Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
Between you and me, he was dismissed for bribery. 内緒の話ですが、彼は収賄のために免職になったのです。 John lives above his means. ジョンは収入を越えた生活をしている。 There was a problem with the architecture of that company's new computer. They're going through a recall frenzy right now. あの社の新しいコンピューターはアーキテクチャーに問題があって回収騒ぎになっているんだってさ。 This has increased family income. これは家庭の収入を増やした。 His annual income is more than $100000. 彼の年収は10万ドルを越える。 GE announced the acquisition of the Lake company for $30 million. GEはレイク(株)を3000万ドルで買収したと発表した。 I'd like you to see my collection of stamps. 僕の切手収集を見てもらいたいのだが。 Never spend in excess of your income. 収入を超過して支出をするな。 My annual income approximates fifteen million yen, I suppose. 年収は1500万円に近いと思う。 I can't make ends meet now. 収入の範囲内でやりくりができない。 We studied the Concordance to Shakespeare to accumulate examples of alliteration. 頭韻の例を収集するために、シェークスピア・コンコーダンスを調べた。 His income bears no proportion to his social standing. 彼の収入は社会的地位とつりあっていない。 Two years ago Tom and Mary split up but recently they got together again. トムとメアリーは2年前に別れたが、最近また元のさやに収まった。 Why do yields increase with herbicide-resistant varieties? 除草剤耐性品種でなぜ収量が増えるのか? We pay an income tax at varying rates according to the size of income. 私達は収入に応じて所得税を払う。 She was used to living on a small income. 彼女は少ない収入で暮らすことに慣れていた。 Our garbage is collected three times a week. 私たちのゴミは週3回収集されます。 Foreign trade brings in a large income. 対外貿易は巨額の収入をもたらす。 We all helped with the harvest. 私たちはみな収穫の手伝いをした。 A dry spell accounts for the poor crop. 収穫不良は日照り続きのせいである。 My hobby is collecting old toys. 私の趣味は古いおもちゃの収集です。 The flow of evacuation events from occurrence of a large earthquake to the conclusion of emergency counter measures. 大地震の発生から、応急対策の収束までの避難の流れです。 Some officials may have been corrupted. 役人達の中には買収された人があるかもしれない。 He doesn't earn enough money to live on. 彼は生活していけるだけの収入がない。 If things get out of hand, you should call me at the number I gave you yesterday. 事態の収拾がつかなくなったら、昨日渡した番号で私に電話をかけなさい。 He's coy about his income. 彼の収入のことを詳しく話さない。 Martin Luther King, Jr., had won his first protest against injustice - peacefully. マーテイン・ルーサー・キング・ジュニアは、不正に対して戦った最初の抗議運動で勝利を収めた。しかも、平和的にである。 He is something of a stamp collector. 彼はちょっとした切手収集家だ。 My income has gone down by 10 percent. 収入が10%減った。 You must not live beyond your means. 収入以上の生活をしてはいけない。 This hotel can accommodate 500 guests. このホテルは500人の客を収容できる。 The nation's trade balance improved last year as exports were strong, while imports remained steady. 昨年は輸出が好調の反面、輸入が落ち着いていたので貿易収支は改善した。 In the U.S., there are more prisoners than there is jail space for them. So the prisons are overcrowded. アメリカでは、犯罪人を収容する刑務所のための場所以上に犯罪人がいるのでいつも刑務所は定員オーバーの状態である。 However, like America, Japan is predominantly a middle-class, middle-income country, and so wives do not employ maids, but attend to everything themselves. しかし、アメリカ同様日本も中流階級の平均的収入の人々が圧倒的多数を占める国なので、妻たちはメイドを雇わず、自分で何もかもに励む。 She spends a major part of her income on food. 彼女は収入の大部分を食費に使う。 Today it's difficult to make ends meet. このごろは収入の範囲内でやりくりするのが難しい。 I am by no means satisfied with my present income. 決して今の収入に満足していません。 Small business are often absorbed by a major company. 小企業は大会社にしばしば吸収される。 "How are things going?" "Terrific. Income and profit are continuing to rise steadily." 「調子はどう?」「絶好調だよ。着実に増収増益を続けているよ」 I would like to have a look at your stamp collection. できたら、あなたの切手の収集を見たいものだ。 If I had 25% more income, I'd be more satisfied with my life. もし収入があと25%多ければ、わたしは自分の生活にもっと満足するのだが。 This hall is capable of holding 2,000 people. このホールは2千人の収容能力がある。 The company called in all the baby food made in July. 会社は7月に製造されたすべてのベビーフードを回収した。 The quarrel settled, he returned home. 口論が収まったので、彼は帰宅した。 The garbage collector comes three times a week. ゴミ収集は週に3回やっています。 This hall can hold 5,000 people. このホールには5000人収容できる。 He has a fair income. 彼にはかなりの収入がある。 She calculated that she had earned 1,500 dollars. 彼女は1500ドルの収入を得たと計算した。 His new job brought him a handsome income. 新しい仕事は彼にかなりの収入をもたらした。 His parents' view was that he was wasting his earnings on a silly girl. 愚かな女の子に、彼が収入を浪費しているというのが両親の意見でした。 Despite a large surplus in merchandise trade, the current account surplus is not so big due to a deficit in invisible trade. 大幅な貿易黒字にもかかわらず、貿易収支外の赤字のために計上収支黒字はそれほど大きくない。 I would like to have a look at your collection of stamps. 出来ましたらあなたの切手収集を見たいものです。 The company was absorbed into a big business. その会社は大企業に(吸収)合併された。 After having fought many hard battles, we were able to bring home the bacon and set up a new government. 幾多、苦戦したのち、我々は勝利を収め、新政府を樹立することができた。 The new machine brought in a lot of money. 新しい機械は多くの収入をもたらした。 The bribery came to light. 収賄が明るみにでた。 The mayor thought that he should investigate the decline in tax revenues. 市長は税収入の落ち込みについて調査すべきだと思った。 This algorithm doesn't converge. このアルゴリズムが収束しないです。 He cannot support his family on his monthly income. 彼の月収では家族を養えない。 I'd like a receipt, please. 領収書がほしいのですが。 Many doctors are using some form of absorbable sutures. 多くの医者はある種の吸収性縫合糸を使っている。 I must manage on a small income. 僕は少ない収入でなんとかやっていかなければならない。 The prolonged drought did severe damage to crops. 長く続く干ばつが収穫に甚大な被害をもたらした。 He works few days a week, and gets little money. 彼は週に何日も働かないし、収入もほとんど無い。 We should strike a balance between our expenditure and income. 我々は出費と収入の間で均衡をはかるべきだ。 Carpets have the effect of a dust pocket, with merit of sucking up dust and stopping it flying around, but you can say that effect backfires. カーペットには埃を吸収するダストポケット効果があり、埃の飛散を防ぐ特長があるのだが、それが仇になった結果といえる。 She left me simply because I had a small income. ただ私の収入が少ないという理由だけで、彼女は私から去った。 We thought we might expect a good harvest. 相当な収穫を期待してもよいと思った。 Yoko is interested in collecting stamps. ヨーコは、切手の収集に興味がある。 That young man is going to go far in this profession. その若者はこの仕事で成功を収めるであろう。 I began driving our tractor when I was 12 years old to help my father out at harvest time. 収穫期に父を手伝うために12才の時トラクターの運転を始めました。 You can't make an omelette without breaking eggs. 犠牲を払わないで収穫を得ることは出来ない。 He gave away about one-tenth of his income to the poor. 彼は、収入のおよそ十分の一を貧しい人に与えた。 The unprecedented drought did severe damage to the wheat harvest. 前例のない干ばつが小麦の収穫に甚大な被害をもたらした。 Gathering information is one of the essentials of travel. 旅は情報収集が重要。 There's very little money coming in at present. 現在はほんのすこしの収入しか入らない。 GE announced the acquisition of the company Laku for $30 million. GEはLAKUと言う株式会社を3000万ドルで買収したと発表した。 Enclosed is a copy of the bank transfer receipt. 念のため、銀行振込の領収書のコピーを同封いたしました。 Her fears gradually quietened down. 彼女の恐怖は次第に収まった。 He derives his income from writing books. 著述から収入を受けている。 I hope I can manage to make both ends meet. 何とか収支が合えばいいんだが。 His income is larger than that of his wife. 彼の収入は彼の妻の収入より多い。 Solvency is entirely a matter of temperament and not of income. 支払能力は全く気質の問題であって、収入の問題ではない。 In most sports the team that practice hardest usually brings home the bacon. たいていのスポーツの場合、最も厳しい練習をするチームがふつう勝利を収める。 Some new kinds of rice can be harvested two or three times a year. 新種の稲によっては年に2、3回収穫できる物もある。 They won the battle at the cost of many lives. 彼らは多くの命を犠牲にしてその戦いに勝利を収めた。 His income has been reduced after he changed his job. 転職後、彼の収入は減った。 She could not make both ends meet on her income. 彼女には、収入のなかでやりくりすることができなかった。 A six-figure income is not uncommon for physicians. 医者なら6桁の収入は珍しくない。 We have a good crop of tomatoes this year. 今年はトマトの収穫が多い。 It's difficult for our income to keep up with inflation. 収入がインフレについていくことは困難だ。 The majority of his income goes to pay his rent. 彼の収入の大部分は家賃で消える。 He consumed all his income on drinking. 彼は全収入を酒に使い果たした。 He disdained bribery. 彼は贈収賄を軽蔑した。 May I have a receipt? 領収書をいただけますか。 The police seized a large quantity of drugs at the school. 警察は学校で大量の薬物を押収した。 His expenses exceed his income by far. 彼の出費は収入をはるかに上回っている。 Try to live within your income. 収入内で生活をするようにしなさい。 The hotel can accommodate 300 people. そのホテルは300人の客を収容できる施設がある。 Their modest income doesn't allow for many luxuries. 彼らのささやかな収入では、大した贅沢はできない。