Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
America is a large country and its people are mobile. アメリカは国土が広く、人々はよく移動する。 He felt a sudden urge to write a novel. 彼は急に小説を書きたいという衝動にかられた。 Most athletes are at their best during their early manhood. 多くの運動選手は青年時代に盛りを極める。 Now Marina was a romantic, she had not yet fallen into that passive state of mind which accepts that one should find a corner to live, anywhere, and then arrange one's whole life around it. 彼女はロマンティックになっていたので、人間はどこであれどこか片隅に住むべきところを見つけ、その周りに自分の全人生を整えていくべきだということを受け入れるような受動的な精神状態にまだ陥っていなかったのである。 What animals inhabit those islands? その島々にはどんな動物が住んでいるのですか。 You should exercise. 運動した方がいいよ。 I'll teach you how to drive a car. 君に自動車の運転法を教えてあげよう。 The differing volumes of carbon emissions are plotted in the graph below. 炭素排出量の変動が、以下のグラフに描かれている。 Wild animals live in the jungle. 野生の動物はジャングルに住む。 Not less than 10 people were arrested for being involved in the riot. その暴動にかかわったとして、少なくとも10人が逮捕された。 It is very hard to live up to your reputation. 名声に恥じないように行動するのはとてもむずかしい。 The athletic meet was postponed due to rain. 運動会は雨のため延期された。 All her motions were graceful. 彼女の動作はすべて優美だ。 Human and animal life are influenced by their reactions to the atmospheric environment. 人間や動物の生活も、この大気という環境への対応の仕方によって左右される。 I am fascinated not so much by ballet itself as by the way the human body moves. 私はバレーの踊りよりも人間が体を動かす方法に見せられているのです。 Animals cannot exist without air and water. 動物は、空気と水がなくては生存できない。 Exercise, if carried to excess, will do you more harm than good. 運動も過度になると有害無益である。 The horse is a domestic animal. 馬は飼い慣らされた動物です。 Some people keep rare animals as pets. ペットとして珍しい動物を飼っている人もいます。 Hold it! 動かないで! Everyday physical exercise is indispensable to your health. 毎日の運動が健康には不可欠である。 Because I do not have children, I can spend more time volunteering than parents can. 私には子どもがいないので、両親がしていた時よりもっと多くの時間をボランティア活動に費やすことができます。 Women's Liberation is a broad-based but informal popular movement. ウーマン・リブは底辺は広いが、非公式な民衆の運動である。 Donkeys are tough animals. ロバは丈夫な動物だ。 He is an active boy. 彼は活動的な少年である。 That sounds very tempting. 心が動くね。 A long train of camels was moving to the west. ラクダの長い列が西に向かって移動していた。 There was no budging him. 彼は梃子でも動こうとしませんでした。 You are certain to be moved deeply by the movie. その映画にきっとあなたは深く感動することでしょう。 Her kind action strongly impressed me. 彼女の親切な行為に私は強くこころを動かされた。 His company makes profits from car exports. 彼の会社は自動車の輸出で利益を上げている。 Such behavior may bring about an accident. そのような行動が事故を引き起こすかもしれない。 It is said that the fox is more cunning than any other animal. 狐は他のどんな動物よりもずるいということだ。 Taking moderate exercise will do you good. 適度に運動すると体によいであろう。 Man is the only fire-using animal. 人は火を使う唯一の動物である。 He was driven by revenge. 彼は復しゅう心にかられて行動した。 It will take a long time to suppress the revolt. その暴動を鎮圧するには長い時間がかかるだろう。 Last Saturday, I went with my family to the zoo to see the pandas. 先週の土曜日、パンダを見に家族で動物園へ行った。 I noticed that a small gray animal was looking toward us. 小さい灰色の動物がこちらを見ているのに気づいた。 The car is waiting at the gate. 自動車を門の外に待たせてある。 Please move the chair. It's in the way. イスを移動させてください。通るのに邪魔なんです。 I was much moved by his speech. 私は彼の話に大いに感動した。 Men differ from animals in that they can think and speak. 人間は考えたり、言葉を使ったりできるという点で、動物とは異なっている。 These days, the motives for marriage are not necessarily pure. 近頃では、結婚の動機は必ずしも純粋とは限らない。 His act was animated by noble ideals. 彼の行為は崇高な理想が動機になっていた。 I know you're at an age where sexual desire flourishes and you want to do 'you-know-what' with 'that' but ... well sit down there. 春機が発動して、ソレをナニしたい盛りなのは理解するけど、・・・まあ、そこにお座りなさい。 There are some reasons why the Japanese find it hard to act unlike others. 日本人がなぜ他人と違う行動をとることを難しいと思うかということにはいくつかの理由がある。 The horse, the lion, the dog and the sheep are animals. 馬、ライオン、犬、羊、これらは動物です。 Let's be more prepared when we act next time. 次回はもっと計画性を持って行動しようね。 The car got stuck in the mud. 車がぬかるみにはまって動けなくなった。 These days, the motive for marriage is not necessarily pure. 近ごろでは、結婚の動機は必ずしも純粋なものではない。 You are responsible for what you do. 君の自分の行動に責任がある。 Economic conditions are in a state of flux. 経済情勢は流動的である。 A group of young men are playing handball in the playground. 青年の一団が運動場でハンドボールをしている。 She acted as if she didn't care what happened. 彼女は何が起きたかまるで気にしていないかのように行動した。 We supply parts to the auto manufacturer. 我々はその自動車メーカーに部品を供給している。 Many children stay after school for club activities. 放課後クラブ活動に残る子供が多い。 He is an active person. 彼は活動的な人だ。 The sudden increase of cars is causing a large number of traffic accidents every day. 近頃自動車の数が急に増加したので、毎日たくさんの交通事故が起こっている。 The film made us laugh, but it was not really exciting to watch. その映画は笑えるものだったが、見ていてそれほど感動するようなものではなかった。 I was very impressed by his story. 私は彼の話に大変感動した。 'can' is an auxiliary verb, so in question sentences it is brought to the start of the phrase. canは助動詞ですので、疑問文では文頭に持ってきます。 Snakes are animals I don't like in the least. ヘビは私が決して好きになれない動物である。 Man differs from animals in that he can think and speak. 人間は考えたり話したりできるという点で、動物と違う。 She likes animals, you know? ほら、彼女動物が好きでしょ? Is that the man whose wife was killed in the car accident? あれは奥さんがあの自動車事故で亡くなった人ですか。 He can't buy a car. 彼は自動車を購入することができません。 All horses are animals, but not all animals are horses. すべての馬は動物だが、すべての動物が馬とはかぎらない。 Some animals have advanced far ahead of others. 他の動物より、ずっと進化している動物もいる。 Automobiles replaced carriages. 自動車が馬車に取って変わった。 Time is short, we must act NOW. 時間がありません。いますぐ行動しなければなりません。 I am taking my son to the zoo this afternoon. 私は今日の午後、息子を動物園へ連れて行きます。 The clock was working, but the alarm had not gone off. 時計は動いていた。しかし目覚ましのベルが鳴らなかった。 He went to Africa to see wild animals. 彼は野生の動物を見にアフリカへ行った。 I figured out why the machine wouldn't work. その機械がなぜ動かないのかわかった。 He instigated the riot. 暴動は彼の扇動によって起こった。 I believe that his action was in the right. 私は彼の行動が正しかったと信じている。 A tiger is a beast of prey. 虎は肉食動物です。 These animals were startled by the noise of the fireworks. この動物たちは花火の音にびっくりした。 He moved the desk to the right. 彼は机を右に動かした。 The elephant won't move an inch. その象は一歩も動こうとしない。 I broke a bone in my foot while exercising. 私は運動をして骨を折ってしまった。 How long does it take from here to Tokyo Station by car? ここから東京駅まで自動車でどのくらいかかりますか。 Mike liked animals very much. マイクは動物がとても好きだった。 The swans migrate from here to Florida. 白鳥は当地からフロリダに移動する。 This movement has not yet achieved all its goals, but it has already had considerable impact in many areas of male-female relations. この運動はまだその全ての目標を達成しているわけではないが、男女関係の色々な分野にすでにかなりの影響を与えている。 The selfish man was despised by his companions. その自分勝手な男は、一緒に行動している人達に軽蔑された。 Something is moving behind the bush. 何かが茂みの後ろに動いている。 All animals are equal, but some animals are more equal than others. すべての動物は平等である。しかしある動物は他の動物よりさらに平等である。 The time is ripe for action. 行動の機は熟した。 The puppets are controlled by wires. 操り人形はワイヤーで動く。 Wild animals roamed across the plains. 野生の動物たちが草原を歩き回っていた。 He is being carried away by a student movement. 彼は学生運動熱に浮かされている。 Psychology, which studies the human mind and human behavior, builds knowledge by observation and experiments. 「心」の働きと、人の行動を探求する学問である「心理学」は、観察や実験によって真理に迫ります。 It is not wise to go by his word. 彼の言に従って行動するのはりこうではない。 Love makes the world go round. 愛の力は世界を動かす。 The movie moved her to tears. その映画を見て彼女は感動のあまり涙を流した。 I was dazzled by the headlights of an approaching car. 僕は前から来る自動車のヘッドライトで目がくらんだ。 Millions of wild animals live in Alaska. アラスカには何百万もの野生動物が生息している。 Why do you think animals dread fire? 動物はなぜ火を恐れると思いますか。