The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '動'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Tom made a motion that the class should have a party.
トムはクラスが会をするべきだとの動議を出した。
The nonviolent actions of Martin Luther King inspired many people.
マーティン・ルーサー・キングの非暴力的な活動は、多くの人々に影響を与えた。
The motion is proposed and seconded.
動議が提出され、賛成の声も上がっています。
Two traits of Americans are generosity and energy.
アメリカ人気質の二つの特質は寛大さと行動力だ。
An athlete must keep in good condition.
運動選手はよいコンディションを保たねばならない。
She is honest in deeds and in words.
彼女は行動も言葉も誠実だ。
Such conduct doesn't fit in with your reputation.
そのような行動は、あんたの評判とは一致していない。
The sudden increase of cars is causing a large number of traffic accidents every day.
近頃自動車の数が急に増加したので、毎日たくさんの交通事故が起こっている。
The stock market was surprisingly quiet today.
株式市場は今日は驚くべき動きはなかった。
I admire you for your courage.
君の勇気には感動した。
These animals feed on grass.
これらの動物は草食動物である。
Almost all approve of his actions.
彼の行動を認めない人はほとんどいない。
I was deeply touched by the story.
私はその物語に深く感動した。
The youth was arrested for being involved in a riot.
少年は暴動に関連したために逮捕された。
I know the name of this animal.
この動物の名前を知っている。
He has engaged in religious activity since then.
彼はそれ以来宗教活動に携わっている。
Her behavior really got on my nerves.
彼女の行動は本当に私の神経に障った。
There are rare animals in Australia.
オーストラリアには珍しい動物がいます。
We deplore your cruelty to animals.
あなたの動物虐待を残念におもう。
The boy's fingers moved in this pockets. Then he replied, "Eleven."
男の子はポケットの中で指をもぞもぞ動かす。そして答えた。「11だよ!」
Tom isn't good at sports.
トムは運動が苦手だ。
The campaign seems to be going like a bomb.
選挙運動は実に順調にいっているようだ。
The car is running fast.
自動車が速く走っている。
Justice is expressed through actions.
正義が行動によって表される。
Animals can learn and pass on what they learn.
動物は学ぶし、学んだことを伝えることができる。
Can you account for your car accident?
あなたの自動車事故の説明が出来ますか。
Can foreign students join this club?
外国人生徒でも部活動に入れますか?
The following verbs only take the to-infinitive as their object.
次の動詞はto不定詞だけを目的語にとります。
You should live up to your principles.
君は自分の主義に従って行動すべきである。
There are cases where the system doesn't go.
システムが作動しない場合がある。
His act was animated by noble ideals.
彼の行為は崇高な理想が動機になっていた。
Nobody can deny the fact the world economy revolves around the American economy.
世界経済はアメリカ経済を中心に動いているという事実は誰も否定できない。
The emotion they gave me was exquisite, but I could not preserve it, nor could I indefinitely repeat it; the most beautiful things in the world finished by boring me.
Is it difficult to act according to Buddhist principles?
仏教の原理に従って行動するのは難しいですか。
Everyone of us is responsible for his own conduct.
私達は誰でも自分の行動に責任がある。
I agree with the opinion that real estate is overpriced.
不動産が高すぎるという意見に賛成だ。
His behavior was appropriate to the occasion.
彼の行動はその場合にふさわしかった。
His conduct admits of no excuse.
彼の行動には弁解の余地がない。
The angry citizens took action immediately.
怒った市民たちは直ちに行動を起こした。
This machine is driven by electricity.
この機械は電気で動く。
That's because they're the classic places for 'something' to appear. Like the grand piano that plays by itself, the human anatomical model that moves by itself ...
何か出そうな定番の場所ですからね。自動演奏するグランドピアノや独りでに動き出す人体模型や。
Psychology, which studies the human mind and human behavior, builds knowledge by observation and experiments.
「心」の働きと、人の行動を探求する学問である「心理学」は、観察や実験によって真理に迫ります。
He was seriously injured in the car accident.
彼は自動車事故で重傷を負った。
My uncle was the only person injured in the car accident.
私の叔父は、その自動車事故でけがをした唯一の一人です。
I saw a shadow move behind that tree!
私はあの木の後ろで影の動きを見た。
I was moved to tears by her speech.
彼女の話を聞いて感動して泣いた。
Cats are often run over by moving vehicles.
猫は自動車にしばしばひかれる。
A group started a campaign to preserve rain forests.
ある団体が雨林を保護する運動を起こした。
They are nature's laboratory for all kinds of plant, animal and insect life.
それはあらゆる種類の植物、動物、及び昆虫のための実験室である。
Schoolboys usually look up to great athletes.
男生徒普通優れた運動選手を尊敬する。
He has acted wisely.
彼は賢明に行動した。
His conduct is open to criticism.
彼の行動は人から非難を受けやすい。
The campaign was successful and she won the election.
選挙運動は成功し、彼女は当選した。
I learned to drive a car when I was eighteen and got a driver's license.
18歳のとき、自動車の運転を習って、免許を取りました。
Ethics means the rules of conduct.
倫理学というのは、行動の規範を意味する。
The sun is currently in a period of low activity but even so large sunspots occasionally appear.
今の太陽の活動は低調ですが、それでも時々大きな黒点が現れます。
Are you in favor of this motion?
この動議に賛成ですか。
Man is the only animal that can make use of fire.
人は火を使う唯一の動物である。
A whale is a sort of mammal.
鯨は一種のほ乳動物である。
Their friendship moved us deeply.
彼等の友情が私たちを深く感動させた。
Where communications fail, so do activities.
意思疎通がうまくいかない所では、活動もうまくいかない。
I'll be about again when my leg heals.
脚が治ったらまた動き回ります。
This animal is very intelligent.
この動物はとても頭がいい。
We have to live with the consequences of our actions.
私たちは自分の行動が招いた結果を受け入れなければならない。
A sparrow is very alert in its movements.
雀は動作が非常にすばしこい。
He was driven by revenge.
彼は復しゅう心にかられて行動した。
The verb 'help' takes to-infinitives and bare infinitives but bare infinitives are said to be the most common in casual text; as also used in this example sentence.
People who live in big cities have a tendency to suffer from lack of exercise.
大都市に住んでいる人は、運動不足になりがちだ。
The zoo is in the east of the town.
動物園は町の東にあります。
Exercise is good for your health.
運動は健康のためによい。
I need time to mull things over before I decide what to do.
私は行動の決断をする前によく考える時間が欲しい。
Troops were swiftly called in to put down the riot.
暴動を鎮圧するためにただちに軍隊が派遣された。
To my campaign manager, David Plouffe! The unsung hero of this campaign, who built the best, the best political campaign, I think, in the history of the United States of America.