The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '動'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Without oxygen, all animals would have disappeared long ago.
もし酸素がなかったら、すべての動物はとうに消滅していただろう。
Tom moved.
トムは動いた。
It is hard to live up to your convictions.
信念にしたがって行動するのは難しい。
Taking moderate exercise will do you good.
適度に運動すると体によいであろう。
I agree with the opinion that real estate is overpriced.
不動産が高すぎるという意見に賛成だ。
She is old enough to hold a driver's license.
彼女は自動車の運転免許が取れる年だ。
ALS slowly destroys the nerves and muscles needed for moving your body.
ALSは、体を動かすのに必要な神経と筋肉を徐々に破壊してしまう。
The trains are running in this snow.
この雪でも列車は動いている。
Such actions are alien to our beliefs.
そのような行動は我々の信条に反する。
These days, the motive for marriage is not necessarily pure.
近ごろでは、結婚の動機は必ずしも純粋なものではない。
Some animals will not breed when kept in cages.
檻の中で飼われると子どもを産まない動物もいる。
Our victory is secure.
我々の勝利は動かないところだ。
It is the behavior of the control group that is important in this connection.
この関連で重要なのはコントロールグループの行動である。
A lot of wild animals died for lack of food.
食物が無くて多くの動物が死んだ。
He had little freedom of action.
彼は行動の自由がほとんどなかった。
Although he is over 70, he is still active.
彼は70歳を越えているが、それでも活動的だ。
My watchdog is alert to the slightest sound and movement.
うちの番犬はどんな小さな音や動きにも油断がない。
You should get some exercise.
運動した方がいいよ。
My watch isn't running right.
私の時計は正確に動いていない。
The U. N. moved to impose sanctions.
国連は制裁を加えるために動き出しました。
'Verb' refers to the predicate verb. Predicate verbs change their form depending on the subject and the time expressed.
動詞は述語動詞のことです。述語動詞は、主語や表す時によって形を変えます。
A lot of wild animals died because there wasn't any food.
食物が無くて多くの動物が死んだ。
He is unable to buy a car.
彼は自動車を買うことができない。
It was not until yesterday that we noticed the animal missing.
昨日になって初めてわれわれはその動物がいなくなっているのに気づいた。
Every student passed the driving test.
どの学生も自動車運転試験に合格した。
An automobile has four wheels.
自動車には車輪が4個ある。
This car handles well.
この自動車は運転しやすい。
I am not accountable to you for my actions.
私の行動について君に説明する義務はない。
Her behavior will become more aggressive.
彼女の行動はしだいに攻撃的になってくるだろう。
Visitors may not feed the animals.
参観者は動物にえさをやってはいけない。
One more step, and you'll be a dead man.
もう1歩動いてみろ。死んでしまうぞ。
I acted out my belief.
信念を行動に移した。
She bought the dress on impulse.
彼女はそのドレスを衝動買いした。
A national campaign for energy saving is underway.
省エネルギーの全国運動が展開中だ。
I repaired the clock, it is now in order.
時計を修理したので、今は調子良く動いている。
Week 13: Learn about absolute, and relative, motion.
第13週:絶対運動と相対運動について学習する。
It will take a long time to suppress the revolt.
その暴動を鎮圧するには長い時間がかかるだろう。
Man is a creature of circumstances.
人間は環境の動物である。
Her actions are to the point.
彼女の行動は的を得ている。
There are some strange animals in the zoo.
その動物園には変わった動物がいます。
She was quite unaffected by the death of her husband.
彼女は夫の死にあっても心を動かされなかった。
J. Kepler, astronomer and mathematician, made a study of planets and their movements.
天文学者で数学者であった、J.ケプラーは、惑星とその運動についての研究をした。
His behavior makes me sick.
彼の言動には嫌気が差す。
In the years he had worked so hard for equality, new laws had been passed.
彼が平等を勝ち取るための運動に献身していた期間に、いくつかの新しい法律が議会を通過していた。
Attempts to fight the fire with buckets soon proved fruitless.
バケツによる消火活動は、すぐに失敗と分かった。
Stir, and you are a dead man.
動いてみろ。命はないぞ。
An owl sleeps by day and hunts by night.
フクロウは昼間寝ていて夜間活動する。
Such conduct will give rise to suspicion.
そのような行動は疑いを生むだろう。
Many people will lose their jobs due to the slump in the auto industry.
自動車産業の不振で多くの人が職を失うだろう。
The people who live in Japan must act according to the Japanese country constitution.
日本に住む人々は日本国憲法に従って行動しなければならない。
He's active doing charity work.
彼は慈善活動で忙しい。
The riot got out of hand.
暴動は手がつけられなくなった。
He has engaged in religious activity since then.
彼はそれ以来宗教活動に携わっている。
First, we will present a petition to the mayor and collect signatures.
まず、市長あてに、請願書を提出して、署名運動をしています。
He is one of the up and coming young men of the party.
彼は党の活動的な若手のひとりである。
We have to live with the consequences of our actions.
私たちは自分の行動が招いた結果を受け入れなければならない。
The car made a turn to the left.
自動車は左折した。
As she sang with all her heart, the audience was deeply moved.
彼女は心をこめて歌ったので、聴衆は深い感動をうけた。
I was very moved by her kindness.
彼女の親切にとても感動しました。
His behavior did not correspond with his words.
彼の行動は言葉と一致していなかった。
What with fresh air and proper exercise, he recovered from his illness quickly.
新鮮な空気やら適度の運動やらで、彼はすぐに病気から回復した。
Literature reflects human activity as carried on by the best minds.
文学は、もっともすぐれた精神の持ち主による人間活動の反映である。
A bear is a friendly beast in comparison with a tiger.
トラに比べれば熊は優しい動物です。
His company makes profits from car exports.
彼の会社は自動車の輸出で利益を上げている。
I nodded, but did not move.
私はうなずいたが、動きはしなかった。
You'll have to answer for your behavior.
君は自分の行動に対して責任を取りなさい。
I am very much surprised to hear that he got badly injured in a motorcar accident.
彼が自動車事故で大怪我をしたときいて私はびっくりした。
His behavior was appropriate to the occasion.
彼の行動はその場合にふさわしかった。
He's not the kind of person to act without thinking. He's not a thoughtless person.
彼は何も考えずに行動するような、そんな浅はかな人ではありません。
Walking is an excellent exercise.
散歩は優れた運動である。
These animals were startled by the noise of the fireworks.
この動物たちは花火の音にびっくりした。
You must live up to your principles.
君は君の主義に基づいて行動すべきだ。
Her behavior isn't normal for a young girl.
彼女の行動は若い娘としては異常です。
This car won't start.
この車は動かない。
He crossed the ground.
彼は運動場を横切った。
His words moved her to tears.
彼女は彼の言葉に感動してないた。
So great was his emotion that he could not utter a word.
感動のあまり、彼は一言も発することができなかった。
After seeing the movie, I was impressed.
映画を見て感動した。
The building you see over there is an auto factory.
むこうに見える建物は自動車工場です。
Our sales campaign is successful in a big way.
我が社の販売活動は大いに成功しています。
Compared with his brother, he is a poor athlete.
お兄さんと比べて、彼は運動神経が鈍い。
I'll demonstrate how this machine works.
この機械がどのようにして動くかを実際に説明しましょう。
The lion is king of beasts.
ライオンは動物の王者だ。
The job-seeking season is starting earlier each year and it's the mass media that are causing that trend by moving up their job interview schedule.
就職活動の時期は早まる傾向にあり、マスコミ各社の面接がその先頭にたっている。
A comparison of carotid endarterectomy performed under local anaesthetic vs general anaesthetic.
局所麻酔下で行う内頚動脈内膜剥離術と全身麻酔下での比較。
That bus will take you to the zoo.
あのバスに乗れば、動物園へ行けますよ。
Athletic boys are popular with girls in American schools.
アメリカの学校では男子の運動選手は女子に人気がある。
The number of automobiles has been increasing.
自動車の数が増えている。
What he says always corresponds with what he does.
彼の発言は常に行動と一致する。
The largest animal on Earth is the gigantic blue whale.
地球上で最大の動物は巨大なシロナガスクジラだ。
A madman is not accountable for his actions.
人間は狂っていれば行動の責任は問われない。
What makes life dreary is the want of motivation.
人生を退屈にするのは動機の欠如である。
They move from place to place.
あれらはあちこちへと移動していきます。
I was accorded permission to use the car.
その自動車の使用許可が私に与えられた。
This car was made in Japan.
この自動車は日本製だ。
Too much exercise can do more harm than good.
運動のしすぎは有害無益に成りうる。
He was paralyzed in the face of danger.
彼は危険に直面して身動きできなかった。
Hunting game is forbidden in these tranquil woods.
この静かな森で動物を狩ることは禁止されている。
The athletic meet is an annual event.
その運動会は毎年行われる行事だ。
All human beings are born free and equal in dignity and rights. They are endowed with reason and conscience and should act towards one another in a spirit of brotherhood.