UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '化'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The first question we must raise is whether a cultural barrier existed between those groups.最初にあげなければならない問題は、それらのグループの間に文化障壁が存在していたかどうかということである。
Along with this increase, there has been a change in the world's economic organization.この増加に加えて、世界の経済構造の変化があった。
He devoted himself to the study of chemistry.彼は化学の研究に専心していた。
In most cases, modernization is identified with Westernization.ほとんどの場合、近代化は西欧化と同一のものとみなされる。
The fact that I lost my temper made matters still worse.私が怒ったので事態が更に悪化した。
The trend towards late marriage is going to increase more and more.晩婚化傾向は今後もますます進みそうだ。
I was nearly ten when my parents gave me a chemistry set for Christmas.両親がクリスマスに化学実験セットをくれた時、僕は10歳近い年齢だった。
These ideas are embodied in the constitution.これらの理念は憲法に具体化されている。
The Prime Minister tried to cover up the scandal, but that just made it worse when the newspapers discovered the truth.首相がスキャンダルの隠蔽工作を図った結果、新聞が事件をつきとめたときには、事態をますます悪化させてしまった。
Now the company can justify such expenditure.最近会社はこの様な支出を正当化できる。
We've had all kinds of weather over the past few days.この数日、天気の変化がめまぐるしい。
No nation can exist completely isolated from others.他の国から完全に独立して存在できる国などはなく、私達は異なった文化圏の人々と接触を持たないわけには行かない。
Latin is a highly inflected language.ラテン語は変化が多い。
She is putting on some face lotion.彼女は化粧水をつけている。
The prices of certain foods vary from week to week.ある種の食べ物の値段は毎週変化する。
According to him, the president must not be turned into a caricature, the loss of authority and public order cannot be borne.あの人によって、大統領が戯画化され、政権の権威と綱紀が乱されてはなるまい。
Which do you like better, physics or chemistry?物理学と化学とどちらがお好きですか。
Thanks to a fundamental restructuring, our surplus has swelled three-fold.抜本的な合理化のおかげで、わが社の利益は3倍に増えた。
Coal is chemically allied to diamonds.石炭は化学的にダイヤと同類である。
Maori culture is now spreading more and more among us and their language has become an official language.マオリ文化は私たちの間にますます広がり、彼らの言語は公用語の1つになっています。
Culture destroys languages.文化は言語を破壊する。
The patient's condition changes from day to day.患者の症状は日ごとに変化する。
We associate Darwin with the theory of evolution.ダーウィンと言えば進化論が連想される。
Don't make fun of me when I'm talking seriously.人が真剣に話してるのに茶化さないでよ。
Our company supports several cultural events.私が働いている会社は、いくつかの文化事業を後援しています。
This country has an even temperature throughout the year.この国は年間を通して気温の変化がない(安定している)。
The current imbalance between supply and demand is considered to reflect structural changes on the demand side, rather than being a cyclical phenomenon.現在の需給のアンバランスは循環的な現象というより、需要側の構造的変化を反映するものと考えられている。
He is poor at chemistry.彼は化学が不得手だ。
Air quality has deteriorated these past few years.大気の質は過去数年において悪化した。
The President says we must beef up our military forces.我々は軍事力を強化すべきだと、大統領は言っている。
It contained harmful chemicals.それは毒性のある化学物質が含まれていた。
To understand Japanese culture to the full, you should learn the language.日本文化を十分に理解するためには、日本語を学ぶべきだ。
It's been a long time coming; but tonight, because of what we did on this day, in this election, at this defining moment, change has come to America.ここまで来るのに、ずいぶん長くかかりました。しかし今日と言うこの日、この夜、この決定的な瞬間に私たちが成し遂げたことのおかげで、アメリカに変化がやってきたのです。
Scarcely had she put on her makeup before he arrived.彼女がお化粧をしたとたんに彼が到着した。
She wears heavy makeup.彼女は毒々しい化粧をしている。
Tropical rainforests produce oxygen and consume carbon dioxide.熱帯雨林は、酸素を作り、二酸化炭素を消費する。
He is a living fossil!まるで化石みたいな人間だわ。
A little make-up worked wonders with her.ちょっと化粧すると彼女は見違えるほどきれいになった。
Technology has differentiated our cultures.科学技術は異なる文化を作り出した。
The building is a monstrous structure.その建物は化け物みたいだ。
Can you wait until I make up my face?お化粧するまで待ってて。
The two regions differ in religion and culture.両地域は宗教と文化が違っている。
They want change. They hate staying in one place.変化が欲しいんだ。1つ場所にいるのがいやなんだ。
In the last fifteen or twenty years, there have been great changes in family life in Britain.この15年から20年の間に英国の家族生活には大きな変化があった。
The key to raising every soldier into a great warrior is in strengthening training.すべての兵士を一騎当千のつわものに育てるカギは訓練を強化することである。
Urban culture appears to be attractive to the younger generation.都会の文化は若い世代には魅力的に見える。
We expected that things would get better, but, as it is, they are getting worse.事態は好転するものと思っていたが、実情を言えば、悪化している。
The amount of paper produced by a country is closely related to its cultural standards.一国で生産され消費される紙の量は、その国の文化水準と密接な関係がある。
It seems that it's impossible to distinguish an obsessional neurosis from an intense love from a biochemical perspective.生化学的には、熱烈な恋愛と強迫神経症の疾患とは区別できないようだ。
In the development of Lojban, efforts were consistently made since the initial phase to keep the language culturally neutral.ロジバンでは開発当初より一貫して文化的中立を保つ事が志されています。
It is fun to know that the beauty of Japanese gardens can't be found in other cultures.日本庭園の美が、他の文化には見出されない事を知るのは興味深いことだ。
The earth's ecosystem is to some extent self-correcting, so it is also possible that the effects are being masked by other changes.地球の生態系はある程度自己修正されるもので、その結果が他の変化によって隠されているという可能性もある。
His life was full of variety.彼の一生は変化に富んだものだった。
I'm worried about the global warming trend.私は地球の温暖化傾向を心配している。
I majored in chemistry at the university.私は大学で化学を専攻した。
They confirmed the importance of strengthening global precautions in order to prevent devastating losses.壊滅的な被害を防ぐために世界的な警戒を強化していく重要性を確認した。
It was very far-sighted for that company to change its policy to accommodate the decrease in numbers of children and the aging of society.少子化と人口の老齢化を見越して業務内容を大幅に変更したあの会社は先見の明があったわけだ。
The invention of TV caused a drastic change in our daily life.テレビの発明は我々の日常生活に大きな変化をもたらした。
The knee wound is now festering.膝の擦り傷が化膿してきた。
The changes resulting from the women's movement have affected both women and men.女性運動による変化によって、女性も男性も影響を受けた。
It is regrettable that young Japanese today should show little interest in the traditional culture of their country.今日、日本の若者達が自国の伝統文化にほとんど興味を示さない事は残念である。
We have experienced many changes over the last decade.過去十年間に多くの変化を経験してきた。
This chemical will prevent germs from breeding.この化学薬品は細菌の繁殖を防ぐだろう。
This is a condition caused by aging.老化現象の一種です。
No baseball player has been as deified as this man.野球人でこれほど神格化された男もいない。
Pasta is high in carbohydrates.パスタは炭水化物の含有量が多い。
Extinction is a part of evolution.絶滅は進化の一部である。
The second argument deals with the naturalization of foreign workers in Japan.2番目の議論は日本の外国人労働者の帰化に関するものである。
The fun thing about this job is that the technology is continually advancing so it continues to be stimulating.この仕事の面白みは、常に技術が進化しているので、刺激を受け続けられることですね。
Shame cultures are concerned with reputation.恥の文化は評判に関心を持つ。
It is said that global warming is directly related to carbon dioxide emissions.地球温暖化は二酸化炭素の排出と直接関係があると言われている。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.芸術作品とは人間の活動の最終的な生産物であり、人類のあらゆる精神的な苦痛と、果てしない苦労と、挫折した努力を最後に正当化してくれるものなのだと私は思っていた。
If you turned off your computer right now, you would contribute to the prevention of global warming.今、あなたがパソコンの電源を切れば、地球温暖化防止に貢献できる。
Should the Suez and Panama Canals be internationalized?スエズ運河とパナマ運河は国際管理化におくべきでしょうか。
He was mainly interested in the origin of the universe and evolution.彼は、主として、宇宙の起源と進化に興味を持っていた。
I'm going to a training camp tomorrow. However it's not the physical side that I'll be training, but the mental.明日から強化合宿に入るんですが、強化するのは体力面ではなく、メンタルの部分です。
I'm teaching two courses, year one's "Self-expression for University Students" and year two's "Food Chemistry".1年次開講の『大学生のための表現法』と2年次開講の『食品化学』の2科目を担当しています。
We have to transmit our culture to the next generation.我々は自らの文化を次の世代に伝えていかなくてはならない。
Corporate results deteriorated because of recession.不況のため企業業績は悪化した。
The end justifies the means.目的は手段を正当化する。
That man's monstrously strong.あの人は化け物のような力持ちだ。
In about 20 minutes she made up her face.彼女は約二十分で顔の化粧をした。
Extinction is part of evolution.絶滅は進化の一部である。
The theory of evolution surpasses the scope of my imagination.進化論は私の想像できる範囲を超えている。
Society is changing.社会が変化している。
I'll focus on the market development for 1999.私は1999年に向けて、市場強化に専念します。
I thought it would be a good idea to get back in touch with Japanese culture and history.改めて、日本の文化や歴史に触れてみるのもいいものだと思った。
I like her sense of style. Her clothes and makeup always look good.私は彼女の洋服のセンスが好きです。彼女の服とお化粧はいつもすてき。
I hoped things would get better, but as it is, they are getting worse.事態はよくなると期待したが、しかし実際のところはますます悪化している。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。
The manners and customs of a country reflect its culture.ある国の風習、習慣はその国の文化を反映している。
Many cancer patients lose their hair because of the chemotherapy.多くの癌患者は、化学療法のために髪の毛が抜けてしまう。
She makes herself up every morning.彼女は毎朝化粧をする。
Fossil fuels won't be available forever.化石燃料は永久に利用できるわけない。
Our chief concern should be the aging of society.私たちの主たる関心は社会の老齢化にあるべきだ。
They carried out a new experiment in chemistry.彼らは化学の新しい実験をした。
I tried to absorb as much of local culture as possible.僕は出来るだけ多くその地方の文化を吸収しようとつとめた。
I have some acquaintance with chemistry.化学には少し知識があります。
He hardly studies chemistry.彼は化学はほとんど勉強しない。
Give variety to your meals.食事に変化を与えなさい。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License