UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '化'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

How can you justify your rude behavior?どうやって君の粗野な態度を正当化するんだ。
Tom got a 100% in chemistry.トムは化学で満点を取った。
We have to transmit our culture to the next generation.我々は自らの文化を次の世代に伝えていかなくてはならない。
It is characteristic of the fork ball, one of baseball's change-ups, that a ball that flew straight will drop suddenly just before the batter.フォークは野球の変化球の一つで、真っすぐに飛んできた球が打者の前で急にすとんと落ちるのが特徴です。
Our chief concern should be the aging of society.私たちの主たる関心は社会の老齢化にあるべきだ。
In most cases, modernization is identified with Westernization.ほとんどの場合、近代化は西欧化と同一のものとみなされる。
Do you know anything about complex carbohydrates?複雑炭水化物って何か知ってますか。
She first came into contact with Japanese culture last year.彼女は去年初めて日本文化に触れた。
Can you justify the use of violence?君は暴力行使を正当化することができますか。
The invention of TV caused a drastic change in our daily life.テレビの発明は我々の日常生活に大きな変化をもたらした。
Nara is rich in National Treasures and Important Cultural Assets.奈良は、国宝や重要文化財が豊富である。
We took action immediately so that things wouldn't get worse.事態が悪化しないように即座に手を打った。
I was nearly ten when my parents gave me a chemistry set for Christmas.両親がクリスマスに化学実験セットをくれた時、僕は10歳近い年齢だった。
It is very important to consider the cultural background of the family.その家族の文化的背景を考察することが非常に重要である。
The prices of certain foods vary from week to week.ある種の食べ物の値段は毎週変化する。
The body quickly adjusts itself to changes in temperature.体は温度の変化にすばやく順応する。
Japan is unique among the Asian countries in having modernized completely.日本は完全に近代化したという点で、アジア諸国の中にあって独特の存在である。
There are so-called primitive cultures in the jungles of the Amazon and on the island of New Guinea, and there are so-called advanced cultures in Europe, Asia, and Africa, but the languages of these cultures are all equally advanced and complex.アマゾンのジャングルやニューギニア島には、いわゆる原始的な文化があり、ヨーロッパやアジアやアフリカにはいわゆる進歩した文化がある。しかし、このいずれの文化の言語も同じように進歩しており、複雑なのである。
Industrialization often goes hand in hand with pollution.産業化は往々にして公害を伴うものだ。
Do you study chemistry?貴方は、化学を勉強しますか。
Chemistry has made notable progress in recent years.近年、化学は驚くべき進歩を遂げてきた。
Land reform caused a great change in the lives of the people.土地改革は人々の暮らしに大きな変化をもたらした。
That store no longer sells cosmetics.あの店ではもう化粧品は売っていない。
The American culture had been transplanted from Europe.アメリカの文化はヨーロッパから移植されたものだ。
She majors in organic chemistry.彼女は有機化学を専攻している。
She was on the point of laughing at the clown's actions.彼女は道化師の仕草を見ていまにも笑い出しそうだった。
Many cancer patients lose their hair because of chemotherapy.多くのがん患者は化学療法のために髪の毛が抜けてしまう。
I tried to reveal him for what he really was, but it was impossible.彼の化けの皮をはごうとしたが、むりだった。
In its home country, France, Tatoeba became a social and cultural phenomenon.タトエバは原産地のなかで、文化的で社会的な現象になりました。
I hoped things would get better, but as it is, they are getting worse.事態はよくなると期待していたが、実際はますます悪化している。
Don't be upset by sudden change of the weather.気候の突然の変化にうろたえるな。
Once divorced from key questions of national culture and identity, comparative literature loses its way.国家の文化とアイデンティティという枢要な問題から切り離された時点で、比較文化はその方向性を失う。
Her thick makeup is disgusting.彼女の厚化粧が嫌らしい。
The two countries differ in religion and culture.その両国は宗教と文化が違っている。
Science has brought about many changes in our lives.科学は私たちの生活にたくさんの変化を引き起こした。
This town has undergone a rapid change.この街は急激な変化を遂げた。
To the best of my knowledge, this chemical will prevent germs from breeding.私の知る限り、この化学薬品は細菌の繁殖を防ぐだろう。
Does the end justify the means?目的は手段を正当化するだろうか。
I hate chemistry.化学が嫌いだ。
Our company is planning to build a new chemical plant in Russia.わが社は新しい化学工場をロシアに建設することを計画している。
I am interested in studying German culture.私はドイツ文化を研究することに興味がある。
Changes in society come from individuals.社会における変化は個人から生じる。
This is true partly because non-Westerners have begun to take pride in their own cultures and partly because those areas of the world where forks are not used have some of the highest birth rates.一つには、西洋人ではない人々が自分たち独自の文化に誇りを持ち始めてきたためと、また一つには、フォークを使わないそれらの地域は最も高い出生率の地域を抱えているという理由から、このことは当たっている。
For some reason the message text was corrupted, so I restored it before reading.メッセージがなぜか文字化けしていたので、修復して読みました。
She looks young because of her makeup, but she is already more than forty years old.あの人はお化粧のせいで若く見えるけど、もう40歳を越えているのよ。
I have little knowledge of biochemistry.わたしは生化学についてほとんど知らない。
Don't drag out Chinese sayings about the importance of an environment conducive learning just to justify moving house for a child's entrance exams!孟母三遷の教えなど持ち出して、子供のお受験での引っ越しを正当化しないでよ。
It is cheaper than chemical fertilizers.それは化学肥料よりも安い。
They carried out a new experiment in chemistry.彼らは化学の新しい実験をした。
It's been a long time coming; but tonight, because of what we did on this day, in this election, at this defining moment, change has come to America.ここまで来るのに、ずいぶん長くかかりました。しかし今日と言うこの日、この夜、この決定的な瞬間に私たちが成し遂げたことのおかげで、アメリカに変化がやってきたのです。
The project is taking shape.その計画は具体化してきた。
The end does not necessarily justify the means.目的は必ずしも手段を正当化しない。
The hen sits on her eggs until they hatch.めんどりは孵化するまで卵を抱きます。
He is what we call a man of culture.彼はいわゆる文化人である。
I got really into it, and I just can't forget the exhilaration of becoming one with the audience.ノリもさる事ながら、会場と一体化したような快感が忘れられない。
His life was full of variety.彼の人生は変化に富んでいた。
Society has seen a lot of change recently.最近社会に多くの変化があった。
The long trip aggravated her injury.長旅で彼女の傷は悪化した。
They had a culture of their own.彼らは独自の文化を持っていた。
My mother made up her face before she went out.母は出かける前に化粧をした。
The number of muffins that you'll receive will be inversely proportional to the number of times you talk on IRC.マフィンを受ける数は、IRCでしゃべる回数に反比例して変化する。
I've also built up a lot of stress from the change in job and work-place.職場・仕事の変化で、かなりストレスがたまっているのもある。
No baseball player has been as deified as this man.野球人でこれほど神格化された男もいない。
Circumstances surrounding the textile industry have changed.繊維産業をとりまく状況は変化した。
When the body is touched, receptors in the skin send messages to the brain causing the release of chemicals such as endorphins.体が触れられたとき肌の感覚器官は脳に信号を送り、エンドルフィンのような化学物質が放出される。
To many, change seems inevitable.多くの人にとって変化は避けられないものであるように思われる。
I ordered half a dozen books on chemistry from New York.私は化学に関する6さつの本をニューヨークから注文した。
She made herself up before her visitor arrived.彼女は訪問客が到着する前に化粧をした。
Food is digested in the stomach.食物は胃の中で消化される。
The company couldn't cope with sudden changes.その会社は急激な変化に対処できなかった。
Laughter is a human instinct, and when it comes to instinct, cultural barriers don't exist.笑うと言うことは人間の本能です。本能ということになると、文化の壁は存在しません。
In our culture, a man is allowed to be married to only one wife at a time.我々の文化では、男は一度にひとりの妻としか結婚できない。
Culture is handed down from generation to generation.文化は世代から世代へと伝えられる。
From year to year, pollution is worsening.年々公害が悪化する。
It is difficult to adapt oneself to sudden changes of temperature.温度の急激な変化に順応するのは困難である。
The boy was bored with home routines that were dull and unchanging.活気も変化もない家庭内のきまりきった生活に少年は退屈した。
She first came into contact with Japanese culture last year.彼女は昨年はじめて日本の文化に触れた。
He was a jester, and nothing more. He felt no pain; he was a jester, and nothing more.彼は裏表のない道化。苦悩していないただの道化でした。
Corporate results deteriorated because of recession.不況のため企業業績は悪化した。
Real change for most black people, however, was very slow in coming.しかしながら、大部分の黒人にとって、本当の変化はやってくるのがきわめて遅かった。
I doubt these generalizations.こういう一般化は疑わしい。
The Prime Minister tried to cover up the scandal, but that just made it worse when the newspapers discovered the truth.首相がスキャンダルの隠蔽工作を図った結果、新聞が事件をつきとめたときには、事態をますます悪化させてしまった。
They made the novel into a drama.彼らはその小説をドラマ化した。
The emperor Theodosius made Christianity the state religion and banned other religions.テオドシウス帝はキリスト教を国教化し、異教の信仰を厳禁した。
An increase in customer complaints could signal a decline in business.顧客からの苦情が増えるのは業績悪化の始まりかもしれない。
The patient's condition changes from day to day.患者の病状は日ごとに変化する。
I got an F in chemistry.私は化学でFを取った。
His dream is to study chemistry in the US.彼の夢はアメリカで化学を勉強することである。
Some animals have advanced far ahead of others.他の動物より、ずっと進化している動物もいる。
In addition, there have been changes in husband-wife relationships.さらに、夫婦の関係にも変化が起こっている。
I can't keep track of all the changes taking place in the world of AIDS research.エイズ調査の分野におけるすべての変化を追い続けることはできない。
It is not the strongest of the species that survive, not the most intelligent, but the one most responsive to change.最も力の強い種や、最も知能の高い種が生き残るのではなく、変化に最も良く適応できる種が生き残るのです。
Takashi said he wasn't afraid of ghosts, but when he heard some sounds from the supposedly empty second floor, he quickly scrambled away.お化けなんてこわくないと言っていたタカシだが、誰もいないはずの2階で物音がした途端、すたこらさっさと逃げ出した。
The biochemistry test was a cinch.生化学の試験はやさしかった。
The amount of paper produced by a country is closely related to its cultural standards.一国で生産され消費される紙の量は、その国の文化水準と密接な関係がある。
A series of blasts reduced the laboratory to ruins.一連の爆発で、その研究施設は瓦礫の山と化した。
The anthropologist delivered a lecture on primitive cultures.その人類学者は原始文化に関する講演をした。
This is a condition caused by aging.老化現象の一種です。
They were apprehensive that the situation would worsen.彼らは事態の悪化を懸念した。
To understand Japanese culture to the full, you should learn the language.日本文化を十分に理解するためには、日本語を学ぶべきだ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License