Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| There are good grounds for the view that Paris was the scene of frequent riots even before the revolution of 1789. | パリが1789年の革命以前ですら頻繁な暴動の拠点であったという見解には十分な根拠がある。 | |
| We still have plenty of time left. | まだ時間は十分ある。 | |
| Great care has been taken to use only the finest ingredients. | 最良の材料のみを使用するよう十分な注意を払っております。 | |
| There is an abundant supply of foodstuffs. | 食料は十分に供給されている。 | |
| It is as if he is carrying his cross all by himself. | 彼は一人で十字架を背負っているような物だな。 | |
| I suppose then an 8-Gigabyte hard drive will be adequate. | 8ギガバイトのハードディスクがあれば十分だと思います。 | |
| I'm suffering from a frozen shoulder. | 五十肩に悩まされています。 | |
| There are sufficient grounds for believing he is honest. | 彼が正直だと信じる根拠は十分ある。 | |
| These are not sufficient reasons for breaking the promise. | これらは約束を破ったことの十分な理由にならない。 | |
| I lost my son about a decade ago. | 私は息子を約十年前に亡くした。 | |
| Houses should be built so as to admit plenty of light as well as fresh air. | 家というものは、十分な新鮮な空気はもちろんのこと十分な光を入れるように作られるべきである。 | |
| Class doesn't begin until eight-thirty. | 授業は八時三十分から始まるから。 | |
| The plane took off at exactly ten o'clock. | 飛行機は十時きっかりに離陸した。 | |
| The political situation was, to say the least, extremely unstable during the next ten years of his reign. | 彼の治世の次の十年間の政治的状況は、控え目に言っても極度に不安定であった。 | |
| The government's new economic plan leaves much to be desired. | 政府の今度の経済計画はとても十分とはいえない。 | |
| He knows the situation well enough. | 彼は状況を十分に知っている。 | |
| For these patients, surgical treatment is far from being satisfactory. | これらの患者には外科的な処置だけでは十分とは言い難い。 | |
| Get enough sleep. | 十分寝なさい。 | |
| I saw him after ten years. | 彼は十年ぶりに見た。 | |
| He worked hard for peace for these ten years. | 彼はこの十年間平和のために力を尽くした。 | |
| This year is two thousand eleven. | この年は二千十一年です。 | |
| The house is small, but it's enough for us. | その家は小さいが、私たちには十分だ。 | |
| He is old enough to drive a car. | 彼は、運転するのに十分年をとっていた。 | |
| Every successful repetition spoke favorably for the quality of the first test. | 旨く行われれば何回実験を繰り返しても、最初の実験の質が十分保証されるのだった。 | |
| To begin with, the funds are not sufficient for running a grocery store. | まず第1に、雑貨店を経営するには資金が不十分だ。 | |
| I was born 20 years ago. | 私は二十年前に生まれた。 | |
| He is old enough to drive a car. | 彼は車を運転できる年齢に十分達している。 | |
| Is the room big enough for you? | 部屋の大きさは、これで十分ですか。 | |
| He gave away about one-tenth of his income to the poor. | 彼は、収入のおよそ十分の一を貧しい人に与えた。 | |
| Mary had every reason to be satisfied. | メアリーが満足する理由は十分にあった。 | |
| You can take up to ten books at the library. | 図書館では本を十冊まで借りることができます。 | |
| She had a good argument in favor of choosing him as chairman. | 彼女には彼の議長選出を支持する十分な証拠があった。 | |
| She has ten children. | 彼女には十人の子供がいる。 | |
| The thermometer stands at 70. | 温度は七十度です。 | |
| Good nutrition is vital for an infant's growth. | 十分な栄養摂取は幼児の発育にとって極めて重要です。 | |
| I thoroughly enjoyed myself at the Van Dorgen Exhibition. | ファン・ドーゲンの展覧会を十分堪能してきたよ。 | |
| It's been ten years since he died. | 彼が死んでから十年になります。 | |
| I wouldn't let a goof-up like that get to you. People have short memories and the one good thing about gossip is that it's short-lived. | そんな失敗なんて気にするな。人の噂も七十五日。みんなすぐに忘れるさ。 | |
| Five times five is twenty five. | 五の五倍は二十五。 | |
| He's more than likely to be late. | 十中八九彼は遅れるだろう。 | |
| He was still strong enough to squeeze a switch. | 彼は、まだスイッチを押し込む力を十分持ち合わせていた。 | |
| We have water enough. | 水は十分ある。 | |
| There is a good chance of success. | うまくいく可能性は十分にある。 | |
| Let's start in plenty of time. I don't like to run a risk. | 十分間に合うように出かけよう。ぼくは危険を冒すのは好きじゃないから。 | |
| We know that just being born with a good mind is not enough. | 我々は、善良な精神を持って生まれただけでは十分ではないのを知っている。 | |
| She has just turned twenty. | 彼女は二十歳になったばかりである。 | |
| You've done more than enough. | それで十分だよ。 | |
| My house is fully insured. | 私の家には十分保険がかけてある。 | |
| I'm forty years old. | 私は四十歳です。 | |
| A hearty dinner well appeased my hunger. | ディナーをたっぷり食べて空腹が十分満たされた。 | |
| One word is enough for a wise man. | 一を聞いて十を知る。 | |
| A word to the wise is enough. | 賢い人には一言いうだけで十分である。 | |
| The exhibition is well worth a visit. | その展覧会は十分訪れる価値がある。 | |
| His story is well worth listening to. | 彼の話は聞くだけの価値が十分ある。 | |
| I have a strong conviction that our judgement was right. | 我々の判断は正しかったと私は十分確認している。 | |
| You are late. The meeting finished thirty minutes ago. | 遅いよ。会議は三十分前に終わったよ。 | |
| This system will work well in nine cases out of ten. | この制度は十中八九うまくいくだろう。 | |
| There is an abundant supply of foodstuffs. | 食糧は十分に供給されている。 | |
| We went to Lake Towada on a school excursion. | 学校の遠足で十和田湖へ行った。 | |
| Do you have enough money for the trip? | 旅行に十分なお金がありますか。 | |
| I had enough money to buy that dress. | 私はそのドレスを買うのに十分なお金を持っていた。 | |
| We fully appreciate his excellence as a skier. | 彼のスキーヤーとしての優秀性は十分に買っています。 | |
| He got married at 22. | 彼は二十二で結婚した。 | |
| Her voice could be heard well. | かのじょの声は十分に聞こえました。 | |
| The entrance ceremony will be held at 10 o'clock. | 入学式は十時から行います。 | |
| The boy more than justified the favourable opinion they had formed of him. | その少年は、彼らが彼を信用したのが間違いでなかったことを十二分に証明した。 | |
| This room is large enough. | この部屋は十分大きい。 | |
| If I had enough money, I could buy this camera. | お金が十分にあれば、このカメラを買えるのに。 | |
| I expect to be back by the 20th. | 私は二十日までに帰るつもりです。 | |
| He had heard that war had started, but it didn't sink in for a long time until his father was drafted into the army. | 戦争が始まったと聞いたが、父親が軍に徴兵されるまで長いこと、彼はそれを十分に実感していなかった。 | |
| You are too old not to see the reason. | 君は十分年をとっているから、その理由が分からない筈がない。 | |
| We have enough food now. | 今十分な食料がある。 | |
| I have enough money. | お金は十分にあるんです。 | |
| If you take four from ten, you have six. | 十から四を引けば六が残る。 | |
| I'm happy enough. | 十分に幸せだ。 | |
| But I slept right through the class. Don't you ever sleep through an eight-thirty class? | しかし私は授業の間ずっと寝ていました。あなたは今までで、八時三十分からの授業で眠ったことはありませんか。 | |
| A second is a sixtieth part of a minute. | 一秒は一分の六十分の一です。 | |
| Please limit your presentation to 30 minutes. | 発表の時間は三十分でお願いします。 | |
| We should have been fully aware of this risk all along. | 最初からその危険を十分認識しておくべきだった。 | |
| She lived in five different countries by age 25. | 二十五歳までに、彼女は異なる五つの国で暮らしてきた。 | |
| She got married in her teens. | 彼女は十代で結婚した。 | |
| Teenagers want to be independent of their parents. | 十代の子供たちは親から独立したいと思っている。 | |
| He could swim across the river when he was in his teens. | 彼は、十代の頃はその川を泳いで渡ることができた。 | |
| December is the last month of the year. | 十二月は一年の最後の月だ。 | |
| Which peoples of Earth are curious enough to want to venture into outer space? | 宇宙空間に冒険してどんな地球の人々は十分好奇心がありますか? | |
| A word is enough to a wise man. | 一を聞いて十を知る。 | |
| It's been ten years since my father died. | 父が死んで十年になる。 | |
| I've got to take my library books back before January 25th. | 僕は一月の二十五日までに図書館の本を返却しなければならない。 | |
| If you get enough rest every night, you'll feel much better. | 毎晩十分な睡眠をとれば、あなたはずっと気分がよくなるだろう。 | |
| He is rich enough to buy that car. | 彼はその車を買うのに十分なくらい金持ちです。 | |
| If I had had enough money, I could have bought it. | もし私におかねが十分あったら、それを変えたのだが。 | |
| I brought the point home to the student. | 要点を学生に十分理解させた。 | |
| I have lived in this village for the past ten years. | 私はこの十年間この村に住んでいます。 | |
| He is clever enough to solve the problem. | 彼はその問題を解くのに十分なほどに利口だ。 | |
| Our ancestors arrived in this country 150 years ago. | 私たちの先祖は百五十年前この国にたどり着きました。 | |
| The two roads cut across the street from us. | 2本の道が十文字に交差している。 | |
| We've driven enough for one day. | 今日1日、十分に走ったよ。 | |
| It's quite likely that Jane will come. | 十中八九ジェーンは来るだろう。 | |
| There are no fewer than a dozen bedrooms in this mansion. | この豪邸には寝室が十二もあります。 | |
| Above all, you must take good care of yourself. | 何よりも体には十分注意しなさい。 | |