Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Get enough sleep. | 十分寝なさい。 | |
| You have to get enough sleep. | 睡眠を十分にとってください。 | |
| I know better than to climb mountains in winter without making all necessary preparations beforehand. | 私は前もって十分な準備もせずに冬山に登るようなばかではない。 | |
| He is equal to the job. | 彼はその仕事を十分やれる。 | |
| You are late. The meeting finished thirty minutes ago. | 遅いよ。会議は三十分前に終わったよ。 | |
| The problem is that we don't have enough money. | 問題は我々が十分なお金を持っていないことだ。 | |
| This room is large enough. | この部屋は十分大きい。 | |
| This should be plenty. | これで十分なはずです。 | |
| Everyone brings out the choice wine first and then the cheaper wine after the guests have had too much. | 誰でも初めに良いぶどう酒を出し、人々が十分飲んだころになると悪いものを出す物だ。 | |
| A crossroads is where two roads meet in an X. | 四つ角は二つの道が十字に交わった所である。 | |
| He studied ten hours a day on average. | 彼は日に平均十時間は勉強した。 | |
| He is rich enough to buy that car. | 彼はその車を買うのに十分なくらい金持ちです。 | |
| And there is not even enough water. | そして十分な水さえない。 | |
| The guests were waited on by a highly trained team of young staff. | お客は十分な訓練を受けた若い従業員にサービスを受けた。 | |
| We Japanese come of age at twenty. | 我々日本人は二十歳で大人の年齢になる。 | |
| Enough money was available for him to begin his business. | 彼は事業を始めるのに十分なお金が手に入った。 | |
| We still have plenty of time left. | まだ時間は十分ある。 | |
| We have ample time to catch our train. | 列車に十分間に合うだけの時間がある。 | |
| We'll need twenty dice to play this game. | このゲームをするにはさいころ二十個は必要だ。 | |
| He's quite able at his job. | 彼は十分その職に堪える。 | |
| We enjoyed the dinner to the full. | 私たちはディナーを十分に楽しんだ。 | |
| The train arrived ten minutes behind time. | 列車は十分遅れて到着した。 | |
| We fully appreciate his excellence as a skier. | 彼のスキーヤーとしての優秀性は十分に買っています。 | |
| At forty, he does not get as angry as he used to. | 四十歳になって彼は昔ほど怒らない。 | |
| I think welfare isn't enough to go around. | 福祉は十分に行き渡っていないように思うんですけど。 | |
| Mr Smith takes a good deal of exercise before breakfast. | スミス氏は朝食前に十分に運動する。 | |
| I had a good sleep. | 私は十分な睡眠をとった。 | |
| We have ten cattle. | うちには十頭の牛がいる。 | |
| We can drive in Japan when we are eighteen years old. | 日本では十八歳になると車を運転できます。 | |
| When I was 17 or 18 years old, I started buying candy with my own money and I always bought marshmallows. | 十七八の頃、自分の小遣で菓子を買うようになって、僕は、しきりにマシマロを買った。 | |
| The attack began without enough planning. | 十分な計画なしに攻撃は始められた。 | |
| They earmarked enough money for research work. | 彼らは研究費に十分金をとっておいた。 | |
| Scant difference. | 五十歩百歩。 | |
| We are entitled to vote at the age of twenty. | 我々は二十歳になると投票する権利を与えられる。 | |
| The plane took off at exactly ten o'clock. | 飛行機は十時きっかりに離陸した。 | |
| There's not enough space here for 40 people. | 40人に十分なスペースはここにはない。 | |
| I am fully convinced of your innocence. | 私は君の無実を十分確信している。 | |
| I'll be in my office from ten tomorrow. | 明日は十時から会社にいます。 | |
| Each person was given enough food and clothing. | つまり人は一人一人十分な食料と衣服が与えられていた。 | |
| I think it's unhealthy to eat more than 20 oranges a day. | オレンジを一日二十個以上食べるのは健康に悪いと思う。 | |
| We take part in Red Cross movement. | 私たちは赤十字運動に参加する。 | |
| The committee consists of fifteen people. | その委員会は十五人で構成されている。 | |
| You've got plenty of time. | 十分間に合いましたね。 | |
| There's not enough room in here for both Tom and Mary. | ここはトムとメアリーの二人がいられる十分な広さがない。 | |
| You guys seem to think your proposal is far and away the best, but as far as I'm concerned it's all six of one and half-a-dozen of the other. | 君達は自分の提案が最高にいいと思っているのだろうけど、僕から見れば、五十歩百歩としか思えないけどね。 | |
| One word is enough for a wise man. | 一を聞いて十を知る。 | |
| I went to school at 8:30. | 私は八時三十分で高校に行きました。 | |
| Good nutrition is vital for an infant's growth. | 十分な栄養摂取は幼児の発育にとって極めて重要です。 | |
| They supplied the soldiers with enough food and water. | 彼等は兵士たちに十分な食料と水を補給した。 | |
| It's warm enough to swim. | 泳ぐのには十分暖かい。 | |
| My house is fully insured. | 私の家には十分保険がかけてある。 | |
| Mary had every reason to be satisfied. | メアリーが満足する理由は十分にあった。 | |
| He has a good chance to succeed. | 彼の成功の見込みは十分ある。 | |
| He is willing enough. | 彼はその気は十分にある。 | |
| When I was 17 or 18 years old, I started buying candy with my own money and I always bought marshmallows. | 十七八の頃、自分の小遣で菓子を買ふやうになつて、僕は、しきりにマシマロを買つた。 | |
| She gave birth to her first child at twenty years old. | 彼女は二十歳のときに最初の子供を産んだ。 | |
| His utter failure at the last peace conference has taught him to arm himself to the teeth with new tricks and tactics. | このまえの講和会議で、完全に失敗してから、かれはざん新な権謀術策で、十分に武装すべきことを学んだ。 | |
| I don't have enough credits to graduate. | 私は卒業するのに十分な単位を取っていない。 | |
| The Ghost of Cock Lane is an English ghost story from the 18th century. | コック・レーンの幽霊は英国の十八世紀の幽霊話のひとつです。 | |
| Dozens of young people attended the demonstration. | 数十人の青年は抗議活動に参加しました。 | |
| He really is over seventy. | 確かに七十はすぎてる。 | |
| A day has twenty-four hours. | 一日は二十四時間ある。 | |
| School begins on April the tenth. | 学校は四月十日から始まります。 | |
| Enjoy yourself to the fullest. | 十分に楽しみなさい。 | |
| No, it gains ten minutes a day. | いいえ、一日に十分も進むんです。 | |
| On a fine day in spring, we enjoyed a walking tour to the full. | 春のある晴れた一日、我々は遠足を十分に楽しんだ。 | |
| That'll do. | もうそれで十分だ。 | |
| The boy more than justified the favourable opinion they had formed of him. | その少年は、彼らが彼を信用したのが間違いでなかったことを十二分に証明した。 | |
| It is impossible for you to be too careful of your health. | 健康にはいくら気をつけても十分とはいえない。 | |
| Food must be chewed well to be digested properly. | よく消化するためには、食べ物を十分かまねばならない。 | |
| I can understand your position perfectly. | あなたの立場は十分に理解しています。 | |
| This car's tires don't have enough air. | この車のタイヤの空気は十分でない。 | |
| A generous man contributed some two billion yen to charity. | ある気前の良い男性が、およそ二十億円を慈善団体に寄付した。 | |
| That will be enough for now. | 差し当たり、あれで十分でしょう。 | |
| He has dozens of books about Japan. | 彼は何十冊もの日本に関する本を持っている。 | |
| I expect to be back by the 20th. | 私は二十日までに帰るつもりです。 | |
| He does not study hard enough. | 彼は十分といえるほどには勉強しない。 | |
| Ten to one he will forget about it. | 十中八九、彼はそのことを忘れるだろう。 | |
| There's a good chance that he'll be late. | 十中八九彼は遅れるだろう。 | |
| The company gave him enough pension to live on. | 会社は生活するために十分な年金を与えた。 | |
| The baby must be taken good care of. | 赤ん坊は十分世話されなければならない。 | |
| She can count from one to ten. | 彼女は一から十まで数えることができる。 | |
| As shown above, it is possible to obtain ample profit and customers with truly simple know-how that anyone can do! | 以上のように、実にシンプルな誰でも出来るノウハウで十分な利益と顧客は確保できるのです! | |
| Our house is large enough for five of us. | 私たちの家は、5人家族には十分な広さです。 | |
| May eighth is World Red Cross Red Crescent Day. | 5月8日は世界赤十字デーです。 | |
| Josiah was eight years old when he began to reign, and he reigned in Jerusalem one and thirty years. | ヨシヤは八歳のとき王となり、エルサレムで三十一年の間世を治めた。 | |
| She had good reason to file for a divorce. | 彼女には離婚申請をする十分な根拠があった。 | |
| He has been dead for ten years. | 彼は十年前に死んだ。 | |
| Students who want to major in physics ought to have a sufficient knowledge of mathematics. | 物理学を専攻したい学生は、数学の知識が十分になければならない。 | |
| It's been ten years since he came to Japan. | 日本に来てから十年になります。 | |
| Our store hours are from 10 to 7. | 営業時間は十時から七時までです。 | |
| This tire doesn't have enough air in it. | このタイヤには空気が十分入っていない。 | |
| I want a cellular phone, but I don't have enough money to pay for one. | 携帯電話がほしいのですが、支払うのに十分なお金がありません。 | |
| The two roads cut across the street from us. | 2本の道が十文字に交差している。 | |
| That would be sufficient. | それだけで十分足りるだろう。 | |
| A word to the wise is enough. | 賢い人には一言いうだけで十分である。 | |
| He has been teaching for 20 years. | 彼は二十年間先生をしている。 | |
| One, two, three, four, five, six, seven, eight, nine, ten. | 一、二、三、四、五、六、七、八、九、十。 | |
| The troops had plenty of arms. | その軍隊は十分な武器を持っていた。 | |
| Ten to one, he will succeed. | 十中八九彼は成功するだろう。 | |