UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '化'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

He knows little of mathematics, still less of chemistry.彼は化学は言うまでもなく数学もほとんど知らない。
These ideas are embodied in the constitution.これらの理念は憲法に具体化されている。
A little make-up worked wonders with her.ちょっと化粧すると彼女は見違えるほどきれいになった。
There are so-called primitive cultures in the jungles of the Amazon and on the island of New Guinea, and there are so-called advanced cultures in Europe, Asia, and Africa, but the languages of these cultures are all equally advanced and complex.アマゾンのジャングルやニューギニア島には、いわゆる原始的な文化があり、ヨーロッパやアジアやアフリカにはいわゆる進歩した文化がある。しかし、このいずれの文化の言語も同じように進歩しており、複雑なのである。
It is regrettable that young Japanese today should show little interest in the traditional culture of their country.今日、日本の若者達が自国の伝統文化にほとんど興味を示さない事は残念である。
When we eat too much, we suffer from indigestion.食べ過ぎると、消化不良に苦しむことになる。
The accused tried to justify his actions.被告人は自分の行為を正当化しようと努めた。
You will soon get used to the change of climate.すぐに気候の変化に慣れます。
Tropical rainforests produce oxygen and consume carbon dioxide.熱帯雨林は、酸素を作り、二酸化炭素を消費する。
It is cheaper than chemical fertilizers.それは化学肥料よりも安い。
That store no longer sells cosmetics.あの店ではもう化粧品は売っていない。
Now the company can justify such expenditure.最近会社はこの様な支出を正当化できる。
They confirmed the importance of strengthening global precautions in order to prevent devastating losses.壊滅的な被害を防ぐために世界的な警戒を強化していく重要性を確認した。
Carbon dioxide is a gas that is produced every time a fuel such as coal, oil, or natural gas is burned.二酸化炭素というのは石炭、石油、天然ガスなどの燃料を燃焼させる度に発生する気体です。
Changes in society come from individuals.社会における変化は個人から生じる。
In our culture, we can't be married to two women at once.我々の文化では、同時に2人の女性と結婚している事は出来ない。
Long ago in early cultures, the ball in the game was the symbol of the sun.はるか昔の初期の文化においては、競技で使われているボールは太陽を象徴していました。
It was very far-sighted for that company to change its policy to accommodate the decrease in numbers of children and the aging of society.少子化と人口の老齢化を見越して業務内容を大幅に変更したあの会社は先見の明があったわけだ。
Chemical products account for approximately two-thirds of our exports.化学製品が当社の輸出品のおよそ3分の2を占めます。
What should you feed killifish that have just hatched from their eggs?卵から孵化したてのメダカにはどのようなえさをあげればよろしいでしょうか?
She might look more attractive with a little make-up.彼女は少しお化粧をすればもっと美しく見えるだろうに。
The social structure has changed beyond recognition.社会構造は見分けがつかないほど変化した。
The fundamental problem in arguing with a person who denies global warming is that they use erroneous logic.温暖化を否定する人と論争すれば、根本的な問題は、その人が非論理的に主張をすることです。
It's fun to learn about foreign cultures.外国の文化について学ぶのは楽しい。
I can't keep up with these changes in fashion.私はこんな流行の変化にはついていけない。
He is familiar with Japanese culture.彼は日本の文化に詳しい。
Her face after the bath, with a slight tinge of red, was beautiful as to mistake her for someone else.湯あがりの化粧をした顔には、ほんのりと赤みを帯びて、見ちがえるほど美しかった。
He will play the leading role for the first time in the next school festival.次の文化祭で初めて主役を演じることになっています。
The young adapt to change easily.若者は変化にたやすく順応する。
Natural food is not always good for our digestion.自然食品がつねに消化にいいとは限らない。
The first time I held my girlfriend's hand was in the haunted house.初めて彼女の手を握ったのは、お化け屋敷の中でした。
Briefly stated, Hobsbawm's thesis is that the history of the twentieth century is that of the decline of civilization.簡潔に言うと、ホブボームの論点は20世紀の歴史は文化衰退の歴史であるということだ。
That museum has a superb collection of Celtic era cultural artifacts.その博物館にはケルト時代の文化遺産のすばらしいコレクションがある。
Physical changes are directly related to aging.肉体的変化は直接、高齢化と関係がある。
The progress of science has brought about great change in our lives.科学の進歩はわれわれの生活に大きな変化をもたらした。
How can you justify your behavior?いったいどうやってあなたは自分の行動を正当化するのですか。
It is five years since the book was made into a movie.その本が映画化されてから5年になる。
In other cultures, the balls were filled with earth, grain, bits and pieces of plants, and sometimes even pieces of metal.他の文化では、ボールには土、穀物、細々とした植物が、またときには金属片さえもがいっぱいに詰め込まれていたのです。
The firm has recently diversified its products so as to extend its market.その会社は市場を拡大するために最近の製品の多角化を図った。
This chemical agent is used to make paper white.この化学薬品は紙を白くするために用いられる。
Our smile, which is understandable in the context of Japanese culture, sometimes causes a lot of confusion and is notorious among foreign people as a mysterious smile.日本文化の文脈の中では当然と思われる微笑みも、外国人の間では、不気味な笑いとして多くの混乱を生み、また悪評が高い。
Some common threads run through all cultures.すべての文化には何本かの共通する糸が通っている。
The manners and customs of a country reflect its culture.ある国の風習、習慣はその国の文化を反映している。
When we say that a language is culturally transmitted - that is, that it is learned rather than inherited - we mean that it is part of that whole complex of learned and shared behavior that anthropologists call culture.私達が言語は文化的に伝えられる、つまり、学習されるものであって受け継がれるものではないと言う場合、言語は、文化人類学者が文化と呼ぶ、学習され共用される行動の複合体の一部であるという事なのである。
Shame cultures are concerned with reputation.恥の文化は評判に関心を持つ。
We should play a more active role in combating global warming.私たちは地球温暖化の対処にもっと積極的な役割を果たすべきだ。
Her condition grew worse last night.彼女の容態は昨晩悪化した。
Our company supports several cultural events.私が働いている会社は、いくつかの文化事業を後援しています。
Immediately after it caught fire, the chemical factory blew up.火がつくとすぐに、その化学工場は爆発した。
It is generally hard to adapt to living in a foreign culture.異文化の生活に適応するのは一般に難しい。
A face with too much make up looks strange.こってり化粧した顔は異様である。
Inflation is down.インフレは鎮静化しています。
Positron Emission Tomography uses a radioactive tracer to visualize metabolic activity within the human body.陽電子放射断層撮影法では、放射性トレーサーを利用して体内の代謝活動を可視化します。
If we don't obtain an adequate knowledge of their culture, a lot of problems could easily arise.他の文化について十分な知識を持っていなければ、色々な問題が容易に起こりうる。
Our school festival was held last month.文化祭は先月開催された。
A cultural heritage is handed down to posterity.文化遺産は後世に伝えられる。
She looks young because of her makeup, but she is already more than forty years old.あの人はお化粧のせいで若く見えるけど、もう40歳を越えているのよ。
Our mode of life has changed since the introduction of European civilization.私達の生活様式はヨーロッパ文明の伝来以来変化してきた。
Later, in high school, I would take chemistry the way I took vitamin pills.後に、高校生になると、僕はビタミン剤を常用するように化学を「摂取した」
Society has seen a lot of change recently.最近社会に多くの変化があった。
The financial situation is getting worse week by week.財政状態は週ごとに悪化している。
He wants to embody his ideal.彼は自分の理想を具体化したいと思っている。
Tom doesn't believe in evolution.トムは進化論を信じていない。
An increase in customer complaints could signal a decline in business.顧客からの苦情が増えるのは業績悪化の始まりかもしれない。
Environmental changes gave rise to new species.環境の変化から新種の発生をみた。
Science brought about many changes in our lives.科学は私達の生活に多くの変化をもたらした。
The opinions of the weak are easily assimilated into those of the strong.弱者の意見は簡単に強者の意見に同化されてしまう。
Fossil fuels won't be available forever.化石燃料は永久に利用できるわけない。
What began 21 months ago in the depths of winter cannot end on this autumn night. This victory alone is not the change we seek. It is only the chance for us to make that change. And that cannot happen if we go back to the way things were. It can't happen21カ月前、真冬の最中に始まったものを、この秋の夜に終らせるわけにはいかない。私たちが求めていた変化は、ただこの勝利だけではありません。この勝利はただ、求めていた変化を実現させるための、そのチャンスを得たに過ぎないのです。そして以前と同じようなやり方に戻ってしまったら、変化の実現などあり得ない。
I was nearly ten when my parents gave me a chemistry set for Christmas.両親がクリスマスに化学実験セットをくれた時、僕は10歳近い年齢だった。
I have a great interest in the evolution of dinosaurs.私は恐竜の進化にとても興味を持っている。
The hen sits on her eggs until they hatch.めんどりは孵化するまで卵を抱きます。
The fact that I lost my temper made matters still worse.私が怒ったので事態が更に悪化した。
I don't like a world where things change so slowly.物事がそんなにゆっくり変化する世界は気にならない。
She wears heavy makeup.彼女は毒々しい化粧をしている。
For some reason the message text was corrupted, so I restored it before reading.メッセージがなぜか文字化けしていたので、修復して読みました。
The idea was brought into shape.その案は具体化された。
Japan can thus make a contribution in the fields of culture and education.日本はそうすることによって、文化及び教育の面で貢献することが出来る。
The anthropologist says old customs still prevail in the province.その州では未だに古い慣習が根強い、とその文化人類学者は言っている。
Global warming can cause serious problems for wild animals, too.地球温暖化は野生動物にも深刻な問題を引き起こしうる。
No consideration is paid to people who are sensitive to chemicals.化学物質に敏感な人々への配慮がない。
The revolution has brought about many changes.その革命が多くの変化を引き起こしている。
According to this magazine, the economic situation in Japan is getting worse year by year.この雑誌によれば、日本の経済状態は年々悪化してきている。
Our generation has seen a lot of changes.われわれの世代の人々はいろいろな変化を見てきた。
If you oxidise an alcohol you get an aldehyde but what do you get if you oxidise an aldehyde?アルコールが酸化するとアルデヒドとなりますが、アルデヒドが酸化するとどうなりますか。
I wonder what effect technical advances such as the Internet, mobile phones and digitalization technology have on the people's awareness, actions and interest in politics.インターネットや携帯電話、デジタル化といった技術の進歩は、人々の意識や行動、政治への関心にどのような影響を与えているのだろうか。
Takashi said he wasn't afraid of ghosts, but when he heard some sounds from the supposedly empty second floor, he quickly scrambled away.お化けなんてこわくないと言っていたタカシだが、誰もいないはずの2階で物音がした途端、すたこらさっさと逃げ出した。
A certain movie was novelized - rather it was a scenario written for a movie that was expanded as a novel and localized to Japanese.とある映画を文庫化した—いや、映画の為に書かれたシナリオを小説として加筆修正し、日本語にローカライズしたものだ。
Industrialization had a great influence on the development of the economy in Japan.工業化は日本の経済発展に多大な影響を及ぼした。
He was mainly interested in the origin of the universe and evolution.彼は、主として、宇宙の起源と進化に興味を持っていた。
We associate Darwin with the theory of evolution.ダーウィンと言えば進化論が連想される。
He tried to absorb as much of the local culture as possible.彼はできるだけ多くの文化を吸収しようとつとめた。
Does the end justify the means?目的は手段を正当化するだろうか。
Has anybody ever said you wear too much makeup?化粧が濃いって言われたことない?
As a citizen of the world, I know ways of overcoming cultural barriers.地球人の一人として、私は文化の壁を越える方法を知っています。
We must beef up our organization.我々は組織を強化しなくてはならん。
What I have in my hand is a fossil seashell.私が手にしてるのは貝の化石です。
They like variety; they don't like to stay in just one place.変化が欲しいんだ。1つ場所にいるのがいやなんだ。
I want to get a fix on local culture.私はこの地域の文化を味わいたいの。
He hardly studies chemistry.彼は化学はほとんど勉強しない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License