UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '化'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

This country has an even temperature throughout the year.この国は年間を通して気温の変化がない(安定している)。
Our chief concern should be the aging of society.私たちの主たる関心は社会の老齢化にあるべきだ。
It is good for us to understand other cultures.我々が他の文化を理解しているのは良いことだ。
Since then, a great deal of change has occurred in Japan.それ以来、日本には非常に多くの変化が起こった。
Environmental changes gave rise to new species.環境の変化から新種の発生をみた。
I also digitized it and made a desktop image.データ化して、壁紙も作ってある。
In about 20 minutes she made up her face.彼女は約20分で化粧をした。
The plants manufacture complex chemical compounds.工場では複雑な化学化合物を製造している。
It is not the strongest of the species that survive, not the most intelligent, but the one most responsive to change.最も力の強い種や、最も知能の高い種が生き残るのではなく、変化に最も良く適応できる種が生き残るのです。
My mother made up her face before she went out.母は出かける前に化粧をした。
It is said that cats can shape-change.猫は化けると言われる。
Our company supports several cultural events.私が働いている会社は、いくつかの文化事業を後援しています。
The building is a monstrous structure.その建物は化け物みたいだ。
Same-sex marriage is legal here.この国では同性婚が合法化されている。
This is a condition caused by aging.老化現象の一種です。
Chemical products account for approximately two-thirds of our exports.化学製品が当社の輸出品のおよそ3分の2を占めます。
The country advanced in civilization.その国は文化が進んだ。
The students are talking about language and culture.生徒たちは言葉と文化についてはなします。
Training conditions workers to react quickly to an emergency.研修によって、従業員の非常事態への対応を迅速化できる。
Food is digested in the stomach.食物は胃の中で消化される。
Thus money in circulation drops, and price escalation quietens down.よって流通するマネーが減り、物価上昇は鎮静化する。
Many of Europe's metropolises are plagued by the doughnut phenomenon.ヨーロッパの主要都市の多くはドーナツ化現象に悩まされている。
Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh.笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。
This dresser takes up too much room.この化粧台は場所を取りすぎる。
Yoko would not have taken chemistry unless she had needed it.陽子は必要でなかったなら化学をとらなかったでしょう。
The condition of the patients changes every day.患者の状況は日ごとに変化する。
From year to year, pollution is worsening.年々公害が悪化する。
They carried out a new experiment in chemistry.彼らは化学の新しい実験をした。
The revolution has brought about many changes.革命によって多くの変化が起こった。
The major result from recent investigations of Emmet's theory has been that it can be applied to biochemistry as well.エメット理論が生化学にも適用できるということか、最近の研究の主要な成果である。
She wears heavy makeup.彼女は毒々しい化粧をしている。
Has a change in ocean currents occurred?海流に変化が起きたのだろうか。
It seems that we're becoming more right-wing all over the world.世界中で右傾化しているようだ。
Critics are coming down hard on tightened economic restrictions.評論家たちは経済規制の強化を激しく非難しています。
One day this caterpillar will turn into a beautiful butterfly.いつの日かこの芋虫は美しい蝶へと変化することでしょう。
The end justifies the means.目的は手段を正当化する。
Extinction is part of evolution.絶滅は進化の一部である。
I hoped things would get better, but as it is, they are getting worse.事態はよくなると期待していたが、実際はますます悪化している。
It's hard to put plan into concrete shape.計画を具体化することが難しい。
Many cultures, many stories, and pretty girls.いろんな文化があって、たくさんの物語があって、可愛い女の子もいる。
I'm worried about the global warming trend.私は地球の温暖化傾向を心配している。
I can't quite explain it, but I believe I've caught a glimpse of the differences between Japanese and American cultures and lifestyles.言葉ではうまく表現できないけど、日本とアメリカの文化や生活スタイルの違いを垣間見たきがした。
They had a culture of their own.彼らは独特の文化を持っていた。
The accused tried to justify his actions.被告人は自分の行為を正当化しようと努めた。
Industrialization had a great influence on the development of the economy in Japan.工業化は日本の経済発展に多大な影響を及ぼした。
Laughter is a human instinct, and when it comes to instinct, cultural barriers don't exist.笑うと言うことは人間の本能です。本能ということになると、文化の壁は存在しません。
In Japan, also, deindustrialization is happening.日本も産業空洞化しています。
I was nearly ten when my parents gave me a chemistry set for Christmas.両親がクリスマスに化学実験セットをくれた時、僕は10歳近い年齢だった。
I like mathematics, chemistry and the like.私は数学や化学などが好きです。
Chocolate acts to prevent LDL oxidisation.チョコレートにはLDLの酸化を防止する力がある。
Carbon dioxide sometimes harms people.二酸化炭素によって危害を被ることがある。
The long trip aggravated her injury.長旅で彼女の傷は悪化した。
Positron Emission Tomography uses a radioactive tracer to visualize metabolic activity within the human body.陽電子放射断層撮影法では、放射性トレーサーを利用して体内の代謝活動を可視化します。
I am afraid things will take a turn for the worse.事態は悪化するのではないかと思う。
Foods you eat which you don't like will not digest well.食べているもので嫌いなものはよく消化しません。
No cultural background is necessary to understand art.芸術を理解するのに文化的背景は必要ではない。
Extinction is a part of evolution.絶滅は進化の一部である。
Will humanity be able to prevent the degradation of ecosystems?人類は生態系の悪化を防ぐことができるのでしょうか?
The deterioration of corporate earnings has yet to bottom out.企業収益の悪化はまだ底を打っていない。
It's been five years since that book was made into a movie.その本が映画化されてから5年になる。
Her condition grew worse last night.彼女の容態は昨晩悪化した。
Scarcely had she put on her makeup before he arrived.彼女がお化粧をしたとたんに彼が到着した。
Don't make fun of me when I'm talking seriously.人が真剣に話してるのに茶化さないでよ。
Two of my friends are researchers; one is a linguist, the other a chemist.私の友人には2人の研究者がいる。一人は言語学者で、もう一人は化学者だ。
I ordered half a dozen books on chemistry from New York.私は化学に関する6さつの本をニューヨークから注文した。
I'm going through changes.私は変化の中を通りぬけている。
I tried to get him to show what his true nature was, but I couldn't.彼の化けの皮をはごうとしたが、むりだった。
He has studied the cultures of Eastern Countries.彼は東洋の国々の文化を研究していた。
The theory of evolution is beyond the reach of my imagination.進化論は私の想像できる範囲を超えている。
Scientists say many factors bring about changes in weather.科学者によれば、色々な要素が天候上の変化を引き起こすのだそうだ。
Many cancer patients lose their hair because of chemotherapy.多くのがん患者は化学療法のために髪の毛が抜けてしまう。
If you turned off your computer right now, you would contribute to the prevention of global warming.今、あなたがパソコンの電源を切れば、地球温暖化防止に貢献できる。
Wine helps digest food.ワインは消化を助ける。
A unique fossil of a tropical plant was found recently.最近熱帯植物の貴重な化石が見つかった。
We've had all kinds of weather over the past few days.この数日、天気の変化がめまぐるしい。
The sweep of the times is changing rapidly.時代の潮流が急速に変化している。
It was very far-sighted for that company to change its policy to accommodate the decrease in numbers of children and the aging of society.少子化と人口の老齢化を見越して業務内容を大幅に変更したあの会社は先見の明があったわけだ。
We will soon most likely be charged for garbage disposal by how much of it there is.近い将来、ゴミ処理費用が容積基準で有料化される可能性が高い。
The prices of certain foods vary from week to week.ある種の食べ物の値段は毎週変化する。
Computers caused a great, if gradual, change.コンピューターは、たとえ緩慢にせよ大きな変化を引き起こした。
The young adapt to change easily.若者は変化にたやすく順応する。
It is said the house is haunted.その家はお化け屋敷と言われます。
Carbon monoxide is a poisonous substance formed by the incomplete combustion of carbon compounds.一酸化炭素とは炭素化合物の不完全燃焼で発生する有害物質です。
Our smile, which is understandable in the context of Japanese culture, sometimes causes a lot of confusion and is notorious among foreign people as a mysterious smile.日本文化の文脈の中では当然と思われる微笑みも、外国人の間では、不気味な笑いとして多くの混乱を生み、また悪評が高い。
I can't keep up with these changes in fashion.私はこんな流行の変化にはついていけない。
He didn't notice the change, but I did.彼はその変化に気がつかなかったが、私は気がついた。
It has been played in many ways in most cultures around the world.世界中のほとんどの文化で、多くの方法でフットボールは行われてきたのです。
She made herself up before her visitor arrived.彼女は訪問客が到着する前に化粧をした。
It looks like your hard disk is fragmented.ハードが断片化を起こしてるみたい。
The first question we must raise is whether a cultural barrier existed between those groups.最初にあげなければならない問題は、それらのグループの間に文化障壁が存在していたかどうかということである。
The biochemistry test was a cinch.生化学の試験はやさしかった。
A man can no more become a woman than a monkey can develop into a man.男が女になれないのは、サルが人に進化できないのと同じだ。
The American culture had been transplanted from Europe.アメリカの文化はヨーロッパから移植されたものだ。
I haven't heard anyone call him a late bloomer in a while. But I do wonder when he's going to grow up.大器晩成の大物と言われて久しいけど、彼、いつになったら化けるのかね。
Rice gruel is easy to digest.おかゆは消化しやすい。
The opinions of the weak are easily assimilated into those of the strong.弱者の意見は簡単に強者の意見に同化されてしまう。
The best way for adjusting the gap between the internal and the external price and securing economic growth is to promote the non-manufacturing industry's productivity by aggressive investing in facilities.製造業に比べて大きく遅れをとっている非製造業における生産性向上、それも設備投資の活性化により内外価格差の是正と成長力を確保するというのがベストシナリオだ。
I got an F in chemistry.私は化学でFを取った。
You have to get more exercise in order to stave off senility.老化を防ぐためにもっと体を動かすべきだ。
The social structure has changed beyond recognition.社会構造は見分けがつかないほど変化した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License