UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '化'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Without Chinese influences, Japanese culture would not be what it is today.中国の影響がなければ、日本文化は今日の姿になっていないだろう。
Cultures of the East and the West are mixed in this country.この国では東西の文化が交じり合っている。
Briefly stated, Hobsbawm's thesis is that the history of the twentieth century is that of the decline of civilization.簡潔に言うと、ホブボームの論点は20世紀の歴史は文化衰退の歴史であるということだ。
The amount of carbon dioxide has increased by 10 percent.二酸化炭素の量は10%増加している。
The social problems of the day tend to be more and more complicated.現代の社会問題はますます複雑化する傾向がある。
It's hard to put plan into concrete shape.計画を具体化することが難しい。
I have a liking for chemistry as well as for physics.私は物理だけでなく化学も好きである。
In most cases, modernization is identified with Westernization.ほとんどの場合、近代化は西欧化と同一のものとみなされる。
We have to transmit our culture to the next generation.我々は自らの文化を次の世代に伝えていかなければならない。
Her face after the bath, with a slight tinge of red, was beautiful as to mistake her for someone else.湯あがりの化粧をした顔には、ほんのりと赤みを帯びて、見ちがえるほど美しかった。
Some animals have advanced far ahead of others.他の動物より、ずっと進化している動物もいる。
The revolution has brought about many changes.その革命が多くの変化を引き起こしている。
We must stop using ozone-depleting chemicals immediately.私たちはオゾンを破壊する化学物質の使用をただちにやめなければならないのです。
Countries differ in culture.文化は国々によって異なる。
An increase in customer complaints could signal a decline in business.顧客からの苦情が増えるのは業績悪化の始まりかもしれない。
If you turned off your computer right now, you would contribute to the prevention of global warming.今、あなたがパソコンの電源を切れば、地球温暖化防止に貢献できる。
I'm going to a training camp tomorrow. However it's not the physical side that I'll be training, but the mental.明日から強化合宿に入るんですが、強化するのは体力面ではなく、メンタルの部分です。
Every citizen has the right to health and to a life that meets the minimum cultural standards.すべての国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
He is the personification of selfishness.彼は利己主義の化身だ。
Does the end justify the means?目的は手段を正当化するだろうか。
Carbon dioxide is not a poison in itself.二酸化炭素はそれ自体は毒ではない。
The anthropologist delivered a lecture on primitive cultures.その人類学者は原始文化に関する講演をした。
It contained harmful chemicals.それは毒性のある化学物質が含まれていた。
Archeology is a science that studies the activities of human beings and their changes through the study of the traces left by them.考古学は人類が残した痕跡の研究を通し、人類の活動とその変化を研究する学問である。
Professor Morita presided at a meeting of the Chemical Society.盛田教授は化学学会で司会を務めた。
That would lead to the production of more carbon dioxide, the main gas responsible for global warming.それはより多くの二酸化炭素の産出につながり、それが世界的な温暖化の原因になる主な気体なのだ。
In the last fifteen or twenty years, there have been great changes in family life in Britain.この15年から20年の間に英国の家族生活には大きな変化があった。
The climate is changing.気候は変化している。
Can you conjugate this verb?この動詞の変化を言えますか。
Global warming will change the patterns of the weather world-wide.地球温暖化は世界規模での天候の傾向を変えるであろう。
As you say, there are cases where "iu" is replaced by "ossharu".仰るように、「言う」を「仰る」のように変化させる場合がある。
There are many countries and many cultures on Earth.地球上にはたくさんの国とたくさんの文化があります。
Chemical products account for approximately two-thirds of our exports.化学製品が当社の輸出品のおよそ3分の2を占めます。
He appreciates Japanese culture.彼は日本文化のよさを認めています。
The clown at the circus pleased my children.サーカスの道化師は子供たちを楽しませた。
She majors in organic chemistry.彼女は有機化学を専攻している。
I don't like heavy makeup on a young girl.私の若い娘の厚化粧は好まない。
Our company supports several cultural events.私が働いている会社は、いくつかの文化事業を後援しています。
Economic conditions point to further inflation.経済状態はさらにインフレ化する傾向を示している。
No consideration is paid to people who are sensitive to chemicals.化学物質に敏感な人々への配慮がない。
The clown's stunts were highly amusing to the boys.道化の妙技は少年達にとってとても楽しかった。
Many cancer patients lose their hair because of chemotherapy.多くのがん患者は化学療法のために髪の毛が抜けてしまう。
The world is changing more and more quickly.世界はますます急速に変化している。
The deterioration of corporate earnings has yet to bottom out.企業収益の悪化はまだ底を打っていない。
Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh.笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。
The amount of paper produced by a country is closely related to its cultural standards.一国で生産され消費される紙の量は、その国の文化水準と密接な関係がある。
Tom got a perfect grade in chemistry.トムは化学で満点を取った。
Environmental changes gave rise to new species.環境の変化から新種の発生をみた。
Culture Day falls on Monday this year.今年の文化の日は月曜にあたる。
Thus, internationalization has become a fashionable slogan for the Japanese.かくて、国際化は日本人にとって今はやりのスローガンになっている。
The project is taking shape.その計画は具体化してきた。
It is regrettable that young Japanese today should show little interest in the traditional culture of their country.今日、日本の若者達が自国の伝統文化にほとんど興味を示さない事は残念である。
Will humanity be able to prevent the degradation of ecosystems?人類は生態系の退化を防ぐことができるだろうか?
He is familiar with Japanese culture.彼は日本の文化に詳しい。
There are many cultures on Earth.地球上にはたくさんの文化がある。
Immediately after it caught fire, the chemical factory blew up.火がつくとすぐに、その化学工場は爆発した。
It is important that we make plans in relation to anticipated changes.我々は予測される変化に即応して計画を立てることが必要である。
Has a change in ocean currents occurred?海流に変化が起きたのだろうか。
He hardly studies chemistry.彼は化学はほとんど勉強しない。
We took action immediately so that things wouldn't get worse.事態が悪化しないように即座に手を打った。
They found a mysterious city in ruins in the desert.彼らは砂漠で廃虚と化した不思議な都市を見つけた。
It is good for us to understand other cultures.我々が他の文化を理解しているのは良いことだ。
Can you justify the use of violence?君は暴力行使を正当化することができますか。
Foods you eat which you don't like will not digest well.食べているもので嫌いなものはよく消化しません。
In our culture, we can't be married to two women at once.我々の文化では、同時に2人の女性と結婚している事は出来ない。
They adapted themselves to the change quickly.彼らはその変化に素早く順応した。
People who count their chickens before they are hatched act very wisely because chickens run about so absurdly that it's impossible to count them accurately.鶏の頭数を、卵から孵化する前に数えておくのは非常に賢明なやり方だ。何故なら、鶏というのは無闇矢鱈に動き回るものだから、正確に数えることなど出来ない。
Which do you like better, physics or chemistry?物理学と化学とどちらがお好きですか。
They opposed Darwin's theory of evolution.彼らはダーウィンの進化論に反対した。
Accordingly, besides noun declension patterns, there also existed a greater variety of verb conjugation patterns than in Modern English.このように、名詞の変化のパターンがある他に、動詞の語形変化も現代英語よりもいろいろな種類がありました。
I'll focus on the market development for 1999.私は1999年に向けて、市場強化に専念します。
He will play the leading role for the first time in the next school festival.次の文化祭で初めて主役を演じることになっています。
The invention of TV caused a drastic change in our daily life.テレビの発明は我々の日常生活に大きな変化をもたらした。
She first came into contact with Japanese culture last year.彼女は昨年はじめて日本の文化に触れた。
This vowel change has much to do with the overall accent pattern assigned to each word.この母音変化はそれぞれの単語に指定される全体のアクセントパターンと大いに関係している。
Send for the doctor at once, or the patient will get worse.すぐ医者を呼びにやってくれ。でないと患者はもっと悪化するだろう。
The first question we must raise is whether a cultural barrier existed between those groups.最初にあげなければならない問題は、それらのグループの間に文化障壁が存在していたかどうかということである。
My feelings underwent a change.私の気持ちに変化があった。
She wears a lot of makeup.彼女は化粧が濃い。
Later, in high school, I would take chemistry the way I took vitamin pills.後に、高校生になると、僕はビタミン剤を常用するように化学を「摂取した」
The continent is abundant in fossil fuels.その大陸は化石燃料が豊富だ。
I can't keep track of all the changes taking place in the world of AIDS research.エイズ調査の分野におけるすべての変化を追い続けることはできない。
She is putting on some face lotion.彼女は化粧水をつけている。
If you oxidise an alcohol you get an aldehyde but what do you get if you oxidise an aldehyde?アルコールが酸化するとアルデヒドとなりますが、アルデヒドが酸化するとどうなりますか。
To many, change seems inevitable.多くの人にとって変化は避けられないものであるように思われる。
Thanks to a fundamental restructuring, our surplus has swelled three-fold.抜本的な合理化のおかげで、わが社の利益は3倍に増えた。
From this we can derive the argument that major population shifts are not the result of economic change.このことから、大規模な人口移動は経済変化の結果ではないという議論を導くことができる。
I dressed up as a girl for the school festival.僕は文化祭で女装した。
There's a trend these days towards small families.最近は小家族化の傾向がある。
Do you study chemistry?貴方は、化学を勉強しますか。
I doubt these generalizations.こういう一般化は疑わしい。
In the case of language, however, it is only the ability to talk and understand that we inherit genetically; the particular language or languages that we speak are passed on to us not by genetic transmission but by cultural transmission.しかし、言語の場合は、私達が遺伝的に受け継ぐのは、話したり、理解したりする能力だけである。私達が話す特定の1つないし複数の言語は、遺伝ではなく、文化的な伝達によって私達に伝えられるのである。
Laughter is a human instinct, and when it comes to instinct, cultural barriers don't exist.笑うと言うことは人間の本能です。本能ということになると、文化の壁は存在しません。
Wine helps digest food.ワインは消化を助ける。
Real change for most black people, however, was very slow in coming.しかしながら、大部分の黒人にとって、本当の変化はやってくるのがきわめて遅かった。
These creatures evolved from simpler organisms like jellyfish.これらの生物はクラゲのようなもっと単純な有機体から進化した。
Natural food is not always good for our digestion.自然食品がつねに消化にいいとは限らない。
This town has undergone a rapid change.この街は急激な変化を遂げた。
I got a rash from cosmetics.化粧品にかぶれました。
Ayako's skin is sensitive to chemicals.文子が化学物質に敏感な皮膚を持っています。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License