Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
A strange fellow, he never speaks unless spoken to. 奇妙な男で、彼は人から話し掛けられないと口をきかない。 Keep your purse and your mouth closed. 口と財布は締めるが得。 Everyone's saying it. 誰もがみんな口々にいいあっている。 How dare you talk to me like that! よくもまあそんな口のきき方ができるな。 In examinations the foolish ask question that the wise cannot answer. 試験のとき、ばかは利口な人でも答えられない質問をする。 The South East region of England is densely populated. 英国の南東区は人口密度が高い。 He wouldn't let anybody interfere with his private affairs. 彼は誰にも彼のプライベートなことに口出しさせなかった。 Mary and John quarreled, but made up after a while. メアリーとジョンは口論したが、しばらくして仲直りした。 It is better to keep your mouth shut and appear stupid than to open it and remove all doubt. 口を開いて愚かさについて疑問を解消するより、口を閉じたままで愚かに見られる方がまだいい。 He has a name for cleverness. 彼は利口だという評判だ。 Don't speak to him like that. 彼にああいう口の効き方をするな。 She talks a very fast game. 彼女は早口でまくしたてて、人をまるめこみます。 This is a secret just between you and me, so don't let it slip out. これは二人の間の秘密だから、他の人には絶対口を滑らせないでくれるな。 The victims of the hurricane have not tasted food for three days. ハリケーンの被災者たちは、もう三日も食べ物を口にしていない。 The eyes are as eloquent as the tongue. 目は口ほどに物を言う。 He's always saying bad things about his wife. 彼はいつも奥さんの悪口を言っている。 It is not right to criticize people behind their backs. 人の陰口を叩くのは正しくない。 Line up and walk to the door in order. 列になってきちんと戸口まで歩きなさい。 They kissed in the rain. 彼らは雨の中で口づけを交わした。 A secretarial post is open. 秘書の口が一つ開いている。 Can you tell me where the subway entrance is? 地下鉄の入り口を教えていただけますか。 The man looked at Tom, then vanished through the stage door out into the dark London street. 男はトムを見てから、楽屋口を通って、暗いロンドンの街路へと消えていった。 She rarely talked to anybody. 彼女は、めったに人と口をききませんでした。 He whistled as he went along. 彼は歩きながら口笛を吹いた。 There is no sense in speaking ill of him. 彼の悪口をいっても何もならない。 He kept his tongue under a bridle. 彼は口を謹んで何も語らなかった。 Pentagon officials won't say when the problem turned up and refused to discuss details about the flight. 国防総省関係者は、異常がいつ発生したかについては口を閉ざしており、飛行の詳細についても論評をさけました。 This year's freshly inducted employees are, to a man, lacking in concentration, and their sloppy work leaves me speechless. 今度の新入社員は揃いも揃って注意力が散漫で、仕事がミスだらけで全く閉口する。 He answered his parents back. 彼は両親に口答えした。 Mind your own business! 人のことに口を出すな。 I opened an account in my daughter's name. 私の娘の名前で預金口座を開いた。 He had some money in an account that he'd set aside for his kids. 彼は口座の中の一定額を子供用に用いた。 I was too hungry to speak. 私は空腹のあまり口もきけなかった。 Mexico has half as many people as Japan. メキシコの人口は日本の人口の半分だ。 Swiss chocolate really melts in your mouth. スイスのチョコレートは口溶けがよい。 He put in a good word for me. 彼は私のために口添えをしてくれた。 The tongue wounds more than a lance. 口は禍の門。 That means that even if they only have two children each, the population will continue to grow rapidly. ということはつまり、たとえ彼らが各々2子しか持たないとしても人口は急増し続けるだろう。 Bill is the smarter of the two brothers. ビルは2人兄弟の中でより利口な方だ。 What's the total population of France? フランスの全人口はどのくらいですか。 He was in open-mouthed amazement. びっくりして開いた口が塞がらなかった。 I will talk to him no more. もう彼とは口をきかないぞ。 A smile played on her lips. 彼女の口元に微笑みが浮かんだ。 I'm more interested in spoken English. 私は口語英語に一層興味があります。 San Francisco is only one-tenth as populous as New York. サンフランシスコの人口は、ニューヨークのわずか10分の1に過ぎない。 That's 20% of the world's population. これは世界の人口の20%です。 He was too angry to speak. 彼はとっても怒っていたので、口もきけなかった。 He is the last person to speak ill of others. 彼はけっして他人の悪口を言うような人ではない。 She saw a young man at the entrance. 彼女は入り口で若い男を見た。 The man pleaded self-defence. その男は自己防衛を口実にした。 You must not speak ill of others behind their backs. 他人の陰口をきいてはいけません。 She covered the mouthpiece of the phone with her hand. 彼女は電話の送話口を手でおおった。 She was too shocked to speak. 彼女はショックで口もきけなかった。 Don't touch the wound. 傷口をさわらないでください。 He is by nature a very quiet person. 彼は生まれつきとても無口です。 By the year 2020, the population of this city will have doubled. 2020年までには、この市の人口は倍増しているだろう。 How large is the population of this city? この市の人口はどのくらいですか。 He drove his car, whistling merrily. 彼は楽しそうに口笛を吹きながら運転していた。 The merest mention of his name made her angry. 彼の名前をほんの口に出しただけでも彼女は腹を立てた。 He is always saying bad things about others. 彼は絶えず他人の悪口ばかり言っている。 The crowd struggled to make for the exit. 群衆は出口の方へ進もうと懸命であった。 The population of this country is gradually diminishing. この国の人口は徐々に減少している。 He retorted immediately. 彼は即座に口答えした。 Brian bought some lipstick for Kate. ブライアンはケイトのために口紅を買った。 Is this the right window for cashing travelers' checks? トラベラーズチェックを現金に替えてくれるのはこの窓口ですか。 Susan greeted her guests at the door. スーザンはお客さんを戸口で出迎えた。 Why is your mouth so big? なぜ、あなたの口はそんなに大きいの? Don't speak ill of him in public. 人前で彼の悪口を言うな。 My mother hummed to herself as she went about her cooking in the kitchen. 母は台所でせっせと料理しながら歌を口ずさんでいた。 You talk too much. 口数が多いぞ。 The advice you find the hardest to take is often the most useful. 良薬は口に苦し。 I'd like to open an account. 口座を開きたいのですが。 John always breaks the ice in class. ジョンは授業中いつも口火を切る。 Europe has a smaller population than Asia. ヨーロッパはアジアより人口が少ない。 He held his tongue and didn't say a word. 彼は口元をしっかり結び一言もしゃべらなかった。 He is a tight-lipped man. 彼は口が堅い。 Cut that out. You're just rubbing salt in the poor guy's wounds. もうやめろよ。これ以上傷口に塩を塗るようなことは可哀想だ。 It is no use quarreling with grown-ups. 大人と口喧嘩しても無駄だよ。 Irene Pepperberg, a researcher at Northwestern University, is discovering that a parrot can not only mimic people but also learn the meaning of words. ノースウエスタン大学の研究者、アイリーン・ペパーバーグは、オウムは人の口まねをするだけでなく言葉の意味を学ぶことができることを発見しつつある。 The shock robbed her of her speech. 彼女はショックのあまりにあまり口がきけなかった。 The population of this city is on the increase. この町の人口は増えている。 He judged it wiser to remain silent. 黙っていた方が利口だと彼は考えた。 The population of Japan is larger than that of Britain. 日本人の人口は英国の人口より多い。 Never speak ill of others behind their back. いないところで人の悪口を絶対に言っては行けない。 But so that we may not cause offense, go to the lake and throw out your line. Take the first fish you catch; open its mouth and you will find a four-drachma coin. Take it and give it to them for my tax and yours. だが,わたしたちが彼らをつまずかせることがないように,海に行って,つり針を投げ,最初に釣れた魚を取りなさい。その口を開くと,一枚のスタテル硬貨1スタテルは4アッチカ,2アレクサンドリア・ドラクマ,または1ユダヤ・シェケルに相当する銀貨。半シェケル神殿税2人分をまかなうのにちょうど足りる。を見つけるだろう。それを取って,わたしとあなたの分として彼らに与えなさい」。 She came out with some strange tunings. 彼女は奇妙なことを口にした。 Shocked at the news, she couldn't speak. その知らせを聞いてショックを受け、彼女は口がきけなかった。 He was critical of me. あの人は私には口うるさかった。 ... reason? What you're looking for is a pretext, isn't it? ・・・理由?お前が欲しいのは口実だろ? The population of Tokyo is larger than that of New York. 東京の人口は、ニューヨークの人口より多い。 The crew is now opening the hatch. 乗務員がただいま出入り口を開けております。 Open your mouth! 口を開けてください! He made for the door. 彼は戸口の方に進んだ。 I expect you can tell from the quoted text, but this is a book written in a colloquial style. その引用した文章からわかると思うけど、口語体で書かれた本です。 She was gaping at their quarrel. 彼女は彼らの口論を茫然と見つめていた。 Don't speak with your mouth full. 口に食べ物を入れて話してはいけません。 My grandfather rarely talked about the war. 祖父は戦争のことを滅多に口にしなかった。 I have six mouths to feed. 私には6人の養い口がある。 Nobody likes being spoken ill of behind his back. 陰口を言われるのが好きな人はいない。 The following morning she said close to my ears: "We're going back to Paris tonight. He says that there's no way that he'll leave me alone in such a sad place. That's how it is." 翌朝、彼女は私の耳もとに口をよせて 「あたしたち、今晩パリへ帰りますの。あたしをこんな淋しい処へ一人で置いて置くわけに行かないつて云ふんですのよ。それやさうね」