Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Don't worry. It's easy. 心配しないで。簡単だよ。 Many things are easy to talk about, but difficult to actually carry out. 話すのは簡単だが、実行の困難な事は多くある。 He is not a man to admit his mistakes easily. 彼は簡単に非を認めるような人ではない。 Saying you can't do the job because you're too busy is just a cop out. 忙しいからその仕事ができないというのは単なる言い逃れじゃないか。 Getting a sports car is easy, compared to the maintenance one must do on it. 維持することに比べれば、スポーツカーを持つことは簡単だ。 Finding one's way around Nagoya is very simple. All you do is look at the signs. 名古屋で道を見つけるのは簡単だ。標識を見さえすればいい。 In the English language many words contain letters which are not pronounced. 英語では多くの単語が発音しない文字を含んでいる。 It is difficult for me to pronounce the word. その単語を発音することは私には難しい。 Although most of the content and thought has not been dependent on any language, when focusing on Japanese, differences in syntactic structures or the fact that individual words are not written separately and distinctly then requires several points of con 内容や考え方の多くは言語に依存しないものではありますが、単語の分かち書きをしない点や統語構造等の違いから、日本語を対象とする場合、いくつか気をつけなければいけない点があります。 A clever student can answer such a question easily. できる生徒はそういった問題に簡単に答える。 I don't understand this word. この単語が分かりません。 Sentences can teach us a lot. And a lot more than just words. 文はたくさんのことを教えてくれる。ただの単語よりずっと多く。 In conversation, one is likely to find out certain things about the other person quite easily. 会話をすれば、たぶん相手についてある種のことが、いとも簡単に分かるだろう。 Everything was simpler in those days. あの頃は何もかもがもっと単純だった。 I bear in mind that misfortunes never come singly. 私は不幸は単独にはやってこないと言うことを忘れない。 He gave a short account of the accident. 彼は事故の様子を簡単に説明した。 She solved the puzzle with ease. 彼女はそのパズルを簡単に解いた。 Russell was a brilliant philosopher, but even the simplest practical task was quite beyond him. ラッセルは、ずば抜けた哲学者であったが、日常的なことは、ごく単純なことさえ全然出来なかった。 As far as I am concerned, the problem is not a simple one. 私に関する限り、その問題は単純ではない。 Would you please tell me how to spell that word? その単語のつづりを教えてくれませんか。 It's easier to have fun than to work. 働くより楽しむほうが簡単である。 He seems to be oppressed by his monotonous daily life. 彼は毎日の単調な生活に塞ぎ込んでいるようだ。 It is easy to answer this question. この質問に答えるのは簡単だ。 The newest staff members get all the donkey work when they're at the bottom of the ladder. 入りたての新人はまず出世の第一歩として、人が嫌がるつまらない単純作業を何でもやることだ。 When they arrived in the town they found it easy to make friends. 彼らは着いてみると街の人とは簡単に友達になれるのが分かった。 I thought the questions were easy. 簡単な質問だと思った。 Labor is not merely a necessity but a pleasure. 労働はただ単に必要なものであるばかりか、楽しみでもある。 This sentence is very easy to translate. この文章はすごく簡単に訳せるだろう。 The word is not in my dictionary. その単語は私の辞書には載っていない。 I looked up the words in my dictionary. 私は辞書でそれらの単語を引いた。 He has more lives than a cat. あいつは簡単にはくたばらない。 It's naive of you to believe that. それを信じるなんて君は単純だね。 It looks easy when you do it. 君がやると簡単に見えるね。 This word has two meanings. この単語には二つの意味がある。 Our team could easily have brought home the bacon, if it weren't for the team's best man being injured. チームきっての名選手がけがしなかったら、うちのチームが簡単に勝っていただろう。 I only meant it as a joke. 単なる冗談のつもりだった。 That which is easily acquired is easily lost. 簡単に手に入れたものはすぐに失いやすい。 What is the meaning of this word? この単語の意味は何ですか。 It is easy to talk. 口で言うのは簡単だ。 Speaking English isn't easy. 英語を話すことは簡単でない。 I bet that translating this text will be really easy. この文章を訳すのはすごく簡単だろう。 It is not easy to get rid of bad habits. 悪癖を捨てるのは簡単ではない。 We often use gestures to convey simple messages. 私たちは簡単な内容を伝えるのにしばしば身振りを用いる。 This word is difficult to pronounce. この単語は発音しにくい。 I found his house easily. 私は彼の家を簡単に見つけた。 For example, I am in a high-level math class that actually gives me college credits for next year. 例えば、私は、来年進学する大学の単位が実際にもらえる数学の上級クラスにいます。 He is nothing but a fool. 彼は単なる愚か者でしかない。 The development of word-processors has enabled us to type Japanese easily. ワープロが出来たおかげで、日本語を活字にすることが簡単にできるようになった。 How do you pronounce this word? この単語は何と発音しますか。 What does this word mean? この単語はどういう意味でしょうか。 About how many English words do you know? 英語の単語をどれくらい知っていますか。 The troops easily put down the rebellion. 軍隊は暴動を簡単に鎮圧した。 80% of all English words come from other languages. すべての英語の単語のうち、80%は他の言語を起源としています。 This animal is just working for rewards. この動物は単にほうびが欲しいから、活動しているのにすぎないのだ。 How foolish I was not to discover that simple lie! あんな簡単な嘘に気づかなかったなんて、まったくばかだった。 Lindbergh's solo nonstop transatlantic flight was a remarkable accomplishment. リンドバーグの大西洋横断無着陸単独飛行はめざましい手柄であった。 I think it is a mere coincidence. 私はそれは単なる偶然だと思う。 Rice is sold by the kilogram. 米はkg単位で売られている。 Flour is sold by the pound. 小麦粉は1ポンド単位で売られる。 It is easy to find fault with the work of others. 他人の仕事を批判するのは簡単だ。 I can't understand the meaning of this word. 私はこの単語の意味がわからない。 It is easy to answer the question. その質問に答えるのは簡単だ。 It has a great many words borrowed from foreign languages. それには外国語から借用した単語が多数含まれている。 This fantasy book is a succession of really flashy magical spells and that makes it boring instead. このファンタジー小説は派手な魔法のオンパレードで逆に単調だ。 How many English words do you know? 英語の単語を何語知っていますか。 This book is easy to read. この本は読むのに簡単だ。 I think it is a mere coincidence. 私はそれが単なる偶然だと思う。 The teacher told the pupils to put those words down in their notebooks. 先生は生徒たちにそれらの単語をノートに控えておくよう指示した。 It isn't easy to write a love letter in English. 英語でラブレターを書くのは簡単じゃない。 He solved the problem with ease. 彼はその問題を簡単に解いた。 If you don't know the meaning of a word, look it up in a dictionary. 単語の意味がわからなければ、辞書で調べなさい。 We were made to copy some English words. 私たちはいくつかの英単語を書き写させられました。 How many credits can I get for this course? この教科は何単位ですか。 Driving a car is really very simple. 車を運転することは本当は簡単なことである。 A pound is a unit of weight. ポンドは重さの単位である。 These questions are easy to answer. これらの質問は、答えるのが簡単だ。 This jacket has the virtue of being easy to wash. この上着は洗濯が簡単だという長所がある。 This meat cuts easily. この肉は簡単に切れる。 I don't know what this word means. I'll look it up in the dictionary. 私はこの単語の意味がわからない。辞書で調べてみよう。 Conformity is an essential element of our homogeneous community. 体制に従おうとする意識は、この単一民族社会の本質的な要素である。 You should start from books similar to the ones you can already understand easily. 簡単に理解出来るような本から始めるべきです。 She did the job with ease. 彼女は簡単にその仕事をした。 Persons with special skills can easily get jobs. 特別な技術を持つ人は簡単に職を得られる。 What seems easy at first often turns out to be difficult. 最初は簡単に思えることがあとで難しいと分かることがよくある。 That proved to be no more than an expression of optimism when World War II began. しかしこの期待は第二次世界大戦が始まったとき、単なる楽観主義の表明に過ぎなかったことが明らかとなった。 It is easy for a monkey to climb a tree. 猿が木に登るのは簡単だ。 It is often easier to make plans that it is to carry them out. 計画を立てる方が実行するより簡単なことがよくある。 It isn't easy for me to play golf. 私にとってゴルフをすることは、簡単ではない。 Except that here, it's not so simple. だけど、ここではそんなに簡単ではないんです。 The rules must be few, and what is more important, simple. 規則は少なくなければならない。さらに重要なことには、簡単なものでなけらばならない。 How easily one acquires bad habits! 悪い習慣は実に簡単に身につくものだ。 This story is rather monotonous. この話はちょっと単調だ。 The screw, the lever, the wedge, the pulley, etc. are called simple machines. ねじ、てこ、くさび、滑車などは単一機械と呼ばれる。 I might flunk the course. 単位を落としてしまうかもしれません。 Ask me something easier. 何かもっと簡単なことを聞いてください。 Happiness does not consist simply in wealth. 幸福は単に富にあるのではない。 Let's grab a quick lunch at that small coffeeshop near the park. 公園の近くのあの小さなコーヒーショップで簡単なランチを食べようか。 You should look up that word. その単語は調べた方がいい。 I found it easy to answer the question. その問題に答えるのは簡単だと思った。 I can't figure out this mathematics problem easily. この数学の問題は私には簡単に解くことができない。