Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
For all his efforts, he was not paid well. 彼は、努力したにもかかわらず十分には報われなかった。 It's quite likely that he'll come. 彼は十中八九来るだろう。 The human body is composed of billions of small cells. 人体は何十億という小さな細胞から構成されている。 It is without justification that money has been called one of the greatest inventions of man. 貨幣が、人類最大の発明品のひとつだとこれまで呼ばれてきたのにも、十分な理由がある。 He's quite able at his job. 彼は十分その職に堪える。 The novelist is pretty popular among teenagers. その小説家は十代の若者の間でかなり人気がある。 But I slept right through the class. Don't you ever sleep through an eight-thirty class? しかし私は授業の間ずっと寝ていました。あなたは今までで、八時三十分からの授業で眠ったことはありませんか。 We have enough time. 時間は十分にある。 More than twenty boys went there. 二十人以上の少年がそこに行った。 I'm not twenty years old yet. 僕はまだ二十歳になっていない。 A word to the wise is enough. 賢い人には一言いうだけで十分である。 They are better educated, healthier and wealthier than their parents' generation was at their age. 彼らは、親の世代が彼らの年齢だった頃よりも十分に教育を受けているし、より健康で裕福でもある。 All the guests did justice to his wife's cooking. 来客達は彼の奥さんの料理を十分賞味した。 The work is well worth the trouble. その仕事は十分骨折ってするだけの価値がある。 He has a good chance of getting elected. 彼が選出されるチャンスは十分にある。 In the absence of sufficient proof, the police could not indict him. 十分な証拠が無くて警察は彼を起訴できなかった。 The problem is that we don't have enough money. 問題は我々が十分なお金を持っていないことだ。 Somehow I just don't feel like hurrying. I have enough time. なぜか、急ぐ気は起こらない。時間は、十分ある。 Tens of male and female students were drawing a lone - completely nude - male model standing on a platform. 男女数十人の研究生が、モデル台に立つた一人の男を――丸裸の男を写生してゐた。 There are not enough chairs for us to sit on. 私達が座るのに十分なだけのいすがありません。 We need not only adequate water but clean water. 私たちは十分な水ばかりではなく汚れていない水を必要としている。 You cannot be too careful when you drive a car. 車を運転する時には十二分に気を付けなければならない。 He's more than likely to come. 彼は十中八九来るだろう。 In nine cases out of ten, he will win the race. 十中八九、彼が競争に勝つでしょう。 It is ten years since I came to Tokyo. 私が東京に来てから十年になります。 He is old enough to drive a car. 彼は車を運転できる年齢に十分達している。 The government's new economic plan leaves much to be desired. 政府の今度の経済計画はとても十分とはいえない。 I was fully alive to the danger. 私はその危険に十分気付いている。 There were enough seats for all of us. 私たち全員が座るのに十分な席があった。 Mayuko has not slept enough. マユコは十分ねむってはいない。 Moving money and technology from one side of the globe to the other is not enough. お金と技術を地球の一カ所から別の場所に移動させるだけでは十分でありません。 This is a small house, but it will do for us. この家は小さいが我々には十分です。 He doesn't earn enough money to live on. 彼は生活するのに十分な金を稼いでいない。 She keeps her youth very well. 彼女は若さを十分に持っている。 My father finally learned to drive when he was fifty. 父は五十歳のときやっと車の運転ができるようになった。 There is food enough for us. 私たちに十分な食べ物がある。 It has been ten years since he left Japan. 彼が日本を去ってから十年になる。 Many people think that sponge cake is difficult to bake, but if you use enough eggs, nothing can really go wrong. 多くの人が、スポンジケーキを焼くのは難しいと考えている。しかしながら、十分な量の卵を使用すれば、実際何も失敗するようなことはない。 My school is about ten minutes' walk from the station. 私の学校は駅から歩いて約十分のところにあります。 The following day, however, the doctor consoled him by telling him that his chances of being able to leave hospital in time for New Year celebrations were good. でも次の日、医者はトムに新年のお祝いには間に合うように退院できる可能性は十分あると言って、元気づけた。 Long on A and short on B. Aは十分にあるがBは足りない。 He is well able to read. 彼は十分字が読める。 There's a good chance that he'll come. 彼は十中八九来るだろう。 He got married at 22. 彼は二十二歳で結婚した。 I have enjoyed myself to the full. 私は十分楽しみました。 This meal is adequate for three. 3人にはこの食事で十分だ。 Ten, eleven, twelve, thirteen, fourteen, fifteen, sixteen, seventeen, eighteen, nineteen, twenty. 十、十一、十二、十三、十四、十五、十六、十七、十八、十九、二十。 Bob always goes to bed at 10:00. ボブはいつも十時に寝る。 The critic considered every aspect of the defense program. 評論家はその防衛計画のあらゆる面を十分に検討した。 This train left Aomori thirty minutes late, so we won't arrive at Tokyo before noon, I'm afraid. この列車は青森を三十分遅れで出発したので、東京には昼前には到着しないと思う。 The national health service was far from adequate. 国の保険業務は、十分には程遠かった。 We can drive in Japan when we are eighteen years old. 日本では十八歳になると車を運転できます。 It's been ten years since I came to Tokyo. 私が東京に来てから十年になります。 That'll do. もうそれで十分だ。 No one wants to have an accident. The trouble is that people do not want hard enough to not have an accident. だれも事故を起こしたいなどとは思っていない。ただ困ったことに、人々は事故を起こさないことを十分に強く望まないのである。 Furthermore, experiments were never carried out against the rules but were performed always well within them - otherwise they would not be recognized as experiments at all. その上、実験が法則に逆らって行われたことはなく、常に、十分に法則の範囲内で行われた。さもなければ、実験が実験として全く認められなかっただろう。 Dozens of young people attended the demonstration. 数十人の青年は抗議活動に参加しました。 A strong veteran, having trained for tens of years, can fall to a weakling in a moment of laxness. That's what the martial arts world is. 何十年も鍛え続けた強者が、ほんの一瞬の油断で弱者に倒されることがあるんですの。それが武術の世界というものですわ。 Prices have risen steadily during the past decade. 物価はここ十年間着実に上がっている。 He could swim across the river when he was in his teens. 彼は、十代の頃はその川を泳いで渡ることができた。 Better a fowl in hand than two flying. 手の中の鳥一羽は森の中の十羽に勝る。 Our house is large enough for five of us. 私たちの家は、5人家族には十分な広さです。 We have to book in before twelve o'clock. 私たちは十二時前にチェックインしないといけない。 I've lived abroad for ten years. 私は十年間海外で生活した。 In about 20 minutes she made up her face. 彼女は約二十分で顔の化粧をした。 Eating a good breakfast is very wise. 朝食を十分に食べるのは非常に賢明である。 But the Evans were clean and they had enough to eat. しかし、エヴァンス一家は清潔だし、食べ物も十分ありました。 She had already gone to bed when I called her at 11 p.m. 私が午後十一時に電話したとき、彼女はすでに床についていた。 If you get enough rest every night, you'll feel much better. 毎晩十分な睡眠をとれば、あなたはずっと気分がよくなるだろう。 Only 40 percent of students go on to university. 学生のただ六十パーセントは大学に進む。 For circumstantial evidence, that's plenty. 状況証拠としちゃあ、十分だね。 This is a valid point of view. これは十分根拠のある視点だ。 It's already 11. もう十一時よ。 He earns twenty dollars a day. 彼は一日二十ドル稼ぐ。 Please limit your presentation to 30 minutes. プレゼンの時間は三十分でお願いします。 He crossed himself. 彼は十字を切った。 Sho was 12 years old, prone to illness and a bit dumb. 正ちゃんは十二歳で、病身だけに、少し薄のろの方であった。 He said I don't get enough sleep. 十分に睡眠を取りなさいといわれました。 I ate a large dinner and felt satisfied. ディナーをたっぷり食べて空腹が十分満たされた。 The army had plenty of weapons. その軍隊は十分な武器を持っていた。 School begins on April the tenth. 学校は四月十日から始まります。 There are good grounds for believing what he says. 彼の言うことを信ずる十分な根拠がある。 I like all films that Juzo Itami directs. 私は伊丹十三監督の全ての映画が好きです。 He went to sea when he was only 14. 彼はまだ十四歳の時に船乗りになった。 Yes. We should be very careful. うん。十分に注意しなければいけないな。 I expect to be back by the 20th. 私は二十日までに帰るつもりです。 My grandmother is still vigorous at 82 years old. 私の祖母は八十二歳でまだ元気である。 His experience qualifies him to do the job. 彼の経験があればその仕事をするのに十分だ。 Please take good care of yourself. どうか健康に十分気をつけてください。 He refused my offer for no good reason. 彼は十分な理由無しに私の申し出を断った。 I'm happy enough. 十分に幸せだ。 Scant difference. 五十歩百歩。 Is it large enough? その大きさで十分ですか。 The entrance ceremony will be held at 10 o'clock. 入学式は十時から行います。 I have ten pens. 私は十本のペンを持っています。 The party ended at ten o'clock. その会は十時に終わった。 He is rich enough to buy that car. 彼はその車を買うのに十分なくらい金持ちです。 We invited ten couples to the party. 私たちは十組の男女をパーティーに招待した。 I've got to take my library books back before January 25th. 僕は一月の二十五日までに図書館の本を返却しなければならない。 One word is enough for a wise man. 一を聞いて十を知る。