Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
The teacher explained the meaning of the word to us. 先生はその単語の意味を私たちに説明した。 How many credits can I get for this course? この教科は何単位ですか。 I can't understand the meaning of this word. 私はこの単語の意味がわからない。 What seems easy at first often turns out to be difficult. 最初簡単に思えるものが、あとで難しいとわかることがよくある。 You can't view Flash content on an iPad. However, you can easily email yourself the URLs of these web pages and view that content on your regular computer when you get home. iPadではFlashのコンテンツが見られないが、そのウェブページのURLを自分へ電子メールで簡単に送ったら、家に帰って普通のパソコンで見ることが出来る。 He is not the kind of guy who gives in easily. 彼は簡単に人の言いなりになるような男ではない。 Driving a car is really very simple. 車を運転することは、本当はとても簡単なことである。 I don't know how to spell the word. 私はその単語のつづりがわかりません。 Do you know a good way to learn new words? 新しい単語を覚えるための良い方法を知ってますか。 We got together for short meeting after dinner. 我々は夕食後に簡単な会合のため集まった。 Spanish is easy. スペイン語は簡単です。 Cornering him in an argument is easy - like taking candy from a baby. 彼をやり込めるくらい、赤子の手を捻るより簡単だよ。 I only meant it as a joke. 単なる冗談のつもりでいた。 It's so easy when you know the rules. ルールが分かっていれば簡単。 When they arrived in the town they found it easy to make friends. 彼らは着いてみると街の人とは簡単に友達になれるのが分かった。 I found his house easily. 私は彼の家を簡単に見つけた。 What does this word mean? この単語はどういう意味ですか。 Fires are less frightening today than they once were, because more and more houses are built of concrete, and concrete houses do not burn as easily as the old wooden ones. ますます多くの家がコンクリートで作られるようになり、コンクリートの家は木造の家屋ほど簡単には燃えないため、火事は今は以前ほど恐ろしいものではなくなっている。 I'm reading things like famous novels which have been rewritten in simplified French. 簡単なフランス語に書き直された名作とか読んでる。 In order to overcome the data gap, I developed a simple methodology. データギャップを打開するように簡単な方法論を開発した。 This sentence is very easy to translate. この文章はすごく簡単に訳せるだろう。 This cloth is sold by the yard. この服地は1ヤード単位で売られている。 Lactic-acid bacilli are such unyielding bacteria that, even if frozen, they would simply hibernate and can restore themselves as if they came back to life. 乳酸菌はかなりしぶとい菌で、冷凍しても単に冬眠するだけで、解凍すればそのまま復活させることができます。 Cheese is easy to cut with a knife. チーズはナイフで簡単に切れる。 I'm just a plain old office worker. 私は単なる普通のサラリーマンです。 It's naive of you to believe that. それを信じるなんて君は単純だね。 It is easy for a monkey to climb a tree. 猿が木に登るのは簡単だ。 When the bell rings, he'll start strong and Luciano will lose quickly. 試合が始まれば、彼は初めからとばしていくだろうし、ルチアーノは簡単に叩きのめされてしまうだろう。 No man can live by and for himself. 人間は誰も自分一人の力で単独に生きてはいけない。 Interestingly, the way we understand words is not always that obvious. 興味深いことに、我々がどのように単語を理解しているかは必ずしも明らかになっていません。 Kidding! I was simply invited to go out to dinner. な~んて、単に外食に誘われただけです。 Tom finds it much easier to speak English than French. トムにとってはフランス語より英語を話す方がはるかに簡単だ。 I could tell he was only pretending to read. 彼は単に読むふりをしていたとわかった。 Don't worry. It's easy. 心配しないで。簡単だよ。 I only meant it as a joke. 単なる冗談のつもりだった。 He said it merely as a joke. 彼は単に冗談としてそれを言った。 You can find the Big Dipper easily. 北斗七星は簡単に見つかる。 He is not as simple as he seems. 彼は見かけほど単純ではない。 He solved the problem with ease. 彼はその問題を簡単に解いた。 Saying you can't do the job because you're too busy is just a cop out. 忙しいからその仕事ができないというのは単なる言い逃れじゃないか。 I was easily taken in by his smooth talk. やつの巧妙な話に僕は簡単にだまされてしまった。 Math is like love - a simple idea, but it can get complicated. 数学は恋のようだ。単純だけど複雑にもなりうる。 His story was simplicity itself. 彼の話は単純そのものだった。 This work is simple enough for a child to do. この仕事は単純なので子供にもできる。 Three students made short speeches and introduced themselves and their countries. 3人の生徒が簡単に挨拶をして、自分自身や自分の国のことを紹介した。 To my surprise, he easily came up with a plan. 驚いたことに、彼は簡単に案を考え出した。 I was easily taken in by his smooth talk. 奴の巧みな話に僕は簡単に騙されてしまった。 Wisdom does not consist only in knowing facts. 知恵というものは単に事実を知っているだけではない。 I can't tell her now. It's not that simple anymore. もう彼女には言えないよ。そんなに単純なことではなくなってきたからね。 This book is easy to read, since it's written in simple English. この本は簡単な英語で書かれているので、読むのは容易だ。 The meaning of a word is determined by the context where it is used. 単語の意味はそれが使われている文脈で決まる。 The words Dr. Hawking was choosing this morning would be printed out and sent to the publisher of his book. 今朝ホーキング博士が選んでいた単語はプリントアウトされ、彼ほんの出版社に送られるだろう。 He simply shrugged off my suggestion. 彼は私の示唆に単に肩をすくめて無視した。 He gets up the tree without difficulty. 彼は簡単に木にのぼる。 This drama is missing something. All it is is a simple cautionary tale with no real depth. このドラマは単純な勧善懲悪もので、今一つ深みに欠けて物足りない。 It's simple. Just ask anybody. 簡単だ。誰にでも聞いて見ろ。 He's completely convinced of his own greatness but to the people around him he's just a selfish jerk. 本人は唯我独尊を決め込んでいるようだけども、周りから見れば単なるわがままだよね。 You should start from books similar to the ones you can already understand easily. 簡単に理解出来るような本から始めるべきです。 I don't know what this word means. I'll look it up in the dictionary. 私はこの単語の意味がわからない。辞書で調べてみよう。 He is not really a friend, just an acquaintance. あの人は実際の友達ではなく、単に知り合いです。 Is management really going to consider our bonus, or was that just lip service? 経営陣は果たして本気で我々のボーナスについて考えようとしているのか、それとも単に口先だけだったのだろうか。 He did it simply out of curiosity. 彼は単に好奇心からそれをしただけだ。 In the English language many words contain letters which are not pronounced. 英語では多くの単語が発音しない文字を含んでいる。 These creatures evolved from simpler organisms like jellyfish. これらの生物はクラゲのようなもっと単純な有機体から進化した。 Sentences can teach us a lot. Much more than just words. 文はたくさんのことを教えてくれる。ただの単語よりずっと多く。 You had better see a doctor; it may not be just a cold. 医者に診てもらうほうがよい。単なる風邪ではないかもしれない。 Pencils are sold by the dozen. 鉛筆は1ダース単位で売られている。 This device made it possible to turn sea-water into fresh water easily. この装置により簡単に海水を淡水に変えることが可能となった。 Did you finish your class registration? 単位履修の手続きは終えましたか。 How many English words do you know? 英語の単語を何語知っていますか。 The word is not in my dictionary. その単語は私の辞書には載っていない。 To speak English is not easy, but it is interesting. 英語を話すことは簡単ではない、でもそれは面白い。 We sell sugar by the pound. 砂糖はポンド単位で売っている。 He could put together words from his word list, or spell out words letter by letter. 彼は単語リストから選び出した単語を結びつけたり、一字一字アルファベットを組み合わせて単語をつづることができた。 In the hands of a wise person, things become really simple. It's a mediocre person, pretending to be wise, that makes an easy thing sound difficult. 賢い人の手にかかると、物事は実にシンプルになる。簡単なことを難しく言うのが、賢いふりをした凡庸な人間だ。 Please look up this word in a dictionary. この単語を辞書で調べなさい。 Fish is sold by the pound here. ここでは魚はポンド単位で売られています。 The students found the final examination to be a breeze. 生徒達は最終試験は簡単だと思った。 His manner of speaking is direct to the point of rudeness. 彼の話し方は無礼といってもよいほどに単刀直入だった。 Taro concentrated on memorizing English words. 太郎は英単語を暗記するのに集中した。 I don't cry easily. 私は簡単には泣かない。 It is easy to distinguish good from evil. 良い事、悪い事を区別するのは簡単だ。 This computer is powerful, efficient, and easy to use. このパソコンはハイパワーで高効率で使うのも簡単だ。 Could you put it in plain language? もっと簡単な言葉で説明して下さい。 Would you please tell me how to spell that word? その単語のつづりを教えてくれませんか。 English words are often borrowed by other languages. 英語の単語は他の言語にずいぶん取り入れられている。 I asked him point-blank. 僕は単刀直入に尋ねたよ。 This question isn't easy. この問題は簡単ではない。 The words covered are steadily increasing, so check frequently. 単語は徐々に増えますので、こまめにチェックしてください。 He is nothing more than an egoist. 彼は単なる利己主義者に過ぎない。 If you learn five new English words a day, that's 1,825 words a year, and 182,620 words in one hundred years that you can learn. 1日5語ずつ英単語を覚えれば、1年で1825語、100年で182620語覚えることができます。 I found it easy when I gave it a try. やってみたら簡単でした。 Shoes are sold in pairs. 靴は一足単位で売っている。 I have memorized 2000 English words. 私は2000の英単語を暗記した。 If you come upon a new word in a sentence, what will you do with it? もし文の中で新しい単語に出会えば、それをどうしますか。 She is as simple as a child. 彼女は子供のように単純だ。 I solved the problem easily. その問題を簡単に解いた。 It's cheaper if you order these by the dozen. ダース単位で注文する方が安いですよ。 I looked up the words in my dictionary. 私は辞書でそれらの単語を引いた。 What's the longest German word? ドイツ語で一番長い単語は何ですか?