Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Carol has a nose for the best Thai cooking anywhere in town. キャロルは町の何処であっても、一番のタイ料理店を簡単に探し出す。 I found it easy to find the building. その建物を見つけるのは簡単だった。 That book is easy. その本は簡単です。 Police can't be trigger happy. 警察は簡単に銃を使ってはいけない。 What is the meaning of this word? この単語の意味は何ですか。 Here are some words whose spelling may cause trouble. ここにつづり字の問題に成りそうな単語がいくつかあります。 You should not do that kind of thing by yourself. そういうことは単独でやるべきではない。 You can rent a boat by the hour. ボートを時間単位で借りられる。 I thought doing this would be easy, but we've been working all day and we're still not finished. これをやるのは簡単だと思ったのに、一日中かけてもまだ終わらないよ。 Tom is a language genius who speaks 10 languages fluently, but he's really bad at maths and can't even solve a simple first-order equation. トムは10ヶ国語がぺらぺらという語学の天才だが、数学は大の苦手で簡単な1次方程式も解けない。 I can't understand the meaning of this word. 私はこの単語の意味がわからない。 The screw, the lever, the wedge, the pulley, etc. are called simple machines. ねじ、てこ、くさび、滑車などは単一機械と呼ばれる。 Just as water, gas, and electricity are brought into our houses from far off to satisfy our needs in response to a minimal effort, so we shall be supplied with visual or auditory images, which will appear and disappear at a simple movement of the hand, ha 水やガス、電気が欲しい時に簡単に手に入るように、映像や音楽も手を軽く動かすだけで点けたり消したり出来るようになるだろう。 This question is not easy. この問題は簡単ではない。 Everyone has to learn the words by heart. 全員がその単語を暗記しなければならない。 He's completely convinced of his own greatness but to the people around him he's just a selfish jerk. 本人は唯我独尊を決め込んでいるようだけども、周りから見れば単なるわがままだよね。 In truth, the very simple reason why this incident did not appear in the newspapers is that, outside of a single witness, no one knew about it. 実は、その出来事が新聞に載らなかったのは、たった一人の目撃者を除いては誰ひとりとしてそのことを知っている者はなかった――という極く簡単な事情に原因しているのである。 This problem is too simple. この問題は単純すぎる。 How many English words do you know? 英語の単語を何語知っていますか。 His reply was short and to the point. 彼の返答は簡単で要領を得ていた。 The meaning of a word is determined by the context where it is used. 単語の意味はそれが使われている文脈で決まる。 Watch carefully and you can see how my lips move in pronouncing the word. 注意して見ていると、その単語を発音するとき私の唇がどう動くかが見えますよ。 I am tired of the day-to-day routine of life. 毎日の単調な生活にはうんざりだ。 It's easy for that man to compose a good poem. あの人にとってよい詩を作るのは簡単だ。 He is not a man to admit his mistakes easily. 彼は簡単に非を認めるような人ではない。 Pencils are sold by the dozen. 鉛筆は1ダース単位で売られている。 I'm tired of this monotonous life. 私は単調な生活にあきあきしている。 This textbook is written in simple English. この教科書は簡単な英語で書かれた。 This story is rather monotonous. この話はちょっと単調だ。 Can you tell me what this word means? この単語が何を意味するかわかりますか。 Please look up this word in a dictionary. この単語を辞書で調べなさい。 This book is written in simple English, so it's easy to read. 簡単な英語で書かれているので、この本は読みやすい。 Conformity is an essential element of our homogeneous community. 体制に従おうとする意識は、この単一民族社会の本質的な要素である。 After we finish digging the trench, planting the flowers will be easy. 溝を掘り終えたら花を植えるのは簡単だよ。 This label sticks easily. このラベルは簡単につきますよ。 Other things being equal, the simplest explanation is the best. ほかの条件が同じなら、一番簡単な説明が一番よい。 He said it merely as a joke. 彼は単に冗談としてそれを言った。 I learned English words by heart all day yesterday. 昨日は一日中英単語を暗記した。 It isn't easy for me to play golf. 私にとってゴルフをすることは、簡単ではない。 It is often easier to make plans that it is to carry them out. 計画を立てる方が実行するより簡単なことがよくある。 Many English words are derived from Latin. 多くの英単語はラテン語に由来する。 It is cheaper to order by the dozen. ダース単位で注文する方が安いですよ。 I only meant it as a joke. 単なる冗談のつもりだった。 This word is derived from Latin. この単語はラテン語に由来している。 It is easy to find fault with the work of others. 人の仕事の失敗をみつけることは簡単です。 Science is far more than a collection of facts and methods. 科学は単に事実と方法論の集積では決してない。 When it comes to learning English words by heart, nobody can beat him. こと英単語の暗記にかけては、彼にかなう者はいない。 The troops easily put down the rebellion. その軍隊は簡単に反乱を鎮圧した。 I don't cry easily. 私は簡単には泣かない。 Playing tennis is easy for me. テニスをすることは私には簡単だ。 It's a cinch to learn to swim. 泳ぎを身につけるのは簡単なことだ。 This is a simple declarative sentence. これは簡単な平叙文である。 I don't understand this word. この単語の意味がわからないのですが。 How is the word pronounced? その単語はどう発音されますか。 It's not as easy as you think. それは君が思うほど簡単ではない。 To put it briefly, I do not agree. 簡単に言えば、私は賛成しません。 He made a careless mistake, as is often the case with him. 彼にはよくあることだが、彼は簡単な間違いをする。 I looked up the words in my dictionary. 私は辞書でそれらの単語を引いた。 Wait a second. Do you just think that all's well that ends well? That's not the way it is. ちょっと待ってよ、そんなに単純に、終わりよければ総て良し、ってわけにはいかないよ。 It is not easy to speak English. 英語を話すことは簡単でない。 It is not easy to solve the problem. その問題を解くのは簡単ではない。 Everyone must memorize these words. 全員がそれらの単語を暗記しなければならない。 The chimpanzee is an intelligent creature, capable of solving simple problems. チンパンジーは簡単な問題なら解く事ができる知的な動物である。 I don't know why the management submitted to the striker's demands so easily. 経営陣がどうしてスト参加者の要求にあんなに簡単に屈したのか分からない。 He did not relish this simple family life. 彼にはこの単調な家庭生活がおもしろくなかった。 Rice is sold by the kilogram. 米はkg単位で売られている。 Speaking foreign languages is not easy. 外国語を話すのは簡単じゃない。 It's easier to have fun than to work. 働くより楽しむほうが簡単である。 I bet that translating this text will be really easy. この文章を訳すのはすごく簡単だろう。 I was easily taken in by his smooth talk. やつの巧妙な話に僕は簡単にだまされてしまった。 The opinions of the weak are easily assimilated into those of the strong. 弱者の意見は簡単に強者の意見に同化されてしまう。 We do not just use language to say things, but to do things. 私たちは単に話すためだけではなく、何かを行うために言語を使うのです。 I'll look up this word in the dictionary. この単語を辞書で調べよ。 Don't let what he said get to you. He was just getting back at you for what you said. 彼のせりふは割り引いて聞いてよ。単に売り言葉に買い言葉というだけなんだから。 He has more lives than a cat. あいつは簡単にはくたばらない。 This word has a double meaning. この単語には二重の意味があります。 Cheese doesn't digest easily. チーズは簡単に消化しない。 This cloth is sold by the yard. この服地は1ヤード単位で売られている。 Ken easily cleared the fence. ケン簡単に柵を飛び越えた。 This child solved the complicated mathematics problem easily. この子は複雑な数学の問題を簡単に解いた。 Saying you can't do the job because you're too busy is just a cop out. 忙しいからその仕事ができないというのは単なる言い逃れじゃないか。 Is management really going to consider our bonus, or was that just lip service? 経営陣は果たして本気で我々のボーナスについて考えようとしているのか、それとも単に口先だけだったのだろうか。 He did it simply out of curiosity. 彼は単に好奇心からそれをしただけだ。 I bear in mind that misfortunes never come singly. 私は不幸は単独にはやってこないと言うことを忘れない。 Kidding! I was simply invited to go out to dinner. な~んて、単に外食に誘われただけです。 Many thousands on both sides had been wounded. 両陣営ともに数千人単位の負傷者が出た。 Look up the word in your dictionary. その単語を辞書で見てごらん。 He is not the kind of guy who gives in easily. 彼は簡単に人の言いなりになるような男ではない。 Look up the word in the dictionary. その単語を辞書で調べなさい。 It's easy for him to compose a good poem. 彼にとって良い詩を作るのは簡単だ。 You had better see a doctor; it may not be just a cold. 医者に診てもらうほうがよい。単なる風邪ではないかもしれない。 It's not that easy, huh? そんな簡単のもんじゃないな。 This jacket has the virtue of being easy to wash. この上着は洗濯が簡単だという長所がある。 He brought off the difficult act quite easily. 彼はその難しい行為をごく簡単にやって退けた。 If the delay is simply an oversight, will you please take care of it at once? もしも、単なる手落ちでお支払いが遅れているのでしたら、早急に対処してくださいますか。 To make a long story short, we married. 簡単に言うと、私達は結婚した。 He solved the problem with ease. 彼はその問題を簡単に解いた。 When you're reading an English book, it isn't a great idea to look up every word you don't know. 英語の文章を読むとき、知らない単語を全部辞書で調べるのはあまり良いやり方ではない。 I thought doing this would be easy, but we've been working all day and we're still not finished. これをやるのは簡単だと思ったのに、一日中作業してもまだ終わらない。 I remember the word. 私はその単語をおぼえている。