I want change. I hate being in one place for too long.
変化が欲しいんだ。1つ場所にいるのがいやなんだ。
It's hard to put plan into concrete shape.
計画を具体化することが難しい。
He tried to absorb as much of the local culture as possible.
彼はできるだけ多くの文化を吸収しようとつとめた。
The young adapt to change easily.
若者は変化にたやすく順応する。
Don't make fun of me when I'm talking seriously.
人が真剣に話してるのに茶化さないでよ。
The chemical formula for water is H₂O.
水の化学式はH₂Oである。
He appreciates Japanese culture.
彼は日本文化のよさを認めています。
Tom doesn't believe in evolution.
トムは進化論を信じていない。
Our company is planning to build a new chemical plant in Russia.
わが社は新しい化学工場をロシアに建設することを計画している。
Despite the problems of excessive commercialization, etc. the Olympics will go forward into the new century.
肥大化、過度の商業化などの問題も抱えて、五輪は新世紀に向かう。
Fossil fuel prices shot through the roof.
化石燃料の値段が急騰した。
Autumn weather is changeable.
秋は天候が変化しやすい。
Our chief concern should be the aging of society.
私たちの主たる関心は社会の老齢化にあるべきだ。
There is nothing wrong with boys wearing cosmetics.
男の子が化粧をして悪いことはない。
Matters are getting worse and worse.
事態はますます悪化した。
The trend towards late marriage is going to increase more and more.
晩婚化傾向は今後もますます進みそうだ。
I can't find my vanity case.
私の化粧ケースがみつからないのです。
The couple transformed chemistry into a modern science.
夫妻は化学を近代科学へと一変させた。
The amount of carbon dioxide has increased by 10 percent.
二酸化炭素の量は10%増加している。
What began 21 months ago in the depths of winter cannot end on this autumn night. This victory alone is not the change we seek. It is only the chance for us to make that change. And that cannot happen if we go back to the way things were. It can't happen
The result is a continual search for food in a changing environment.
その結果、変化する環境の中で、絶えず獲物を探し続けなければならないのである。
Economic conditions point to further inflation.
経済状態はさらにインフレ化する傾向を示している。
Food is digested in the stomach.
食物は胃の中で消化される。
In American culture, speech is golden.
アメリカ文化では、雄弁は金である。
I thought it would be a good idea to get back in touch with Japanese culture and history.
改めて、日本の文化や歴史に触れてみるのもいいものだと思った。
He is keen on science.
彼は化学に熱心だ。
That would lead to the production of more carbon dioxide, the main gas responsible for global warming.
それはより多くの二酸化炭素の産出につながり、それが世界的な温暖化の原因になる主な気体なのだ。
He is the personification of selfishness.
彼は利己主義の化身だ。
His life was full of variety.
彼の人生は変化に富んでいた。
These creatures evolved from simpler organisms like jellyfish.
これらの生物はクラゲのようなもっと単純な有機体から進化した。
I got a rash from cosmetics.
化粧品にかぶれました。
He likes Western culture.
彼は西洋文化が好きだ。
She first came into contact with Japanese culture last year.
彼女は昨年はじめて日本の文化に触れた。
I can't quite explain it, but I believe I've caught a glimpse of the differences between Japanese and American cultures and lifestyles.
言葉ではうまく表現できないけど、日本とアメリカの文化や生活スタイルの違いを垣間見たきがした。
It seems that it's impossible to distinguish an obsessional neurosis from an intense love from a biochemical perspective.
生化学的には、熱烈な恋愛と強迫神経症の疾患とは区別できないようだ。
Thanks to electric goods, housewives have plenty of free time.
主婦が余暇を十分持てるようになったのも電化製品の賜物である。
What do you mean by cultural relativism?
「文化相対主義」とはどういう意味ですか。
Without Chinese influences, Japanese culture would not be what it is today.
中国の影響がなければ、日本文化は今日の姿になっていないだろう。
When we say that a language is culturally transmitted - that is, that it is learned rather than inherited - we mean that it is part of that whole complex of learned and shared behavior that anthropologists call culture.