UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '動'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Saying which, I did the opposite.そう言いながら、俺は真逆の行動に出た。
A tiger has escaped from the zoo.動物園から一頭のトラが脱走した。
The "predicate" is that part that shows the action in the sentence. In Japanese it would be the part that ends in "da", "suru", etc.「述部」とは、動作を表す部分で、最後が「~だ」「~する」などになる部分です。
You should struggle so hard to make this program work.何とかがんばって、このプログラムがうまく動くようにしたい。
There are many wild animals around here.この辺りには野生の動物が沢山います。
So passionate was his letter that she was moved to tears.彼の手紙がとても情熱的だったので彼女は感動して涙がでできた。
It is difficult for him to buy a car.彼は自動車を買うことが困難である。
The motion was carried by acclamation.動議は発声投票で可決した。
Leaves are to plants what lungs are to animals.葉と植物との関係は、肺と動物との関係に等しい。
Man is a social animal.人は社会的動物である。
My uncle was the only person injured in the car accident.私の叔父はその自動車事故で怪我をした唯一の人です。
I will act on your advice.私はあなたの助言に従って行動するつもりです。
They condemned him for his cruelty to animals.彼らは動物を虐待したと彼を強く責めた。
There are movements to try to ban TV advertising.テレビ広告を禁止しようとする動きがある。
Jimmy begged me to take him to the zoo.ジミーは動物園に連れて行ってと私にせがんだ。
The first item is a motion proposed by the Education Committee.最初の議題は、教育委員会によって提出された動議です。
When suddenly faced with a dangerous situation, hold your horses - make sure of the proper action, then act.突然、危険な事態に直面したら、あわててはいけない。その場にふさわしい適切な処置を確かめてから、行動せよ。
I nodded, but did not move.私はうなずいたが、動きはしなかった。
The secret of influencing people lies not so much in being a good talker as in being a good listener.人を動かす秘訣は話し上手であることより、聞き上手であることにある。
You should do exercise.運動した方がいいよ。
With verbs there are intransitive verbs that don't take an object, and transitive verbs that do take an object.動詞には目的語をとらない自動詞と、目的語をとる他動詞があります。
Her behavior is consistent with her words.彼女の行動は言うことと一致している。
I was moved to tears by the story.私はその話に感動して涙した。
When I think back on what I did, I feel pretty stupid.自分の行動を思い出すと情けないよ。
The story left him unmoved.その話を読んでも彼は感動しなかった。
She took offense at her daughter's behavior.彼女は自分の娘の行動に腹を立てた。
Did the world really act as fast as possible to meet the threat to the environment?世界は環境危機に対処して本当に迅速に行動しただろうか。
May I borrow your car?自動車を借りてもいいですか。
There are many animals to see there.見なくちゃ行けない動物がたくさんいるよ。
The audience was deeply affected.聴衆は深く感動した。
Horses are friendly animals.馬は人なつこい動物である。
It is imperative for you to act at once.君たちがすぐに行動する事が絶対に必要だ。
He is always up and doing.彼はいつもばたばたと活動している。
Man is the only animal that can talk.人間は話す事の出来る唯一の動物だ。
I often experience palpitations of the heart.動悸が激しくなることがよくあります。
I was dazzled by the headlights of an approaching car.僕は前から来る自動車のヘッドライトで目がくらんだ。
His car collided with a train.彼の乗った自動車が電車に衝突した。
He is watching my every move.あの人は私の一挙一動を見守っている。
You were acting suspicious, so they had you under surveillance.君が挙動不審でいるから、観察していたのさ。
He is good at gymnastics.彼は器械運動が得意だ。
A cheetah runs as fast as any animal.チータは他のどの動物にも劣らず速く走る。
I had barely got aboard when the train began to move.私が乗り込むやいなや、汽車は動き出した。
Hunger is perhaps the strongest of all human drives.人間を行動に駆りたてるもののうち、飢えが恐らく最も強力であろう。
He moved from place to place.彼は各地を転々と移動した。
Is this engine functional?このエンジンは動くのですか。
No one can move the big box.誰もその大きな箱を動かすことができない。
There are many wild animals in this area.この地域には野生動物が多い。
I stood still, my whole attention fixed on the movements of her fingers.私は彼女の指の動きにあらゆる注意を集中してじっとたっていた。
Something is moving behind the bush.何かが茂みの後ろに動いている。
And I call on the chairman of the Education Committee to support the motion.教育委員会委員長に動議の確認を願います。
Such was his eloquence that everybody was moved to tears.彼の雄弁は素晴らしいものだったので、誰もが感動して涙を流した。
The horse would not move.馬は頑として動かなかった。
The dog is a faithful animal.犬というものは忠実な動物である。
Some animals are endowed with special gifts.特殊な才能を与えられた動物もいる。
The elephant won't move an inch.その象は一歩も動こうとしない。
Go exercise outside.外で運動しなさい。
My son likes books about animals.私の息子は動物の本が好きです。
The organization plays a principal role in wildlife conservation.その団体は野生動物の保護において、最も重要な役割を果たしている。
His actions do not always correspond to his words.彼の行動は必ずしも自分の言葉と一致している訳ではない。
Gear the engine to the front wheels.エンジンを前輪に連動させてください。
The child was paralyzed with fear.その子供は恐怖で身動きできなかった。
I am fascinated not so much by ballet itself as by the way the human body moves.私はバレーの踊りよりも人間が体を動かす方法に見せられているのです。
Man is the only animal that can speak.人間は言葉を話す唯一の動物である。
Such conduct will give rise to suspicion.そのような行動は疑いを生むだろう。
As a similar feature it is noted that students engaged in fund-raising activities rarely contribute money they have earned themselves.似たところでは、募金活動に従事する学生が自らで稼いだ金を殆ど募金しようとしないことが挙げられる。
They bought jewels and automobiles.彼らは宝石や自動車を買った。
I was bewildered at the sight of his strange behavior.私は彼の奇妙な行動を目にして当惑した。
In 1918, revolts due to the price of rice erupted all around the country.1918年に全国で米騒動が起こりました。
I was much moved by his speech.私は彼の話に大いに感動した。
I spent the weekend writhing in agony when my gallstone started to move.週末に胆石が動いて、七転八倒の苦しみを味わったよ。
He is not the active person he used to be.彼は今では以前のような活動的な人間ではない。
He searched his bag for his car key.彼は自動車のキーを見つけようと鞄の中を捜した。
His behavior was appropriate to the occasion.彼の行動はその場合にふさわしかった。
Do more exercise, or you'll get too fat.もっと運動しなさい、さもないと太り過ぎになりますよ。
Reading is to the mind what exercise is to the body.読書の精神に対する関係は、運動の身体に対する関係と同じ。
When we say that a language is culturally transmitted - that is, that it is learned rather than inherited - we mean that it is part of that whole complex of learned and shared behavior that anthropologists call culture.私達が言語は文化的に伝えられる、つまり、学習されるものであって受け継がれるものではないと言う場合、言語は、文化人類学者が文化と呼ぶ、学習され共用される行動の複合体の一部であるという事なのである。
I can't thank you enough.感動のしようもありません。
Soon after the accident they found a live animal there.その事故のすぐ後、そこに彼らは生きている動物を見つけた。
Men, dogs, fish, and birds are all animals.人間、犬、魚、鳥はみな動物である。
Your conduct doesn't become a gentleman.君の行動は紳士らしくない。
Moderate exercise is good for your health.日常の運動は体に良い。
The world is an unfair place. Instead of trying to change it, you must keep an imperturbable heart.世界はアンフェアなもんだ。変えようとするよりそれに動じない心を持つべし。
Man is a rational animal.人間は理性の動物である。
He's not the kind of person to act without thinking. He's not a thoughtless person.彼は何も考えずに行動するような、そんな浅はかな人ではありません。
Athletes usually abstain from smoking.運動選手は普通禁煙する。
Zoology and botany deal with the study of life.動物学と植物学は生命の研究を取り扱っている。
The way he talks and acts, you can tell he's a redneck.彼は行動も言動も田舎もんそのものだよ。
The audience was carried away by his touching performance.観客は彼の感動的な演技にすっかり心を奪われた。
The vigorous man is engaged in diverse activities.その精力的な男は様々な活動に加わっている。
An athlete must keep in good condition.運動選手はよいコンディションを保たねばならない。
Faith can move mountains.信仰は山をも動かす。
He is not the active person he used to be.彼は今では、以前のような活動的な人間ではなくなっている。
Hanson is wrong when he states international economic developments led to great migrations of labour in the seventeenth century.17世紀に国際経済論の発展が労働力の大移動を導いたとハンセンが述べているが、これは誤りである。
The car got stuck in the mud.車がぬかるみにはまって動けなくなった。
I take full responsibility for the action.私がこの行動の責任はすべて取る。
He is unable to buy a car.彼は自動車を買うことができない。
Such conduct doesn't fit in with your reputation.そのような行動は、あんたの評判とは一致していない。
The whale is not a fish but a mammal.鯨はさかなではなくて哺乳動物である。
He sits upright, not crouched over his plate like an animal at a feeding trough.まっすぐにすわり、かいばおけをつつく動物のように皿の上にかがみこまない。
The elephant is the largest land animal.象は陸上の動物の中で最も大きい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License