UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '化'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

That museum has a superb collection of Celtic era cultural artifacts.その博物館にはケルト時代の文化遺産のすばらしいコレクションがある。
I have gas indigestion.消化不良です。
They carried out a new experiment in chemistry.彼らは化学の新しい実験をした。
The boy was bored with home routines that were dull and unchanging.活気も変化もない家庭内のきまりきった生活に少年は退屈した。
I hoped things would get better, but as it is, they are getting worse.事態はよくなると期待していたが、実際はますます悪化している。
This chemical will prevent germs from breeding.この化学薬品は細菌の繁殖を防ぐだろう。
An increase in customer complaints could signal a decline in business.顧客からの苦情が増えるのは業績悪化の始まりかもしれない。
Unfortunately, like other developed countries, America is graying.残念なことに、他の先進諸国と同様に、アメリカも高齢化社会になりつつある。
It contained harmful chemicals.それは毒性のある化学物質が含まれていた。
Our smile, which is understandable in the context of Japanese culture, sometimes causes a lot of confusion and is notorious among foreign people as a mysterious smile.日本文化の文脈の中では当然と思われる微笑みも、外国人の間では、不気味な笑いとして多くの混乱を生み、また悪評が高い。
His condition changed for the worse.彼の容体が悪化した。
The prices of certain foods vary from week to week.ある種の食べ物の値段は毎週変化する。
The anthropologist delivered a lecture on primitive cultures.その人類学者は原始文化に関する講演をした。
Chemical companies are waiting until everything dies down before reinvesting.化学業界はすべてが下火になるまで再投資を控えています。
Her condition got worse last night.彼女の容態は昨晩悪化した。
He knows little of mathematics, still less of chemistry.彼は化学は言うまでもなく数学もほとんど知らない。
Tropical rainforests produce oxygen and consume carbon dioxide.熱帯雨林は、酸素を作り、二酸化炭素を消費する。
I am afraid things will take a turn for the worse.事態は悪化するのではないかと思う。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.芸術作品とは人間の活動の最終的な生産物であり、人類のあらゆる精神的な苦痛と、果てしない苦労と、挫折した努力を最後に正当化してくれるものなのだと私は思っていた。
They wanted change now.彼らは、「今すぐに」変化が起こることを望んだ。
We have experienced many changes over the last decade.過去十年間に多くの変化を経験してきた。
Society has seen a lot of change recently.最近社会に多くの変化があった。
The threat increases; a defence that doesn't evolve is meaningless.脅威は変化し続ける、進化できない防御は意味がない。
The princess was wearing too much makeup.王女があくどい化粧をしていた。
I would like to consider the implications we can draw from the application of Emmet's theory to chemistry.化学にエメット理論を応用する事の意味を考察したい。
We used the transcripts of the recordings of telephone conversations.電話での会話の録音を文学化した資料を用いた。
With this as background I turn now to an account of the present state of evolutionary biology.このことを背景知識として、ここで進化論生物学の現状についての考察に移ろう。
Eating habits in China have been rapidly becoming Americanized in recent years.中国では近年急速に食生活のアメリカ化が進んでいる。
I learned about Greek culture.私はギリシャ文化について学んだ。
Progress is a comfortable disease.進化とは快適な悪疫である。
You will soon get used to the change of climate.すぐに気候の変化に慣れます。
The amount of paper produced by a country is closely related to its cultural standards.一国で生産され消費される紙の量は、その国の文化水準と密接な関係がある。
She wears a lot of makeup.彼女は化粧が濃い。
Archeology is a science that studies the activities of human beings and their changes through the study of the traces left by them.考古学は人類が残した痕跡の研究を通し、人類の活動とその変化を研究する学問である。
Don't be upset by sudden change of the weather.気候の突然の変化にうろたえるな。
This might lead us to believe that a simple culture would make use of a simple language, that a complex culture would make use of a complex language, and so on.こう考えると、単純な文化は単純な言語を使用し、複雑な文化は複雑な言語を使用するなどと信じてしまうかも知れない。
Coal is chemically allied to diamonds.石炭は化学的にダイヤと同類である。
Japan is trying to cope with the aging of its population.日本は高齢化社会に対処しようとしています。
This is a condition caused by aging.老化現象の一種です。
The earth's ecosystem is to some extent self-correcting, so it is also possible that the effects are being masked by other changes.地球の生態系はある程度自己修正されるもので、その結果が他の変化によって隠されているという可能性もある。
The result is a continual search for food in a changing environment.その結果、変化する環境の中で、絶えず獲物を探し続けなければならないのである。
Japan can thus make a contribution in the fields of culture and education.日本はそうすることによって、文化及び教育の面で貢献することが出来る。
His life was full of variety.彼の人生は変化に富んでいた。
The essence of Japanese culture could never be appreciated by them.どうせ日本文化の粋などは連中には絶対わかるまい。
A man can no more become a woman than a monkey can develop into a man.男が女になれないのは、サルが人に進化できないのと同じだ。
According to him, the president must not be turned into a caricature, the loss of authority and public order cannot be borne.あの人によって、大統領が戯画化され、政権の権威と綱紀が乱されてはなるまい。
Is it getting worse?悪化したのですか。
The scientific truth of evolution is so overwhelmingly established, that it is virtually impossible to refute.進化という科学的真理が反対しようもないほど確証されもので、実質的に論駁できない。
The down of chicks that have just hatched is damp, but after two hours it dries out and becomes fluffy.孵化後まもないヒナは、産毛が濡れていますが、2時間もすると乾いてフワフワになります。
I want to clarify in further research to what extent the conclusions of this paper can be generalized.本稿の結論をどこまで一般化できるかは、今後の研究で明らかにしていきたい。
In the development of Lojban, efforts were consistently made since the initial phase to keep the language culturally neutral.ロジバンでは開発当初より一貫して文化的中立を保つ事が志されています。
I'm going through changes.私は変化の中を通りぬけている。
What began 21 months ago in the depths of winter cannot end on this autumn night. This victory alone is not the change we seek. It is only the chance for us to make that change. And that cannot happen if we go back to the way things were. It can't happen21カ月前、真冬の最中に始まったものを、この秋の夜に終らせるわけにはいかない。私たちが求めていた変化は、ただこの勝利だけではありません。この勝利はただ、求めていた変化を実現させるための、そのチャンスを得たに過ぎないのです。そして以前と同じようなやり方に戻ってしまったら、変化の実現などあり得ない。
A snow-clad Mt. Fuji is fabulously beautiful.富士山の雪化粧がすばらしくきれいだね。
That would lead to the production of more carbon dioxide, the main gas responsible for global warming.それはより多くの二酸化炭素の産出につながり、それが世界的な温暖化の原因になる主な気体なのだ。
Despite the problems of excessive commercialization, etc. the Olympics will go forward into the new century.肥大化、過度の商業化などの問題も抱えて、五輪は新世紀に向かう。
Land reform caused a great change in the lives of the people.土地改革は人々の暮らしに大きな変化をもたらした。
Our diet is full of variety.私たちの食生活はとても変化に富んでいます。
He tried to absorb as much of the local culture as possible.彼はできるだけ多くの文化を吸収しようとつとめた。
This is true partly because non-Westerners have begun to take pride in their own cultures and partly because those areas of the world where forks are not used have some of the highest birth rates.一つには、西洋人ではない人々が自分たち独自の文化に誇りを持ち始めてきたためと、また一つには、フォークを使わないそれらの地域は最も高い出生率の地域を抱えているという理由から、このことは当たっている。
There are many cultures on Earth.地球上にはたくさんの文化がある。
Flower arrangement is a part of Japanese culture.生け花は日本の文化です。
The country at large is hoping for great changes.国民全体が大きな変化を望んでいる。
What should you feed killifish that have just hatched from their eggs?卵から孵化したてのメダカにはどのようなえさをあげればよろしいでしょうか?
Inflation is down.インフレは鎮静化しています。
She majors in organic chemistry.彼女は有機化学を専攻している。
The museum has a fascinating collection of Celtic artifacts.その博物館にはケルト時代の文化遺産のすばらしいコレクションがある。
He tried to rationalize his foolish actions.彼は自分のばかげた行為を正当化しようとした。
Same-sex marriage is legal here.この国では同性婚が合法化されている。
In times of crisis one should never idealise the past.危機の時代に過去を理想化しては駄目。
Culture Day falls on Monday this year.今年の文化の日は月曜にあたる。
The chemical formula for water is H-O-H.水の化学式は、H—O—Hである。
I ordered half a dozen books on chemistry from New York.私は化学に関する6さつの本をニューヨークから注文した。
Autumn weather is changeable.秋は天候が変化しやすい。
Her condition turned for the worse last night.彼女の容態は昨晩悪化した。
The revolution has brought about many changes.革命によって多くの変化が起こった。
It is inevitable that some changes will take place.必ず変化が起こるだろう。
What I have in my hand is a fossil seashell.私が手にしてるのは貝の化石です。
The condition of the patients changes every day.患者の状況は日ごとに変化する。
The prince and the jester had a lot in common.王子と道化師は共通点が多かった。
Since then, a great deal of change has occurred in Japan.それ以来、日本には非常に多くの変化が起こった。
A year had passed by and his body turned to dust.1年が過ぎ、彼の死体は塵と化した。
The president wants to jump-start the sluggish economy by lowering taxes.大統領は減税によって、低迷している経済を活性化させることを望んでいる。
The country is well on the way to industrialization.その国はさらに工業化が進んでいる。
The social problems of the day tend to be more and more complicated.現代の社会問題はますます複雑化する傾向がある。
The weather began to take a turn for the worse in the afternoon.天候は午後に悪化し始めた。
1/4 of the world's carbon dioxide emissions are from America: its per-capita emissions are also the greatest in the world.アメリカは世界の1/4の二酸化炭素を排出しており、一人当たりの排出量も世界で最も多いのです。
The American culture had been transplanted from Europe.アメリカの文化はヨーロッパから移植されたものだ。
Should the Suez and Panama Canals be internationalized?スエズ運河とパナマ運河は国際管理化におくべきでしょうか。
The theory of evolution is beyond the reach of my imagination.進化論は私の想像できる範囲を超えている。
Having fallen victim to increased competition, the company went bankrupt.その会社は競争の激化のあおりを受けて、倒産した。
Her condition turned for the worse yesterday.彼女の容態は昨日悪化した。
They opposed Darwin's theory of evolution.彼らはダーウィンの進化論に反対した。
Most women are not so young as they are painted.たいていの女性はお化粧しているほどには若くない。
Changes in society come from individuals.社会における変化は個人から生じる。
The fact that I lost my temper made matters still worse.私が怒ったので事態が更に悪化した。
Economic conditions point to further inflation.経済状態はさらにインフレ化する傾向を示している。
They did not assimilate with the natives.彼らは現地人に同化しなかった。
I think that cultural exchanges are important.異文化交流は大切だと思います。
That old house is thought to be haunted.あの古い家には良くお化けが出るそうだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License