Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Ten, eleven, twelve, thirteen, fourteen, fifteen, sixteen, seventeen, eighteen, nineteen, twenty. | 十、十一、十二、十三、十四、十五、十六、十七、十八、十九、二十。 | |
| This elevator is capable of carrying ten persons. | このエレベーターは十人乗ることができる。 | |
| Thanks to your help, I could understand the book quite well. | 君が助けてくれたおかげで、その本を十分に理解できた。 | |
| I want a cellular phone, but I don't have enough money to pay for one. | 携帯電話がほしいのですが、支払うのに十分なお金がありません。 | |
| The policeman told me that the last bus leaves at ten. | その警官は最終のバスは十時に出発すると言った。 | |
| There's ample room in the attic. | 屋根裏には十分広い余地がある。 | |
| Our house is large enough for five of us. | 私たちの家は、5人家族には十分な広さです。 | |
| I'm not stupid enough to climb a mountain in the winter without first making adequate preparations. | 私は前もって十分な準備もせずに冬山に登るようなばかではない。 | |
| I am paid 10 dollars an hour. | 私は一時間につき十ドルもらっています。 | |
| We enjoyed the dinner to the full. | 私たちはディナーを十分に楽しんだ。 | |
| The wedding will take place at the end of October. | 結婚式は十月末に行われる。 | |
| I understand your position perfectly. | 君の立場は十分に理解している。 | |
| I wish I had enough money to buy the car. | その車を買うのに十分なお金があればいいのになあ。 | |
| You are late. The meeting finished thirty minutes ago. | 遅いよ。会議は三十分前に終わったよ。 | |
| Josiah was eight years old when he began to reign, and he reigned in Jerusalem one and thirty years. | ヨシヤは八歳のとき王となり、エルサレムで三十一年の間世を治めた。 | |
| A generous man contributed some two billion yen to charity. | ある気前の良い男性が、およそ二十億円を慈善団体に寄付した。 | |
| The old people were taken good care of. | 老人たちは十分な世話を受けた。 | |
| It's quite likely that he'll come. | 彼は十中八九来るだろう。 | |
| I can walk to school in half an hour. | 学校まで三十分で歩いて行けます。 | |
| It is impossible for you to be too careful of your health. | 健康にはいくら気をつけても十分とはいえない。 | |
| The shops are for the most part closed at ten o'clock. | 店の大部分は十時に閉店する。 | |
| This kind of blanket needs good airing. | この種の毛布は十分に虫干ししなければならない。 | |
| The troops had plenty of arms. | その軍隊は十分な武器を持っていた。 | |
| Give a thief enough rope and he'll hang himself. | 泥棒にロープを十分に与えれば、彼は首吊りをするであろう。 | |
| The human body is composed of billions of small cells. | 人体は何十億という小さな細胞から構成されている。 | |
| Ten to one he will get married to her. | 十中八、九まで彼は彼女と結婚するだろう。 | |
| I tried to convince him that I was perfectly capable of it. | 私にはそれをやる能力が十分にある事を彼に信じ込ませようとした。 | |
| That's his specialty. | それは彼の十八番だ。 | |
| She has just turned twenty. | 彼女は二十歳になったばかりである。 | |
| A hearty dinner well appeased my hunger. | ディナーをたっぷり食べて空腹が十分満たされた。 | |
| 20 minutes past 10 o'clock. | 十時二十分過ぎ。 | |
| There was a phone call from a 50-year old man who had been told he had a year left to live due to heart disease. | 心臓病で余命一年言われた五十歳の男性からの電話がありました。 | |
| Give them just enough food every day. | 毎日それらは十分なだけのえさをやりなさい。 | |
| He is a good enough authority on jazz. | 彼はジャズに関しては十分信頼できる権威者だ。 | |
| In the absence of sufficient proof, the police could not indict him. | 十分な証拠が無くて警察は彼を起訴できなかった。 | |
| Above all, you must take good care of yourself. | 何よりも体には十分注意しなさい。 | |
| This statue was erected ten years ago. | この像は十年前に作られた。 | |
| We have another ten miles to walk before sunset. | 日没までにもう十マイル歩かなければならない。 | |
| He was given ample payment for the work. | 彼はその仕事に対し十二分の報酬をもらった。 | |
| It is ten years since I came to Tokyo. | 私が東京に来てから十年になります。 | |
| Tom was well prepared for the exam. | トムは試験への準備を十分にしていた。 | |
| He can read pretty well. | 彼は十分字が読める。 | |
| We'll need twenty dice to play this game. | このゲームをするにはさいころ二十個は必要だ。 | |
| It's a quarter to two. | 二時十五分前です。 | |
| Does my training qualify me to teach? | 私の受けた訓練で教師の資格は十分だろうか。 | |
| At forty, he does not get as angry as he used to. | 四十歳になって彼は昔ほど怒らない。 | |
| It is just my recollection that there remained no more than 20 people in the village. | 私が思い出すだけで村には二十人の人しかいなかった。 | |
| Ten to one they'll miss the train. | 十中八九彼らは列車に乗り遅れるだろう。 | |
| That amount of crops isn't enough to support their economy. | このくらいの収穫量では、そこの経済を支えるのに十分ではありません。 | |
| The factory was shut down ten years ago. | 工場は十年前に閉鎖された。 | |
| She can count from one to ten. | 彼女は一から十まで数えることができる。 | |
| He anonymously donated a large sum of money to the Red Cross. | 彼は匿名で赤十字に多額のお金を寄付した。 | |
| The village is now very different from what it was ten years ago. | その村では今では十年前とはとても変わってしまった。 | |
| There are good grounds for the view that Paris was the scene of frequent riots even before the revolution of 1789. | パリが1789年の革命以前ですら頻繁な暴動の拠点であったという見解には十分な根拠がある。 | |
| That daimyo holds a fief yielding 100,000 koku of rice. | あの大名は十万石を領している。 | |
| Our ancestors arrived in this country 150 years ago. | 私たちの先祖は百五十年前この国にたどり着きました。 | |
| Ten to one, he will succeed. | 十中八九彼は成功するだろう。 | |
| His experience qualifies him to do the job. | 彼の経験があればその仕事をするのに十分だ。 | |
| Handle it with great care. | 十分注意してそれを扱いなさい。 | |
| You've got plenty of time. | 十分間に合いましたね。 | |
| He fully realizes that he was the cause of the accident. | 彼は事故の原因が自分にあると十分に自覚していた。 | |
| I have every reason to believe that he is innocent of the crime. | 私には彼がその犯罪について潔白だと信じる十分な理由がある。 | |
| He is rich enough to buy that car. | 彼はその車を買うのに十分なくらい金持ちです。 | |
| In all likelihood, you will pass the entrance exam if you use this textbook. | この参考書を使えば、十中八九入試に合格するだろう。 | |
| I think welfare isn't enough to go around. | 福祉は十分に行き渡っていないように思うんですけど。 | |
| I can have dinner ready by 10 o'clock. | 十時までにはディナーの用意を終えているでしょう。 | |
| He left for Europe a week ago, that is, on the tenth of May. | 彼は一週間前、つまり五月十日にヨーロッパに向かった。 | |
| We still have plenty of time left. | まだ時間は十分ある。 | |
| There's not enough space here for 40 people. | 40人に十分なスペースはここにはない。 | |
| I cannot thank you enough. | どんなに感謝しても十分とはいえません。 | |
| She really keeps her youthfulness. | 彼女は若さを十分保っている。 | |
| When angry, count ten; when very angry, a hundred. | 腹がたった十数えよ、もっと腹がたったら百数えよ。 | |
| They contributed money to the Red Cross. | 彼らは赤十字にお金を寄付した。 | |
| She was kind enough to show me the way. | 彼女は私に道を教えてくれるほど十分親切でした。 | |
| We were fully satisfied. | 私たちは十分に満足した。 | |
| She has a comfortable income. | 彼女には十分な収入がある。 | |
| The situation is bad enough as it is. | 事態は今のままでももう十分悪くなっている。 | |
| It's already 11. | もう十一時よ。 | |
| One out of ten persons is nearsighted. | 十人に一人は近眼である。 | |
| We have been enjoying peace for more than 40 years. | 私たちは四十年以上平和を享受しています。 | |
| The committee consists of fifteen people. | その委員会は十五人で構成されている。 | |
| He has a good chance to succeed. | 彼の成功の見込みは十分ある。 | |
| We should lay on a second coat of paint for better protection against the weather. | 雨露を十分しのげるように、ペンキを二回塗るべきだ。 | |
| I usually go to bed at ten. | 私は普通十時に寝る。 | |
| A word to the wise is enough. | 賢い人には一言いうだけで十分である。 | |
| I cannot praise her enough. | 私は彼女をいくら誉めても十分でない。 | |
| I think we had better wait another thirty minutes. | もう三十分待った方が良いと思う。 | |
| Enjoy yourself to the fullest. | 十分に楽しみなさい。 | |
| Please take good care of yourself. | どうか健康に十分気をつけてください。 | |
| We have to book in before twelve o'clock. | 私たちは十二時前にチェックインしないといけない。 | |
| He made me wait for about half an hour. | 彼は私を三十分ほど待たせました。 | |
| Our train left Osaka at 8:00, arriving in Tokyo by 11:00. | 私達の列車は八時に大阪を出て、十一時についた。 | |
| These are not sufficient reasons for breaking the promise. | これらは約束を破ったことの十分な理由にならない。 | |
| A problem of whose importance we are fully aware. | われわれがその重要性を十分に意識している問題。 | |
| April 1st, 2013 is a Monday. | 二千十三年四月一日は月曜日です。 | |
| Mother boiled ten eggs. | 母は卵を十個茹でた。 | |
| The Japanese are often criticized for being inward looking and insufficiently international in their outlook. | 日本人はものの見方が内向的であるとか、国際性が不十分であると言って非難されることが多い。 | |
| Last month our twenty-year-old daughter gave birth to a baby girl. | 先月うちの二十歳になる娘が女の子を出産した。 | |
| To begin with, the funds are not sufficient for running a grocery. | まず第一に、雑貨店を運営するには資金が不十分だ。 | |
| This classroom can accommodate only thirty students. | この教室には三十人の学生しか入れない。 | |