 | |
| The heart works slowly. | 心臓はゆっくり動いている。 | |
| I hope for a solar battery car. | 太陽電池で動く自動車を望んでいる。 | |
| They are waging a campaign against AIDS. | 彼らはエイズ撲滅運動を行っている。 | |
| An idea is expressed in terms of action. | 思想は行動に出る。 | |
| I felt an impulse to cry out loud. | 大声でしゃべりたい衝動にかられた。 | |
| The bag was too heavy for me to move. | そのかばんは重すぎて私には動かせなかった。 | |
| Walking is a healthy form of exercise. | 歩く事は健康によい運動だ。 | |
| She was borne away by an impulse. | 彼女はある衝動にかられた。 | |
| The doctor continued to observe the patient's behavior. | 医者は患者の行動を観察し続けた。 | |
| What was his motive for setting the house on fire? | 彼がその家に放火した動機は何であったのか。 | |
| His speech was very impressive. You should have been there. | 彼の演説は大変感動的だった。君も行けばよかったのに。 | |
| There are no live animals in the museum. | 博物館には生きた動物はいない。 | |
| He put emphasis on the importance of the exercise. | 彼は運動の大切さを強調した。 | |
| Man differs from animals in that he can use fire. | 人間は火を使うことのできるという点で動物と異なる。 | |
| There are many animals to see there. | 見なくちゃ行けない動物がたくさんいるよ。 | |
| What's your favorite animal? | 好きな動物は何ですか? | |
| I ache all over after the exercises. | 運動の後は体中が痛い。 | |
| If you engage in espionage for a foreign power, you are selling your country down the river. | 外国勢力に加担するスパイ活動にたずさわるならば、あなたは祖国を裏切ることになる。 | |
| Her kind action strongly impressed me. | 彼女の親切な行為に私は強くこころを動かされた。 | |
| The minister inspired us with a marvelous sermon. | 牧師さんは素晴らしい説教でわたしたちを感動させた。 | |
| Animals seem to move at random. | 動物はでたらめに動くように見える。 | |
| Jane had her hair cut short before the athletic meet. | ジェーンは運動会の前に髪を短く切ってもらいました。 | |
| She is in the habit of taking exercise before breakfast. | 彼女は朝食前に運動することにしている。 | |
| In English the verb precedes the object. | 英語では動詞が目的語の前に来る。 | |
| That is because human beings are mammals. | それは、人間が哺乳動物であることに由来しています。 | |
| We act without fear or favor. | 私たちは公明正大に行動する。 | |
| We saw monkeys at the zoo. | 私たちは動物園でサルをみました。 | |
| The audience was greatly impressed by his speech. | 聴衆は彼の演説にとても感動した。 | |
| A long time ago, most people lived in groups that moved around as the seasons changed. | 大昔、たいていの人々は季節の変化に応じて移動する集団の中で暮らしていた。 | |
| The hunters captured the wild animal with a strong rope net. | ハンター達はその野生動物を丈夫なロープの網で捕まえた。 | |
| Many children stay after school for club activities. | 放課後クラブ活動に残る子供が多い。 | |
| Soon after the accident they found a live animal there. | その事故のすぐ後、そこに彼らは生きている動物を見つけた。 | |
| She was killed in an automobile accident. | 彼女は自動車事故で亡くなった。 | |
| He was also kind to animals. | 彼はまた動物たちに優しかった。 | |
| His behavior really got on my nerves. | 彼の行動は本当に私の神経にさわった。 | |
| That bus will take you to the zoo. | あのバスに乗れば、動物園へ行けますよ。 | |
| I'd stop worrying about it and take some action. The anxiety that comes from doing nothing is worse than any danger you might face. | いつまでも思い悩まないで、とりあえず動いてみたら。案ずるより産むが易しだよ。 | |
| The factory is running at full capacity. | 工場はフル稼動している。 | |
| The Commerce Department reports retail sales rose seven-tenths of 1 percent last month mainly thanks to strong auto sales. | 商務省の報告によれば、先月の小売り販売は0.7%増加しましたが、これはもっぱら好調な自動車販売によるものです。 | |
| This vending machine isn't working. | この自販機、作動しないんですけど。 | |
| Before taking the measures you must take account of the difficult circumstances. | 行動に移る前に、困難な状況を考慮しなくてはならない。 | |
| Would you mind my moving your car? | あなたの車を動かしてもいいですか。 | |
| A large animal fled from the zoo. | ある大型動物がその動物園から逃げ出した。 | |
| I wonder if she might not have become unable to move because of an illness. | 病気で動かれなくなったのではないかな。 | |
| Is that the man whose wife was killed in the car accident? | あの人って奥さんを例の自動車事故でなくした人ですか? | |
| Automobile sales suffered a setback at the end of the financial year. | 自動車の売れ行きは年度末に後退しました。 | |
| He was suspected of underground action. | 彼は地下活動の疑いをかけられた。 | |
| He organized a boycott of the bus service. | 彼はバスのボイコット運動を組織したのである。 | |
| Tracy possesses a house and a car. | トレーシーは家と自動車を持っている。 | |
| Would you like to go to the zoo this afternoon? | あなたは今日の午後、動物園に行きたいですか。 | |
| Animals lives are no less valuable than our lives are. | 動物の命は我々の命に劣らず貴重だ。 | |
| I was bewildered at the sight of his strange behavior. | 私は彼の奇妙な行動を目にして当惑した。 | |
| Literature reflects human activity as carried on by the best minds. | 文学は、もっともすぐれた精神の持ち主による人間活動の反映である。 | |
| The whole world needs to tackle the problem of climate change together. | 世界が一丸となって気候変動の問題に取り組む必要がある。 | |
| I work out. | 私は運動する。 | |
| Don't move. | 動かないで! | |
| He wouldn't even lift a finger. | 指一本動かそうとしなかった。 | |
| We began to sail in the direction of the port. | 私たちは港の方向へ船を動かし始めた。 | |
| He is a little slow, but otherwise he is a good student. | 彼はやや動作がのろいが、その他の点ではよい生徒だ。 | |
| It's fun to take a trip in an automobile. | 自動車で旅行するのは楽しい。 | |
| I rocked the baby in my arms. | 赤ちゃんを腕に抱いて揺り動かした。 | |
| This skull and crossbones was named based on the world-famous Captain Kidd who was active in late 17th century Britain. | このドクロマークは17世紀後半にイギリスで活動した世界的に有名な海賊キャプテン・キッドにちなんでつけられた。 | |
| Ability to talk distinguishes human beings from animals. | 言語能力が人と動物の違うところだ。 | |
| The riot was completely out of control. | 暴動は手の付けられない状態だった。 | |
| I was surprised to come across vending machines that sell cans of coffee, where you can even choose between hot and cold ones. | 自動販売機で缶コーヒーというものに出会いしかも暖かいのと冷たいのを選べるのは驚いた。 | |
| Snakes are animals I don't like in the least. | ヘビは私が決して好きになれない動物である。 | |
| His behavior aroused my suspicions. | 彼の行動が私の疑いを招いた。 | |
| His speech deeply affected the audience. | 彼の講演は聴衆を深く感動させた。 | |
| It is said that the fox is more cunning than any other animal. | 狐は他のどんな動物よりもずるいということだ。 | |
| Tom really loves animals. | トムは大の動物好きだ。 | |
| His behavior makes me sick. | 彼の言動には嫌気が差す。 | |
| When I think back on what I did, I feel pretty stupid. | 自分の行動を思い出すと情けないよ。 | |
| This program cannot be run in DOS mode. | このプログラムはDOSモードでは作動しません。 | |
| He moved the flags up and down. | 彼は旗を上下に動かした。 | |
| This is the car I spoke of the other day. | これが先日お話した自動車です。 | |
| Some animals are endowed with special gifts. | 特殊な才能を与えられた動物もいる。 | |
| The car he was riding crashed into a train. | 彼の乗った自動車が電車に衝突した。 | |
| It is dangerous to jump onto a moving train. | 動いている列車に飛び乗るのは危険である。 | |
| Everyone and everything moved much faster now then before. | だれでもそして何でも前より忙しそうに動くようになりました。 | |
| I never read his novels without being deeply moved. | 私は彼の小説を読めば必ず深く感動する。 | |
| Animals act according to their instincts. | 動物は本能に従って行動する。 | |
| They admired the fine view from the hill. | 彼らはその丘からの素晴らしい眺めに感動した。 | |
| Her behavior struck me as silly. | 彼女の行動はばかげているように感じられた。 | |
| He tried to make the robot run. | 彼はロボットを動かそうとした。 | |
| The church congregation was moved by the fine sermon. | 教会の会衆は素晴らしい説教に感動した。 | |
| We have extracurricular activities after school. | 放課後にはクラブ活動があります。 | |
| Her behavior was a departure from the normal. | 彼女の行動は常軌を逸したものだ。 | |
| Such was his eloquence that everybody was moved to tears. | 彼の雄弁は素晴らしいものだったので、誰もが感動して涙を流した。 | |
| Do not feed the animals. | 動物に餌をやらないでください。 | |
| Not words but action is needed now. | 今は言葉ではなく行動が必要だ。 | |
| Don't kill too many birds and animals on earth. | 地上の鳥や動物をあまり大量に殺してはいけない。 | |