He overcame all sorts of hardship and setbacks to succeed in a solo crossing of Antarctica.
さまざまな艱難辛苦を乗り越え、彼は南極大陸単独横断を成し遂げた。
I don't know why the management submitted to the striker's demands so easily.
経営陣がどうしてスト参加者の要求にあんなに簡単に屈したのか分からない。
The teacher made us repeat the word.
先生は私たちにその単語を繰り返して言わせた。
The shoulder joints, as well as moving on their own, also move in conjunction with arm movements.
肩関節は、単独で動くほか、腕の動きにも連動して動きます。
You must begin with such books as you can understand easily.
簡単に理解出来るような本から始めるべきです。
It is easy for a monkey to climb a tree.
猿が木に登るのは簡単だ。
It is not always easy to face reality.
現実に直面することは必ずしも簡単ではない。
Ken easily cleared the fence.
ケン簡単に柵を飛び越えた。
We won't be able to learn all of the words by heart.
私たちはそれらの単語を全て暗記できるとは限らない。
The new school is of simple and modern construction.
新しい学校は単純で近代的な様式で建てられている。
He has more lives than a cat.
あいつは簡単にはくたばらない。
Is there anyone who can pronounce this word?
誰かこの単語を発音できる人はいますか。
This word is not in common use.
この単語は、一般によく使われていない。
I think it will be easy to do the job.
その仕事をするのは簡単だと思う。
Don't worry. It's easy.
心配しないで。簡単だよ。
And I know you didn't do this just to win an election.
そして私は単に選挙に勝つためにあなた達がこうしたのではないことは分かっている。
Speaking foreign languages is not easy.
外国語を話すのは簡単じゃない。
Years of practice has enabled me to keep accounts without difficulty.
長年の練習のおかげで、私は簡単に簿記ができるようになった。
In order to overcome the data gap, I developed a simple methodology.
データギャップを打開するように簡単な方法論を開発した。
Today we can go to distant countries easily by plane.
今日私たちは遠い国々へも飛行機で簡単に行ける。
This is simple.
これは簡単です。
How easy would it be to bore a tunnel through it?
トンネルを掘るとしたらどれくらい簡単なのか。
His book is oriented towards children, but here and there are words that he has never seen before. He doesn't know whether it is just him, or if they are just simply difficult words, but he finds them not worth the effort to look up in a dictionary, so he
The rules must be few, and what is more important simple.
規則は少なく、さらに重要なことには、簡単でなければならない。
I am tired of my monotonous life.
私は単調な生活にあきあきしている。
I don't know how to spell the word.
その単語のスペルがわかりません。
I found the problem was easy.
その問題が簡単なことにきづいた。
The smallest child knows such a simple thing.
どんな小さな子供でもそんな簡単なことは知っている。
Cheese is easy to cut with a knife.
チーズはナイフで簡単に切れる。
It isn't easy to learn a foreign language.
外語を身につけるのは簡単なことではない。
Since it's written in simple English, this book is easy to read.
簡単な英語で書かれているので、この本は読みやすい。
Would you please tell me how to spell that word?
その単語のつづりを教えてくれませんか。
Science is far more than a collection of facts and methods.
科学は単に事実と方法論の集積では決してない。
Eggs are sold by the dozen.
卵は1ダース単位で売られる。
Our task has been easy so far, but it will be difficult from now on.
私たちの仕事はこれまでは簡単だったが、今後は難しくなるだろう。
He is not the kind of guy who gives in easily.
彼は簡単に人の言いなりになるような男ではない。
This work is simple enough for a child to do.
この仕事は単純なので子供にもできる。
Look up these words in the dictionary.
これらの単語を辞書で調べなさい。
The meaning of a word is determined by the context where it is used.
単語の意味はそれが使われている文脈で決まる。
Fires are less frightening today than they once were, because more and more houses are built of concrete, and concrete houses do not burn as easily as the old wooden ones.