UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '化'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

The earth's ecosystem is to some extent self-correcting, so it is also possible that the effects are being masked by other changes.地球の生態系はある程度自己修正されるもので、その結果が他の変化によって隠されているという可能性もある。
The young adapt to change easily.若者は変化にたやすく順応する。
It is fun to know that the beauty of Japanese gardens can't be found in other cultures.日本庭園の美が、他の文化には見出されない事を知るのは興味深いことだ。
I am interested in studying German culture.私はドイツ文化を研究することに興味がある。
I'll focus on the market development for 1999.私は1999年に向けて、市場強化に専念します。
We must beef up our organization.我々は組織を強化しなくてはならん。
Chew your food well so it can be digested properly.ちゃんと消化されるように、食べ物はしっかりとかみなさい。
Carbon dioxide is a gas that is produced every time a fuel such as coal, oil, or natural gas is burned.二酸化炭素というのは石炭、石油、天然ガスなどの燃料を燃焼させる度に発生する気体です。
The Prime Minister tried to cover up the scandal, but that just made it worse when the newspapers discovered the truth.首相がスキャンダルの隠蔽工作を図った結果、新聞が事件をつきとめたときには、事態をますます悪化させてしまった。
They wanted change now.彼らは、「今すぐに」変化が起こることを望んだ。
The accused tried to justify his actions.被告人は自分の行為を正当化しようと努めた。
Japan has undergone a drastic change as a result of industrialization.日本は工業化の結果急激な変貌を遂げた。
Carbon monoxide is a poisonous substance formed by the incomplete combustion of carbon compounds.一酸化炭素とは炭素化合物の不完全燃焼で発生する有害物質です。
The firm has recently diversified its products so as to extend its market.その会社は市場を拡大するために最近の製品の多角化を図った。
Shame cultures are concerned with reputation.恥の文化は評判に関心を持つ。
The amount of carbon dioxide has increased by 10 percent.二酸化炭素の量は10%増加している。
He is what we call a man of culture.彼はいわゆる文化人である。
The theory of evolution surpasses the scope of my imagination.進化論は私の想像できる範囲を超えている。
What I have in my hand is a fossil seashell.私が手にしてるのは貝の化石です。
The patient's condition changes from day to day.患者の症状は日ごとに変化する。
The social problems of the day tend to be more and more complicated.現代の社会問題はますます複雑化する傾向がある。
The end does not necessarily justify the means.目的は必ずしも手段を正当化しない。
I'm going to a training camp tomorrow. However it's not the physical side that I'll be training, but the mental.明日から強化合宿に入るんですが、強化するのは体力面ではなく、メンタルの部分です。
When we eat too much, we suffer from indigestion.食べ過ぎると、消化不良に苦しむことになる。
In the case of language, however, it is only the ability to talk and understand that we inherit genetically; the particular language or languages that we speak are passed on to us not by genetic transmission but by cultural transmission.しかし、言語の場合は、私達が遺伝的に受け継ぐのは、話したり、理解したりする能力だけである。私達が話す特定の1つないし複数の言語は、遺伝ではなく、文化的な伝達によって私達に伝えられるのである。
She first came into contact with Japanese culture last year.彼女は去年初めて日本文化に触れた。
It contained harmful chemicals.それは毒性のある化学物質が含まれていた。
The revolution has brought about many changes.その革命が多くの変化を引き起こしている。
He tried to rationalize his foolish actions.彼は自分のばかげた行為を正当化しようとした。
Science and technology have come to pervade every aspect of our lives and, as a result, society is changing at a speed which is quite unprecedented.科学技術は我々の生活のあらゆる側面に浸透するようになり、その結果として社会は全く前例のない速度で変化しつつある。
Did you notice any change?何か、変化に気づきましたか。
The country was industrialized very quickly.その国は急速に工業化された。
Our teacher demonstrated the experiment in chemistry.私たちの先生は化学の実験を実際にやってみてくれた。
It looks like your hard disk is fragmented.ハードが断片化を起こしてるみたい。
You can see how much difference a few degrees can make.いかに大きな違いを2、3度の気温の変化が生じさせることができるかを理解できるであろう。
The body quickly adjusts itself to changes in temperature.体は温度の変化にすばやく順応する。
Laughter is a human instinct, and when it comes to instinct, cultural barriers don't exist.笑うと言うことは人間の本能です。本能ということになると、文化の壁は存在しません。
Despite the problems of excessive commercialization, etc. the Olympics will go forward into the new century.肥大化、過度の商業化などの問題も抱えて、五輪は新世紀に向かう。
We took action immediately so that things wouldn't get worse.事態が悪化しないように即座に手を打った。
This chemical will prevent germs from breeding.この化学薬品は細菌の繁殖を防ぐだろう。
I hoped things would get better, but as it is, they are getting worse.事態はよくなると期待していたが、実際はますます悪化している。
Can you justify the use of violence?君は暴力行使を正当化することができますか。
Attention is focussed on the potential for growth of the personal and industrial use garbage compactor market in relation to trends in law.民生用・産業用を含めて、ゴミのかさをコンパクト化する機器の今後の市場成長性が法制度の動向と関連して注目される。
You must assimilate into new surroundings.ある程度は新しい環境に同化しなくてはなりません。
The world is changing more and more quickly.世界はますます急速に変化している。
The expansion is aging.拡大経済は老化している。
In communism, the means of production are owned by the state.共産主義の下では、生産手段は国有化される。
Another change in family life is the attitude of parents toward children.家族生活に見られるもう一つの変化は、両親の子供に対する接し方である。
What should you feed killifish that have just hatched from their eggs?卵から孵化したてのメダカにはどのようなえさをあげればよろしいでしょうか?
In about 20 minutes she made up her face.彼女は約二十分で顔の化粧をした。
Since then, a great deal of change has occurred in Japan.それ以来、日本には非常に多くの変化が起こった。
In times of crisis one should never idealise the past.危機の時代に過去を理想化しては駄目。
The biochemistry test was a cinch.生化学の試験はやさしかった。
The current imbalance between supply and demand is considered to reflect structural changes on the demand side, rather than being a cyclical phenomenon.現在の需給のアンバランスは循環的な現象というより、需要側の構造的変化を反映するものと考えられている。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。
I can't find my vanity case.私の化粧ケースがみつからないのです。
Countries differ in culture.文化は国々によって異なる。
I'm going through changes.私は変化の中を通りぬけている。
As a citizen of the world, I know ways of overcoming cultural barriers.地球人の一人として、私は文化の壁を越える方法を知っています。
Japan is unique among the Asian countries in having modernized completely.日本は完全に近代化したという点で、アジア諸国の中にあって独特の存在である。
To understand Japanese culture to the full, you should learn the language.日本文化を十分に理解するためには、日本語を学ぶべきだ。
I like her sense of style. Her clothes and makeup always look good.私は彼女の洋服のセンスが好きです。彼女の服とお化粧はいつもすてき。
Circumstances surrounding the textile industry have changed.繊維産業をとりまく状況は変化した。
I have some acquaintance with chemistry.化学には少し知識があります。
The new industry brought about changes in our life.新しい産業は私たちの生活に種種の変化をもたらした。
Many cancer patients lose their hair because of the chemotherapy.多くの癌患者は、化学療法のために髪の毛が抜けてしまう。
I found him a genius at chemistry.彼が化学の天才であることに気づいた。
I thought my son was being quite sneaky lately. Sure enough, I spotted him uploading a picture of himself cross-dressing and in makeup to a blog.最近息子がこそこそしてると思ったら、どうやらお化粧して女装した写真をブログにアップしているらしい。
His opinions are variable.彼の意見は変化しやすい。
He is a living fossil!まるで化石みたいな人間だわ。
It seems that it's impossible to distinguish an obsessional neurosis from an intense love from a biochemical perspective.生化学的には、熱烈な恋愛と強迫神経症の疾患とは区別できないようだ。
Training conditions workers to react quickly to an emergency.研修によって、従業員の非常事態への対応を迅速化できる。
Industrialization of the region must be carried out very carefully to avoid environmental destruction.その地域の工業化は環境破壊を避けるため慎重に進められなければならない。
The knee wound is now festering.膝の擦り傷が化膿してきた。
Can you wait until I make up my face?お化粧するまで待ってて。
Her condition took a turn for the worse last night.彼女の容態は昨晩悪化した。
I like mathematics, chemistry and the like.私は数学や化学などが好きです。
I want to clarify in further research to what extent the conclusions of this paper can be generalized.本稿の結論をどこまで一般化できるかは、今後の研究で明らかにしていきたい。
It is cheaper than chemical fertilizers.それは化学肥料よりも安い。
Natural food is not always good for our digestion.自然食品がつねに消化にいいとは限らない。
Her face after the bath, with a slight tinge of red, was beautiful as to mistake her for someone else.湯あがりの化粧をした顔には、ほんのりと赤みを帯びて、見ちがえるほど美しかった。
Briefly stated, Hobsbawm's thesis is that the history of the twentieth century is that of the decline of civilization.簡潔に言うと、ホブボームの論点は20世紀の歴史は文化衰退の歴史であるということだ。
The hen sits on her eggs until they hatch.めんどりは孵化するまで卵を抱きます。
It was very far-sighted for that company to change its policy to accommodate the decrease in numbers of children and the aging of society.少子化と人口の老齢化を見越して業務内容を大幅に変更したあの会社は先見の明があったわけだ。
There was a sudden change in the weather.天候が急に変化した。
Critics are coming down hard on tightened economic restrictions.評論家たちは経済規制の強化を激しく非難しています。
To many, change seems inevitable.多くの人にとって変化は避けられないものであるように思われる。
He is trying to justify his act.彼は自分の行為を正当化しようとしている。
Many of Europe's metropolises are plagued by the doughnut phenomenon.ヨーロッパの主要都市の多くはドーナツ化現象に悩まされている。
We are concerned about the further actualization of current problems among youth, such as truancy, dislike of school and lack of appropriate character development.非行、学校嫌い、人格の未発達などの問題が現在以上に顕在化してくることが懸念される。
Culture destroys language.文化は言語を破壊する。
She first came into contact with Japanese culture last year.彼女は昨年はじめて日本の文化に触れた。
Professor Morita presided at a meeting of the Chemical Society.盛田教授は化学学会で司会を務めた。
She was on the point of laughing at the clown's actions.彼女は道化師の仕草を見ていまにも笑い出しそうだった。
He tried to absorb as much of the local culture as possible.彼はできるだけ多くその地方の文化を吸収しようとしていた。
Nara is rich in National Treasures and Important Cultural Assets.奈良は、国宝や重要文化財が豊富である。
The plants manufacture complex chemical compounds.工場では複雑な化学化合物を製造している。
The result is a continual search for food in a changing environment.その結果、変化する環境の中で、絶えず獲物を探し続けなければならないのである。
Has anybody ever said you wear too much makeup?化粧が濃いって言われたことない?
Culture destroys languages.文化は言語を破壊する。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License