The Ultra Handy Japanese and English Example Sentence Finder
Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences
Example sentences including '化'
Heads Up
These sentences are mainly from the
Tanaka Corpus and Tatoeaba project.
Read more
Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Carbon dioxide sometimes harms people.
二酸化炭素によって危害を被ることがある。
Many cancer patients lose their hair because of the chemotherapy.
多くの癌患者は、化学療法のために髪の毛が抜けてしまう。
This town has undergone a rapid change.
この街は急激な変化を遂げた。
The students are talking about language and culture.
生徒たちは言葉と文化についてはなします。
Why have the apes evolved more than other animals?
なぜ類人猿は他の動物よりも進化したのか。
It's very difficult to communicate with people from other cultures.
異文化間のコミュニケーションはとてもむずかしいです。
Send for the doctor at once, or the patient will get worse.
すぐ医者を呼びにやってくれ。でないと患者はもっと悪化するだろう。
I've also built up a lot of stress from the change in job and work-place.
職場・仕事の変化で、かなりストレスがたまっているのもある。
However, maybe from the sudden change in pressure when you put them, having your ears pop is a problem.
ただし押し込む瞬間気圧の変化のせいでしょうか、耳がツンとするのが難点です。
He wants to embody his ideal.
彼は自分の理想を具体化したいと思っている。
I love French culture.
フランス文化が好きです。
I was dressed up as a girl at the school festival.
僕は文化祭で女装した。
The clown made a funny face.
道化師はこっけいな顔をした。
Language keeps in step with the times.
言語は時代に合わせて変化していく。
The financial situation is getting worse week by week.
財政状態は週ごとに悪化している。
1/4 of the world's carbon dioxide emissions are from America: its per-capita emissions are also the greatest in the world.
アメリカは世界の1/4の二酸化炭素を排出しており、一人当たりの排出量も世界で最も多いのです。
The concept of zero sprang from the Hindu culture.
ゼロという概念はヒンドゥー文化に由来している。
The essence of Japanese culture could never be appreciated by them.
どうせ日本文化の粋などは連中には絶対わかるまい。
An increase in customer complaints could signal a decline in business.
顧客からの苦情が増えるのは業績悪化の始まりかもしれない。
Extinction is part of evolution.
絶滅は進化の一部である。
This country has an even temperature throughout the year.
この国は年間を通して気温の変化がない(安定している)。
The hen sits on her eggs until they hatch.
めんどりは孵化するまで卵を抱きます。
In American culture, speech is golden.
アメリカ文化では、雄弁は金である。
This chemical will prevent germs from breeding.
この化学薬品は細菌の繁殖を防ぐだろう。
He went to Britain to deepen his knowledge of the culture.
彼は英国文化についての知識を深めるために英国へ行った。
I was bored with the monotony of daily life.
変化のない毎日の生活に飽きていた。
She makes up in public.
彼女は人前で化粧する。
We became Americanized after World War II.
第二次世界大戦後われわれはアメリカ化されるようになった。
Despite the problems of excessive commercialization, etc. the Olympics will go forward into the new century.
肥大化、過度の商業化などの問題も抱えて、五輪は新世紀に向かう。
The coastal ecosystem of British Columbia is rapidly declining.
ブリティッシュコロンビアの沿岸生態系の劣化が急速に進行している。
Pasta is high in carbohydrates.
パスタは炭水化物の含有量が多い。
Our mode of life has changed since the introduction of European civilization.
私達の生活様式はヨーロッパ文明の伝来以来変化してきた。
He was mainly interested in the origin and development of the universe.
彼は、主として、宇宙の起源と進化に興味を持っていた。
The company couldn't cope with sudden changes.
その会社は急激な変化に対処できなかった。
Extinction is a part of evolution.
絶滅は進化の一部である。
The fact that I lost my temper made matters still worse.
私が怒ったので事態が更に悪化した。
You must assimilate into new surroundings.
ある程度は新しい環境に同化しなくてはなりません。
The new industry brought about changes in our life.
新しい産業は私たちの生活に種種の変化をもたらした。
Food must be chewed well to be digested properly.
よく消化するためには、食べ物を十分かまねばならない。
The inhabitants are proud of their urban culture.
住民達は彼らの都会的な文化に誇りを持っている。
We must pay regard to other cultures like ours.
私たちは他の文化も自分の文化同様に尊重しなければならない。
Please inform me of any change in his condition.
彼の容体のどんな変化も知らせて下さい。
It is very important to consider the cultural background of the family.
その家族の文化的背景を考察することが非常に重要である。
He is what we call a man of culture.
彼はいわゆる文化人である。
Our plans for the summer are taking shape.
夏休みの計画が具体化してきた。
I like her sense of style. Her clothes and makeup always look good.
私は彼女の洋服のセンスが好きです。彼女の服とお化粧はいつもすてき。
She made herself up before her visitor arrived.
彼女は訪問客が到着する前に化粧をした。
I can't find my vanity case.
私の化粧ケースがみつからないのです。
Don't drag out Chinese sayings about the importance of an environment conducive learning just to justify moving house for a child's entrance exams!
孟母三遷の教えなど持ち出して、子供のお受験での引っ越しを正当化しないでよ。
Can you justify your action?
あなたは自分の行為を正当化できますか。
Chew your food well so it can be digested properly.
ちゃんと消化されるように、食べ物はしっかりとかみなさい。
I thought it would be a good idea to get back in touch with Japanese culture and history.
改めて、日本の文化や歴史に触れてみるのもいいものだと思った。
He tried to rationalize his foolish actions.
彼は自分のばかげた行為を正当化しようとした。
A face with too much make up looks strange.
こってり化粧した顔は異様である。
With this one exception, it is quite wrong to suppose that a simple culture will also have a simple language.
この一点を除いて、文化が単純だとその言語も単純だと考えるのはまったく間違っている。
He appreciates Japanese culture.
彼は日本文化のよさを認めています。
He's shown no appreciable change of attitude.
彼の態度にはこれという変化は見られない。
Have you studied Darwin's theory of evolution?
ダーウィンの進化論を学びましたか。
The chicks hatched in April have also become 5 months old. Their bodies are about the same size as their parents, about the only difference is that the roosters have smaller crests than their father.
That country's economic situation changes from day to day.
あの国の経済状態は日ごとに変化する。
His condition changed for the worse.
彼の容体が悪化した。
You can't separate language from culture.
言葉を文化から引き離すことはできない。
We associate Darwin with the theory of evolution.
ダーウィンと言えば進化論が連想される。
Corporate governance and accountability are being strengthened.
コーポレートガバナンスや説明責任を強化している。
In Japan, also, deindustrialization is happening.
日本も産業空洞化しています。
Flower arrangement is a part of Japanese culture.
生け花は日本の文化です。
The theory of evolution surpasses the scope of my imagination.
進化論は私の想像できる範囲を超えている。
You will soon get used to the change of climate.
すぐに気候の変化に慣れます。
The fun thing about this job is that the technology is continually advancing so it continues to be stimulating.
この仕事の面白みは、常に技術が進化しているので、刺激を受け続けられることですね。
The best way for adjusting the gap between the internal and the external price and securing economic growth is to promote the non-manufacturing industry's productivity by aggressive investing in facilities.
Many groups of immigrants have been assimilated into American society.
多くの移民のグループがアメリカの社会に同化された。
Massive amounts of carbon dioxide are generated every day.
毎日大量の二酸化炭素が生成されている。
Tom's condition worsened.
トムの容体が悪化した。
The world is changing more and more quickly.
世界はますます急速に変化している。
It is cheaper than chemical fertilizers.
それは化学肥料よりも安い。
Language changes as human beings do.
言語は人間と同じように変化する。
I got really into it, and I just can't forget the exhilaration of becoming one with the audience.
ノリもさる事ながら、会場と一体化したような快感が忘れられない。
Japan can thus make a contribution in the fields of culture and education.
日本はそうすることによって、文化及び教育の面で貢献することが出来る。
It was very far-sighted for that company to change its policy to accommodate the decrease in numbers of children and the aging of society.
少子化と人口の老齢化を見越して業務内容を大幅に変更したあの会社は先見の明があったわけだ。
Progress is a comfortable disease.
進化とは快適な悪疫である。
That would lead to the production of more carbon dioxide, the main gas responsible for global warming.
それはより多くの二酸化炭素の産出につながり、それが世界的な温暖化の原因になる主な気体なのだ。
He has studied the cultures of Eastern Countries.
彼は東洋の国々の文化を研究していた。
The first time I held my girlfriend's hand was in the haunted house.
初めて彼女の手を握ったのは、お化け屋敷の中でした。
These gases can lead to global warming.
これらのガスは地球規模の温暖化をもたらし得る。
A famous Japanese poet does not approve of any fixed doctrine in haiku.
日本のある有名な詩人は俳句におけるどのような固定化した考え方にも反対している。
In the development of Lojban, efforts were consistently made since the initial phase to keep the language culturally neutral.
ロジバンでは開発当初より一貫して文化的中立を保つ事が志されています。
If the other person does mention his family, then it is perfectly OK to ask about the ages of the children, and if you have children, to compare educational and cultural differences in raising children.
I ordered half a dozen books on chemistry from New York.
私は化学に関する6さつの本をニューヨークから注文した。
Our generation has seen a lot of changes.
われわれの世代の人々はいろいろな変化を見てきた。
The weather was getting worse and worse as the day went on.
日が経つにつれて、天気は次第に悪化しつつあった。
I have some acquaintance with chemistry.
化学には少し知識があります。
Culture destroys language.
文化は言語を破壊する。
It is important to understand that each country has its own culture.
それぞれの国には、独自の文化があることを理解することが大切です。
We are concerned about the further actualization of current problems among youth, such as truancy, dislike of school and lack of appropriate character development.
非行、学校嫌い、人格の未発達などの問題が現在以上に顕在化してくることが懸念される。
I'll focus on the market development for 1999.
私は1999年に向けて、市場強化に専念します。
The anthropologist says old customs still prevail in the province.
その州では未だに古い慣習が根強い、とその文化人類学者は言っている。
She first came into contact with Japanese culture last year.
彼女は昨年始めて日本文化に触れた。
We have experienced many changes over the last decade.