Correct the mistake and return the file to Mr Luxemburg.
間違いを訂正した上で、ファイルをルクセンバーグ氏に返却して下さい。
He turned down my application.
彼は私の申請を却下した。
The chairman rejected the proposal.
議長はその提案を却下した。
I'm also in favour so it's three to one. And thus your objection is overruled.
あたしも賛成だから、三対一ね。というわけで、ハルカの反対意見は却下されました。
I put an advertisement in the newspaper saying my house was for sale.
新聞に家の売却の広告を出した。
The company rejected his request for a transfer.
会社は彼の転勤願いを却下した。
If you are going to the library this afternoon, would you please return two books for me?
午後に図書館へ行くのであれば、私の代わりに2冊の本を返却しておいていただけませんか?
Yamashita is stuck with no way out. His well-thought-out project was rejected and the books he worked really hard on aren't selling.
必死で考えた企画は却下、一生懸命作った本は売れない。山下さんは八方塞がりの状態に陥っている。
The government turned down the request.
政府はその要求を却下した。
If you are going to the library this afternoon, would you please return two books for me whilst you are there?
午後に図書館へ行くのであれば、私の代わりに2冊の本を返却しておいていただけませんか?
I would like to return it to you for replacement.
交換のために返却したいと思います。
The spirit of the treaty was ignored.
条約の精神が没却されていた。
I have to take these books back to the library.
私はこの本を図書館に返却しなければならない。
The official informed Bob that his request for a parking permit had been rejected.
駐車許可を求める要求が却下されたことを、その職員はボブに知らせた。
Such a proposal would only be turned down immediately.
そんな提案はすぐに却下されるだけだ。
Although an increase of unmarried mothers is needed in order to escape the declining birth rate for some reason public opinion in Japan is avoiding this argument.
少子化からの脱却には、非婚マザーの増大が必須なのに、日本の世論はなぜかこの議論を避けている。
I thought it strange that the petition had been turned down.
請願が却下されたのはおかしいと思った。
I regret to inform you that your application has been refused.
残念ながらあなたの申請は却下されたことをお伝えします。
Did you take back the books?
本を返却しましたか。
When we take the wind-chill factor into account, the temperature must have been lower than thirty degrees below zero centigrade.
風速冷却指数を考慮に入れると、気温は零下30度以下であったに違いない。
The trumpets sounded the retreat.
退却のラッパが鳴った。
Where do I return cars?
レンタカーの返却場所は、どこですか。
He knows how to assert himself.
彼は自己を没却する男ではない。
I've got to take my library books back before January 25th.
僕は一月の二十五日までに図書館の本を返却しなければならない。
Did you take the book back to the library?
その本を図書館へ返却しましたか。
Investing money in your home has some merit; when it is time to sell it you can get more money.
家に投資することにはいくらかの利点がある。いざ売却するという時高く売れるからだ。
The company has decided to sell some of its money-losing units.
同社は赤字の子会社のいくつかを売却することにした。
Can I change the date of return?
返却日を変更できますか。
At a time when women's voices were silenced and their hopes dismissed, she lived to see them stand up and speak out and reach out for the ballot.