UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '化'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

I got a rash from cosmetics.化粧品にかぶれました。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.芸術作品とは人間の活動の最終的な生産物であり、人類のあらゆる精神的な苦痛と、果てしない苦労と、挫折した努力を最後に正当化してくれるものなのだと私は思っていた。
Scientists say many factors bring about changes in weather.科学者によれば、色々な要素が天候上の変化を引き起こすのだそうだ。
To my knowledge, this chemical will prevent germs from breeding.私の知る限り、この化学薬品は細菌の繁殖を防ぐだろう。
Cultures have a coherent view of the world.それぞれの文化には首尾一貫した世界観がある。
The prices of certain foods vary from week to week.ある種の食べ物の値段は毎週変化する。
Ikebana is part of Japanese culture.華道は日本の文化の一つです。
Is it getting worse?悪化したのですか。
His life was full of variety.彼の人生は変化に富んでいた。
Language changes as human beings do.言語は人間と同じように変化する。
Natural food is not always good for our digestion.自然食品がつねに消化にいいとは限らない。
A famous Japanese poet does not approve of any fixed doctrine in haiku.日本のある有名な詩人は俳句におけるどのような固定化した考え方にも反対している。
To the best of my knowledge, this chemical will prevent germs from breeding.私の知る限り、この化学薬品は細菌の繁殖を防ぐだろう。
The social problems of the day tend to be more and more complicated.現代の社会問題はますます複雑化する傾向がある。
Will humanity be able to prevent the degradation of ecosystems?人類は生態系の劣化を防ぐことができるでしょうか?
Thanks to electric goods, housewives have plenty of free time.主婦が余暇を十分持てるようになったのも電化製品の賜物である。
She was a sight when she didn't wear makeup.彼女がお化粧してないときは見ものだった。
The essence of Japanese culture could never be appreciated by them.どうせ日本文化の粋などは連中には絶対わかるまい。
Corporate governance and accountability are being strengthened.コーポレートガバナンスや説明責任を強化している。
I got an F in chemistry.私は化学でFを取った。
There are so-called primitive cultures in the jungles of the Amazon and on the island of New Guinea, and there are so-called advanced cultures in Europe, Asia, and Africa, but the languages of these cultures are all equally advanced and complex.アマゾンのジャングルやニューギニア島には、いわゆる原始的な文化があり、ヨーロッパやアジアやアフリカにはいわゆる進歩した文化がある。しかし、このいずれの文化の言語も同じように進歩しており、複雑なのである。
The result is a continual search for food in a changing environment.その結果、変化する環境の中で、絶えず獲物を探し続けなければならないのである。
It is cheaper than chemical fertilizers.それは化学肥料よりも安い。
The two regions differ in religion and culture.両地域は宗教と文化が違っている。
Our diet is full of variety.私たちの食生活はとても変化に富んでいます。
The best way for adjusting the gap between the internal and the external price and securing economic growth is to promote the non-manufacturing industry's productivity by aggressive investing in facilities.製造業に比べて大きく遅れをとっている非製造業における生産性向上、それも設備投資の活性化により内外価格差の是正と成長力を確保するというのがベストシナリオだ。
No nation can exist completely isolated from others.他の国から完全に独立して存在できる国などはなく、私達は異なった文化圏の人々と接触を持たないわけには行かない。
Culture is handed down from generation to generation.文化は世代から世代へと伝えられる。
Economic conditions point to further inflation.経済状態はさらにインフレ化する傾向を示している。
There are many cultures on Earth.地球上にはたくさんの文化がある。
I like mathematics, chemistry and the like.私は数学や化学などが好きです。
He was mainly interested in the origin of the universe and evolution.彼は、主として、宇宙の起源と進化に興味を持っていた。
Do you know anything about complex carbohydrates?複雑炭水化物って何か知ってますか。
It is characteristic of the fork ball, one of baseball's change-ups, that a ball that flew straight will drop suddenly just before the batter.フォークは野球の変化球の一つで、真っすぐに飛んできた球が打者の前で急にすとんと落ちるのが特徴です。
The air was infected with photochemical smog.空気は光化学スモッグで汚染されていた。
There is nothing wrong with boys wearing cosmetics.男の子が化粧をして悪いことはない。
It is inevitable that some changes will take place.必ず変化が起こるだろう。
The princess was wearing too much makeup.王女があくどい化粧をしていた。
Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh.笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。
Nara is rich in National Treasures and Important Cultural Assets.奈良は、国宝や重要文化財が豊富である。
The continent is abundant in fossil fuels.その大陸は化石燃料が豊富だ。
Has anybody ever said you wear too much makeup?化粧が濃いって言われたことない?
Her condition turned for the worse last night.彼女の容態は昨晩悪化した。
Knowing their languages is not enough to communicate effectively, because the methods of communication are determined by their cultures.意志疎通のはかり方は、文化によって決まるからである。
The biochemistry test was a cinch.生化学の試験はやさしかった。
Very regrettably, 1,900 square meters of land become desert every second.非常に残念なことに地球は一秒で1900平方メートルが砂漠化している。
Positron Emission Tomography uses a radioactive tracer to visualize metabolic activity within the human body.陽電子放射断層撮影法では、放射性トレーサーを利用して体内の代謝活動を可視化します。
Every language continues to change as long as it is spoken.すべての言語は話されている限りは変化する。
She concealed the change in her feelings toward him.彼女は彼に対する感情の変化を隠した。
The sweep of the times is changing rapidly.時代の潮流が急速に変化している。
Thus money in circulation drops, and price escalation quietens down.よって流通するマネーが減り、物価上昇は鎮静化する。
We associate Darwin with the theory of evolution.ダーウィンと言えば進化論が連想される。
I want change. I hate being in one place for too long.変化が欲しいんだ。1つ場所にいるのがいやなんだ。
We expected that things would get better, but, as it is, they are getting worse.事態は好転するものと思っていたが、実情を言えば、悪化している。
What began 21 months ago in the depths of winter cannot end on this autumn night. This victory alone is not the change we seek. It is only the chance for us to make that change. And that cannot happen if we go back to the way things were. It can't happen21カ月前、真冬の最中に始まったものを、この秋の夜に終らせるわけにはいかない。私たちが求めていた変化は、ただこの勝利だけではありません。この勝利はただ、求めていた変化を実現させるための、そのチャンスを得たに過ぎないのです。そして以前と同じようなやり方に戻ってしまったら、変化の実現などあり得ない。
They did not assimilate with the natives.彼らは現地人に同化しなかった。
The prince and the jester had a lot in common.王子と道化師は共通点が多かった。
The museum has a fascinating collection of Celtic artifacts.その博物館にはケルト時代の文化遺産のすばらしいコレクションがある。
1/4 of the world's carbon dioxide emissions are from America: its per-capita emissions are also the greatest in the world.アメリカは世界の1/4の二酸化炭素を排出しており、一人当たりの排出量も世界で最も多いのです。
The weather was getting worse and worse as the day went on.日が経つにつれて、天気は次第に悪化しつつあった。
The scientific truth of evolution is so overwhelmingly established, that it is virtually impossible to refute.進化という科学的真理が反対しようもないほど確証されもので、実質的に論駁できない。
In our culture, a man is allowed to be married to only one wife at a time.我々の文化では、男は一度にひとりの妻としか結婚できない。
Same-sex marriage is legal here.この国では同性婚が合法化されている。
He devoted himself to the study of chemistry.彼は化学の研究に専心していた。
Takashi said he wasn't afraid of ghosts, but when he heard some sounds from the supposedly empty second floor, he quickly scrambled away.お化けなんてこわくないと言っていたタカシだが、誰もいないはずの2階で物音がした途端、すたこらさっさと逃げ出した。
Although I broke test tubes and played about with chemicals for fun, I did occasionally manage to obey the teacher's instructions as well; repeating experiments that others had long ago undertaken.試験管を壊したり、おもしろ半分に化学製品をあれこれいじって遊んだが、時には、教師の指示になんとか従って、ずっと以前に他の人々が試みた実験を繰り返すこともした。
I can't find my vanity case.私の化粧ケースがみつからないのです。
He will play the leading role for the first time in the next school festival.次の文化祭で初めて主役を演じることになっています。
Can you conjugate this verb?この動詞の変化を言えますか。
Eating habits in China have been rapidly becoming Americanized in recent years.中国では近年急速に食生活のアメリカ化が進んでいる。
It contained harmful chemicals.それは毒性のある化学物質が含まれていた。
Many of Europe's metropolises are plagued by the doughnut phenomenon.ヨーロッパの主要都市の多くはドーナツ化現象に悩まされている。
This afternoon the weather is going to get worse.午後には天候が悪化します。
His opinions are variable.彼の意見は変化しやすい。
The inhabitants are proud of their urban culture.住民達は彼らの都会的な文化に誇りを持っている。
Without the random mutation of genes there would be no evolution.遺伝子の突然変異がなければ、進化は起こりえない。
Learning lessons from Europe, Japan has to switch its economic-oriented policy to a consumer-conscious one, in order to cope with the coming unprecedented aging society towards the 21st century.欧州を参考にしつつ、超高齢化社会への政策対応、「経済大国」から「生活大国」への転換を21世紀に向けて日本はしていかねばならない。
The rocks are weathered into fantastic forms.岩が風化して奇異な形になる。
Her condition turned for the worse yesterday.彼女の容態は昨日悪化した。
Science has brought about many changes in our lives.科学は私たちの生活にたくさんの変化を引き起こした。
He hardly studies chemistry.彼は化学はほとんど勉強しない。
Man's skin is very sensitive to temperature changes.人の皮膚は温度の変化に対して非常に敏感である。
Thanks to a fundamental restructuring, our surplus has swelled three-fold.抜本的な合理化のおかげで、わが社の利益は3倍に増えた。
I was bored with the monotony of daily life.変化のない毎日の生活に飽きていた。
Despite the problems of excessive commercialization, etc. the Olympics will go forward into the new century.肥大化、過度の商業化などの問題も抱えて、五輪は新世紀に向かう。
I think that cultural exchanges are important.異文化交流は大切だと思います。
The emperor Theodosius made Christianity the state religion and banned other religions.テオドシウス帝はキリスト教を国教化し、異教の信仰を厳禁した。
His lecture on chemistry was nothing but torture.彼の化学の講義は苦痛以外のなにものでもなかった。
Please inform me of any changes in the situation.どんな状況の変化にも私に知らせてください。
She first came into contact with Japanese culture last year.彼女は昨年始めて日本文化に触れた。
The plants manufacture complex chemical compounds.工場では複雑な化学化合物を製造している。
The first question we must raise is whether a cultural barrier existed between those groups.最初にあげなければならない問題は、それらのグループの間に文化障壁が存在していたかどうかということである。
On some OS's you get gibberish for filenames with full-width characters so when downloading please change to a suitable filename.全角文字を含むファイル名の場合、一部のOSでは文字化けが生じることがありますので、ダウンロードの際に適宜ファイル名を変更してください。
What do you mean by cultural relativism?「文化相対主義」とはどういう意味ですか。
We studied Greek culture from various aspects.我々はギリシャ文化をいろいろな見地から研究した。
We have experienced many changes over the last decade.過去十年間に多くの変化を経験してきた。
Our company is planning to build a new chemical plant in Russia.私たちの会社は新しい化学工場をロシアに建設する計画をしている。
This country has an even temperature throughout the year.この国は年間を通して気温の変化がない(安定している)。
India has a cuisine rich in regional flavour.インドは地域色豊かな食文化があります。
Two of my friends are researchers; one is a linguist, the other a chemist.私の友人には2人の研究者がいる。一人は言語学者で、もう一人は化学者だ。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License