Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| I am eighteen years old. | 私は十八歳です。 | |
| We have enough water. | 水は十分ある。 | |
| We have adequate inventories of the product to meet local demand. | 地方の需要に応えるのに十分な製品の在庫がある。 | |
| Thanks to electric goods, housewives have plenty of free time. | 主婦が余暇を十分持てるようになったのも電化製品の賜物である。 | |
| They don't have enough income to lay aside for the future. | 彼らは、将来のためにとっておくほど十分な収入がありません。 | |
| 40, 50, is a snot-nosed brat. | 四十五十は鼻たれ小僧。 | |
| A concrete plan evolved after much discussion. | 十分に議論したあとで具体的な計画が進展した。 | |
| My grandmother is still vigorous at 82 years old. | 私の祖母は八十二歳でまだ元気である。 | |
| Some species gradually develop elaborate repertoires of dozens or even hundreds of variants of a basic song. | いくつかの種は基本の歌に対する何十、いや何百もの変化形をもつ洗練されたレパートリーを次第に発展させていく。 | |
| The fact is that they don't have enough money. | 実のところ彼らには十分なお金がなかった。 | |
| We have kept in constant touch for twenty years. | 我々は二十年間絶えず連絡を取り合ってきた。 | |
| There's a good chance that he'll come. | 彼は十中八九来るだろう。 | |
| She had already gone to bed when I phoned her at 11:00 p.m. | 私が午後十一時に電話したとき、彼女はすでに床についていた。 | |
| Ten to one they'll miss the train. | 十中八九彼らは列車に乗り遅れるだろう。 | |
| I have ten more pens than you. | 私は君より十本多くペンを持っている。 | |
| One, two, three, four, five, six, seven, eight, nine, ten. | 一、二、三、四、五、六、七、八、九、十。 | |
| He has a big future in baseball. | 彼は野球で将来十分見込みがある。 | |
| Ten to one he will forget about it. | 十中八九、彼はそのことを忘れるだろう。 | |
| Many parents are worried their children are not being given a basic understanding of numbers. | 親の中には、子供たちが数について基本的なことを十分教わっていないのではないか、と心配しているものも多い。 | |
| If I had had enough money, I would have bought the bag. | もしも十分に金があったなら、私はそのかばんを買っただろうに。 | |
| He wasn't tall enough to get at the ceiling. | 彼は天井に手が届くほど十分に背が高くなかった。 | |
| That will be enough for now. | 差し当たり、あれで十分でしょう。 | |
| Twelve is an even number. | 十二は偶数だ。 | |
| His uncle owns no fewer than ten houses. | 彼の叔父は家を十軒も持っている。 | |
| That would be sufficient. | それだけで十分足りるだろう。 | |
| He has a good chance of being chosen. | 彼は当選の見込みが十分ある。 | |
| Please take good care of yourself. | どうか健康に十分気をつけてください。 | |
| She had a good argument in favor of choosing him as chairman. | 彼女には彼の議長選出を支持する十分な証拠があった。 | |
| I hadn't seen for ten years. | 私は十年見ていない。 | |
| As shown above, it is possible to obtain ample profit and customers with truly simple know-how that anyone can do! | 以上のように、実にシンプルな誰でも出来るノウハウで十分な利益と顧客は確保できるのです! | |
| I tried to convince him that I was perfectly capable of it. | 私にはそれをやる能力が十分にある事を彼に信じ込ませようとした。 | |
| It is ten years since my father died. | 父が死んで十年になる。 | |
| He made a point of reading ten pages every day. | 彼は毎日かならず十ページ読む事にしていた。 | |
| Make sure you get plenty of rest. | 十分に休息を取るようにしなさい。 | |
| I went there dozens of times. | 私は何十回もそこへ行きました。 | |
| The political situation was, to say the least, extremely unstable during the next ten years of his reign. | 彼の治世の次の十年間の政治的状況は、控え目に言っても極度に不安定であった。 | |
| There's ample room in the attic. | 屋根裏には十分広い余地がある。 | |
| I've lived abroad for ten years. | 私は十年間海外で生活した。 | |
| It is not enough to read great books once only, however carefully. | 優れた書物はどんなに注意深く読むにしても、1度読むだけでは十分ではない。 | |
| My son is ten years old. | 息子は十歳です。 | |
| We are not quite satisfied with the result. | 私たちはその結果に十分満足しているわけではない。 | |
| We need not only adequate water but clean water. | 私たちは十分な水ばかりではなく汚れていない水を必要としている。 | |
| This will do us for the present. | これで今我々に十分です。 | |
| He can read pretty well. | 彼は十分字が読める。 | |
| Try to make good use of your time. | 時間を十分に利用するようにしなさい。 | |
| Tom died when he was 97. | トムさんの享年は九十七歳です。 | |
| He's likely to be chosen. | 十中八九彼が選ばれるだろう。 | |
| In all likelihood, you will pass the entrance exam if you use this textbook. | この参考書を使えば、十中八九入試に合格するだろう。 | |
| He can read well enough. | 彼は十分字が読める。 | |
| The children were well looked after. | その子ども達は十分な世話を受けた。 | |
| Our store hours are from 10 to 7. | 営業時間は十時から七時までです。 | |
| It's quarter to two. | 二時十五分前です。 | |
| There's an eighty to ninety percent chance that Jane will come. | 十中八九ジェーンは来るだろう。 | |
| The attack began without enough planning. | 十分な計画なしに攻撃は始められた。 | |
| She is 35 years old and in the prime of life. | 彼女は三十五歳の女盛りだ。 | |
| We have enough time to catch the train. | 列車に乗るのに十分な時間がある。 | |
| The concert came to an end at ten o'clock. | そのコンサートは十時に終わった。 | |
| We have enough seats for everyone. | すべての人が座れる十分な席がある。 | |
| Handle it with great care. | 十分注意してそれを扱いなさい。 | |
| This fairy tale is easy enough for a seven-year-old child to read. | この童話は七歳の子が読むのに十分やさしい。 | |
| His experience qualifies him to do the job. | 彼の経験があればその仕事をするのに十分だ。 | |
| The President decided to provide developing countries with sufficient aid. | 大統領は発展途上諸国に十分な援助を提供することを決めた。 | |
| Do we have enough food? | 十分な食料があるか。 | |
| I have enjoyed myself to the full. | 私は十分楽しみました。 | |
| Please limit your presentation to 30 minutes. | プレゼンの時間は三十分でお願いします。 | |
| We have enough food now. | 今十分な食料がある。 | |
| We Japanese come of age at twenty. | 我々日本人は二十歳で大人の年齢になる。 | |
| When his wife died, he received dozens of letters of sympathy. | 奥さんが死んだ時、彼は何十通もの同情の手紙を受け取った。 | |
| We are fully aware of the importance of the situation. | 私たちは状況の重大さを十分に認識しています。 | |
| I've had enough. | 十分頂きました。 | |
| The situation is bad enough as it is. | 事態は今のままでももう十分悪くなっている。 | |
| At forty, he does not get as angry as he used to. | 四十歳になって彼は昔ほど怒らない。 | |
| We talked over Jack's plan to put in air conditioning, but could not come to a decision. | 我々はジャックのエアコン装置を取り付ける案を十分検討したが、結論には至らなかった。 | |
| Ten to one he will be chosen. | 十中八九彼が選ばれるだろう。 | |
| Our committee consists of ten members. | 委員会は十人から成っている。 | |
| We know that just being born with a good mind is not enough. | 我々は、善良な精神を持って生まれただけでは十分ではないのを知っている。 | |
| The plane took off at exactly ten o'clock. | 飛行機は十時ちょうどに離陸した。 | |
| To begin with, the funds are not sufficient for running a grocery store. | まず第1に、雑貨店を経営するには資金が不十分だ。 | |
| This should be plenty. | これで十分なはずです。 | |
| Tens of male and female students were drawing a lone - completely nude - male model standing on a platform. | 男女数十人の研究生が、モデル台に立つた一人の男を――丸裸の男を写生してゐた。 | |
| My brother is big enough to travel alone. | 私の兄はもう大きいので十分一人で旅行できる。 | |
| The street was deserted after ten. | その通りは十時を過ぎると閉鎖していた。 | |
| Give the glasses a good boil. | コップを十分に煮沸しなさい。 | |
| It is no more than ten minutes' walk from here. | ここから歩いてほんの十分のところです。 | |
| Japanese literature, in spite of its beauty and riches, is as yet inadequately known in the West. | 日本文学は、その美しさと豊かさにもかかわらず、西欧ではまだ不十分にしか知られていない。 | |
| He has a good chance of getting elected. | 彼が選出されるチャンスは十分にある。 | |
| There's a good chance that this year's rice crop will be up on last year's. | 今年の米の収穫は、去年よりも上を行く可能性が十分ある。 | |
| We have ample time to catch our train. | 列車に十分間に合うだけの時間がある。 | |
| He will be here in half an hour. | 彼は三十分でここに来るだろう。 | |
| The maintenance on the water infrastructures in this region is insufficient. | この地域では水インフラの整備が十分でない。 | |
| I think welfare isn't enough to go around. | 福祉は十分に行き渡っていないように思うんですけど。 | |
| We can get along very well without you. | 我々は君がいなくても十分やっていける。 | |
| Thanks to your help, I could understand the book quite well. | 君が助けてくれたおかげで、その本を十分に理解できた。 | |
| The work is well worth the trouble. | その仕事は十分骨折ってするだけの価値がある。 | |
| Dozens of young people attended the demonstration. | 何十人という若い人がデモに参加した。 | |
| Yesterday was my seventeenth birthday. | 昨日は私の十七歳の誕生日だった。 | |
| The company gave him enough pension to live on. | 会社は生活するために十分な年金を与えた。 | |
| If there was no air, man could not live for even ten minutes. | もし空気が無ければ、人は十分間でさえ生きられない. | |
| We should furnish enough food for sufferers. | 私たちは罹災者たちに十分な食料を供給すべきだ。 | |
| His chances of being elected are good. | 彼が選出されるチャンスは十分にある。 | |