Click on the speaker icons to hear the Japanese spoken.
Text to speech functionality by Responsive Voice
We happened to get on the same bus. 私達は偶然同じバスに乗り合わせた。 Much to my joy, I have passed the examination. 非常にうれしいことには、私は試験に合格した。 When I was in Paris, I became acquainted with two or three painters, and I went to visit their atelier from time to time. I was always fascinated by their method of work and their way of life. 私は巴里滞在中、二三の画家諸君と識り合ひになり、ちよいちよいアトリエを訪ねるやうなこともあつたが、いつでもその仕事振り、生活振りに多大の興味を惹かれた。 He is likely to pass the entrance examination. 彼は入試に合格しそうだ。 Her passing the exam is a sure thing. 彼女が試験に合格するのは間違いない。 I passed the examination with ease. 私は難なくその試験に合格した。 To our surprise, he was defeated in the match. 驚いたことに彼はそのその試合で負けてしまった。 Mayuko is dancing to the music. マユコは音楽に合わせておどっている。 The dress becomes you very well. そのドレスはあなたによく似合います。 If it rains, the game will be canceled. 万一雨が降ったら試合は中止だ。 The rain prevented us from finishing our game of tennis. 雨のために私たちはテニスの試合を終えることができなかった。 She was wearing a green coat with a matching mini-skirt. 彼女はグリーンのコートを着、それに合ったミニスカートをはいていた。 I was impatient for the game to start. 試合が始まるのが待ちきれなかった。 It so happened that they were not there. たまたま彼らはその場に居合わせなかった。 All of these meetings are in English. これらの会合は全部英語で行われる。 Wire me at once, in case there should be an accident. 何か事故でもあった場合にはすぐ電報をください。 The football game is on the air. そのフットボールの試合は放送中です。 I'm just keeping company with Mr.Kimura as a friend. 木村さんとは友達として付き合っているだけです。 Please refer to the tourist information office. 観光案内所に問い合わせてください。 This tie goes well with the suit, I guess. このネクタイはスーツに合うと思う。 The world population is expanding at the rate of nearly 90 million people a year. 世界の人口は1年に9千万人の割合で膨張している。 At times of poor health, getting plenty of sleep is the best medicine. 具合が悪い時は、睡眠をたっぷり取るのが一番の薬だよ。 Mr Smith and I have been acquainted with each other for a long time. スミス私とは長い間の知り合いです。 Which team won the game? どちらのチームが試合に勝ったか。 The joint-venture between the American and Japanese companies fell through. アメリカと合併事業は実現を見ませんでした。 This beautiful autumn weather we've been having makes up for the wet summer. このところの美しい秋晴れは、雨の多かった夏の埋め合わせをしてくれている。 The boy could not live up to the school rules. その少年は学校の規則に合わせて生活出来なかった。 I'll be back in thirty minutes so I'll be in time for the concert. コンサートに間に合うように30分したら戻ってきます。 He maintained that his theory was true of this case. 彼は彼の理論がこの場合にあてはまると主張した。 The park was crowded with people with children. その公園は子供を連れた人々で混み合っていた。 The policeman whistled for the car to stop. 警官はその車に停車せよと笛で合図した。 During an interview after the game, the coach voiced his discontent towards the umpire. 試合後のインタビューで、監督は審判への不満を口にした。 They had once helped each other. 彼らはかつてはお互いに助け合っていました。 He beckoned me to follow him. 彼は私についてこいと合図した。 What percentage of the students are admitted to colleges? その学生たちの大学合格率はどのくらいですか。 We talked about the question over a cup of coffee. 私たちはコーヒーを飲みながらその問題について話合った。 It is absurd to believe that young children can run faster than policemen. 幼い子供が警官より走るのが速いと信じるのは理屈に合わない。 They were watching for the signal to start. 彼らは出発の合図を待っていた。 Some of the classmates passed the examination, but the others didn't. 級友の何人かは試験に合格したが、残りの全部は不合格だった。 Nevertheless, the topic is worth discussing. それでもやはり、その話題は話し合う価値がある。 Would you please let me know when it would be convenient for us to meet? お会いするのはいつがご都合が良いかお知らせいただけますか。 The game was put off until next week. 試合は来週まで延びた。 Their eyes met. 目と目が合った。 I watched TV during my breaks. 試合の間にテレビを見た。 I can't be sure, but I think Tom wants to go out with Mary. 確かではないけど、トムはメアリーと付き合いたいんだと思う。 Let's hash it all out. とことん話し合ってわかりあおうよ。 The three neighbours helped each other. 3人の隣人はお互いに助け合った。 Yuriko is planning to move into the furniture business. 百合子は家具業界への進出を企図している。 They talked to each other. 彼らはお互いに話し合った。 The letters ASEAN stand for the Association of Southeast Asian Nations. ASEANという文字は東南アジア諸国連合を表します。 To tell the truth, this is how it happened. 実を言うとそれはこんな具合にして起こったのです。 My oldest brother attended the meeting on behalf of our father. 私の一番上の兄が父の名代としてその会合に出席した。 We regard Dr. Brown as the best heart specialist in the United States. 私たちは、ブラウン博士を合衆国で最高の心臓病の専門医とみなしている。 Without your help, we wouldn't have finished in time. あなたの助けがなかったら、我々は仕事を間に合わせられなかったであろう。 USA stands for the United States of America. USAはアメリカ合衆国の略称です。 He studied hard with the intention of passing the examination. 彼は、試験に合格するつもりで一生懸命勉強した。 The lilies have been beaten down by the rain. 百合が雨のために打ち倒されてしまった。 It is in this room that our meeting will be held. 私たちの会合が開かれるのはこの部屋でです。 What size do you think I take? 私はどのサイズが合いますか。 To pick a fight with her, that's courageous. 彼女に張り合おう、いい度胸ね。 Thanks to a fundamental restructuring, our surplus has swelled three-fold. 抜本的な合理化のおかげで、わが社の利益は3倍に増えた。 We made arrangements to meet at 6 p.m. on Monday. 我々は月曜日の午後6時に会う打ち合わせをした。 They are a perfect match for each other. 彼らは息がぴたりと合っている。 The dress was most becoming to her. そのドレスが彼女には一番よく似合った。 He didn't so much as greet us whenever he met us. 彼はいつ私たちと顔合わせても、あいさつさえしなかった。 England is going to win the match. イングランドはその試合に勝つだろう。 Tom has been going with Jane for almost a year now. トムはもう1年近くジェーンと付き合っている。 Bill disagreed with his classmates on every subject. ビルはクラス仲間とどの問題についても意見が合わなかった。 They called in a doctor because the child was ill. 子供の具合がよくないので彼らは医者を呼んだ。 I'm sorry but I can't attend the meeting in person. 申し訳ございませんが、私自身が会合に出席することはできません。 This food does not agree with me. この食べ物は私の体に合わない。 This morning I missed the train I usually take. 今朝もいつも乗る電車に間に合わなかった。 My friend broke up with his girlfriend and now he wants to go out with me. 友だちに彼女と別れた子がいて、その子今度は私と付き合いたいって。 I walked quickly so that I might catch the first train. 一番列車に間に合うように速く歩いた。 You'd better not keep company with him. 彼と付き合わない方がいいよ。 He nudged me to go ahead. 彼は私をつついて先に行けと合図した。 For me, reading at home is preferable to reading sitting beside strangers in a library. 私の場合、家で読書するほうが図書館で見知らぬ人の隣に座って読書するより好きだ。 I'll raise my hand as a signal. 合図に手をあげることにしましょう。 What's the matter, Jane? You look like you aren't feeling well. ジェーン、どうしたの。具合が悪そうだね。 Last night, I barely made the last train? ゆうべはやっとのことで最終電車に間に合った。 This would enable us to compete more effectively with other agencies. この条件を受けていただけると、他社との競合が有利になります。 John is wrestling with Tom. ジョンはトムと取っ組み合いをやっている。 The game will be played rain or shine. 降っても照っても、その試合は行われる。 As I was ill, I couldn't go to the meeting. 私は病気で会合に行けなかった。 They elected him President of the USA. 人々は彼をアメリカ合衆国の大統領に選んだ。 The meeting broke up at eight. 会合は8時に解散した。 Are you going to go out with Tom again? またトムと付き合うつもり? Businesses perceive as competitors a narrow range of the business world; there are many cases where they don't understand their real rivals. 企業は、競合他社を業界内の狭い範囲で捉えて、本当のライバルを明確に理解してない場合が数多くあります。 Are you prepared for the worst? 最悪の場合の覚悟はできているか。 If the sale of organs is legalised, potential health problems may arise. もし臓器の販売を合法化したら、潜在的な健康問題が生じるかも知れません。 We put off our baseball game for two days. 私達は野球の試合を2日間延期した。 Hurry up, and you will be in time. 急ぎなさい、そうすれば間に合うだろう。 All things considered, he led a happy life. あらゆることを考え合わせると、彼は幸せな人生を過ごした。 Thanks to his advice, I succeeded in the examination. 彼の忠告のおかげで、私は試験に合格した。 You had better prepare yourself for the next game. 次の試合の準備をしなさい。 When inserting the budwood into the root stock make the cambium layer overlap. 穂木を台木に差し込む際、形成層を重ね合わせるようにします。 This is true in a large number of cases. これは多くの場合に当てはまる。 I had enough to do to catch the last bus. わたしは最終バスに間に合うのがやっとだった。 How are you getting on with your work? 仕事のはかどり具合はどうですか。 Something is the matter with my watch. 時計の具合が悪い。