UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '化'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

How can you justify your behavior?いったいどうやってあなたは自分の行動を正当化するのですか。
I found him a genius at chemistry.彼が化学の天才であることに気づいた。
His lecture on chemistry was nothing but torture.彼の化学の講義は苦痛以外のなにものでもなかった。
The amount of carbon dioxide has increased by 10 percent.二酸化炭素の量は10%増加している。
The first time I held my girlfriend's hand was in the haunted house.初めて彼女の手を握ったのは、お化け屋敷の中でした。
Can you justify your action?あなたは自分の行為を正当化できますか。
Pasta is high in carbohydrates.パスタには炭水化物が多く含まれている。
Do you know anything about complex carbohydrates?複雑炭水化物って何か知ってますか。
The country at large is hoping for great changes.国民全体が大きな変化を望んでいる。
The major result from recent investigations of Emmet's theory has been that it can be applied to biochemistry as well.エメット理論が生化学にも適用できるということか、最近の研究の主要な成果である。
Man's skin is very sensitive to temperature changes.人の皮膚は温度の変化に対して非常に敏感である。
The hen sits on her eggs until they hatch.めんどりは孵化するまで卵を抱きます。
When we say that a language is culturally transmitted - that is, that it is learned rather than inherited - we mean that it is part of that whole complex of learned and shared behavior that anthropologists call culture.私達が言語は文化的に伝えられる、つまり、学習されるものであって受け継がれるものではないと言う場合、言語は、文化人類学者が文化と呼ぶ、学習され共用される行動の複合体の一部であるという事なのである。
The young adapt to change easily.若者は変化にたやすく順応する。
The theory of evolution surpasses the scope of my imagination.進化論は私の想像できる範囲を超えている。
What began 21 months ago in the depths of winter cannot end on this autumn night. This victory alone is not the change we seek. It is only the chance for us to make that change. And that cannot happen if we go back to the way things were. It can't happen21カ月前、真冬の最中に始まったものを、この秋の夜に終らせるわけにはいかない。私たちが求めていた変化は、ただこの勝利だけではありません。この勝利はただ、求めていた変化を実現させるための、そのチャンスを得たに過ぎないのです。そして以前と同じようなやり方に戻ってしまったら、変化の実現などあり得ない。
The trend towards late marriage is going to increase more and more.晩婚化傾向は今後もますます進みそうだ。
He extended the knowledge of biochemistry.彼は生化学の知識を深めた。
What I have in my hand is a fossil seashell.私が手にしてるのは貝の化石です。
Please inform me of any change in his condition.彼の容体のどんな変化も知らせて下さい。
In addition, there have been changes in husband-wife relationships.さらに、夫婦の関係にも変化が起こっている。
She was a sight when she didn't wear makeup.彼女がお化粧してないときは見ものだった。
Rice gruel is easy to digest.おかゆは消化しやすい。
Latin is a highly inflected language.ラテン語は変化が多い。
Economic conditions point to further inflation.経済状態はさらにインフレ化する傾向を示している。
To my knowledge, this chemical will prevent germs from breeding.私の知る限り、この化学薬品は細菌の繁殖を防ぐだろう。
Thanks to a fundamental restructuring, our surplus has swelled three-fold.抜本的な合理化のおかげで、わが社の利益は3倍に増えた。
Global climatic changes may have been responsible for the extinction of the dinosaurs.地球的規模の気候の変化が原因で恐竜が絶滅したのかもしれない。
Carbon dioxide sometimes harms people.二酸化炭素によって危害を被ることがある。
A man can no more become a woman than a monkey can develop into a man.男が女になれないのは、サルが人に進化できないのと同じだ。
Once divorced from key questions of national culture and identity, comparative literature loses its way.国家の文化とアイデンティティという枢要な問題から切り離された時点で、比較文化はその方向性を失う。
Being knowledgeable about Japanese culture is a good thing.日本文化に造詣深いことはいいことです。
Do you study chemistry?貴方は、化学を勉強しますか。
In communism, the means of production are owned by the state.共産主義の下では、生産手段は国有化される。
For some reason the message text was corrupted, so I restored it before reading.メッセージがなぜか文字化けしていたので、修復して読みました。
The actress on the stage was heavily made up.舞台の上の女優は濃い化粧をしていた。
It's very difficult to communicate with people from other cultures.異文化間のコミュニケーションはとてもむずかしいです。
Her dream is to lead a life full of variety.彼女は変化に富んだ生き方をするのが夢である。
The mountains in this part of the country are full of variety.この辺の山々は変化に富んでいる。
Thus, internationalization has become a fashionable slogan for the Japanese.かくて、国際化は日本人にとって今はやりのスローガンになっている。
In our culture, you cannot be married to two women at the same time.我々の文化においては、あなたは同時に二人の女性と婚姻することはできない。
In the last fifteen or twenty years, there have been great changes in family life in Britain.この15年から20年の間に英国の家族生活には大きな変化があった。
I don't like heavy makeup on a young girl.私の若い娘の厚化粧は好まない。
I got a rash from cosmetics.化粧品にかぶれました。
I want change. I hate being in one place for too long.変化が欲しいんだ。1つ場所にいるのがいやなんだ。
The key to raising every soldier into a great warrior is in strengthening training.すべての兵士を一騎当千のつわものに育てるカギは訓練を強化することである。
Culture Day falls on Monday this year.今年の文化の日は月曜にあたる。
The inhabitants are proud of their urban culture.住民達は彼らの都会的な文化に誇りを持っている。
It is very important to consider the cultural background of the family.その家族の文化的背景を考察することが非常に重要である。
Many cultures, many stories, and pretty girls.いろんな文化があって、たくさんの物語があって、可愛い女の子もいる。
The down of chicks that have just hatched is damp, but after two hours it dries out and becomes fluffy.孵化後まもないヒナは、産毛が濡れていますが、2時間もすると乾いてフワフワになります。
I dressed up as a girl for the school festival.僕は文化祭で女装した。
Let us consider in this connection the influence of Western ideologies on Korean literature.この関連で、西欧イデオロギーの韓国の文化への影響について考えてみよう。
The revolution has brought about many changes.革命によって多くの変化が起こった。
A series of blasts reduced the laboratory to ruins.一連の爆発で、その研究施設は瓦礫の山と化した。
Computers caused a great, if gradual, change.コンピューターは、たとえ緩慢にせよ大きな変化を引き起こした。
The two countries differ in religion and culture.その両国は宗教と文化が違っている。
It is said the house is haunted.その家はお化け屋敷と言われます。
In about 20 minutes she made up her face.彼女は約20分で化粧をした。
That man's monstrously strong.あの人は化け物のような力持ちだ。
Society has seen a lot of change recently.最近社会に多くの変化があった。
Environmental changes gave rise to new species.環境の変化から新種の発生をみた。
My feelings underwent a change.私の気持ちに変化があった。
A year had passed by and his body turned to dust.1年が過ぎ、彼の死体は塵と化した。
Did you notice any change?何か、変化に気づきましたか。
The anthropologist says old customs still prevail in the province.その州では未だに古い慣習が根強い、とその文化人類学者は言っている。
I'm going to a training camp tomorrow. However it's not the physical side that I'll be training, but the mental.明日から強化合宿に入るんですが、強化するのは体力面ではなく、メンタルの部分です。
Our school festival was held last month.文化祭は先月開催された。
The prince and the jester had a lot in common.王子と道化師は共通点が多かった。
I wonder what effect technical advances such as the Internet, mobile phones and digitalization technology have on the people's awareness, actions and interest in politics.インターネットや携帯電話、デジタル化といった技術の進歩は、人々の意識や行動、政治への関心にどのような影響を与えているのだろうか。
Her face after the bath, with a slight tinge of red, was beautiful as to mistake her for someone else.湯あがりの化粧をした顔には、ほんのりと赤みを帯びて、見ちがえるほど美しかった。
I tried to get him to show what his true nature was, but I couldn't.彼の化けの皮をはごうとしたが、むりだった。
This town has undergone a rapid change.この街は急激な変化を遂げた。
The country is well on the way to industrialization.その国はさらに工業化が進んでいる。
We took action immediately so that things wouldn't get worse.事態が悪化しないように即座に手を打った。
Why have the apes evolved more than other animals?なぜ類人猿は他の動物よりも進化したのか。
Is Mr Yamada a physics or a chemistry teacher?山田先生は物理の先生ですか、化学の先生ですか。
We need to reorganize it in order to strengthen our business activities.営業活動を強化するために再編成する必要があります。
Countries differ in culture.文化は国々によって異なる。
They were all done up like clowns.彼らはみな道化師みたいなかっこうをしていた。
The threat increases; a defence that doesn't evolve is meaningless.脅威は変化し続ける、進化できない防御は意味がない。
Eating habits in China have been rapidly becoming Americanized in recent years.中国では近年急速に食生活のアメリカ化が進んでいる。
He didn't notice the change, but I did.彼はその変化に気がつかなかったが、私は気がついた。
To the best of my knowledge, this chemical will prevent germs from breeding.私の知る限り、この化学薬品は細菌の繁殖を防ぐだろう。
Her condition turned for the worse yesterday.彼女の容態は昨日悪化した。
If we don't obtain an adequate knowledge of their culture, a lot of problems could easily arise.他の文化について十分な知識を持っていなければ、色々な問題が容易に起こりうる。
Despite the problems of excessive commercialization, etc. the Olympics will go forward into the new century.肥大化、過度の商業化などの問題も抱えて、五輪は新世紀に向かう。
A great change has come about after the war.戦後大きな変化が生じた。
Heat will break this chemical down into harmless gases.熱がこの化学薬品を無害な気体に分解するだろう。
Will humanity be able to prevent the degradation of ecosystems?人類は生態系の退化を防ぐことができるだろうか?
Children below the age of 8 have an underdeveloped frontal lobe that might cause them to be unable to separate reality from fantasy. Some of them might believe that there are monsters in their closet or under the bed for example. They are also sometimes u8歳未満の子供は前頭葉が発達しきっておらず、そのため現実と空想の区別が付かなくなる場合がある。一部の子どもは、例えば洋服ダンスの中やベッドの下に化け物がいると信じることがあるかもしれない。彼らの一部はまた、夢と現実の区別ができないこともある。
Does the end justify the means?目的は手段を正当化するだろうか。
I'm worried about the global warming trend.私は地球の温暖化傾向を心配している。
For world peace, therefore, we must develop the consciousness that we are all one people of planet Earth through continual international cultural and economic exchange.したがって、世界平和のためには、私達全てが地球という惑星の住人なのだ、という意識を絶え間ない国際的文化及び経済交流によって育成していかなければならない。
She first came into contact with Japanese culture last year.彼女は去年初めて日本文化に触れた。
A unique fossil of a tropical plant was found recently.最近熱帯植物の貴重な化石が見つかった。
Ikebana is part of Japanese culture.華道は日本の文化の一つです。
I love French culture.フランス文化が好きです。
The new industry brought about changes in our life.新しい産業は私たちの生活に種種の変化をもたらした。
Thus money in circulation drops, and price escalation quietens down.よって流通するマネーが減り、物価上昇は鎮静化する。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License