Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
It's so easy when you know the rules. ルールが分かっていれば簡単。 This book is easy to read. この本は読むのに簡単だ。 Burning the candle at both ends reduces the candle to wax in a hurry - just like a playboy having a pretty girl on each arm. ろうそくの両端を燃やすことは、極めて簡単にろうそくを溶かすことになる - 美女を両脇に抱え込んだプレイボーイのように。 Education does not consist simply in learning a lot of facts. 教育は単に多くの事実を学ぶことにあるわけでない。 When the bell rings, he'll start strong and Luciano will lose quickly. 試合が始まれば、彼は初めからとばしていくだろうし、ルチアーノは簡単に叩きのめされてしまうだろう。 A clever student can answer such a question easily. 利口な生徒はそうした質問に簡単に答えられる。 I'm sure it'll be easy to find a place. 簡単に見つかると思う。 The word "house" evokes the mental image of a rectangular building with a roof and smoking chimney, which may be surrounded by grass and trees and inhabited by a happy family. 「家」という単語は、草木に囲まれ、幸せな家族が住んでいる屋根や煙突がある長方形の建物、という心象を呼び起こす。 In conversation, one is likely to find out certain things about the other person quite easily. 会話をすれば、たぶん相手についてある種のことが、いとも簡単に分かるだろう。 I am tired of my monotonous life. 私は単調な生活にあきあきしている。 Wait a second. Do you just think that all's well that ends well? That's not the way it is. ちょっと待ってよ、そんなに単純に、終わりよければ総て良し、ってわけにはいかないよ。 Just as water, gas, and electricity are brought into our houses from far off to satisfy our needs in response to a minimal effort, so we shall be supplied with visual or auditory images, which will appear and disappear at a simple movement of the hand, ha 水やガス、電気が欲しい時に簡単に手に入るように、映像や音楽も手を軽く動かすだけで点けたり消したり出来るようになるだろう。 Climbing the cliff alone is a bold deed. 単独でその崖を登るのは大胆な行為だ。 He is not really a friend, just an acquaintance. あの人は実際の友達ではなく、単に知り合いです。 He seems to be oppressed by his monotonous daily life. 彼は毎日の単調な生活に塞ぎ込んでいるようだ。 It is easy for me to solve the problem. その問題を解くのは私には簡単だ。 The shoulder joints, as well as moving on their own, also move in conjunction with arm movements. 肩関節は、単独で動くほか、腕の動きにも連動して動きます。 Write these new vocabulary words in your notebook. これらの新出単語をノートに書きなさい。 Physics is not easy to learn. 物理学は学ぶのが簡単ではない。 Is there anyone who can pronounce this word? 誰かこの単語を発音できる人はいますか。 A centimeter is a unit of length. センチメートルは長さの単位だ。 It's easy for that man to compose a good poem. あの人にとってよい詩を作るのは簡単だ。 It is difficult for me to pronounce the word. その単語を発音することは私には難しい。 This textbook is written in simple English. この教科書は簡単な英語で書かれた。 Learn these words, one by one. これらの単語を一つずつ覚えなさい。 I don't know what that word means, but I'll try to find out. 私にはあの単語がどんな意味かわからないが、考えてみよう。 Carol has a nose for the best Thai cooking anywhere in town. キャロルは町の何処であっても、一番のタイ料理店を簡単に探し出す。 I found his house easily. 私は彼の家を簡単に見つけた。 It sounds easier that way. その方がもっと簡単に聞こえる。 She says her life is monotonous. 彼女は生活が単調だという。 It is easy to find fault with others. 他人のあら捜しをするのは簡単だ。 Don't worry. It's easy. 心配しないで。簡単だよ。 It is not easy to speak English. 英語を話すことは簡単でない。 Many English words derive from Latin. 多くの英単語はラテン語に由来する。 You can find the Big Dipper easily. 北斗七星は簡単に見つかる。 Everything was simpler in those days. あの頃は何もかもがもっと単純だった。 I bet that translating this text will be really easy. この文章を訳すのはすごく簡単だろう。 There is more in his character than simple honesty. 彼の性格には単なる正直以上のものがある。 How many English words do you know? 英語の単語を何語知っていますか。 In truth, the very simple reason why this incident did not appear in the newspapers is that, outside of a single witness, no one knew about it. 実は、その出来事が新聞に載らなかったのは、たった一人の目撃者を除いては誰ひとりとしてそのことを知っている者はなかった――という極く簡単な事情に原因しているのである。 This label sticks easily. このラベルは簡単につきますよ。 Misfortune never come single. 不幸は単独でやってこない。 His reply was short and to the point. 彼の返答は簡単で要領を得ていた。 We often use gestures to convey simple messages. 私たちは簡単な内容を伝えるのにしばしば身振りを用いる。 You should look that word up. その単語は調べた方がいい。 Everything eventually gets easier with practice. 何事も練習すれば簡単になる。 Many mistakes could have been avoided through simple experiments. 簡単な実験をすれば、多くの誤りが避けられたであろう。 Sentences can teach us a lot. Much more than just words. 文はたくさんのことを教えてくれる。ただの単語よりずっと多く。 To speak English is not easy, but it is interesting. 英語を話すことは簡単ではない、でもそれは面白い。 It took courage to sail across the Pacific single-handed. 単独で太平洋を航海するのは勇気を要した。 The shopping district is easily accessible from our house. その商店街は私達の家から簡単に行ける便の良い所にある。 Many a reader skips the words that he doesn't know. 自分の知らない単語を飛ばし読みする読者は多い。 He simply shrugged off my suggestion. 彼は私の示唆に単に肩をすくめて無視した。 The troops easily put down the rebellion. 軍隊は簡単に反乱を鎮圧した。 It was easy for him to answer the quiz. 彼にとってそのクイズに答えることは簡単だった。 Driving a car is really very simple. 車を運転することは本当は簡単なことである。 What does that word mean? この単語は何を意味しますか。 I am tired of the day-to-day routine of life. 毎日の単調な生活にはうんざりだ。 Art breaks the monotony of our life. 芸術は我々の生活の単調さを破ってくれる。 Other things being equal, the simplest explanation is the best. ほかの条件が同じなら、一番簡単な説明が一番よい。 I have to learn many words and phrases by heart. 私は単語や句をたくさん覚えなければならない。 Look up the word in your dictionary. その単語を辞書でひいてごらん。 In Japan almost all roads are single lane. 日本ではほとんど全ての道路は単車線だ。 The dictionary contains about half a million words. その事典は約50万語の単語を収めている。 It is easy for him to carry the stone. 彼にとってその石を運ぶことは簡単だ。 Understanding that is not simple. それを理解するのは簡単ではない。 For example, I am in a high-level math class that actually gives me college credits for next year. 例えば、私は、来年進学する大学の単位が実際にもらえる数学の上級クラスにいます。 I am paid by the week. 私は週単位で支払われる。 First you have to build up your vocabulary. まず君は単語能力をつけなければならない。 It is a good habit to look up new words in a dictionary. 初めての単語を辞書でひくのはよい習慣である。 Let's simply look at this example. 単純にこの例で考えてみましょう。 What's the longest English word? 一番長い英単語は何ですか? His story was simplicity itself. 彼の話は単純そのものであった。 Shoes are sold in pairs. 靴は一足単位で売っている。 Mr. White and I aren't friends. We're just acquaintances. ホワイト氏と私とは友人ではありません。単なる知り合いです。 First you have to build up your vocabulary. まず、君は単語力をつけないといけません。 Everyone must memorize these words. 全員がそれらの単語を暗記しなければならない。 It's not that easy to learn a new language after fifty. 50歳を過ぎてから新しい言語を習うのはそんなに簡単ではない。 I found it easy to find the building. その建物を見つけるのは簡単だった。 I'm just a plain old office worker. 私は単なる普通のサラリーマンです。 One acquires bad habits very easily. 悪い習慣はひどく簡単につくものだ。 This vowel change has much to do with the overall accent pattern assigned to each word. この母音変化はそれぞれの単語に指定される全体のアクセントパターンと大いに関係している。 You should never look down on a man merely because he is poor. あなたは人を単に貧しいからといって見下してはならない。 It is easy for me to answer the question. 私がその質問に答えるのは簡単です。 The book is easy. その本は簡単です。 The math homework was easier than I had expected. 数学の宿題は予想していたよりも簡単だった。 He really wants to buy a new motorcycle. 彼は新しい単車が買いたくてうずうずしている。 The telecommunications market is totally up for grabs. 通信業界はいとも簡単に手中におさめることができます。 The rules must be few, and what is more important simple. 規則は少なく、さらに重要なことには、簡単でなければならない。 Is management really going to consider our bonus, or was that just lip service? 経営陣は果たして本気で我々のボーナスについて考えようとしているのか、それとも単に口先だけだったのだろうか。 I'll treat this play simply as a tragedy. 私はこの演劇を単に悲劇として扱うつもりだ。 He has the faculty to learn languages easily. 彼は言葉を簡単に学ぶ能力をもっている。 The shopping district is easily accessible from our house. その商店街は私達の家から簡単に行ける。 I don't have enough credits to graduate. 私は卒業するのに十分な単位を取っていない。 Let's grab a quick lunch at that small coffeeshop near the park. 公園の近くのあの小さなコーヒーショップで簡単なランチを食べようか。 We won't be able to learn all of the words by heart. 私たちはそれらの単語を全て暗記できるとは限らない。 Finding his office was easy. 彼の会社は簡単に見つかった。 To my surprise, he easily came up with a plan. 驚いたことに、彼は簡単に案を考え出した。 That book is easy. その本は簡単です。 If you come upon a new word in a sentence, what will you do with it? もし文の中で新しい単語に出会えば、それをどうしますか。