UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '化'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Can you conjugate this verb?この動詞の変化を言えますか。
Ami frowned in a very un-amused way as I brushed her off with a laugh.笑いで誤魔化すと、亜美さんはさも不機嫌そうに眉を寄せた。
Don't drag out Chinese sayings about the importance of an environment conducive learning just to justify moving house for a child's entrance exams!孟母三遷の教えなど持ち出して、子供のお受験での引っ越しを正当化しないでよ。
The result is a continual search for food in a changing environment.その結果、変化する環境の中で、絶えず獲物を探し続けなければならないのである。
This might lead us to believe that a simple culture would make use of a simple language, that a complex culture would make use of a complex language, and so on.こう考えると、単純な文化は単純な言語を使用し、複雑な文化は複雑な言語を使用するなどと信じてしまうかも知れない。
The air was infected with photochemical smog.空気は光化学スモッグで汚染されていた。
Food must be chewed well to be digested properly.よく消化するためには、食べ物を十分かまねばならない。
I got really into it, and I just can't forget the exhilaration of becoming one with the audience.ノリもさる事ながら、会場と一体化したような快感が忘れられない。
No cultural background is necessary to understand art.芸術を理解するのに文化的背景は必要ではない。
The work of art, I decided, was the final product of human activity, and the final justification for all the misery, the endless toil and the frustrated strivings of humanity.芸術作品とは人間の活動の最終的な生産物であり、人類のあらゆる精神的な苦痛と、果てしない苦労と、挫折した努力を最後に正当化してくれるものなのだと私は思っていた。
They did not assimilate with the natives.彼らは現地人に同化しなかった。
She first came into contact with Japanese culture last year.彼女は去年初めて日本文化に触れた。
The prices of certain foods vary from week to week.ある種の食べ物の値段は毎週変化する。
She was a sight when she didn't wear makeup.彼女がお化粧してないときは見ものだった。
Is Mr Yamada a physics or a chemistry teacher?山田先生は物理の先生ですか、化学の先生ですか。
The body quickly adjusts itself to changes in temperature.体は温度の変化にすばやく順応する。
The sweep of the times is changing rapidly.時代の潮流が急速に変化している。
Let's stop the deterioration of the natural environment.自然環境の悪化を阻止しましょう。
Do you know anything about complex carbohydrates?複雑炭水化物って何か知ってますか。
Japan can thus make a contribution in the fields of culture and education.日本はそうすることによって、文化及び教育の面で貢献することが出来る。
The actress on the stage was heavily made up.舞台の上の女優は濃い化粧をしていた。
The accused tried to justify his actions.被告人は自分の行為を正当化しようと努めた。
Training conditions workers to react quickly to an emergency.研修によって、従業員の非常事態への対応を迅速化できる。
She wears a lot of makeup.彼女は化粧が濃い。
Global warming can cause serious problems for wild animals, too.地球温暖化は野生動物にも深刻な問題を引き起こしうる。
Last year saw a big political change in Japan.昨年日本の政治に大きな変化があった。
Our mode of life has changed since the introduction of European civilization.私達の生活様式はヨーロッパ文明の伝来以来変化してきた。
Language changes as human beings do.言語は人間と同じように変化する。
We must pay regard to other cultures like ours.私たちは他の文化も自分の文化同様に尊重しなければならない。
Don't make fun of me when I'm talking seriously.人が真剣に話してるのに茶化さないでよ。
The patient is getting worse and worse day by day.その患者は日ごとに病状が悪化している。
Thus money in circulation drops, and price escalation quietens down.よって流通するマネーが減り、物価上昇は鎮静化する。
I don't like a world where things change so slowly.物事がそんなにゆっくり変化する世界は気にならない。
Chemistry has made notable progress in recent years.近年、化学は驚くべき進歩を遂げてきた。
Some common threads run through all cultures.すべての文化には何本かの共通する糸が通っている。
The country advanced in civilization.その国は文化が進んだ。
When the body is touched, receptors in the skin send messages to the brain causing the release of chemicals such as endorphins.体が触れられたとき肌の感覚器官は脳に信号を送り、エンドルフィンのような化学物質が放出される。
My friend Mike is studying chemistry at Oxford University.私の友人のマイクはオックスフォード大学で化学を研究している。
He devoted himself to the study of chemistry.彼は化学の研究に専心していた。
The first time I held my girlfriend's hand was in the haunted house.初めて彼女の手を握ったのは、お化け屋敷の中でした。
The weather began to take a turn for the worse in the afternoon.天候は午後に悪化し始めた。
There are many cultures on Earth.地球上にはたくさんの文化がある。
A famous Japanese poet does not approve of any fixed doctrine in haiku.日本のある有名な詩人は俳句におけるどのような固定化した考え方にも反対している。
We've had all kinds of weather over the past few days.この数日、天気の変化がめまぐるしい。
He hardly studies chemistry.彼は化学はほとんど勉強しない。
To understand Japanese culture to the full, you should learn the language.日本文化を十分に理解するためには、日本語を学ぶべきだ。
The best way for adjusting the gap between the internal and the external price and securing economic growth is to promote the non-manufacturing industry's productivity by aggressive investing in facilities.製造業に比べて大きく遅れをとっている非製造業における生産性向上、それも設備投資の活性化により内外価格差の是正と成長力を確保するというのがベストシナリオだ。
Many cancer patients lose their hair because of the chemotherapy.多くの癌患者は、化学療法のために髪の毛が抜けてしまう。
This dresser takes up too much room.この化粧台は場所を取りすぎる。
The president wants to jump-start the sluggish economy by lowering taxes.大統領は減税によって、低迷している経済を活性化させることを望んでいる。
I ordered half a dozen books on chemistry from New York.私は化学に関する6さつの本をニューヨークから注文した。
Children below the age of 8 have an underdeveloped frontal lobe that might cause them to be unable to separate reality from fantasy. Some of them might believe that there are monsters in their closet or under the bed for example. They are also sometimes u8歳未満の子供は前頭葉が発達しきっておらず、そのため現実と空想の区別が付かなくなる場合がある。一部の子どもは、例えば洋服ダンスの中やベッドの下に化け物がいると信じることがあるかもしれない。彼らの一部はまた、夢と現実の区別ができないこともある。
Tropical rainforests produce oxygen and consume carbon dioxide.熱帯雨林は、酸素を作り、二酸化炭素を消費する。
The fact that I lost my temper made matters still worse.私が怒ったので事態が更に悪化した。
There is nothing wrong with boys wearing cosmetics.男の子が化粧をして悪いことはない。
They opposed Darwin's theory of evolution.彼らはダーウィンの進化論に反対した。
Later, in high school, I would take chemistry the way I took vitamin pills.後に、高校生になると、僕はビタミン剤を常用するように化学を「摂取した」
How did you embody your idea?どのようにあなたの考えを具体化したのですか。
From year to year, pollution is worsening.年々公害が悪化する。
The current imbalance between supply and demand is considered to reflect structural changes on the demand side, rather than being a cyclical phenomenon.現在の需給のアンバランスは循環的な現象というより、需要側の構造的変化を反映するものと考えられている。
The key to raising every soldier into a great warrior is in strengthening training.すべての兵士を一騎当千のつわものに育てるカギは訓練を強化することである。
Send for the doctor at once, or the patient will get worse.すぐに医者を呼びに言ってくれ、さもないと患者はもっと悪化するだろう。
The treaty is now a dead letter.その条件は空文化している。
Learning lessons from Europe, Japan has to switch its economic-oriented policy to a consumer-conscious one, in order to cope with the coming unprecedented aging society towards the 21st century.欧州を参考にしつつ、超高齢化社会への政策対応、「経済大国」から「生活大国」への転換を21世紀に向けて日本はしていかねばならない。
Her condition turned for the worse yesterday.彼女の容態は昨日悪化した。
The end does not necessarily justify the means.目的は必ずしも手段を正当化しない。
He tried to absorb as much of the local culture as possible.彼はできるだけ多くの文化を吸収しようとつとめた。
She makes up in public.彼女は人前で化粧する。
Thanks to a fundamental restructuring, our surplus has swelled three-fold.抜本的な合理化のおかげで、わが社の利益は3倍に増えた。
Please don't encrypt your file.ファイルを暗号化しないでください。
Long ago in early cultures, the ball in the game was the symbol of the sun.はるか昔の初期の文化においては、競技で使われているボールは太陽を象徴していました。
The essence of Japanese culture could never be appreciated by them.どうせ日本文化の粋などは連中には絶対わかるまい。
He appreciates Japanese culture.彼は日本文化のよさを認めています。
That's the true genius of America: that America can change.それが真のアメリカの特質である、アメリカは変化できるという。
Every citizen has the right to health and to a life that meets the minimum cultural standards.すべての国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
In communism, the means of production are owned by the state.共産主義の下では、生産手段は国有化される。
They found a mysterious city in ruins in the desert.彼らは砂漠で廃虚と化した不思議な都市を見つけた。
I can't keep up with these changes in fashion.私はこんな流行の変化にはついていけない。
The continent is abundant in fossil fuels.その大陸は化石燃料が豊富だ。
Food you eat which you don't like will not digest well.あなたが食べる食物で好きでないものはよく消化しない。
He was mainly interested in the origin and development of the universe.彼は、主として、宇宙の起源と進化に興味を持っていた。
Takashi said he wasn't afraid of ghosts, but when he heard some sounds from the supposedly empty second floor, he quickly scrambled away.お化けなんてこわくないと言っていたタカシだが、誰もいないはずの2階で物音がした途端、すたこらさっさと逃げ出した。
He was a jester, and nothing more. He felt no pain; he was a jester, and nothing more.彼は裏表のない道化。苦悩していないただの道化でした。
People who count their chickens before they are hatched act very wisely because chickens run about so absurdly that it's impossible to count them accurately.鶏の頭数を、卵から孵化する前に数えておくのは非常に賢明なやり方だ。何故なら、鶏というのは無闇矢鱈に動き回るものだから、正確に数えることなど出来ない。
Same-sex marriage is legal here.この国では同性婚が合法化されている。
He knows little of mathematics, still less of chemistry.彼は化学は言うまでもなく数学もほとんど知らない。
She first came into contact with Japanese culture last year.彼女は昨年はじめて日本の文化に触れた。
In most cases, modernization is identified with Westernization.ほとんどの場合、近代化は西欧化と同一のものとみなされる。
When matter is changed chemically, chemical energy is given off.物質が化学的に変化する時には、化学エネルギーが放出される。
When we say that a language is culturally transmitted - that is, that it is learned rather than inherited - we mean that it is part of that whole complex of learned and shared behavior that anthropologists call culture.私達が言語は文化的に伝えられる、つまり、学習されるものであって受け継がれるものではないと言う場合、言語は、文化人類学者が文化と呼ぶ、学習され共用される行動の複合体の一部であるという事なのである。
It is inevitable that some changes will take place.必ず変化が起こるだろう。
I also digitized it and made a desktop image.データ化して、壁紙も作ってある。
If the other person does mention his family, then it is perfectly OK to ask about the ages of the children, and if you have children, to compare educational and cultural differences in raising children.相手が自分の家族について実際に話題にするような場合、子供の年齢について尋ねるのは全くかまわないし、もし自分に子供がいれば、子育て上の教育的文化的な違いを比較するのもいいであろう。
He went to Britain to deepen his knowledge of the culture.彼は英国文化についての知識を深めるために英国へ行った。
I'll focus on the market development for 1999.私は1999年に向けて、市場強化に専念します。
Very regrettably, 1,900 square meters of land become desert every second.非常に残念なことに地球は一秒で1900平方メートルが砂漠化している。
Older people often fear change.大人はしばしば変化を恐れる。
The condition of the patients changes every day.患者の状況は日ごとに変化する。
I learned about Greek culture.私はギリシャ文化について学んだ。
They confirmed the importance of strengthening global precautions in order to prevent devastating losses.壊滅的な被害を防ぐために世界的な警戒を強化していく重要性を確認した。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License