The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '動'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Man has the gift of speech which no animal has.
人間は、動物の持っていない言葉という才能をもっている。
The zoo in our city is large and new.
私たちの市の動物園は大きくて新しい。
I think jogging is good exercise.
ジョギングはよい運動だと思う。
A campaign is underway throughout the company to achieve economy in the use of copying paper.
コピー紙の節約運動が全社的に展開されている。
David is very active.
デビッドはとても活動的だ。
The army was called to suppress the revolt.
その反乱を鎮圧するために軍隊の出動が要請された。
There are some strange animals in that zoo.
その動物園には変わった動物がいます。
The child remained unfazed, even after being laughed at by his classmates.
その子は級友たちに笑われても動じなかった。
That is because human beings are mammals.
それは、人間が哺乳動物であることに由来しています。
Donkeys are tough animals.
ロバは丈夫な動物だ。
Can you move this desk by yourself?
一人でこの机を動かせますか。
You had better act upon his advice.
きみは彼の忠告に基づいて行動するほうがよい。
This is a place where animals are buried.
ここは動物たちが埋葬されている場所です。
Dozens of young people attended the demonstration.
数十人の青年は抗議活動に参加しました。
Today is our school field day.
今日は学校の運動会だ。
First off, my area of work is mainly in the lower reaches of the Yourou River.
まず、私の活動範囲は、おもに養老川下流域です。
All containing news of his concerts and various activities.
すべては彼のコンサートとさまざまな活動とニュースを含んでいた。
The weather is unfavorable for our athletic meet today.
今日は運動会にはあいにくの天気です。
I acted upon what I believed.
信ずるところに従って行動した。
The athletes trained hard every day to be at their best for the Summer Olympics.
運動選手たちは夏のオリンピックに向けて、ベストな状態でいるために毎日一生懸命訓練した。
He managed to run the machine.
なんとかその機械を動かした。
He's active doing charity work.
彼は慈善活動で忙しい。
Try not to buy anything on impulse today.
今日は衝動買いしないように気を付けなくちゃ。
I helped my brother move his desk.
私は弟が机を動かすのを手伝った。
He was killed in a car accident.
彼は自動車事故で死にました。
The instructor advised me to get exercise every day.
教官は私に毎日運動するように勧めた。
He was responsible for the car accident.
彼がその自動車事故を招いた。
She is honest in deeds and in words.
彼女は行動も言葉も誠実だ。
No speculation has taken place concerning the motives.
動機についてはまったく考察されていない。
In 1918, revolts due to the price of rice erupted all around the country.
1918年に全国で米騒動が起こりました。
She spoke out strongly against cruelty to animals.
彼女は動物に対する虐待行為を強く非難した。
The clock dictates man's movements.
時計が人間の行動を指図する。
Turn this to the right, and the machine will start.
これを右に回せば機械は動きます。
She acted as if she didn't care what happened.
彼女は何が起きたかまるで気にしていないかのように行動した。
Man is the only animal that possesses language.
人間は言葉を持つ唯一の動物である。
You cannot be too careful when you drive a car.
あなたは自動車を運転している時いくら注意してもしすぎることはない。
He was driven by revenge.
彼は復しゅう心にかられて行動した。
I get two hour's exercise every day.
私は毎日2時間の運動をする。
Can you account for your car accident?
あなたの自動車事故の説明が出来ますか。
Zoology and botany deal with the study of life.
動物学と植物学は生命の研究を取り扱っている。
The trains are running in this snow.
この雪でも列車は動いている。
The changes resulting from the women's movement have affected both women and men.
女性運動による変化によって、女性も男性も影響を受けた。
In the first place, why do the birds migrate at all?
そもそもなぜ鳥は移動するのだろうか。
She was encumbered with two heavy suitcases.
彼女は2個の重いスーツケースをさげて動きがとれなかった。
I am greatly impressed.
とても感動しました。
Japanese cameras, cars, and hi-fi equipment are used widely abroad, and few modern industries can manage without advanced electronic equipment developed in Japan.
Starting off, first on the agenda is about this morning's two-in-a-bed ruckus.
まず最初の議題は今朝の同衾騒動の件について。
The youth was arrested for being involved in a riot.
少年は暴動に関連したために逮捕された。
He knows a lot about animals.
彼は動物について多くのことを知っています。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.
The nonviolent actions of Martin Luther King inspired many people.
マーティン・ルーサー・キングの非暴力的な活動は、多くの人々に影響を与えた。
She participates in many school activities.
彼女は多くの学校の活動に参加する。
The motive for the murder is not yet known.
殺害の動機は明らかではない。
She takes part in many school activities.
彼女はたくさんの学校の活動に参加している。
He sits upright, not crouched over his plate like an animal at a feeding trough.
まっすぐにすわり、かいばおけをつつく動物のように皿の上にかがみこまない。
I don't know if it's a bug or not, but this software doesn't work correctly.
バグだか何だか分からないけど、このソフトはちゃんと動かない。
The man died in a car accident.
その男の人は自動車事故で死んだ。
Men, dogs, fish, and birds are all animals.
人間、犬、魚、鳥はみな動物である。
The hunter was alert to every sound and movement.
狩猟者はあらゆる動きに気をくばっていた。
His words moved her to tears.
彼女は彼の言葉に感動してないた。
This machine is driven by a small electric motor.
この機械は小さな電気モーターで作動する。
Quit lazing around and get moving!
グズグズしてないでさっさと行動しろ!
I'll teach you how to drive a car.
君に自動車の運転法を教えてあげよう。
I learned to drive a car when I was eighteen and got a driver's license.
18歳のとき、自動車の運転を習って、免許を取りました。
All animals are not wild.
すべての動物が野生であるとはかぎらない。
This clock isn't working.
この時計は動いてません。
Actions speak louder than words.
行動は言葉よりも声高く語る。
He spoke so eloquently that the audience were all moved to tears.
彼はたいへん雄弁だったので、聴衆はみんな感動して涙を流した。
The time is ripe for action.
行動の機は熟した。
He moved the flags up and down.
彼は旗を上下に動かした。
Are you in favor of this motion?
この動議に賛成ですか。
You are accountable to me for his actions.
あなたは彼の行動に対しての説明責任があります。
Because of a serious disease, he can't move his body as most people can.
重病のために、彼は、たいていの人のようには体を動かすことができない。
Look out for pedestrians when you drive a car.
自動車を運転するときは、歩行者に気をつけなさい。
For somebody who feels rushed all the time, I sure make slow progress.
気持ちだけ焦ってしまって、全然行動が伴わない。
Parents must answer for their children's conduct.
親は子供の行動に責任を持たねばならない。
Have you ever done any volunteer work?
ボランティア活動をしたことがありますか。
The bank robber shouted, "Stay where you are, all of you!"
「動くな、みんな」と銀行強盗は叫んだ。
The largest animal on Earth is the gigantic blue whale.
地球上で最大の動物は巨大なシロナガスクジラだ。
Shift the sofa so that it faces the fireplace.
暖炉の正面にくるようにソファーを動かしなさい。
Our brains control our activities.
脳が私たちの活動を支配している。
She is in the habit of taking exercise before breakfast.
彼女は朝食前に運動することにしている。
The shifting pattern of world trade is made clear in the following table.
世界貿易の変動パターンが次の表で明らかにされている。
He moved from place to place.
彼は各地を転々と移動した。
This area abounds in wild animals.
この地域には野生動物が多い。
I gotta keep on movin'.
俺は動き続ける。
From 1859, Protestant missionaries from America started to arrive, and the Catholic and Russian Orthodox churches also became actively involved in missionary work.
This is centrifugal force; Newton viewed it as absolute motion.
これは遠心力ですがニュートンは絶対運動と見なしています。
Today, automobiles have taken the place of horses as the principal means of transportation.
今日主要な輸送手段としては、自動車が馬にとって代っている。
If you press this button, the machine will start.
このボタンを押すと機械が作動します。
When you exercise your heart beats faster.
運動すると心臓の鼓動が速くなる。
I rocked the baby in my arms.
赤ちゃんを腕に抱いて揺り動かした。
Now Marina was a romantic, she had not yet fallen into that passive state of mind which accepts that one should find a corner to live, anywhere, and then arrange one's whole life around it.