UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '化'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The president wants to jump-start the sluggish economy by lowering taxes.大統領は減税によって、低迷している経済を活性化させることを望んでいる。
The end does not necessarily justify the means.目的は必ずしも手段を正当化しない。
The strengthening of competitiveness on export markets is an urgent need.輸出市場での競争力強化が緊急の課題である。
Society is changing.社会が変化している。
This afternoon the weather is going to get worse.午後には天候が悪化します。
That man's monstrously strong.あの人は化け物のような力持ちだ。
It is only recently that crude oil has come to be used to make chemical products.石油が化学製品の材料として用いられるようになったのはごく最近のことである。
Yoko would not have taken chemistry unless she had needed it.陽子は必要でなかったなら化学をとらなかったでしょう。
To many, change seems inevitable.多くの人にとって変化は避けられないものであるように思われる。
Tropical rainforests produce oxygen and consume carbon dioxide.熱帯雨林は、酸素を作り、二酸化炭素を消費する。
The threat increases; a defence that doesn't evolve is meaningless.脅威は変化し続ける、進化できない防御は意味がない。
Unfortunately, like other developed countries, America is graying.残念なことに、他の先進諸国と同様に、アメリカも高齢化社会になりつつある。
The weather was getting worse and worse as the day went on.日が経つにつれて、天気は次第に悪化しつつあった。
I love French culture.フランス文化が好きです。
The prince and the jester had a lot in common.王子と道化師は共通点が多かった。
Her thick makeup is disgusting.彼女の厚化粧が嫌らしい。
Training conditions workers to react quickly to an emergency.研修によって、従業員の非常事態への対応を迅速化できる。
We've had all kinds of weather over the past few days.この数日、天気の変化がめまぐるしい。
Have you studied Darwin's theory of evolution?ダーウィンの進化論を学びましたか。
It's been five years since that book was made into a movie.その本が映画化されてから5年になる。
From this we can derive the argument that major population shifts are not the result of economic change.このことから、大規模な人口移動は経済変化の結果ではないという議論を導くことができる。
Her condition grew worse last night.彼女の容態は昨晩悪化した。
The revolution has brought about many changes.その革命によって多くの変化が起こった。
I am afraid of the situation getting worse.状況がさらに悪化するのではないかと心配しています。
The second argument deals with the naturalization of foreign workers in Japan.2番目の議論は日本の外国人労働者の帰化に関するものである。
The country is well on the way to industrialization.その国はさらに工業化が進んでいる。
Since then, a great deal of change has occurred in Japan.それ以来、日本には非常に多くの変化が起こった。
I was nearly ten when my parents gave me a chemistry set for Christmas.両親がクリスマスに化学実験セットをくれた時、僕は10歳近い年齢だった。
Europeans tried to civilize the tribe.ヨーロッパ人たちはその種族を文明化しようと努めた。
A great change has come about after the war.戦後大きな変化が生じた。
The fun thing about this job is that the technology is continually advancing so it continues to be stimulating.この仕事の面白みは、常に技術が進化しているので、刺激を受け続けられることですね。
The haunted house? I won't be able to sleep at night.お化け屋敷に行くの。夜寝られなくなっちゃうよ。
The world is changing more and more quickly.世界はますます急速に変化している。
The prices of commodities varied every week then.当時、物価は毎週変化していた。
He was a jester, and nothing more. He felt no pain; he was a jester, and nothing more.彼は裏表のない道化。苦悩していないただの道化でした。
He is familiar with Japanese culture.彼は日本の文化に詳しい。
When the body is touched, receptors in the skin send messages to the brain causing the release of chemicals such as endorphins.体が触れられたとき肌の感覚器官は脳に信号を送り、エンドルフィンのような化学物質が放出される。
I can't quite explain it, but I believe I've caught a glimpse of the differences between Japanese and American cultures and lifestyles.言葉ではうまく表現できないけど、日本とアメリカの文化や生活スタイルの違いを垣間見たきがした。
The first time I held my girlfriend's hand was in the haunted house.初めて彼女の手を握ったのは、お化け屋敷の中でした。
Our generation has seen a lot of changes.われわれの世代の人々はいろいろな変化を見てきた。
Shame cultures are concerned with reputation.恥の文化は評判に関心を持つ。
He is trying to justify his act.彼は自分の行為を正当化しようとしている。
We need to reorganize it in order to strengthen our business activities.営業活動を強化するために再編成する必要があります。
The theory of evolution surpasses the scope of my imagination.進化論は私の想像できる範囲を超えている。
According to this magazine, the economic situation in Japan is getting worse year by year.この雑誌によれば、日本の経済状態は年々悪化してきている。
Carbon dioxide is not a poison in itself.二酸化炭素はそれ自体は毒ではない。
The hen sits on her eggs until they hatch.めんどりは孵化するまで卵を抱きます。
I tried to reveal him for what he really was, but it was impossible.彼の化けの皮をはごうとしたが、むりだった。
It contained harmful chemicals.それは毒性のある化学物質が含まれていた。
Man's skin is very sensitive to temperature changes.人の皮膚は温度の変化に対して非常に敏感である。
The two countries differ in religion and culture.その両国は宗教と文化が違っている。
She majors in organic chemistry.彼女は有機化学を専攻している。
Many of Europe's metropolises are plagued by the doughnut phenomenon.ヨーロッパの主要都市の多くはドーナツ化現象に悩まされている。
The emperor Theodosius made Christianity the state religion and banned other religions.テオドシウス帝はキリスト教を国教化し、異教の信仰を厳禁した。
She is putting on some face lotion.彼女は化粧水をつけている。
I'm going through changes.私は変化の中を通りぬけている。
The progress of science has brought about great change in our lives.科学の進歩はわれわれの生活に大きな変化をもたらした。
Without the random mutation of genes there would be no evolution.遺伝子の突然変異がなければ、進化は起こりえない。
Some species gradually develop elaborate repertoires of dozens or even hundreds of variants of a basic song.いくつかの種は基本の歌に対する何十、いや何百もの変化形をもつ洗練されたレパートリーを次第に発展させていく。
Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh.笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。
Extinction is a part of evolution.絶滅は進化の一部である。
You can see how much difference a few degrees can make.いかに大きな違いを2、3度の気温の変化が生じさせることができるかを理解できるであろう。
Because of global warming, it's starting to melt in some parts of Alaska.地球温暖化のために、アラスカではそれが溶け始めている地域もある。
I want to clarify in further research to what extent the conclusions of this paper can be generalized.本稿の結論をどこまで一般化できるかは、今後の研究で明らかにしていきたい。
On some OS's you get gibberish for filenames with full-width characters so when downloading please change to a suitable filename.全角文字を含むファイル名の場合、一部のOSでは文字化けが生じることがありますので、ダウンロードの際に適宜ファイル名を変更してください。
I ordered half a dozen books on chemistry from New York.私は化学に関する6さつの本をニューヨークから注文した。
Being knowledgeable about Japanese culture is a good thing.日本文化に造詣深いことはいいことです。
No nation can exist completely isolated from others.他の国から完全に独立して存在できる国などはなく、私達は異なった文化圏の人々と接触を持たないわけには行かない。
Has anybody ever said you wear too much makeup?化粧が濃いって言われたことない?
I am afraid things will take a turn for the worse.事態は悪化するのではないかと思う。
Long ago in early cultures, the ball in the game was the symbol of the sun.はるか昔の初期の文化においては、競技で使われているボールは太陽を象徴していました。
She makes up in public.彼女は人前で化粧する。
The earth's ecosystem is to some extent self-correcting, so it is also possible that the effects are being masked by other changes.地球の生態系はある程度自己修正されるもので、その結果が他の変化によって隠されているという可能性もある。
She first came into contact with Japanese culture last year.彼女は昨年始めて日本文化に触れた。
With this one exception, it is quite wrong to suppose that a simple culture will also have a simple language.この一点を除いて、文化が単純だとその言語も単純だと考えるのはまったく間違っている。
His lecture on chemistry was nothing but torture.彼の化学の講義は苦痛以外のなにものでもなかった。
Chew your food well so it can be digested properly.ちゃんと消化されるように、食べ物はしっかりとかみなさい。
Every citizen has the right to health and to a life that meets the minimum cultural standards.すべての国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
He knows little of mathematics, still less of chemistry.彼は化学は言うまでもなく数学もほとんど知らない。
From year to year, pollution is worsening.年々公害が悪化する。
Immediately after it caught fire, the chemical factory blew up.火がつくとすぐに、その化学工場は爆発した。
We associate Darwin with the theory of evolution.我々はダーウィンといえば進化論を想像する。
I tried in vain to catch him out.彼の化けの皮をはごうとしたが、むりだった。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.芸術作品とは人間の活動の最終的な生産物であり、人類のあらゆる精神的な苦痛と、果てしない苦労と、挫折した努力を最後に正当化してくれるものなのだと私は思っていた。
Her face after the bath, with a slight tinge of red, was beautiful as to mistake her for someone else.湯あがりの化粧をした顔には、ほんのりと赤みを帯びて、見ちがえるほど美しかった。
In addition, there have been changes in husband-wife relationships.さらに、夫婦の関係にも変化が起こっている。
He went to Britain to deepen his knowledge of the culture.彼は英国文化についての知識を深めるために英国へ行った。
These ideas are embodied in the constitution.これらの理念は憲法に具体化されている。
I don't like heavy makeup on a young girl.私の若い娘の厚化粧は好まない。
Can you justify the use of violence?君は暴力行使を正当化することができますか。
His life was full of variety.彼の一生は変化に富んだものだった。
He was mainly interested in the origin of the universe and evolution.彼は、主として、宇宙の起源と進化に興味を持っていた。
That would lead to the production of more carbon dioxide, the main gas responsible for global warming.それはより多くの二酸化炭素の産出につながり、それが世界的な温暖化の原因になる主な気体なのだ。
Global warming will change the patterns of the weather world-wide.地球温暖化は世界規模での天候の傾向を変えるであろう。
Land reform caused a great change in the lives of the people.土地改革は人々の暮らしに大きな変化をもたらした。
Carbon dioxide is a gas that is produced every time a fuel such as coal, oil, or natural gas is burned.二酸化炭素というのは石炭、石油、天然ガスなどの燃料を燃焼させる度に発生する気体です。
In the case of language, however, it is only the ability to talk and understand that we inherit genetically; the particular language or languages that we speak are passed on to us not by genetic transmission but by cultural transmission.しかし、言語の場合は、私達が遺伝的に受け継ぐのは、話したり、理解したりする能力だけである。私達が話す特定の1つないし複数の言語は、遺伝ではなく、文化的な伝達によって私達に伝えられるのである。
I tried to get him to show what his true nature was, but I couldn't.彼の化けの皮をはごうとしたが、むりだった。
He is what we call a man of culture.彼はいわゆる文化人である。
I'm going to a training camp tomorrow. However it's not the physical side that I'll be training, but the mental.明日から強化合宿に入るんですが、強化するのは体力面ではなく、メンタルの部分です。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License