UltraMan7

Enter an English word or Japanese characters to find example Japanese and English sentences


Example sentences including '化'

Heads Up These sentences are mainly from the Tanaka Corpus and Tatoeaba project. Read more

Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken. Text to speech functionality by Responsive Voice

Her dream is to lead a life full of variety.彼女は変化に富んだ生き方をするのが夢である。
Foods you eat which you don't like will not digest well.食べているもので嫌いなものはよく消化しません。
The condition of the patients changes every day.患者の状況は日ごとに変化する。
Food you eat which you don't like will not digest well.あなたが食べる食物で好きでないものはよく消化しない。
Culture destroys languages.文化は言語を破壊する。
How did you embody your idea?どのようにあなたの考えを具体化したのですか。
Chemical companies are waiting until everything dies down before reinvesting.化学業界はすべてが下火になるまで再投資を控えています。
They confirmed the importance of strengthening global precautions in order to prevent devastating losses.壊滅的な被害を防ぐために世界的な警戒を強化していく重要性を確認した。
Pus has formed in the wound.傷が化膿しました。
The company couldn't cope with sudden changes.その会社は急激な変化に対処できなかった。
It is important to understand that each country has its own culture.それぞれの国には、独自の文化があることを理解することが大切です。
The young adapt to change easily.若者は変化にたやすく順応する。
He will play the leading role for the first time in the next school festival.次の文化祭で初めて主役を演じることになっています。
Did you notice any change?何か、変化に気づきましたか。
That would lead to the production of more carbon dioxide, the main gas responsible for global warming.それはより多くの二酸化炭素の産出につながり、それが世界的な温暖化の原因になる主な気体なのだ。
He likes Western culture.彼は西洋文化が好きだ。
We will soon most likely be charged for garbage disposal by how much of it there is.近い将来、ゴミ処理費用が容積基準で有料化される可能性が高い。
Our smile, which is understandable in the context of Japanese culture, sometimes causes a lot of confusion and is notorious among foreign people as a mysterious smile.日本文化の文脈の中では当然と思われる微笑みも、外国人の間では、不気味な笑いとして多くの混乱を生み、また悪評が高い。
You can't separate language from culture.言葉を文化から引き離すことはできない。
Despite the problems of excessive commercialization, etc. the Olympics will go forward into the new century.肥大化、過度の商業化などの問題も抱えて、五輪は新世紀に向かう。
Science has brought about many changes in our lives.科学は私たちの生活にたくさんの変化を引き起こした。
Our company supports several cultural events.私が働いている会社は、いくつかの文化事業を後援しています。
This afternoon the weather is going to get worse.午後には天候が悪化します。
They opposed Darwin's theory of evolution.彼らはダーウィンの進化論に反対した。
His life was full of variety.彼の人生は変化に富んでいた。
He is a living fossil!まるで化石みたいな人間だわ。
As cultural exchange continued between the two countries, their mutual understanding became even deeper.両国間の文化交流が進むにしたがって、相互理解も一段と深まっていった。
The two regions differ in religion and culture.両地域は宗教と文化が違っている。
The store that I always go to has Calbee potato chips on sale for 98 yen a bag. My favorite flavor is lightly salted. As a matter of fact, the ingredients for this particular flavor changes from time to time. Today's chips are chemical-free, made with natいつも行く店はカルビーのポテチが98円。うす塩が俺のお気に入りだ。このうす塩味、実は時期によって原材料が変わる。今日のは化学調味料なしの自然塩。俺的に当たりだ。
Why is it important to know about a company’s culture?どうして企業文化を知ることが大切なのでしょうか?
The country is well on the way to industrialization.その国はさらに工業化が進んでいる。
Her condition turned for the worse last night.彼女の容態は昨晩悪化した。
I doubt these generalizations.こういう一般化は疑わしい。
In the development of Lojban, efforts were consistently made since the initial phase to keep the language culturally neutral.ロジバンでは開発当初より一貫して文化的中立を保つ事が志されています。
The essence of Japanese culture could never be appreciated by them.どうせ日本文化の粋などは連中には絶対わかるまい。
Thanks to electric goods, housewives have plenty of free time.主婦が余暇を十分持てるようになったのも電化製品の賜物である。
'Radioactivity' is a chemistry term.「放射能」というのは化学の用語だ。
The climate is changing.気候は変化している。
The number of muffins that you'll receive will be inversely proportional to the number of times you talk on IRC.マフィンを受ける数は、IRCでしゃべる回数に反比例して変化する。
They were apprehensive that the situation would worsen.彼らは事態の悪化を懸念した。
'That' has only the two cases, nominative and objective, and it does not inflect depending on the case.thatには、主格、目的格の2つしかなく、格による形の変化はない。
A face with too much make up looks strange.こってり化粧した顔は異様である。
Our diet is full of variety.私たちの食生活はとても変化に富んでいます。
A great change has come about after the war.戦後大きな変化が生じた。
It seems that it's impossible to distinguish an obsessional neurosis from an intense love from a biochemical perspective.生化学的には、熱烈な恋愛と強迫神経症の疾患とは区別できないようだ。
The people at large are hoping for great changes in the light of the present situation.一般の国民は現状から見て、大きな変化を望んでいる。
I thought my son was being quite sneaky lately. Sure enough, I spotted him uploading a picture of himself cross-dressing and in makeup to a blog.最近息子がこそこそしてると思ったら、どうやらお化粧して女装した写真をブログにアップしているらしい。
Science and technology have come to pervade every aspect of our lives and, as a result, society is changing at a speed which is quite unprecedented.科学技術は我々の生活のあらゆる側面に浸透するようになり、その結果として社会は全く前例のない速度で変化しつつある。
I'm going through changes.私は変化の中を通りぬけている。
Urbanization is encroaching on rural life.都市化が田園生活をどんどん侵食しています。
Being knowledgeable about Japanese culture is a good thing.日本文化に造詣深いことはいいことです。
This chemical agent is used to make paper white.この化学薬品は紙を白くするために用いられる。
My feelings underwent a change.私の気持ちに変化があった。
The coastal ecosystem of British Columbia is rapidly declining.ブリティッシュコロンビアの沿岸生態系の劣化が急速に進行している。
I want change. I hate being in one place for too long.変化が欲しいんだ。1つ場所にいるのがいやなんだ。
Many cancer patients lose their hair because of the chemotherapy.多くの癌患者は、化学療法のために髪の毛が抜けてしまう。
The emperor Theodosius made Christianity the state religion and banned other religions.テオドシウス帝はキリスト教を国教化し、異教の信仰を厳禁した。
Rice gruel is easy to digest.おかゆは消化しやすい。
I'm going to a training camp tomorrow. However it's not the physical side that I'll be training, but the mental.明日から強化合宿に入るんですが、強化するのは体力面ではなく、メンタルの部分です。
In addition, there have been changes in husband-wife relationships.さらに、夫婦の関係にも変化が起こっている。
I ordered half a dozen books on chemistry from New York.私は化学に関する6さつの本をニューヨークから注文した。
There's a trend these days towards small families.最近は小家族化の傾向がある。
I like her sense of style. Her clothes and makeup always look good.私は彼女の洋服のセンスが好きです。彼女の服とお化粧はいつもすてき。
He tried to absorb as much of the local culture as possible.彼はできるだけ多くの文化を吸収しようとつとめた。
Food is digested in the stomach.食物は胃の中で消化される。
Our generation has seen a lot of changes.われわれの世代の人々はいろいろな変化を見てきた。
A cultural heritage is handed down to posterity.文化遺産は後世に伝えられる。
Last year saw a big political change in Japan.昨年日本の政治に大きな変化があった。
The revolution has brought about many changes.その革命が多くの変化を引き起こしている。
We need to reorganize it in order to strengthen our business activities.営業活動を強化するために再編成する必要があります。
Although an increase of unmarried mothers is needed in order to escape the declining birth rate for some reason public opinion in Japan is avoiding this argument.少子化からの脱却には、非婚マザーの増大が必須なのに、日本の世論はなぜかこの議論を避けている。
The theory of evolution is beyond the reach of my imagination.進化論は私の想像できる範囲を超えている。
She concealed the change in her feelings toward him.彼女は彼に対する感情の変化を隠した。
She is putting on some face lotion.彼女は化粧水をつけている。
I don't like a world where things change so slowly.物事がそんなにゆっくり変化する世界は気にならない。
Same-sex marriage is legal here.この国では同性婚が合法化されている。
Will humanity be able to prevent the degradation of ecosystems?人類は生態系の悪化を防ぐことができるのでしょうか?
The trend towards late marriage is going to increase more and more.晩婚化傾向は今後もますます進みそうだ。
The couple transformed chemistry into a modern science.夫妻は化学を近代科学へと一変させた。
It's been five years since that book was made into a movie.その本が映画化されてから5年になる。
Carbon dioxide is a gas that is produced every time a fuel such as coal, oil, or natural gas is burned.二酸化炭素というのは石炭、石油、天然ガスなどの燃料を燃焼させる度に発生する気体です。
It is said the house is haunted.その家はお化け屋敷と言われます。
A certain movie was novelized - rather it was a scenario written for a movie that was expanded as a novel and localized to Japanese.とある映画を文庫化した—いや、映画の為に書かれたシナリオを小説として加筆修正し、日本語にローカライズしたものだ。
The fun thing about this job is that the technology is continually advancing so it continues to be stimulating.この仕事の面白みは、常に技術が進化しているので、刺激を受け続けられることですね。
The country advanced in civilization.その国は文化が進んだ。
Later, in high school, I would take chemistry the way I took vitamin pills.後に、高校生になると、僕はビタミン剤を常用するように化学を「摂取した」
I found him a genius at chemistry.彼が化学の天才であることに気づいた。
That museum has a superb collection of Celtic era cultural artifacts.その博物館にはケルト時代の文化遺産のすばらしいコレクションがある。
It is inevitable that some changes will take place.必ず変化が起こるだろう。
We should play a more active role in combating global warming.私たちは地球温暖化の対処にもっと積極的な役割を果たすべきだ。
Land reform caused a great change in the lives of the people.土地改革は人々の暮らしに大きな変化をもたらした。
To many, change seems inevitable.多くの人にとって変化は避けられないものであるように思われる。
We studied Greek culture from various aspects.我々はギリシャ文化をいろいろな見地から研究した。
The anthropologist says old customs still prevail in the province.その州では未だに古い慣習が根強い、とその文化人類学者は言っている。
Chemistry has made notable progress in recent years.近年、化学は驚くべき進歩を遂げてきた。
In Japan, also, deindustrialization is happening.日本も産業空洞化しています。
It will be four years before the definite result of beef liberalization emerges.牛肉の自由化のはっきりとした結果が明らかになるには、4年かかるだろう。
How can you justify your behavior?いったいどうやってあなたは自分の行動を正当化するのですか。
The actress on the stage was heavily made up.舞台の上の女優は濃い化粧をしていた。
We must pay regard to other cultures like ours.私たちは他の文化も自分の文化同様に尊重しなければならない。
ResponsiveVoice used under Non-Commercial License