UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '化'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

School systems have to cope with changing numbers of pupils.学校制度は生徒数の変化に対応しなくてはならない。
Countries differ in culture.文化は国々によって異なる。
I have little knowledge of biochemistry.わたしは生化学についてほとんど知らない。
We have to transmit our culture to the next generation.我々は自らの文化を次の世代に伝えていかなくてはならない。
She is always well made up.彼女はいつもうまく化粧している。
It is cheaper than chemical fertilizers.それは化学肥料よりも安い。
His opinions are variable.彼の意見は変化しやすい。
Our generation has seen a lot of changes.われわれの世代の人々はいろいろな変化を見てきた。
The anthropologist says old customs still prevail in the province.その州では未だに古い慣習が根強い、とその文化人類学者は言っている。
Many groups of immigrants have been assimilated into American society.多くの移民のグループがアメリカの社会に同化された。
That store no longer sells cosmetics.あの店ではもう化粧品は売っていない。
Technology has differentiated our cultures.科学技術は異なる文化を作り出した。
Can you wait until I make up my face?お化粧するまで待ってて。
Yoko would not have taken chemistry unless she had needed it.陽子は必要でなかったなら化学をとらなかったでしょう。
Takashi said he wasn't afraid of ghosts, but when he heard some sounds from the supposedly empty second floor, he quickly scrambled away.お化けなんてこわくないと言っていたタカシだが、誰もいないはずの2階で物音がした途端、すたこらさっさと逃げ出した。
Cheese doesn't digest easily.チーズは簡単に消化しない。
The fact that I lost my temper made matters still worse.私が怒ったので事態が更に悪化した。
People who count their chickens before they are hatched act very wisely because chickens run about so absurdly that it's impossible to count them accurately.鶏の頭数を、卵から孵化する前に数えておくのは非常に賢明なやり方だ。何故なら、鶏というのは無闇矢鱈に動き回るものだから、正確に数えることなど出来ない。
I don't like a world where things change so slowly.物事がそんなにゆっくり変化する世界は気にならない。
The social problems of the day tend to be more and more complicated.現代の社会問題はますます複雑化する傾向がある。
There are many countries and many cultures on Earth.地球上にはたくさんの国とたくさんの文化があります。
Our plans are taking shape.我々の計画は具体化しつつある。
I want to get a fix on local culture.私はこの地域の文化を味わいたいの。
Should the Suez and Panama Canals be internationalized?スエズ運河とパナマ運河は国際管理化におくべきでしょうか。
According to him, the president must not be turned into a caricature, the loss of authority and public order cannot be borne.あの人によって、大統領が戯画化され、政権の権威と綱紀が乱されてはなるまい。
This country has an even temperature throughout the year.この国は年間を通して気温の変化がない(安定している)。
Scientists say many factors bring about changes in weather.科学者によれば、色々な要素が天候上の変化を引き起こすのだそうだ。
I tried to absorb as much of local culture as possible.僕は出来るだけ多くその地方の文化を吸収しようとつとめた。
The patient's condition changes from day to day.患者の病状は日ごとに変化する。
We became Americanized after World War II.第二次世界大戦後われわれはアメリカ化されるようになった。
If the other person does mention his family, then it is perfectly OK to ask about the ages of the children, and if you have children, to compare educational and cultural differences in raising children.相手が自分の家族について実際に話題にするような場合、子供の年齢について尋ねるのは全くかまわないし、もし自分に子供がいれば、子育て上の教育的文化的な違いを比較するのもいいであろう。
The best way for adjusting the gap between the internal and the external price and securing economic growth is to promote the non-manufacturing industry's productivity by aggressive investing in facilities.製造業に比べて大きく遅れをとっている非製造業における生産性向上、それも設備投資の活性化により内外価格差の是正と成長力を確保するというのがベストシナリオだ。
Air quality has deteriorated these past few years.大気の質は過去数年において悪化した。
Most women are not so young as they are painted.たいていの女性はお化粧しているほどには若くない。
It will be four years before the definite result of beef liberalization emerges.牛肉の自由化のはっきりとした結果が明らかになるには、4年かかるだろう。
I also digitized it and made a desktop image.データ化して、壁紙も作ってある。
India has a cuisine rich in regional flavour.インドは地域色豊かな食文化があります。
He is familiar with Japanese culture.彼は日本の文化に詳しい。
The patient is getting worse and worse day by day.その患者は日ごとに病状が悪化している。
The hen sits on her eggs until they hatch.めんどりは孵化するまで卵を抱きます。
They wanted change now.彼らは、「今すぐに」変化が起こることを望んだ。
He has studied the cultures of Eastern Countries.彼は東洋の国々の文化を研究していた。
That old house is thought to be haunted.あの古い家には良くお化けが出るそうだ。
The opinions of the weak are easily assimilated into those of the strong.弱者の意見は簡単に強者の意見に同化されてしまう。
What I have in my hand is a fossil seashell.私が手にしてるのは貝の化石です。
I learned about Greek culture.私はギリシャ文化について学んだ。
When we say that a language is culturally transmitted - that is, that it is learned rather than inherited - we mean that it is part of that whole complex of learned and shared behavior that anthropologists call culture.私達が言語は文化的に伝えられる、つまり、学習されるものであって受け継がれるものではないと言う場合、言語は、文化人類学者が文化と呼ぶ、学習され共用される行動の複合体の一部であるという事なのである。
He hardly studies chemistry.彼は化学はほとんど勉強しない。
There is nothing wrong with boys wearing cosmetics.男の子が化粧をして悪いことはない。
Culture Day falls on Monday this year.今年の文化の日は月曜にあたる。
A natural diet is suitable for human digestion.自然食は人間の消化に合っている。
You must assimilate into new surroundings.ある程度は新しい環境に同化しなくてはなりません。
The revolution has brought about many changes.その革命が多くの変化を引き起こしている。
Chemical products account for approximately two-thirds of our exports.化学製品が当社の輸出品のおよそ3分の2を占めます。
Very regrettably, 1,900 square meters of land become desert every second.非常に残念なことに地球は一秒で1900平方メートルが砂漠化している。
They like variety; they don't like to stay in just one place.変化が欲しいんだ。1つ場所にいるのがいやなんだ。
He tried to absorb as much of the local culture as possible.彼はできるだけ多くその地方の文化を吸収しようとしていた。
She makes up in public.彼女は人前で化粧する。
I hoped things would get better, but as it is, they are getting worse.事態はよくなると期待していたが、実際はますます悪化している。
The earth's ecosystem is to some extent self-correcting, so it is also possible that the effects are being masked by other changes.地球の生態系はある程度自己修正されるもので、その結果が他の変化によって隠されているという可能性もある。
The store that I always go to has Calbee potato chips on sale for 98 yen a bag. My favorite flavor is lightly salted. As a matter of fact, the ingredients for this particular flavor changes from time to time. Today's chips are chemical-free, made with natいつも行く店はカルビーのポテチが98円。うす塩が俺のお気に入りだ。このうす塩味、実は時期によって原材料が変わる。今日のは化学調味料なしの自然塩。俺的に当たりだ。
Older people often fear change.大人はしばしば変化を恐れる。
The chemical formula for water is H₂O.水の化学式はH₂Oである。
It's been five years since that book was made into a movie.その本が映画化されてから5年になる。
Scarcely had she put on her makeup before he arrived.彼女がお化粧をしたとたんに彼が到着した。
Japan has undergone a drastic change as a result of industrialization.日本は工業化の結果急激な変貌を遂げた。
The President says we must beef up our military forces.我々は軍事力を強化すべきだと、大統領は言っている。
These gases can lead to global warming.これらのガスは地球規模の温暖化をもたらし得る。
Autumn weather is changeable.秋は天候が変化しやすい。
He was a jester, and nothing more. He felt no pain; he was a jester, and nothing more.彼は裏表のない道化。苦悩していないただの道化でした。
It's very difficult to communicate with people from other cultures.異文化間のコミュニケーションはとてもむずかしいです。
It has been played in many ways in most cultures around the world.世界中のほとんどの文化で、多くの方法でフットボールは行われてきたのです。
One day this caterpillar will turn into a beautiful butterfly.いつの日かこの芋虫は美しい蝶へと変化することでしょう。
From this we can derive the argument that major population shifts are not the result of economic change.このことから、大規模な人口移動は経済変化の結果ではないという議論を導くことができる。
The result is a continual search for food in a changing environment.その結果、変化する環境の中で、絶えず獲物を探し続けなければならないのである。
The rocks are weathered into fantastic forms.岩が風化して奇異な形になる。
Every language continues to change as long as it is spoken.すべての言語は話されている限りは変化する。
I think that cultural exchanges are important.異文化交流は大切だと思います。
She first came into contact with Japanese culture last year.彼女は昨年はじめて日本の文化に触れた。
There are so-called primitive cultures in the jungles of the Amazon and on the island of New Guinea, and there are so-called advanced cultures in Europe, Asia, and Africa, but the languages of these cultures are all equally advanced and complex.アマゾンのジャングルやニューギニア島には、いわゆる原始的な文化があり、ヨーロッパやアジアやアフリカにはいわゆる進歩した文化がある。しかし、このいずれの文化の言語も同じように進歩しており、複雑なのである。
He appreciates Japanese culture.彼は日本文化のよさを認めています。
This is true partly because non-Westerners have begun to take pride in their own cultures and partly because those areas of the world where forks are not used have some of the highest birth rates.一つには、西洋人ではない人々が自分たち独自の文化に誇りを持ち始めてきたためと、また一つには、フォークを使わないそれらの地域は最も高い出生率の地域を抱えているという理由から、このことは当たっている。
It seems that it's impossible to distinguish an obsessional neurosis from an intense love from a biochemical perspective.生化学的には、熱烈な恋愛と強迫神経症の疾患とは区別できないようだ。
With this as background I turn now to an account of the present state of evolutionary biology.このことを背景知識として、ここで進化論生物学の現状についての考察に移ろう。
Some common threads run through all cultures.すべての文化には何本かの共通する糸が通っている。
There was a sudden change in the weather.天候が急に変化した。
How can you justify your rude behavior?どうやって君の粗野な態度を正当化するんだ。
I tried in vain to catch him out.彼の化けの皮をはごうとしたが、むりだった。
Society is changing.社会が変化している。
The current imbalance between supply and demand is considered to reflect structural changes on the demand side, rather than being a cyclical phenomenon.現在の需給のアンバランスは循環的な現象というより、需要側の構造的変化を反映するものと考えられている。
The patient's condition changes from day to day.患者の症状は日ごとに変化する。
Thus money in circulation drops, and price escalation quietens down.よって流通するマネーが減り、物価上昇は鎮静化する。
In times of crisis one should never idealise the past.危機の時代に過去を理想化しては駄目。
It contained harmful chemicals.それは毒性のある化学物質が含まれていた。
I got an F in chemistry.私は化学でFを取った。
You can't separate language from culture.言葉を文化から引き離すことはできない。
Why is it important to know about a company’s culture?どうして企業文化を知ることが大切なのでしょうか?
Our mode of life has changed since the introduction of European civilization.私達の生活様式はヨーロッパ文明の伝来以来変化してきた。
We must beef up our organization.我々は組織を強化しなくてはならん。
He tried to rationalize his foolish actions.彼は自分のばかげた行為を正当化しようとした。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License