Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
I can easily convince you of his innocence. 彼の無実をあなたに納得させることが簡単に証明することができます。 It is easy to find fault with the work of others. 他の仕事のあら探しをするのは簡単である。 Some English words derive from Japanese. 英単語のいくつかは日本語に由来しています。 Leave out this word. この単語を省きなさい。 You should memorize as many English words as possible. できるだけ多くの英単語を暗記すべきである。 It was easy to find his office. 簡単に彼の事務所が見付かった。 It is written in simple English. 簡単な英語で書かれている。 Look up the words in your dictionary. 君の辞書でその単語を調べてみなさい。 It is not always easy to face reality. 現実に直面することは必ずしも簡単ではない。 The slugger was easily put out. 強打者が簡単に凡退した。 Was that word appropriate in that situation? あの単語は状況にふさわしかったですか。 I asked him point-blank. 僕は単刀直入に尋ねたよ。 I don't have enough credits to graduate. 私は卒業するのに十分な単位を取っていない。 Other things being equal, the simplest explanation is the best. ほかの条件が同じなら、一番簡単な説明が一番よい。 First we have International English, which will probably become simpler than "standard." 第一に、「国際英語」としての英語であるが、それは恐らく「標準」よりもっと簡単なものになるだろう。 You had better see a doctor; it may not be just a cold. 医者に診てもらうほうがよい。単なる風邪ではないかもしれない。 Can you please send ten $15 flashlights immediately? 単価15ドルで10本を至急送っていただけますか。 As soon as we are born, the world gets to work on us and transforms us from merely biological into social units. 私たちが生まれるとすぐに、世界は私たちに影響を与え始め、私たちを単なる生物学的単位から社会的単位へ変える。 Listening practice tends to be monotonous. リスニングの練習は単調になってしまうことがある。 His story was simplicity itself. 彼の話は単純そのものだった。 I thought doing this would be easy, but we've been working all day and we're still not finished. これをやるのは簡単だと思ったのに、一日中作業してもまだ終わらない。 Our team can easily beat your team in the first game. 我々のチームは、あんたのチームを最初の試合で簡単に負かすことが可能だ。 Nothing is easier than finding fault with others. 他人のあら捜しをする事ほど簡単な物はない。 This story is rather monotonous. この話はちょっと単調だ。 Who doesn't know such a simple proverb? こんな簡単なことわざを知らない者はいない。 She argues just for the sake of arguing. 彼女は単に議論のために論じる。 He simply shrugged off my suggestion. 彼は私の示唆に単に肩をすくめて無視した。 Education does not consist simply in learning a lot of facts. 教育は単に多くの事実を学ぶことにあるのではない。 Look up the word in your dictionary. その単語を辞書で調べてごらん。 I was easily taken in by his smooth talk. やつの巧妙な話に僕は簡単にだまされてしまった。 I'll look up this word in the dictionary. この単語を辞書で調べよ。 How easy would it be to bore a tunnel through it? トンネルを掘るとしたらどれくらい簡単なのか。 It's easy for him to compose a good poem. 彼にとって良い詩を作るのは簡単だ。 Anyone can produce salt from seawater with a simple experiment. 簡単な実験で誰でも海水から塩を取り出すことが出来ます。 I have to learn many words and phrases by heart. 私は単語や句をたくさん覚えなければならない。 These questions are easy to answer. これらの質問は、答えるのが簡単だ。 This jacket has the virtue of being easy to wash. この上着は洗濯が簡単だという長所がある。 It's easy to fall into bad habits. 悪習に染まるのは簡単だ。 Look up this word in the dictionary. この単語を辞書で見つけなさい。 I found the problem was easy. その問題が簡単なことにきづいた。 However, when listening to an unknown foreign language, our ability to discern different words is lost, and we recognize speech as being a stream of sounds without many pauses. しかしながら、未知の外国語を聞くとき、我々は異なる単語を聞き分けることができず、発言をほとんど休止のない音の連続であると認識します。 Russell was a brilliant philosopher, but even the simplest practical task was quite beyond him. ラッセルは、ずば抜けた哲学者であったが、日常的なことは、ごく単純なことさえ全然出来なかった。 Could you put it in plain language? もっと簡単な言葉で説明して下さい。 In the English language many words contain letters which are not pronounced. 英語では多くの単語が発音しない文字を含んでいる。 It is cheaper to order by the dozen. ダース単位で注文する方が安いですよ。 I easily found his office. 彼の会社は簡単に見つかった。 Kidding! I was simply invited to go out to dinner. な~んて、単に外食に誘われただけです。 Eggs are sold by the dozen. 卵は1ダース単位で売られる。 The problem is not as simple as it might seem at first sight. その問題は一見単純そうに見えますが、それほど単純ではない。 He brought off the difficult act quite easily. 彼はその難しい行為をごく簡単にやって退けた。 To execute a plan was simple. 計画を実行することは簡単でした。 Watch carefully and you can see how my lips move in pronouncing the word. 注意して見ていると、その単語を発音するとき私の唇がどう動くかが見えますよ。 It's not easy to speak a foreign language. 外国語を話すのは簡単じゃない。 You can hire a boat by the hour. ボートを時間単位で借りられる。 I was easily taken in by his smooth talk. 彼の巧みな話に僕は簡単にだまされてしまった。 Police can't be trigger happy. 警察は簡単に銃を使ってはいけない。 Gasoline is sold by the liter. ガソリンはリットル単位で売られる。 I was surprised because he lifted me up with ease. 彼が私を簡単に抱き上げたので私は驚いた。 The screw, the lever, the wedge, the pulley, etc. are called simple machines. ねじ、てこ、くさび、滑車などは単一機械と呼ばれる。 He gets up the tree without difficulty. 彼は簡単に木にのぼる。 This word has two meanings. この単語には二つの意味がある。 As far as I am concerned, the problem is not a simple one. 私に関する限り、その問題は単純ではない。 If you come across an unfamiliar word, look it up in your dictionary. 知らない単語に出くわしたら、辞書でそれを調べなさい。 I found it easy to answer the question. その問題は解いてみると簡単でした。 Speaking foreign languages is not easy. 外国語を話すのは簡単じゃない。 I'm reading things like famous novels which have been rewritten in simplified French. 簡単なフランス語に書き直された名作とか読んでる。 I could tell he was only pretending to read. 彼は単に読むふりをしていたとわかった。 This drama is missing something. All it is is a simple cautionary tale with no real depth. このドラマは単純な勧善懲悪もので、今一つ深みに欠けて物足りない。 I'm tired of this monotonous life. 私は単調な生活にあきあきしている。 The family is the most important unit in society. 家族は社会の最も重要な構成単位である。 This book is easy to read. この本は読むのに簡単だ。 First you have to build up your vocabulary. まず、君は単語力をつけないといけません。 Getting a sports car is easy, compared to the maintenance one must do on it. 維持することに比べれば、スポーツカーを持つことは簡単だ。 I think it is a mere coincidence. 私はそれは単なる偶然だと思う。 The telecommunications market is totally up for grabs. 通信業界はいとも簡単に手中におさめることができます。 One acquires bad habits very easily. 悪い習慣はひどく簡単につくものだ。 It is often easier to make plans than to carry them out. 実行するよりは計画を立てるほうがしばしば簡単である。 I can't remember the meaning of the word that I looked up yesterday. 昨日調べた単語の意味が思い出せない。 To make a long story short, we married. 簡単に言うと、私達は結婚した。 Swimming is easy for me. 泳ぐことは私にとっては簡単である。 He solved all of the problems simply. 彼はその問題をすべて簡単に解いた。 You should look that word up. その単語は調べた方がいい。 I am tired of the day-to-day routine of life. 毎日の単調な暮らしにはうんざりだ。 It's not that easy to learn a new language after fifty. 50歳を過ぎてから新しい言語を習うのはそんなに簡単ではない。 How many English words do you know? 英語の単語をどれくらい知っていますか。 Driving a car is really very simple. 車を運転することは本当は簡単なことである。 It's not easy to master French at all. フランス語をマスターすることは決して簡単ではない。 Written in simple English, this book is easy to read. この本は簡単な英語で書かれているので、読むのは容易だ。 I don't know what that word means, but I'll try to find out. 私にはあの単語がどんな意味かわからないが、考えてみよう。 I gave it a try figuring that anything is worth a try. But putting together a program like this is something I'm no match for. 物は試しにやってはみたけれど、このプログラムつくり、僕が太刀打ちできるような簡単なものじゃなかったね。 The place is easy to reach from here. その場所にはここから簡単に行ける。 Lead bends easily. 鉛は簡単に曲がる。 Sentences can teach us a lot. And a lot more than just words. 文はたくさんのことを教えてくれる。ただの単語よりずっと多く。 Many mistakes could have been avoided through simple experiments. 簡単な実験をすれば、多くの誤りが避けられたであろう。 This fantasy book is a succession of really flashy magical spells and that makes it boring instead. このファンタジー小説は派手な魔法のオンパレードで逆に単調だ。 As a general rule, it's simple to criticize, but difficult to produce alternative suggestions. 批判するだけなら概して簡単だろうが代替案を捻出するのは難しい。 He changed a few words. 彼は2、3の単語を入れかえた。 If you don't know the meaning of a word, look it up in a dictionary. 単語の意味がわからなければ、辞書で調べなさい。 His reply was short and to the point. 彼の返答は簡単で要領を得ていた。 You don't have to leave me hanging like this. Why don't you just come out and tell it to me straight? もっと単刀直入に言ってくれないかな。隔靴掻痒の感なきにしもあらずだよ。