Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
| Discussion continued in the Foreign Ministry over social integration and the policy of accepting foreigners in Japan. | 外務省では、今後の日本における外国人の受入れ政策や社会統合のあり方についての議論が続いていた。 | |
| It seems that he was late for the meeting yesterday. | どうやらかれはきのうその会にまに合わなかったようだ。 | |
| He is rather hard to get along with. | 彼はなかなか折り合ってつきあいにくい人だ。 | |
| We talked to each other for a while. | 我々はしばらくの間話し合った。 | |
| We happened to get on the same bus. | 私達は偶然同じバスに乗り合わせた。 | |
| Please let me make it up to you. | どうか埋め合わせをさせてください。 | |
| Both of the students passed all their tests. | その生徒達は二人ともすべての試験に合格した。 | |
| They were dancing with the music. | 音楽に合わせて踊っていた。 | |
| We were certain of winning the game. | われわれはきっと試合に勝てると考えていた。 | |
| We discussed our plans for a trip to Italy over coffee. | 私たちはコーヒーを飲みながら、イタリア旅行の計画について話し合った。 | |
| I think this tie will go great with that shirt. | このネクタイはあのシャツにとても似合うと思うよ。 | |
| The committee called on all nations to work side-by-side to curb air pollution. | 委員会は、大気汚染を抑制するために互いに協力し合うよう各国に要請した。 | |
| He studied hard, which enabled him to pass the exam. | 彼は熱心に勉強し、お陰で試験に合格した。 | |
| They all sang in chorus. | 全員で歌を合唱した。 | |
| We must make up for the loss. | われわれはその損害の埋め合わせをしなければならない。 | |
| He adapted his plan to the new situation. | 彼は自分の計画を新しい事態に適合させた。 | |
| Whichever route you take, you will get there in time. | あなたがどのルートをとっても、そこに着くのは間に合うでしょう。 | |
| The total at the bottom of the page is carried forward. | ページの下の合計額は繰り越しになっている。 | |
| We hold a meeting once a month. | 毎月一回会合を開いている。 | |
| The teacher concluded that Tom would pass the exam. | 先生はトムが試験に合格するだろうと結論付けた。 | |
| The new teacher clicked with the students. | その新任教師は生徒たちと馬が合った。 | |
| Cancer can be cured if discovered in time. | 癌は発見が間に合えば、治すことができる。 | |
| The two banks consolidated and formed a single large bank. | 二つの銀行が合併して一つの大銀行を作った。 | |
| He got acquainted with some villagers. | 彼は数人の村人と知り合いになった。 | |
| I will make every effort to pass the entrance examination. | 入学試験に合格するためにあらゆる努力をするつもりだ。 | |
| If you go to that supermarket, you can buy most things you use in your daily life. | あのスーパーに行けば、たいていの日用品は間に合います。 | |
| They communicate with each other by telephone every day. | 彼らは毎日電話で連絡を取り合っている。 | |
| The empire absorbed all the small states. | その帝国はすべての小国を併合した。 | |
| The football game might be called off on account of rain. | フットボールの試合は雨のために中止されるかもしれません。 | |
| He said to me, "Study hard, and you will pass the test." | 一生懸命勉強すればテストに合格するだろう、と彼は私に言った。 | |
| They confronted each other across the table. | 彼らはテーブルをはさんで向かい合った。 | |
| I was on the air for two hours yesterday. | 昨日私は放送が二時間合った。 | |
| It so happened that I had no money with me. | たまたまお金の持ち合わせがなかった。 | |
| Start at once, and you will catch the bus. | すぐに出かけなさい、そうすればバスに間に合うだろう。 | |
| In case of an emergency, push this button. | 緊急の場合は、このボタンを押しなさい。 | |
| All living things on earth depend one another. | 地上のすべての生物は互いに依存し合っている。 | |
| We have a lot of ground to cover. | 話し合わねばならないことがたくさんある。 | |
| Interest in the game has dropped off. | 試合の興味が薄れた。 | |
| The people in the room all know one another. | その部屋の人々は、みんな互いに知り合いだった。 | |
| Players must adhere to the rules of the game. | 選手は試合の規則を断固守らなければならない。 | |
| Two men met face to face. | 二人の男が面と向かい合った。 | |
| Please come and see me whenever it is convenient for you. | 都合の良いときに来てください。 | |
| When meeting a person for the first time, keep the conversation light. | 人と初めて会う場合、会話を軽いものにしておきなさい。 | |
| I am acquainted with the author. | 私はその著者と知り合いである。 | |
| Let's keep in touch by e-mail. | 電子メールで連絡を取り合いましょう。 | |
| I'm afraid we'll lose the game. | 私はその試合に負けると思う。 | |
| If you combine them in this way, you get a 14 port USB hub. | こういう風に合体すれば、14ポートのUSBハブになります。 | |
| At the games they were sold by men who kept them warm in hot-water tanks. | 試合時には、お湯の入ったタンクの中に入れて冷えないようにして、売り子によって販売された。 | |
| If you wish to see other pictures please contact us. We will send them to you by e-mail. | 他の写真をご覧になりたい場合は、どうぞ当方までご連絡ください。電子メールでお送り致します。 | |
| Last year when I was in the United States, I had almost no opportunity to speak Japanese. | 昨年私が合衆国にいた時、日本語を話すチャンスがほとんどなかった。 | |
| We were on the same train by chance. | 私たちは偶然同じ電車に乗り合わせた。 | |
| The date of the examination clashed with my sister's wedding. | 試験の日が私の姉の結婚式とかち合った。 | |
| The meeting took place last week. | その会合は先週行われた。 | |
| It has nothing to do with the subject we are discussing. | それは今私たちが話し合っている問題とは何の関係もない。 | |
| How is your cold? | 風邪の具合はどう? | |
| Let's stay until the end of the game. | 試合の終わりまでいましょう。 | |
| John and Mary have known each other since 1976. | ジョンとメアリーは1976年以来の知り合いです。 | |
| One time, I went to the atelier of a painter I had just met in the middle of the night. It was a dark room in an attic. | 私はある時、初めて知り合いになった画家に伴われて、深夜そのアトリエにはいったことがある。屋根裏の薄暗い部屋である。 | |
| The economic strength of the USA is not what it was. | アメリカ合衆国の経済力は昔日のようではない。 | |
| I do not agree with you at all. | 私は君とは全然意見が合わない。 | |
| She dumped him for a richer man. | 彼女は彼を捨てて、金持ちの男と付き合った。 | |
| They held a special session on trade problems. | 彼等は貿易問題について臨時の会合を開いた。 | |
| Not all the students attended the meeting. | すべての学生が会合に出席したわけではなかった。 | |
| Not at all, that's perfectly fine. Calling each other by one's given name is a good thing; it produces a feeling of fellowship. | いやいや、結構結構。下の名前で呼び合うのは親近感がわいてよろしいことだ。 | |
| To my surprise, he failed in the exam. | 彼が不合格だったのには驚いた。 | |
| There is no chance of a union between the two countries. | その二つの国が合併する見込みはない。 | |
| I have a nodding acquaintance with her. | 私と彼女とは会えば会釈し合う程度の間柄です。 | |
| Please add up the numbers. | 数字を合計して下さい。 | |
| Enjoy reading, cuddling by the fireplace and slow dancing. | 読書と暖炉の側で抱き合うのとスローダンスが好き。 | |
| The river meets another below this bridge. | 川はこの橋の下流で別の川と合流する。 | |
| My brother failed to pass the examination. | 私の兄は試験に合格できなかった。 | |
| Human beings communicate with each other by means of language. | 人間は互いに言葉で意思を通じ合う。 | |
| How much is it including insurance and tax? | 保険、税金を含めて、合計金額はいくらになりますか。 | |
| Any time will suit me. | いつでも私の都合は結構です。 | |
| Let's keep in touch. | これからも連絡を取り合いましょうね。 | |
| It is a crime to lie in any circumstances? | どんな場合でも嘘は罪でしょうか? | |
| It is absolutely necessary that you be at the meeting. | 君がその会合に出ることが絶対に必要だ。 | |
| They came to terms with the union leaders. | 彼らは組合の指導者たちと折り合った。 | |
| Lost time must be made up for. | 失った時間を埋め合わせなければならない。 | |
| We often talked about Japanese politics. | 私たちはしばしば日本の政治について話し合った。 | |
| I have to talk with her about the new plan. | 私は彼女とその新しい計画について話し合わなければならない。 | |
| The greatest cause of stress for men is work, while for women, human relationships come at the top of the list. | 男性にとっての最大の原因は仕事であるが、女性の場合は人間関係が1位である。 | |
| I'll make it up for you. | 埋め合わせをしますよ。 | |
| I'm afraid something is wrong with him. | 彼はどこか具合が悪いと思います。 | |
| He motioned me to stand up. | 彼は私にたちなさいと身振りで合図した。 | |
| The small country was annexed to its larger neighbor. | その小国は隣の大国に併合された。 | |
| I worked all night so to meet the deadline. | 締め切りに間に合わせるために、私は夜通し働いた。 | |
| Neither team played well in the game. | どちらのチームもその試合ではよくなかった。 | |
| The trucks had failed the inspection, but the drivers took them out anyway. | トラックは検査に合格しなかったが、にもかかわらず運転手たちは引き取っていった。 | |
| Some people gain weight when they stop smoking. | 人によって禁煙すると体重が増える場合がある。 | |
| Fish and red wine don't go together. | 魚と赤ワインは合わない。 | |
| I arrived just in time for the plane. | 私は飛行機にやっと間に合った。 | |
| That red dress looks good on her. | あの赤いドレスは彼女によく似合う。 | |
| From that time on, they came to love each other. | それ以来彼らは愛し合うようになった。 | |
| This shirt doesn't fit me round the neck. | このワイシャツは首まわりが合わない。 | |
| After a long argument, I finally persuaded her to go camping. | 長い話し合いの末、私はついに彼女を説得してキャンプに行かせた。 | |
| To our great disappointment, the game was called off. | 我々がたいへん失望したことに、試合は中止された。 | |
| He had hoped to found a new company after the merger was complete. | 彼は合併成立後に新会社を設立したいと思っていた。 | |
| I prepared for the game by training hard. | 私は懸命にトレーニングして試合に備えた。 | |
| They rob, and furthermore cheat each other. | 彼らは互いに盗み合いをする、だまし合うくらいは、なおさらのことだ。 | |